ガールズちゃんねる

最近毒親の基準が甘すぎませんか?part2

699コメント2023/09/06(水) 13:55

  • 1. 匿名 2023/08/21(月) 21:50:23 

    part2です。
    主の元同僚に「私は毒親のせいで不幸。毒親を持たない人には分からないよね。」が口癖の人がいました。内容は「小学生の時に絵画を習いたかったが教室が遠くて諦めさせられた」「中学時代は夜遅くまで起きていたら早く寝るように怒られた」「大学の授業費も生活費も出してくれたけど、本当は違う大学に行きたかった。でも落ちた。科学的には母親の知能が子供に受け継がれるから母が悪い。」などなど、正直話しだけ聞いているとそれって毒親・・?ということばかりで基準や受け止め方は様々なんだなと思いました・・。
    がるちゃんを見ていても時々基準が分からなくなります。本人と親の関係性にもよるのかもしれませんが、皆さんはどうですか?

    +954

    -43

  • 2. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:00 

    親ガチャとかいう言葉が出てきてからさらにおかしくなった

    +1084

    -23

  • 3. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:07 

    少しでもこっちの要望通らないと毒親とか言ってる人いるよね

    +1248

    -22

  • 4. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:21 

    人のせいにした方が楽だからね。

    +710

    -28

  • 5. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:27 

    最近毒親の基準が甘すぎませんか?part2

    +76

    -7

  • 6. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:40 

    我が子が育った時には毒親ってワードのブームが終わってますように

    +445

    -54

  • 7. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:41 

    >>3
    iPhone買ってくれない!毒親だ!
    みたいな意見を知恵袋で見たことある😅

    +706

    -8

  • 8. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:41 

    贅沢な子だね

    +321

    -10

  • 9. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:42 

    毒親が増えただけ

    +37

    -112

  • 10. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:44 

    子ども目線の今の毒親の基準って
    自分の希望を叶えてくれない親って傾向がある

    +706

    -15

  • 11. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:49 

    両親ふたりともサソリ座なので、毒親。

    +41

    -42

  • 12. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:56 

    親にされた事と逆ベクトルで子供に同じ事をしている

    +10

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/21(月) 21:52:09  ID:JNQNgRAUtG 

    何でも国や政府のせいにする人もいるね

    +326

    -19

  • 14. 匿名 2023/08/21(月) 21:52:14 

    >>1 親が子ガチャ失敗で可哀想…

    +326

    -34

  • 15. 匿名 2023/08/21(月) 21:52:18 

    >>1
    その人は新しい覚えたての言葉を使いたいだけな気がするけどなあ

    +200

    -6

  • 16. 匿名 2023/08/21(月) 21:52:41 

    毒親だと思ってんなら戸籍にロックかけてみろ

    +38

    -10

  • 17. 匿名 2023/08/21(月) 21:52:42 

    主の元同僚の親は毒親じゃないね、恵まれてる。
    うちは暴力・借金・自己破産・今現在も生活支援の四重苦の生粋の毒親だわ。

    +345

    -12

  • 18. 匿名 2023/08/21(月) 21:53:00 

    毒親って愚痴ってくるわりに、大学院までの学費も家賃も出してもらって仕送りまでしてもらってる友達がいる
    なんでもかんでも毒親って言う人増えたよね

    +447

    -21

  • 19. 匿名 2023/08/21(月) 21:53:10 

    そんなんで毒親なんて言ってたら、うちなんて(ry
    って毒マウントが来る予感

    +209

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/21(月) 21:53:18 

    私が思うに、性的暴行、放置、教育拒否は毒親だと思う。手に掛けるのは狂人かな。

    +219

    -12

  • 21. 匿名 2023/08/21(月) 21:53:28 

    毒親=自分の要望を聞いてくれない親の事って勘違いしてる人はいるよね

    +235

    -5

  • 22. 匿名 2023/08/21(月) 21:53:28 

    自称毒親被害者の話を聞いてると、それは仕方ないんじゃない?って思っちゃう。

    両親共働き、夜絵本を読んでくれなくなった

    いや、これだけで毒親ですか?って、本当思った

    +226

    -12

  • 23. 匿名 2023/08/21(月) 21:53:32 

    >>2
    金持ちじゃない、整形させてくれない、買ってくれない!毒親!とか言ってるのはほんとアホ

    +322

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/21(月) 21:53:57 

    親になって色々気付くんだろうね

    +43

    -13

  • 25. 匿名 2023/08/21(月) 21:54:05 

    >>1
    そもそも類は友を呼ぶ
    本物の毒親はそんなもんじゃないけど、あなたがそんなめんどくさいのを引き寄せてるということはあなたもめんどくさい証拠

    +15

    -37

  • 26. 匿名 2023/08/21(月) 21:54:05 

    本当の(?)毒親って子供の人生を妨害するのがそうじゃないのか?

    +99

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/21(月) 21:54:18 

    >>9
    昔の親の方が毒親ばかりじゃないかな?
    江戸時代とかだと育てられないからって平気で子供捨ててたらしいし。
    童話だけどヘンゼルとグレーテルの親だってやばいし。

    昭和の親も今の時代では虐待呼ばわりされるような親ばかりだったよ。

    +196

    -7

  • 28. 匿名 2023/08/21(月) 21:54:19 

    なんでも人のせいにするのはやめよう

    もちろん本当の毒親もまじでいるけどちょっとした厳しさとかでも毒親とか言われたらたまったもんじゃねぇや

    +88

    -10

  • 29. 匿名 2023/08/21(月) 21:54:25 

    >>11
    巳年だったら最強だねw

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/21(月) 21:54:32 

    >>3
    我が儘な感じにも思うことがある。

    +115

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/21(月) 21:54:36 

    遺伝子の誤爆もあるかもしれないが、明らかに「この夫婦からはSSS級の子孫は育まれないだろう」と思われるような人達が子作りに意欲的なのは毒親予備軍だと思う。

    +26

    -27

  • 32. 匿名 2023/08/21(月) 21:54:56 

    >>23
    脱毛なんて社会に出てから自分の金でやればいいって書いたらあなたは毒親だ今時中学生からやるってガルで言われたんだよなあ

    +189

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/21(月) 21:55:00 

    少しでも思い通りにならないと、すぐにうちは毒親だからっていうのが最近多くてうんざりする


    +63

    -7

  • 34. 匿名 2023/08/21(月) 21:55:07 

    >>17
    それは本物だ。
    あなたは親と縁切って幸せになってね。

    +116

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/21(月) 21:55:09 

    >>1
    まあほっとこうよ。
    それをいちいち批判するのもめんどくさい
    毒親基準だけでなく、責任転嫁の人が多くなっただけだよ。

    +145

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/21(月) 21:55:15 

    >>15
    がるちゃんでおそらく意味分かってなくてサイコパスサイコパス言ってる人いる

    +108

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/21(月) 21:55:20 

    だいぶ前だけど何となくツイッター流し見てたら「母親が私の側でドライヤーかけてるんだけど風に乗って加齢臭漂ってイライラする。汚れ落とせてないくせぇんだよ。」みたいなツイート見て、どんなにクソな親だと思ってもこういうことをSNSで呟くって同じ穴の狢だよなと思っちゃう。

    親にイラついても親の悪口を誰かに言ったことないわぁ

    +114

    -11

  • 38. 匿名 2023/08/21(月) 21:55:29 

    というかやたらとあちこちで毒親が毒親が言ってる人が一定数居るなぁってイメージ
    毒親のもとに生まれ苦労したけど頑張って抜け出して大人になれた人はそんな事書き込まないんじゃないかと
    いまだに子供なだけの人の書き込みが目に付くみたいな

    +74

    -14

  • 39. 匿名 2023/08/21(月) 21:55:36 

    ガルちゃんにも沢山いるよね。

    +35

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/21(月) 21:55:38 

    >>13
    時代のせいにもしがち(笑)
    こんな時代の日本で子供産むなんて虐待だ!みたいな。もはや産むだけで毒親って発想

    +118

    -16

  • 41. 匿名 2023/08/21(月) 21:55:46 

    以前毒親トピで、みんなが出発する時間に準備を始めるから遅刻系毒親とか言ってる人いてドン引きした
    しかも大量にプラスがついてたからびっくり

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2023/08/21(月) 21:55:49 

    >>28
    他責思考なんか多いなと思う

    +49

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/21(月) 21:56:12 

    自分も大人になって、親もただの30〜40台のおじさんおばさんだったんだなぁと
    親になったからと言って完璧になる訳じゃないし

    +101

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/21(月) 21:56:15 

    毒親に限らずいろんな普通設定が上位2割くらいの感覚になってるとは思う

    +81

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/21(月) 21:56:33 

    >>25
    同僚は友達じゃなくね?

    +25

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/21(月) 21:56:55 

    >>3
    子供の頃怒られた!毒親!みたいな人もいるよね。いや、当たり前やんみたいな。

    +177

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/21(月) 21:56:57 

    本当に本当の毒親とはどんなものか、うちの親を見せたい…交換してよ。ほんとうに。

    +49

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/21(月) 21:56:58 

    本当に毒親やん!っていうタイプとそれ自分の思い通りにならんかったから親のせいにしてるだけやん!っていうタイプの両極端になったなと思う

    +76

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:02 

    昔から9割毒親だから
    子供産む時点で自分勝手なんだから仕方ない
    反省した方がいいよ

    +15

    -18

  • 50. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:04 

    世代関係なく親のせいにする奴っているよね

    +28

    -5

  • 51. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:05 

    完璧な親なんていないし、少なからず親の行動や発言で傷つけられたり落ち込んだ経験がある人は多いと思う
    それをすぐ毒親という言葉で括って吊し上げるのは、今子育てに悩んでる人を追い詰める要因にもなるだろうから行き過ぎると危険だなと思う

    +75

    -10

  • 52. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:07 

    >>19
    不幸であればあるほど自慢できるみたいな笑
    勝手に言わせとこ

    +33

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:12 

    >>2
    大学行かせてくれないのは毒親とか。個室あたえてくれないのは毒親とかね😢

    それじゃ私の親世代はほとんどが毒親だわ❗️

    +110

    -11

  • 54. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:12 

    >>2
    料理は卵の殻は当たり前+洗剤味、冬もゴキブリだらけ、夏場は当たり前に家の中でそこらじゅう歩き回ってて寝てるときはGが身体中這いずり回ってるくようなガチ毒親家庭の元で育った私はその言葉に救われたけど少数派かな。

    +65

    -12

  • 55. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:19 

    >>17
    私の家庭もそんな感じだった。
    父は暴力魔で犯罪常習犯のヤクザだし
    頻繁に夫婦喧嘩見せられて最悪だった。
    母が包丁持って暴れて失神するとこ何度見せられたか!
    途中で離婚したけど借金まみれで自己破産して
    母子家庭になり父は養育費バックれて超貧困生活
    送る羽目になり惨めだったよ。
    当然学校は高卒で終わり。
    父の愛情なんて知らないし父と仲良し
    家族も仲良しっての理解できないまま
    大人になってしまった。

    +70

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:19 

    >>3
    大人になったら理不尽なこといくらでもあるから、今からそんなんで大丈夫なのかなってなることあるよ

    +122

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:24 

    >>36
    いるいるw
    職場のいじわるな人のこととかサイコパスって。
    サイコパスってそんなしょうもない、いじわるとかしないと思うけどって思う。

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:27 

    別トピで「親と出かけたときどっちがご飯とか支払ってる?」って話題で「うちは毒親だから一緒に出かけたとき私が支払わなきゃいけない~」って言ってる人いてビックリしたよ。家を出て以降も一緒にお出かけできるレベルでも毒親感覚の人いるんだね。

    家を脱出したらそれ以降会わないくらいが毒親だと思ってたよ。
    私は毒親だから帰省もしたことないし連絡もとってないよ。

    +77

    -6

  • 59. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:28 

    >>6
    子供自身が選択して、その責任は自分だと教えればいいと思う。
    自分が起こした事なのに、そうしてしまったのは親や環境のせいにする人が多い。

    +45

    -8

  • 60. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:36 

    >>1 バカが遺伝しただけ

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:38 

    他人にはわからない苦労もあるかもしれないから何とも言えないよね
    でも成人してからもそういうアピールをたくさんする人はめんどくさい人かなと感じるかも

    +15

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:42 

    貧乏でも勉強して公立や特待目指す子だっているのに何もせず毒親貧乏なせいでって言ってる子見るとなんだかなあって思う
    勉強もしないのにiPhone買ってあげられるわけないじゃん

    +47

    -7

  • 63. 匿名 2023/08/21(月) 21:57:52 

    今の基準で見ると昔の親は毒親だらけ

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/21(月) 21:58:09 

    躾という言葉を知らないんじゃないかなと思ってます

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/21(月) 21:58:20 

    >>1
    そんな事で毒親って言う子供になったんだからまあ毒親なのかもね。世間一般とはずれてる教育だったのかな。

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/21(月) 21:58:35 

    子供にめっちゃ毒親って言われるわ
    こっちが病むよ

    +18

    -4

  • 67. 匿名 2023/08/21(月) 21:58:38 

    >>3
    いるいる笑
    人のせいにするのは楽だし簡単だもんね

    まぁ好きなだけ言ってればいいけど、皆平等に歳とっていくわけで、大人になってまで「親が〜」とか言ってる人間誰も本気で取り合わない。
    一緒に愚痴ってた友達も気付けばちゃんと人生切り開いてたりして、一気に虚しさと後悔が襲って来ることになる。言い訳多い人間てそれすらも親のせいなんだろうけどね。

    +90

    -7

  • 68. 匿名 2023/08/21(月) 21:58:41 

    >>5
    ゲームの方がやばい
    最近毒親の基準が甘すぎませんか?part2

    +91

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/21(月) 21:58:44 

    マトモな感覚あれば見抜けるよね。

    一見いい人だけど仕事せず借金ある親とかが厄介。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/21(月) 21:58:44 

    思ったとおりにならないと毒親って言うふしあるよね
    ブラックとかもさ

    +21

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/21(月) 21:58:50 

    毒親って言葉に甘えている人もいるよね。人のせいにしてズルしているから、本当に苦しんでいる人も毒親ってワードを言いづらくなっていると思う。

    +32

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/21(月) 21:59:00 

    >>10
    ゲーム買ってもらえなかった!お菓子制限された!とかそんなレベルの話で毒親っていう言葉を使ってる人をネットで見た時はおいおい…ってなった。
    まぁネットで見ただけだからなんとも言えないけど。
    軽く使われすぎてるよね。

    +139

    -4

  • 73. 匿名 2023/08/21(月) 21:59:03 

    >>7
    iPhoneを欲しがる理由にAndroidは陰キャラが使うやつだからさ〜とかいうド偏見語るやついるよね。ネットやTwitterでしか見たことないけど

    +83

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/21(月) 21:59:05 

    >>27
    昔は親の言う事は絶対だったから今とは価値観がまるで違うのよ。その昔の価値観を引き摺ったままの人が親になると子供を自己の所有物としか見られなくて毒親化するんじゃない?

    +12

    -16

  • 75. 匿名 2023/08/21(月) 21:59:06 

    >>3
    むしろ毒子供だよね

    +75

    -7

  • 76. 匿名 2023/08/21(月) 21:59:27 

    毒親だと思ったらプラスで判定してください
    ・酔ったら殴られるのが当たり前だった
    ・学費出してるんだから俺に逆らうなと小学生の時から言われてきた(公立高校卒業、大学には行ってない)
    ・俺が建てた家なんだから俺の指示に従えと言われてきた
    ・高校卒業して働いて一人暮らしするのに、未成年だから親のサインが必要だったけどしばらくサインしてくれず、しばらく外で寝てた
    ・学校で必要なものは自分で調達しろと言われてきた(リコーダーとかも、先輩に頼んでおふるを貰っていた)
    ・名前で呼ばれず、「おいブス」と呼ばれてきた
    ・定年間近になり、お前はいつ俺の面倒を見るんだ?俺はお前を立派に育ててきたと言ってくる

    +89

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/21(月) 21:59:29 

    基準が甘いっていうか、いちいち大げさな人って確かにいるよね。それだけ自己主張出来るなら十分のびのび育ってますよって。

    +21

    -4

  • 78. 匿名 2023/08/21(月) 21:59:31 

    >>1
    ガチの毒親育ちだと周囲に話したくないし隠したくなるよね
    だから皆ネットで話してるんだと思う

    +115

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/21(月) 21:59:36 

    >>32
    その今時っていうのも何基準か分からんよね
    JC雑誌モデルのグループなのか、学校のカーストか、SNSのプロモーション鵜呑みか

    +56

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/21(月) 21:59:45 

    >>20
    毒親っていうか虐待じゃん

    +85

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:04 

    本当に辛い環境の人が言いやすい状況であるならいいことでもあると思う

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:04 

    >>53
    時代時代でその内容も変わるんじゃない?
    大学進学率が低かった時代にはそれを毒親とは言われず、高校がそれだったとか

    +28

    -2

  • 83. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:08 

    >>56
    きっと、「私が仕事できないのは上司が悪いからだ!」って言いだすと思う

    +34

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:10 

    >>18
    愚痴っていても実は親との関係良好な子も多いんよ
    うちはそういうのに巻き込まれて家でも荒れて
    未だに関係修復してなくて泣く

    +2

    -13

  • 85. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:11 

    結婚反対されて、相手のご両親を毒親だと言い放つ34歳の同僚

    +10

    -3

  • 86. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:12 

    >>7
    iPhone高いから親でもAndroid使ってる人いるのにほしいならお金貯めて買いなさい。だよね

    +79

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:22 

    >>10
    でもそうなるように、今までがそう育ててきたんじゃないの?

