ガールズちゃんねる

母を亡くして10年「死に正しいも正しくないも自然も不自然もない」宇多田ヒカルの言葉に共感の声 

439コメント2023/09/09(土) 12:18

  • 1. 匿名 2023/08/23(水) 00:41:01 

    母を亡くして10年「死に正しいも正しくないも自然も不自然もない」宇多田ヒカルの言葉に共感の声 | ガジェット通信 GetNews
    母を亡くして10年「死に正しいも正しくないも自然も不自然もない」宇多田ヒカルの言葉に共感の声 | ガジェット通信 GetNewsgetnews.jp

    8月22日、歌手の宇多田ヒカルさん(@utadahikaru)がX(Twitter)を更新。自死に関する持論を述べ、大きな注目を浴びています。



    このポストが投稿された2023年8月22日は、宇多田さんの母で演歌歌手の藤圭子さんの10年目の命日。同じく家族を亡くした経験をもつユーザーからも、深い共感や感謝の声が多く寄せられていたようです。
    母を亡くして10年「死に正しいも正しくないも自然も不自然もない」宇多田ヒカルの言葉に共感の声 

    +929

    -53

  • 2. 匿名 2023/08/23(水) 00:41:42 

    ん?

    連日宇多田トピあがるけどどうした?

    近々なんかあんの?

    +86

    -196

  • 3. 匿名 2023/08/23(水) 00:42:21 

    お母さんって元歌手で自殺した人?

    +491

    -54

  • 4. 匿名 2023/08/23(水) 00:42:38 

    自然、不自然はあるでしょ

    +167

    -204

  • 5. 匿名 2023/08/23(水) 00:43:11 

    本人がしようと決めていることを止めるのは不可能

    確かにね…

    +1744

    -16

  • 6. 匿名 2023/08/23(水) 00:43:18 

    それでもやっぱり他人には迷惑かける死に方は間違いだと思う

    +68

    -183

  • 7. 匿名 2023/08/23(水) 00:43:24 

    >>「理解できないと受け入れられない」は勘違い(恋人に別れを切り出されて理由と説明をやたら要求するひと的な、一種のパニック状態)で、「受け入れる」は理解しきれない事象に対してすること。理解できないと理解すること。

    って確かにそうだよなと思った。理解できてることは受け入れる必要がなくて、理解できないからこそ受け入れるんだよね。

    +642

    -28

  • 8. 匿名 2023/08/23(水) 00:43:31 

    家族にも本人にも病気は治せないんだから仕方がない

    +555

    -8

  • 9. 匿名 2023/08/23(水) 00:43:40 

    鼻変わったよね?

    +39

    -140

  • 10. 匿名 2023/08/23(水) 00:43:45 

    なんで他の動物は自死しないのに人間だけはこんなに多いんだろうか

    +415

    -59

  • 11. 匿名 2023/08/23(水) 00:44:14 

    >>10
    不自然だから

    +36

    -36

  • 12. 匿名 2023/08/23(水) 00:44:24 

    手離す準備とは?何のことかな。

    +20

    -36

  • 13. 匿名 2023/08/23(水) 00:44:38 

    お母さん亡くなったあと遺骨放置して豹柄の服きて外でタバコふかしてた人が
    なにを言ってんだか
    お母さんは娘のために地方ドサまわりまでして娘のデビューをお膳立てした功労者
    娘は2回も離婚した気まま女

    +44

    -475

  • 14. 匿名 2023/08/23(水) 00:44:52 

    >>3
    藤圭子

    +208

    -5

  • 15. 匿名 2023/08/23(水) 00:44:53 

    死生観てホントそれぞれだよね。

    究極の価値観だと思うわ。

    +456

    -7

  • 16. 匿名 2023/08/23(水) 00:45:20 

    藤圭子さんって統合失調病と躁うつのダブルなような気がするんだよねぇ
    精神的な〜とは言ってたけど

    +434

    -19

  • 17. 匿名 2023/08/23(水) 00:46:09 

    >>13
    どした?何か嫌なことでもあった?話聞こか?

    +249

    -29

  • 18. 匿名 2023/08/23(水) 00:47:01 

    >>10
    他の動物でも自殺するよ。
    調べてごらん、色々出てくる。

    +346

    -22

  • 19. 匿名 2023/08/23(水) 00:47:15 

    >>5
    逃げだと思う
    身内に自殺願望の強い姉がいたけど家族で献身的に支えて自殺な回避した
    冷たくしたり姉を放置してたら飛んでたと思う
    自殺を救うのは家族愛だよ
    自殺者って宇多田さんみたいに娘からほったらかしにされてたり
    家族と縁遠い人も少なくない

    +27

    -698

  • 20. 匿名 2023/08/23(水) 00:47:32 

    >>17
    母を亡くして10年「死に正しいも正しくないも自然も不自然もない」宇多田ヒカルの言葉に共感の声 

    +39

    -61

  • 21. 匿名 2023/08/23(水) 00:47:40 

    >>10
    死という概念を理解していないから、では?

    +37

    -14

  • 22. 匿名 2023/08/23(水) 00:47:57 

    >>19
    よくもまぁ

    +403

    -16

  • 23. 匿名 2023/08/23(水) 00:48:20 

    >>13
    遺骨放置して?日本から離れて暮らしてただけでこの言われようはないわ

    +427

    -19

  • 24. 匿名 2023/08/23(水) 00:48:33 

    どんな考え方もいいと思う
    誰に押し付けるでもなく、自分が納得できるならいい

    +250

    -6

  • 25. 匿名 2023/08/23(水) 00:48:47 

    知人が殺された時と
    親が医療ミスで亡くなった時は
    正しくないと言うか
    こんなの絶対間違ってると思ったよ

    +398

    -55

  • 26. 匿名 2023/08/23(水) 00:49:42 

    >>6
    人の死にまで「迷惑」連呼する君みたいな種類の人々の要求は果てが無いしキリがない。

    +209

    -21

  • 27. 匿名 2023/08/23(水) 00:49:49 

    >>13
    デビューのお膳立てはお母さんの意思だろうし
    どんな親子関係かはよく知らないけど鬱のお母さんだったんだよね
    いろんな想いがあるんじゃないかな

    +298

    -11

  • 28. 匿名 2023/08/23(水) 00:49:52 

    たった1人の娘なのにお母さんが亡くなったあとに遺骨を放置してたのは
    当時かなり叩かれてたね
    金の亡者の宇多田テルザネ、父親がヤバい奴でもあるしお父さんに似たのかな?
    お母さんは盲目の親を支えて子供の頃から苦労してきた人だし

    +13

    -123

  • 29. 匿名 2023/08/23(水) 00:50:02 

    >>23
    事実上

    +2

    -90

  • 30. 匿名 2023/08/23(水) 00:50:51 

    ノンワイナリー?発言からなんかちょっと以前とは変わった気がした

    +17

    -27

  • 31. 匿名 2023/08/23(水) 00:51:16 

    自分に言い聞かせてる言葉に聞こえる

    +289

    -4

  • 32. 匿名 2023/08/23(水) 00:51:19 

    >>3
    藤圭子のほうが私にとっては存在が大きい。

    +192

    -41

  • 33. 匿名 2023/08/23(水) 00:51:21 

    >>6
    誰にとっての間違いですか?

    +51

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/23(水) 00:51:29 

    >>27
    統合失調症なので鬱病とは異なる精神疾患だよ。

    +156

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/23(水) 00:52:04 

    精神疾患、特に躁うつや統合失調病などの病気は寛解しても治らない
    支えてる家族も大変だから、あんまり言わないでよ
    色々とあるのよ

    +361

    -6

  • 36. 匿名 2023/08/23(水) 00:52:06 

    >>5
    自死に関してはそうかもね。
    それ以外のことは…
    と思ったけど

    うちは親の浪費、宗教へのお布施、浮気とかあったけど子供のわたしは必死に止めたけどやめてもらえなかったな。止められないのか。

    +252

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/23(水) 00:52:26 

    >>19
    本人が決意したことを他者が止めるのは不可能だと言ってるんだよ。お姉さんは自殺願望があっただけで決意をしたわけじゃないから立ち直れただけ。もし決意していたら家族がどれだけ献身的に支えても隙を見て行動に移していたと思う。

    +396

    -8

  • 38. 匿名 2023/08/23(水) 00:52:49 

    >>29
    横だけど親死んで遺骨になったら納骨するまでずっと骨壷抱いて生活するんか?

    みんな仕事行くと思うけど。

    +359

    -9

  • 39. 匿名 2023/08/23(水) 00:52:56 

    当時現場の近くに住んでたからビックリしたな
    まさか有名人だとは思わなかったよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/23(水) 00:53:12 

    >>25
    宇多田ヒカルが言ってることはこういう方達の事は頭にきっとないよね
    殺された人たちにとっては正しい間違ってるはある

    +326

    -15

  • 41. 匿名 2023/08/23(水) 00:53:16 

    >>22
    自殺は周りの働きかけ次第で止められるものはあると思う
    止められなかった人が悪いとは決して思わないけど

    +14

    -129

  • 42. 匿名 2023/08/23(水) 00:53:17 

    「自由になる自由がある」
    とは言ってもなかなか受け入れられんわな。

    ヒッキーが読んだと言われる掲示板らしきものを私も読んだことあるんだけど、遺族の方が「普段意思表示をあまりしない息子が選んだ道だから尊重してあげようと思う」って書き込みがあって、真夏の通り雨のこの歌詞思い出した。

    +89

    -6

  • 43. 匿名 2023/08/23(水) 00:53:33 

    宇多田は歌上手いとか言われてるけど
    あのお母さんが秘技をかなり教えてボイトレしてくれたんだよ
    そのお母さんが亡くなったときの対応は一人娘とは思えないものだった
    お母さんそれで鬱が悪化して飛び降りたんだよね
    宇多田は実の親に非通知でかけてたし藤さん可哀想な晩年でしたよ

    +9

    -98

  • 44. 匿名 2023/08/23(水) 00:53:53 

    >>19
    こんなこという妹いたら嫌だな
    自殺願望のあった姉を庇うわけではないが

    +271

    -6

  • 45. 匿名 2023/08/23(水) 00:54:25 

    よくわからないけど正しいとか正しくないとか言う人いる?死に対して

    +46

    -11

  • 46. 匿名 2023/08/23(水) 00:54:29 

    >>4
    うん
    両手両足を縛られた状態で首吊り自殺とか不自然だよね

    +99

    -27

  • 47. 匿名 2023/08/23(水) 00:54:40 

    考えてみれば野性動物て100%野垂れ死に

    年老いたライオンの末路とか悲惨

    +11

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/23(水) 00:54:54 

    宇多田のいうことなら全部意味があって全部正しいみたいな風潮あるよね。

    +39

    -39

  • 49. 匿名 2023/08/23(水) 00:55:05 

    有名人が自殺した時に自殺は絶対ダメです生きたくても生きられない人がいるのに〜残された人のことを考えて〜とかよくSNSで言う人いるけどどうかと思うわ
    事情も知らず、本人がどんな思いを抱えていたかも知らずに正義面で公開説教して自分が気持ちよくなりたいだけとしか思えない
    別に自死を肯定しなくていいから、何も知らないなら黙っていればいい

    +333

    -9

  • 50. 匿名 2023/08/23(水) 00:55:23 

    >>26
    自殺は自分を殺すと書く
    遺族の心を慰めるために自殺を自死と言い換えたりと美化される近年の風潮は危険だと思う

    +15

    -48

  • 51. 匿名 2023/08/23(水) 00:55:39 

    >>37
    決意してたかどうかはわからないからね。本人に聞かないと
    お母さんの面倒を見ていたわけではないヒッキーがこの言葉は引くわ
    自己保身で悲劇のヒロインぶってる

    +8

    -166

  • 52. 匿名 2023/08/23(水) 00:56:03 

    >>5
    残酷だけどその通りだと思う

    +226

    -5

  • 53. 匿名 2023/08/23(水) 00:56:11 

    陰謀論者に聞かせたい。聞く耳持たないだろうけど

    +7

    -6

  • 54. 匿名 2023/08/23(水) 00:56:32 

    >>38
    アホかw

    +3

    -105

  • 55. 匿名 2023/08/23(水) 00:56:48 

    >>19
    残された側の人を、そうやってまだ責め続けるのか。
    ここも、色んな人が見るんだから、もう少し思いやりを持ったら?

    +347

    -7

  • 56. 匿名 2023/08/23(水) 00:56:52 

    >>12
    続きがあった

    人が何を感じてどんな思いでいたか、行動の動機やその正当さなんて、本人以外にはわからない。わかりたいと思うのも、わからなくて苦しむのも他者のエゴ。「理解できないと受け入れられない」は勘違い(恋人に別れを切り出されて理由と説明をやたら要求するひと的な、一種のパニック状態)で、「受け入れる」は理解しきれない事象に対してすること。理解できないと理解すること。

    人が亡くなっても、その人との関係はそこで終わらない。自分との対話を続けていれば、故人との関係も変化し続ける。

    +135

    -3

  • 57. 匿名 2023/08/23(水) 00:57:15 

    >>13
    ドサ回りって…
    うちの母親(60代)が使う言葉
    そんな人がこんなコメントするのか

    +220

    -12

  • 58. 匿名 2023/08/23(水) 00:57:19 

    >>41
    あなたは5ではなさそうだけど、同じ人?

