ガールズちゃんねる

心配性の鞄の中身あるある

197コメント2023/09/06(水) 14:52

  • 1. 匿名 2023/08/23(水) 21:22:33 

    一体いつ使うの?というような物が沢山入ってる。
    予備の○○とか。

    +183

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/23(水) 21:23:10 

    避妊具

    +5

    -32

  • 3. 匿名 2023/08/23(水) 21:23:13 

    もれなく折り畳み傘が入ってる

    +152

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/23(水) 21:23:25 

    心配性の鞄の中身あるある

    +79

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/23(水) 21:23:34 

    同じものが複数入ってる

    +60

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/23(水) 21:23:46 

    コンドーム
    ピル
    パンセダン

    嬢です〜。

    +4

    -46

  • 7. 匿名 2023/08/23(水) 21:23:53 

    絶対に読まない暇潰し用の本
    電車とかが止まったとき用

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:04 

    コンドーム、ピルは常備

    +5

    -23

  • 9. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:05 

    不安がひどい時には着替えも持ち歩いてたよ

    +54

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:14 

    充電器複数

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:14 

    いつも充電満タンなのにモバイルバッテリーを常に持ち歩く

    +115

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:26 

    「念の為」の物で鞄パンパン

    +110

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:38 

    >>2
    そうね。大事なことね。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:56 

    いつでも死ねるように遺書は持ち歩いてる

    +5

    -13

  • 15. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:57 

    お腹空いてもいいように食料

    +24

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/23(水) 21:24:59 

    モバイルバッテリー

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:04 

    頭痛薬、バンドエイド、小さい袋【ゴミが出たとき入れたりする⠀】

    +156

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:08 

    半日くらいのお出かけでどうせ誰にも会わない。メイク直しも口紅くらいしかしない。なのにメイク道具一式持っていく。

    +54

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:09 

    足りなくなったときの補足分をいれて
    補足分が足りなくなった時の補足をいれて
    そのまたほそ

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:11 

    マスク。

    を忘れた時用のマスク。

    が見付からなかった時の為のマスク。

    +190

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:21 

    重くても、必要な時に物が無かったショックよりはマシなので、沢山持ち歩いてしまう。

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:38 

    バッテリー50000あんぺああわーを携帯

    +3

    -5

  • 23. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:38 

    絆創膏 飲み物 折りたたみ傘 モバイルバッテリー
    常に持ち歩いてる

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:43 

    タオル
    日傘
    ポーチ
    お菓子
    お茶
    財布
    携帯

    筆記用具
    バッテリー
    最低これがないと落ち着かない

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/23(水) 21:25:46 

    予備の下着が入ってます。
    Hする事になったらとかじゃなくて、お漏らししちゃったときのため。
    使ったことはないけど、きっと小学生の頃学校の遠足でバスの中でお漏らしして着替えがなくて恥ずかしい上に濡れた気持ち悪いパンツのままですごしたことがあるからだと思う。

    +68

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/23(水) 21:26:01 

    エコバッグは複数枚。
    1枚使ってそれを入れ忘れた時の予備。

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/23(水) 21:26:02 

    重たい

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/23(水) 21:26:03 

    絆創膏、頭痛薬、生理用ナプキン、モバイルバッテリー、3個のエコバッグを持ち歩いてる
    人に貸すばかりで自分で使うことはほとんどない

    +68

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/23(水) 21:26:09 

    いつでも寝れるように鞄の中に家を入れてる

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/23(水) 21:26:24 

    お腹が空いている子供にいつ会ってもいいようにあんぱん!

    +7

    -4

  • 31. 匿名 2023/08/23(水) 21:26:34 

    予備のタバコ

    +4

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/23(水) 21:26:37 

    生理用品が予備分含めて2個以上入ってる。

    +49

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/23(水) 21:26:37 

    被災した事があるからか極度の心配性になった。流石に通勤用の鞄(車通勤なのにマリメッコのバディ)に下着の替えはいらないよなぁ、、、。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/23(水) 21:26:53 


    ガス
    エアコン
    犬の水替え
    玄関閉めた

    とかをこういうのでチェックしてる。
    心配性というかもはや強迫観念に駆られてるのかなって思ってる。一人暮らしだし犬の生存にも関わるし、大学にいる時も不安になって見返したりしてる。
    心配性の鞄の中身あるある