    +7

    -21

  • 88. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:23 

    >>63
    事実だと思う。
    反面教師にするといいよ。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:45 

    それもだけど、明らかな虐待親が毒親と呼ばれていることにもモヤる

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:54 

    >>40
    そういう人に聞きたい、いつの時代なら良かったんだろうねって。

    60年代までは絶対的貧困がいたし、70年代や80年代はオイルショックとか狂乱物価とかあったし。

    日本経済が好調かつ国民が裕福な生活を遅れてたのは高度経済成長期の末期(1970年頃〜1973年)とバブル期(1986年〜1991年)だけなのよね。

    +21

    -5

  • 91. 匿名 2023/08/21(月) 22:00:57 

    >>1
    悲撃のヒロインになりたがる人もなかにはいるからね。

    +38

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/21(月) 22:01:04 

    >>1
    ふざけるな
    こういう奴が親ガチャ言い出したんだろ
    グーで殴ったやりたい

    +55

    -4

  • 93. 匿名 2023/08/21(月) 22:01:17 

    >>1
    自分の不幸を誰かのせいにしたかったら親出すしかないもんね

    +23

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/21(月) 22:01:33 

    >>10
    毒子だよ!

    +58

    -3

  • 95. 匿名 2023/08/21(月) 22:01:58 

    >>63
    2代くらい前だと体罰も珍しくないもんな

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/21(月) 22:02:26 

    時代だよね。奨学金受ける人も親ガチャなんでしょ?
    新聞配達して私立高校も大学も行けないくらい
    大家族超貧乏だったけど
    毒親は働かない父親だけで、母親は毒親とは思わない
    ただ放置子だったのでめちゃくちゃ近所迷惑だし
    離婚した方がマシな生活ができたと思う
    今の時代なら通報案件なくらい迷惑な家族

    でもあの経験があったからこそ今の生活がある
    打たれ強いし資産運用もしてる。貧乏脱出できたよ

    +23

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/21(月) 22:02:29 

    >>40
    障害児産んで人生詰んだ
    この子のせいで私は不幸
    って言ってるのと変わらない

    +9

    -4

  • 98. 匿名 2023/08/21(月) 22:02:42 

    ガルで見た意見だけど
    進学するのに奨学金受けさせるのも毒親?
    私は奨学金もらってたけど親のこと好きだから毒親とは思わない

    +27

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/21(月) 22:02:47 

    >>18
    親としての義務は十分果たしてるやんか…

    +68

    -11

  • 100. 匿名 2023/08/21(月) 22:02:53 

    >>32
    脱毛してる子ってそんなにいる?

    +29

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/21(月) 22:02:58 

    根底にあるのは生まれてきたくなかっただよ

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/21(月) 22:03:04 

    >>63
    だから昔はやばい人が多かったんだよね。
    犯罪発生率って今の数倍だし。

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/21(月) 22:03:08 

    嫌味コメントが得意なガル子ママは、皆毒親!

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/21(月) 22:03:20 

    >>1
    リアルにひとりだけ主の元同僚みたいな人がいるけど、全く同情も共感も出来ないよ。現実社会では主の元同僚や私の知人が少数派なんでは?
    ネットは盛ってるだけとか元同僚みたいな人が多いだけなんじゃない?

    +12

    -4

  • 105. 匿名 2023/08/21(月) 22:03:39 

    >>1
    リアルにそんな人いるんだ
    がるちゃんでしか見たことなかった
    がるちゃんではなぜか多数派だけど

    +21

    -3

  • 106. 匿名 2023/08/21(月) 22:04:08 

    それだけ生まれて幸せだなって思ってる人が少ないのかね

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/21(月) 22:04:48 

    >>14
    多分親も似たようなもんだと思う。カエルの子はカエル。

    +34

    -6

  • 108. 匿名 2023/08/21(月) 22:05:00 

    >>1
    元ネタはこれ?
    『毒になる親 一生苦しむ子供』(ス-ザン・フォワ-ド,玉置 悟):講談社+α文庫|講談社BOOK倶楽部
    『毒になる親 一生苦しむ子供』(ス-ザン・フォワ-ド,玉置 悟):講談社+α文庫|講談社BOOK倶楽部bookclub.kodansha.co.jp

    悩める人生のトラウマは「親」!!勇気をもって親の呪縛をとく!! 子ども時代に植えつけられた不安、怒り、過剰な義務感、つきまとう罪悪感が、大人になったあなたに害を与え続ける!!親に奪われた人生を取り戻すための名著!! ●子供が従わないと罰を与え続け...

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/21(月) 22:05:11 

    >>1
    毒親という言葉が薄っぺらく思われるから本当の毒親持ちが声を上げられなくなる

    +56

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/21(月) 22:05:14 

    >>2
    まあ親ガチャとか言っている人は頭悪い人たちだから。

    +36

    -16

  • 111. 匿名 2023/08/21(月) 22:05:19 

    いくら親が良い環境用意してもまともな頭で産んでやらないことにはどうにもならない
    遺伝子ガチャはある

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/21(月) 22:05:20 

    >>57
    そう意地悪のトピ
    それでサイコパスの意味分かってる?って書くと
    「は?他人の気持ちわからないのが特徴って書いてありますけど?」ってずかずか引用返信してきて、あーはい、わかったわかった…ってなる

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/21(月) 22:05:23 

    高い車乗って家族旅行や外食たくさんしてたのに大学は奨学金だった!毒親!って人もよく見る
    本当に毒親なら家族旅行や外食なんて連れてってくれないのに…

    +19

    -10

  • 114. 匿名 2023/08/21(月) 22:05:31 

    >>36
    DINKSもね

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/21(月) 22:05:42 

    >>29
    私やん…

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/21(月) 22:05:55 

    >>10
    それはただのわがままだよね
    今って叱らない育児とか叱りすぎたら虐待だとかこれからの子供はゆるゆるで育てられてる子多そうだから社会人になったら大変だろうね
    その指導者の立場がまじで可哀想

    +102

    -7

  • 117. 匿名 2023/08/21(月) 22:06:03 

    >>1
    そんなんで毒親って言ってる人がいるの?
    幸せそうな人生で羨ましいわ

    +31

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/21(月) 22:06:14 

    >>53
    昔と今では大学進学率が全然違うからね
    今大学に行かせない親は昭和でいうなら高校行かせない親みたいなもの

    +30

    -15

  • 119. 匿名 2023/08/21(月) 22:06:18 

    >>1
    ただのワガママ、で終了

    +50

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/21(月) 22:06:42 

    ネグレクトでまともな食事にありつけない、最低限の身だしなみを整えることを教えられない、必要な衣服を与えられない、暴力暴言、貞操観念がどうかしてて虐待レベル、このあたりが毒親かな。
    (他にもあるだろうけども)
    ちなみに私は親から暴力と暴言浴びせられて、心だけでなく見た目にも問題が出てきたおかげ(?)で周りの大人が助けてくれて、何とか生きてます。
    線引きは難しいだろうし、正直他人が何て言ってようがどうでも良いけど、わがままな子を持って苦労した親は「毒親」とか言われると腹立つだろうなとは思う。

    +12

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/21(月) 22:06:50 

    >>1
    逆に毒娘とか毒息子とかもいるからねぇ…

    自分が、気に入らなかったから毒親認定されてもねぇ…

    +21

    -9

  • 122. 匿名 2023/08/21(月) 22:06:58 

    >>1
    それ以外にも色んな説明ないだけで、あなたには見えない様々な苦労もあるんだと思う。聞きたくないなら相手にしないで無視すればいいだけだし、話聞く必要なんてないよ。勝手に身を乗り出して散々聞きまくった挙句ここで悪口言うとか性格悪。

    +6

    -14

  • 123. 匿名 2023/08/21(月) 22:07:05 

    >>36
    覚えたての言葉使いたいみたいな感じがするね

    +19

    -2

  • 124. 匿名 2023/08/21(月) 22:07:35 

    >>100
    みんなしてるよ
    今は家庭用脱毛器もあるし

    +3

    -28

  • 125. 匿名 2023/08/21(月) 22:07:49 

    「尊い」の逆バージョンみたいな感じ?
    そんなに?みたいなことを軽く言うというか

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/21(月) 22:07:56 

    >>20
    個人的には、本当に毒親持ちの人って、自分ではわかってない気がする。洗脳されてるというか。
    聞いててだいぶ酷い親だなって思うようなエピソード話す子ほど、別に親を嫌ってないし家を出るとかの発想にまるで至っていなかった。

    +19

    -14

  • 127. 匿名 2023/08/21(月) 22:08:00 

    >>6
    保育園落ちた日本しねもブーム過ぎたね。
    保育園とかこども園増えたからね。

    +34

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/21(月) 22:08:13 

    >>23
    うちは貧しいから外食しない、車を持たない、市営住宅に住んでるって書いたらめちゃくちゃ叩かれた。

    こんな夫婦のもとに生まれた子供が可哀想で仕方ないって書き込みには凹んだ。

    +58

    -3

  • 129. 匿名 2023/08/21(月) 22:08:32 

    >>120
    >わがままな子を持って苦労した親は「毒親」とか言われると腹立つだろうなとは思う。

    親は気に入らない子供が出てくるのが嫌なら産まないと言う選択肢もある
    子供にはそれすらないんだよ

    +5

    -6

  • 130. 匿名 2023/08/21(月) 22:08:42 

    >>32
    そんなに至れり尽くせりしてたら金なんてすぐに無くなるよ

    +91

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/21(月) 22:09:19 

    >>40
    そういう人はガルちゃんにたくさんいるよね
    育児トピにきて「なんで産んだの?」「子供が可哀想」って言ってくる人
    一つの不備も許さない、全てが完璧な子育て以外は全部毒

    +57

    -6

  • 132. 匿名 2023/08/21(月) 22:09:21 

    私は虐待親に近かったけど消極的ネグレクトってやつで親に悪気はない、能力のないタイプね

    毒親って言葉が出来てこういう掲示板でちょいちょいエピソード書きやすくなった。書いたからって何にもならないから何回か書いてそれきりだけど

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/21(月) 22:10:03 

    >>1
    基準って難しいよね…家族間の事って長年積み重なった事だから簡単に語れるものでも無いだろうし、金銭的に裕福でも、幼少期から押さえつけられて育ったり、意見を尊重されなかったりしてたのかもだし…

    +10

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/21(月) 22:10:18 

    >>101
    そういうことか。
    誰も産んでくれなんて言ってない。勝手に産んだんだから子供の都合よく動け。ってことか。
    親子関係で心底苦しんでる人っていうより、自分の努力不足でなんともならない不満を、なんやかんや甘やかしてくれる親に八つ当たりして発散してるように見える。

    +16

    -7

  • 135. 匿名 2023/08/21(月) 22:10:18 

    >>1
    父のお父さんが子供の頃捨てられてた。。九州から関西にぽいって。小卒で捨てられたみたいだが時代だったって言われてる。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/21(月) 22:10:19 

    >>100
    みんなって中学生が?全員?

    +14

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/21(月) 22:10:32 

    家庭の経済状況の違い、教育方針の違いを理解せずに、
    金持ち基準で自分はこうしてもらえなかった、毒親だと言ってる人の多いこと

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2023/08/21(月) 22:10:36 

    そいつがアホだろ

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/21(月) 22:10:40 

    >>131
    社会の方が遺伝子レベルで完璧な人間を求めてるの
    ギリ健ですらはじかれる世の中だよ

    +10

    -5

  • 140. 匿名 2023/08/21(月) 22:10:46 

    >>10
    昔もそうだったんじゃない?
    アラフォーなら進学反対された人はかなり多いと思う。学年に4〜5人くらいしか進学者いなかったよ、みんな就職した。大学いきたいなんて言えない状況。特に地方は今も高卒当たり前みたいな感じだし。
    子供の希望を叶えてくれてもいいけどね。
    その後の人生に大きく影響でるんだから。

    +7

    -20

  • 141. 匿名 2023/08/21(月) 22:11:00 

    毒子はいないの?

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2023/08/21(月) 22:12:16 

    >>134
    社会で一番居場所の無い人は努力出来ない人じゃないよ
    努力出来ても流動性知能が低い人
    苦しむのは大抵このタイプ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/21(月) 22:12:46 

    >>4
    そうなのよね
    自分が年取ったり親と同じ思いをするときにハッと気づけばまだ人としての伸びしろはあるんだろうけど。

    +20

    -6

  • 144. 匿名 2023/08/21(月) 22:12:56 

    >>1
    これは最近私もすごく疑問に思ってることだった!

    なんでもやりたいようにやらせるのが親と勘違いしてたり、自分の思うようにいかない力不足を親のせいにする人が増えたと思うよ
    そして、そういう人達の声に敏感になって、萎縮して子育ての信念や愛情が何か見失って子供の顔色伺う親が増えたよね

    本当に毒親に育てられた人は気の毒としか言いようが無いけど、エセ毒親主張してる人達には呆れるよ
    そういう人達が親になるとどんな子育てしてるのか(するのか)ちょっとコワイです

    +58

    -3

  • 145. 匿名 2023/08/21(月) 22:12:56 

    >>18
    経済的には恵まれてても親に精神的、身体的に傷つけられてるのかもしれないよ。
    金出すタイプの毒親だっている。

    +106

    -9

  • 146. 匿名 2023/08/21(月) 22:12:57 

    >>45
    類は友を呼ぶの友を友達と思ってるのね…教育って本当に大事だと思うわ笑

    +1

    -21

  • 147. 匿名 2023/08/21(月) 22:12:58 

    >>128
    可哀想 って、子供が決めることなんじゃないの?て思う
    なんで、その家庭のこと何も知らないコメント読んだだけのガルが子供の不幸せわかるんだろうね。

    +53

    -3

  • 148. 匿名 2023/08/21(月) 22:13:00 

    妹は母を毒親だと言う。まぁ自己中心的で面倒くさい人ではあるけど、毒親というほどではないと姉である自分は思っている。
    ってか妹よ。君も大概、自己中だよ。

    +10

    -6

  • 149. 匿名 2023/08/21(月) 22:13:00 

    そういう発言してプラスがつくことで自分の精神を安定させてるんじゃない
    リアルの生活で赤の他人に毒親のせいでどうのこうの言わなければ一応許容範囲かなと思う

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/21(月) 22:13:08 

    >>129
    気に入らない子なんて書いてないですけど。
    議論するなら話をすり替えないで下さい。

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2023/08/21(月) 22:13:11 

    >>4
    毒親育ちの人ってあんまり周囲には知られたくないし、話さないと思う。
    小さい頃からのことって一言じゃ説明出来ないし理解してもらえないってわかってる。
    理解して欲しいとも思ってないのよね...想像出来ないだろうなってわかるし。
    最初から人生詰んでるんだから。

    +71

    -3

  • 152. 匿名 2023/08/21(月) 22:13:32 

    >>131
    子育てしたことないだろうなww
    そんな完璧にやってたら心身壊滅するわwww

    +24

    -7

  • 153. 匿名 2023/08/21(月) 22:13:34 

    金さえ出してりゃいいと思ってる毒親いるからね
    DVモラハラ育児放棄、でも金は出すけど子供の精神状態はめちゃくちゃ
    そこ勘違いしてる親いるよね
    金さえ出してるから虐待してもいいみたいなの

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/21(月) 22:13:40 

    >>1
    本当の毒親に育てられてないから言えるんだと思うよ、習い事は親が選んだやりたくない事を無理矢理やらされたし(辞めたいと言うと半狂乱になるから言えない)、小学生の時の夏休みの工作を下手くそでみっともないって破壊されたし、ディズニーでぬいぐるみ買ってきたら、そんなので喜んでるとか幼稚、赤ちゃんみたいと罵倒されたり