    回避できたなんて幻想だよ
    5の姉は今も目論んでいるかもしれない
    身内に自殺を止められたくなくて今は仮面を被り普通に過ごしているかもしれない

    自分たちの働きかけで自殺を回避できたなんて傲慢だ
    死のうとする人は何度でも試みる
    なにが回避できただよ
    宇多田ヒカルのことは知らないけどもしかしたら彼女たち家族にもそういう「回避できてよかった」と思う瞬間があったかもしれないじゃないか

    +197

    -8

  • 59. 匿名 2023/08/23(水) 00:57:46 

    >>43
    統合失調症の親族が居ないと分からないよ。どれだけ相手が大変か。まあ想像もつかないでしょうね。

    +121

    -6

  • 60. 匿名 2023/08/23(水) 00:58:12 

    陰謀論論者って言葉使うやつには気をつけて
    在日とか帰化人多し

    +11

    -6

  • 61. 匿名 2023/08/23(水) 00:58:53 

    >>58
    ごめん、5じゃなくて>>19か…訂正します、5ごめんよ

    +63

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/23(水) 00:58:53 

    >>54
    はあ、あんたは納骨までずっと目を離さず見てなよ

    +123

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/23(水) 01:00:12 

    >>41
    前兆も何もなかったり、全力で支えてても衝動的に逝ってしまう人もいるよ

    +127

    -4

  • 64. 匿名 2023/08/23(水) 01:00:19 

    >>51
    自己保身とか悲劇のヒロインって何?宇多田ヒカルが◯したわけでもないのに。宇多田ヒカルがこれから生きていくために、自分の中でお母さんの死を整理させていってるんでしょう。どう思おうと自由だよ。宗教とかと一緒で、自分なりに救いを見つけてるんでしょう。

    +220

    -6

  • 65. 匿名 2023/08/23(水) 01:00:22 

    >>1
    ヒッキーの言ってる事は何となく分かるし共感します。

    ヒッキーの言ってる事とは少しずれますが、私も両親を早くに亡くし兄も亡くしました。
    死別は誰もが避けられない道であり、人の死は驚くほど呆気ないものです。
    そして、いつかは私もこの世とさよならをする日が必ず来る…

    死はとても自然な事。
    故に正しい死、正しくない死というのは無いかもしれないですね。

    +236

    -9

  • 66. 匿名 2023/08/23(水) 01:00:46 

    >>19
    決めつけ酷すぎてヤバいね

    +141

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/23(水) 01:01:24 

    >>58
    弱い心を吐き出せるような家族関係だったら或いは…という話だよ
    何でも正直に言えない家族も当然いるし、そっちの方が大半だろうなとは思うよ

    +4

    -69

  • 68. 匿名 2023/08/23(水) 01:01:52 

    >>13
    >>19
    >>28
    >>43
    >>51
    本当にお姉さんいるの?作り話?
    コメントだけ見たら宇多田ヒカルのアンチに見えるけど

    +266

    -10

  • 69. 匿名 2023/08/23(水) 01:02:06 

    どうしてこんな才能あるのに娘も才能あるのに何でだろう
    病気の人はたくさんいるのに
    なんで

    +2

    -10

  • 70. 匿名 2023/08/23(水) 01:04:25 

    >>51
    自殺願望のようなものは怪我みたいに完治が目に見えてわかるようなものでもないでしょ?自分の仕事も生活も子育ても何もかも放り出して、傍でサポートして阻止し続けるなんて簡単じゃないと思うしほぼ不可能なことじゃない?

    +92

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/23(水) 01:04:53 

    本人にとって生きる事が必ずしも救いではない事もあるんだろうなと、人によってはあるのだろうなとは思う
    死についてはそれぞれの捉え方があると思うし、あって当然だと思う

    +74

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/23(水) 01:05:18 

    >>50
    自殺を自死と言うようになった事には違和感を感じる。
    しかし自殺は美化なんてされているだろうか?

    て言うか死にたい人はさっさと死 ねば良いと思っている、それは自由。

    +5

    -22

  • 73. 匿名 2023/08/23(水) 01:05:27 

    >>10
    人間には感情があるからかな?

    +4

    -20

  • 74. 匿名 2023/08/23(水) 01:05:45 

    小さい頃からお母さん精神的な病気だったんだよね。無条件に愛されて甘えたい時期に、お母さんの病気と向き合わないといけないって辛いよね。

    +111

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/23(水) 01:07:01 

    祖母が亡くなって少し落ち着いた時にヒトカラに行って花束を君にを歌ってるときに号泣した

    +19

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/23(水) 01:07:06 

    >>63
    だから自殺願望者の全員止められるとは言ってないよ
    中には周りが積極的に関わることで救える命もあるかもって話

    +9

    -50

  • 77. 匿名 2023/08/23(水) 01:09:45 

    共感するかしないかは別としても、人それぞれ身近な死と向き合ったりしたり、自分の経験から死に対しての色んな考え方はあるのだろうなとは思ったかな
    考え方をこれと決めつける必要はないしね。人の人生を他人が生きられるわけではないから

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/23(水) 01:10:45 

    やっぱり賢い人だね
    読む人がすんなり頭に入る文章で深いことを書くんだね

    +50

    -23

  • 79. 匿名 2023/08/23(水) 01:10:54 

    >>4
    猿之助

    +43

    -6

  • 80. 匿名 2023/08/23(水) 01:11:41 

    辛さや悲しさの数値がおでこにでも表示されて見えればわかりやすいけど、そうじゃないから他の人の気持なんて勝手に決めつけられないよね。
    "その程度のことで〜"とか気安く言ったら駄目なんだよ。

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/23(水) 01:11:55 

    >>19
    私も自死した兄弟がいますが、同じこと言われたな
    愛が足りなかった、と

    正しいのかもしれないけど、その考え方では生きてこれなかったわ

    +241

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/23(水) 01:12:28 

    いや遺族のことだけ考えたら
    どんまいでーす!でいいけど

    メンタルの病気は治せること多いので知識を共有し治そうよ

    +7

    -25

  • 83. 匿名 2023/08/23(水) 01:12:31 

    >>13
    ヒカルのお金持ってラスベガスで豪遊してたじゃん

    +197

    -8

  • 84. 匿名 2023/08/23(水) 01:15:06 

    >>16
    うち祖母が躁鬱で3回自殺未遂してる
    毎回家族が気付いて阻止できて、もう老化で体が不自由になり施設に入ったけどあのまま家に居たらいつか自死成功?してたと思う。家族は気が気じゃないよね

    +170

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/23(水) 01:16:10 

    >>4
    ちょくちょく怪しいのが話題になってるよね

    +32

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/23(水) 01:16:15 

    >>10
    哺乳類は自殺を選ぶことが確認されてるよ

    +254

    -3

  • 87. 匿名 2023/08/23(水) 01:16:27 

    自死遺族の集会に通ったり、宇多田さんが色んな経験を通して色んな感情や思いなどと向き合って、たどり着いた宇多田さんなりの死というものに対しての思いなのだろうな

    +97

    -4

  • 88. 匿名 2023/08/23(水) 01:16:37 

    >>13
    この人、散骨を遺骨放置と言ってるのか。
    散骨は法的になんの問題もないから
    余計なお世話じゃん。
    変な人。

    +189

    -5

  • 89. 匿名 2023/08/23(水) 01:16:40 

    >>1
    手放す勇気は無いよね
    だって忘れたくないもん

    +68

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/23(水) 01:19:55 

    スリッパが片方だけ遺体の所で、もう片方は部屋のベランダに落ちてたって報道あったけどヒカルさんはつらすぎだっただろうね

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/23(水) 01:20:55 

    わかる
    ライブ、一回行きたいと思ってるけど号泣しそうだからまたいつか

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/23(水) 01:29:14 

    シグナルみたいなものは出してるんだと思う
    気付くか気付かないかは自分次第でもあると思う

    +13

    -5

  • 93. 匿名 2023/08/23(水) 01:29:23 

    >>13
    藤圭子は何回離婚してんのよ。
    宇多田父と何度も離婚再婚するから娘はハンバーグがトラウマで食べられない。

    +180

    -5

  • 94. 匿名 2023/08/23(水) 01:30:43 

    同じ母親と同じ父親が8回か9回の結婚と離婚を繰り返してる 1人っ子 海外 学校に慣れる頃にはまた転校 
    才能も凄いけど環境も大変だったと思う

    +117

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/23(水) 01:32:29 

    >>40
    シに 正しい正しくないとか自然不自然があるかどうかを言っているわけでなく、残された家族からすれば 正しいシも正しくないシも シはシ、自然なシも不自然なシも シはシなんだと言いたいんだと思う。目の前から存在が消えてしまうことには変わりないってこと。シの原因とかは 付随してあとからいろいろ思うこと。

    +26

    -11

  • 96. 匿名 2023/08/23(水) 01:33:13 

    「花束を君に」と「真夏の通り雨」は亡くなったお母さんに宛てた歌なんだよね…
    母を亡くして10年「死に正しいも正しくないも自然も不自然もない」宇多田ヒカルの言葉に共感の声 

    +71

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/23(水) 01:33:25 

    いや客観的に見てある場合もあるでしょ。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/23(水) 01:40:22 

    うちも自殺だったけど、あんまりいい人ではなかったけど、みんな簡単に手放せたら苦しまない。

    +31

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/23(水) 01:43:25 

    >>25
    そういう話をしてるんじゃないじゃん。自死についてでしょ。

    +366

    -9

  • 100. 匿名 2023/08/23(水) 01:45:48 

    花束を君に~はかーちゃんへの思いの歌なんだよね
    これを作り上げた後、もう歌手やめても良い(位、書きたいこと書けた)って言ってたような

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/23(水) 01:46:44 

    自他の境界はっきりさせてる賢いお方。
    その境地に至るまでにいろいろな葛藤があったことも推察される。

    +77

    -7

  • 102. 匿名 2023/08/23(水) 01:46:53 

    >>25
    他の人間によっての死のことではないんじゃないかな…
    それを正しいも正しくないもないと言う人間はいないと思う

    +189

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/23(水) 01:47:56 

    >>16
    統合失調症と報道されてたよね

    うちの母親も統合失調症だったけど、躁鬱併発してたよ(認知もあるかもって言われてた)
    統合失調症の躁鬱併発はあるあるみたいですね

    私が見てきた感じ躁鬱の人の躁鬱とはちょっと違う(統合失調症のが強く出てるので躁鬱は1型2型の人みたいに強く症状が出ない)と思うけど、併発してたのでは?というのは大いにあり得ると思う

    カジノとかでめちゃくちゃ散財してしまってたみたいだしね

    +127

    -5

  • 104. 匿名 2023/08/23(水) 01:48:58 

    >>12
    深すぎてわかんねー

    +17

    -12

  • 105. 匿名 2023/08/23(水) 01:49:14 

    >>46
    日野市小4自殺事件

    +26

    -2

  • 106. 匿名 2023/08/23(水) 01:52:31 

    >>27
    光さんのとこ、天使!やあるときは悪魔!みたいにいっていたようです

    +34

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/23(水) 01:53:01 

    >>9
    あんた鼻鼻鼻鼻鼻しつこいよ!

    +34

    -7

  • 108. 匿名 2023/08/23(水) 01:54:18 

    >>5
    あべさんした山?さん思い出した

    +3

    -7

  • 109. 匿名 2023/08/23(水) 01:55:33 

    >>82
    メンタルの病気は治せない事のほうが多いと思うんだけど
    だから完治じゃなくて寛解って言葉を使うし、何度も再発するし、一生病気と付き合っていかなきゃいけない人沢山いると思う

    宇多田母と同じ病気の身内がいるけど治せるもんなら治してほしいし、名医がいるなら紹介して欲しい。有効な治療法だけでもいいから教えてほしいわ
    もちろん入退院繰り返して何度も治療はしてんのよ、色んな病院で

    +44

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/23(水) 01:56:20 

    >>103
    やっぱそうですよね
    そう、統合失調病とは報道されてたけど
    カジノの話も躁鬱ぽい感じがするんです
    猿之助さんもそんな感じがありますね…

    +42

    -5

  • 111. 匿名 2023/08/23(水) 01:56:47 

    >>30
    ぶどう畑なし
    ノンバイナリーだと思う

    +61

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/23(水) 01:57:39 

    >>84
    自殺多いですもんね
    躁と鬱の落差でなるみたいで
    最近も美容系YouTuberの方が…
    身内に躁うつの兄がいるのでよく分かります
    84さんも大変でしたね、気が気ではないですよ

    +60

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/23(水) 01:57:44 

    生死観は、人それぞれ。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/23(水) 01:58:33 

    >>12
    自責の念を抱かなくなるってこと

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/23(水) 02:01:18 

    父親もまぁまぁぶっ飛んでる
    娘の代わりにテレホンショッキング出たり

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/23(水) 02:02:23 

    >>115
    入院してたからかわりにでたよ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/23(水) 02:04:29 

    >>84
    あなたをいつも心配しているとつたえて下さい

    いつかふとその言葉を思い出して、おもいとどまる時があるそうです

    +34

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/23(水) 02:05:52 

    >>13

    まあ、確かに、藤さんが苦しんでたことってやっぱり、ご自身の精神問題に起因する、莫大な散財だったと思うんだよね。
    亡くなる前に周囲に「あと5000万しかない」って漏らしてたらしいし。

    そこをコントロール(手助け)して、ある程度経済的な道筋を作ってあげるっていうのは、多分イギリスに住んでてもできたんじゃないかな、って思う。もっとさかのぼって、ラスベガスに4000万円持ってギャンブルしに行くとか、その時点で更生させられたわけでしょ。

    +7

    -82

  • 119. 匿名 2023/08/23(水) 02:07:04 

    >>10
    欲が深いからだと思う

    +16

    -8

  • 120. 匿名 2023/08/23(水) 02:13:19 

    >>118
    娘にばかり求めるって違くない?