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/23(水) 21:26:56 

    >>1
    マンガ本とか飴とかクッキーとか入ってるww
    電車閉じ込められて困ったことがあったので

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/23(水) 21:27:10 

    靴擦れ用絆創膏

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/23(水) 21:27:11 

    ハンカチを忘れた時用のハンカチ

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/23(水) 21:27:30 

    お薬手帳は入れてあります。

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/23(水) 21:27:38 

    タオルが4枚。
    落とすかもしれないからコンタクト。
    銀行で人質に取られたりしたときの為に何故かハサミ(眉用のやつ)。
    すべてのポケットに念の為の百円玉。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/23(水) 21:27:48 

    とりあえずいろんな予備でいっぱい

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/23(水) 21:27:51 

    >>2
    すごい大事。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/23(水) 21:27:53 

    薬が多い。
    急な災害で家に帰れなくなったら怖いから。

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/23(水) 21:28:08 

    >>3
    この前重いと思ったら2本入れてた!

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/23(水) 21:28:22 

    >>1
    頭痛薬と整腸剤と酔い止めは
    必ず持ち歩いてます!

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/23(水) 21:28:37 

    ちっさいハサミ
    意外と買った物すぐ使いたい時タグ切ったり何かと便利です

    +46

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/23(水) 21:28:45 

    移動中に腹痛がきたらどうしようって不安があるから、下痢止めだけでも数種類。薬と除菌系(トイレ用の)とゴミ袋とか薄荷油とか快適に過ごすための物が結構多い

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/23(水) 21:28:53 

    偏頭痛持ちなので痛み止めを2種類持ち歩いてる
    いざという時に頼りになるロキソニン
    普段使いのバファリン

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/23(水) 21:28:54 

    目薬。
    外出中で全然使わないのにね。

    +14

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/23(水) 21:28:59 

    エコバッグが4、5枚は入ってる。
    スーパーで2袋使って、100均寄って、ドラッグストア寄って、みたいな時があるから。

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/23(水) 21:29:21 

    >>22
    落ち着いて!大丈夫だから!

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/23(水) 21:29:29 

    >>6
    男だろ

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/23(水) 21:29:29 

    >>7
    私も電車止まったりエレベータ止まったりした時のためにカロリーメイトを入れてる。東日本大震災の後から。
    ありがたいことなんだけど全く使う機会がないから3ヶ月くらいして入れ替える時には箱ベコベコ。

    +40

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/23(水) 21:29:37 

    >>14
    それは家に置いておいた方が安心じゃない?

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/23(水) 21:29:55 

    >>1
    使い捨てカイロ。
    一度だけ役にたった。コロナ禍で飲食店入った時、2月なのにドアや窓開けっぱなしで、寒くて寒くて。
    カイロも背中に貼ってはいたけどそれでも寒くて、鞄に入っていたのをお腹に当てながら食べた。
    お店は悪くないけど、何となく2度と行かないって思った。

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/23(水) 21:29:57 

    >>3
    うちの娘はどんなに晴れてても必ず折り畳み傘持ってるわ
    朝から土砂降りの日に大きい傘さして出たんだけど
    そのときもバッグに折り畳み傘入れてて呆れた笑
    まあそれはたんにいつも入れててそのままにしてたってだけのことらしかったけど

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/23(水) 21:29:57 

    >>38
    携帯に撮っとけば?

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/23(水) 21:29:59 

    >>29
    ドラえも〜ん

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/23(水) 21:30:13 

    とりあえず常に2泊ぐらいはできそうな持ち物セット。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/23(水) 21:30:28 

    通帳、印鑑、マスク予備、靴下予備、タオルハンカチ2〜3枚、折りたたみ傘、ペットボトル、メイク道具、コテ、カーラー、手帳、財布、家の鍵、筆記用具、メモ帳、ぽち袋、お薬手帳や病院カードなど集約した入れ物、ボディシート、ケープ、8×4、お弁当、お菓子

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/23(水) 21:30:30 

    財布を忘れた時のためのお金を別で持ってる。2千円くらい、お金下ろすの忘れて現金払いオンリーのお店行ってしまった時などに役立ってる

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/23(水) 21:31:08 

    ついでにみんなどんな鞄を持ってるのか教えてほしい!
    荷物パンパンでもスッキリ見える鞄とかないのかしら?

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/23(水) 21:31:19 

    通勤が近くて、やる気を出せば歩いて帰れる場所なんだけど。モバイルバッテリーと、ライトニングケーブル、acアダプターは持ち歩いてる。
    データ使いたい放題プランなので、バッテリーさえあればどうにでもなる!!