    それでも毒親認識無くて、親ってこんなもんと思ってたけど、大人になって友達と話すうちにうちの親は普通でないとわかり、今は家を出てシェアハウスにいます。

    人格否定されない生活は楽しい、怒りっぽい性格だったのに穏やかになりました。

    +15

    -15

  • 155. 匿名 2023/08/21(月) 22:13:56 

    人は平等じゃないからね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/21(月) 22:14:11 

    >>18
    いるいる。
    ある程度やりたい習い事して、行きたい高校行って、希望する大学進学。それで遊びのような海外留学した同級生いるよ。
    学費に家賃とすごい額だよ。
    遊んでる間、私とかは社会の一員として働いてたんだけどね。高校も県立だし。
    そういう奴は親に感謝すべきだよ。

    +38

    -17

  • 157. 匿名 2023/08/21(月) 22:14:28 

    >>1
    でも「え?それ毒親なの?」て反応されると

    「辛い基準は人それぞれでしょ」
    「私が毒親て言ってるんだから毒親」
    「私の方が毒親とかそんなマウントいらない」

    て言うだけ

    +39

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/21(月) 22:14:38 

    >>140
    アラフォーなら進学反対された人はかなり多いと思う。学年に4〜5人くらいしか進学者いなかったよ、みんな就職した。大学いきたいなんて言えない状況


    悪いけど、それは地方の偏差値の低い高校限定の話かと

    +31

    -4

  • 159. 匿名 2023/08/21(月) 22:15:00 

    >>134
    出生は遺伝子の組み合わせをためすギャンブルなんだよ
    みんなが同じ我儘言わない良い子で生まれてくると思う方がおかしい

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/21(月) 22:15:14 

    毒親認定されやすいよね、ってことの場合、甘いなのか厳しいなのかどっち?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/21(月) 22:15:34 

    >>32
    よこだけど、小学生高学年ぐらいからホルモンバランスで毛が濃くなったりするんだけどね。大事なところに毛が生え出す時でもあるし。それって胸が大きくなったり、生理と一緒で当たり前の事だと思うけど安易に脱毛って、、

    +17

    -3

  • 162. 匿名 2023/08/21(月) 22:15:50 

    >>3
    ガチ毒持ちですけど、人に毒親持ちだからと口癖に言う人はモグリ。
    里帰り出産や帰省の事聞かれてなんて言おうか頭悩ますんだから。
    大学もだめと言われ生活費入れてたのに、結婚する時には何もなし、祝儀は巻き上げられたなんか恥ずかしくて言えんわ

    +17

    -8

  • 163. 匿名 2023/08/21(月) 22:16:06 

    >>1
    内容的だけ聞くと毒親ではないけど、そういう価値観の娘に育ててしまったわけで、親との関係性も良くないんだろうし、育て方がどうだったのかなとは思うわ。

    +10

    -4

  • 164. 匿名 2023/08/21(月) 22:16:33 

    >>121
    子供が育った結果なら毒とは違うと思うよ
    ガチャの意味合いならば産まれた時の持病と染色体くらいでは
    てか毒息子毒娘なんて聞いたことない
    造語?

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/21(月) 22:16:45 

    >>3
    これだけじゃないけど男に家事をやらせないってどうですか?

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/21(月) 22:17:07 

    >>13
    今までの無関心からきたツケが、今の国の現状になってると思うんだが
    自分達でどうやって国をよくするか話し合わないで、文句ばかりだもんね

    +50

    -2

  • 167. 匿名 2023/08/21(月) 22:17:16 

    毒親だったと思い込んで自分を正当化したいだけでしょ

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2023/08/21(月) 22:17:27 

    >>20
    祖父母や曾祖父母の世話をさせる
    幼少期から家業の手伝い強制させる
    これも毒親かな
    あとは親が内縁状態だったり、離婚再婚を複数回して引越しと転校が多く、異父または異母兄弟がいる場合

    +22

    -4

  • 169. 匿名 2023/08/21(月) 22:17:32 

    >>98
    毒親だと思わないよ
    逆にガルで奨学金なんて使わせません!塾行かせないなんて可哀想、中受当然!って言ってる層の何割かは教育毒親もいると思うよ

    +24

    -4

  • 170. 匿名 2023/08/21(月) 22:18:14 

    >>131
    母親の理想が高いのか、がるちゃんしてたら子どもかわいそうみたいなコメントあるよね。
    今の時代、母親もネットするだろう(笑)逆にある程度大きいのにずっと子どもにべったり張り付いてる母親のが嫌がられるわ

    +12

    -3

  • 171. 匿名 2023/08/21(月) 22:18:25 

    >>151
    私も夫にしか言った事ない。言ったら引かれるのわかってるし

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/21(月) 22:19:11 

    精神科で親がネグレクトと宣言された身からすると未診断の自称ファッションメンヘラや自称発達障害の人たちと同類に見える

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2023/08/21(月) 22:19:20 

    ・小さい時は専業主婦で保育園にはやらず幼稚園、小学生以降は短時間パートで一応仕事はしつつも家事優先
    ・旅行やテーマパークは子供の行きたいとこにいつでも連れて行ってあげて、我慢はさせない
    ・習い事や塾などはお金の心配せず好きなものをさせてあげる
    ・中学受験や私立など子供が希望したらお金を惜しまずその通りにさせてあげる
    ・もちろん大学も県外だろうが私立だろうが奨学金なしで全額出して、ひとり暮らしの生活費も家賃と光熱費分くらいは仕送りする

    ↑ガルちゃんみてると、こういうのが「勝手に子供産んだ親の義務」で、これに反すると毒親って感じで言われてるよね

    +21

    -4

  • 174. 匿名 2023/08/21(月) 22:19:25 

    親のことあーだこーだ人前で語る人ほど図々しい人多くない?
    親恨むのも精神的な成長の機会がなかったことも不憫だとは思うけど、だからって人に迷惑かけて良いわけじゃないってことだけ頭に入れておいてほしい。それとこれとは話が別だし。
    不遇だったからって他人には関係ないのに何故かそれを盾にして、自分が一番不幸みたいな言い方するのはうんざり。

    +14

    -5

  • 175. 匿名 2023/08/21(月) 22:19:53 

    >>170
    上の子可愛くない症候群だっけ?あのトピは立てないで欲しい

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/21(月) 22:20:21 

    >>162
    自己レスだけど親に保険までかけられそうになったよ。
    簡単な説明だけされてこれから毎月ガル子の給料から一万円払えと。
    受取人やらの事説明無し。当時は結婚する予定なかったからそれ見越してかけようとしてた。

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/21(月) 22:21:14 

    私の親でも毒親とは呼べない?

    ・小さい頃から毎日父と一緒にお風呂入るよう
    母に強制され、父に体触られる
    抵抗すると浴槽に沈められる

    ・幼稚園の送り迎えがめんどくさいから
    母にお前なんていらないから出てけと言われる

    ・食事は玄米と野菜、豆類しか食べさせてもらえず
    幼稚園の頃から毎日豆乳を飲ませられる

    ・両親が掃除片付けできないから家はゴミ屋敷

    ・いつもお前呼びで名前で読んでもらった記憶ない

    ・高熱出ても放置

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/21(月) 22:21:24 

    >>76
    大変だったね
    あなたが親の呪縛から逃れられますように

    +36

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/21(月) 22:22:26 

    うちの子を公園に連れて行ってる時、隣のブランコに乗ってた小学生が「うちの親さ〜毒親なんだよね〜月60万稼いでるくせにお小遣い少なくて〜」って友達に話しててビックリした
    小学生も毒親って使う時代なんだなと

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/21(月) 22:23:13 

    >>40
    寧ろ現代のほうがマシにみえる
    他の時代なんて波乱万丈だと思うんだが

    +16

    -3

  • 181. 匿名 2023/08/21(月) 22:24:02 

    >>152
    たださ、なんでも完璧にしておやつも手作りでみたいな意識高いママもガルちゃんで叩かてない?

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/21(月) 22:24:23 

    >>1
    毒遺伝子のせいでまともな脳が育たなかったんだろ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/21(月) 22:24:42 

    >>140
    それ、アラ70歳くらいの感覚じゃないかな…

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/21(月) 22:25:20 

    アニメや声優学校行かせてくれないと毒親とかね

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/21(月) 22:26:38 

    >>177
    それは完全に毒親だと思います。まともな親であれば、子供の高熱を放置したり、風呂に沈めたりしないはずです。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/21(月) 22:26:43 

    >>146
    横だけど仕事上の同僚を類ともで括られたくはない。
    同僚いる職場で働いた事ある?

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/21(月) 22:26:51 

    自称毒親持ちの人は、批判されると「恵まれた人にはわからない」「あなたは毒親そっくり」とか繰り返すだけよね
    とにかく彼氏がいないことや収入低いことまで「努力や自立のための能力すら親に奪われた」と毒親のせいだから努力しても無駄と言う

    +15

    -2

  • 188. 匿名 2023/08/21(月) 22:27:29 

    >>1
    それってその人が毒娘なだけで、実際に毒親に苦しんだ人とは無関係な話だと思うわ
    毒親の基準が最近低い、のではなく、毒親という言葉を使って普通の親を非難する人が増えた、ということじゃないの?

    +22

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/21(月) 22:27:50 

    甘やかされてきたんだな〜と思うよね。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/21(月) 22:27:51 

    思い当たる節があるからわたし毒親じゃないよね
    ってビクビクしてるんだろうな
    こんなにがんばって育てたのにーって

    関係ないなら気にすることないはずだから

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/21(月) 22:28:08 

    >>151
    リアルでは言えない
    ガルの毒親トピだけ
    恥ずかしい&娘の私も同類と思われそう
    普通の人間に見えるよう精一杯演技してるわ

    +31

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/21(月) 22:30:30 

    >>188
    今の時代の子の親って
    卑屈になって被害妄想で引きこもりにもならず底辺職でもなく作業所行きの社不の発達でもなく恋愛結婚した人の子だよ
    毒子は少数派では?

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2023/08/21(月) 22:31:13 

    >>136
    一部の子だけじゃない?

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/21(月) 22:31:14 

    主さんの元同僚の親は全然毒親でないね。
    何そのエピソードって感じ。
    普通の家庭の普通のエピソードじゃんか。
    それに本当に毒親育ちだったら気安く毒親なんてリアルじゃ言わないし、同類にしか打ち明けられないもんだよ。
    その同類も色々いて基準がそれぞれだからなんとも言えないけど、簡単に言えばその人が大人になった今でも悪影響が出てるならそれはもう立派な毒親育ち。
    立派とか変な言い方だけど。

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/21(月) 22:31:36 

    >>27
    のび太のママとかジャイアンの母ちゃんとか
    毒親虐待親扱いされてるしね

    +21

    -2

  • 196. 匿名 2023/08/21(月) 22:31:43 

    >>7
    このコメント何度もガルで見たことある

    +19

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/21(月) 22:31:54 

    毒親だったとか言っている人知り合いに何人かいるけど、その本人がとんでもない毒親だよ。
    なにがなんだかわからない。

    +6

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/21(月) 22:32:49 

    >>187
    いくら普通の親でも残念な脳が入ってるガチャを回してこの世に誕生させるのは加害

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2023/08/21(月) 22:33:47 

    「親うざー」くらいの感覚で友達同士で使ってるだけだと思う。
    そんな深刻な状況でもなきゃ、親子関係悪いわけでもないのが多い。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/21(月) 22:34:56 

    同僚はお金は出たけど希望が通らなかったパターンだね
    こういう親はネグレクトをしてることがあるので毒じゃないとは言い切れないかな
    見えてる情報だけでもっと酷い親と比較して切り捨てるのはちょっと違うかなあ
    てか悲惨具合を比較するものでもないはずだけどな

    +5

    -3

  • 201. 匿名 2023/08/21(月) 22:35:05 

    >>195
    どっちも毒じゃないよね
    というか毒親なんかアニメに出せないからね

    +17

    -3

  • 202. 匿名 2023/08/21(月) 22:35:26 

    >>14
    親は製造者責任あるから自業自得。

    +38

    -12

  • 203. 匿名 2023/08/21(月) 22:36:05 

    >>100
    うちは高1と中1で脇だけやった。中1は高校の子より濃かったからかわいそうで。上の子が「やってあげて」と言ってくれたから良かった。

    上の高校生は脇終わったら案の定「全身やりたい」って言い出したけどそれは自分で働いてやりなと言ってる、が、もし英検2級受かったらやってあげると話してる。

    英検2級は子供のレベル的に頑張ればできるはずだし、取れたら大学入試で本人も得するはずだし、嫌なら元の話に戻るだけだから。

    +25

    -2

  • 204. 匿名 2023/08/21(月) 22:36:46 

    >>13
    格安スマホにするとか保険の見直しをするとか、自分からも対策を考えた方がいいよね。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/21(月) 22:36:54 

    それは毒親じゃないでしょ、子供も問題あるよ
    なのあるよね。あと少子化で子供様になってる部分ある

    +9

    -3

  • 206. 匿名 2023/08/21(月) 22:37:03 

    >>163
    ちょっとトピの主旨からは離れしまうけど…

    一理あるけど、親だけが子供の価値観を育ててるわけじゃないと思うよ
    毒親というワードが認知されたのも都合良く使われがちなのもSNSの影響は大きいし
    子育ての担い手は親で親の影響は大きいけど、子供は社会や学校や周りの人にも育てられてる

    果たしてどんな親御さんなのかは、まあ、わからないよね

    +12

    -2

  • 207. 匿名 2023/08/21(月) 22:37:17 

    >>1
    そもそも、毒になる親、機能不全家庭の本質がなんなのかが全く共有されてない。
    全員、最低限信田さよ子先生の本を読むべき。

    +22

    -3

  • 208. 匿名 2023/08/21(月) 22:37:32 

    >>44
    ハズレが嫌ならガチャ回さなくてもいいんだよ
    自分の希望通りの品が出て来なくてダダこねてる子供と同じ

    +7

    -4

  • 209. 匿名 2023/08/21(月) 22:38:23 

    >>197
    性格の良い人は親もあの頃大変だったんだろうなあとか思うからね
    毒親だー毒親だーって騒ぐってことは、自分には非が無くすべて他人のせいって性格の現れなので

    +10

    -4

  • 210. 匿名 2023/08/21(月) 22:40:12 

    >>176
    疑いもなく毒親だね
    幸せになってねと心から思うよ

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/21(月) 22:40:27 

    >>209
    毒親からの遺伝や生育環境で生きるのが大変なんだよ
    親のせいなのは事実だし

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/21(月) 22:41:56 

    出生が遺伝子の組み合わせギャンブルであることを認識する必要がある

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/21(月) 22:42:31 

    >>13
    人生思いどおりに行かなかったのを、氷河期のせいにする人も多いなぁ。

    +20

    -23

  • 214. 匿名 2023/08/21(月) 22:43:10 

    >>127
    一部の地域、一部の区だけだからね
    となりの区や市だと余裕あるけど、そこまではしらべてなかったりする
    調べてた人は、職場の近くの保育園にまず入れて、3歳で家の近くにしてたよ

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/21(月) 22:44:43 

    >>36
    なんか恥ずかしいなw

    +20

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/21(月) 22:45:39 

    自分が変に育ったことに対する、何か納得がいく理由がほしいんじゃないかな
    それも人のせいにできるような

    +10

    -3

  • 217. 匿名 2023/08/21(月) 22:46:50 

    他責思考を躾とか矯正しないまま育てたんだから
    ある意味毒親には変わりないと思う。
    叱らない育児のなれの果てでしょう。

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2023/08/21(月) 22:48:00 

    >>1
    親に売られた事ある?って笑顔で訊いてみる

    +7

    -2

  • 219. 匿名 2023/08/21(月) 22:48:28 

    >>158>>183
    市内に2校しか高校ないので選べませんでした。
    アラフォーですよ。
    電車は1時間に1本しかない地域。田舎は高校すら選択肢がありません。想像できないでしょうが私が生まれ育った市は東京23区の半分くらいの面積、駅も遠くバスもないので市外に通学するのも一苦労。
    色んな環境があります。
    同じレベルの高校でも、都市部で今の時代なら大学当たり前な状況なんでしょうね。

    +1

    -9

  • 220. 匿名 2023/08/21(月) 22:48:33 

    >>213
    氷河期は誰にでも社会に居場所があって誰でも強引にお見合いで結婚して子供産んでた最後の世代の子供だからね
    社会の変化についていけなくなった淘汰遺伝子

    +0

    -20

  • 221. 匿名 2023/08/21(月) 22:48:34 

    >>5
    アニメでもグズマたぶらかしてんの?

