ガールズちゃんねる

プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

823コメント2023/08/27(日) 05:27

  • 1. 匿名 2023/08/22(火) 12:12:44 


    プリキュア男性キャラの衣装
    プリキュア男性キャラの衣装"除外"が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」 | ENCOUNTencount.press

    8月4日から東京・池袋のサンシャインシティで開催されている人気アニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』のファン向けイベント「ひろがるスカイ!プリキュア おでかけ! ひろがるワールド!」のなりきり写真館で、男の子のキャラクター「キュアウイング」の衣装だけが用意されていなかったという投稿がネット上で物議を呼んでいる。


    今月21日に拡散した投稿では、母親がプリキュアが好きな息子に「キュアウィングも男の子だし大丈夫だよ」とイベント参加を促すも、変身コーナーでキュアウィングの衣装だけが用意されておらず、「息子はぽろぽろと泣き、塗り絵して帰ってきた…悲しい」と落胆した息子の様子をつづっている。続く投稿で、母親は「『おれもプリキュアになれる?』と期待が高まったところで心が折られたのを見てしまい私の方が憤ってしまった」「プリキュアは女の子も戦えることを打ち出して、さらに多様なあり方として20周年の節目でやっとメイン男子プリキュアが登場したばかりだから衣装を販売する玩具メーカーがまだ対応しきれないのはわからんでもないけど、希望に満ちた少年の心を傷つけないでほしかったことは偉い人に届いて欲しい」と訴えている。

    ▼キュアウィング

    +50

    -349

  • 2. 匿名 2023/08/22(火) 12:13:51 

    しゃーない

    +419

    -204

  • 3. 匿名 2023/08/22(火) 12:13:54 

    >>1
    は?ぷいきゅあに男キャラ?

    +48

    -79

  • 4. 匿名 2023/08/22(火) 12:13:56 

    これ男の子なんだ

    +1013

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/22(火) 12:13:57 

    これ、販売するのは確かに他のキャラと比べて売れないかもしれないとかあって厳しいだろうけどイベント用に数着用意するくらいはしてあげられなかったのかね

    +1296

    -20

  • 6. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:14 

    >>1
    ぷいきゅあがんばえー定期

    +32

    -36

  • 7. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:33 

    >>1
    何でも多様性を訴えればいいわけではない。
    プリキュアに男は不要。

    +822

    -337

  • 8. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:41 

    ウィングは妖精の男の子じゃなくて人間の男の子が良かったと思う。

    +433

    -13

  • 9. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:44 

    >>1
    なんでガーターリングしてるの

    +415

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:45 

    女の子でもこの衣装着たい子がいるだろうにね
    ズボンで着替えしづらいから除外したとか?

    +545

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:47 

    プリキュアの世界にも多様性の波が来てるのか…

    +354

    -9

  • 12. 匿名 2023/08/22(火) 12:14:48 

    社会の理不尽はこんなものじゃない

    +195

    -24

  • 13. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:03 

    バンダイ以外ならあるっぽいけどね。
    バンダイも出してほしいね。

    +65

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:03 

    >>1
    プリキュアもワイが小学生の頃からやってるから地味に長寿シリーズやな

    +20

    -29

  • 15. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:04 

    不人気キャラなのかな

    +23

    -31

  • 16. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:17 

    >>1
    この子にも〇〇くんみたいな名前ついてるの?

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:18 

    中途半端な事はしない方がいいね

    +280

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:23 

    不人気キャラなんだ
    まあ女児的にはそうなるよね・・・

    +325

    -22

  • 19. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:25 

    自分の息子がプリキュアになりたいとか言っていたら心配になるわ。

    +58

    -75

  • 20. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:25 

    タキシード仮面ほど分かりやすい、男性キャラじゃないのね

    +194

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:25 

    アニメにまで多様性いらん

    +266

    -90

  • 22. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:41 

    制作側が責任持って用意しろよ。興味だけ持たせて用意してませんとか酷すぎやろ。

    +497

    -20

  • 23. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:50 

    なんでも排除排除排除

    プチプラ大国日本だね

    +5

    -31

  • 24. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:51 

    間に合わなかったかもしれなのに、そこまで責めるなら事前に男の子の衣装ありますか?って確認してもよくない?

    +57

    -64

  • 25. 匿名 2023/08/22(火) 12:15:59 

    女の子でもウィングの衣装着たい子いるのでは?

    +325

    -8

  • 26. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:08 

    多様性多様性うるさい

    +210

    -44

  • 27. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:21 

    男の子キャラなら、もっと男性ホルモンバリバリみたいなキャラにすればいいのに。
    毛深くて筋肉粒々で髭面 服はパツンパツンみたいな。

    +36

    -64

  • 28. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:26 

    着たい子の気持ちはわかるが、圧倒的に需要無いだろうなと思う。一人だけ男の子だもん。うちもプリキュアハマってるけど、ウィングには見向きもしない…。

    +325

    -22

  • 29. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:36 

    >>16
    つばさくん

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:40 

    >>21
    基本何でもありのアニメこそ多様性を求めるべきじゃない?

    +29

    -23

  • 31. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:43 

    セーラームーンの衣装はあってもタキシード仮面の衣装はなかったよ?
    そんな気にすること?作ってあげればいいじゃん

    +128

    -53

  • 32. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:50 

    >>14
    その一人称まだ使ってんの 
    クソダサwwwwww

    +23

    -21

  • 33. 匿名 2023/08/22(火) 12:16:58 

    むかしのタツノコアニメに出てきそう

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:08 

    YouTubeに作り方動画と無料型紙を公開してくれてる方がいたからうちは子供に作ってあげたよ

    +105

    -7

  • 35. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:21 

    男児から見た戦隊のピンクみたいなもん?

    +117

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:23 

    いちいち要望なんて聞いてられないだろ

    +18

    -16

  • 37. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:26 

    >>27
    対象年齢の男の子にそんな奴おらんだろ
    二次性徴前だぞ

    +124

    -8

  • 38. 匿名 2023/08/22(火) 12:17:53 

    >>27
    ちなみに12歳よ。

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:05 

    結局ただのポーズだった?

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:16 

    気持ち悪い二次元だけだよ許されるのは

    +16

    -34

  • 41. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:18 

    >>21
    見てないでしょ?
    そういう感じじゃないよ

    +97

    -3

  • 42. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:27 

    プリキュアになりたくてハサミでチンチン切っちゃう男児が出て来てしまうぞw

    +7

    -45

  • 43. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:30 

    戦隊モノや、なんなら仮面ライダーでも女性いるからね
    プリキュアに男性がいてもいいとは思うけど…
    セーラームーンのタキシード仮面とは違うよね
    なんか違う気もする

    +118

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:43 

    仮面ライダーに女性ライダー出る時代だし、男の子のプリキュアも居てもいいと思うけど、あの衣装はどうにかならんかったんかと思う

    +86

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:45 

    バンダイの市販の衣装だったみたい。ちなみにウィングだけじゃなくバタフライも無いんじゃないかしら。

    +56

    -18

  • 46. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:51 

    ウイングの衣装普通に可愛いから女の子でも着たい子いると思うんだけどなぁ
    スカート嫌な子とか特に

    +168

    -7

  • 47. 匿名 2023/08/22(火) 12:18:52 

    >>27
    鳥が変身したものだから

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/22(火) 12:19:07 

    >>27
    それもう「男の子」じゃねぇじゃんww

    +84

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/22(火) 12:19:10 

    >>1
    運営はボランティアではないから人気ではないキャラなら除外されてもしかたない側面がある
    次からは一緒にコスチューム作成して参加すればいいんじゃないの

    +29

    -14

  • 50. 匿名 2023/08/22(火) 12:19:25 

    非公式グリーティングキャラクターおじさんが準備すればいい

    +9

    -13

  • 51. 匿名 2023/08/22(火) 12:19:27 

    >>45
    写真見たけどバタフライの衣装はあったよ

    +68

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/22(火) 12:19:45 

    >>11
    本当の多様性なら不細工とか酒飲みとか出して欲しい
    結局人前に出せる程度の多様性でしかない

    +100

    -40

  • 53. 匿名 2023/08/22(火) 12:19:51 

    >>42
    それはない🤮

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/22(火) 12:19:55 

    メインメンバーにいるなら用意しなきゃダメじゃない?
    戦隊モノで1色だけグッズ出てないみたいなもんでしょ?

    +130

    -6

  • 55. 匿名 2023/08/22(火) 12:20:05 

    >>32
    私も思った。ワイってw

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2023/08/22(火) 12:20:06 

    >>19
    幼稚園児とかならよくない?成人男性が言ってたら心配になるけど

    +73

    -6

  • 57. 匿名 2023/08/22(火) 12:20:36 

    >>14
    なんJ民?

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/22(火) 12:20:41 

    >>21
    個人的に発達っぽいキャラが出てくると親近感湧くから嬉しいけどゴリ押しは必要ないかな

    +6

    -9

  • 59. 匿名 2023/08/22(火) 12:20:42 

    戦隊モノでピンクやイエローが好きな女の子もいるだろうからね
    もし変身できる機会があってピンクイエローが排除されてたらガッカリする子はいるかもしれない

    +45

    -7

  • 60. 匿名 2023/08/22(火) 12:20:46 

    >>10
    記事に書いてあるよ

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/22(火) 12:20:49 

    >>51
    ほんとだ、バタフライはあったのね。失礼いたしました。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:09 

    >>23
    もっと排除しないといけないものや人間がいるだろうに

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:15 

    >>27
    こういうのか?
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +91

    -4

  • 64. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:18 

    >>35
    戦隊モノでピンクのソフビ人形だけ売ってないみたいなことでは
    まあ荒れるよね

    +89

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:28 

    >>27
    2.5次元やけどウルトラマンの主演がプイキュアやってるよ

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:31 

    セーラームーンの最後の方に出て来たアイドルグループみたいなのは結局女性だったっけ?

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:35 

    >>19
    私の友達の子供の姉弟は
    姉4歳 おでんの大根になりたい
    弟3歳 チョコレートになりたい
    って言ってたから
    プリキュアなんて人型なだけマシだと思う

    +127

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:36 

    >>27
    キュアゴリラ

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:41 

    >>54
    戦隊でピンクだけないみたいな感じでしょ?
    サブキャラなら分かるけどメインなら用意しとかないと

    +57

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/22(火) 12:21:41 

    ウィングを着たいって言う子はほとんどいないだろうからなあ…。世知辛いね。

    +6

    -18

  • 71. 匿名 2023/08/22(火) 12:22:10 

    >>54
    まさにそうだよ
    だから運営はどうしようもなかったの
    ただこういう意見はバンダイに伝えると言ってる

    +64

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/22(火) 12:22:33 

    日本人は自己主張しないからこういう人はっきり物申す人が叩かれるんだね
    世界基準だと自己主張できないと終わりなのに日本は異常

    +8

    -4

  • 73. 匿名 2023/08/22(火) 12:22:42 

    >>27
    こち亀の月光刑事とかじゃないんだから

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/22(火) 12:22:55 

    >>31
    タキシード仮面はセーラー戦士じゃないじゃん。

    +135

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/22(火) 12:23:03 

    >>68
    キュアゴリラって衣装原西のままだよね(笑)

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/22(火) 12:23:36 

    >>54
    だからそのグッズが販売されてないから提供が出来ないって記事に書いてあるじゃん?

    +11

    -6

  • 77. 匿名 2023/08/22(火) 12:24:17 

    >>31
    タキシード仮面って戦士でもないし、薔薇投げて「今だ!セーラームーン」って他人任せだから人気無いだろうね。

    +130

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/22(火) 12:24:26 

    分かれている多様性だってあっていいはずなのに何でも混ぜようとするよね
    どっちが多様性なんだか

    +3

    -4

  • 79. 匿名 2023/08/22(火) 12:24:38 

    >>52
    不細工はまだ分かるけど酒飲みってwww
    キャプテン翼の明和の監督ですらベンチで茶を啜っているというのにww

    +94

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/22(火) 12:24:54 

    幼稚園児でも男の子がプリキュア見るなんてありえない!みたいなこという子多いからイベント行くのもドキドキだったろうに可哀想すぎる

    +44

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:00 

    >>52
    昭和のアニメのほうが多様性があったということね
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +147

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:14 

    >>7
    その内、ぷいきゅあを応援している大きいお友だちも変身しそう。

    +10

    -25

  • 83. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:21 

    >>23
    プチプラと何の関係が

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:23 

    このキャラが女の子でも暖色のショートカットは人気出なかっただろうな・・・

    +35

    -3

  • 85. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:32 

    >>1
    男の子が好む戦隊ヒーローものもピンク除外じゃない?だいたいメインのレッドしかグッズ作らないと思うけど

    +20

    -9

  • 86. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:39 

    >>52
    そこまで見たいならサウスパークでも見て

    +32

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:40 

    ディズニーもポリコレと商売の間で苦しんでるよね

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:04 

    >>60
    なんでウィングだけ衣装販売してないんだろう?売上が見込めなかったから?