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/23(水) 21:31:24 

    >>11
    いつ非常事態に陥るか分からないと思うと、持たずにはいられないよね

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/23(水) 21:31:38 

    >>1
    ちょっとした非常食が入ってる。
    小さい羊羮とか飴とか。

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/23(水) 21:32:05 

    お財布
    スマホ

    メイクポーチ(フルラインナップ)
    ハンカチ×2枚
    ティッシュ
    ウエットティッシュ
    マスク
    晴雨兼用傘
    常備薬、絆創膏
    生理用品
    ペットボトルの飲み物
    モバイルバッテリー
    充電ケーブルとコンセント
    エコバッグ2つ

    これが標準の持ち物。

    ちょっと遠出する時はさらに荷物が増える…

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/23(水) 21:32:30 

    >>1
    地震がつづいた時から不安で防災セットと飲み物と食べ物を毎日持ち歩いてる。
    重くて肩凝る。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/23(水) 21:33:08 

    読んでてここまで共感したトピは無い。小さいバッグで出掛けられる人が羨ましいなと思う事もたくさんある(精神面が羨ましい)。私は常にリュック

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/23(水) 21:33:20 

    どんどん物増えてく。
    かばんめっちゃ重い。
    でもあってよかった、が結構あるから減らせない。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/23(水) 21:34:27 

    有線のイヤホン予備に必ず持ち歩いてる
    みんなは?

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/23(水) 21:34:39 

    >>67
    小さなバッグでデート行ける人羨ましい。
    デートだからこそ、あれもこれもになっておしゃれじゃない。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/23(水) 21:35:13 

    >>1
    ティッシュ、鎮痛剤、絆創膏、目薬、リップ、コンタクト
    は入っててもハンカチは入ってない

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/23(水) 21:35:17 

    >>69
    もちろん!音楽聴かないけど。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/23(水) 21:35:35 

    胃薬·頭痛薬·酔い止め·絆創膏(大きいのと小さいの)
    爪切り·ナプキン·ウェットテッシュ
    ポーチに入れて必ず持っています。
    あとテッシュとハンカチとかリップとか…
    だから小さいバッグは持てません…小さいショルダーバッグ持ってる人多いけど、どうやってるの?!と思う…

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/23(水) 21:35:51 

    >>66
    私も!!
    重いよね泣

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/23(水) 21:35:53 

    ストレス溜まると不正出血を起こしやすい(検査はしてます)ので、ナプキンは必ず。
    冬場は折りたたみ雨傘。今は晴雨兼用日傘があるから、大丈夫。他、モバイルバッテリー。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/23(水) 21:36:52 

    >>28
    思いやりあるね

    +21

    -0

  • 77. 福岡県民 2023/08/23(水) 21:37:00 

    割り箸とティシュ必ず

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/23(水) 21:37:08 

    >>22
    あわあわ

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/23(水) 21:37:56 

    たまにカバンに日傘と折り畳み傘+普通の傘持って出ちゃってさすがにいらねーわってなる。

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/23(水) 21:38:43 

    >>6
    男か女か知らんけど頭悪いのだけは分かるよ
    頑張れや

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/23(水) 21:38:47 

    >>70
    分かるよ。そして荷物が重いからデートに履きたい華奢な靴履くと疲れるんだよね。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/23(水) 21:38:55 

    >>73
    あー、爪切りあったらなーって場面あるわ。
    これから持ち歩こうかな。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/23(水) 21:39:14 

    >>45 同じ人いたー!小さいハサミあると便利ですよね、100均でケース付きの書いました。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/23(水) 21:39:29 

    薬、絆創膏、携帯トイレ、日焼け止め、飲み物、飴、目薬、ナプキンは常に持ち歩く。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/23(水) 21:39:44 

    もしもの時の為の笛をリュックの違う場所に2個入れてる

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/23(水) 21:40:38 

    >>29
    ホイポイカプセル?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/23(水) 21:42:08 

    毎日の荷物が一泊旅行

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/23(水) 21:42:08 

    前に好きな人と一緒に帰った時、一瞬かばん持つよって場面があって、ペットボトルの飲み物も入ってたしめちゃくちゃ重かったの渡しちゃってめっちゃ恥ずかしかった。
    何でこんなに重いんだって思っただろうな。

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/23(水) 21:42:58 

    >>45
    うーわ!便利そう。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/23(水) 21:43:50 

    >>81
    だから、疲れた時のために絆創膏やチョコ、薬も必要!笑

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/23(水) 21:44:40 

    各種薬
    頭痛薬、胃痛薬、風邪薬、腹痛薬……
    あとゴミ袋になるように袋とポケットティッシュ足りなくならないように予備と…なんかもう色々!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/23(水) 21:44:55 