    +34

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/21(月) 22:50:38 

    >>216
    だね
    自分のミスや努力不足VS毒親や氷河期、自民党やアメリカのせいなど他者のせい

    まあ本人のことだから好きにすればいいんだけど、のちに好転していく発展性ってことだと前者しか望みがないんだよね
    他者の影響って思ってるなら努力も問題解決もしようがないので

    +3

    -4

  • 223. 匿名 2023/08/21(月) 22:53:37 

    パチンコで借金200万超えて、自分じゃどうしようも無くなった時にバレる父親。
    返済終わったら、またいつの間にか借金してパチンコする父親。
    保険の満期でここぞとばかりに勝手に使い込む父親。
    40代で知的障害のような20歳ぐらいの女に不倫で貢ぐ父親。
    これは毒親と言えますでしょうか。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/21(月) 22:53:39 

    >>127
    保育園増えたの、あのツイートのおかげもあるんじゃない?

    +5

    -9

  • 225. 匿名 2023/08/21(月) 22:54:42 

    >>222
    意味がわからなかったけど、前者ってどれ?

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/21(月) 22:54:43 

    「毒親が働けって言ってきて抑うつになって働けない。私はイラストレーターになりたいのに」って言う子いるな〜でも自分で無理言って県外の私立美大に進学させてもらったり、自分の怠慢で出席が足りなくて留年した時も全額学費払ってもらってたし、卒業後就職しないのを心配されて兄弟がやってる医院で働かせてもらったりしたのに、なんやかんや理由つけて働かないし実家は出ないし言い訳が全部親のせい。アホらしくて最近会ってないな。

    +16

    -2

  • 227. 匿名 2023/08/21(月) 22:55:31 

    >>10
    毒子じゃん

    +15

    -4

  • 228. 匿名 2023/08/21(月) 22:55:36 

    >>222
    氷河期世代の未診断発達の引きこもりが努力するぞーって積極奇異で社会に出てきたら困るくせに

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2023/08/21(月) 22:55:52 

    >>196
    多分私だ。
    娘がそう。
    新型iPhone買ってくれない、ホワイトニングやりたいのにママがお金貸してくれない、ブランド服ブランドコスメ欲しいけどバイト代すぐ無くなるのにママがお金くれない、奨学金出してくれない(指定の病院で働けば返済チャラになるのにその病院は働きたく無い、10年働いたらとりあえず違う職種で働きたいというので、それなら自分で返しなさいと話したら大学費用出せないなら毒親だと主張)
    自分の思い通りにならないと子供を我慢させる毒親扱い。
    ちなみに浮気が原因で別れた夫は、お金くれたりヨシヨシして甘やかしてくれるからいいパパ扱い。

    理不尽だよ…

    +44

    -3

  • 230. 匿名 2023/08/21(月) 22:56:36 

    >>1
    TikTokのコメント欄にそういう学生がいて、たくさんの大人がその子に毒親とはどういうことかを説明するんだけど聞く耳持たない感じだったよ。
    その子は「毒親持ったことないヤツにはわからない。早く風呂入れとか遅くまでゲームしてないで寝ろとか自分の生活リズムを捻じ曲げられるツラさを。そういう目にあってる子供もいると理解してください」みたいなことばかり言ってて、そんなのは子供の頃誰でも言われることだと諭されても聞かず、最終的に「子供が虐待されたと感じたら虐待なんですよ。そんなことも知らないんですか」って噛みついてた。

    +48

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/21(月) 22:56:52 

    >>227
    毒子の入ってるガチャを回さないという選択肢もあります

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/21(月) 22:57:00 

    >>1
    その知人紹介してよ!

    離れて暮らしていた父は背中から腕まで和彫りが施されていて小指の第一関節から上が無い
    私が小5の時に蒸発
    一方母は私の容姿をいじり(朝青龍に似てるなど)またお前は何をやっても出来ないと事あるごとに発言し私の自尊心を傷付け、自分の機嫌が悪ければキレる、男に依存して不倫相手としょっちゅう出掛けて家にいない
    挙句の果てに母の知人の携帯を借りるのに私の名義を貸し飛ばれ10万円の負債がのしかかる
    今となってはもちろん疎遠

    毒親とは何か一晩かけて教えてあげる
    ん?虐待かな?
    となると私も毒親育ちではないか。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/21(月) 22:57:22 

    >>225
    分かりにくくてすみません
    自責か他責かってことです

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/21(月) 22:57:40 

    奨学金借りて大学行ったのに、老後の面倒見させる(しかも金ない)って面倒見なくていいと思いますか?親は、子供は親の介護をするのが当たり前、と言っています。でも私だって奨学金返すのに必死です。良い親だったら援助してあげたいって思うけどそう思えない。でも親は18歳まで学費出してやったんだから面倒見るのが当たり前だ、と。勝手に産んだのそっちじゃんと言ったら、「親に向かってそんな言い方!」と怒られました。何が正解かわからなくなってきました

    +8

    -3

  • 235. 匿名 2023/08/21(月) 22:57:44 

    私は毒親だと思う。
    久しぶりにディズニー行って、私がビックサンダー乗りたかったので嫌がる年中の子供と乗りました。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/21(月) 22:58:41 

    すべては遺伝子のバリエーションに過ぎない

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/21(月) 23:00:31 

    >>192
    主さんが挙げてるのは明らかに単なるワガママ娘で毒子だと思わない?
    これが増えてると言うのなら、トピタイにはそぐわないのでは、と言ったの
    実際に毒子が増えてるかどうかを私は知らないわ・・・単に主さんの言うことへ疑問を投じただけなので

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/21(月) 23:03:44 

    >>237
    ゴメン
    自分が話にそぐわない事言ってしまった

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/21(月) 23:04:41 

    >>17
    暴力借金自己破産に酒乱がうちの父親
    孤独死して腐ってたらしい
    パーティしたわ
    早く死んでくれるといいですね

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/21(月) 23:05:43 

    >>234
    大学行けてる時点で恵まれてるわ

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/21(月) 23:05:52 

    今日の実親に孫会わせたくないてトピは、正直それで会わせたくなくなるの?って思ってしまった
    言われたこと以外にもデリカシーのない扱いはされたのかもしれないけど
    みんな会わせなくていい!の大合唱だったけど、孫の性格次第では母親より合う場合もあるだろうなって見てて思った

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2023/08/21(月) 23:06:15 

    >>219
    アラフォーならって主語大きくしたのがよくなかったかと。
    九州在住のアラフォー(37歳)で女子校でしたが、半数以上は進学でしたよ。
    ただ私が住む県でもあなたがおっしゃるように電車1時間に1本レベルの田舎だと、進学するのに一人暮らし必須になるのでお金のかかり方が違うし、高卒も多かったかもですね。
    地元就職だと縁故採用も多いですし、育った町から出る予定のない人は高卒でも困らない時代でしたしね。

    なので他の方が言うように、アラフォーというよりは地方のより田舎の方って要因の方が強いかなと思いますよ。

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/21(月) 23:07:12 

    >>140
    アラフィフの私の時ですら、偏差値58くらいの高校で、専門短大4大進学と進学準備(浪人)が殆どで、就職は1人しかいなかったよ。
    それは偏差値的に進学が難しい高校の話では?

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/21(月) 23:08:14 

    >>207
    うちはアル中家庭で、毒親が流行るずっと前にこの本読んだ
    今は親が自由にさせてくれないとか、贅沢出来ないとかのレベルで毒親毒親言ってて
    そういう人達、アル中がいつ暴れるかドキドキするような緊張感のある日々を送ったことあるんか?とか思うわ

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/21(月) 23:09:55 

    >>234
    子供に奨学金背負わせるのって、親としては自分がふがいないと思うこと多いと思うんだよね
    今や大学行くのが普通という感じになってるし、だからこそ三人目作るのはちょっと学費が不安、と踏みとどまるご家庭が多いと思うわ
    兄弟何人育てたのかわからないけど、ご両親は大学の学費を出さなかったのに老後の資金や年金が不十分なの?
    介護がすでに必要な状態で頼って来てるのか、この先の老後を想像して介護しろと言って来てるのか・・・親への愛情がなくなるような育てられ方だったなら、早めに切ってしまったらいいと思うよ
    連絡先がわかると追いかけて来そうなので、逃げるつもりで転居する必要がありそうだけど

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/21(月) 23:10:16 

    身なりを整えて、お稽古もさせてもらって、学費も出してもらって、不自由のない生活を叔母はさせてもらっていた。
    だけど容姿をけなす、失敗を嘲笑う、人格を否定する、子どもの幸せよりも自分を優先しろと言う、かつ支配的で、自己顕示欲が強く、独善的な考えを持つ祖母は毒親だな〜と孫娘は思ったよ。

    毎日衣食住や学ぶ機会が与えられているかどうかが毒親の基準ではないと思うなー。

    +12

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/21(月) 23:11:16 

    中途半端な人が大騒ぎするせいでガチな人が見過ごされてる空気感ってあると思うわ
    本人が嫌だって思えば全て毒親なんだから

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/21(月) 23:11:31 

    >>90
    生きるためには子供が必要だ
    開拓や領地拡大を目指して発達の途上にいる

    目的があるならその目的にために子供はあまり苦を感じない

    もう開発も済んだ後、する事がなく
    娯楽や趣味をするしかする事がない
    これだとなんのために生きてるんだ?ってなる

    生きるって事はそれだけで苦しい事がいっぱい降りかかる
    その時、その苦痛は目的達成のためって思っていれば苦痛より上を目指そうってなる
    達成したい世界を見てみたい

    それらが何もないなら唯無意味に生きてるだけなのに苦痛だけが降りかかり続ける・・・

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/21(月) 23:12:13 

    >>226
    結局人のせいにしかできない人ってアホらしくなって疎遠になるよね 毒親のせいにしたかったらしても思ってもいいけどそれを口に出してたら周りから人は離れていくよね それか同じような人たちばかりしかいなくなる 

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2023/08/21(月) 23:12:38 

    >>247
    セクハラみたいなもんだね
    本人がセクハラだと思えばセクハラ
    虐待だと思えば虐待
    毒親だと思えば毒親
    言ったもん勝ちじゃんね

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/21(月) 23:12:49 

    ピアノやらせてくれなかったのは毒親認定でいいよね???

    +2

    -19

  • 252. 匿名 2023/08/21(月) 23:16:28 

    >>244
    これわかる
    うちはDV無職父親で借金取りが家に来るぐらいの貧困だったから自分より恵まれてる人間が毒親がどうとか言ってるの見ると何とも言えない気持ちになる
    人には人の地獄があるって言っても実際には大きな差があるしこんな事で毒親とか言える甘さに凹んでしまう

    +11

    -2

  • 253. 匿名 2023/08/21(月) 23:17:09 

    >>168
    歌舞伎役者は毒親?
    まぁ職業選択の自由がないのは可哀想ではあるか

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/21(月) 23:17:46 

    >>5

    ゲームの方がやばかった気がする

    +39

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/21(月) 23:18:23 

    >>11

    確かにサソリは毒持ってるけども!笑

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/21(月) 23:19:30 

    基準が甘いわけではなく
    ただ単に便乗しているだけではないかな?
    毒親だけではなく
    ちょっとイヤな事あると「トラウマになる~」とか
    「うつかも~?」とか言いたがりなのか分からないけど
    本当に毒親に苦しんでる人達にとっては
    毒親って言葉が軽くなるから辞めてほしいですよね

    +19

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/21(月) 23:19:48 

    >>18

    お金は出しても精神的虐待はあるよ
    側から見たら良い子供って見えるけど
    そう見せないようにお金かけてる
    周りに悟られないようにするんだよ

    +56

    -4

  • 258. 匿名 2023/08/21(月) 23:22:01 

    >>1
    逆に私はその元同僚みたいに認知が歪んでる人こそ、あまり良い家庭で育ってないんだろうなと思ってしまう
    親との関係が良好であれば不満はあったとしても普通そこまで根に持たないし、実際過去のことをネチネチと根に持つ人や他責思考な人ほど、その親も似たようなタイプだったり難アリなケースが多かった
    まぁ育て方がどうこうっていうよりは遺伝だよね
    そういう家庭は親子共に同族嫌悪で仲悪くて、お互いに毒親・毒子って思ってそうなイメージだわ

    +23

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/21(月) 23:22:06 

    >>5
    姉妹に見える。何歳と何歳?

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/21(月) 23:23:17 

    >>13
    国や政府のせいなこと多いじゃん

    +25

    -18

  • 261. 匿名 2023/08/21(月) 23:23:42 

    >>240
    >>245
    返信ありがとうございます。
    私は一人っ子です。生まれた時から貧乏で、親の口癖も金ないでした。怒られるとよく殴られてました。でも悪いことした私が悪いと思ってました。
    一緒にトランプしたり遊園地行ったり、楽しい思い出もあるんですが、小さい頃から「なんで両親働いてるのにお金ないんだろう?」「なんで怒られると殴られるんだろう?」とよく思ってました。
    そんな家が嫌で、逃げるように県外の大学に奨学金を掛け持ちして一人暮らししました。
    でも、ずっと親のことは嫌いになり切れてなくて、世間話とかもしたりするんですが、この間、
    「あんたに見捨てられた。一人っ子なのにそんなに遠くに行って。私たちが病気になったり介護必要になったらあんたにも連絡行くんだよ!?あんたは施設に入れたらいいと思ってるんだろうけど、そう簡単には行かないんだからね!」
    となぜか怒られて、
    「あ、私って介護要員だと思われてたんだ。」
    と、冷静に思いました。ずっと小さい頃楽しかった思い出もあるから、親のことをいまだに見捨てられなかったんです。もう、いいですよね、見捨てて。感情がぐちゃぐちゃです。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/21(月) 23:25:34 

    私は妊娠した時に自分の親が変なことに気付いた。
    それまでは明らかに洗脳されてたから。
    毒親なのかはわからないけど、離れたらラクになったんだよね。
    高齢だし、もうこの世からいなくなるかもしれないけど、悲しい気持ちがわいてこない。
    こんなこと他人に言ったら、絶対怒られそうで言えない。
    自分の親が毒親だと公言するのは恥ずかしいとさえ思ってしまう。

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/21(月) 23:25:50 

    >>251
    本当にやりたいなら今からでもピアノやれば?
    私もピアノ習わせてもらえなかったけどそれは特に恨んでない
    高校出てから自分で電子ピアノ買って弾き始めた
    それよりやりたくないのに水泳習わされてたのが嫌だった
    本当に吐くほど嫌だったのに辞めさせてもらえなかった

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2023/08/21(月) 23:26:49 

    >>11
    笑ったwww
    毒持ちのサソリだけにw

    +15

    -4

  • 265. 匿名 2023/08/21(月) 23:33:08 

    前にガルちゃんで見た書き込みで、自分の娘が社会人になっても実家に住んでて、生活費を月2万だったか3万だったか(うろ覚え)家に入れるように言ったら凄く反発された的な内容の書き込みあったんだけど、それに対して「毒親」ってコメントついてプラスも沢山ついて、ええ…と思った。

    +13

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/21(月) 23:34:51 

    >>1
    ただのわがままな箱入り娘だね

    +13

    -2

  • 267. 匿名 2023/08/21(月) 23:37:54 

    >>127
    今度は学童じゃない?