    +30

    -3

  • 89. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:12 

    >>85
    見てない人は帰ってどうぞ

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:24 

    >>62
    あいつとかあいつとかあいつとかあいつとかあいつとかあいつとかあいつとかあいつとかあいつとか…
    めっちゃ浮かぶわw

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:28 

    >>1
    女の子にしか見えないけど、これ男の子なんだ?

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:38 

    >>4
    今まで男の子っぽい女の子かと思っていた
    ガチ男の子なんだ?

    +216

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:50 

    多様性とかなんとかの前にただのわがまま

    +7

    -4

  • 94. 匿名 2023/08/22(火) 12:26:53 

    >>85
    今年はピンクいない
    去年のピンクは中年サラリーマンやぞ

    +26

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/22(火) 12:27:07 

    >>37
    坊主頭の野球少年が「俺がなりないのはプリキュアじゃない!」と嫌々戦うのがあってもいいかもね

    +17

    -3

  • 96. 匿名 2023/08/22(火) 12:27:26 

    >>52
    借金抱えてるから借金持ちのキャラいたら毎週見るわw

    +27

    -11

  • 97. 匿名 2023/08/22(火) 12:27:38 

    まぁ普通に女児からの需要なさそうだもんね

    +16

    -6

  • 98. 匿名 2023/08/22(火) 12:27:53 

    >>80
    クレヨンしんちゃんの風間くん…

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/22(火) 12:28:06 

    去年のプリキュアは男の子の出し方良かったなあ
    ウイングもかわいいけど、男の子っていうよりは女の子っぽいし

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2023/08/22(火) 12:28:14 

    今後追加戦士の衣装は販売されるんだろうなと思ったら余計に気の毒になってきた

    +19

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/22(火) 12:28:19 

    >>95
    訂正 なりない→なりたい

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/22(火) 12:29:12 

    >>63
    リアルでいたら通報案件やな

    +61

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/22(火) 12:29:19 

    >>69
    本当にそうですよね。
    人気でなそうだからなのか知らないけど、メインでひとつだけのキャラ、しかも初めての男の子プリキュアの衣装販売しないってあり得ない。
    それなら最初から男の子登場させなければ良かったのに。
    中途半端すぎる。

    +83

    -7

  • 104. 匿名 2023/08/22(火) 12:29:24 

    >>88
    そもそも黄色って不人気じゃない?
    デパプリだって、メンメンは売れ残ってたし

    +8

    -33

  • 105. 匿名 2023/08/22(火) 12:29:58 

    >>8
    プニバード族可愛いけどな

    +94

    -2

  • 106. 匿名 2023/08/22(火) 12:29:58 

    >>15
    アニオタからは人気あるみたい

    +8

    -11

  • 107. 匿名 2023/08/22(火) 12:30:07 

    >>68
    変身バンク動画で、いまだに再生数トップにいるからな・・・

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/22(火) 12:30:50 

    男の子出したからには責任持ってグッズも出したれよ

    +72

    -5

  • 109. 匿名 2023/08/22(火) 12:31:15 

    >>20
    前作のブラックペッパーは人気あったんだけどね

    +30

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/22(火) 12:31:16 

    >>69
    用意っていうか売ってないから

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/22(火) 12:31:37 

    >>91
    ちゃんと右足にチンチンがついてるでしょ!

    +5

    -5

  • 112. 匿名 2023/08/22(火) 12:32:03 

    アニメにウィングというキャラがいるのは良いんだけど、グッズとかは圧倒的に不人気だろうなと思うわ。プリキュアにハマる年齢層はかわいらしいのとかお姫様っぽいのに憧れる子が多い。

    +14

    -9

  • 113. 匿名 2023/08/22(火) 12:32:04 

    >>104
    不人気でも好きな子もいるだろうし、売ればいいのに。ハンドメイドできるような親御さんがいる子なら作ってもらえるかもしれないけど、そういう子ばかりじゃないしね。

    +56

    -9

  • 114. 匿名 2023/08/22(火) 12:32:10 

    >>27
    ターゲット層が
    アラフォーおばさんなら
    ウケるかもね

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/22(火) 12:32:11 

    >>81
    平成にはカードキャプターさくらという多様性の塊のような作品があるから…。

    +59

    -6

  • 116. 匿名 2023/08/22(火) 12:32:11 

    >>21
    男の子が変身して戦うだけで多様性とかではないと思うよ。
    男の子が女の子になるわけじゃないから。

    +48

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/22(火) 12:32:21 

    >>4
    女の子に見える

    +155

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/22(火) 12:32:48 

    >>27
    ライダーや戦隊ヒーローですら細身イケメンなのにそこまでする必要なくない?

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/22(火) 12:32:59 

    >>4
    どうせ男の自分ならガタイがいいマッチョにしてほしかった

    +50

    -22

  • 120. 匿名 2023/08/22(火) 12:33:17 

    >>24
    つばさんくんってかなり前からプリキュアになってるから間に合わないならバタフライのほうだと思うけどなぁ。

    +75

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/22(火) 12:33:25 

    >>32
    お前まだwとか使ってんの?
    時代遅れのババア😝

    +6

    -21

  • 122. 匿名 2023/08/22(火) 12:33:36 

    >>4
    男の子なのに脚さらけ出し過ぎww

    +154

    -25

  • 123. 匿名 2023/08/22(火) 12:33:37 

    >>80
    母親も想定してないから問い合わせとかしなかったんだろうな

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/22(火) 12:33:39 

    イベント用にくらい用意あってもいいのにね。
    普通に可愛いから女の子も着たい子いると思うよ。
    キャラを作ったんなら責任持って販売は無理でも衣装を用意するまでやるべきだと思う。

    +60

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/22(火) 12:33:45 

    >>27
    つばさくんまだ子供だからね

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/22(火) 12:33:48 

    >>111
    女の胸強調するように股間強調、影つけないとダメよね

    +6

    -3

  • 127. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:03 

    >>55
    お前まだwとか使ってるの?
    時代遅れのババア😝

    +2

    -14

  • 128. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:04 

    >>122
    ほぼ妖精みたいなキャラだから、リアルじゃないんだよね

    +61

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:22 

    >>31
    プリキュアだからメインメンバーなんだわ。タキシードとはちか。

    +70

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:48 

    >>104
    黄色はあざといオオトモ枠だから…

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:55 

    >>24
    メインキャラの衣装がないとは思わなかったんじゃないかな。
    それぞれにファンがいるのが当たり前だし、普通にあると考えてしまうわ。

    +65

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/22(火) 12:35:04 

    >>18
    娘は男の子だからあまり好きじゃないって言ってる。
    何年も見てるからプリキュア=女の子ってイメージが定着してるみたい。
    もともと女の子向けのアニメだしね。

    +189

    -10

  • 133. 匿名 2023/08/22(火) 12:35:24 

    >>40
    アニメ見てないでしょ?笑
    変身しても男の子のままだよ。

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2023/08/22(火) 12:35:37 

    バンダイが販売している衣装を、購入してもらって写真を撮るという仕組みだから、
    元々販売されていない衣装は用意されておらず

    イベント運営側には、お客様の意見としてバンダイへ要望を出すと回答

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/22(火) 12:35:52 

    >>42
    つばさくんは男の子だからちんあっても大丈夫だよー!

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/22(火) 12:36:09 

    >>11
    プリキュアを見たがる男の子は可愛い女の子のキャラが見たいのにね。
    可愛い男の子は違うんだよなー。

    +14

    -14

  • 137. 匿名 2023/08/22(火) 12:36:12 

    トピ画のやつもオレンジの子だけ離れてる感じするよね
    もう少し右に寄せてあげればいいのに

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/22(火) 12:36:13 

    こんなのやると決めたくらいなんだからちゃんとしたアニメの方の男のキャラ衣装一つくらい用意してあげれば良かったのに
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +54

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/22(火) 12:36:17 

    >>19
    確かにそんな偏見持った親に育てられるのは心配になるね

    +40

    -6

  • 140. 匿名 2023/08/22(火) 12:36:47 

    女児だって強キャラは好きでしょう
    戦闘では一番強いとか頼りになるとかそういう個性付けはされてないの?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/22(火) 12:37:08 

    >>121
    ババアって言えばいいと思ってる語彙力…可哀想😰

    +18

    -6

  • 142. 匿名 2023/08/22(火) 12:37:14 

    >>4
    男の子というか鳥というか

    +124

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/22(火) 12:37:17 

    >>4
    小鳥の男の子だよ。流石にいきなり人間の男の子設定でいくと煩い人が出てくると思ったっぽい。

    +140

    -2

  • 144. 匿名 2023/08/22(火) 12:38:01 

    >>127
    ババアだから別にババアって言われても何とも。
    ワイだってwキモ

    +14

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/22(火) 12:38:10 

    >>113
    作ったところで売れなきゃゴミになるだけだからしょうがない。
    ライダーや戦隊ものだって人気キャラは争奪戦でもそれ以外は毎年売れ残ってるし、それ以上に最初から売れないだろうなと予測できるものは慈善事業じゃないから作らないよ。
    男性キャラの人気が今後めっちゃ上がるような展開になれば変わるだろうけど。

    +17

    -20

  • 146. 匿名 2023/08/22(火) 12:38:31 

    水星の魔女しかり、バンダイナムコって多様性で釣っておいてこういうことするのな

    +22

    -3

  • 147. 匿名 2023/08/22(火) 12:38:48 

    >>1
    せめて長ズボンにして半ズボンはなぁ…
    あと色を青は他のメンバーに使われてるけど青とか黒とか緑とかにしたら良かったのに

    +10

    -3

  • 148. 匿名 2023/08/22(火) 12:38:58 

    >>27
    ビスケットブラザーズかよ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/22(火) 12:39:00 

    >>137
    ほんとそれ
    一人だけとってつけた感がある

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/22(火) 12:39:10 

    販売元もプリキュアとして打ち出している以上、生産数は少なくして売り出せばいいのにね
    まぁ色々大人の事情があるんだろうけど

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/22(火) 12:39:27 

    >>15
    男オタからは「一番可愛い」「男(俺)もプリキュアになれたぞ!」って大人気だよw

    +36

    -4

  • 152. 匿名 2023/08/22(火) 12:39:45 

    あるものだと思い込んでしまうと、販売されてるかどうかなんて調べないだろうから
    当日気づいて憤るのは分かるけど、それをSNSに投稿するってのもなんだかなぁ

    親が学校や習い事先にクレーム入れてギスギスするタイプの人だったから
    あんまり大事にしてほしくないって気持ちを思い出してしまった

    +3

    -4

  • 153. 匿名 2023/08/22(火) 12:39:55 

    >>70
    結構いると思う
    ウィングがどうとかでなく黄色が好きな子供は黄色の衣装きたがるんだよ

    +41

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/22(火) 12:40:03 

    >>142
    少年

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/22(火) 12:40:46 

    普通にダメじゃない?
    だったらなんで男の子プリキュアなんて出したの
    キュアウィングに憧れる子達の気持ちを踏み躙るくらいなら半端に夢なんて見せるなって話じゃない?

    +52

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/22(火) 12:40:47 

    娘がプリキュア大好きだけど、つばさくんが今回いるから男の子も一緒にプリキュアごっこできる!って言ってたよ。

    +38

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:18 

    >>18
    こういう見た目が可愛い男の子だけど、実は口の悪い腹黒キャラでニヤってあくどい笑みを浮かべてたら人気出そうだけどね

    +4

    -33

  • 158. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:30 

    >>18
    戦隊でも女性キャラはあまり男の子には人気無いっぽいからね。
    子供は異性キャラよりも同性のキャラを好きになりがち。

    +176

    -2

  • 159. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:50 

    >>5
    性別の前に仲間外れされてるみたいでなんだかなーってなるね
    メインキャラの一人なのに

    +333

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/22(火) 12:43:18 

    何人もいらない。プリキュアは2人で十分。

    +4

    -6

  • 161. 匿名 2023/08/22(火) 12:43:34 

    >>52
    それを追求した結果が今のアメコミの凋落だぞ

    +24

    -3

  • 162. 匿名 2023/08/22(火) 12:44:28 

    >>42
    鳥が人間になった上でのプリキュア化だから、まずは鳥に変身できるよう頑張れ
    鳥の姿と人間の姿、任意でどちらにも自由に変身できるようになったらプリキュア変身への一歩を踏み出せるぞ

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/22(火) 12:44:54 

    その内

    友人達のキラキラインスタを見て落ち込み、毒親持ちのプリキュア

    職場の動かない上司、主張だけ一丁前な部下との関係と悩むプリキュア

    PTAと子供の習い事、自分の体調のムラに憂鬱なプリキュア


    とか出てきそう。

    +4

    -5

  • 164. 匿名 2023/08/22(火) 12:45:02 

    >>157
    悪どい笑みを浮かべながら「おもしれー女」って言えば良いんですねw

    +8

    -3

  • 165. 匿名 2023/08/22(火) 12:46:20 

    これについてジェンダー差別だ!って騒いでる人いるけど、これに関してはジェンダー関係ないかと…。
    キュアルージュとかの衣装も無かったようだし。

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/22(火) 12:46:51 

    >>96
    昔「おぼっちゃまくん」と言うアニメに「びんぼっちゃま」ってまんまのキャラがおってなw

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/22(火) 12:46:56 

    >>11
    プリキュアだいぶ前から同性愛とかオネエキャラとか出てきてるよ。

    +57

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/22(火) 12:46:56 

    人気ないのにポリコレのゴリ推し

    +3

    -9

  • 169. 匿名 2023/08/22(火) 12:47:00 

    >>1
    この衣装は短パンの裾にフリルがついてるの?
    一瞬、丈が長めのベストと短いプリーツスカートに見えてしまった

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/22(火) 12:47:22 

    >>115
    さくらは美男美女揃いだったからなあ…
    少女漫画だからそれが正しいんだろうけど

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/22(火) 12:47:42 

    >>52
    プリキュアにパチンコや麻雀が出たら笑うわ

    +23

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/22(火) 12:47:44 

    >>138
    これは舞台だけなの?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/22(火) 12:47:46 

    女の子だけでよかったのでは?

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2023/08/22(火) 12:49:01 

    これから出てくるんじゃない?
    戦隊ものでも鬼滅とかでもメイン三人集のグッズとりあえず売り出して、売れたら後から出てくるよ。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/22(火) 12:49:09 

    元ツイート読んできたけどこれはひどい。性別以前にメインキャラ1人だけ仲間外れなんて子供に見せていいもんじゃない。
    作品のメッセージとして「男の子もプリキュアになれるよ!」と喧伝しておきながら期待してイベント来た男の子の夢壊して泣かせるって公式が一番やっちゃいけない事だと思う。

    この男の子も「イベントに行ったら女の子ばかりで浮かないかな?」と気にしながらも勇気を出して参加したらしいのにこの仕打ち…

    大人の事情で冷遇するなら最初から出すな。出したら責任持って平等に扱え。

    +50

    -10

  • 176. 匿名 2023/08/22(火) 12:50:09 

    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/22(火) 12:50:18 

    このままだと全てのプリキュアで唯一なりきり衣装が存在しなかったプリキュアになってしまうね

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/22(火) 12:50:43 

    >>27
    笑った!!
    でも、確かにもう少し男の子感は出して欲しいキャラだよね…
    女の子かと思ってる人も多いよ。

    +4

    -6

  • 179. 匿名 2023/08/22(火) 12:51:19 

    >>81
    少年マンガは個性大事だから多様性がやりやすいのかもね
    NARUTOだって、デブもジジイもババアもおじさんもおばさんも黒人風もいるし

    +41

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/22(火) 12:52:02 

    結局人前に出せる程度の多様性でしかない。

    ほんとこれ。
    中性的な美少年とかじゃなくて
    見た目まんま男のゴリマッチョの
    おっさんプリキュアとか出せよ。
    現実の同性愛者はそうなんだから。

    +5

    -9

  • 181. 匿名 2023/08/22(火) 12:52:21 

    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +22

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/22(火) 12:52:29 

    衣装売ってないんだったらこのキャラの衣装の用意はございませんってデカデカとかいてれば良かったのに。
    ジェンダー意識してキャラ作ったのに衣装は売れないから作らないとか中途半端。
    売り上げの為なら最初から男性キャラ入れなきゃいいのに。

    +44

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/22(火) 12:52:42 

    >>96
    NARUTOの綱手がファンブックで借金数億と書かれていた

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/22(火) 12:53:10 

    >>96
    キュアカイジ!!

    エスポワールや利根川も出るかな。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/22(火) 12:53:25 

    >>157
    朝の子供向けアニメでそれはちょっと…

    +24

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/22(火) 12:53:32 

    こういう騒がれ方すると、今後は主役にこの手のキャラを出すの辞めようってならない?
    この手のキャラ出すと、採算が取れないグッズを販売しないといけなくなるし、騒ぐ人が現れるから、リスクにしかならなそう

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2023/08/22(火) 12:53:37 

    >>104
    ウィングはオレンジ色だよ

    +15

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/22(火) 12:53:49 

    >>96
    アニメ見る前に借金返せ笑

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/22(火) 12:54:42 

    なんか面倒くさいのに目を付けられたんやね
    やっぱり男のプリキュアなんて出すんじゃなかった…とか思われそう

    +12

    -5

  • 190. 匿名 2023/08/22(火) 12:55:47 

    >>31
    セーラームーンで例えるなら、外部太陽系戦士の中でプルートのみ販売がないってイメージかも。
    (メイン5人の人気差がわからないので外部太陽系で失礼します。確かプルートは人気そこまでなかったよね?)
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +67

    -2

  • 191. 匿名 2023/08/22(火) 12:57:18 

    4歳娘はキュアスカイが好きで、2歳息子はエルちゃん大好き
    キュアウィングが好きな子だってそりゃいるよね

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/22(火) 12:58:18 

    >>81
    セーラームーンも今考えれば多様性の塊だったな。
    海外展開した時にまだ同性愛はダメという理由でゾイサイトを女性設定にされたりはるかとみちるを従兄弟設定にされたけどね。
    そんな海外が今は日本に基準がよく分からん多様性を押し付けてきてるの笑うわ。

    +72

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/22(火) 12:58:30 

    >>184
    変身アイテムはキンキンに冷えたビール

    +2

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/22(火) 12:58:34 

    >>19
    プリキュアになりたい、が「ひらひらしたかわいい服を着たい」のか「人のために仲間と力を合わせて戦いたい」のかで変わると思うけど。女児ならその両方の願いを合わせたのがプリキュア、なんだけどね。
    個人的には仲間同士でニヤニヤした笑い浮かべてる薄暗い世界観のアニメよりは、勧善懲悪なプリキュアに憧れる方がよほど子供らしくて健全だと思うわ。

    +27

    -2

  • 195. 匿名 2023/08/22(火) 12:59:39 

    >>143
    過去に一人だけ、ゲストキャラ扱いだけどいたよ。人間の男の子プリキュア
    キュアアンフィニ(本業はフィギュアスケート選手)
    さすがに長いパンツの衣装だったけど

    +49

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/22(火) 13:01:32 

    >>15
    スーパーのお菓子コーナーでもウィングだけ無かったりする事多いから不人気では無いと思う

    百合プリキュアおじさん()達がコラ画とか作って酷いアンチしてるのはXで見た事ある

    +27

    -4

  • 197. 匿名 2023/08/22(火) 13:01:50 

    >>192
    ガチ恋愛ではなく綺麗な百合(めちゃくちゃ仲良しの女の子同士)程度ならたくさんあったしね
    カードキャプターさくらとかもそう

    +39

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/22(火) 13:02:05 

    >>2
    上部だけのポリコレするなら最初からすんなって話だよね

    +123

    -2

  • 199. 匿名 2023/08/22(火) 13:02:29 

    多様性の波が〜とか言ってる人いるけど、海外アニメ(米)を見てたらゲイカップルの家庭に子供がいたり、そういう描写が普通にあるわけで。世界からしたら日本は遅れてるんだよ。
    一定数いるLGBTQは病気じゃなくて個性でもあると思ってる

    +6

    -11

  • 200. 匿名 2023/08/22(火) 13:03:26 

    >>83
    プリキュアに限らず、なんでも無くしゃいいやすっちい日本

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/22(火) 13:03:48 

    >>196
    それは単純にアソート比で少なく作ってるからってのもあるかも
    大体がオレンジや緑キャラはアソート少なめな傾向があるんだよね……

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/22(火) 13:04:16 

    多様性なら競馬が好きなプリキュア、花札が好きなプリキュアとか出したら良いのに。

    「イクイノックスが買ったわ」

    「こいこいこい、うしゃー!!」

    みたいな。

    +4

    -10

  • 203. 匿名 2023/08/22(火) 13:04:22 

    ヤフコメで例の着ぐるみ事件を持ち出してやはりプリキュアに男は関わるなと言いたいのか!差別だ!と騒いでるの本当に的外れで気持ち悪いなって。
    ジェンダーという言い訳ができたせいで変態が余計に事態をややこしくしてきて困る。

    +30

    -3

  • 204. 匿名 2023/08/22(火) 13:04:29 

    >>138
    ピンクだけ目立って他は調和しすぎて目立たない感じの色の組み合わせだね

    +22

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/22(火) 13:05:06 

    女の子だけどキュアルージュ(赤でスポーティーキャラ)は毎年ある市販のなりきり衣装出してもらえなかったこともあったのよ

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/22(火) 13:06:45 

    >>52
    いうてターゲット層も作品コンセプトもあるからさ
    日曜の朝から酒飲み観てどうすんのよ

    +41

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/22(火) 13:07:24 

    着せたい衣装無いかもしれないしコスプレ作って着せるんじゃダメなの?

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/22(火) 13:07:40 

    >>201
    キーホルダーとかぬいぐるみもウィングのアソート1だったわ

    中の人効果もあって女性ファンもついてるのに、水星の魔女といいバンナム売り方下手すぎんか

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/22(火) 13:07:45 

    >>193
    ついでにアカギも味方だよ☺️

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/22(火) 13:08:57 

    >>151
    プリキュアみてる男オタって軽蔑する

    +17

    -16

  • 211. 匿名 2023/08/22(火) 13:09:50 

    >>8
    前回のブラぺみたいのでいいじゃんと思う
    それだとタキシード仮面のパクリって言われるの?

    +49

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/22(火) 13:10:05 

    >>190
    原作なら感動的な戦い方したので人気投票ベスト10入りしてた年もあったけど、アニメはそこまで人気なかったかもね
    まず色が黒っぽくて子供受けはしなそうだし
    プリキュアのキュアブラックはピンク色が入ってるから人気出たけど

    +54

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/22(火) 13:10:35 

    >>203
    おっさんはプリキュアに関わるなよ
    気持ち悪いって自覚しろ

    +20

    -5

  • 214. 匿名 2023/08/22(火) 13:10:47 

    なんでもかんでも多様性を入れればいいとは思わない

    +8

    -5

  • 215. 匿名 2023/08/22(火) 13:12:35 

    >>2

    しゃーなくないよ

    この格好したい女の子だっているのにちゃんと全員ぶん作ってほしいわ

    兄弟姉妹で来てたらペアでプリキュアになれるし、男子だからとかではなく、キャラクター全員愛されてるんだから作ってほしい

    +217

    -9

  • 216. 匿名 2023/08/22(火) 13:12:48 

    >>165
    プリキュアのグッズは昔からシビアなとこあるよね
    それこそキュアルージュは衣装どころか他のグッズでも冷遇されて、1人だけ人形じゃなくてプレートにされたこともあるし
    色々と大人の事情があるのは分かってるけど、プリキュア5のキャラみんな好きだったからルージュだけいつもこういう扱いなのが納得いかなくてモヤってたわ

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/22(火) 13:14:12 

    >>214
    今回の件に関しては衣装用意しなよと思うけど、これには同意
    結局「多様性ではなくこの方向で決めうちでいきます」ってスタイルを認めないことの、どこが多様性なのかと

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2023/08/22(火) 13:14:18 

    >>133
    さっきから観てない人が批判したり馬鹿にするようなコメントばかりしてるよね。

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/22(火) 13:16:11 

    クレーンゲームの景品でウィングだけ在庫残ってた…。

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/22(火) 13:17:12 

    >>85

    需要と供給のバランスがあるから不人気キャラのグッズが少ないのはわかるんだけど、イベントの変身コーナーならメインキャラの一人なんだしケチらず作ったらいいのにとは思う

    去年あたりにいた脇役のオネェの衣装用意しろ!とかならオイオイってなるけど、メインのプリキュアメンバーだし

    +31

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/22(火) 13:17:21 

    >>165
    キュアショコラは、プレミアムバンダイ限定だったよ。
    メインキャラなのに、出ない基準って何なんだろう

    +23

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/22(火) 13:17:23 

    >>28
    需要がなかろうが1人だけコス出さないのは怠慢だと思う。メインキャラに入れて多様性取り入れた感出すだけだしてこれはひどい。

    +150

    -8

  • 223. 匿名 2023/08/22(火) 13:18:22 

    ウィングって黄キュアなの?赤キュアなの?
    オレンジだとしたら今までオレンジキュアは赤キュアと同じ部類にされてたけど…

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/22(火) 13:18:23 

    >>24
    行った娘に聞くとウィングよりあとに出てきたバタフライの衣装はあったみたいよ。

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/22(火) 13:19:04 

    大人のプリキュアファンだけど、男の子プリキュアに対して文句言ってるのがファンでも何でもない外野の人が多い気がする。

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2023/08/22(火) 13:19:21 

    >>138
    結局これも男の子でもプリキュアになれる!とか言っておいて大人のお姉さん向けだし、今回の衣装の件といい言ってることとやってることがチグハグなのよね。

    +44

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/22(火) 13:19:51 

    多様性と言うなら車椅子のプリキュアそろそろ出して欲しいな
    変身とともに車椅子もカッコいい乗り物に変わって、
    羽根生えて空中に浮いたりしたらすごく夢があると思う

    +5

    -9

  • 228. 匿名 2023/08/22(火) 13:20:17 

    一人だけなりきり衣装ださないくらいなら、いっそ男の子プリキュアは出さない方がいいよ
    売れなくても作るくらいの覚悟がないと

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/22(火) 13:20:56 

    イベントくらい衣装用意してあげようよ

    +20

    -1

  • 230. 匿名 2023/08/22(火) 13:22:32 

    >>1
    これ男子なの?

    ほんの二、三年前に幼稚園の娘がどハマりしてた頃はまだ女子しか居なかったけど、ほんの数年で変わるもんですなぁ〜

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/22(火) 13:24:25 

    >>11
    もともとプリキュアの生まれた経緯が女の子も殴ったり蹴ったりして戦ってもいいんじゃないの?
    って話をどこかで見た気がする。
    昔から多様性だったんじゃないかな。

    +62

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/22(火) 13:26:07 

    >>115
    ロリコン教師はキツかったっす

    +40

    -3

  • 233. 匿名 2023/08/22(火) 13:26:23 

    >>227

    トピズレだけど最近の車椅子カッコいいんだなって今日医療センターいって思ったよ

    電動車椅子がめちゃくちゃカッコよかった

    近未来みたいなかんじで

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/22(火) 13:26:49 

    >>5
    メインキャラみたいだし
    そんなイベントやるぐらいなら
    普通、用意しないもんかね?!
    それかあらかじめ
    ※このキャラはありません。って
    予告しとくとか。

    +306

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/22(火) 13:26:56 

    これ息子からハマったの?
    お母さんが娘欲しかったから興味もたせた、とかではなく?
    って邪推が過ぎるか。すまん。

    +3

    -9

  • 236. 匿名 2023/08/22(火) 13:27:47 

    >>115
    セーラームーンとか、ウテナもそんな感じじゃない?

    +20

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/22(火) 13:28:06 

    >>227
    その辺りは子供が真似したら危険だからなかなか出せないと聞いた
    プリキュアのメインメンバーが普段眼鏡をかけていても変身したら裸眼になるのも危ないかららしい

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/22(火) 13:29:36 

    >>7
    タキシード仮面は不要?

    +10

    -17

  • 239. 匿名 2023/08/22(火) 13:29:40 

    >>210
    マイナス多いけどプリキュアのイベントで子供達が並んでる中キモい男が等身大のキャラに気持ち悪い感じで顔近づけて声かけてニヤニヤしてるの本当に不快だよ
    大きいお友達の売り上げは大事なのはわかるけど子供と同じ時間にしないとか何歳までとかやって欲しいよ
    かなり異様な光景だからね

    +25

    -10

  • 240. 匿名 2023/08/22(火) 13:29:47 

    >>199
    平成初期あたりは日本がゲイや百合キャラ、女装男装キャラが出て来るアニメを多く作り出しててそれを海外展開しようとしたら同性愛はダメだとか言って勝手に設定変えられたりしてたけどね。

    日本は昔から多様性のある作品を海外に出してたのにそれを拒否したのは海外。
    そして令和になって多様性が広がってきたら過去にしてきた事を棚に上げて「日本は遅れてる」って…。

    +18

    -2

  • 241. 匿名 2023/08/22(火) 13:31:58 

    >>5
    ウィングだけコスプレ衣装も無いしプリキュアスタイルシリーズの人形も売って無いよね

    やっぱり人気が出ないのを見越して作らなかったとか?
    でもそれなら男の子プリキュアを出した意味は?ってなるよね
    それなら前作のデパプリのブラペみたいにプリキュアの助っ人枠で男の子出したほうが良かった気がする

    +314

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/22(火) 13:32:36 

    LGBTに配慮したプリキュアなんか
    いらんし

    +8

    -7

  • 243. 匿名 2023/08/22(火) 13:32:38 

    何でもかんでも男に配慮

    +4

    -4

  • 244. 匿名 2023/08/22(火) 13:33:02 

    プリキュアに男は絶対にいらない
    逆に仮面ライダーにも最近多い女ライダーも絶対いらない

    こんなの全然、差別でも何でもないよ

    +9

    -12

  • 245. 匿名 2023/08/22(火) 13:36:03 

    >>52
    つまり言葉が話せなかったり酒飲みがいたりするちいかわは多様性…ってコト!?

    +14

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/22(火) 13:37:20 

    >>77
    ちょww笑った😂それジャムおじのポジションじゃんwww

    +40

    -2

  • 247. 匿名 2023/08/22(火) 13:37:39 

    >>244
    絶対にいらないってなんで?
    そこまで反対する意味がわからないや。

    +8

    -4

  • 248. 匿名 2023/08/22(火) 13:38:21 

    >>227
    車椅子で肉弾戦はちょっと

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/22(火) 13:38:23 

    >>52
    デブっとプリキュア!
    キュアマヨネーズ!見参!的な?笑

    +15

    -2

  • 250. 匿名 2023/08/22(火) 13:41:10 

    >>247
    きもち悪いから以外にない
    当たり前でしょ

    +4

    -8

  • 251. 匿名 2023/08/22(火) 13:41:34 

    >>244

    絶対にいらないとは思わないけど絶対に売れないとは思う

    商売をとるか多様性アピールをとるか

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/22(火) 13:41:55 

    >>167

    マリちゃん好きだったわ。

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/22(火) 13:42:20 

    >>63
    魔法(物理)使ってきそうなくらいムッキムキだな。

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/22(火) 13:42:28 

    >>190
    セラムン世代の独身アラサーにはめちゃくちゃわかりやすい例え…!
    確かに、そのキャラが好きな子はショックだろうなあ。

    せっかく多様性とかいろんな挑戦をして男の子でもプリキュアになれる!てメッセージが伝わったのに、売り上げとか大人の現実の事情で子どもの夢が壊されるのは辛い話だ。

    +72

    -2

  • 255. 匿名 2023/08/22(火) 13:43:44 

    キュアバタフライも大人のプリキュアという多様性をアピールしてるけど、18歳だからそれほど大人でもないっていうね。
    スカイとプリズムがメインで残り2人はとりあえず多様性に配慮しましたって感じが中途半端なんだよ。

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/22(火) 13:43:48 

    >>11
    めんどくさいよね
    数年前からプリキュアの妙な社会派気取りが受け付けなくなってしまった(ジェンダーとか国籍とか
    多様性の受容は幼少期に洗脳するものとは違うし、押し付けられるのは気味が悪い

    +79

    -5

  • 257. 匿名 2023/08/22(火) 13:44:23 

    >>37
    アニメごときに何を熱くなってんの?

    +0

    -15

  • 258. 匿名 2023/08/22(火) 13:46:13 

    >>67
    小さい子って消防車になりたいだとか人外を目指すのあるあるで可愛いよね
    「好きなもの」になりたいんだよね

    +42

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/22(火) 13:47:11 

    >>5
    メインキャラだし性別関係なくあるものかと思った
    女の子でも好きならそのキャラの服着たがらない?なんかモヤモヤする

    +153

    -1

  • 260. 匿名 2023/08/22(火) 13:47:25 

    男子キャラに見えない

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/22(火) 13:48:07 

    >>250
    気持ち悪いからいらないって普通に差別じゃん

    +9

    -3

  • 262. 匿名 2023/08/22(火) 13:49:46 

    >>192
    海外の多様性って大体その価値観以外は認めないだから本当野意味での多様性とはまた別だと思ってる

    +38

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/22(火) 13:50:24 

    >>1
    変身前の髪型が酷い。

    +8

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/22(火) 13:53:44 

    >>238
    タキシード仮面はセーラー戦士じゃないじゃん
    今までもプリキュアにはタキシード仮面みたいな立ち位置のはいたよ

    +49

    -2

  • 265. 匿名 2023/08/22(火) 13:54:16 

    >>147
    まぁ12歳だから半ズボンでも

    +7

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/22(火) 13:54:45 

    メインキャラの1人ならバンダイもキュアウイングの衣装作れば良かったというのは私もそう思う
    でも息子さんがいざ行ったのに衣装が無くて泣いてしまったりお母さんも衣装が無い!って憤るくらいなら、行く前になりきり写真館にキュアウイングの衣装もありますか?って問い合わせてから行けば良かったのに

    +17

    -3

  • 267. 匿名 2023/08/22(火) 13:55:28 

    >>257
    横。子どもにとっては毎週楽しみにしてる大切なアニメでしょ。

    例えば、大人が「小学校ごときに何熱くなってんの?」と言うのと在学中の子どもが「小学校のココが気になる!」って言うのとではかなり違うじゃん。園児見てれば分かるけど、すみっこプリキュアちいかわが出てこない日はない。

    +14

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/22(火) 13:56:20 

    >>160
    追加戦士当たり前になってるもんね。

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/22(火) 13:57:49 

    >>176
    お父さんなぜか空飛べたんだよねー!

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/22(火) 13:57:51 

    >>21
    カードキャプターさくらとかセーラームーンって凄かったんだな
    多様性も何でもありって感じだけど変な感じはしなかったというか

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/22(火) 13:58:36 

    >>35
    もう潰れたけど、東映ヒーローワールドで戦隊の衣装を着て撮影できるコーナーがあって、やはり桃とか白とかの女性隊員の衣装はなかった
    でも娘は嬉そうに赤を着て撮影してもらったよ

    男の子でもプリキュアの服を着てはいけないルールがないのだから主人公の服を堂々と着て良いのでは?と思う。それこそ多様性そのもの

    +19

    -5

  • 272. 匿名 2023/08/22(火) 13:58:51 

    >>240
    日本は、っていうのには語弊があったかも。多様性を異なった文化のように言ってくる人のことかな。

    +0

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/22(火) 13:59:00 

    メインキャラのなかの1人なのならこれは準備しておかないといけないでしょ
    男女共に着たい子はいるだろうし

    +14

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/22(火) 13:59:36 

    >>264
    そもそもセーラームーン男が変身すると女になるキャラとかいたよね
    レズっぽいキャラもおかまさんっぽいキャラもいた

    +21

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/22(火) 14:00:38 

    イオンのおもちゃコーナーでそれぞれのプリキュアバージョンと私服バージョンのぬいぐるみ売ってるんだけど、つばさくんだけさらにプニバードバージョンもあって可愛かったよ。

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/22(火) 14:01:51 

    >>219
    男の子だからって言うより単純にキャラデザのせいだと思う。去年はヤムヤムがよく売れ残ってたよ。

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/22(火) 14:01:55 

    >>257
    親は子どものために暑苦しくなるよ
    子どものためなら、この日は休みにして好きな所へ連れて行きたい、給料から何円使ってあげたいって思うものだよ

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/22(火) 14:06:49 

    >>261
    どこが差別なのか
    きもち悪いものはきもち悪いでしょ
    あなたは正義棒を振りかざしまくってて気持ちよさそうですね

    +5

    -9

  • 279. 匿名 2023/08/22(火) 14:07:51 

    >>7
    少年漫画に女性ヒーローも不要

    +44

    -23

  • 280. 匿名 2023/08/22(火) 14:08:47 

    元記事読んだら、イベント企画をしたところは何も悪くなくてこのキャラの衣装のみ発売していないバンダイが悪いんだね。

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/22(火) 14:09:38 

    >>249
    ストロングは最強
    トリスは友達
    (酔って)ふわっと、プリキュア

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2023/08/22(火) 14:10:54 

    >>5
    社会派ぶって「今流行りのジェンダーフリー取り入れました!」て言っても、オモチャ会社は営利企業だから利益が出ないものほ商品化しないよね。

    プリキュア自体クリスマスで商品高値で売り切って年明けには投げ売り、新シリーズは子供の新年度商品売るためにあえての2月始まり。

    ガルのコメントでプリキュアはアニメじゃなくて一年間かけたオモチャのプロモーションビデオみたいなもんだから。てあって妙に納得した記憶。

    +154

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/22(火) 14:11:18 

    着たい男の子いる????

    もうこの手の綺麗事ばっか言う奴らそろそろ黙って欲しい。
    世間を巻き込まないで自分等でやりなよ。

    +9

    -5

  • 284. 匿名 2023/08/22(火) 14:11:30 

    >>11
    性別の次は車椅子プリキュアとか自閉症プリキュアとかかな。セサミストリートでもそういうキャラいるよね。ジュリア、結構好きだけど。

    +10

    -6

  • 285. 匿名 2023/08/22(火) 14:12:52 

    うんざり。
    うるさいから嫌われるんだよ。黙った方がいいの気付いてほしい。

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2023/08/22(火) 14:14:04 

    つばさ君に関しては精霊だったり性格もいい子だったり声優さんも男性だけど声に違和感無い人を選んだりと、初の男の子のメインプリキュアとしてかなり慎重にキャラを動かしてる感じがするけど、グッズ展開がおざなりになってるのは本当に残念だなって…。

    好きな子は少なからず出てくるんだからその辺りも慎重になって欲しかった。

    +33

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/22(火) 14:14:27 

    >>278
    それはあなたの感情で考えだよね?こんな公の場で気持ち悪いからとか言うことって正しいの?

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/22(火) 14:14:28 

    >>282
    プリキュアってなんで2月区切り何だろうと思ってたけど新学期でおもちゃ売るためか…!なるほど
    新学期のころにはメインメンバー揃ってて武器のおもちゃとか衣装とか売れるもんな、あれ見てる?とか新しい友達同士で話すこともあるだろうし

    +50

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/22(火) 14:14:36 

    >>7
    そうは思わない。でも商品展開の際にそのキャラだけ不当に扱うくらいならやらない方がいい。株主だったけどこの企業は覚悟がないと感じた。金の問題じゃない。今後応援はしない。

    +186

    -16

  • 290. 匿名 2023/08/22(火) 14:15:14 

    >>4
    前のシリーズのキュアショコラの方が、よっぽど男の子っぽい。
    初の男の子プリキュアってんなら、もっと男の子らしさを打ち出しても良かったんじゃ?とは思う。

    +57

    -1

  • 291. 匿名 2023/08/22(火) 14:15:57 

    姪っ子にプリキュアになりたいのと聞いたら
    ただ働きはヤダと言われた
    危険な目に遭ってるからご褒美にグミが欲しいらしい ただ働きと同じでは?

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2023/08/22(火) 14:18:02 

    このイベント、娘と先週行ってきた。
    変身体験?できるブースがプリキュア4人それぞれあって、ウイングのとこ結構並んでたから人気あるんだなーと思ってたよ。
    来てるのは圧倒的に女の子が多かったし、他のプリキュアに比べると需要が少ないのかもしれないけど、ウイングファンの子だっているんだしちゃんと用意するべきだと思う。
    なりきり写真館、衣装のサイズも110だけだった。
    うちはギリギリ着れたけど、サイズが合わなくて諦めた子もいるんじゃないかな。
    公式サイトにもう少し情報載せといてくれたらいいのになーと思ったよ。

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/22(火) 14:22:38 

    >>256
    褐色系ハーフのキュアソレイユとかね。
    性格も良くてキャラデザも可愛かったけど、映画館でソレイユのキャラものだけ売れ残っていた。

    公開してしばらくしてから見に行ったからキャラクターグッズが売り切れてて娘が泣いたけど(当時3歳)売れ残っていたソレイユのグッズなら「いらない!」て買わずに帰った。
    褐色の肌が子供心をくすぐらなかったらしい。

    前回もマリちゃんというオカマじゃなかったジェンダーフリーキャラぶっこんでいたよね。

    +32

    -3

  • 294. 匿名 2023/08/22(火) 14:23:40 

    うっざー!ないものないって理解させなよ。
    もう多様性多様性って押し付けてくんな!

    っていうか、これ作り話でしょ?
    知ってる。
    だって、前に新聞でネットの話を改竄していかにもな話を書いて載せてたの見たから。

    あとね、仕事で嘘記事書くやつあるよね。
    記者の人を募集してます、とかいうの見たもん。
    新聞だの雑誌だのの記事なんぞ、もう信用しないわ。

    +4

    -13

  • 295. 匿名 2023/08/22(火) 14:24:13 

    衣装グッズ展開で男キャラだけあからさまに除外するんだったら、
    始めから男プリキュア出すなよと思う
    出すなら平等に販売してやれ。中途半端だわ

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/22(火) 14:26:34 

    >>1

    てか男の子でプリキュア好きなんだね
    別に批判してる訳じゃないが、プリキュアは女の子が好きなものとばかり決めつけてたから単純にびっくり
    ウィングはプリズムやスカイに比べると人気ないかもだけど、衣装くらいは全部用意すればいいのにね

    +7

    -6

  • 297. 匿名 2023/08/22(火) 14:30:09 

    >>256
    アンドロイドや宇宙人や人魚をプリキュアにしたりとなんとか多様性を入れようとして迷走してる気しかしない。

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/22(火) 14:30:13 

    >>287
    横。
    大多数の人はプリキュアに男が居ようと女が居ようと気にしてない。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/22(火) 14:36:35 

    ウィングの衣装も作って欲しい
    キャラで差をつけるようなことはやめてほしい
    あと、この子はウィングが1番好きなのかな
    この子が好きなキャラの衣装を着ればいいんだよ
    男の子でもスカイやプリズム着ればいい
    ウィング推しだったなら可哀想だけど
    おまけだけど、メーカーは変身するおもちゃが壊れやすいのなんとかしてほしい
    娘が欲しがるけど怖くて買えないよ

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2023/08/22(火) 14:37:06 

    >>274
    フィッシュアイ可愛すぎだし、あそこらへんオネエよね
    変身すると女体化するのセーラースターズだったっけ?結構人気だった気がする

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/22(火) 14:38:45 

    >>289
    任天堂株主みたいなオタクがいるんだね

    +4

    -19

  • 302. 匿名 2023/08/22(火) 14:39:44 

    >>4

    えっ子なしオバサンかな?

    この子はツバサ君という子で
    そういう女の子はこうであれ!とか
    言う奴らが居るから差別を無くすために
    男の子も起用したんだよ〜

    +1

    -47

  • 303. 匿名 2023/08/22(火) 14:40:33 

    >>252
    横だけどわかるー
    マリちゃん好きだったー

    もっとオネエキャラ出してほしい
    オネエキャラの先輩とかオネエキャラの妖精とかオネエキャラのプリキュアとか

    美人でオネエキャラの先輩がプリキュア化して「ギャーーーー!!何この衣装超可愛いーーーーー♥♥♥髪も可愛い色になってるんですけどーーーーーーーキャーーーーー♥♥♥」って騒ぐとことか、舐めた態度取ってくる悪役に極太の声で凄むとことか見たい

    +7

    -9

  • 304. 匿名 2023/08/22(火) 14:40:43 

    >>119

    それはそれで衣装が合わなくなるよ

    +10

    -3

  • 305. 匿名 2023/08/22(火) 14:40:54 

    >>241
    今作じゃないけど、トロプリのキャラデザインの中谷さんも驚いてたわ
    キュアウィングの服売ってないの?って。

    制作側の人でさえ驚いてるんだから、やっぱりおかしい事なんだと思う。

    +94

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/22(火) 14:41:47 

    >>296
    うちの子は戦隊と仮面ライダーしか興味なかったわ

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2023/08/22(火) 14:43:30 

    >>292
    気になってたんだけど、ウィングのブース自体はあるんだ?それなら行ってみようかな

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/22(火) 14:43:43 

    >>63
    このアニメなら、ゴールドジムとコラボしても違和感ないな
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +16

    -3

  • 309. 匿名 2023/08/22(火) 14:47:09 

    >>7
    この男の子のキュアウィングに助けられて、
    ヒーローとして憧れる幼稚園児の男の子の話があったよ。
    これって今作ならではの話だと思う。
    かっこいいと思う対象が男の子のプリキュアでも良いと思う。

    +144

    -7

  • 310. 匿名 2023/08/22(火) 14:47:12 

    >>1
    ひろプリのプリキュア、完全に平井久司が描いた絵にみえる
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +2

    -17

  • 311. 匿名 2023/08/22(火) 14:47:14 

    純粋に可哀想。
    プリキュアで男ガーとかガータリングとか未だに文句言ってる人は元々普段からプリキュア作品に触れたことのないタイプでただ批判したいだけの人でしょ。
    ネット見ててもプリキュア好きな人たちはとっくに今期の作品も馴染んで楽しんでるよ。自分も初めはどうなるかなって思ってたけど違和感まったくなく観れててる

    +20

    -4

  • 312. 匿名 2023/08/22(火) 14:49:53 

    >>4
    ほんとは鳥だよ

    +28

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/22(火) 14:49:58 

    >>1
    この衣装なら、男の子の必要あるんかな?
    もっとかっこいい感じかと思った

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/22(火) 14:50:47 

    >>10
    プリキュアドリームステージ行ったけど、キュアウイングの女の子いたけどなぁ。
    お母さんのお手製だったんだ。

    +41

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/22(火) 14:50:48 

    イオンとかに売ってるプリキュアの衣装もウイングだけないなーって思ってた
    バンダイからしたら売れないもの作りたくないから仕方ない

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/22(火) 14:51:26 

    >>311
    本当にそれ。
    私はキュアウィング(ツバサくん)が登場人物の中では一番好きだな。
    優しいし、努力家だし良い子だよね。
    なのに、ひろプリの話題が挙がると
    特に観てない人が想像でグチグチ言うから嫌になる。

    +24

    -3

  • 317. 匿名 2023/08/22(火) 14:52:47 

    男の子プリキュアってどうなんだろうって思ってたけど、ウイングの変身回は他の子の変身回より感動したけどな。

    +14

    -1

  • 318. 匿名 2023/08/22(火) 14:52:57 

    >>241
    プリキュアスタイルは男の子キャラだと素体が流用できないから仕方ない

    +29

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/22(火) 14:55:18 

    >>246
    いやいやジャムおじさんは顔作ってるしアンパンマン 号も作ってるし大活躍よ!
    仮面はまじ薔薇投げにくるだけ。
    大人になってセラムン観て「いやいや加勢してけよ!!!!」と何度つっこんだか

    +39

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/22(火) 15:00:08 

    キュアアンフィニ好きでした
    今のプリキュアは観れてないけど
    また男の子のプリキュア登場したんだね!
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +13

    -2

  • 321. 匿名 2023/08/22(火) 15:03:09 

    >>2
    不人気だからってグッズ除外するのはどうなのよ?バンダイとプリキュア制作側の歩調が揃ってないとしか思えない。

    +77

    -6

  • 322. 匿名 2023/08/22(火) 15:04:04 

    人気ないなら除外されてしまうのは仕方ないよ。新八とか

    +0

    -6

  • 323. 匿名 2023/08/22(火) 15:14:56 

    水星の魔女といい中途半端な事すると双方から叩かれる。中途半端にせず振り切ってたらウケたのか分からないから次に活かす参考にもならない。半端な事すると良いこと無いって事よ。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/22(火) 15:15:36 

    >>52
    ぼっちザロックなんて多様性の宝庫だよ。酒飲みの廣井、顔面崩壊のコミュ障の主人公の後藤ひとり、水虫で絶壁の喜多ちゃん、金に汚い山田。

    +2

    -11

  • 325. 匿名 2023/08/22(火) 15:18:42 

    >>289
    ↑オタク?オタクの為にあるのではない。
    子供のためにある作品でしょう。
    子供を悲しませたり混乱させるようなやり方はしちゃいかん。

    +31

    -1

  • 326. 匿名 2023/08/22(火) 15:18:59 

    >>119
    本当に。水戸黄門の飛猿みたいなんでいいのに。

    +9

    -1

  • 327. 匿名 2023/08/22(火) 15:23:53 

    >>320
    この子のグッズはでたの?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/22(火) 15:25:51 

    >>18
    うちの娘4歳は、この子が一番好きだっていってる。好みの問題かな。おもちゃ屋さんにキュアバタフライの衣装しか売ってなくて残念がってた

    +72

    -3

  • 329. 匿名 2023/08/22(火) 15:27:57 

    でも昔からメインだけど不人気キャラだけグッズないって事よくあるよね。
    (ウイングが不人気キャラか否かというのは置いておいて)
    今回はたまたま"4人"しかいないプリキュアのうち"1人"しか用意がなく、"男の子"だったと言うことから目立ったてしまったのかなという印象

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/22(火) 15:28:15 

    子供の方が性別への固定概念強くない?
    親は教えてないのに保育園で覚えてくるのか
    女の子の色はピンク!男の子の色は青!
    男の子が可愛いの好きなの変!
    なんでプリキュアに男の子なの?的なこと
    娘もその友達も言ってた。
    可愛いもの好きな男の子もいるし
    かっこいい物が好きな女の子もいるよと
    毎回説明するけど子供にはまだ難しいのでは?

    人気もないしグッズ展開も減らすなら
    無理やりジェンダー問題入れなきゃいいのに

    +15

    -1

  • 331. 匿名 2023/08/22(火) 15:28:42 

    キュアウィングは人気だよ
    一人だけグッズが売り切れていることも多い
    誕生日のグッズも一人だけすぐに完売していた
    少なくとも不人気キャラではない

    バンダイはこんなにキュアウィングが人気になるのが予想できなかったみたい

    +20

    -4

  • 332. 匿名 2023/08/22(火) 15:29:10 

    >>146
    水星の魔女は綺麗なままで終わらせて欲しかった😓声優さんも同性婚を認めたのに💦💦💦
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +2

    -10

  • 333. 匿名 2023/08/22(火) 15:29:39 

    >>157
    そういう暗黒微笑みたいなキャラ子供のときから苦手だった

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/22(火) 15:29:56 

    キュアルージュの扱い知ってたらそうだろうなと思うよ
    一人だけグッズの扱い悪くて酷かったもの

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/22(火) 15:31:16 

    そもそも商品展開しないキャラなんかわざわざ作る必要あったの?キャラは存在してるのにその子の衣装だけ売らないとか、少数派の切り捨ての具現化以外のなにものでもないじゃん
    子ども相手の商売のくせに子ども泣かせてどうすんのよ。多様性だの何だのやるならむしろ徹底的にこだわって、衣装くらい普通に売ってあげなよ
    ダブスタもいいとこだわ本当に

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2023/08/22(火) 15:31:37 

    >>332
    脚本や監督は同性婚まで考えてなかったのに声優が勝手に断言したのがダメだったんじゃない?

    原作で結婚したか曖昧に終わったのに声優が勝手に決めつけたら嫌だと思う

    +9

    -3

  • 337. 匿名 2023/08/22(火) 15:32:33 

    >>4
    私も今ビックリしてる!!
    しかも、申し訳ないけど、ヘアースタイルがうんこ乗せてるみたいじゃない?

    +15

    -5

  • 338. 匿名 2023/08/22(火) 15:36:03 

    >>310
    平井さんの絵はもっとクドくてクセが強いよ
    全然似てないし
    プリキュアのほうが可愛い
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +28

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/22(火) 15:39:00 

    >>1
    プリキュアは女の子用だから男いらない

    +4

    -12

  • 340. 匿名 2023/08/22(火) 15:40:51 

    >>336
    その前にバンダイ公式の海外サイトで結婚したって発表してるし、雑誌のインタビューも一度載せたモノを不自然に消されたらビックリするよ。そもそも載せる前に校閲するやろ💦💦💦

    +3

    -10

  • 341. 匿名 2023/08/22(火) 15:45:18 

    娘とプリキュア見てるけど、
    ツバサくん別に不人気キャラじゃないと思う!!
    運営さんお願いだからウィングの衣装もつくってー!

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/22(火) 15:48:53 

    >>330
    別に社会が押し付けた概念じゃなくて、子供って生まれつき男らしさ女らしさの概念持ってるよね
    大人は男の子らしいものが好きな女の子や、女の子らしいものを好きな男の子を排除してはいけないことを教えないといけないけど、完全なジェンダーレスはやっぱりむりがあるよ

    +16

    -2

  • 343. 匿名 2023/08/22(火) 15:50:23 

    >>241
    キュアショコラは後からプレバンで販売されたらしいから
    キュアウィングもそうなるかも

    +31

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/22(火) 15:51:35 

    >>157
    大きいお姉さんに人気出てもさあ…

    +2

    -4

  • 345. 匿名 2023/08/22(火) 15:53:21 

    >>146
    DVDで指輪が消されたら、ワイは赦さん‼️買わんぞ💢💢💢
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +0

    -12

  • 346. 匿名 2023/08/22(火) 15:55:12 

    >>329
    プリキュアおばさんでごめんなさいですがYes!プリキュア5のときはおもちゃ系の扱い、キュアルージュが不遇過ぎたんですけどね…。
    キャラ人気がない場合はどうしてもおもちゃの売行きも芳しくないので、バンダイだって営利団体だからコスト気にしちゃいますよね。

    娘はつばさくん好きですが、なりたいのはやっぱりスカイで、当日もスカイのコスチューム着てました。
    お姉さんキャラは毎回人気高いので、バタフライが人気!って感じでした〜。

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/22(火) 16:00:26 

    めんどくさい世の中になったね
    ホンマに息子がそう言ってポロポロ泣き出したのか?
    あるかどうか調べてから行けたよね…お母さんのリサーチ不足もあるんじゃないのか、このキャラのだけなかったの?ピンクと水色だけじゃなかった?なんか赤ちゃんみたいな子の着替えもあった?

    +8

    -7

  • 348. 匿名 2023/08/22(火) 16:05:03 

    >>4
    厳密にいえば幼いオスの鳥
    男ならタキシード仮面役(ブラックペッパー)然り、妖精プリキュア(ジュリオ)系統と同じ

    れっきとした人間の男が変身する少年プリキュアは未だに不在
    戦隊やライダーでも男女が並んで戦ってることを考えれば、ポリコレ要素が中途半端なんよな、

    +53

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/22(火) 16:09:01 

    せっかく男の子キャラ出すなら今年は作ってみて様子を見ても良かったとは思う。イベント用と受注生産でもいいし。それで結果出なかったら来年からは今年そうだったので作りませんって理由はできるし。
    このコスワンサイズだし削れるところ削って売ってるから売れるかわからんもん作りたくなかったんだろうなってのは想像できるけどさ

    +10

    -1

  • 350. 匿名 2023/08/22(火) 16:11:15 

    >>289
    横、男の子のキャラは既にいるのにそこだけ用意しなかったってのは確かにアウトだね。てっきり男の子キャラはいないけど、男の子も楽しめる用にって話しかと思ってた。圧に負けてとりあえず作ったキャラなら可哀想だ。

    +39

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/22(火) 16:12:45 

    男の子だって男性的なカッコ良さより、女性的な可愛さを含んだカッコ良さに憧れてもエエやん😭😭😭ツバサ君は可愛いの中に男性的なカッコ良さも含んだ魅力的なキャラクターだと思う😊歴代のプリキュアの中で一番キャラデザが好き💖💖💖

    +17

    -4

  • 352. 匿名 2023/08/22(火) 16:14:21 

    >>313
    思った
    まあでもプリキュア好きな男の子だからかわいい系が好まれるんだろうね
    かっこいい感じなら戦隊ものが好きになるだろうし

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/22(火) 16:15:04 

    めんどくさ

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2023/08/22(火) 16:16:27 

    >>347
    わざわざ息子さんの写真をアップするのもなんだかなって思った
    なんでもsnsに投稿して感情的に訴えるの好きじゃない

    +27

    -2

  • 355. 匿名 2023/08/22(火) 16:20:19 

    男の子云々よりメインキャラの1人だけ用意されてないことがよくないと思う。自分の推しキャラが用意されてなかったら普通に悲しいよ。それなら告知に書いてあげて。

    +27

    -1

  • 356. 匿名 2023/08/22(火) 16:27:10 

    自分で作ろうにもデザインが凝りすぎて無理ってなりそう。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/22(火) 16:31:27 

    数少ない大きなお友だち予備軍だから
    大事にしろよw

    +9

    -1

  • 358. 匿名 2023/08/22(火) 16:47:12 

    >>284
    以前、軽度だけど特性持ったプリキュアいたよ
    どうしても忘れてしまう、メモも無理、落ち着きがない等々
    よくあるアニメのアホキャラじゃなくて、リアルな発達障害持ちだと思った
    結構深刻な感じで、しっかり者の子と衝突しながらも仲間の理解と本人の努力で折り合いをつけるという内容だった

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/22(火) 16:54:07 

    >>2
    メインキャラなのに衣装がないってちょっとひどい

    +94

    -7

  • 360. 匿名 2023/08/22(火) 16:56:41 

    >>342
    多少の傾向はあるけど、確固たるものはないと思うよ
    そもそも男の子らしい女の子らしいも国によって全然違う
    大体生まれたときから親や祖父母が知らんうちにジェンダーバイアスかけてる
    あと周囲で触れ合う親戚、保育園の先生、ママ友、医者、赤の他人、テレビがね

    +8

    -3

  • 361. 匿名 2023/08/22(火) 16:56:56 

    >>185
    既に二番手の敵キャラが今作の主人公を精神攻撃で一度闇堕ちさせたんだよなぁ・・・。
    視聴してないのが書き込みにきてるかがいかにわかる

    +2

    -2

  • 362. 匿名 2023/08/22(火) 16:59:07 

    >>331
    >も一人だけすぐに完売していた

    これは人気不人気あんまり関係ないと思う
    あんまり人気ないキャラのグッズが真っ先に完売てあるある

    +7

    -2

  • 363. 匿名 2023/08/22(火) 16:59:44 

    最初から入れんなよ

    +1

    -3

  • 364. 匿名 2023/08/22(火) 17:00:33 

    行ったら手作りのウイングの衣装で来てるお子さんが結構いたよ

    このイベント結構高い入場料と撮影料なんだから、ウイングは市販品になくても特注で用意してくれたっていいのにね

    +23

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/22(火) 17:00:52 

    >>1
    オスガキの頃から自称女の女装男の素質あり……排除して正解

    +6

    -18

  • 366. 匿名 2023/08/22(火) 17:01:20 

    >>303
    いいね
    そしてオネエキャラが女子トイレや女子更衣室使ってそれを周囲も当たり前のように受け入れる描写もほしい
    最近は女装の変態とトランス女性を一緒くたにして差別する人が多くて悲しい

    +4

    -16

  • 367. 匿名 2023/08/22(火) 17:06:03 

    ツバサ君の初恋女児絶対何人もいるだろうなぁ。あと10数年経ったらそんな話が出てくるはず。
    〇歳の時ツバサ君の夢女でしたとかそんなツイートが結構ありそう。Xが残ってるかわからんけど

    +15

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/22(火) 17:26:10 

    今回の周年荒れてるよね
    男子ミュージカル
    非公式着ぐるみおじさん
    追加戦士の正体バレ
    メインキャラクターのハブり…

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/22(火) 17:26:29 

    >>7
    いかにもガル民って感じのコメントw

    +53

    -14

  • 370. 匿名 2023/08/22(火) 17:30:30 

    >>302
    お前はプリキュアから何も学んでなくない?
    虐待すんなよ子持ちサマ        

    +15

    -3

  • 371. 匿名 2023/08/22(火) 17:39:38 

    >>1
    マイナスだろうけど、下調べもしないでイベントに行って「男プリキュアの衣装がなかった!息子は号泣した!ひどい!!」って騒ぐ親御さんは
    公式に求めすぎだと思う…

    プリキュアに限らず、主要キャラでも人気キャラ数人以外はグッズやアトラクションがないのって割とよくあることだし
    (パウパトだとスカイマーシャルチェイスラブルはいるのにズーマロッキーはなかったり)
    そこまで期待する…?

    +71

    -8

  • 372. 匿名 2023/08/22(火) 17:44:11 

    どうでもいいよ
    よっぽど暇なんだろうね

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/22(火) 17:44:22 

    >>1
    キャラの体型や人種も偏ってるよね…

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2023/08/22(火) 17:47:41 

    今回のプリキュアって青い髪の子が主人公?
    なんか今までの少女アニメならピンクの髪の子が顔や色とか主役っぽい雰囲気だけど違うのかな?

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/22(火) 17:48:28 

    >>288
    その時期に区切りがあると、クリスマスやお正月のおもちゃが売れやすい時期にある程度捌けるってのもあるのかなと思った
    子供の希望でその時期に買ったこと何度かあるけど、すぐ次のシリーズ始まるのもあり遊ばなくなるの早かった…一番長く遊んだプリキュアのおもちゃってなんだかんだでジグソーパズルかな…

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/22(火) 17:51:15 

    >>2
    アクスタとかその辺のグッズは等しく作られてるから多分採算見込み的な問題なんだろうなぁ...商売な以上難しいのかもしれないけど、出来れば作ってあげて欲しいね

    +13

    -1

  • 377. 匿名 2023/08/22(火) 17:52:32 

    >>373
    体型に関しては性的な目を向けられにくくする為に肉感を排除したキャラデザであえて固定してるんじゃなかったっけ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/22(火) 17:53:54 

    >>119
    最初は年上の人にしようとしてたけど、子供に親しんでもらうためにメイン層と近しい年齢設定にしたんじゃなかった?

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/22(火) 18:05:05 

    >>27

    笑ったw
    逆に人気出るかもね。
    グッズはあんまり売れなさそうだけど

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/22(火) 18:05:12 

    >>7少年漫画の女は弱く良い助けて~

    +1

    -3

  • 381. 匿名 2023/08/22(火) 18:08:01 

    >>371
    メインキャラだと、もしかしたら無いかもしれないなんて思いつかないかも

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/22(火) 18:11:19 

    >>271
    今はシアターGロッソになりきりコーナーがあるね
    コロナ禍で無くなる前は男女問わず全メンバーのスーツがあったけど、去年のドンブラザーズで復活してからは主人公と追加戦士の2種類だけとかだったはず
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/22(火) 18:19:59 

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/22(火) 18:21:24 

    >>4
    ショタが喜ぶ男の娘みたいで気持ち悪〜い

    +3

    -9

  • 385. 匿名 2023/08/22(火) 18:22:05 

    >>358
    ひなたちゃん?

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/22(火) 18:30:11 

    >>289
    主役なのにこんな扱いのアニメも…
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +28

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/22(火) 18:30:36 

    将来プリキュアおじさん   

    +1

    -3

  • 388. 匿名 2023/08/22(火) 18:34:42 

    >>385
    うん。かわいくていい子だけど、本人も悩んでそうなのがリアルだった

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/22(火) 18:34:58 

    >>136
    見る側にもいろんなパターンあるし、別に女の子プリキュアなくなったわけじゃないし、否定する意味もわからんけどな
    実際話題の発端は男プリキュアに憧れてる男の子の話だったんだよ

    +6

    -1

  • 390. 匿名 2023/08/22(火) 18:35:42 

    >>1
    ひろがるスカイ!のテーマが変身ヒロインではなく「ヒーロー」で、ヒーローに憧れを抱く女主人公と男キュアが登場する。このテーマで男キュアの衣装だけ市販されてないことに驚いた人も多いんじゃないか。

    +17

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/22(火) 18:36:55 

    ツバサ君自体はいい子だけど、男の子プリキュアである必要性が感じられなくてなあ…。声は村瀬さんのままで良いから女の子か人外だから性別不明でも良かったかも
    それかブラペや古くはココ&ナッツみたいな協力者ポジじゃだめだったのかな

    +9

    -1

  • 392. 匿名 2023/08/22(火) 18:45:00 

    着眼点全然違うけど、イベントの画像見たらプリキュアのなりきりドレスがめっちゃチープになっててびっくりした。違う色な質感の布を縫い合わせてるんじゃなくて一枚の布に柄とかプリントしてる感じ…初代のドレス持ってたけど生地の光沢とか全然違った気がする。
    大友は増えたけどおもちゃ業界はそこまで盛り上がってないって事なのかなぁ、だから今回みたいにグッズの数減らしたりして。歴代プリキュアのグッズも単価安そうなアクスタやぬいだけじゃなくて変身アイテムのミニチュア(セラムンのタブレットケースみたいなの)とかもっと出してほしい。

    +12

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/22(火) 18:48:09 

    >>7
    同感。
    多様性だのジェンダーだのうるさいわ。

    +27

    -30

  • 394. 匿名 2023/08/22(火) 18:54:50 

    >>198
    ポリコレと商業の相性が悪いよね

    +13

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/22(火) 18:55:37 

    >>381

    メインキャラが何人いて、何人分の衣装があったかが気になるな。
    6人中5人あって1人だけなかったのなら期待はずれだけど
    6人中3人だけあったとかなら、仕方ないかなと思うけど。

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/22(火) 18:57:59 

    >>371
    コナンの小五郎もメインキャラだけどグッズは基本無いよね
    ポジション的にはコナン新一蘭の次なのに

    +17

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/22(火) 19:00:31 

    >>391
    まぁ親目線だとどうしてもそう感じちゃうけど、実際キュアウィングが好きな男の子がそこそこいる時点で成功だったんじゃない?

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/22(火) 19:07:56 

    >>366
    えっそれいらない
    というかトランスジェンダーとかそういうしょうもない拘りとか描写そのものがプリキュアに不要
    遺伝子XYの男として産まれた自分も認めるし可愛い格好をする自分も認める
    周りにとやかく言うヤツがいても自由に好きな格好するのがポリシーのキャラがいいわ

    海外は宗教がベースのクソみたいな差別意識が根底にあって、自分の以外全方位差別対象にして平気で他人を傷つけるから、人種差別だのLGBT差別だのをどうにかしようとしてギャーギャーやってるだけでしょ
    日本はオネエキャラが出てきても気持ち悪いから消せって暴動起こしたりしないじゃん
    日本はそういう意味で欧州より何周も先行ってるから海外のポリコレムーブって実は不要な国なんだよね
    あんたは『女装の変態』と『トラジェン女子』を別物とみなして女装を差別してるけど、その時点で何わかったつもりになってんの?って感じだしその差別意識もプリキュアにはマジでいらねーわ
    もしも女子トイレや女子更衣室、女子風呂の男性による利用を女性が拒否してる問題を絡めようとしてんなら他所のトピ行ってくれる?
    それプリキュア全く関係ねーから

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/22(火) 19:08:22 

    戦うのは男がメインのものばかり→偏見だ女の子が世界を守ってもいい→プリキュア誕生、の流れを捉えれば、プリキュアに男の子キャラ自体いらないと思うんだけど。
    今は更に、女の子向け男の子向けかなんて偏見だ→プリキュアに男の子キャラ誕生まできてるってこと?製作側も大変だね。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/22(火) 19:12:24 

    >>5
    イベント行ったけど変身コーナーウィングだけガラ空きで切なかった

    +8

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/22(火) 19:12:35 

    キュアウイングって小さい子供にはあまり評判は良くないかも。うちの子もプリキュアの下着とか巻きタオルとかよく買っていたけど今回はジェンダー(おかま)がいるから嫌だと言っているし。

    +12

    -10

  • 402. 匿名 2023/08/22(火) 19:13:47 

    魔法少女物に強引に男キャラを入れなくてもいいんじゃないかな。

    +12

    -1

  • 403. 匿名 2023/08/22(火) 19:14:01 

    キュアチンポ

    +1

    -8

  • 404. 匿名 2023/08/22(火) 19:16:10 

    >>386
    なんかのグッズでこの3人は一人一つのグッズなのに、主人公がマリと纏められてて(二人で一つ)えーってなった

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/22(火) 19:17:24 

    >>358
    キュアADHD

    +0

    -7

  • 406. 匿名 2023/08/22(火) 19:18:07 

    >>370
    キュア弱メス

    +1

    -11

  • 407. 匿名 2023/08/22(火) 19:19:20 

    >>366
    お前ひたちなかにいたニセグリーティングプリキュアだろ

    +11

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/22(火) 19:20:47 

    >>321
    これがオタク向けコンテンツならファンが推しのために頑張れと言いたいところだけど子供向けだもんね

    +9

    -1

  • 409. 匿名 2023/08/22(火) 19:22:12 

    エロ同人だとバタフライとペアになってそう

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2023/08/22(火) 19:30:16 

    >>202
    安らぎの緑のターフ、キュアJRA!
    鐘の音と激しきバンク、キュアケイリン!
    勝利のチェッカーフラッグ、キュアオート!
    波打ち際の熱きターン、キュアボート!

    +6

    -3

  • 411. 匿名 2023/08/22(火) 19:30:58 

    >>4
    男の子だよ
    ちゃんと性格も男の子っぽいよ

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/22(火) 19:31:24 

    >>1
    ほんまの多様性やったら、男が普通に入ればええやん

    って思った。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/22(火) 19:31:25 

    >>160
    初代に拘泥するな

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/22(火) 19:31:29 

    >>7
    うっぜーオッサン
    キッショ

    +5

    -18

  • 415. 匿名 2023/08/22(火) 19:32:04 

    >>143
    待ってww小鳥なの?
    衝撃すぎて娘に聞いたら、当たり前だよー!だってプニバードだもんとか言われたw
    ゴールデンウィークの頃はウィングちゃんて言って怒られたのに

    +50

    -1

  • 416. 匿名 2023/08/22(火) 19:33:12 

    海に行く回で誰よりも露出度の低い衣装だったキュアウィングさん

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/22(火) 19:43:36 

    >>198
    せめてサブキャラにすれば良かったのに。グッズ作っても赤字になるのなんて目に見えてるんだからメインキャラにするのがおかしい。

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/22(火) 19:44:00 

    >>22
    ねー。新規の層呼び込んどいてグッズはありませんはマジで無いわ

    +38

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/22(火) 19:45:37 

    わたしも子供のころ聖闘士星矢になりたかったから男の子でもプリキュアになりたい子もいるよね

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/22(火) 19:46:18 

    >>7
    こうやって変に期待させて夢壊すならいらないよね。
    売れないのにグッズとか諸々出して赤字になってプリキュア継続できなくなるならそれはそれで本末転倒だし。

    +64

    -2

  • 421. 匿名 2023/08/22(火) 19:51:26 

    プリキュアの衣装   
    ブ サイクな男児とかムリ     
    ブスな女児のがマシ 
    男児親の嫉妬         

    +1

    -8

  • 422. 匿名 2023/08/22(火) 19:52:10 

    >>293
    ソレイユは色合いが可愛くなかったんだよなあ。
    スタプリは80年代を意識して、ミルキーとかコスモとか顔もカラーも可愛いのがいたなかで、ソレイユはなんか色合いがエモくないんだよね。顔も可愛く性格も素敵だったから残念。
    エンディングのアニメも80年代調でかっこよかったし、星座の人たちも全員めちゃ可愛かったから、もう少し頑張って欲しかった。

    +10

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/22(火) 19:53:42 

    >>255
    でも今の子供からみたら18歳は大人だよ
    成人年齢だし、誕生日前の大学一年生の年齢だからね
    さすがに20代のプリキュアは出さないだろうし

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/22(火) 19:57:11 

    >>52
    それは子供が憧れないから売れないもん

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/22(火) 19:57:15 

    >>422
    褐色キャラこそピンクとか水色とか薄紫みたいな可愛い色にしないとーとスタプリ初見時に思ったわ
    せっかくそれまで不人気気味だった緑キュアを、ピンクの差し色なしであんな可愛くデザイン出来たのにもったいないなって

    ソレイユ、変身バンクの歌も一番上手だし(でもバンクはダサかった。葡萄に手を浸けるところとかもっとどうにかならなかったのかと)、性格やキャラクターとしては魅力があったのにね

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/22(火) 19:59:40 

    >>318
    そういう事情だろうと想像はつくけど、メインキャラなんだからそれでも作ってほしいわ。

    +25

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/22(火) 20:00:03 

    >>7
    よくこれ言われてるけど、個人的にはキャラクターとして魅力的で作品の世界観にそぐわないものでないなら別に展開していい派。キュアウィング、普通にいい子だしプリキュアらしさもあっていいと思うけど。今回のことを見るにメイン層の子供たちにもそれなりに人気あるみたいだし。

    +50

    -3

  • 428. 匿名 2023/08/22(火) 20:01:10 

    >>293
    ひろプリでもこの前ジェンダーフリーキャラが出てたよ。

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/22(火) 20:01:41 

    >>406
    仮にも子供を持つ身分で「弱メス」とかいう言葉使うのはどうなの...下品な人だな

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/22(火) 20:02:01 

    そもそも黄色オレンジキャラ人気ないからなー

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/22(火) 20:02:20 

    >>331
    言い方悪いけど不人気は元々の販売数が少ないから、そのせいでは?
    販売元も在庫抱えないように販売数予測してグッズ作ると思うよ

    +5

    -2

  • 432. 匿名 2023/08/22(火) 20:03:30 

    HUGっと!プリキュアという少子化対策メッセージをやったシリーズがあるし、社会情勢的に今後絶対にやらないだろうけど

    私はスイートの時にアイディアだけはあったという、一人だけのプリキュアを見てみたい
    プリキュアは最初の方から仲間がいるのが当たり前だけど、あえて一人きりのプリキュアも面白いんじゃないかと思ったのだとか
    仲間になる前のキュアミューズにちょっとその名残があるような

    これをやってくれたら本当に多様性だけど、グッズ売れなくなるし変な方向から少子化を加速させるとかクレームつきそうだし難しいんだろうな

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/22(火) 20:03:39 

    >>309
    女のプリキュアに男の子が憧れても良いし、男のプリキュアに女の子が憧れても良いのに。
    結局男の子が憧れる対象は男って固定概念に囚われてるじゃないか。

    +21

    -6

  • 434. 匿名 2023/08/22(火) 20:05:29 

    >>430
    黄色は大きなお友だち人気が
    でも確かにプリキュア無関係で色として、黄色いランドセル背負ってる女児って学区にはいないかも
    でもミューズやトゥインクルって子供にも人気があったんじゃなかった?
    一応、黄色キュアのくくりではルミナスも黄色に入るし

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/22(火) 20:07:51 

    >>430
    レモネードとか5シリーズの中では1番人気だった印象強いけど、最近は違うのかな?レモネードパインピーストゥインクルら辺までは黄色の子供人気高かった記憶

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/22(火) 20:08:08 

    うちの年中女子プリキュア好きでよくガチャガチャ回してるけど、ウイング出たらガッカリしてる
    女の子はやっぱり女の子のプリキュアに憧れる子が多いよね
    でも折角のイベントでウイングの衣装だけないのは有り得ないわ
    デリシャスパーティのたくみみたいな立ち位置だったらまだ分かるけど、メインの4人組でしょ?意味わからん

    +6

    -1

  • 437. 匿名 2023/08/22(火) 20:10:34 

    つばさ君って変身すると女体化するって噂を聞いたことがあるよ。

    +0

    -4

  • 438. 匿名 2023/08/22(火) 20:10:56 

    >>433
    女の子が憧れる男のプリキュアなら拓海のようなイケメンキャラがいいと思う
    CCさくらの小狼くんは大人気だったし

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/22(火) 20:11:20 

    >>313
    かっこいい感じならプリキュアじゃなくてもいい

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/22(火) 20:12:24 

    プリキュアはプリティーでキュアの略。男にプリティーでキュアっておかしくないか。クレヨンしんちゃんに出てきそうだけど。

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2023/08/22(火) 20:12:25 

    >>410
    名前は再考の余地があるけど、この中だったらキュアオートが可愛くデザインできそう
    チェッカーフラグ柄を衣装に取り入れて、車輪っぽい大昔のラジオ巻きみたいな輪っか2つのお団子系の髪型にして
    何色でもデザインできそうなのも良い

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2023/08/22(火) 20:14:26 

    いっそうのことプリキュアではなくて男プリというアニメを作っちゃえば。

    +0

    -2

  • 443. 匿名 2023/08/22(火) 20:14:55 

    >>20
    前作はそういう感じの男キャラいたよ。プリキュアと戦って主人公に恋してた。
    あとプリキュアのサポート役として、おかま口調のマリちゃんという男キャラもいた。

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/22(火) 20:16:42 

    グッズ売って利益出すためのアニメだしね
    仕方ない

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/22(火) 20:17:03 

    >>434
    最近のしか分からないけど幼稚園児にはキュアラメールめちゃくちゃ人気だった
    水色キャラ人気だから主人公に今年したのかと思ってたわ

    +5

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/22(火) 20:18:27 

    >>441
    森くん似のイケメンお父さんがいるんだきっと

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/22(火) 20:19:53 

    >>81
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +32

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/22(火) 20:20:13 

    >>410
    全員お金持ち設定

    +1

    -1

  • 449. 匿名 2023/08/22(火) 20:21:28 

    >>30
    多様性ってのはなんでも混ぜこぜにしてウンコ色にする事じゃなくて、メインキャラに女しかいないアニメ、メインキャラに男しかいないアニメ、メインキャラに同性愛者がいないアニメ、メインキャラにトランスがいないアニメ、っていうのも認める事が多様性だよ
    どのアニメにも男女同性愛トランスの全部をぶち込むようになってしまったらそれは多様性が消えたって事

    +10

    -3

  • 450. 匿名 2023/08/22(火) 20:23:06 

    >>135
    鳥だから総排出腔の可能性も……

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/22(火) 20:23:47 

    >>293
    キュアソレイユは別に多様性とかじゃなくて制作側の癖だとおもう
    昔から褐色系って一部に根強いし
    妹も褐色系が好きみたいで少女革命ウテナのアンシーにキャーキャー言ってる

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/22(火) 20:26:31 

    スタジオマリオでいないいないばあの衣装が着られる撮影があって。
    そりゃ当然子供は主役のはるちゃんの衣装を着たいのよ。
    でもはるちゃんの衣装は110cmのサイズしかないの。
    いないいないばあは0〜2歳対象の番組なのにおかしいよね?
    それではるちゃんの周りにいる子役の服が80cm1種類、90cm2種類だったからそれから選んでくださいと言われたよ。
    だからどこでもそういうもんなんだと思う。

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/22(火) 20:26:33 

    あれだけ騒がれてたのに本来の対象者である子どもたちには人気ないん?
    騒いでたのプリキュア好きのオッサンだけかよ。

    +9

    -3

  • 454. 匿名 2023/08/22(火) 20:27:28 

    >>203
    例の着ぐるみ事件は1番「プリキュアに男は関わるな」と思われても
    当然な件じゃないの

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/22(火) 20:27:59 

    初めて見た時びっくりしたな
    男の子!

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/22(火) 20:30:02 

    服作れるお母さん(あ、お父さんもいるかもか、ごめん)って凄いなぁと思う。
    おかあさんといっしょのコンサートでも手作り衣装の子ども結構いるよね。
    既製品買うしか無理だごめん…🙏

    +18

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/22(火) 20:30:49 

    プリキュア好きで自分は将来女の子になった的なリプライついててこわいと思った。
    別にそういうこと言いたいわけじゃないよね?

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/22(火) 20:33:49 

    >>190
    ウラヌスって結局男だったんかな?

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2023/08/22(火) 20:34:58 

    >>445
    ラメールはピンク髪だったのも大きそう、あと人魚だし
    青キュア枠は毎年ピンクの次に女児人気があるし(マリンとプリンセスは子供人気不明だけど)
    今年主人公が水色なのは、多様性の一環なのかな?と思ってた
    どうせなら毎年主人公の色変えたら面白いのにね

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/22(火) 20:35:19 

    多様性で男キャラ入れたのに、そのキャラだけグッズも用意しないって…
    多様性とは?それなら最初から入れんほうが良くない?

    +11

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/22(火) 20:35:28 

    >>113
    採算が取れないものは作らないでしょ。
    ボランティアじゃないんだから。

    +15

    -1

  • 462. 匿名 2023/08/22(火) 20:37:05 

    >>456
    お母さんお父さん自身が元レイヤーとかね
    あとはフィギュアスケートの選手がよくお母さん作の衣装着てたり、裁縫出来る年齢ならビジュー自分でつけたりする人もいるらしいから
    作れる人けっこういるのかも?

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/22(火) 20:40:52 

    >>451
    個人的に褐色肌に合うのは赤系の色だと思うんだよね
    アンシーは褐色肌に黒髪?に緑の瞳に赤のドレスというカラーリングが綺麗
    セーラープルートもピアスとブローチと瞳のえんじ色が映えて美しい

    でも褐色にオレンジ衣装じゃ同化しちゃって、髪が濃い色ならまだよかったかもだけど同系統の黄色だからこれまた目立たなくて
    ソレイユのカラーリング、黄色キュアの縛りがあったとはいえ……ね

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/22(火) 20:41:58 

    >>458
    アニメでは女の子
    原作では両性具有(というかどっちにも意のままになれる感じかな)

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/22(火) 20:44:07 

    この衣装9000円近くするよね
    バタフライとか面積少なそうなのに

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/22(火) 20:48:05 

    >>463
    青系もいいと思う
    ジャスミン可愛いよ
    プリキュア男性キャラの衣装“除外”が物議 ネットに広がる落胆の声「運営さんに届いて」

    +21

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/22(火) 20:50:24 

    >>270
    いや、その2つがすごいとかじゃなくて単なる時代の変化でしょ
    男の娘キャラなんて昔からいたのに、最近になって普通に登場させただけでもポリコレだの多様性だのと煙たがられる

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/22(火) 20:52:12 

    >>459
    マリンは子供人気高かったよ
    ハートキャッチは全体的に皆人気で分散してた感はあるけど

    毎年主人公の色変わるのはたしかに面白そうね

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/22(火) 20:53:32 

    セラムンもはるかさん、スターライツ、フィッシュアイが性別超えたキャラだけど世間には普通に受け入れられてたよね
    男の子がプリキュアになったっていいじゃないか
    ただやるならイベントで他メンと差別はつけちゃいかんよね

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/22(火) 20:57:58 

    >>466
    確かに可愛い
    あとプリンセスと魔法のキスだっけ?黄緑のドレス着た褐色肌のプリンセスも可愛かった
    けっこう色んな色が合うんだね

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/22(火) 21:00:25 

    >>360
    でもねー
    そういうのを嫌って、女の子に男の子ぽいもの持たせたり、プラレールとか与えてもそのうち「イヤ!!」って言い出すよ 実際にやってみな?
    もちろん男の子でプリンセス好きとかもいるけど、やっぱり少ない
    男の子が青で女の子がピンクなんて今時誰もそんなこと言わないけど、子供たち自身がそのジェンダーの枠を非常に重要視する 異性にも厳しい視線を向ける

    +16

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/22(火) 21:02:27 

    >>362
    >>431
    でもすぐ完売したってことは数少なめにしたにしろ予想より人気だったってことで間違いないんでは……?
    利益の為に即完売ではなくゆっくり完売出来るくらいの在庫用意するもんだし

    グッズって市場にでるまでにかなり時間がかかるから今人気に気付いてグッズ増やそうとしても、数ヶ月先とかになるの仕方ないとはいえ勿体ないよなぁ

    +2

    -6

  • 473. 匿名 2023/08/22(火) 21:06:16 

    >>270
    CCさくらやセーラームーンは趣味的多様性
    昨今のディズニーとかは政治的多様性

    +12

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/22(火) 21:06:25 

    >>331
    まぁターゲット層の子供たちの中ではやっぱスカイプリズムバタフライに比べると人気は少ないかもしれないけど、誕生日系のグッズ完売とか見るにプリキュア卒業した元女児たちの出戻り人気ありそうだよねウィング
    この前東京駅行ったらプリティストアの前に若い女の子達が列作っててびっくりしたもん

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/22(火) 21:06:41 

    >>2
    不人気で採算取れなさそうだから作らないとかそういう大人の事情なんてメインターゲットの子どもは分からないから可哀想
    だったら最初からこういうキャラ作らなければ良かったのに

    +29

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/22(火) 21:06:41 

    うちの3歳の娘は、ウィングには興味なくて、おまけでついてるシールがウィングだとがっかりしてる。でもこのイベント言った時、「なんでウィングないの?可哀想」って言ってた。自分は興味ないけどウィングが男の子だからとという認識はなさそう。

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2023/08/22(火) 21:09:08 

    >>442
    既に舞台版で男の子プリキュアが発表されてる

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/22(火) 21:14:14 

    >>7
    単純にネタがなくなってきたんじゃないの?

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2023/08/22(火) 21:16:04 

    >>7
    私は男の子のプリキュアは肯定派だな。
    本作を観れば分かるけど、
    キュアウィング(ツバサくん)って優しくて頑張り屋な良い子だよ。

    戦隊に女性メンバーがいるのは もちろんだけど、
    仮面ライダーにも近年は女性ライダーが多く出てきてるのに、
    何でプリキュアは男の子が入ると否定される傾向が強いの?
    女性ライダーがメジャーじゃなかった頃も、
    「◯◯(女性キャラ)もライダーになれば良いのに」
    っていう意見が ちょくちょく出てきてたし、
    女性ライダーがメジャーになった今では普通に受け入れられてるじゃん。

    +67

    -4

  • 480. 匿名 2023/08/22(火) 21:20:02 

    >>28
    うちの子もウィング全く興味ない。毎年黄色い子推しなんだけど、今年は男の子だから推せなくて、今年のプリキュア冷めてきてる。

    +13

    -7

  • 481. 匿名 2023/08/22(火) 21:22:20 

    >>7
    作品見た?

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/22(火) 21:26:53 

    >>92
    そうだよー女の子っぽい男の子
    正体は鳥というなんか色々詰め込まれたキャラ

    +25

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/22(火) 21:31:03 

    >>7
    その通りやわ。
    マイナスの人ら、セーラームーンで想像してみて?
    同じようにセーラー服で下ショートパンツのセーラー少年。
    その少年がタキシード仮面とうさぎを取り合う。
    見たい?

    +1

    -15

  • 484. 匿名 2023/08/22(火) 21:32:59 

    >>122
    まあそういうのも今アウトなんでしょ。男だからとか女だからで服装の自由を奪ってはいけないみたいな。

    +23

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/22(火) 21:36:26 

    >>28
    えっうそ!
    うちの娘はウィング好きだよ!!

    +24

    -3

  • 486. 匿名 2023/08/22(火) 21:38:09 

    私はブラペが好きだったよ!!!!

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/22(火) 21:40:40 

    >>479
    これ今なら時代錯誤だけど、仮面ライダーは昔からあるから女性ライダーはヒロイン、華を持たせる役割だよ。
    件のプリキュアみたいに漫画の中に昨今の問題を取り込んだものとは違うと思う。
    個人的には男性プリキュア入れるなら、もっとかっこよくして欲しかったけどそれだと人気一番でもまずいんだろうな。女の子が主役だから

    +3

    -8

  • 488. 匿名 2023/08/22(火) 21:41:26 

    >>327
    プリキュア図鑑にこんな子載ってなかった気がする

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/22(火) 21:44:12 

    >>454
    なにその事件

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/22(火) 21:45:41 

    >>483
    ウィングの衣装は他の子と違って袖があったり、騎士キャラらしいデザインにしてたり、視覚的に受け入れやすいよう工夫がされてると思うからそれとはまた違くない?別に主人公と少女漫画的な恋愛するキャラでもないし、作品見てるとポリコレ関係なしにキャラクターとして魅力あるものにしようとしてるのがよくわかるよ

    +18

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/22(火) 21:46:19 

    >>327
    この時は1話限定のゲストプリキュアみたいな感じだったからグッズは出てなかったはず

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/22(火) 21:46:41 

    >>430
    プリキュアじゃないけど、セーラームーンなら美奈子人気だったけどな!

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2023/08/22(火) 21:47:05 

    >>1
    エセ多様性。

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/22(火) 21:47:17 

    >>488
    一話限りのゲストキャラだからね
    ハピネスチャージの各国プリキュアみたいなもの

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/22(火) 21:49:01 

    >>487
    >>個人的には男性プリキュア入れるなら、もっとかっこよくして欲しかったけど

    仮面ライダーの女性ライダーって、
    女性らしい可愛らしいデザインよりもスタイリッシュでクールなデザインが多くない?
    (エグゼイドの仮面ライダー ポッピーは可愛い系かもしれないけど)
    それならプリキュアも格好良い系より可愛らしい系の男の子キャラがいても良くない?

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2023/08/22(火) 21:49:30 

    >>479
    ウィング自体もいいキャラクターだけど、個人的にウィングがメインの回は面白い話が多いなぁって印象。変身回とか、雲の上まで飛ぶやつとか。ポリコレの押し付けで作品がつまらなくなってたら問題だけど、普通にプリキュアとして違和感なくて面白いならありだよね

    +20

    -2

  • 497. 匿名 2023/08/22(火) 21:50:48 

    >>18
    プリキュアのイベントに行ったけど、熱狂的な若い女性居たよ!

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/22(火) 21:52:12 

    >>490
    そんなに工夫してるなら除外しないで欲しかったなあ。
    今更、この場では需要ないと思ったんか。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/22(火) 21:52:25 

    娘5歳、ウィングくんかっこいい!って言ってます
    バタフライと共同で放つ必殺技がかっこいいので、いつもタイタニックレインボーが来るとすごく喜んでるよ。不人気だと感じたことは無かったなあ。

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/22(火) 21:53:37 

    >>483
    うん、普通に見たい
    というかまもちゃんはちびうさとうさぎがしばらく取り合ってたし、セーラームーンて当時から男カップルいたり女装に目覚める少年がいたり時代先取りしてたよ?
    結局はストーリーの描写次第でしょ

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。