    ボーコレン。たまに膀胱炎になりそうな気配があるから。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/23(水) 21:45:44 

    すごく共感するトピ!
    心配性で予備が多く交友関係も狭いので誰かの家に泊めてもらうなんて絶対になさそうなので防災グッズ追加したから重い
    でも極稀に持ってて良かった〜があるから減らせない

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/23(水) 21:46:46 

    カバンの中身入れ替えた時に入れ忘れるのいやだから、持ってるカバン全てに同じもの入ってる。
    ティシュ、生理用品、ウェットティッシュとか。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/23(水) 21:47:00 

    >>3
    折り畳み傘を入れていたら、天気予報を見なくてもいいしね

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/23(水) 21:47:20 

    大きな地震を2回経験してるので荷物が多くて
    近所のスーパーに行くだけでも肩が重い
    ドラえもんの四次元ポケットが欲しい
    異世界転生物だとマジックバッグ(食品の鮮度も保たれたまま)

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/23(水) 21:47:21 

    子供小学生だけどいまだに着替えとかタオル持ち歩いてる

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/23(水) 21:47:33 

    >>93
    一度でも、持ってて良かったーってことがあるともう減らせないよね

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/23(水) 21:47:38 

    >>66
    私も持ってる
    重いけど緊急の時に困りたくないから

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/23(水) 21:48:29 

    >>45
    ペンみたいなハサミめっちゃ便利

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/23(水) 21:49:13 

    >>76
    いや本当は自分のために持ち歩いてるよ
    結果的に自分では使わなくて誰かに持ってる?って聞かれて貸すことがほとんどなだけ
    ガル子さんならきっと持ってるよ!みたいなの聞くとちょっとモヤるw

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/23(水) 21:49:15 

    >>90
    絆創膏家に置いて来た時に限って
    本屋で紙で指を切った(血が付いたのでもちろん買い取った)

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/23(水) 21:50:03 

    予備のコンタクト2組。
    それすらダメになった時用のメガネ。
    超絶目が悪いのに何も持たずに出掛けてしまって目にゴミが入ってコンタクト取れてしまって帰れなくなり、迎えにきてもらったことがあるので。
    心配性の鞄の中身あるある

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/23(水) 21:51:13 

    虫除けスプレー
    蚊に刺されパッチ
    絆創膏(大中小)
    パウチされてる消毒コットン?
    消毒用アルコール
    頭痛薬(3種類)
    喉が弱いので(のど飴2種+龍角散+喉スプレー)
    胃薬
    極小ハサミと極小爪切り

    持っててよかった…!って思うのは半年に一度くらいかも。笑

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/23(水) 21:51:54 

    >>37
    頻尿なのでトイレよく行くから手拭き用とその予備、
    夏で汗をかくのでハンドタオル持ってる

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/23(水) 21:51:57 

    >>67 私もリュックでいつもパンパン状態だったけど、大きいバッグ=荷物入れられると思うとアレもコレも‥とどんどん入れてしまうので、徐々にサイズを小さくしていってる、といっても普通の人が持ち歩くようなサイズのショルダーバッグ。もっと小さめ持ちたいから、エコバッグやめてビニール袋を小さく畳んで持ち歩く&ミニ財布にしようと計画中

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:20 

    >>82
    また持ち歩くものが増える(笑)
    だけど、旅行中とかにタグ切りたいときとかあってそういうちょっとしたもののハサミ代わりにもなっていいのよ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:33 

    ハンドタオルとエコバッグは常に2〜3個は持ってる
    今の時期は日焼け止め、虫よけ、虫刺され、扇子は必ず鞄に入れてる

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:38 

    >>90
    そうなんだよね!ヒールを絆創膏無しの状態で履くなんて丸腰感、全然楽しめない笑

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:40 

    >>69
    持ち歩いてるー。
    家族が充電切れて萎えたって話してると、やっぱり持っておかないとね!ふふん、となる。
    ちなみに自分のイヤホンの充電は切れたことはないので、実際に出先で有線使ったことはない。

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/23(水) 21:53:50 

    心配性なのに鞄の中は、財布とスマホとハンカチところでティッシュのみ
    傘は雨予報なら普通の傘持ってるか、車移動だからそんなに要らない
    外ではほぼスマホさわらないからモバイルバッテリー持ってないし、荷物重いの辛いし