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/21(月) 23:39:11 

    >>21
    子供が自分の立場を同情を引いて有利にするために、ズル賢くなっているなぁと感じる。自分が悪くて怒られたのに「虐待された」と子供が自ら警察に通報するとかね。悪いけどろくな大人にならないよな。

    +13

    -4

  • 269. 匿名 2023/08/21(月) 23:39:38 

    >>265
    それ見てたよ
    子供から金取るのか、慣れない仕事で疲れて帰ってくる子供に家事をさせるのか、みたいなね
    社会人になった時点で親の義務は果たしたわけで、家にいたいならいつまでもお世話してもらう立場じゃなくてお金入れて家事分担するの当たり前だわ

    +15

    -2

  • 270. 匿名 2023/08/21(月) 23:40:10 

    >>1
    毒親じゃなくて毒子やん
    人を毒呼ばわりしていいのは毒と呼ばれる覚悟がある奴だけだ

    +10

    -5

  • 271. 匿名 2023/08/21(月) 23:43:22 

    >>235
    子供優先じゃないんだ。
    すごいね。
    そんな親いるんだ、って驚いた。

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/21(月) 23:46:04 

    >>251
    理由にもよるかなぁ。
    私も小学校の金管バンドに入りたいって言ったら、「誰が送り迎えするの?」ってだけ言われて断られた。でも練習時間は夕方だったんだ。母親の仕事も終わってる時間。だからすごく納得できなかった。いまだになんでダメだったのかよくわからない。
    そういう正当な理由がないのに習い事やらせてもらえなかったりしたら、根に持つのも少しわかる

    +3

    -13

  • 273. 匿名 2023/08/21(月) 23:51:34 

    >>10
    親も先生も子供の事怒らないから
    どんどんわがままになる

    +9

    -5

  • 274. 匿名 2023/08/21(月) 23:53:10 

    >>4
    親のせいと、あと教師のせいにする人も多いね

    +13

    -4

  • 275. 匿名 2023/08/21(月) 23:54:05 

    >>273
    怒ると叱るは違うよ

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/21(月) 23:54:48 

    >>271
    幼稚だよね
    私は我慢するな

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2023/08/21(月) 23:55:19 

    好き好んで毒子の入ったガチャを回しておきながら毒子が出た事を嘆く方がよほど他責でしょう
    子供には生まれる生まれないの選択肢すらないのに

    +10

    -3

  • 278. 匿名 2023/08/21(月) 23:56:17 

    SNSが発達してからおかしくなった気が…

    +6

    -2

  • 279. 匿名 2023/08/22(火) 00:02:28 

    >>261
    横だけど全然いいよ
    介護とか病気とか本来親本人が対策しておかなきゃいけないこと
    なんで子供に見てもらうことが当たり前になってるんだかって鼻で笑っていいよ

    親が望んだんだから子供を自分たちで作ったんだよ
    子供に親を見る責任はないよ

    +12

    -1

  • 280. 匿名 2023/08/22(火) 00:03:05 

    >>1

    同じ立場の者同士でも分かり合えないことって普通にあるけど、そのエピソードって毒親持ちから見ても『は?』だと思うよ。

    例えば、

    ●子持ち同士
    ●独身同士
    ●犬を飼ってる同士

    …とか、世の中には色んなカテゴリーがあるけど、じゃぁ、『子持ち同士』がみんな同じ考えかというとそんな訳はないよね。

    ママ友が話す『旦那の愚痴』に共感する人もいれば、『それはあなたが悪いじゃん』って思う人もいる。

    これと同じで、独身持ち同士が集まっても

    『さすがにそれは甘えでは?』

    って思うことなんて多々あるよ

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/22(火) 00:04:38 

    >>265
    大人になれないコドモが増えたよね

    一人前になって家にお金入れることを親の搾取だなんて主張して、自分は親に養ってもらってますと言うことに抵抗無い人が多いことに驚く

    +15

    -3

  • 282. 匿名 2023/08/22(火) 00:07:36 

    >>235
    シングルライダーすればいいのに
    旦那と順番に乗ったよ

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/22(火) 00:09:53 

    >>128
    貧しいから外食しない、というのは、言い換えれば外で食べるよりも家で作って食べた方が豪華なものをたくさん食べられるから外食しないってことだよね。

    あと、料理を作るのが面倒、または疲れてて休みたいから外食するという人も多いと思うんだ。それだと外食する方が毒親になるよね。

    +40

    -1

  • 284. 匿名 2023/08/22(火) 00:12:14 

    海外留学させてくれなかった!毒親!
    と言ってる人は見たことある

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/22(火) 00:13:06 

    >>2
    本来は親ガチャってより子ガチャなんだけどね。
    同じ親から出た兄弟でも、デキは違うしさ。

    ハズレとアタリが同じ親から出るから『ガチャ』なんだし。

    +27

    -9

  • 286. 匿名 2023/08/22(火) 00:20:07 

    >>261
    私も一人っ子で、父が早くに亡くなって生活力ない母が精神的に依存してくるようになり、そういう感じのこと言われましたよ
    大学進学で一人暮らし始めてそのまま都会で結婚して定住したため、すごく怒ってあんたは私を捨てた、ということを、、一時は養女をとる、なんて言い出してびっくりしました
    可愛がる存在が欲しいのではなく、自分の老後をちゃんと見てくれるお世話係が確保したかったのか、私への当てつけかわかりませんが
    結局、老後は1人でギリギリまで生活してくれて、介護が必要になってから通いで面倒見て看取りました
    ただ、私の場合は幼児期の暴力はなかったし、奨学金も借りることはなく、金銭的には普通に子育てしてもらったと思います
    でも、正直母に対しては嫌な思い出の方が多くて嫌いになり切れないという優しさが私にはなくて、亡くなった時に涙が全く出ませんでした
    一応最後の1年は介護して看取ったから義務は果たした、と思わせてもらってます

    261さんは、親御さんのことより自分のことを大事にしてほしいです
    親への罪悪感が強すぎて放置すると逆に自分が苦しむ、というほど優しい人なら、形だけでもたまに顔見せて交流を保った方がいいかもしれませんし、そこまでじゃなく切り捨ててもいいと思えるなら迷わず親の依存から逃れて欲しいです
    もう、親御さんのためにどうするか、なんて考えなくていいと思いますよ
    自分を最優先に考えて、自分がより心地よい方、より楽になれる方、冷静に自己中心的に考えて欲しいです
    小さい頃に暴力ふるわれてたんですから、、あなたが好きなように選択する権利があると思います

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/22(火) 00:21:54 

    >>3
    門限あるから毒親ってのも見た
    親は子供を心配して当たり前だろっての

    +44

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/22(火) 00:28:47 

    うちの母親、性格悪いし口悪いし、すぐキレて否定ばかりしてくるから毒親だと思ってたけど、子供の頃は毎日おやつ作ってくれて、毎日綺麗な服着せてくれて、少しでも体調崩すとすぐに病気に関する本で調べて病院連れて行ってくれて、口悪くて短気で性格捻じ曲がってるだけで、意外と子供のこと可愛がってたのか?と大人になった今になって思ったりはする

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2023/08/22(火) 00:29:13 

    お金関連出してくれたら毒親ではないような

    +0

    -6

  • 290. 匿名 2023/08/22(火) 00:30:41 

    >>289
    精神的虐待を甘く見てるよ

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/22(火) 00:45:45 

    >>14
    いやそれは流石に暴論でしょ
    赤ん坊のときはゼロで真っ白なキャンバスだからね

    親の育て方次第である程度決まる(特殊なサイコパスとか除いて)
    それを子ガチャとか図々しいとうかブーメランだよ

    +35

    -13

  • 292. 匿名 2023/08/22(火) 00:51:06 

    虐待は犯罪
    育児放棄は毒親

    親ガチャ失敗レベルはたいしたこと無さそう
    貧乏は先祖ガチャ失敗ね

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/22(火) 00:58:20 

    >>229
    娘さん旦那さんの血筋が強そうだね
    お金など目に見えるもので全てを判断してる
    娘さんの親権旦那さんにしてみたら?
    母親のありがたみがわかって反省すると思う
    私は父子家庭育ちで小学生の頃から家事してたけど男親に引き取られるもんじゃないなと思ったよ

    現在は両親と絶縁してる、もう色々とヤバすぎてね

    +24

    -3

  • 294. 匿名 2023/08/22(火) 00:59:28 

    >>23
    そういう連中には、大川隆法の息子の宏洋がどんな生活してきたか聞いても同じ事言えんのかと言いたい

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/22(火) 01:06:04 

    >>128
    他全部はいいけど

    市営住宅だけは頑張りましょう
    毒親とは思わないけどさ

    +5

    -21

  • 296. 匿名 2023/08/22(火) 01:12:12 

    母親に話しかけられた記憶がない。自分から話しかけない限り話をしない。怒られたことはないけど褒められたこともない。いつも無関心。これって毒親?

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/22(火) 01:25:37 

    >>296
    無関心はネグレクトじゃん

    赤ん坊のときに母親が微笑みかけないで育った子供は育たないとも言われているよ
    フレデリックの実験という話なんだけとね

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/22(火) 01:28:41 

    >>18
    本人は行きたくないのに親に無理やり行かされたのなら毒親だと思うけど。
    「本人の意思を尊重せずに親の価値観を押し付けること」が毒なのであって、学費/生活費出してる=毒じゃないという他人から見た客観的価値観は判断材料にはならないと思うけどな。

    +30

    -2

  • 299. 匿名 2023/08/22(火) 01:33:14 

    >>298
    これ見て思い出した
    本人は琴が好きで続けていたのに父親に女はピアノだろって言われて無理やり辞めさせられる&やらされたって人いたな
    他にも色々な逸話があって毒親確定って感じだった
    その影響か本人も精神不安定な人だった
    キレ散らかす人だから同情できないけど

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/22(火) 02:01:46 

    毒親の正体は自己形成に失敗した人格障害者です、歪んだコミュニケーションの積み重ねで我が子を自身の身代わりに病気にさせます、根本の精神を誤っている愛とエゴを履き違えているんですね

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/22(火) 02:03:50 

    うちの35歳の妹「中学生のとき、好きだった習い事やめさせられて、嫌だったのに塾に入れられた!毒親!」っていまだに根に持っているけど、当時妹は勉強全然できなくて成績も最下位レベル、母は悩んでたんだよね。
    しかもその習い事がスイミングなんだけど、中学生になったら選手クラス以外は皆やめる感じだったし、なんかねじ曲がった認知をしていることが多々ある。いい歳して毒親毒親言っている人って妹みたいな人が一定数いると思ってる。(本当の毒親育ちの人にはごめんなさい)

    +16

    -7

  • 302. 匿名 2023/08/22(火) 02:08:34 

    肉体的に虐待してたらそらもう100%毒親だしネグレクトもそうだと思う
    それ以外って子育てに不向きとか下手な性格
    親に不向きな自分大好きな親って場合もある気がする
    子供を大人の価値観で傷つくことを平気で言うとか、叱るときには叱ってもいいんだけど、褒めることを決してしない親とかね
    微妙な境界線の親も多そうな気がする

    私は褒められないのとヤングケアラーだったなって気づいたのは
    自分がいい年の大人になってからだったんから余計に今になって
    親子関係をこじらせてる気がする
    毒親なのかも判断できてないわ

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/22(火) 02:09:02 

    >>3

    わかる、友達がコレ。聞いていたら常識的に至って普通の事なのに自分の意見が通らないと毒親と呼んで悲劇のヒロインぶる

    自分がこうしたいと思う事は自分が努力するより助けてもらって、やってくれて当たり前と思ってる他人よがりが多い気がする

    +22

    -3

  • 304. 匿名 2023/08/22(火) 02:29:39 

    >>1
    その人、親にめぐまれまくってんな
    本当に本当の、支配系の毒親やネグレクトギリギリの毒親からサバイブした人がますます毒親のこと話せなくなりそう

    +11

    -5

  • 305. 匿名 2023/08/22(火) 02:32:05 

    本当の毒親って精神を自分をころしてくるもんね

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/22(火) 02:32:41 

    >>5
    キングオブ毒親のゲーチスもいるよ!
    最近毒親の基準が甘すぎませんか?part2

    +32

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/22(火) 02:36:32 

    >>1
    ➀→遠いの程度による
    ➁→夜更かしは良くない
    ③→落ちたのは地頭云々以上に己の実力不足

    +12

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/22(火) 02:40:50 

    お金があるからと何でも買え与える親も子供をダメにしてる親だからいい親とは言えないと思う
    親が亡くなっても子供が望む生活をその子供が亡くなるまで出来るような富裕層だったら、有名人(ブラックな人達が近寄って来るイメージなので…)でもならない限りは買い与え続けても問題ないだろうけどね
    経済が理由で望んだ進路を選べない人達なんて多数派だと思うけどな
    田舎だとそうなりやすいと思う(特に東北や四国や沖縄だとそんなイメージがある)
    殴られるや怒鳴られるとかでなければ早く寝ろと言う親もまともな親だよね
    全く怒らない親の子供が親になってもろくなことにならないだろうな
    怒る要素がないような模範的な子供なんてそうそういないだろうし、無理して親の前だけでそうだと精神やられるかいじめっ子になるかその両方かになるだけだよね
    子供が公共の場所で危ない行動をしてても注意しようともしない親になりそう



    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/22(火) 02:45:47 

    >>151
    確かに毒親っていうワードを旦那の前とネット以外では言わないしましてや当事者の親に言えるわけもない

    +14

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/22(火) 02:45:49 

    >>20
    静的暴行と放置(ネグレクト)は犯罪な
    毒親とかじゃなくて、犯罪者

    +23

    -1

  • 311. 匿名 2023/08/22(火) 02:57:49 

    >>1
    ➀→遠いの程度による
    ➁→夜更かしは良くない
    ③→落ちたのは地頭云々以上に己の実力不足

    +4

    -2

  • 312. 匿名 2023/08/22(火) 03:16:33 

    >>20
    毒親じゃなくて、犯罪者だと思う

    +30

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/22(火) 03:16:59 

    >>151
    すごくわかる。夫にも話せる範囲でしか話してないし、友人は知らない。

    +15

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/22(火) 03:21:09 

    >>23
    整形はレベルによるかな
    あまりにも顔面が酷くて、激しいイジメを受けてたら、小6の春休み、中3の春休みにさせてあげたらと思う
    まあ基本、買ってくれない整形させてくれないは、自分の金でどうぞと思う

    +4

    -10

  • 315. 匿名 2023/08/22(火) 03:34:12 

    >>18
    社会的ハイスペック家庭が、内実は機能不全家庭って、あるあるだから、何とも言えないな

    +34

    -1

  • 316. 匿名 2023/08/22(火) 03:40:00 

    >>87
    今の若い世代を批判する人って彼らを育てた世代の責任については触れないよね
    まともに育てられた子が突然変異でわがままで非常識な人間になる訳ないんだから、若者を叩きたいのならその親世代もセットで叩くべきだと思う

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2023/08/22(火) 03:53:04 

    >>272
    仕事と家事育児に加えての送迎は大変だと思うよ。夕方は疲れている上に夕食準備等で忙しいよね。できる親もいるけど人それぞれ。
    あとは言わないだけで金銭面もあったかもしれない。
    習い事に関しては、大人になってからでもできるからやってみたらどうかな?

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/22(火) 03:54:29 

    >>301
    うちの妹がそういうタイプ
    バイトや学生時代の旅行、免許取得や一人暮らし等々
    姉の私はなんでも親にこれがしたいと打診して許可とってから行動してるのに
    「姉がやった事は私もやってOK」と思い込んで勝手に契約や申し込みまで話を勧めて
    「◯◯するから保護者or保証人のサイン書いて」といきなり書類突き出す
    そんな勝手な事したら親が怒って認めないのは当たり前なのに
    「お姉ちゃんは何してもOKで私は何しても否定される」と搾取子な自分に酔ってる感じがある

    +3

    -7

  • 319. 匿名 2023/08/22(火) 04:28:44 

    >>1
    一時保護所3つ入所したけどみんな大した理由で来てない

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/22(火) 05:08:47 

    >>32

    私も歯のスレで「明らかに治療が必要なレベルなら勿論出すけど、美容目的の歯列矯正までは子供にお金出してあげる余裕ないな〜…気持ちとしては出してあげたいけど、学費で精一杯」的なこと書いたら、それなら生むなとか毒親認定とかされたな…。

    脱毛も、相談されたら肌に負担の少ないシェーバーとか調べてはあげるつもりだけど、医療脱毛レベルなら高校以降にバイト代とか給料でやってって思っちゃうな。

    +75

    -4

  • 321. 匿名 2023/08/22(火) 05:41:45 

    前ガルちゃんでうちの母は毒親で赤ちゃんの頃から日焼け止め塗ってもらえなかった、私は自分の子には新生児の頃から塗ってるみたいなコメント見たときは驚いた 皮膚がんや紫外線に対する知識が無さすぎるとか色々ボヤいてたけど、自分の親世代の時代背景を考えることは出来んのか

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/22(火) 05:45:02 

    大学の費用出してくれない=毒親
    ってのも腹が立つ。
    出して当然!出さない、出せないなら始めから子供を産むな!って何なんだろうね?

    +17

    -5

  • 323. 匿名 2023/08/22(火) 05:47:41 

    >>256
    確かに 鬱とかかなり軽い言葉になってるよね 鬱、自己肯定感、発達障害、毒親などブームがあるよね

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2023/08/22(火) 06:53:37 

    >>24
    だんだん学んでそういうのは嫌だから結婚すらしないんじゃない?
    そんなで毒親言ってる人が結婚生活に耐えられるはずもなく、したがって子供も持たなそう

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/22(火) 06:58:22 

    >>323
    自分で色々考えて切り開いていく力が失われてるんだと思う
    うちの娘もちょっと大変だと鬱になりそうとか、ママがいつも反対していたから(当然理由はあるし絶対にダメって訳でもなかったのに)自己肯定感が低くなって全く自分に自信が無いとか言うし
    頑張れって言ってもあーだこーだ言うし、目立った大きな反抗期もなかったけど、代わりに一生ウジウジしていくパターンなのかなと少しゲンナリしてしまう…
    どうしたら良かったんだろう?

    +1

    -4

  • 326. 匿名 2023/08/22(火) 07:14:27 

    習い事させてもらえなかった系って、「家庭の事情」の範疇だと思う
    お金の事情、送迎の時間的な事情
    世帯収入も勤務時間も家庭ごとに違うのに、全国の全家庭が希望通りの習い事なんて出来るわけない


    たまに、スポ少とかで親が平日も土日も送迎して子供のために仕事以外の時間全部捧げました、仕事辞めましたみたいなの美談になってるけど
    あれは当たり前じゃないからね

    +8

    -3

  • 327. 匿名 2023/08/22(火) 07:14:44 

    >>80
    毒親ってなんか頭のおかしい人が子供授かってモンスターペアレントになっちゃってみたいな感じだと思うから放置、暴力等の虐待とはまた違うと思った。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/22(火) 07:16:04 

    >>32
    毛を剃らせてたりはしてたの?

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/08/22(火) 07:18:57 

    >>322
    ガルちゃん多いよね
    そもそも奨学金なしで大学の学費出せる保障ないなら子供作るな と言う人が本当に多い
    今は50%近くが奨学金受けてるくらいなのに
    結局、子供の言うとおりお金出してあげられなければ毒親なのよねそういう人にとっては

    +12

    -5

  • 330. 匿名 2023/08/22(火) 07:27:16 

    >>317
    そうなのか。もしそうなら理由をちゃんと言って欲しかったな。呆れたようにため息ついて、「誰が送り迎えすんの?」って言われたのがショックだった。

    習い事をさせないからってよりは言い方に傷ついたから、根に持ってたってことかもしれない。

    +7

    -1

  • 331. 匿名 2023/08/22(火) 07:44:02 

    >>1
    ガチの毒親持ちはリアルの知り合いに毒親マウント取るなんて出来ないと思うよ
    話したら引かれそうなことばっかりだから

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/22(火) 07:53:14 

    うちの親は毒親なのかな?未だにわからなくなる時がある。過干渉気味で、心配なら何やっても良いと思ってるのは間違いないんだけど...
    父→容姿をブスデブ豚地味芋臭いと貶す。でも、おしゃれやダイエットをしようとすると怒る。中学生くらいまで尻や胸を触る。風呂を覗く。何をやっても否定から入る。祖父に暴力を振るわれたことをずっと引きずっていて情緒不安定気味。多分AC
    母→過干渉気味だけど自立しないとなじる。常に自分の思い通りに動かしたがる。髪の長さも30ぐらいまで口出しする。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/22(火) 08:04:07 

    あんまり何でも毒親扱いしてると毒親=他責でいつまでもガキなオジサンオバサンのワガママ…みたいな風潮ができてマジな毒親もその風潮に紛れてしまいそうだよね
    その時代の風潮とかもあるだろうけど、さすがに学生の内に脱毛させないのは毒親!とかはおかしいと思う
    そんなんさせて貰ってる子供の方がレアだよ

    +8

    -2

  • 334. 匿名 2023/08/22(火) 08:05:06 

    SMSで暴言を送ってくる親は毒親ですか?
    怖くて開けなくなってしまった。
    普通の親はそんなことしない?

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/22(火) 08:05:09 

    たいしたことないから毒親だって人に吹聴できるのよ。
    本当に苦しんできた人、苦しんでいる人ほど隠そうとする。

    +3

    -4

  • 336. 匿名 2023/08/22(火) 08:09:23 

    >>322
    単に金がない親まで毒に含むのはズレてると思う
    それはまた別問題
    金はあるにも関わらず「お前何かが大学行っても無駄」「女が大学とか生意気」とか言って進学させない、または本人に進学の意思が無いのに「今時大学も行かないなんて人生の落伍者だ!」のか罵るのが毒親じゃない?
    要は子供の意思を尊重しない、それどころかバカにして自分の思い通りにしたがるような奴

    +14

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/22(火) 08:13:56 

    >>332
    毒親だよ

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/22(火) 08:19:47 

    >>314
    奇形でも無い限り整形までさせる方がおかしいと思う
    子供なら病院連れて行ってお洒落な髪型にしてもらうとか服装持ちものを今風にするとか眼鏡ならコンタクトにさせる、剛毛なら剃刀や毛抜きで処理する事を教える、肌荒れしてるなら皮膚科連れてくとかそのレベルでいいでしょ

    +10

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/22(火) 08:24:03 

    >>107
    結局やっぱり毒親だしあながち嘘じゃないね
    その人本人も毒親予備軍だと思うわ

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2023/08/22(火) 08:30:57 

    SNSのせいでみんな洗脳されてる
    で、子持ちもSNSのせいで叱らない育児信者になってる

    +2

    -3

  • 341. 匿名 2023/08/22(火) 08:33:46 

    >>18
    お金たくさんかけられてるなんて大事にされてるよ。わたしなら親にかなり感謝するよ

    +2

    -13

  • 342. 匿名 2023/08/22(火) 08:42:56 

    私仕事の関係上高齢の人とよく接するけど、昔の話とかしてて思うけど今の基準で行くと9割毒親だよ。笑

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/22(火) 08:51:38 

    >>75
    ほんとそれ。子ガチャ失敗だよね

    +12

    -7

  • 344. 匿名 2023/08/22(火) 08:58:56 

    >>145
    だよね
    ガルはお金の話すると飛び付いて批判する人多いけど
    毒親かどうかはお金だけでは測れないよ

    +35

    -5

  • 345. 匿名 2023/08/22(火) 08:59:53 

    >>259
    ルザミーネ(母)は公式で40歳
    リーリエ(娘)は10代前半くらい
    リーリエの上にお兄ちゃんのグラジオがいる

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/22(火) 09:01:06 

    >>342
    戦争時代とかは特に大変だったしそうだと思うよ
    でも定型発達寄りの人達から徐々におかしさに気が付き始めて変わりだしてるんだと思う

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/22(火) 09:06:12 

    >>343
    親ガチャよりも子ガチャ失敗の方が他責が過ぎる
    子ガチャは親自身の選択によるものだけど
    親ガチャはするかどうか自分では選べない強制的なもの
    生き死にに関わることって一番重要なのに

    +15

    -2

  • 348. 匿名 2023/08/22(火) 09:09:16 

    >>20
    心理的虐待も。
    無視、言いたいこと言うと威嚇される、親の言う事聞かないなら出ていけとか。

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/22(火) 09:09:23 

    >>156
    物凄くお金がかかったのは事実と思うけど、それらも全て親にコントロールされてたかもよ
    しかも本人には自分の意思で進路を選んだと思い込ませてるけどそれすらも親がコントロールしてた可能性もある
    お金出してやってるんだからってモラハラされてたかもしれない
    あなたは県立高校だったかもしれないけど親は一生懸命働いてあなたを大切に育ててくれたんじゃないかな
    愛はお金だけじゃないよ

    +19

    -1

  • 350. 匿名 2023/08/22(火) 09:10:52 

    >>10
    YouTubeとかにもよく居る
    中学生で「親にコスメ禁止にされてるから隠れて買ってる!毒親!」とか言うけど購入品とか見るとOL並にコスメ買ってたりして
    「お小遣い貯めて買ってるだけです!」と反論するんだけどその大量のコスメ買えるほどのお小遣いの財源はどこから来てるか分かってるの?と言いたくなる

    +50

    -4

  • 351. 匿名 2023/08/22(火) 09:12:20 

    >>13
    コロナ禍の10万円から煩く騒げばどうにかしてくれるみたいな風潮出てきた気がする
    甘ちゃんが増えたわ
    自分で改善していく気力がないのか知らんけどだったら野垂れ死んでどうぞって感じ

    +13

    -6

  • 352. 匿名 2023/08/22(火) 09:13:00 

    >>5
    バツ2、育児放棄、家出、野良妊婦からの3人目出産、その赤ちゃんを長女(私)に見させる
    放置してたかと思えば、友達関係や、彼氏について首突っ込んでくる、
    将来の進路も決められる
    私の縁談ぶち壊した
    これうちの母、毒親でいいですか?

    +43

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/22(火) 09:16:33 

    親からしたら毒子じゃね
    子ガチャ失敗って言葉が許されない暗黙の了解になってるけど

    +8

    -6

  • 354. 匿名 2023/08/22(火) 09:20:10 

    >>352
    とりあえず、育児放棄は虐待ですね
    犯罪なので毒親という括りに入れてはダメ

    +18

    -5

  • 355. 匿名 2023/08/22(火) 09:31:59 

    >>344
    やりたい事じゃなく別のことをさせられてるとしても成人してるんだから自分で進路決めるべきだし、専念させれくれてるなら、毒親でもないでしょ。

    +3

    -15

  • 356. 匿名 2023/08/22(火) 09:34:17 

    >>107
    親はしっかりした真面目な人で子供への関わり方も普通っぽいのに、子供は恵まれた環境に甘え切ってしまい何もできない他責思考の甘ったれ
    親はチャランポランで子供への関わり方も碌でもなく普通非行まっしぐらだぞという環境でも、子供は誰の子?どうやった?というくらいしっかり真っ直ぐ育つ
    しばしばこういうケースもあるのは何でだろうと思う

    後者の子が近しい親族にいるけど、正直子ガチャ大当たりだからな、子供に感謝せえよと思う

    +9

    -7

  • 357. 匿名 2023/08/22(火) 09:36:29 

    >>353
    自分達の遺伝子とやったことの結果だからね
    ガチャガチャで欲しいアイテムが出なくて駄々こねる子供と一緒
    「何が出てくるか分からないってお母さんが言ったの聞いてたでしょ?」って親に諭されても納得せずに癇癪起こす子供とメンタルが同じ

    +7

    -6

  • 358. 匿名 2023/08/22(火) 09:36:39 

    >>355
    自分で進路決められないようコントロールされてる可能性もあるし、お金出してやってるんだからってモラハラされて精神的に勉強に専念できる状態じゃないかもしれないでしょ
    毒親かどうかはお金だけでは測れない

    +15

    -1

  • 359. 匿名 2023/08/22(火) 09:38:45 

    >>357
    それでも兄弟によって性格も差があるし子供もガチャだと思うわ

    +8

    -7

  • 360. 匿名 2023/08/22(火) 09:40:06 

    >>2
    ガチャも何も、あんたその親からそのタイミングでしか生まれないんやで、と言いたい時あるわ

    +5

    -6

  • 361. 匿名 2023/08/22(火) 09:40:55 

    >>359
    遺伝子のバリエーションによる組み合わせを試してるという自覚は無いのか?

    +4

    -1

  • 362. 匿名 2023/08/22(火) 09:42:38 

    毒親毒親と言う人に限って自ら親に近づくよね。
    共依存なんだろうけどカウンセリング受けて認知の歪み認識した方がいいよ。

    +7

    -5

  • 363. 匿名 2023/08/22(火) 09:42:55 

    >>40
    これほんとにうじゃついてる。
    一番笑ったのは、コロナ禍なのになんで産むの?そういうの普通考えるよね?って。逆に爆笑。
    あんただって戦時中先祖が産んだからいまいるんだろって。
    自分が経験なくて嫉妬がいきすぎておかしくなったのかな?

    +24

    -5

  • 364. 匿名 2023/08/22(火) 09:44:52 

    >>361
    隔世遺伝だってあるし
    トンビが鷹を生むことだってあるしその逆もまたしかり

    +5

    -3

  • 365. 匿名 2023/08/22(火) 09:45:41 

    >>219
    市内に高校一つレベルのアラフォーの人でも学力ややりたいことがあったら進学してたよ

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2023/08/22(火) 09:46:28 

    >>362
    子供だけじゃなくて親子で一緒にカウンセリング行った方がいい
    負の連鎖を止めるために

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/22(火) 09:51:29 

    自分に似てない頭や性格の悪い子供が生まれてくることに納得出来ないなら
    子供を持たないという選択肢もあるんだよ

    遺伝子の多様性と組み合わせがもたらすメリット
    世紀の大天才の出現など彼らのもたらす功績を有難く享受しておきながら
    デメリットで社会の足を引っ張るような欠陥人間が出ると有り得ない間違ってるなんて
    わがままな子供よりもタチが悪い
    全部自業自得

    +7

    -4

  • 368. 匿名 2023/08/22(火) 09:53:49 

    >>356
    前者の親は真面目ゆえに子供の幼少期に自尊心潰したんじゃない?あれダメこれダメあなたダメこうすべきべきべき!みたいに
    後者の親はチャランポランでもしっかりした自尊心があって子供も大らかに育ったんじゃないかと思う。で、そういうまともな自尊心がある子って友達に恵まれるから、頭の良い子と仲良くなって影響されたんじゃないかな?

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2023/08/22(火) 10:10:25 

    >>1
    ふふってなった。
    深刻じゃなくて良かったよ。

    令和のちびまる子ちゃんみたいな話だね。

    親の親の親の親のーって、
    元を辿っていくと、けっこう壮大な話ではあるけども。

    元同僚、聞いてるだけでたくましいから、
    これからも変わらず、元気に生きてくんだろうな、
    結婚して、そっくりな子ども育てるルートもありそうだな、って思ったよ。

    +1

    -3

  • 370. 匿名 2023/08/22(火) 10:10:35 

    >>1
    ていうかまたトピ立ててんの?
    どんだけ気に入らないんだ

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2023/08/22(火) 10:14:38 

    >>23
    がるちゃんてやっぱ年齢層高いか?
    反整形の人多そう

    +0

    -2

  • 372. 匿名 2023/08/22(火) 10:15:14 

    >>368
    前者のタイプも近所の幼馴染にいるけど、親はどちらかというと子供を尊重するタイプで大らかな人だったと思う

    後者の親戚はむしろ放置放任で自分は離婚再婚繰り返して自由にやってる割に、子供の人格を否定するようなことを言ったり学業や部活の成績については口うるさそうだった
    何もサポしないけど良い成績取ってこい、文化部はダメ運動部にしなさいお母さんはテニスが好きとか
    その子に別の親戚が「よくグレないなー」と言ったら、「グレても私が損するだけですから。それにグレるって親に構って欲しいからやる子が多いみたいだけど、あの母が構ったり困ったりすると思います?切り離して終わり、私が損して終わりです。意味ないのでやりませんね」みたいなこと中学生くらいで言ってて衝撃受けたの覚えてる
    元々の気質も大きそう

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/22(火) 10:15:35 

    >>21
    子供は、毒親の本当の意味を知らないと思う。普通の親でも毒親でも子供にとってはその世界しか知らないから。大人になったとき、もしくは自分が子育てをして初めて毒親の意味を知るんだと思う。

    +6

    -1

  • 374. 匿名 2023/08/22(火) 10:16:01 

    >>121
    毒娘とか毒息子って笑
    やり返してるつもりか?

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/22(火) 10:18:07 

    >>14
    子ガチャ回すかどうか決めたのは親だろ
    避妊しとけよ

    +28

    -5

  • 376. 匿名 2023/08/22(火) 10:20:11 

    >>373
    私の親は毒親ってわけでもないけど、親が小さい頃の私にしたこと、キショすぎ…って引く時あるわ

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/22(火) 10:28:16 

    >>10
    毒親は幼少期、3歳くらいまでの間に子供に恐怖や苦痛を与え、トラウマを植え付けた酷い親のこと
    それと通常の躾は違うけど、理不尽な躾に恐怖が伴うなら虐待
    躾と虐待の区別、加減ができないのが毒親
    4歳以降は子供の精神も強くなってるから多少の躾も大丈夫
    物を買ってもらえなくて恨む子供はむしろ躾不足のワガママなクソガキ

    +3

    -10

  • 378. 匿名 2023/08/22(火) 10:35:40 

    >>360
    んだ。回すか選べるガチャより拒否権も選択権も一切ない分この言葉はある意味間違いなのは事実で、実際にはもっと禍々しい呼び名にしないと

    +4

    -2

  • 379. 匿名 2023/08/22(火) 10:39:00 

    >>377
    その具体的な年齢どっから出てきたの?
    適当に考えたんじゃないだろうな笑

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/22(火) 10:39:14 

    毒親と思ったらプラスお願いします

    ・学生時代家に帰っただけで母親からニュース見ながらこんな賢い子が死なないでアンタみたいなのが○ねば良いのにと睨まれた
    ・高校卒業後も男女交際禁止、進路や就職先は父親が気に入らないと期限悪くなるので隣町まで、職業も指定される
    ・一人娘なのでずっと結婚せず一人暮らしもせず実家にいるよう強制
    ・社会人になり彼氏がいるのがバレると実家に祖父母など親戚を集められ皆の前で別れるよう強制
    ・その後無理やり一人暮らしして彼氏と別れないでいると身分証明書(運転免許証、保険証)などを取り上げられる
    ・母親からは家に帰ってくる様に泣き落としの電話、父親からは母親が落ち込んで可哀想だからお前の亡骸でも傍に置いてあげたい、身辺整理ができたら○しに行くかもしれないと電話で脅される
    ・結婚後も少しでも気に入らない事があると義親や義兄弟に電話や家に突撃してあることない事不満を言いつける
    ・孫が産まれた第一声が手と足の指5本ずつあるかぁ!?

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/22(火) 10:39:46 

    >>366
    ご尤もだけも難しいよね
    毒親に加害者意識ないから、頭おかしいのはお前だ!とか言って病院に一緒に行くとかありえない

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/22(火) 10:40:43 

    >>115
    申年蟹座のリアルさるかに合戦の私に比べりゃぁかっこよくて強いイメージなだけおk🕺

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/22(火) 10:42:47 

    このトピ、そんぐらいの躾は毒親じゃない!甘ったれた毒子供!フンガー!みたいな奴いっぱいいるけどなに?
    毒親鑑定士なの?笑
    人の家庭なんてなにが起こってたかなんかわかるわけないでしょ

    +8

    -1

  • 384. 匿名 2023/08/22(火) 10:42:50 

    母親が自己愛性で、兄がADHDの関係は昔からおかしかった。
    父は仕事人間で家のことはほったらかし。
    私がひとり家から追い出されたり、母と兄と笑いながら私をいじめてても父は知らんふりしていた家庭だった。

    そんな兄が結婚して、これまた発達障害の奥さんとその両親。生まれた子どもも障害。

    実親の介護はそんな兄は不可能になり、晩年の母親がいかに毒親だったのかと兄は直接母に発狂。
    こっちが発狂したかったわ。

    結局、実家や墓すべて兄は放棄。

    毒って、発達障害なのかなと思う。
    また、そうなってしまった原因じゃないかと思うのが土地。
    実家の周りは男がすぐ亡くなるか離婚、自殺。女が精神やられる。そして、小さな祠が昔から祀られていた。

    売却したらしばらく私の身体に異変が起きたけど、邪霊してもらって平和な生活になりました。

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/22(火) 10:45:06 

    >>107
    ワイ顔が毒親そっくりで毎日憂鬱よw
    せめて子供は絶対に作らないで、ガチ毒親にはならないようにするね笑

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/22(火) 10:45:20 

    ご飯3食出て、雨風しのげて眠れる家があって、清潔に暮らせて、学校出させて貰って、塾やら習い事まで通えて、ゲームもあって。

    でも親を毒親と言う人もいるよね。
    事情はわからないけど私からしたら替わって欲しいくらい良親だよ

    +3

    -8

  • 387. 匿名 2023/08/22(火) 10:45:41 

    >>383
    そうだよね
    毒親って言われる側の人がいるんじゃない?
    うっすらそれに気づいてるから言われると反論したくなるとか?

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2023/08/22(火) 10:46:23 

    >>372

    372さんの前者は隠れ毒親タイプじゃないかな?このタイプの親は外面が非常に良いからわかりにくい

    後者はおそらく、自分の親が毒親である事に早期に気が付いた賢い子だね。運良く定型発達だったのかな。本当に毒ならいずれ親を切ると思う
    普通は大人になってから気が付いて今までのつもり積もった不満が大爆発して毒親毒親言い出す
    それもまだマシで1番ヤバいのは、毒親なのにその親を神格化してる人

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/22(火) 10:48:03 

    >>386
    毒親にもレベルがあるのは事実だよ
    あなたの親よりレベルが高い毒親がいるのもまた事実

    +3

    -4

  • 390. 匿名 2023/08/22(火) 10:48:22 

    >>386
    お前は馬鹿だ生まれる価値はなかった言われ
    ブサイクな豚みたいな顔と笑われ
    老後はもちろん親の面倒を見ろ
    旦那は私が気に入る人間にしろと言われる(そんなやつはいない)

    例え体が健康でも精神が洗脳されて不健康だと生きる意味を見失うよ

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/22(火) 10:48:31 

    >>1さんの元同僚は毒親ってこちらからはそう見えないけど、子供の要望を親が受けとめずに生活されてたのかな?って見受けられるよね。例え出来ない・やらないって親の判断で決めても、きちんと親が子供と向き合ったかで色々かわるのにね

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/22(火) 10:51:35 

    >>344
    子供にお金かけるだけまだいいわ

    +8

    -11

  • 393. 匿名 2023/08/22(火) 10:53:17 

    >>384
    なんかすごい話だね
    毒が発達障害なのは同意
    多分検査にも引っかからないような軽度の発達障害とかも毒になりやすいと思う
    親子共に発達障害の傾向がある故に愛着形成がきちっとされずにアダルトチルドレンになって負の連鎖が産まれるんだと思う

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2023/08/22(火) 10:53:52 

    >>1

    基準って…誰が決めるの?
    自分が決める事でしょう
    最近毒親の基準が甘すぎませんか?part2

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/22(火) 10:56:06 

    >>379
    3歳児神話肯定派だから
    人の自我は記憶がある内は防御力が機能してる(大体4歳以降だけど個人差はある)
    大人になって忘れてる3歳くらいまでの記憶はそれがないから忘却で苦痛を緩和させてるけどその間のトラウマは深層心理に残る
    だからその期間こそ親は子供の弱い心を大切に守らなければならない
    毒親はそれができなかった、または自らが加害者になった親
    3歳という年齢は記憶の忘却から導き出される
    虐待された子供は4歳以降の記憶も曖昧だったりするから個人差はあるけど
    大人だってレイプされた記憶を忘れようとして本当に忘却してなかったことにする人もいる

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2023/08/22(火) 11:00:34 

    >>386
    全部物理的なものだね
    毒親は精神的な毒を子供に植えつける
    貧困でも愛情たっぷりなら毒親とは言われない
    金持ち家庭でもネグレクトしたら毒親
    物で満たせばそれでいいなんて考えなら毒親問題を何も理解していない

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/22(火) 11:01:26 

    >>392
    お金かけないし精神的虐待や身体的虐待もしたらフルコンボだね
    同じ毒親でもお金かけてくれるだけマシなのは事実だと思うけど
    お金かけられなかったけど精神的虐待も身体的虐待もしない親の方がいいと思う

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/22(火) 11:02:20 

    >>176
    私はあなたより酷い環境だったけど毒親と言うよ。むしろ極悪加害者だから、まろやかに毒親と言って他人にゆるく伝えるイメージ。実家や帰省の話を私に当てはめられても困るからさ。周りからは親とすれ違ってるだけ、甘やかされて反抗してるだけと思われてるかもしれないね。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/22(火) 11:03:12 

    >>295
    市営住宅に義理の親族住んでたけどいい人たちだったよ。そこは5、6階建のが何棟も建っててそれだけ住んでる人がいるならある意味一般的なんじゃないかと思ったけど。多少の収入制限はあるんだろうが見栄張って家を建てるなりしてローン地獄に陥るより堅実じゃないか?

    +11

    -2

  • 400. 匿名 2023/08/22(火) 11:03:34 

    >>113
    私の毒母は旅行好きだから母彼、私を連れて幸せ家族☆みたいなの良く満喫してたよ。
    でも暴力が酷くて児相が毎週来て引っ越しばかりしてお金も無いのにヒモ飼って。

    毒とは外食しないとか旅行しないとかは個人の采配だからこれやってたら毒、毒じゃないとは決められないよ。

    +11

    -1

  • 401. 匿名 2023/08/22(火) 11:08:22 

    >>13
    国や政府が悪いからね。
    恵まれている人って恵まれてるってわからず努力不足だとか自己責任だとか言うよね。
    私は身元保証してくれる人がいないからやりたい仕事も資格あってもやれないままだよ。緊急連絡先になってくれる人がいるだけでもマシかな。身元保証って30万以上いるし年間の更新料もいる。学校も行かせてもらえなかったから独学で勉強して資格取得しても虚しくなってくる。

    +10

    -21

  • 402. 匿名 2023/08/22(火) 11:12:10 

    >>381
    言えてる
    毒親って異様に他責思考だから、悪いのは子供!子ガチャ外れた可哀想な被害者な私!てなるからね
    実際は子供1人で行くしか無いだろうね

    +14

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/22(火) 11:19:47 

    >>8
    湯ばあばの声で再生された笑

    +25

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/22(火) 11:24:07 

    昔は今でいう発達障害の特性のある人にもこなせる仕事が多々あって
    変わった人だとか口数少ない人だとか思われながらも
    きちんと働いていて毎月お給料をもらい
    むしろ独身だと異常者扱いされて周囲が強引にお見合いさせてた
    「あなたもいい歳なのだから結婚して子供を持ちなさい。世間の常識に従っておくのが世間の常識よ」ってそんなもんかと結婚し出産をして社会の変化についていけなくなって子孫たちにより
    今の発達障害者ブームが発生する

    過去の世間の常識が後の時代の負債につながるという良い例

    +15

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/22(火) 11:37:52 

    >>260
    政治家は国民が選んでるんだけど
    選挙権放棄してる国民を批判すべき

    +6

    -3

  • 406. 匿名 2023/08/22(火) 11:41:34 

    >>1
    そんなの本人しかわからないよ

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2023/08/22(火) 11:43:14 

    >>404
    私は社会に出てから自分が発達障害の傾向があるんじゃないかと疑うようになったよ
    良好な人間関係を築くの下手だし、みんなと同じように仕事するのがめちゃくちゃ大変
    勉強は困った事無かったから学生の頃はちょっと変わった子程度で済んでた
    母と同じように学校を出た後すぐ結婚して専業主婦になってたら恐らく自分のおかしさに気が付かなかったと思う
    母も発達障害の傾向がある

    +9

    -1

  • 408. 匿名 2023/08/22(火) 11:48:41 

    >>366
    毒親が一緒にカウンセリングなんか受けたがるわけないじゃん

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2023/08/22(火) 11:50:14 

    >>404
    発達障害は昔からあるけど、名前がついたのが最近ってだけで研究なんかがろくにされてないんよ
    急に流行ったわけではない

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/22(火) 11:51:22 

    >>386
    塾や習い事はなく家事と介護やらされてこれだったけど大変だったよ。3食は大体自分で作る。少ない小遣い渡されてやりくりしてた。夜な夜な歳の離れた兄が寝室に来るから幼児の頃から不眠症。殴られて寝ながら自分が作ったご飯吐いて体触られて。ゲームも負けなきゃ殴られる笑

    親はほぼ家にいないし、いたら死ね死ね女を産むんじゃなかった言われるし、認知症が酷かったおばあちゃんがうんち洗濯物に混ぜたり、泥棒扱いされて辛かったよ。

    清潔感は自分で気をつけてたけど、あなたんちは電気ガス水道通ってないレベルかな?それだったら私は施設行き選んだかな。おばあちゃんがいたから我慢したけど。私の方が羨ましく思える?

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/22(火) 11:54:18 

    >>1
    そうだけれど、別にそれで良いと思っている派です。
    グラデーションで薄い毒から猛毒までと思ってそれぞれの話や相手の事情に応じて聞くときには気をつけています。

    +9

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/22(火) 11:57:09 

    >>395
    毒親かどうかの判定が3才までなんて無茶言うな
    結局毒親呼ばわりされたくない聞きたくないってだけじゃん

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2023/08/22(火) 11:57:27 

    >>409
    淘汰率が変化してる

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/22(火) 11:59:54 

    >>401
    追記
    ウクライナ人には医療費無料、進学無料、身元保証あって仕事もできるよね。恵まれない日本人はマイナスからのスタートだよ。外国人にばら撒くんなら日本人を助けてほしい。中国人留学生もいくらバイトしても税金かからないし、学費無料のやつもいるしどうなってんの?

    +9

    -7

  • 415. 匿名 2023/08/22(火) 12:00:08 

    >>411
    同意です
    薄めの親は発達障害の傾向ありで、濃いめの親は発達+サイコパスの要素を含んでるかと思います

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/22(火) 12:01:53 

    >>386
    じゃあ年老いて子供にすら見捨てられた毒親呼ばわりされてて可哀想()な私の親と暮らすか?一緒に暮らしてみろよ
    どうせ一か月も持たないだろうけどな

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2023/08/22(火) 12:04:11 

    >>413
    発達障害もちだとそれ以外の持病もってる可能性も高かったりして、発覚前に亡くなってたりするんよね

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/22(火) 12:10:05 

    >>325
    親にウンザリされてんの気付いてるから鬱になりそうとか言うんじゃないの?
    娘がウジウジしててウザいって思ってんのバレてるよ

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/22(火) 12:13:59 

    >>389
    毒親レベルを競うようなもんでもないだろ
    レベル低かったら大したことないとでも言いたいの?

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/22(火) 12:19:29 

    >>353
    私は子供ガチャハズレって言われてもなんとも思わないけどね
    親本人がもっと酷いこと言ったからさ〜

    +3

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/22(火) 12:20:47 

    >>354
    なんで括れないの?
    毒親かつ犯罪者って別に矛盾しないじゃん

    +13

    -2

  • 422. 匿名 2023/08/22(火) 12:25:15 

    >>412
    逆だよ
    3歳くらいまで子供に恐怖や苦痛を与えない親ならその後も毒親になりにくい
    手がかからなくなる4歳以降に改心して恐怖や苦痛を与えなくても3歳くらいまでに毒を植えつけたら毒親
    貴重な3歳までの期間を大事にできたか否か
    むしろ3歳児神話は厳格な毒親判定を可能にする
    また4歳以降の虐待を恨む毒親被害児は深層心理を汚染した3歳までのトラウマを軽視してる可能性がある
    それもまた忘却の仕業
    虐待被害を忘れるということは本当に恐ろしい
    覚えてる虐待が被害の全てではないことを肝に命じて3歳までのトラウマを思い出す作業が毒親克服には必要

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/08/22(火) 12:27:56 

    親なんか皆毒親だよ。

    子どもの許可なく自分たちが可愛い子供欲しいというペットと同じ理由で、子供に病気、老い、労働、死を強制的に経験させるんだからさ。

    エゴ以そのもの。

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2023/08/22(火) 12:29:05 

    >>4
    事実、この世に産まれてきて色々な苦痛を与えられたのは親のせいだからね。

    +10

    -8

  • 425. 匿名 2023/08/22(火) 12:29:21 

    >>113
    暴君の父親が行きたいだけの旅行に、行きたくないけど断った後が怖いからしぶしぶ旅行に付き合うみたいなのもいるんだぞ
    だけど他所の人からは、よく家族で旅行に行く仲良し一家に見えてんだよな
    世間体気にする毒親にはありがちな話

    +13

    -2

  • 426. 匿名 2023/08/22(火) 12:30:24 

    >>422
    じゃあ毒親は一生毒親じゃん
    なにが3才だ

    +2

    -3

  • 427. 匿名 2023/08/22(火) 12:31:43 

    >>101
    まだそんなこと言ってる人いるんだ。そんなこと考えたってどうしようもない。今ある環境でやってくしかない。てかリアルでいたらヤダわ〜、そんな人。

    +3

    -3

  • 428. 匿名 2023/08/22(火) 12:33:23 

    >>287
    18過ぎたらお好きにしてくださいと普通の親は言わないか?

    +0

    -5

  • 429. 匿名 2023/08/22(火) 12:34:37 

    >>366
    私は毒親に頼み込んで一回だけカウンセリングに行ったことあるよ
    カウンセリング終わって開口一番なんて言ったと思う?
    「なーんだ、やっぱり私は悪くないじゃん!」だってさ
    全然変わらないどころか悪化したよ

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/22(火) 12:35:48 

    >>427
    はいはい、つよいつよい

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/22(火) 12:38:54 

    学生の時お小遣いが少ない毒親だって騒いでた友達の話を、生活保護受けてるしご飯食べられないし殴られたり追い出されたり私の身体を写真撮って売られたりいつ死ぬか分からない自分はなんなんだよ。と思いながらもうんうん、大変だね。って聞いてた
    あんなに愚痴を聞いていたのに、親が自殺して孤児になった時世界中にはもっと恵まれない子がいるって言われて縁切った

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/22(火) 12:39:47 

    >>2
    遺伝子ガチャ当たりとか言う人もいるよね。ミス東大の子とかに対して。なんか彼女たちの努力否定してるみたいで好きじゃないわ。努力出来る環境があったから当然、みたいに思ってんだろうね。ワタシだって親が金持ちで頭も良くて美人なら人生違ってた!とでも思ってるのか。イヤイヤ例えどんな望みの環境手に入れてもいっつも不平不満言ってるでしょうね。全部周りのせい。手持ちで勝負しようとは思わないのか。

    +9

    -6

  • 433. 匿名 2023/08/22(火) 12:41:55 

    >>429
    カウンセリングって苦しんだ人が自ら行かないと意味無く終わると思う

    +0

    -2

  • 434. 匿名 2023/08/22(火) 12:42:28 

    >>10
    あと、真っ当な理由で叱られたのに毒親だ虐待だDVだという子もいるよね。
    そうなったらもう終わりだと思う。そんな子にならないようにしないと。

    +22

    -2

  • 435. 匿名 2023/08/22(火) 12:45:49 

    >>433
    親と一緒にカウンセリングにいけ
    苦しんだ人が自らいけ
    どっちなんだよ 

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/22(火) 12:46:29 

    >>419
    そんな事は書いてない
    よく読んで
    あと喧嘩はするつもりない
    毒親育ちはそれぞれ苦しんでるけど程度は違う物だと思ってる
    毒親レベルが低いのに毒親なんて言って甘ちゃんだとかでは無い

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/22(火) 12:50:02 

    >>436
    横だけど389だけじゃそうは読めないよ

    +2

    -2

  • 438. 匿名 2023/08/22(火) 12:50:09 

    >>435
    落ち着けよ
    誰も貴方にどうしろこうしろ言ってない
    自ら親も子も行こうと思って一緒に行ければ1番理想的で苦しみを解決しやすいって話なだけ
    でもそれが如何に難しい事かはわかってる

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2023/08/22(火) 12:50:23 

    >>6
    母親へ万能を求めすぎる風潮が終われば!

    +7

    -3

  • 440. 匿名 2023/08/22(火) 12:54:13 

    >>436
    レベル()が高い毒親だったら同情もされやすいのは事実でしょうよ
    程度がわかりにくい、一見したら良い親な毒親育ちほど周りから理解得られないなら、レベルや程度なんてなんの意味もないものじゃん

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/22(火) 12:55:59 

    >>1
    人によって基準が違うから難しいよね。
    うちの場合、姉は勉強頑張ってて長女で大変ってことでキレて壁に穴開けても私が受験勉強してる時に近くでギター弾いて大音量で熱唱しても母親がかばって怒られなかったどころか「あんたが我慢しなさい!」ってキレられた。
    私が同じようなことしてみたら「お姉ちゃんに気遣いなさい!」って怒られることが多かった。こう言うことが多くて兄弟差別で微毒かな?と自分では思うけど全く気にしない人からしたらそんなことで?と思うかもしれないし…

    経験上、兄弟差別は毒親認定してほしい。
    今でも母と姉のことは心から好きになれません。

    +6

    -1

  • 442. 匿名 2023/08/22(火) 12:57:51 

    >>438
    親子で行った失敗例を出しただけだけど?

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2023/08/22(火) 12:59:51 

    >>440
    〉程度がわかりにくい、一見したら良い親な毒親育ちほど周りから理解得られないなら、レベルや程度なんてなんの意味もないものじゃん

    うちの親はこれだったからわかるよ
    ただ明らかに精神的な虐待に加えて身体的や性的な虐待を受けた人がいるのも事実だから、そういう毒親育ちはとは度合いが違うと自覚はしてるって話

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/22(火) 13:01:24 

    >>371
    いとも簡単に整形に頼ることの方がおかしいと思うんだけど。

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2023/08/22(火) 13:03:04 

    >>229
    それはただのワガママ。
    親が何でも叶えてくれると思ったら大間違い。
    あなたは全然毒親ではないよ。

    +16

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/22(火) 13:04:19 

    >>3
    子どもを殺害した親の報道を見て「毒親」とか言う人いるけど、毒なんてレベルじゃない。

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/22(火) 13:05:46 

    >>116
    小1の子どもが道路で車確認せずに渡ろうとしてしまったから、「車来てるだろ!!」と頭叩いただけで、その場にいた警察官に「叩かないよー」と注意されたよ………

    +6

    -6

  • 448. 匿名 2023/08/22(火) 13:06:42 

    >>443
    虐待で◯された子どもだったら同情されてたのかなって時々思うけどね
    毒親育ちは基本理解されないし
    というか、周りに理解を求めることのが辛いかもしれない

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/22(火) 13:09:28 

    >>116
    今でも教師や保育士のなり手が減ってるのに…

    +11

    -1

  • 450. 匿名 2023/08/22(火) 13:10:50 

    >>448
    そういう話よく聞くよね、わかるよ
    他所で毒親の話なんかしたら全く理解されないどころかヤバい人認定されかねないから私も言わないようにしてる

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/22(火) 13:13:43 

    >>438
    親は別に苦しんでないよ
    娘がおかしくなったと思ってるんだから

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/22(火) 13:17:37 

    >>401
    家族いない人への支援不足だと言うとマイナスつける陰湿な人が多いこと。こんな風に国民を飼い慣らしてる日本ってもうヤバい。外国に支配されて飼い慣らされてる自覚がないまま同じ日本人の足を引っ張るからなあ

    +5

    -6

  • 453. 匿名 2023/08/22(火) 13:17:53 

    >>451
    だろうね
    そうだと思うよ

    +0

    -4

  • 454. 匿名 2023/08/22(火) 13:38:41 

    >>453
    それ皮肉?つまんないよ

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/22(火) 13:39:29 

    >>451
    そのとおりだわ。
    母は今ついに糖質で入院してる。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/22(火) 13:40:19 

    >>454
    いやいや皮肉じゃないよ
    毒親育ち同士で喧嘩するのやめよ

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/22(火) 13:43:16 

    >>356
    チャランポラン言いえてる。
    母親の姉妹もそう表現してた

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/22(火) 13:43:25 

    親ガチャハズレって言われてガチギレしてる親を見ると、まあハズレなんだろうなって気はするわ

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/22(火) 13:46:23 

    うちの母も発達だろうな。
    ほかの糖質とはちがう。

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/22(火) 13:47:38 

    >>116

    そんなことで親を毒親だ、ととらえねしまうような若者たちなら、将来社会にでたら、当たり前に注意されたりすることに対して、「パワハラだ!」と勝手にとらえて暴れるヤカラや、モンスターペアレントももっと増えそう

    +11

    -1

  • 461. 匿名 2023/08/22(火) 13:50:01 

    >>1
    他にもハラスメントやイジメ、DVや障害にトラウマとか体質とか、内容の詳細によってはかなり違うレベルでも一緒くたにされてしまう事ってあるよね。
    本人が嫌だと感じたらハラスメントなんだ、的理論が浸透してきてるので自分も被害者だ、と思う人が増えてると思う。
    この手のは線引きが難しいから真の被害者の中に被害者面出来ることで逃避したい人も混ざっちゃうんだよね。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/22(火) 13:58:49 

    >>229

    母子家庭でがんばってるお母さんを見て育ったら、お母さんを助けるような気持ちにならないのかな。

    と言っても、半分母子家庭みたいな家で育った私は、若い頃は貧乏がつらくて(お小遣いは1円もなし)、なんでこんな家に産まれたんだ!と自分の人生を呪っていました。大学の学費は自分で稼ぎましたけどね。

    娘さんは今はそんな感じだとしても、そのうちお母さんの苦労、優しさ、今までしてくれたことの大きさに気づく時が来ると良いですね。私は今は母親に感謝の気持ちしかないし、できるだけのことをしてあげたいと思っていますよ。

    +4

    -3

  • 463. 匿名 2023/08/22(火) 14:08:38 

    >>91
    おまけに進撃してきそうで草

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/22(火) 14:14:32 

    >>1
    ガチな毒親の人はペラペラペラペラ語らない

    +7

    -5

  • 465. 匿名 2023/08/22(火) 14:21:02 

    Fラン行ってるバカが
    親に(語学)留学させてもらえなかった毒親だって言ってるのを聞いて
    恐ろしいなと思った

    +5

    -3

  • 466. 匿名 2023/08/22(火) 14:26:25 

    毒親持ちの話聞いて、その親と周りに話聞いたら丸きり状況違うこともある。被害者意識強めな思春期特有のものはまだしも、拗らせていい歳した大人が毒親毒親言ってるのは悲惨。

    +1

    -5

  • 467. 匿名 2023/08/22(火) 14:29:58 

    毒親の基準が甘すぎませんか?
    ってより
    基準が厳しすぎませんか?
    じゃないの?

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2023/08/22(火) 14:38:32 

    私も毒親持ちなの…って共感してくれて励まし合ってた友達、最近インスタに「仕事しんどいので辞めて親の会社継ぎます!お祝いにママがプレゼントしてくれました(ハイブラ)」って載せてて縁切ったわ。病んだら即救済ルート確保してくれる親は毒親ではない。

    +9

    -2

  • 469. 匿名 2023/08/22(火) 14:42:18 

    >>4
    今が幸せじゃない人は親のせいにするんだよ
    私は貧乏ボロアパートで育って大学もいけなかったけど、いい人と出会えて結婚できてお金の心配もしなくていい生活してるから、特に親を恨むこともない
    むしろ節約が身に付いてるから旦那には感謝されるし、逆にありがとうだよ

    +9

    -16

  • 470. 匿名 2023/08/22(火) 14:42:25 

    自称毒親持ちなのに子育て手伝ってもらいまくる人なんなの?手伝ってもらいながら愚痴ばっかり言うならもう手伝い断ればいいのに。私は昔から愛されていない(т-т)とか悲劇のヒロインぶるくせに「今日はじいじとばあばに子供預けて夫婦でディナー♡」って、ガチ毒親持ちで手助け一切無しの私にアピってくんのが無理

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/22(火) 14:45:12 

    がる民多いよね。「毒親に育てられてー」

    +2

    -4

  • 472. 匿名 2023/08/22(火) 14:45:51 

    最近毒親の基準が甘すぎませんか?part2

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/22(火) 14:47:28 

    >>275
    先生一応叱ってるのかも、
    でもわかりにくいし子供に届いてないのがね

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/22(火) 14:54:07 

    >>7
    マジ?モンスターチルドレンやw
    昔の方がもっと独親いたわ
    今の時代ならうちの親なんか揃って捕まってるわw

    +19

    -1

  • 475. 匿名 2023/08/22(火) 14:55:24 

    >>344
    芸能人の子とか見たらお金だけで子育てした結果どうなるかいっぱい例あるのにね

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/22(火) 14:55:38 

    >>110
    未熟な親にとって毒親とかいう言葉は都合悪いもんね笑

    +5

    -4

  • 477. 匿名 2023/08/22(火) 14:55:52 

    >>110
    未熟な親にとって毒親とかいう言葉は都合悪いもんね

    +6

    -4

  • 478. 匿名 2023/08/22(火) 15:08:02 

    >>11
    毒子供、子供ガチャ ってあるんだっけ?
    親も大変だ、ひがみ根性なおさなきゃいけないんだから

    +2

    -4

  • 479. 匿名 2023/08/22(火) 15:16:24 

    >>76
    ウ~ン、何とも言えない部分もあるかな
    昭和だとまぁまぁ普通に言う親いたよな、でも暴力や金持って逃げるとか実行にうつさない親もいるし
    私も卒業して自立するときはに、超貧乏で元から頼るつもりもなく寮付きの仕事してたし

    +1

    -14

  • 480. 匿名 2023/08/22(火) 15:28:26 

    >>1
    毒親と聞いてパッとイメージしちゃうのは安達祐実の母ちゃんなんだよね。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/22(火) 15:35:42 

    >>355
    私金持ち育ちで学費は払ってくれてたけど家では命に関わるレベルの虐待をされて弁護士さんとカウンセラー、精神科医に指示されて逃げたよ。非難されないように衣食住や学費払う虐待親はいる。

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/22(火) 15:39:21 

    >>372
    私の親は金持ちで外面が良い虐待親だった。だから見た目が全てじゃないよ。

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/22(火) 15:39:48 

    >>1
    昔からなんでも親のせいにする人なんていたと思うよ。それを「毒親」とか「親ガチャ」とか批判するのに使いやすい単語があるから使ってるだけだと思う。

    いくつか知らないけど、いい大人が堂々と口にして恥ずかしくないのかなとは思う。

    +1

    -5

  • 484. 匿名 2023/08/22(火) 15:43:14 

    >>17
    外面が良い虐待親もいるからね。私は親が社会的地位が高く、経済的にも金持ちで外面が良く、甘えとか言われたけど命に関わる虐待受けた。精神科医、弁護士、カウンセラーの指示で逃げたよ。だから見た目ではわからない

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/22(火) 15:44:33 

    >>55
    外面が良い虐待親もいるからね。私は親が社会的地位が高く、経済的にも金持ちで外面が良く、甘えとか言われたけど命に関わる虐待受けた。精神科医、弁護士、カウンセラーの指示で逃げたよ。だから見た目ではわからない

    +5

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/22(火) 15:45:35 

    やりたくないのに芸能事務所のオーディションを何回も受けさせられたのは毒親?

    +1

    -1

  • 487. 匿名 2023/08/22(火) 15:46:37 

    >>469
    分かります。不幸だから不満言うのですよね。だから隠れ毒親ですよ。私も虐待親育ちですが親から離れられて幸せだし、うまくいってるから親には恨みないです。

    +3

    -8

  • 488. 匿名 2023/08/22(火) 15:50:21 

    >>397
    でも人生うまくいかないから結局ましとは比べられないと思う。結局お金払ってはくれたけど虐待されていたら人生転落。
    お金はあるけど一生精神障害者、犯罪者などになったら嫌だし。ニュースでも金持ちだけど殺人犯してや自殺とかもあるから。

    +3

    -1

  • 489. 匿名 2023/08/22(火) 16:05:43 

    >>1
    毒同僚

    +0

    -2

  • 490. 匿名 2023/08/22(火) 16:06:34 

    >>32
    ひぇ〜…ガルのコメントなんて真に受けてたら子育ておかしくなるねw

    +9

    -2

  • 491. 匿名 2023/08/22(火) 16:07:34 

    >>486
    衣食住は整ってた?人格否定は?虐待はされた?

    +0

    -4

  • 492. 匿名 2023/08/22(火) 16:16:37 

    人間の人生は遺伝と環境が全て。
    で、その2つは親の配分が大きいので、つまり人生は親ガチャやね

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/22(火) 16:18:25 

    >>344
    両親とも教職員とかだと、よくある話だと思う。
    教育面はキッチリ、県外の大学も行かせる。
    外面はいいけど家では子供の意見は全て反対…みたいなタイプは毒親と理解されにくい。

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2023/08/22(火) 16:22:59 

    >>432
    まあ、けど実際ああいう子たちとは環境も受けてきた教育も経済力も何もかも違うから、埋められない差はあるだろうな。

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/22(火) 16:26:02 

    「親ガチャ外れた」とか「毒親のせいで自分は不幸」とか30代後半超えても言ってる人ってイタイよね。

    オバサンになってもそれ?
    子供時代から何十年経過してると思うの?
    死ぬまでそれ言うの?ってひくわ。

    +6

    -7

  • 496. 匿名 2023/08/22(火) 16:27:16 

    >>468
    経済援助で縛るのも毒親
    本人は幸せそうでも自立できてない

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2023/08/22(火) 16:28:42 

    毒親だったから学生の頃勉強しろと言われなくて良い学校に行けなかったっていうコメ見た事あるんだけど、何かすごい時代が来たなって思ったわ。
    責任転嫁にも程がある。この先も色んな事を人のせいにして生きていくんだろうな…。

    +2

    -2

  • 498. 匿名 2023/08/22(火) 16:31:42 

    >>495
    親が毒親だと認識するのとそれを周囲に話す、愚痴るのでは違う
    愚痴るだけで縁切り、自立の努力をしてないならその人も毒子になってる
    毒親と向き合い、毒を除染してる人は黙って縁切って自立してる
    それで自分は毒親にならないよう苦心してる

    +1

    -4

  • 499. 匿名 2023/08/22(火) 16:32:19 

    >>491
    小学生や中学生の時だし、上手くできなかったらキレられたりしたくらい?

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/22(火) 16:37:47 

    >>285
    そうそう、それに
    親ガチャってやたら言う人に限って
    子ガチャって言葉に異常に抵抗を示すのよ。
    子ガチャ失敗の自覚はあるみたい。

    +6

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード