ガールズちゃんねる

「急に道路に穴が開いて…」国道が陥没 軽乗用車が数メートル下に転落して大学生3人搬送 局地的に降った激しい雨の影響か

78コメント2023/08/27(日) 16:30

  • 1. 匿名 2023/08/21(月) 23:14:11 


    警察によりますと、21日午前1時半過ぎ、設楽町の国道420号で「急に道路に穴が開いて、車が穴に落ちた」と乗っていた女性から110番通報がありました。



    気象台によりますと、19日から20日かけて、愛知県東三河地域の山間部では、局地的に激しい雨が降っていたということです。

    +81

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/21(月) 23:14:36 

    トラウマになりそう

    +311

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/21(月) 23:14:47 

    え。こわ。

    +203

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/21(月) 23:14:50 

    怖かったね

    +222

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/21(月) 23:15:07 

    落ちてから車両通行止め
    チェックが間に合わなかったのかな
    骨盤骨折だから後遺症とか残らないといいな

    +222

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/21(月) 23:15:20 

    こういうの他人事じゃないよね、、田舎住みだけど古い道路多いもん

    +193

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/21(月) 23:15:22 

    走ってて地面陥没するとか
    めっちゃ怖いやん((( ;゚Д゚)))

    +164

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/21(月) 23:15:25 

    日本の話なのか
    怖すぎるわ

    +87

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/21(月) 23:15:30 

    三河だけに、あんじょうしぃや

    +3

    -17

  • 10. 匿名 2023/08/21(月) 23:15:34 

    3人とも無事で良かった

    +75

    -4

  • 11. 匿名 2023/08/21(月) 23:15:46 

    棺桶にならずに済んで良かったな

    +4

    -16

  • 12. 匿名 2023/08/21(月) 23:15:48 

    予測不可能だな

    +41

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/21(月) 23:15:50 

    前もあったよね

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/21(月) 23:15:52 

    そんなことあるの?!こわすぎる

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/21(月) 23:16:04 

    通報できたなら女性は無事なのかな
    怪我がないなら良かったけど怖いね

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/21(月) 23:16:37 

    怖すぎる

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/21(月) 23:16:42 

    こういう場合は車や個人の保険会社以外からも御見舞い金や賠償金は支払われるのかな?

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/21(月) 23:16:45 

    >>13
    福岡だっけ?

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/21(月) 23:17:05 

    どこだっけ
    駅前に大穴空いたやつ

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/21(月) 23:17:34 

    普通車だったら軽傷ですんだの?

    +1

    -6

  • 21. 匿名 2023/08/21(月) 23:17:38 

    >>6
    古い道路というか、アスファルトの下に水の通り道ができて、空洞化したのが原因ぽい?
    土の問題なら新しい道路でも都会でも起きそう。

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/21(月) 23:17:42 

    上から物落ちてくるから気をつけろと言われたことあるけど、これはこれで怖いな

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/21(月) 23:17:48 

    これは怖い。走馬灯見えてそう

    +3

    -2

  • 24. 福岡県民 2023/08/21(月) 23:18:29 

    大きさなら負けません
    一週間で復旧
    「急に道路に穴が開いて…」国道が陥没 軽乗用車が数メートル下に転落して大学生3人搬送 局地的に降った激しい雨の影響か

    +15

    -9

  • 25. 匿名 2023/08/21(月) 23:18:38 

    はあ?

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/21(月) 23:18:59 


    都会でもあるよね
    怖すぎる

    +69

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/21(月) 23:19:34 

    夏休みの大学生か
    軽傷だったのは不幸中の幸いだけど
    貴重な大学時代の夏休みなのにね

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/21(月) 23:20:08 

    こんな車通りの少なそうな道でちょうど車が通った時に陥没するなんて…
    それともゆるんでたところに車の重みで陥没したのかな?

    +36

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/21(月) 23:20:28 

    >>26
    厚くて頑丈そうに見えるアスファルトもかなり薄いんだなとよくわかるね

    +43

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/21(月) 23:21:37 

    >>21
    多分だけど、古くて舗装にひび割れが生じてて、そこから雨水が浸入したんじゃないかな。
    ちゃんとひび割れ補修してたら防げてたかも。

    +3

    -8

  • 31. 匿名 2023/08/21(月) 23:25:11 

    >>6
    子供の頃に水道管破裂からの陥没が溜まった水で見えずに自転車で突っ込んで180度回転した事がある
    もし車だったらそれなりの事故になってたと思う
    陥没はアスファルトというよりは下の構造の問題だし>>21さんも仰るように新しい道でも起こるね
    一見して分からないから怖いよ本当に

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/21(月) 23:26:10 

    >>26
    調べたら博多か
    すんげえな

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/21(月) 23:26:34 

    土石流か地滑りなのかな?
    流れてる途中だったら、一緒に流されてる可能性もあったかもしれないし、不幸中の幸いではあったかもね
    しかし、車で走ってていきなり道路無くなったらこわいな

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/21(月) 23:26:39 

    これからこのような事故が増えるよ。人口がどんどん減ってるから。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/21(月) 23:27:33 

    >>6
    こういうのだけじゃなく、車に乗ってたらどこで何あるか分からないよね

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/21(月) 23:28:07 

    >>29
    よこ
    だから埋設物の健全性って大切なんだよね
    道路工事を我慢できる理由のひとつだわ

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/21(月) 23:28:58 

    >>19


    博多

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/21(月) 23:29:04 

    結構、高さあるね。
    衝撃はかなりだったと思う。
    怖かっただろうね

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/21(月) 23:30:45 

    >>30
    こういう車が入るくらいぽっかり穴が空いた場合は、上からのちまちました侵食じゃなくて地中で大量の水や土砂が流れて起きてるんだよ。

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/21(月) 23:31:49 

    >>20
    シートベルトを着用してたから、軽症だったのでは?テレビニュースでインタビューに答えてた

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/21(月) 23:32:30 

    目玉が取れてるのが痛々しい…

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/21(月) 23:32:57 

    >>18
    博多駅前の道路ね

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/21(月) 23:39:16 

    >>5
    うわあ大怪我だね…気の毒に

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/21(月) 23:43:20 

    昔は道路工事ばっかりしてたイメージだけど(特に年末)最近少なくない?
    小さい穴があいてたりひび割れてボロボロしてる道路をよく見るようになった

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/21(月) 23:44:09 

    こんなの不可避やん
    怖すぎ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/21(月) 23:47:59 

    でもこれ3人で乗ってたからまだよかったかも。1人で乗ってたらパニックになりそう。市街地とかじゃなくて写真のような森の中みたいなひとけのない場所だしひとりだったらもっと怖かったかも。

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/21(月) 23:49:54 

    >>1
    取り合えず軽症で済んでよかった。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/21(月) 23:53:06 

    >>34
    明らかにメンテナンスする人材が減るもんね。穴だらけになるね

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/22(火) 00:00:41 

    >>20
    どうだろうね、軽より重い分、逆に衝撃大きくなったり?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/22(火) 00:16:44 

    >>8
    しかもうち結構近かった。勝手に九州とか遠くの話だと思ったら…

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/22(火) 00:22:59 

    助かって良かった

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/22(火) 00:27:59 

    >>1
    車って廃車になると思うけど自己負担だよね?保険使っての

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/22(火) 00:45:50 

    >>17
    県道や国道とか
    道路管理者から保証金下りないのかな

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/22(火) 00:49:05 

    いつもの中国かと思ったら…

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/22(火) 00:50:50 

    >>26
    かなり前だけど両親が車で上野を経由し親戚の家に遊びに行ったら親戚の家のテレビで道路陥没のニュース
    どこだろうねって見たらほんの1時間程前に通った上野の道路だったんだって
    少し時間がずれていたら…と言っていた

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/22(火) 01:36:32 

    トラックだとどうなってたんだろう

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/22(火) 03:49:00 

    愛知県三河地方の山奥

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/22(火) 04:27:51 

    >>1
    こわ!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/22(火) 04:28:31 

    >>52
    天井イッてるから廃車だね
    保険入ってるでしょ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/22(火) 04:44:07 

    >>4
    共感力て大事だと思う。
    優しい言葉も大好き。

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/22(火) 05:57:15 

    これは以前から水の通り道ができてて侵食されてたと思う

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/22(火) 05:59:01 

    >>17
    国道だから国が手厚く補償してくれるでしょう

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/22(火) 06:02:45 

    今年水害多いね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/22(火) 06:05:20 

    >>19
    あれはやばかったよね
    時間が日中だったら人や車が吸い込まれて阿鼻叫喚だったと思う
    人的被害が出なかったのが奇跡だよね

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/22(火) 06:13:05 

    >>5
    >>転落したのは軽乗用車1台で、大学生の男女3人が乗っていましたが、全員自力で脱出し、病院に運ばれましたが軽傷です。

    記事にはこう書いてあるけど骨盤骨折なの?

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/22(火) 06:13:15 

    大雨の日って付近の山から道路上に泥水が流れてきてたりするしね
    その泥が道路のアスファルトの下でも起こってるわけで…
    こういう道たくさんあるし、雨が多いから同じようなのでことになってるところも多そう
    愛知のテレビ局で深夜に道の番組をやってて、後半ジャニーズの子が助手席でこんな感じの愛知の道をレポするコーナーもあるけど、なんか心配になるね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/22(火) 07:09:47 

    壮大なドッキリ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/22(火) 07:56:37 

    深夜に走ってていきなり車が落ちたら何が起こったのか分からなかっただろうな
    恐ろしすぎる

    まだ浅くて良かったよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/22(火) 08:37:14 

    前に北海道でも同じことあったな。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/22(火) 08:42:34 

    >>13
    中国かどっかの話かと思ったら
    まさかの日本でビックリした。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/22(火) 08:44:54 

    >>26
    間近で見たら厚いんだろうけど
    コンクリがペラペラに見える。


    すっごい当たり前だけど
    道路って土の上にできてるんだなぁって思った。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/22(火) 08:45:38 

    >>36
    家の前道路工事したら
    トラック通る度に家が揺れるようになった…
    なんでだろ…

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/22(火) 09:04:30 

    >>8
    前に中国辺りでこういうことが起きたってニュースがあったから「また中国か」と思ってトピ開いたら日本の話だった…😱

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/22(火) 09:14:03 

    >>44
    自治体によるんじゃない?道にお金かけられる自治体かそうじゃないか
    前住んでた自治体は年末メインだったけど、今住んでる自治体は年がら年中道路舗装しなおしてるよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/22(火) 11:04:29 

    >>40
    車内を撮影している最中に横転した車の動画を見たことあるけど、
    シートベルトしてなかった人は浮いて前方にぶっ飛んできてたわ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/22(火) 16:39:22 

    >>65
    骨少し欠けてても骨折だから

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/23(水) 19:08:08 

    >>76だけどマイナスはなに?
    骨少し欠けても骨折扱いなんだけど

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/27(日) 16:30:53 

    >>1
    国道なら国から補償はないのかな。

    大けが負ってるから大変。
    学業に支障がでないといいね。
    あと、後遺症も。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。