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/23(水) 21:54:24 

    >>1
    スマホバッテリー2回分の容量のとケーブル2本
    1本が使えなかったらどうしようと思う
    いつも友達に貸してるwwww

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/23(水) 21:55:26 

    折り畳み傘と、なんか会った時にの為にお守りとして安定剤

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/23(水) 21:56:35 

    >>34
    うちの旦那と一緒だ。クリニック通ってるよ。
    うちは特に何度確認しても玄関の施錠の有無が気になって仕方ないみたいで、昼休憩の時に確認しに戻ってきてるみたい。(職場まで車で10分位)
    でも家族が声かけ(閉めたよー、とか閉めた?とか)すると逆効果だってネットで見たからほっといてる。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/23(水) 21:57:21 

    >>55
    軽量の傘は常に入れていて、雨の予報あるときは、棒がさかしっかりした折り畳みに変える。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/23(水) 21:58:34 

    >>94
    リュックの中にポーチが入ってて、その中に小物はジャンルごとに別れたポーチがって……

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/23(水) 21:59:54 

    >>3
    晴雨兼用だから常に持ってる

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/23(水) 22:00:33 

    ペットボトル2本

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/23(水) 22:01:08 

    軽くてコンパクトな折り畳み傘のおすすめ教えて!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/23(水) 22:02:18 

    >>20
    私も予備の予備(の予備)持ち歩くから荷物多い

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/23(水) 22:02:47 

    子ども小さいころの名残で、ティッシュとかウェットティッシュとか多めに持つ習慣のまま。
    コロナ始まった時はすでに高校生と中学生だったのに、マスクは3枚入れなきゃと思って、いや、何やってんのさ私。って思った。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/23(水) 22:03:07 

    >>52
    関東住みですが、震災当日、偶然乗り合わせた見知らぬサラリーマンと盲目の男性と私の3人で2時間半エレベーターに閉じ込められました。
    盲目の方はパニック起こして何とかドアを開けようと全力でドアに体当たりしまくり。危険だからやめろ!!!ってリーマンはブチ切れ。
    私はいつ出られるか目処が立たず、トイレや食料の事も心配だしパニック中の盲目の人に殴られたりしたらどうしようと生きた心地がしませんでした。
    それ以来携帯トイレ・水、食料、モバイルバッテリーは絶対持ち歩いてます。

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/23(水) 22:03:12 

    >>37
    私はハンカチ忘れると100円ショップで買うからハンカチが増えた

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/23(水) 22:03:18 

    >>65
    歩荷さんかな

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/23(水) 22:03:18 

    生理用ナプキン

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/23(水) 22:04:13 

    薬と水とチョコと飴は何かあった時用に

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/23(水) 22:04:34 

    >>1
    外で仕事してたとき、いつ電車に閉じ込められてもいいようにカロリーメイトと飲み物は絶対カバンに入れてた。

    大きいナプキンと替えのパンツも

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/23(水) 22:06:41 

    荷物が多いからこそ、ポーチ類は軽さ重視で選んでて、無印のナイロンメッシュケースシリーズに出会った時は一生これ廃盤にしないでくれと思った

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/23(水) 22:06:47 

    夏でもスーパーによって冷房ガンガンで寒いので、パッカブルパーカー(小さく折りたためるパーカー、収納袋付き)を買おうか迷ってる
    持ち歩いてる方いますか?おすすめあったら知りたい〜

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/23(水) 22:07:14 

    >>11

    モバイルバッテリーもさることながら、
    +常にほぼ充電満タンなんだよね…

    充電が20%とかでも大らかに振る舞ってる人が羨ましい。見てるこっちがソワソワしちゃう笑

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/23(水) 22:07:57 

    >>4
    何度ももんじゃに蹴飛ばされた事か……

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/23(水) 22:08:37 

    >>1
    小さいバッグ流行ってるけど、やっぱ心配で普段使いは大きめなバッグを持ちがちw

    最低限のティッシュやらハンドタオルやら入れたら小さいバッグ無理だよね?