    +87

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/23(水) 02:15:56 

    >>1
    ちょっと待って、自死遺族の集会なんてものがあるんですね。しかもそれに通ったと…
    ヒカルちゃんハート強いです、私はもしそんな場所に行ったら自分も闇堕ちしてしまいそうで行けなかったと思います。
    だって、身近にそう言う人がいるとふとした時 自分の死に方も同じじゃないかなと近くに感じてしまう程なので、怖いんですよ。

    +85

    -10

  • 122. 匿名 2023/08/23(水) 02:17:29 

    >>10
    イルカとか一部の動物は自殺するよ
    自傷行為する動物もいるしストレスで死ぬ動物もいる

    +286

    -5

  • 123. 匿名 2023/08/23(水) 02:18:07 

    昨日おとといの話。
    自分の部屋のすぐ横にある階段から人が飛び降りた。
    ものすご音がしたから、何だろう?と思ってうっかり見てしまった。
    自分に関係ない人でもやっぱり気が滅入ってしまうよ。

    +47

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/23(水) 02:22:42 

    >>1
    死にも正しいも正しくないもない自然も不自然もない

    この言葉にはちょっと助けられました。
    遺族側の気持ちとしてね。

    +137

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/23(水) 02:24:34 

    >>6
    マイナスついてるけど、それはそうだと思う。
    電車に飛び込んだり、飛び降りたりして、他人にぶつかったりとかあるもんね…

    +31

    -15

  • 126. 匿名 2023/08/23(水) 02:32:43 

    >>123
    それはびっくりしたねー

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/23(水) 02:38:42 

    >>19
    家族愛って…w
    絶対当事者じゃないでしょ、こんなの
    安い小説読みすぎだよ

    +128

    -3

  • 128. 匿名 2023/08/23(水) 02:38:51 

    >>118
    大の大人を止められない
    入院させられなかった マスコミもいたしになるのかな

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/23(水) 02:39:21 

    >>121
    同じ系統の血は流れてるなとは思う
    でもだからこそ、その行動を取らないよう気を付けると言うか、身内が全うできなかった事を自分は変わりに全うしたいと思う
    何と言っても他の家族をまた苦しませたくないし

    +71

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/23(水) 02:39:41 

    >>31
    それでいいじゃん

    +83

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/23(水) 02:40:01 

    >>4
    ここで話してるのは確実な自死の事、もしくは病死や老衰も含むかもしれないけど、不審死や事件性があるものはまた違う話かと…

    +129

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/23(水) 02:40:35 

    >>10
    カマキリとか交尾してる最中に腰は激しく動かしながら、養分としてメスに頭からオスが食べられてる
    ある意味自殺行為なのにメスに近づくし交尾する
    人にとってはとても奇妙、カマキリにとっては普通

    +198

    -25

  • 133. 匿名 2023/08/23(水) 02:41:21 

    呪術廻戦読んだのかな😂

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/23(水) 02:45:15 

    >>19
    じゃあ、一度自死考えた方はまた考える可能性あるから、一生支えて自死しないようにしてあげて
    終わったと思わないで
    人生最後まで経過地点だよ

    +139

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/23(水) 02:48:41 

    人間死ぬ時は死ぬ。残された者が、ああしとけば良かたとかそんな事考えても仕方がない

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/23(水) 02:53:53 

    >>19
    めっちゃマイナスついてるけど19さんも家族も家族愛で姉を救ったの尊敬するわ
    私は母が毒な上に自殺願望のある人で今まで度々何とか止めてたけど振り回されるのにほとほと疲れた
    次またやられたらもう放置するしそれで死んでしまったとしても後悔しない
    逃げって言われても全く気にならない
    私は家族愛なんて枯渇してしまったんだろうなって19さんのコメント見てしみじみ思った
    19さんが愛ある家庭で育ったみたいで本当に良かった

    +14

    -87

  • 137. 匿名 2023/08/23(水) 02:55:15 

    >>106
    その上、離婚再婚繰り返して、藤圭子ファンには悪いけど、そういうお母さんだから娘がちょっと風変わりで飄々と感情をうまく出さない人に人格形成されたんだと思う
    才能もあるし芸能人としてアーティストとしては最高だけど、宇多田ヒカルって10代の頃から天真爛漫とは掛け離れたところにいるよね
    感情出さないようにしてたり、話す時も人に怯えてるというか…
    でも歌う時は堂々たる素晴らしい表現力
    歌う事が表現する場所なんだろうな

    +180

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/23(水) 03:04:47 

    藤圭子て演歌歌手なの?
    圭子の夢は夜ひらくしか知らないけど

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/23(水) 03:15:18 

    >>132
    どういう体勢んだろう
    向かい合わせ?

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/23(水) 03:16:25 

    >>121
    精神科ではその他ジャンルごとに同じ境遇の人が話し合う会があったりします。アル中患者、家族が通院してる、神経症、などなど。

    私も最初それを勧められた時、感情が引っ張られるのではないかと躊躇しました。実際行った感想として、私はプライベートでメンバーと交流を持った事はトラブルもあって後悔していますが、会自体は勉強になったし引っ張られる事はありませんでした。

    あ、あと金額的に高額だったら気をつけて下さい。
    地元の保健所で情報を教えてもらえる場合があります。

    +33

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/23(水) 03:18:16 

    >>1
    とてもいい言葉
    この言葉に救われる方沢山いるんじゃないか

    +96

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/23(水) 03:23:50 

    >>19
    娘からほったらかしにされたって、随分被害者ぶった言い方だけど、娘からほったらかしにされるのには、母親にもそれ相応の原因があるはずだよ。
    藤圭子がどうとかじゃなく。

    +152

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/23(水) 03:33:40 

    >>96
    紅白で泣きそうに震えながら歌ってたのを思い出す

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/23(水) 03:50:02 

    >>19
    立場が違えば必要な考え方も違うからね。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/23(水) 03:52:23 

    藤圭子さんのあの死に方は自殺にしてはおかしかったから当時話題になってたよね
    若い男がいたらしいけど

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/23(水) 03:56:14 

    >>109
    診断されてないじゃん彼女は(笑)
    治療を一切受けてない、娘の大成功でギャンブル狂いにもなってしまっただけ

    強い再発性がある病気例えば鬱を5回再発させた、とかなら発症前の生活は諦めてほしい、それはもう変える必要がある
    私は精神科の専門じゃないけど治ってから最低2−3年は服薬を止めるべきじゃないと思うよ
    準備をきっちりした先に治る、はある

    糖質もなったら覚悟決めて一生薬を食ってろ、が最重要
    じじばばの血圧と薬も変わりゃしないよ
    それらをやって一生付き合って云々言ってほしい
    絶対5割も再発に苦しんでないよ

    今から発症する人は良くなったと思ったときにセンセーの言う事を適当に聞かずに守って欲しいし
    お前の判断なんて聞いてねえ統計で確固たる有効性出てんだから治療方針を勝手に変えるな
    それで駄目だった時すぐに相談してくれ、だよ
    もう大丈夫だと考えてもちょっとの手間と金は医者にくれてやれ



    +1

    -26

  • 147. 匿名 2023/08/23(水) 04:15:25 

    >>6
    まぁ他人を傷つけるのが目的だったり、
    意図してなくても結果だれかを傷つけてしまうような死の場合はそうね

    宇多田ヒカルが言ってるのはそういうレアケースじゃなくて普通の死だと思うけれど

    +14

    -4

  • 148. 匿名 2023/08/23(水) 04:21:23 

    この宇多田ヒカル、いつの写真か分からないけど、悲しそうだね。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/23(水) 04:31:12 

    母上、どんな契約してたんだろう。
    娘についても事前に契約を取り交わしていたなら、契約はまだ終わってないのかな。
    下手すると彼女の子供も「商品」になることが決まっていて、メディアがもっともらしく褒めちぎるんか。

    +1

    -10

  • 150. 匿名 2023/08/23(水) 04:36:13 

    18年たっても、あの時ああしてれば こう伝えていれば どうすれば自死しなかった? って毎日思う。
    この先も一生思うと思う。

    +41

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/23(水) 04:36:54 

    >>6
    高層のマンションから飛び降りたら
    下に人がいた とか絶対に無いとは言い切れないしね

    死を美化してはいけない

    +29

    -18

  • 152. 匿名 2023/08/23(水) 04:37:38 

    >>111
    離婚したとはいえ、異性と恋愛して結婚二度もして、妊娠出産経験してるのにノンバイナリーはないわと思った
    ちゃんと女性として性自認してるじゃん

    +37

    -15

  • 153. 匿名 2023/08/23(水) 04:41:45 

    >>19
    私の母も自死した。来月で9年目。

    あなたの言ってる事は、もしかしたら正しいのかもしれない。
    でもやはり心をとても抉られるわ…

    母は私が幼少期から難病持ちで、薬の副作用でうつっぽくなったり、神経質になったりする事もあったけど、基本的には強い人だった。
    晩年は症状がどんどん悪化し、薬を飲んでも痛みがなかなか取れない様子だった。
    もっと病院探せば良かったのかな…娘としてもっと支える事できたんじゃないかな…ってずーっとたらればばかり繰り返してるよ…

    +171

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/23(水) 04:43:55 

    >>16
    気がするで、あったこともないのにこういうこと言う人の気が知れない。

    +32

    -5

  • 155. 匿名 2023/08/23(水) 04:47:30 

    >>78
    頭良くないとたどり着けない哲学的な結論の境地というか、一つの答えではあると思った。今まで問い続けていた疑問が腑に落ちたから

    +37

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/23(水) 04:51:08 

    >>75
    こんな時間に調べて読んで泣いた

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/23(水) 04:52:05 

    >>1
    無でもないという微妙なニュアンスが凄過ぎる。普通死なんて有か無かで考えてしまうから、度肝を抜かれたかも

    +20

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/23(水) 04:59:50 

    >>132
    ある意味自殺行為???
    子孫を残す本能でしょ。
    交尾したら食べられるの分かっててメスに飛び込むわけじゃないんだから...

    +66

    -11

  • 159. 匿名 2023/08/23(水) 05:08:23 

    死生観にも多様性があった方がいいよね。

    とにかく様々な考え方があるんだよ。と、一つの倫理観が絶対だとか一概には言い切れない、というのをわかって伝えてかないと、

    宇多田のは 「だから無理して背伸びして死ななくてもいい」という風にも伝わった。私の解釈だけど

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/23(水) 05:13:25 

    >>132
    食べられる確率は25%くらいらしい。
    繁殖行為できて生き延びられる確率のが高いのだからそっちを選ぶのが生物としては妥当なんじゃないの?

    +80

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/23(水) 05:15:30 

    この人は若い時からどこか達観してることがあるね

    +23

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/23(水) 05:16:28 

    >>2
    新しい曲出したっぽいよ知らんけど

    +21

    -2

  • 163. 匿名 2023/08/23(水) 05:22:47 

    >>48
    音楽はあんまりいいと思ったことないけど逆に、発言や生き方とかの方がなんか聞いてて刺さるんだよね

    +3

    -12

  • 164. 匿名 2023/08/23(水) 05:23:47 

    >>1
    それは「死」に対してよね。
    「死に方」には自然不自然も、正しい正しくないも有りまくりだわ。

    +7

    -18

  • 165. 匿名 2023/08/23(水) 05:33:59 

    >>1
    自死遺族の集会は日本じゃなく今住んでいるイギリスでだよねきっと
    お母さんの藤圭子さんも素敵な人だしやっぱり娘である宇多田ヒカルもそれを受け継いだ天才肌のアーティスト

    +57

    -5

  • 166. 匿名 2023/08/23(水) 05:43:32 

    日本の安楽死がないのが自死や未婚を増やしている

    周りで早く死にたいという人の理由聞くと、既婚者は「介護されたくないからこの年でわざとたばこ始めた」って人や、未婚者は「ボケた時に絶対に見られたくないからその時は殺してくれる法律作って欲しい」って。私もそれが理由で結婚したくないはあったし、迷惑かけたくないから離れたり死を選ぶしかないと、他に逃げ道を作るの苦手な人はそうなるのかなという気がした。

    +9

    -3

  • 167. 匿名 2023/08/23(水) 05:50:29 

    >>1
    正しいか正しくないか、自然か不自然か、どちらかだとしても、結局は運命に変わりはない。

    病死も事故死も、誰かに殺されるのも嫌だ。

    「死にたい」とは「生きたい」という事。なりたい自分になれなかったから、こうしたいと言う思いが裏にあるから、こんな風に生きたかったと言う思いが「死にたい」になる。
    「決意の死」は満足した生き方だったから。

    最期くらいは自分の思う通りに。

    +27

    -8

  • 168. 匿名 2023/08/23(水) 05:50:43 

    自殺=悪いことって言われると、ちょっとその壁越えたくなるもん、好奇心っていうか、自分の中の悪ノリが継続されると盛り上がってしまって、悲しいとかじゃなくて、人生のイベントにチャレンジみたいな思想に陥る時がある(躁?のリスクかな)

    +1

    -10

  • 169. 匿名 2023/08/23(水) 05:53:28 

    >>25
    医療ミスは内容によるかな…
    医者だって神様じゃないんだから。

    +21

    -13

  • 170. 匿名 2023/08/23(水) 05:56:33 

    >>25
    全人類の死についてかいている訳では無いんでは?
    自分の大事な人の話してるだけでしょ

    +155

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/23(水) 05:58:46 

    >>152
    ホリエモンや勝間和代だって離婚した後同性の恋人作ってたから、頭良過ぎる人はちょっと脳の性別のラインおかしいんじゃないか(それ)と思うよ

    +23

    -5

  • 172. 匿名 2023/08/23(水) 05:58:47 

    >>132
    虫ってそんなに激しく腰を動かすっけ?笑

    +31

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/23(水) 05:59:39 

    生を自分で選ぶことは出来ないが
      死を自分で決めることはできる
              ウララ ガルル   

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/23(水) 06:03:17 

    死にってところを自死にって言い換えたら同意かな

    やっぱり交通事故や殺人、過失致死とやらの被害者の死は自然じゃないし正しくない
    いつまでも納得いかない

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/23(水) 06:04:36 

    精神疾患って遺伝もあるから
    宇多田ヒカルも色々考えるとこあるんじゃないかな

    特に今は、統合失調症って名前だけど昔は精神分裂症ってくらい
    ハードな名前だったわけだし
    知人で患っている子いるんだけど、SNSの投稿もなかなか大変だよ

    それでなくても、すでに彼女は色々持ってると感じるけどね
    躁鬱っぽいんじゃないかな

    +30

    -3

  • 176. 匿名 2023/08/23(水) 06:05:09 

    >>164
    自殺に対してじゃない?

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/23(水) 06:05:15 

    見てない間に顔いじったよね
    痩せたのもあるけど、鼻と顎と目が違う

    +5

    -12

  • 178. 匿名 2023/08/23(水) 06:05:27 

    >>18
    脳がバグってしまうからかな

    +64

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/23(水) 06:08:58 

    >>31
    コロンビア大学辞めちゃったけど、専攻は哲学だったし、自助グループ行ったりとか、色々考えちゃうタイプなんだろうね。

    +71

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/23(水) 06:10:05 

    >>167
    そういう意図で自殺する人もたまにいるけど、大半は心が疲れてもう嫌だ逃げたいの末の衝動じゃない?
    死にたかったわけじゃないんだろうなと思うよ。

    +35

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/23(水) 06:11:43 

    >>10
    人生が長過ぎるから

    日本や韓国は能天気さがない鬱になりやすい遺伝子型な上に、精神的には生き辛い時代だから、それに家庭環境複雑だったらもうリーチ

    更に芸能人だとプライバシーないし(一生週刊誌やネットに近況さらされ)誹謗中傷や有ることないこと書かれるし、正常な人間でも心の闇の底へ引きずり降ろされそうだもん

    +115

    -19

  • 182. 匿名 2023/08/23(水) 06:13:35 

    この人の、
    一風変わったことを考えているワタシ的な部分がどうにも鼻について好きじゃない

    +6

    -23

  • 183. 匿名 2023/08/23(水) 06:18:30 

    どんなタヒ方も神様が決めた寿命運命だと思うのが
    残された家族にとっては一番傷つかない考え方なのかなと個人的には思ってる

    +2

    -4

  • 184. 匿名 2023/08/23(水) 06:19:53 

    自殺もいろんな種類あると思うけど、鬱とか統合失調って病気でしょ?
    そういう人たちって病気のせいで死にたいって思うわけだから、病気さえ治ればまた話は違うよね。
    末期癌や難病はまた別枠だし、今の医学だと精神疾患もほぼ難病みたいな感じだけどさ。
    でも寛解例もいっぱい知ってる。自殺するしないじゃなくて、寛解するしないの差って何なんだろ。寛解しなきゃそりゃ自殺するよなって思うし。

    +14

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/23(水) 06:21:29 

    >>182
    生まれた時から生き方が一般的ではなかったわけだから、普通と違う感性なのは当たり前だと思う。

    +15

    -2

  • 186. 匿名 2023/08/23(水) 06:22:06 

    >>19
    家族愛が重過ぎて追い詰められてなこと亡くなる人もいる。

    +58

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/23(水) 06:23:38 

    >>186
    愛し過ぎると、大抵は上手く行かないんだね

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/23(水) 06:26:02 

    >>182
    お笑い芸人で才能ある人ほぼ全員それじゃね?

    +1

    -3

  • 189. 匿名 2023/08/23(水) 06:26:43 

    >>105
    そんなことあったの?

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/23(水) 06:29:51 

    死んだらお終い


    地球上で誰1人死後の世界を知らない語れない

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/23(水) 06:30:40 

    自死遺族の集会に通っていたのか…
    日本だと騒ぎになるだろうから、きっとイギリスよね。
    ロンドン移住して、静かに人生を見つめることができたのは良かったのかも。

    +41

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/23(水) 06:32:16 

    >>1 私も宇多田ヒカルみたいに(宇多田ヒカルより2個したで母亡くした時期も一年違いくらい…)精神疾患の母に家族で振り回された挙句、自死されたから色々素直に悲しめなかったりやりきれない想い抱えてた。 
    真夏の通り雨 って曲聴いた時にやっと泣く事ができて当時は何度も聴いてすごく支えられたよ。

    +96

    -3

  • 193. 匿名 2023/08/23(水) 06:34:25 

    何となく最近、いじめの2次被害で亡くなった子のお母さんが浮かんだ。きっと今も「こうしてたら」と悔やまれてるんじゃないかな。宇多田さんの言葉が届いて少しでも穏やかになったらいいな。

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/23(水) 06:35:56 

    自死したい派だからわかるけど、死に対して憧れやロマンが強くて(究極の美だと思うし)良く天国に行けないでこの世をずっと彷徨っていられるっていうから、どこかでまた戻って来れるのではと思ってしまう自分がいて歪んだ思考マイノリティでダメだわ

    +0

    -6

  • 195. 匿名 2023/08/23(水) 06:42:19 

    生きることは素晴らしいし死ぬのは悲しいけど、生きることを絶対的な正義だと今までみたく捉えたままだと、自死は余計に悪だと感じて遺族は苦しいのかな

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/23(水) 06:45:19 

    >>19
    私も家族が自殺しました
    あなたのように考え自死遺族を断罪する人達が、残された自死遺族を更に苦しめ、時に後追い自殺へと追い込むんですよ
    苦しみの中にいる自死遺族を裁き、痛めつけて、楽しいですか?

    +160

    -3

  • 197. 匿名 2023/08/23(水) 06:45:53 

    >>1
    「まだ手放す準備が出来てないから」
    ↑どういう意味???

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/23(水) 06:46:14 

    藤圭子さんて宇多田ヒカルのお金使い込んだり未遂してたりメンタルに疾患抱えてたよね

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/23(水) 06:48:08 

    もう10年も経つのか
    時の流れは早いわね

    +15

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/23(水) 06:49:54 

    なんかまだ親が生きてるのか死んでるのかすらわからない自分の方が辛くないことを知りました。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/23(水) 06:52:12 

    >>197
    手放すって言ったら、執着しかない。

    思い出や未練に対する執着とか

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/23(水) 06:52:55 

    >>93
    何でハンバーグ?

    +64

    -1

  • 203. 匿名 2023/08/23(水) 06:53:58 

    >>10
    うさぎを飼ってます。
    獣医師の先生に自殺するからといろいろご指導いただきました。
    動物でも自殺する種類はあるみたいです。

    +162

    -2

  • 204. 匿名 2023/08/23(水) 06:57:48 

    >>203
    だからマイメロあれなのか

    +32

    -4

  • 205. 匿名 2023/08/23(水) 06:58:15 

    これは腑に落ちる

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/23(水) 06:59:45 

    >>1
    いい言葉だね。
    私も好き。
    それともうひとつ私が心救われた言葉は、
    「人の死を、自分がどうにかできたかもしれないなんて、おこがましい」
    これにも救われた。

    +97

    -2

  • 207. 匿名 2023/08/23(水) 07:03:46 

    最後の言葉涙でた。

    毒親のまま死んでしまったけど、そうか、今からでも関係をかえる事はできるんだね。

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/23(水) 07:06:05 

    宇多田さん
    金持ち自慢ばっかで大嫌いだけど
    この言葉は感動した
    嫌いだけど

    +3

    -24

  • 209. 匿名 2023/08/23(水) 07:06:37 

    >>206 宇多田の曲で救われた人間も多いだろうに、
    救えるレベルの人を救いましょうっていう、残酷な結論に至ってしまいそう

    +6

    -12

  • 210. 匿名 2023/08/23(水) 07:07:18 

    藤圭子って引きの撮影だとあんまり綺麗な人に見えないのにカメラが寄ってくると見れば見るほどめちゃくちゃ美人という珍しいタイプだった。
    普通は逆パターンなのに

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/23(水) 07:11:16 

    うちの母は最終鉄格子付きの病院入ってからの自◯だったけど↑入れるまでは幻覚見て発狂したり、爆弾を仕掛けた!と警察に電話してヘリ🚁まで出る騒ぎ起こして家族の方が病んでおかしくなりそうだったし私は今でも母への恐怖(トラウマ?)抱えてる。
    今のところ無いけど自分もメンタル疾患継いでたら…とか考えて子供も諦めて生きてる。

    +37

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/23(水) 07:15:07 

    >>41
    止めたあとは?その人をずーっと幸せになるまでそばでフォローするの?

    生きることがすごく辛いから死のうとしてるのに死ぬことすら諦めさせられて、その人はその後どうやって生きるんだろうかと思う。死んだように生きるのかな。

    思いとどまって良かったっていうドラマはよくあるけど、現実でもそうなり得るのか。

    +54

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/23(水) 07:19:31 

    自分で自分をクビにして、楽になりたいよ。でも周りは認めてくれないのに、クビにはさせてくれない(平和な時代だから)

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/23(水) 07:20:13 

    >>1
    10年も前なのが衝撃。

    +26

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/23(水) 07:20:44 

    >>2
    前からSNSの記事でトピたってるし最近キングダムの主題歌の新曲プロモーションで松本中居の番組とかウッチャン司会の番組とかテレビ出演があったから重なった。

    +16

    -2

  • 216. 匿名 2023/08/23(水) 07:22:58 

    メンヘラ許されない時代だもんね。メンヘラも脳異常や家庭環境なのに

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/23(水) 07:24:04 

    >>209
    宇多田ヒカルも人を救うために音楽やってるわけじゃないと思うよ。宗教とかじゃないんだから。

    +36

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/23(水) 07:26:30 

    >>4
    自然死はあるからね
    やっぱり反対の意味で不自然な死は存在すると思うけど
    まあこの人がそう思いたいならいいんでない

    +20

    -2

  • 219. 匿名 2023/08/23(水) 07:26:52 

    >>217
    それはこないだの放送で見たから(松本に聞かれて貢献のためにやってるタイプじゃないと言ってた)そうなんだけどね。結果的に救ってる結果論だけど

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/23(水) 07:28:15 

    自分がそばにいてもメンタルやられるだけだし施設は嫌がるからお付きの人雇って住まい用意してたみたいからしょうがないね。
    母親の最大の願いである歌手でこの子を大成させると言う願いも叶えてあげたし親孝行したよ。

    +23

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/23(水) 07:28:51 

    永遠に終わらない鬱は、死を考えれば考えるほど希死念慮に吸い込まれてく

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/23(水) 07:29:06 

    >>41

    そんな綺麗事だけで済むような話じゃないね
    どんな美しい家族愛だか知らんが、自死した人の家族の愛が足りなかったとか何様?

    +78

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/23(水) 07:37:35 

    自然不自然はないって、運命はある程度決まっているって意味か

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/23(水) 07:38:17 

    >>209
    なにが残酷?
    そもそも人を救うために歌ってないでしょう。

    +13

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/23(水) 07:39:57 

    >>224
    救えなかった人間は手放すって意味。
    救うためにやってるアーティストもいて、宇多田は違うって意味

    +1

    -17

  • 226. 匿名 2023/08/23(水) 07:45:27 

    >>51
    私にはあなたのコメントが自己満足の正義に酔ってるように見えるわ。
    酔いすぎて回りがみえてない。

    +80

    -2

  • 227. 匿名 2023/08/23(水) 07:49:00 

    日本人は親の死に目にこだわり過ぎって記事見て、日本だけって聞いて目からうろこだったけど、宇多田ヒカルも日本人みたいな部分多かったんだ意外とと思った。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/23(水) 07:50:05 

    >>225

    救えなかった人を手放すもなにも、そんな献身的に一対一で向き合ってないでしょ?

    こっちが勝手に救われてるだけで。

    ちなみに私にその言葉を教えてくれたのは外科のお医者さん。元々は誰が別の人が言った言葉だって言っていたけど。
    僕は勿論救うために手術しているけど、それで救えても自分の手柄だとは思わない。人の死を自分がどうにかできるなんておこがましい、だからあなたもあの時あぁしていれば、なんて悩まなくていい。

    と。
    これは経験した人にしか感覚わからないのかもしれない。
    ごめんね。
    心に響かなかったら無視していいよ。
    今はその時じゃないだけ。
    それこそ、正しいも正しくないもないから。

    +19

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/23(水) 07:51:04 

    >>212
    止めた責任取らなきゃいけないって考え方はおかしいから、止めてもいいんだと思う

    +6

    -7

  • 230. 匿名 2023/08/23(水) 07:53:08 

    >>228
    うん日本語の読解力の解釈の違いであって、倫理観について言ってないから

    +2

    -12

  • 231. 匿名 2023/08/23(水) 07:55:57 

    >>228
    救えなくてもいいのかもね

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/23(水) 07:57:12 

    >>56
    とても哲学的だね
    人は考えることで苦しむこともあるけれど救われたりもするよね

    +50

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/23(水) 07:58:51 

    >>5
    24時間ずーっと見てるのも無理だしどうすればいいのかね

    +89

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/23(水) 07:59:29 

    >>46
    神〇川県警

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/23(水) 08:01:01 

    >>228
    宇多田視点で、救えなかった人間を手放すって意味で書いたって言っても伝わらないだろうな

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/23(水) 08:04:15 

    >>15
    私も親を自死で亡くしたんだけど、死生観がガラッと変わってしまった。

    死にたいわけじゃないけど、いずれ死ぬという事実に対して怖さがなくなったというか。

    +40

    -2

  • 237. 匿名 2023/08/23(水) 08:05:01 

    >>1
    高橋真麻ばりに痩せてるけど健康ならいいな

    +3

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/23(水) 08:05:18 

    止めて欲しい人はにおわすもんね。黙って逝く人はガチ

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/23(水) 08:08:17 

    もっと人の死が粗末な国は現代に何十カ国もあるから、日本人はやっぱちょっと重く考えてるから子供も産みたくないんだとわかる

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/23(水) 08:10:49 

    >>96
    普段からメイクしない君が薄化粧した朝

    だっけ

    死化粧だよね、切ない

    +41

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/23(水) 08:11:03 

    つくづく宇多田は子供が男の子でよかったと思う。
    もし娘だったら、自分たち母娘の因縁を投影して辛かったんじゃないかな。

    +58

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/23(水) 08:11:46 

    >>5
    受刑者が自殺しないようにと気をつけてても、亡くなってるしね。
    隙きを狙って決行してしまうから、防ぎたくても防げない場合が多いよね

    +101

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/23(水) 08:13:53 

    >>19
    精神科医が「自死はその人の寿命」と言ってた
    寿命だから家族とか自分を責めることはしなくていいんだよ

    +135

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/23(水) 08:17:20 

    母を亡くして10年「死に正しいも正しくないも自然も不自然もない」宇多田ヒカルの言葉に共感の声 

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/23(水) 08:17:26 

    >>229
    止めてもいいだろうけど、止めるだけなら生きることが善っていう価値観を相手に押し付けてるだけなんじゃないかなとも思う

    +24

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/23(水) 08:17:50 

    >>19
    >>自殺を止められなかったのは家族の愛が足りないから

    こんな事を言う人がいると残された家族は辛いね

    +97

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/23(水) 08:20:38 

    >>242
    受刑者は周りに狂犬ばっかだから他殺隠蔽凄そう。刑務官にもイジメられるんでしょ?サイコパスじゃなかったらやってけなくて死んだ方がマシなんだろうね

    +4

    -2

  • 248. 匿名 2023/08/23(水) 08:21:34 

    >>4
    あるよね。
    多分残された遺族が悩まないように言ったんだと思う。

    +21

    -1

  • 249. 匿名 2023/08/23(水) 08:26:23 

    この言葉に至るまでの10年を考えると、胸が痛むわ…

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/23(水) 08:27:47 

    >>245
    生きて貢献することが償いっていうのは統一教会の考え方だけど、世間の大半も統一教会と似たりよったりな訳ね。誰も思ってないけど、自殺止める時だけは自殺止める側の善なのだと思う。ただ単に

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/23(水) 08:27:47 

    >>247
    サイコパスの尼崎のオバサンは自殺したみたいだから、サイコパスでも打たれ弱い人いるんだろうね。
    何故私がこんな目に… て屈辱とかプライドズタズタにされてるのかも

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/23(水) 08:28:38 

    >>9
    やっぱり?

    +11

    -12

  • 253. 匿名 2023/08/23(水) 08:29:32 

    >>239
    皮肉だけど、人の死が軽い時代や地域では自殺が少ないんだよね。

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/23(水) 08:30:18 

    >>19
    あんたの姉と宇多田さんじゃ
    仕事も住んでるところも環境も全然違うでしょ。
    何でも自分中心に考えて一緒にしちゃう思考は危険だよ。
    ほったらかしとかひどいよ。
    何も知らない他人が専門家っぽく偉そうに語るなよ。
    あなたのお姉さんのように家族がいればいいタイプでも
    そうじゃない人も大勢いるんだよ。

    +97

    -2

  • 255. 匿名 2023/08/23(水) 08:31:34 

    >>203
    たこは自分の足食うもんね。
    最後は胴体まで食べて死んじゃう。

    +69

    -2

  • 256. 匿名 2023/08/23(水) 08:31:58 

    宇多田さんの
    発信はありがたい人もたくさんいると思う
    大切な人を失って悲しい心持ったまま
    誰にも相談できない人もいるから。

    +35

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/23(水) 08:33:50 

    >>5
    藤圭子なんて一般人からしたらなんの不満もない人生に見えるのにね
    自慢の娘、金はある、自分だってそれなりに活躍したから娘に対する劣等感で悩むこともない、前川清が元夫

    +124

    -3

  • 258. 匿名 2023/08/23(水) 08:34:26 

    >>253
    ななななんでだろう

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/23(水) 08:39:15 

    >>111
    ぶどう畑笑ったわwwwww

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/23(水) 08:41:06 

    自殺は個人ではなく社会の問題=社会が悪いから諦めて生きよう

    これに気付けばいい訳か

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/23(水) 08:47:46 

    >>186
    これはある。重くて苦しくて逃げたくなる。

    +18

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/23(水) 08:49:40 

    一人で歩いたつもりの道でも始まりはあなただった

    道の歌詞に全部つまってる
    天才だと思った

    +37

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/23(水) 08:55:12 

    愛してあげないのも家族への優しさなのか

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/23(水) 09:01:30 

    このコメント、旧Twitterで読んだ。
    感受性が鋭くて賢い人だと思った。あと、言葉の選び方やセンスが天才的だとも思った。作家とかエッセイストとしても十分やっていけそうな才能があると思う。
    でも、ここに到るまでにいろんな苦悩や葛藤があったんだろうな、とやるせなくなった。
    自死は本人も辛かっただろうけど、遺された家族も辛いよね。そういった気持ちを整理し、言語化することで、同じ境遇の人の助けになると思うし、そういった使命のようなものも持っているのかもしれないね。

    +14

    -4

  • 265. 匿名 2023/08/23(水) 09:02:43 

    お母さんって、今で言うと誰くらいの大物芸能人?

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/23(水) 09:09:15 

    >>250
    本当にその人がいないと悲しくて悲しくてあなたは本当に大切な存在なんだと必死に相手に伝えて止めようとしてる人以外は私いい事してる感があるんじゃないかなと思う

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/23(水) 09:10:24 

    芸能人って冨と名声を得る代わりに家族の誰かが生贄になるらしい。芸能人っていつも身内が飛び降りとか自殺とか特に兄弟が不審死だらけ。

    +18

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/23(水) 09:14:53 

    >>257
    小さい頃ものすごい貧乏だったんでしょ?そういうのも関係してるのかな

    +52

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/23(水) 09:15:46 

    >>1
    この発想大事だね
    大の大人なら他人の生死にまで責任持たないでいい
    多香子も間違ってないよ

    +7

    -12

  • 270. 匿名 2023/08/23(水) 09:15:47 

    >>264
    宇多田ヒカルに上から目線で評価してるの草

    +3

    -4

  • 271. 匿名 2023/08/23(水) 09:19:05 

    >>253
    殺人?
    確かにいつ誰に殺されるか分からないなら自分の命を大事にするか。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/23(水) 09:23:40 

    >>16
    噂では、藤さん目がかなり見えにくくなってたみたいだね。。
    遺伝制かな。光という名前にも意味がありそうだし。

    +54

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/23(水) 09:25:51 

    「なにもできないおばさんにはなりたくない」
    この人の休業か何かの際の発表時の言葉にとげを感じた。

    +1

    -15

  • 274. 匿名 2023/08/23(水) 09:33:49 

    その瞬間は止められたとしても気持ちがそっちに向いている人をずっと引き留めておくのは難しい、って思えるようになってだいぶ楽になった。
    ただ今でもふと、何かもっと出来ることがあったんじゃないかと思うことはある。
    でもこれって、自死に限らず病死など自分より先に誰かが亡くなったら毎回思うことなのかもと思うと自死も他の死とあまり変わらないのかな。大往生じゃない限り人の死ってだいたい無念だもん。

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/23(水) 09:36:57 

    >>127
    なんか新興宗教ぽいものも感じた
    あなたがこうだからダメなのよ。だからね…て宗教に向かわせるやつ

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/23(水) 09:49:23 

    >>25
    トピをしっかり理解してね

    +63

    -3

  • 277. 匿名 2023/08/23(水) 09:51:00 

    >>1
    ごめん、全然内容に関係ないんだけど
    「このポストが投稿された」って二重の意味になってない?

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2023/08/23(水) 09:56:03 

    >>1
    これには同意。
    自死願望がある人を止める事は出来ない。
    1回目止められても2回目がまたある。
    発作のようなものは、また起こる。
    辛かっただろうな、とか思うけれど多分本人はもう今は苦しくない。
    もう亡くなった本人には悩みや悲しみや苦しみ憎しみ何も無い。
    だから考えるのやめよう。

    +55

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/23(水) 10:06:23 

    鬱からの自殺が多いでしょ?
    鬱は病気なんだから治れば死なないでしょ?
    早く特効薬できたら良いね。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/23(水) 10:10:24 

    >>172
    よこ
    昔みたカブトムシの凄かった(*_*)

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/23(水) 10:14:42 

    >>253
    ドリアン助川のエッセイでメキシコの自殺率は3.1%と知ったけど、日常的にマフィアが横行してる環境じゃそうなるのかな。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/23(水) 10:18:40 

    >>1
    虎杖悠仁くんにお話してあげてください

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/23(水) 10:22:01 

    >>19
    こんな言葉投げかけられる人間が自殺を救うのは〜とかよく言えたもんだね
    家族の自殺を止めた経験を人を批判するために使うなんて

    うちも同じようなことあったけど、たまたま運やタイミングが良かった要素もあったしこれで確実に止められるなんての無いと思うわ
    本当にこんなことよく言えるわ

    +73

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/23(水) 10:23:35 

    >>3
    うちの親世代は藤圭子の方が有名だったから「え、この子あの藤圭子の娘さんなの?」と驚いてたよ

    +99

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/23(水) 10:26:23 

    >>279
    脳の伝達物質の阻害が原因とも言われてなかったっけ?シナプスだかなんだかってやつ
    あと元々の鬱遺伝子もあって欧米人より日本人の方がそれが多いとテレビのサイエンスものでやって他の見た気がする
    その情報伝達物質をスムーズに動かせるようにしたら症状も良くなるのかな?
    ここまでわかってるなら特効薬できそうだけど難しいんかね?

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/23(水) 10:32:22 

    >>203
    捕食される動物は、「食べられる」と思うと、苦痛を感じないように自殺ホルモンのようなものが分泌されて命を絶てるようになってると聞いたことがある。
    だから、ウサギも強いストレスがかかると、命のスイッチを切っちゃうのよ。

    +100

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/23(水) 10:32:31 

    >>37
    少し前に自殺を決めてからバイクで旅してた男の子も、家族はもちろん色んな人に出会って話したりTwitterでも引き止められたりしてたけど、決意は固くてそのまま亡くなったんだよね。
    決めた人間はなかなか止められるもんじゃないよね。

    +65

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/23(水) 10:34:23 

    >>153
    ヒッキーの言葉は、まさに貴方のような人に向けた言葉じゃないかと思うんだ。
    何かをしてたところで結果が変わったかどうかなんて誰にも永久に分からない。本人が選んだ道を、他者がどうにか出来たかもと思う事すらエゴだと。
    エゴって言えばキツく感じるかもだけど、もうすぐ10年。もうご自身を責める必要はないんじゃないかな。
    様々に苦しみながらお母さまを想う気持ちを手放す事で(いい意味で)、お母様が選んだ道を受け入れることになるのではないかと。
    お母さまが選んだ道にいいもわるいもないのだから。
    偉そうに言ってごめんなさいね。

    +117

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/23(水) 10:34:24 

    >>19
    こういう風に自分の功績かのように上から目線で語りたがるやついるよね

    +37

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/23(水) 10:38:19 

    >>136
    愛ある人こんなこと言えないよ

    +38

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/23(水) 10:39:25 

    >>257
    なにを言ってるの。
    かなりすごい人生だよ。
    簡単にそんなこと言うもんじゃないよ。

    +68

    -4

  • 292. 匿名 2023/08/23(水) 10:42:35 

    >>5
    ずっと側に付いている場合でも、ほんの数分目を離した時に、だもんね。
    止められないね。

    +34

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/23(水) 10:44:16 

    >>274
    自死も病死もその人の寿命だと思う事にしてる

    +11

    -1

  • 294. 匿名 2023/08/23(水) 10:45:34 

    残された人の気持ちの折り合いの付け方を言っているんだろうな。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/23(水) 10:53:31 

    本人が死ぬ程辛いのに
    死なないで!なんて無責任に止められない
    相手の人生そこまで責任取れないもん。
    大事な人には生きてて欲しいけどね。

    +11

    -4

  • 296. 匿名 2023/08/23(水) 10:53:39 

    >>1
    そうだよね。
    死に良いも悪いもない。
    お母さん精一杯生きた人生だったよ。

    +21

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/23(水) 10:56:12 

    >>19
    あなたの家はそれで機能したから良かったね。
    でも書き込むことで辛くなる人もいるから気をつけてほしい。

    +23

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/23(水) 11:00:32 

    >>25
    コメ主さん、辛かったね。

    +49

    -3

  • 299. 匿名 2023/08/23(水) 11:02:21 

    >>4
    自死のことだよ。
    本人が自死を選択したんだから不自然ではなく、その行為は自然ということ。

    +41

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/23(水) 11:05:12 

    >>32
    同じ
    ある以上の世代のガルはそうだよね
    ヒカルちゃんは藤圭子さんの娘
    ヒカルちゃんの親は藤圭子という人
    認識が分かれる

    お母さん美しくて飛び抜けて歌が上手くてね
    見事に歌の上手さはヒカルちゃんが受け継いだね

    +60

    -5

  • 301. 匿名 2023/08/23(水) 11:06:54 

    >>295
    いや、やっぱり止めてしまうよ
    とにかく止めてしまうよ

    +17

    -1

  • 302. 匿名 2023/08/23(水) 11:07:15 

    >>19
    あなた無責任で失礼な人だなぁ。
    藤圭子さんは娘であるHikkyからほったらかしになんかされてないよ。
    その時その時、お互いに必要な最前な距離を保っていた。

    事実を知らないくせに他者を侮辱するな。

    +64

    -2

  • 303. 匿名 2023/08/23(水) 11:13:18 

    まぁ結局は親子でも別人格の人間だから自死したことに対して「自分があの時もっとああしてれば」と考えても無駄なんだよ
    その人はその人なりに考えて(病気で突発的にということもあるけど)最終的に決断したんだからそれをいくら親子だったとしても止められたかもと思って後悔するのはおかしいわ
    そりゃ家族や大切な人が亡くなるのは、しかも自分で命を断つのは苦しいけど遺された人たちがそれを背負うのもなんか違うなと思う
    弔う気持ちは大切だけど自分の人生もあるんだから割り切ることも必要なんじゃないのかね

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/23(水) 11:18:20 

    >>272
    実際に名前の由来になってるみたいだよ。

    +37

    -1

  • 305. 匿名 2023/08/23(水) 11:19:42 

    >>302自己レス訂正
    最前→最善

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/23(水) 11:21:04 

    >>1
    私もこれ昨日の朝何度も読み返したし少し泣いた
    相変わらず、言葉の選び方がものすごいよねえ

    +26

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/23(水) 11:21:44 

    >>12
    エゴかな

    結局他者の気持ちを解りたいとか後悔や自責も自分のための行いだということ
    客観的な事実のみを理解すること解らないことを受け入れることで自我から解放される

    +9

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/23(水) 11:36:41 

    集会に行った事もあったんだね。この人は静かにお母さんの死と向き合ってる気がする。うちも母が病死だけど後悔は色々あるけど時間しか解決しないんだよね。

    +25

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/23(水) 11:43:28 

    >>301
    死にたい程メンタル病んでる人
    身近にいたことあります?


    昼夜関係なく辛い辛い言われて、八つ当たりされたり
    発狂してる時は止めにきてくれと呼び出されたり
    気が触れないようにどっか行けって言われたり
    自殺未遂したら警察呼ばれたり病院から連絡来たり
    スピリチュアルや宗教に走って
    神がどうとか霊がどうとか聞かされたり

    こういう事頻繁にありますけどそれでも自分が支えるか自信があるから止めるんですか?
    こっちまでおかしくなりますよ。

    +30

    -8

  • 310. 匿名 2023/08/23(水) 11:54:33 

    ほぼ不可能だった、と言うところで落ち着いたならそれでいいじゃない。
    だからと言って、別の人の意見を違う。と思わないでほしい。
    それって、精神参ってるとやられちゃうから。
    この人、結構心配。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2023/08/23(水) 11:58:44 

    >>309
    支える自信があるから止める?
    そこじゃないでしょう
    コレから自死します、はいそうですか
    とはいきませんよ

    あなたの事例だされて、この状況でそれでもとめますか?のコメだされても
    それは違うでしょう


    +10

    -5

  • 312. 匿名 2023/08/23(水) 12:14:33 

    >>10
    昔、父の取引先のワンちゃんが自死したよ。
    取引先の経営が傾き初めて、このままでは倒産するという話をした数時間後に、自分で門を開けて道路に飛び出したみたい。
    話をしていた時にワンちゃんも隣に居たらしい。
    とても頭が良くて大人しい子だったから衝撃だったよ。
    社長さんは、あんな話をしなければ良かったって悔やんでた。

    +21

    -44

  • 313. 匿名 2023/08/23(水) 12:16:27 

    >>3
    藤圭子さんの母親は○ぜと言われる全盲の歌い手だったんだよね。
    藤さん自身も晩年は視力落ちてたみたいだし。
    娘には光と名付けて。
    色々カルマを背負ってて辛い立場だね。

    +149

    -8

  • 314. 匿名 2023/08/23(水) 12:21:19 

    >>96
    宇多田ヒカルの歌はお母さんのことを感じさせるような歌詞があるよね
    若い頃のラブソングでも恋愛感情というより母性に近いものを感じる歌詞もあって珍しいタイプだなと思った
    お母さんとの関係が人格形成に強く影響してそう

    +43

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/23(水) 12:32:56 

    >>1
    人が亡くなってもその人との関係は
    そこで終わらない。
    自分との対話を続けていけば
    故人との関係も変化し続ける。

    最後のヒッキーの結論に不覚にも泣いた。
    どんな最期でも死んでしまった事実だけが残り
    それに対して様々に思うのは自然なこと。
    彼女なりにお母様の存在とこれからも
    向き合い続けていくんだろうなぁ。

    +39

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/23(水) 12:37:58 

    >>301
    止めるって具体的になにするの?

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/23(水) 12:38:12 

    >>1
    計り知れない壮絶な人生だと思うけど
    藤圭子さんには改めて宇多田ヒカルさんを
    生んで下さって音楽の世界に導いて下さったこと
    本当に感謝します。

    +55

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/23(水) 12:42:17 

    >>316
    横だけど、そばにいて目を離さないとか声をかけるとかかなぁ。それくらいしか浮かばないや。
    私も子供(双極性障害持ちです)が自殺を考えてるとしたら、必死で止めると思う。
    それが相手にとって耐え難い苦痛だったとしても。

    +2

    -3

  • 319. 匿名 2023/08/23(水) 12:44:28 

    >>313
    才能があって選ばれた人達だなぁと思うけど、ご苦労も多い家系なんだね…。
    光と影の部分が色濃くて大変だったろうに。

    +168

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/23(水) 12:45:07 

    >>8
    一昨日のごしゃいちゃんのトピで、周りのサポートが必要だったと思うって書いてるコメントにプラス大量だったけど
    彼氏と同棲もしてたみたいだし、マネージャーも理解ある人だったみたいだし、それでも亡くなる時は止められないのが精神病の恐ろしさだし
    周りのサポートって具体的に何?って思った

    +46

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/23(水) 12:47:06 

    >>309
    大変なのはわかるけど、ちょっと論点がズレてる気もする…。
    まぁ、周りの家族は本当に大変だよね。
    私も振り回されてるからわかるよ。

    +12

    -1

  • 322. 匿名 2023/08/23(水) 12:51:33 

    >>5
    うちの家族もやたら死にたがるから、その度に必死にとめてきたけど。
    ある日、「本人が死にたいと願ってるのに、家族とはいえ他者である私にとめる権利があるのだろうか? 命は本人のものなのに」という思いに行き着いて、とめるのもほどほどにするようになった。それで死んだとしても、私のせいじゃないと思えるようになった。
    これは逃げや放棄なのかもしれないけど、うちの場合はそれがたまたま良い方向に働いて、結果、もう死にたがらなくなった。

    +171

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/23(水) 12:55:01 

    >>320
    ひなちゃんの場合は自己判断での断薬が原因かなぁと思ってる人が多かったから(私もそう思ってる)そうなる前に治療を続けさせて薬を管理したり、お酒を控えるようにさせたり、そういう意味でのサポートはあった方が良かったと思うよ。
    もちろん、それをしたからと言って最悪の結果を防げたかと断言はできないけど…。
    でも、無いよりはあった方が絶対にいい。
    1人で立ち向かうのは本当に大変な病気だから。

    +6

    -8

  • 324. 匿名 2023/08/23(水) 12:58:26 

    >>303
    正論で本当にその通りだと私も思うけど、その境地に辿り着くまでが大変なんだと思う。
    まぁ、残された方はすぐには割り切れないわな。

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/23(水) 13:00:44 

    >>257
    病気に負けてしまったんだから仕方ないと思う。
    脳がそう仕向けたんだから仕方ない。
    本人も周囲も大変だったと思うよ。

    +69

    -2

  • 326. 匿名 2023/08/23(水) 13:05:40 

    >>303
    関係性にもよらない?例えば毒親で子供を追いやって子供が自殺したなら親には後悔しろよ、と他人は思ってしまうけどね。

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/23(水) 13:08:00 

    >>323
    そういう言葉が遺族を傷つけそう。悪気はないんだろうけど

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/23(水) 13:10:46 

    『受け入れる』って別に理解できないことに対してだけじゃないと思うけど。
    人それぞれの考えだからいいけどね。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/23(水) 13:22:19 

    >>323
    周りの人、薬飲んだほうがいいんじゃない?くらい言ってたかもしれないよ
    インフルエンサーだしDMでもそういうアドバイスあったかもしれない
    ごしゃいちゃん本人がいろんな薬を試したけど合わなくてもっとおかしくなった事もあるって書いてたし、闘病してる当事者がそう言うのに、周りがコントロールできる事にも限度がある

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/23(水) 13:22:50 

    >>6
    こういうことに対して間違いだとかジャッジしちゃうのってズレてない?

    +12

    -1

  • 331. 匿名 2023/08/23(水) 13:24:29 

    >>54
    ダッサ

    +8

    -2

  • 332. 匿名 2023/08/23(水) 13:28:51 

    >>45
    自⚪︎は間違ってるとか言う人はそこそこいる

    +22

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/23(水) 13:47:27 

    >>10
    動物は人間のようには笑ったり泣いたりしないね
    (たまに犬とかが笑顔、海亀産卵で涙、とか
    そういうのはノーカウントで)

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2023/08/23(水) 13:51:04 

    >>300
    世代では無いですが、
    YouTubeで藤圭子の「マイウェイ」良かった。
    後半の歌唱力。
    宇多田ヒカルさんも、母も、違った魅力があったんですね。

    +30

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/23(水) 13:57:58 

    >>309
    てか、貴方大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/23(水) 14:01:45 

    >>94
    生きていてくれて、まだ私たちに歌を届けてくれてありがとうというお気持ち。
    カウンセリングに通ったり、大切な息子さんの存在が大きいのかな。

    +13

    -2

  • 337. 匿名 2023/08/23(水) 14:06:38 

    >>320
    本当に助けて欲しい時に手を差し出せない人もいるから
    「助けて」って言えないんだよね
    自分の希死念慮とか辛い気持ちを話したら周りの人を困らせてしまうのもわかってるし、自分を想ってくれてるからこそ辛い気持ちにさせてしまうのもわかるし
    私はもうただただ自分との戦いって感じがした

    +32

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/23(水) 14:12:25 

    さよならだけが人生だ
    って言葉を初めて聞いた時はよくわからなかった
    若すぎて
    半世紀近く生きて
    本当にそうだなといつの間にか実感できるようになった
    友だちの死、親の死、そしていつか自分も死ぬんだと病にかかり、また実感した。

    そして過去は夢のよう
    亡くなった人を思うと、今は懐かしさとあたたかさだけがある。

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/23(水) 14:28:01 

    >>311

    その人が沢山悩んで出した答えが自死だったのに
    支える気もない人がとりあえず止める
    そんな権利があるのか?無責任ではないのか?
    と思っただけです。
    具体的な例を出したのは支えるにも
    綺麗事だけでは済まないからです。

    +5

    -2

  • 340. 匿名 2023/08/23(水) 14:28:35 

    >>5
    自殺を決心した人には、やめるように説得するのではなく「お疲れ様」と気持ちよく送り出すのが良いのかな。

    +22

    -1

  • 341. 匿名 2023/08/23(水) 14:34:07 

    >>236

    死が怖くなくなるともう怖いものなしで積極的な性格なれそう。私はタナトフォビアだからそんな精神状態に憧れる。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/23(水) 14:40:09 

    >>314
    この経験を持って「あなた」という曲ができたのかなってずっと思ってる
    彼女の感性は本当に唯一無二でありながら普遍的な側面も持ち合わせていて、それがこれだけ共感性の高い作品を生んでいるじゃないかな

    +16

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/23(水) 14:44:18 

    >>339
    そこまで結論がはっきりと出ているあなたに聞かれも
    答えられないです、正直平行線ですし
    でも、自分は止めます
    今は亡くなってしまった肉親、友
    亡くなってしまった喪失感と自分に対する無力感罪悪感後悔

    亡くなってしまったのを諦めて生きていくのは自分には辛い道のりでした
    止めます、気持ちは変わりません

    +8

    -3

  • 344. 匿名 2023/08/23(水) 14:59:26 

    >>1
    でも美しいか醜いかはあるんだなこれが

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/23(水) 15:05:58 

    同時リリースした"花束を君に"と"真夏の通り雨"も母親を思った楽曲なんだけど、トピタイにもあるようにHikkyの言葉の「死は正しいも正しくないも自然も不自然もない」に
    通ずるような、答えはひとつじゃないと思える歌詞があるんだよね。

    花束を君に:世界中が雨の日も君の笑顔がぼくの太陽だったよ
    真夏の通り雨:思い出たちがふいに私を乱暴に掴んで離さない

    母親の陰と陽が混雑しながら母親を愛おしく思うことも、母親との思い出に苦しむことも、両方共自分の素直な気持ち。
    根底にあるのは"どんな言葉を並べても足りないくらい深く深く愛している"という母親への思い。

    他のトピにも少し書いたんだけど『ヒカルパイセンに聞け!』で母親への思いと自分の心の変化(受けとめ方)についてを話してるんだよね。
    やっと写真を飾れたとか。
    これって当たり前にできるようで、人によっては当たり前のようにできないことだったり。

    色々話してる中で、週3回(現在は不明)のペース(現在は不明)で精神分析を受けてる(た)ことも話してる。
    興味のある方は是非聴いてみてほしいな。

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/23(水) 15:26:36 

    >>19
    人を傷つけて楽しい?

    +18

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/23(水) 15:27:54 

    亡くなった人はもう亡くなっているんだから仕方ないじゃない。残された人はどれだけ辛くても生きていかなければならないのだから、残された人の心が楽になるように解釈したら良いじゃ無い。

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/23(水) 16:00:08 

    >>1
    最後の言葉がめちゃくちゃ身に染みてわかる。手放せたらどんなに楽だろうかと思うけど、いい思い出も忘れてしまいそうで恐くなる

    +19

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/23(水) 16:03:17 

    >>1
    この方は若いのに人生悟ってる

    +17

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/23(水) 16:09:03 

    家族が昔自死した。
    自殺未遂、繰り返してから。
    睡眠薬一個飲む程度だったから、大丈夫だと思ってた。
    親には病院に連れてってあげたら?とは言ってた。。

    難しい問題だよね。。

    自分も躁鬱になってしまい、
    薬沢山飲んじゃう時あった。
    家族が支えてくれて、
    薬も安定したから、
    まあまあ、普通な生活送ってる。

    安定しても、また、体調崩すこともあった。
    本当に辛かった。

    今は家族に迷惑かけないように
    頑張って暮らしてます。

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/23(水) 16:17:14 

    >>4
    胃瘻に人工呼吸器にいろいろチューブ繋いで無理矢理延命するのは不自然だよね

    +10

    -12

  • 352. 匿名 2023/08/23(水) 16:20:39 

    >>300
    なんか、おばあちゃんが孫に説明してるみたいで和む

    +30

    -3

  • 353. 匿名 2023/08/23(水) 16:23:43 

    >>1
    お金よなぁ…
    無さすぎても有り過ぎても
    自分を強く保てない人はどうにかなってしまう。

    娘のマネーがなかったら
    また違ったのかな、うーん

    +11

    -4

  • 354. 匿名 2023/08/23(水) 16:24:09 

    >>68
    宇多田さんは病気をしたときもアンチに暴言吐かれてたから、そういう変なアンチっているんだと思う
    基本的には住んでる世界が違う人なのに、色んな人に分かりやすく気持ちを伝えようとする人だから、舐めてかかるアホ女がいるんだよ

    +43

    -1

  • 355. 匿名 2023/08/23(水) 16:32:11 

    >>6
    他人に迷惑かけて生きてるのはどうなの?
    生きても死んでも結局誰かに迷惑をかけるものじゃない?
    なら、やっぱり自分の意思は重要だよ。
    迷惑かけるから死ぬなって言うのも、当人にとっては迷惑以外の何者でもないわけで。

    +17

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/23(水) 17:04:40 

    >>286
    人間の脳も同じようなもんだね。
    あまりに肉体的にも精神的にもツラい耐え難い状況下では、やはり脳が萎縮して痛みやツラさを回避あるいは感じないように勝手にそうなるらしいね。

    +45

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/23(水) 17:15:24 

    統合失調症はどうしようもできないってのわかるけど
    パワハラとかで自殺した人の遺族は
    何で気づいてあげられなかったんだろうって
    ずっと自分を責め続けると思うぞ

    +18

    -4

  • 358. 匿名 2023/08/23(水) 17:16:11 

    >>5
    自殺を思いとどまった人もたくさんいるよ

    +2

    -3

  • 359. 匿名 2023/08/23(水) 17:20:12 

    >>202
    宇多田ヒカルがハンバーグ嫌いな理由として
    「なんで一度バラバラにした肉をまた混ぜるの?そっとしておいてあげてって思う」
    って言ってる。
    けどこれ両親の離婚の事だったの?

    +34

    -2

  • 360. 匿名 2023/08/23(水) 17:31:22 

    >>6
    そういう事を宇多田ヒカルは遺族に話したい訳じゃないんだけどね

    +8

    -2

  • 361. 匿名 2023/08/23(水) 17:37:58 

    >>10
    この社会システム、ピラミッドシステムが奴隷制度だからだと思うよ

    +2

    -4

  • 362. 匿名 2023/08/23(水) 17:42:49 

    >>10

    人間は道具を上手に使えるから

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/23(水) 18:04:34 

    >>272
    両親とも盲目の方だったもんね

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/23(水) 18:47:45 

    >>19

    ほったらかし…
    良くも勝手に決めつけ出来るね?
    あんたの想像でしかない

    +17

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/23(水) 18:50:15 

    >>19
    よくそんなあやふやなこと断言できるね。
    それ完全に回避されたと思ってるのあなただけかもしれないでしょう。
    お姉さんは今は無理だと判断しただけかもしれない。
    また隙を見て自殺しようと思ってるダケかもよ

    +17

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/23(水) 19:14:25 

    >>289
    こういう「私があの人を変えた!」って傲慢な勘違いする自己愛強い人いますよね。
    自分の都合良い所しか見ず、他者を批判して自分上げる人。私もその被害に遭いましたが一種の洗脳で地獄でした。>>19は狭量な人なんでしょう、逆に宇多田さんのコメントに救われる人多いと思います。

    +26

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/23(水) 19:39:31 

    >>332
    いる。私の好きな俳優が自死した時、友人に『自殺は最高の自己満足』と言われた。長く付き合ってる友人だからそれで疎遠にはならないけど、今もモヤモヤするし、綺麗事言ってるな、と思ってる。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/23(水) 19:49:38 

    >>132
    カマキリ先生の番組でも実験?してた
    オスはかなりの確率で逃げてたよー
    あの番組面白かったのに…

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/23(水) 19:56:48 

    宇多田ヒカルも安室ちゃんも凄い才能持った成功者だけど全く幸せに見えないよね

    ゆうちゃみとかみちょぱの方が人生楽しそう

    +17

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/23(水) 20:00:55 

    >>42
    自殺を必ずしも否定せず、個人の選択として受け止める言葉だとされていますね。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/23(水) 20:09:08 

    >>352
    いやだー!笑
    ばあちゃんだよ、リアルで

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/23(水) 20:16:13 

    >>32
    お婆ちゃんじゃん👵

    +17

    -4

  • 373. 匿名 2023/08/23(水) 20:21:12 

    >>26
    どんなふうに生きても死んでも、
    死んだ後のことも、産んでも産まなくても、
    果ては生まれなくても(不妊治療にお金かかったり
    納税者へって移民が増えて)迷惑とか言うね。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/23(水) 20:43:00 

    宇多田ヒカルの歌詞は深くて闇と光のはざまを彷徨ってる感じ

    +10

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/23(水) 20:49:10 

    >>356
    その機能が働くの人間だとちょっと遅くない?
    コンクリ事件とかさ…かなり極限まで…

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/23(水) 20:51:31 

    >>5
    その通りだと思う。
    だから私は死にたいヤツは死ねばいいと思ってる。

    死 だけではなく
    何でもそうだよね。

    止めようなんて考えはおこがましんだよ。
    自分が何とかしよう、何とかしてあげようなんて
    おこがましんだよ。




    +24

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/23(水) 20:53:17 

    >>298
    あなたは優しい人ですね

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/23(水) 20:54:30 

    >>313
    なんで隠すの?

    +54

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/23(水) 20:55:11 

    >>41
    あなたには分からない世界があるんだよ。
    取り敢えずそう言うことはリアルでは口にしない方が良いよ。

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/23(水) 20:56:44 

    宇多田ヒカルがバーテンダーと再婚した時「相手の家族が仲良くて自分が持ってないものを持ってて憧れた」みたいな事言ってたような
    お母さんが亡くなった後出した花束を君にを聴いてお母さんのことすごく好きだったんだなーって思ったな

    +13

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/23(水) 21:30:11 

    >>151
    どう読んだら美化してると解釈できるの?   
    残された人はただ起こった事実を受け止めるだけという解釈でしょ  

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/23(水) 21:32:58 

    >>204
    なに??

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2023/08/23(水) 21:40:24 

    >>33
    残された遺族

    +2

    -4

  • 384. 匿名 2023/08/23(水) 21:50:42 

    >>50
    美化ではなく元々、自殺という言葉が原因を辿れば不自然だからだよ
    自殺は他殺の対義語としてあるんだろうけど、自殺の原因は大半がメンタルの病気や障害から
    言ってみれば病死と変わらない
    どこかの医師が脳の誤作動とも言っていた
    病死を病殺とはいわないでしょ?
    だから自死というのはむしろ自然だと思うしもっと世の中に浸透していくべきだと思う

    +11

    -1

  • 385. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:13 

    >>121
    ありますよ、自死遺族の会もだけど事故死した人の遺族の会みたいなのや、犯罪に巻き込まれて亡くなった遺族の会とか。
    ネットか新聞とかで募ってるの見たことある。
    だってなかなか周りには同じ立場の人いないし、
    同じ思いした人同士でないと分かり合えなかったり、
    辛さとか話せないこともあると思うからね。
    昔私もきつすぎて行ってみようかな、と思ったことあったよ。
    そこでヒッキーいて、皆さんほんとびっくりだったろうな!
    でも彼女もやはり行き場のない思いでしんどかったんだね。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/23(水) 21:52:16 

    自分の親を倒れるまで介護して鬱になった父が、自死したけど私はまだ受けいれられないけど警察で遺体確認した弟が口の端をうっすら上がっていてまるで笑っているようだった。って言ってやっと自由になれたんだなって思った。
    いくら周りが少し休んでっていっても生真面目に見ていて、すごい辛くて苦しかったのもわかる。

    介護していた祖父母を看取って送り出したあと、すぐだった。
    本人が今生の辛かったことを忘れていて、過ごしてくれていることを今は願ってるよ。

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/23(水) 22:02:25 

    藤圭子さんを検索してみたけど若い頃、今時の顔だね。可愛くて美人

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/23(水) 22:05:09 

    >>367
    え?大丈夫?そのお友達のほうね。
    コメ主が好きだった俳優が亡くなったの知っていてそんなこと言ったの?相当視野が狭い感じするな。いつか別のことでもそのお友達にモヤつきそう。
    コメ主は自分の気持ちを大切にしてね。

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/23(水) 22:11:03 

    スーパースターがそうやって本音を言ってくれるとなんだかうれしい。
    ひっきーは聡明そうで超好き。

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/23(水) 22:13:52 

    こないだテレビ見てたら、19歳?の時の映像あって大人っぽ!てまじで思った
    海外の大学にいそうって思った

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/23(水) 22:13:56 

    虎杖悠仁を真っ向から否定

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2023/08/23(水) 22:15:53 

    本人がしようと決めていることを止めるのは不可能
    ほんまこれ。ほんまこれなんよ。
    24時間となりにいるわけじゃないんよ。
    ほんまこれなんよ。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/23(水) 22:17:22 

    知らない苦労がたくさんあるんだろうなと思った

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/23(水) 22:18:36 

    あの時は、って話せるようになるまで私は15年ぐらいかかった
    そのぐらい経った時にようやくぽつぽつとあの時は、といえるようになった感じ

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/23(水) 22:21:35 

    >>81
    酷い事言う人いるんだね。

    あなたは悪くないよ。

    +27

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/23(水) 22:21:57 

    けいこの歌聞くわ。そういえば聞いたことなかった。ありがとう

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/23(水) 22:23:42 

    >>359
    バラバラの肉片をぺたんとくっつけるわけじゃない
    塩もパン粉も胡椒も卵も入るのさ
    元のバラバラの肉は、もはや肉を含んだ何かに変わった
    だから混ぜて大丈夫

    でもこれは宇多田には響かないだろうけど
    私はハンバーグ好きだけどな

    +5

    -6

  • 398. 匿名 2023/08/23(水) 22:25:02 

    >>367
    えー
    私なら友達やめるけどな

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/23(水) 22:26:25 

    僕が曲で初めてはまった、のはたぶん宇多田ヒカルさんのカラーズなの
    小学3年生ぐらいの時風呂場でまねして歌ってた
    今でも時々ききたくなる 天才 

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/23(水) 22:27:56 

    >>12
    後悔

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/23(水) 22:28:21 

    >>325
    統合失調は精神病というか脳の不具合で起きるエラーだよね
    ストレスとか遺伝とか複合的な原因から発症するけど脳に起きてる異常だから気の持ちようだけでは治らない

    +21

    -1

  • 402. 匿名 2023/08/23(水) 22:30:40 

    関係なくてすまんけど日食なつこも天才だと思う もっと評価されるべきだと思う 
    もち宇多田ヒカルも大好き。

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2023/08/23(水) 22:48:51 

    >>96
    『道』もそれっぽい
    歌詞がすごい

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/23(水) 22:51:21 

    宇多田ヒカルって誰かにすごく似てるなと思ってたんだけど、思い出した。
    樹木希林の娘さんの内田也哉子さんだわ。

    あの方も若い時から母に放置?されて、父は犯罪しまくってたせいか、精神的に自立してるというか、すごく哲学的に物事を考えるところが似てる気がする。

    二人とも好きなのに今まで気づかなかったわ。

    +20

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/23(水) 22:58:48 

    >>272
    そうなのかもしれないのに子作りしたと
    道連れのつもりだろうね

    +3

    -3

  • 406. 匿名 2023/08/23(水) 23:00:13 

    >>272
    宮尾登美子の「蔵」の主人公が患っていた網膜色素変性症だった模様
    藤圭子のお母さんがこの病で失明していて、兄姉にも遺伝していたそう
    この病は原因が「何らかの遺伝子異常」としかわかってないらしくてどの遺伝子にエラーが出たらこの病になるのかがわからないんだとか
    宇多田ヒカルを産んだ時点で藤圭子は症状が出ていたから「この子が光を失うことがないように」という意味で光と名付けたらしい

    +30

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/23(水) 23:00:49 

    自殺した人が身近にいないからわからないし
    何も言えない

    でもイジメで自殺した子が我が子だとしたら…たぶんそんな達観できない

    +1

    -8

  • 408. 匿名 2023/08/23(水) 23:00:58 

    >>303
    自死っておそらく周りをいちばん長く苦しめるんだよ。

    一応そこに配慮して書いたほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/23(水) 23:03:30 

    >>13
    誹謗中傷ですよ

    +7

    -2

  • 410. 匿名 2023/08/23(水) 23:07:01 

    >>96

    嵐の女神とかものすごく胸が締め付けられるけど(何度も聴いているけれど自分の精神状態によってはいまだに涙が溢れてくるときもある)、シンプルに「お母さんに会いたい」だもんな。わかり合えるのも生きていればこそ…

    対男性に書いているようでも、宇多田家の母子の関係を重ねてみるとぴったり来る曲なんかもある。ご存命の時も彼女にとっては「会いたい」と思わせるような距離感だったんかなと想像しますよね。病だとどうしようもないけれど、肉体が目の前にあっても心は常にそこにない、なんてことも割とあるし。

    桜流しとかDEEP RIVERなんかも聴いてると涙が出るときあります。才能ある人は大変かもだけど、宇多田さんにはどうか今の安らぎを大切にしてほしい。

    +28

    -1

  • 411. 匿名 2023/08/23(水) 23:09:37 

    >>257
    小さい頃両親に愛情たっぷりに育てられたかがその後の人生の精神状態に大いに影響すると思う。あんまり詳しくないけど、藤圭子は美人で歌唱力もあったけど、わりと若いうち(再婚する前?)から情緒が不安定だったみたい。

    +14

    -2

  • 412. 匿名 2023/08/23(水) 23:18:15 

    >>357
    まあ、これはそういう自分を責め続ける遺族の心の整理の仕方の一つでしょう。正しい、正しくないとかそういう話ではないでしょ

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/23(水) 23:22:48 

    >>17
    バカみたい

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/23(水) 23:25:19 

    もうそんなに経つのか

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/23(水) 23:30:42 

    >>381
    ほんとそれ
    批判しない=美化してる!という頭の悪い等式が成り立っちゃってる可哀想な人

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/23(水) 23:50:40 

    >>406
    藤圭子は歌手の時ものすごい美女で目がキラキラ輝いていた

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/24(木) 00:02:45 

    >>137
    宇多田ヒカルがお母さんを想って歌った曲って本当にせつないよね。lettersとかさ。
    花に名前を 星に願いを 私にあなたを
    って当たり前にあることを願ってるのがさ。

    +24

    -1

  • 418. 匿名 2023/08/24(木) 00:15:10 

    自殺はあかんやろ
    不自然な死

    +1

    -8

  • 419. 匿名 2023/08/24(木) 00:25:48 

    >>290
    私も19さんのコメントに賛成してる訳ではないんだよ
    でも私は諦めた事を19さんは家族で諦めずに頑張ったのはすごいなって思った
    家族愛を大切にしてるのは良いけど他人に逃げだって言って傷つける必要は無いよね
    ここにも遺族の方がコメントしてるし、そういう人達に配慮してない無神経さもあると思う
    19さんは良くも悪くも私には刺さるコメントだったな

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2023/08/24(木) 00:25:53 

    >>14
    藤あや子かと思っていた

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/24(木) 00:31:49 

    >>4
    「死」そのものは、必ず起きることって意味合いでは?

    私も親を亡くしてるから、言いたい事は分かる。どんな最期だったとしても、もう居ない。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/24(木) 00:36:04 

    >>408
    横ですが。

    じゅうぶん配慮されたコメントだと思いますよ

    +4

    -2

  • 423. 匿名 2023/08/24(木) 00:42:35 

    >>10
    他の動物も一緒だよ、生きることをやめたくなる時もあるもんだ。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/24(木) 01:34:42 

    >>371
    楽しそう 笑

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/24(木) 01:40:16 

    >>125
    それなら事故で死んだ人、孤独死で発見が遅れた人など全部迷惑ですか?
    死ぬことは誰だって人の手を煩わせるものじゃないですか?
    そんなところまで迷惑だと感じるなんて、日本の迷惑かけるな文化は異常だよ

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2023/08/24(木) 02:10:57 

    >>309
    それはただその人が嫌いなだけでしょ

    +1

    -2

  • 427. 匿名 2023/08/24(木) 03:31:10 

    >>96
    歌詞の内容、花束を君には確かに亡くなった母についての歌だけど、真夏の通り雨は失恋した忘れられない人の歌のようにも思えた。どちらも自分の体験にリンクするし不思議なかんじ。

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/24(木) 06:44:03 

    今日選んだあみだくじの線が
    どこに続くかはわからない

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/24(木) 11:55:42 

    >>241
    私もそう思った

    マツコが娘産んで欲しいって宇多田ヒカルに直接言ってからマツコが嫌いになったな
    人の人生エンタメとして楽しんでるんじゃねーよって

    +13

    -2

  • 430. 匿名 2023/08/24(木) 21:52:16 

    >>13
    49日が終わるまで遺骨残して、その後海に散骨してるんじゃないっけ?
    放置じゃないだろ

    +4

    -1

  • 431. 匿名 2023/08/25(金) 13:47:07 

    >>417
    そうかこの花と星って当たり前にある事が歌詞になってるのか
    余計に切なくなってきた

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/25(金) 16:14:21 

    宇多田はすごいな
    自分は親が自死して十数年経つけどこんなところに到達できてない
    ずっと時間が止まったままというか何も変われてない
    永遠にこのままなのかなって最近希死念慮強くなってきてる

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2023/08/26(土) 12:59:03 

    >>257
    岩手生まれその後極寒の旭川に移住
    目の不自由な藤さんの母について夜の街の流しの仕事をしながら生計を立て歌の腕を磨いていた
    当時の彼女を知る人が
    「生まれてこれほど未成年期につらい思いをした人を見たことがない」とまで言うほど

    在学していた神居中学では成績優秀だったけど本人の歌手への決意が固く上京した
    神居中学はあの玉置浩二さんの母校でもある

    確かに美人で才能豊かだし娘も大成功したけど若年期のストレスから精神を病み晩年は自分の娘と通じ合えず娘の莫大な資産を食いつぶすだけだったのが悲しい
    ヒカルさんも藤さんもそれぞれ辛かったと思う

    +6

    -1

  • 434. 匿名 2023/08/26(土) 21:40:55 

    >>13
    幼い頃から離婚繰り返してフラッとどこかへいなくなって連絡取れず
    普通の親から受ける扱いされてないのに
    莫大なお金渡して連絡のやり取りして、それ以外に取り残された娘に何が出来たんだか
    藤圭子さんも色々あって大変な人生だったと思うけど
    やってられなくてタバコのひとつでも吸いたくなるわよ

    +5

    -1

  • 435. 匿名 2023/08/27(日) 00:08:42 

    >>434
    こんな寂しい幼少期を送ったのに、人間性が狂ってないの凄いよね
    若いうちに社会的に自立して必要とされる事が多かったのと、彼女の聡明さ故なのかな?
    自分が宇多田ヒカルみたいな幼少期送ってたら、引きこもりまっしぐらだわ

    +5

    -1

  • 436. 匿名 2023/08/27(日) 00:39:15 

    >>435
    元々聡明なのと、本人の努力もありそうですよね
    お父さんとの関係性は悪くないからそれが救いになったかも
    今は息子さんと穏やかに過ごせているようで良かったです
    新曲のGoldも前向きな印象だし
    10年経って少しずつ吹っ切れてきているのかもしれませんね

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/27(日) 13:30:51 

    >>257
    藤圭子さん自身もスリムで色白で
    お顔もふこく美人だったしね。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/31(木) 23:13:55 

    >>332
    ガルちゃんでも自殺のトピは迷惑ってボロクソに書かれてますし。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/09/09(土) 12:18:23 

    >>313
    ○ぜとは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。