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/23(水) 22:08:58 

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/23(水) 22:10:16 

    >>129
    小さく折りたためるパーカー…
    全ての人が常備してるものだと思ってたわw

    ちなみに、
    小さく折りたためるパーカー(もしくは薄手のカーディガン)、薄手の腹巻き、靴下は常に持ってる。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/23(水) 22:10:24 

    みんなと逆かも。私は落とし物が怖いから逆に色々持ち歩かない。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/23(水) 22:12:00 

    友達は携帯ラジオ持ち歩いてるよ。スマホだけじゃ不安だって言ってる

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/23(水) 22:13:01 

    >>29
    絵本みたいね

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/23(水) 22:13:39 

    >>73 横だけど、小さいバッグしか持たない友人はいざという時はコンビニや100均で買えばいいという考えだそうです。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/23(水) 22:14:23 

    ティッシュ
    なくなった用のティッシュとさらになくなった時用のティッシュ

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/23(水) 22:15:21 

    急に喉がイガイガした時のためのど飴

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/23(水) 22:15:31 

    東京で帰宅難民になるなら大阪どないなるん。
    思ってミニ懐中電灯とモバイルバッテリーと飴ちゃん入れてる。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/23(水) 22:16:42 



    日傘
    虫よけ
    日やけ止め
    汗拭きシート
    ハンディファン

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/23(水) 22:22:09 

    タオルハンカチは予備も持ってるよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/23(水) 22:23:04 

    >>9
    へー不安てなんの?
    実際仕事で服ずぶれになったりすることがあるから着替え持ち歩いてるけど
    じっとしていて涼しい部屋でPTSDこじらせてるような人は不安で着替えるの?wだって部屋から出ないやんおまえw

    +1

    -20

  • 145. 匿名 2023/08/23(水) 22:24:34 

    >>4
    帽子とジレ取ったらまんま私の服装だった。
    まさかトルネコと被るとは…

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/23(水) 22:25:55 

    メガネとモバイルバッテリー

    東日本大震災の時、コンタクトレンズで一晩過ごし、ガラケーとiPodnanoの充電が無くなり連絡も情報も取れなくなり不安になった経験があるから。

    でも最近は、持ち歩かない時もあったので、、、今バッグに入れました!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/23(水) 22:30:18 

    >>101
    でもやっぱ相手はちょい助かるよ。小さくともコツコツ徳積んでる感じするね

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/23(水) 22:31:16 

    >>122
    災害の備えはある程度見通しつくけどパニックの人とか暴力の危険とかから身を守るための備えは本当に難しいですね…そんな危険な空間で閉じ込められたときどうしたらいいのか本当にわからない。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/23(水) 22:35:57 

    >>85
    わかる!!私も1個だけど持ち歩いてる
    非常時に鳴らせるこういう笛だよね?
    心配性の鞄の中身あるある

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/23(水) 22:36:00 

    すぐお腹壊す、頭痛がする、スカートの裾が破れる、靴擦れする、考えてしまいバンドエイド、薬、安全ピン、髪留め、入れてる

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/23(水) 22:37:20 

    >>3
    折りたたみプラスでレインコートもいつも持ち歩いてる。ゲリラ雷雨来た時に最強だよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/23(水) 22:39:43 

    エコバッグたくさんもってる
    大2枚
    小3枚

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/23(水) 22:43:06 

    >>140
    たまーに咳止まらなくなることあるから何かしら口に入れられるもの持ち歩く
    電車の中で咳止まらなくなった時が地獄

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/23(水) 22:43:37 

    200ml前後の小さいペットボトル、持ち運びに便利だよね。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/23(水) 22:46:03 

    >>24
    お菓子持ち歩くからデブるんだよ

    +4

    -14

  • 156. 匿名 2023/08/23(水) 22:49:59 

    夏は熱中症と日差し対策グッズで荷物がかさばり
    冬は寒さ対策グッズで荷物がかさばる
    春と秋は羽織るものを持ち歩かないと不安

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/23(水) 22:51:16 

    ノートとボールペン何個入ってるの?1個でいいじゃん!子供たちに言われます😅

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/23(水) 22:53:42 

    >>140 のど飴はこまめに食べる人はいいんだけど、私だけかもしれないけど食べようとしたら溶けてる事が度々あってトローチを2個入れてる(ドラッグストアで買える)

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/23(水) 23:01:05 

    仕事で使うファイルを常に何冊か持ち歩いてたので
    必然的にいつも大きめバッグだった
    無きゃ無いで大丈夫なんだけど、色々入るからとカーディガンや水筒や本やを持ち歩いてたら、同僚に
    「がる子っていっつもバッグ大きいね〜たいへ〜ん」て
    なぜか嫌味っぽく言われた
    仕方ねーだろ💢って思ったけどスルー

    今年部署替えで、私は重いファイルから解放、同僚はバカにしてたファイル持ち歩きになった
    だっさいウェストポーチにファイル入れたデカいトート持ち
    私は身軽にミニバッグになりました
    ざまぁw

    +2

    -9

  • 160. 匿名 2023/08/23(水) 23:04:10 

    いつも鞄が重くて、心配性な自分を呪ってたけど、この間上司と出かけた時に役立って(地図)助けられたことがあるから、まんざら悪くないと思いなおしている

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/23(水) 23:04:58 

    >>7
    走っている電車の中でも読めばいいのでは?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/23(水) 23:09:21 

    薬は常備。特に痛み止め

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/23(水) 23:14:59 

    >>97 うちもですー。幼児&小学生2人分(^^; 公園で遊んだ後とか、タオルや急な着替えはやっぱりまだ必要だと感じて減らせない。
    たまに使用後に補充を忘れて、あーない!って時がすごく悔しい

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/23(水) 23:21:03 

    ディズニーの準備してるけどすごいパンパンのリュックが出来上がった。暑さ対策を厳重に。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/23(水) 23:22:21 

    >>97
    同じです
    着替一式、タオル、暇つぶしグッズ(ノートや折り紙など)、おやつなど
    小学生だからそろそろいらないかなーと思いながらまだ持ってる
    滅多に使わなかったんだけど、つい先日食事処でこぼして珍しく着替が必要になって、やっぱり持ってて良かったー!となったよ💦

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/23(水) 23:24:22 

    >>38
    私もこれ!
    たまに倒れて救急車で運ばれる
    持病とか聞かれてもうまく話せないときに取り出して見せる

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/23(水) 23:31:48 

    >>1

    万が一もらした場合に備えて

    ・匂わないゴミ袋
    ・新しいパンツ
    ・薄手のスカート
    ・おしりふき

    を入れてる。トイレットペーパーも入れてる。
    あと携帯ハサミも。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/23(水) 23:35:12 

    >>157 うちの子たち待ち時間などあるとノートとペン奪われてラクガキされるから、私もペン3本&ミニメモ2冊、A4用紙をたたんだやつ等を持ち歩いてる〜。親の予備持ち物は子どもの為だったりするよね‥

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2023/08/23(水) 23:35:36 

    ガラン入れてる。家族になぜ?と笑われてるわ、

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/23(水) 23:36:56 

    >>122

    大変でしたね
    エレベーター内に閉じ込められ、男性2人、その内一人は盲目の方で暴れん坊。。

    居合わせた人が男性だと携帯トイレ持っててもできないのが辛いなぁと想像してしまいました。。

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/23(水) 23:39:49 

    常に靴下1足入れています。
    雨で濡れた時など助かっています!

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/23(水) 23:45:24 

    周りから〇〇持ってないよね?と聞かれても大体持ってる

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/23(水) 23:46:00 

    >>39
    その100円玉は500円玉に変えた方がいい
    もし色々無くしてしまって手元に100円だけ残ったとしても、今時100円では何も買えないから
    500円なら他のポケットのを無くしても一枚だけあれば飲み物買って飴買って、電車にちょっと乗れる

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/23(水) 23:47:12 

    >>24
    ナプキンは!?
    急に生理来た場合困らない?

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/24(木) 00:01:41 

    もしかしたらと考え荷物が増え
    その時がきたらなかなか見つけられない。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/24(木) 00:30:46 

    >>1
    現金派なのでサイフ、スマホ、カギ、お茶かお水、雨降って濡れた時にはきかえる靴下、頭痛持ちだからイブ、太い硬い多い髪質なので髪の毛くくるヘアゴム何個か、エコバッグ、何か入れるためのレジ袋何枚か、タオル、ICOCA
    メイクしないのでメイク道具は入ってない
    あとは不織布マスク何枚か
    落とした時とか忘れた時のために
    私の職場まだ不織布マスクつけることになってるから

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/24(木) 00:54:08 

    具合悪くなった時と怪我した時用の薬ポーチ、飴とガムポーチ、折り畳み傘、非常用ナプキンポーチ、ゴミ袋、折り畳みのエコバッグ、財布落とした時用の1万1000円をカバンの内ポケットに忍ばせてる(笑)

    これに化粧直しとか財布、水筒、スマホ、鍵等が入るから常にパンパン。試しに1度身軽にしてみたけど、やっぱり不安だったり、困ること多かったからこれでいいと思ってる。沢山歩く日はコインロッカーとか荷物預かりに預けられる用に小さいバックも持ってく(笑)

    友達からは“ガル(私の名前)えもん”て呼ばれてる(笑)

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/24(木) 01:07:51 

    >>61
    ロンシャンのプリアージュクラブの一番大きいやつ
    中身が入るほど形が整って見えるから

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/24(木) 01:11:47 

    >>158
    久々にのど飴舐めようとしたら、溶けてて包み紙が貼り付いてダメだった
    トローチいいね👍

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/24(木) 01:15:14 

    >>1
    分かる、子どもが産まれてからより一層予備の◯◯やもしもの時の◯◯が増えた。
    で、毎回あんだけ持ち歩いてるのに今日はいいか…と思って置いてきた日に限って必要になったりしてトラウマというかあぁやっぱ毎回持ち歩かないとダメだ!ってなる。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/24(木) 01:22:03 

    >>45
    鞄じゃなくて車に乗せてる

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/24(木) 01:27:35 

    >>9
    私も一時期パンツの替え持ち歩いてた
    漏らしたらどうしようって

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/24(木) 02:04:26 

    小さいバッグにしてみたものの、入り切らないわ不安だわでサブバッグ持って行く…。
    いいんだ、ソワソワするくらいなら!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/24(木) 02:28:58 

    荷物多すぎていざと言う時に目当ての物が出てこない

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/24(木) 02:52:07 

    >>7
    読まない本を持って歩いた事ないわ
    いるとは思わなかった

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/24(木) 03:10:50 

    >>14
    自殺にみせかけて殺されるトリックに使われて危ないやつやん、やっすいサスペンスとかで

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/24(木) 03:11:51 

    >>24
    水も!
    熱中症なっちゃう
    自販機みつからないと困っちゃう
    どっかに閉じ込められたら脱水なっちゃう(>_<)

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/24(木) 04:19:41 

    >>1
    ・手のひらサイズの懐中電灯
    ・文庫本サイズに畳める折りたたみイス
    ・ちょっとしたゴミを入れる用のレジ袋(臭いの強い物にはBOSSの消臭袋)
    ・トラベル用の歯ブラシと歯磨き粉、デンタルフロス
    ・試供品サイズのシャンプーとトリートメント
    ・割り箸やスプーン、フォーク、ストロー、アイス食べる木のスプーンなどの使い捨てカトラリー
    ・財布落とした時に備えて1000円札をバッグのいたるところに忍ばせている
    ・モバイルバッテリーは2台。人にも貸せるようBタイプとCタイプを常備
    ・自分は吸いもしないのに携帯灰皿とライター
    ・綿棒や爪切り、絆創膏、消毒液などの衛生用品
    ・友達が突然生理になって困るかも→予備のナプキンはもちろんタンポン派かもしれないとタンポンも余分に。
    ・夏の時期はハンドタオルはもちろん制汗剤や汗ふきシート

    旅行でもなんでもない普段から大荷物。
    裏で「アメニティ」って呼ばれてたこと知った
    確かに私といるといざという時便利かもw

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/24(木) 06:54:27 

    >>25
    私もです。
    閉経前で突然きたりする時もあり、いつもナプキンつけてる訳にもいかないので。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/24(木) 07:38:55 

    >>168
    良かった😊一緒ですね!うちの子も、待ち時間に、私のノートに落書きして遊んでます📓

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/24(木) 08:04:47 

    >>24
    懐中電灯とホイッスルも忘れずに!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/24(木) 09:08:08 

    >>11
    事件や事故に巻き込まれて数日間どこかに一人で閉じ込められた時を想定して持ち歩いちゃう

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/24(木) 10:03:14 

    予備のコンタクトと眼鏡入れてます。逆に化粧ポーチの中には、ハンドクリームとか日焼け止めしか入れてない。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/24(木) 11:30:36 

    夏って荷物増えませんか…?

    貴重品は勿論
    飲料水
    日傘
    汗だくなるからメイク用品
    日焼け止め
    汗ふきシート


    これを必ず入れなきゃいけない…

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/24(木) 14:39:51 

    心配性として、このトピのコメントは共感だらけです。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/25(金) 00:08:57 

    減らせない物は仕方ないけど、減らせる物はなるべく減らしてる。ボディシートは2枚程あれば足りるから小分け用のジッパーバッグに。フェイスパウダーもパクトごとではなくパフにたっぷりつけて同じくジッパーバッグ。油取り紙は数枚を折ってポケットティッシュの後ろへ。

    そして軽量化した分違う物を詰め込んでしまうのだけどorz

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/06(水) 14:52:32 

    薬と水を常に持ってる。
    頭痛薬、胃薬、安定剤、目眩止め。
    けど飲む頻度高いからやっぱり必要。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード