ガールズちゃんねる

出川哲朗、SNS社会でリアクション芸への反応に変化 嫌う人少数でも「声が大きくなっている」

56コメント2023/08/29(火) 10:10

  • 1. 匿名 2023/08/21(月) 14:45:05 

    出川哲朗、SNS社会でリアクション芸への反応に変化 嫌う人少数でも「声が大きくなっている」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    出川哲朗、SNS社会でリアクション芸への反応に変化 嫌う人少数でも「声が大きくなっている」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    出川哲朗、SNS社会でリアクション芸への反応に変化 嫌う人少数でも「声が大きくなっている」


    子供記者からは「痛がっているのを見ると、かわいそうだと思っちゃう。あれっておもしろいんですか?」と尋ねられた。

     出川は「100人が100人笑うっていうのも、お笑いって種類があって難しい」と前置きしつつ、「80人くらいが、僕がやられている、痛がっているのを見て、“こいつバカだな、しょうもねえな”と思ってくれればそれだけでうれしい」と返答。「残りの20人まで“こっちは体張ってるんだから、笑って下さいよ”という思いはないです」と付け加えた。

    (略)出川は、リアクション芸をおもしろいと思う人の割合は、昔と今で変わらない印象だという。「僕の考えは一緒だと思います。この20人の声が大きくなっちゃっている」と指摘

    +43

    -28

  • 2. 匿名 2023/08/21(月) 14:45:28 

    マリエ

    +51

    -24

  • 3. 匿名 2023/08/21(月) 14:46:04 

    お前は取り巻きだもんな

    +29

    -26

  • 4. 匿名 2023/08/21(月) 14:46:47 

    >>2
    マリエはセコいよねー
    話題作りで今更暴露して、からのブランド発表

    +35

    -51

  • 5. 匿名 2023/08/21(月) 14:46:53 

    出川はもうリアクション無くても面白い

    +27

    -37

  • 6. 匿名 2023/08/21(月) 14:47:37 

    >>4
    通報しました
    誹謗中傷許しません

    +26

    -42

  • 7. 匿名 2023/08/21(月) 14:47:59 

    声のでかい20のせいで、まるで総意かのように広がったり、残り80のうちの30はあれ?そうかな?そうかも?って引っ張られたりするんだよね

    +82

    -10

  • 8. 匿名 2023/08/21(月) 14:48:03 

    >リアクション芸をおもしろいと思う人の割合は、昔と今で変わらない

    実際はどうなんだろ

    +33

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/21(月) 14:48:12 

    20人の声が大きくなったわけではなくて30-70ぐらいになってきてると思う
    とくに汚いやつは嫌いな人増えてる

    +55

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/21(月) 14:48:13 

    いや比率は逆だと思う
    テレビ局がゴリ押ししてるだけで

    +45

    -9

  • 11. 匿名 2023/08/21(月) 14:48:44 

    >>1
    痛がると言う芸、空気を読めない人は一定数居る。

    +3

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/21(月) 14:49:00 

    出川哲朗はリアクションより、しゃべり方で笑わせてる

    +22

    -11

  • 13. 匿名 2023/08/21(月) 14:49:02 

    文句言う人の声が大きくなったのはそうな気がするけど
    時代とともに価値観やっぱ変わってると思う

    +42

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/21(月) 14:49:11 

    >>6
    マリエ本人か?
    暴露するタイミングがね

    +21

    -23

  • 15. 匿名 2023/08/21(月) 14:49:52 

    昔は抱かれたくない男として手を振ればぎゃーって叫ばれてたのに、今はきゃーきゃー言われてるものね。
    なんでだろ?

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/21(月) 14:50:53 

    番組見てました
    みんなを笑わせるために一生懸命なんだな~って思った

    +10

    -5

  • 17. 匿名 2023/08/21(月) 14:50:56 

    >>15
    年食うとカワイイが先行するのかな?
    ゆるきゃらみたいな目線で見てる人多そう

    +11

    -7

  • 18. 匿名 2023/08/21(月) 14:51:00 

    >>7
    自分自身はなんとも思ってなくてもやっぱそういうの見ちゃうと「これネットで炎上しそうだな〜」とか思うようになっちゃった
    ガルちゃんでトピ立ちそうとか笑
    リアクションだけじゃなく発言とかでもだけどね
    純粋な気持ちだけで見られなくなったな

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/21(月) 14:52:16 

    少数の声が大きくなってるのもあると思うけど、それをメディアが取り上げるからさらに大きくなる
    どうでもいいことを取り上げすぎ

    +15

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/21(月) 14:53:35 

    >>15
    周りが出川の良さを認めてくれたからじゃないの

    +9

    -10

  • 21. 匿名 2023/08/21(月) 14:55:18 

    >>9
    私もリアクション芸に関しては7、8割が苦手意識を持ち始めて、喜んでるのは2割ぐらいだと感じる。
    コンプラ意識や倫理観のアップデートで時代自体が変わってる。
    出川さんは認識を見誤ってる気がする。

    +44

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/21(月) 14:57:37 

    3時スタートのあののオールナイトニッポン0でハワイ帰国の足で生放送にゲスト出演されたのは凄いと思った。
    ちゃんと1回家に帰ってシャワー浴びてから来たって。

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/21(月) 14:58:51 

    >>12
    電動バイクの旅番組
    字幕だけで面白いし人柄の良さが出てて好き

    +10

    -14

  • 24. 匿名 2023/08/21(月) 14:58:55 

    >>1
    年収8億円は笑えない

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/21(月) 14:58:56 

    自分が好きな事を一生懸命やり続けてるんだから、それはそれで良いと思う
    皆んなが皆んな同じ芸風じゃつまらないし

    今は良くも悪くも選択出来る時代なんだから「嫌だから見ない」で済む話だと思うんだけど、「嫌だから引きずり下ろしてやろう」が増えた気がするなぁ
    嫌なら見なきゃ良いのに、なんでわざわざ見に行くかね?

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/21(月) 14:59:39 

    >>21
    やっぱりあの世界にいるとちょっとずれてるのかなと思う
    痛いや汚いを嫌がる人も多いし
    食べ物を粗末にしたりも今の時代無理になってる人が多い

    +35

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/21(月) 15:08:26 

    >>5
    スイカ頭のバイク旅がおもしろい

    +9

    -10

  • 28. 匿名 2023/08/21(月) 15:10:10 

    >>7
    ガルちゃんの流れもそんな感じ

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/21(月) 15:10:45 

    >>4
    セコイかな?下手したら潰される可能性もあるのに。

    +16

    -8

  • 30. 匿名 2023/08/21(月) 15:10:57 

    >>11
    私がそうかな。
    リアクションが芸というのが理解できない。
    あれなら誰でもできるんじゃないかと思ってしまう。

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/21(月) 15:11:56 

    >>19
    メディアの質が本当に落ちたね
    広告料取る為にとにかく記事を開かせ様と煽り文句ばかり

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/21(月) 15:13:13 

    >>2
    マリエの件からほんと無理

    +26

    -8

  • 33. 匿名 2023/08/21(月) 15:14:07 

    >>2
    もういいよ、客観的にみてどのくらい真実なのかもわからないのに。

    +10

    -13

  • 34. 匿名 2023/08/21(月) 15:15:17 

    >>26
    自分がリアクション芸でのしあがって来たから、リアクション芸が今現在受け入れられなくなってることに気付きたくないのかなって思った。
    少数の人たちがワーワー文句言ってクレーム入れてると思いたいのかなって。
    時代は変わってるのに。

    +28

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/21(月) 15:15:19 

    逆だよ
    実際は20人くらいにしかウケてないよ
    もっと少ないかもしれない

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/21(月) 15:15:54 

    >>8
    椅子を引くのとか落とし穴とか、あれが原因で半身不随になった人とか居ると分かって笑えなくなった

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/21(月) 15:17:02 

    >>19
    Twitterの少数意見をいちいちネットニュースにしないでほしいね。本当に何も言えなくなっちゃうよ。

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/21(月) 15:17:57 

    >>34
    後輩ももういい加減時代変わってきて厳しいですよって言えないしね
    流石っす!って言うしかないというか

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/21(月) 15:21:44 

    芸人のリアクションは面白い
    それ以外の職業の人のリアクションは見てられない

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/21(月) 15:22:32 

    >>13
    お笑いではないけど、映画マイ・フェア・レディも、今の子達はネガティブな感想を持つらしいね
    お笑いも、これで笑ってた時代もあったんだよ、みたくなってくるのかな

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/21(月) 15:23:11 

    >>19
    メディア側も少数意見派なの?
    それともネタがないか危険な取材が面倒だから記事にしてるだけ?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/21(月) 15:23:57 

    >>1
    バラエティ観たいレベルの人たちでしょ?
    頼んでもないのに観て、、、
    文句言うなら観なければいい笑

    テレビなんか娯楽だし
    無料なのものに、
    小難しい文句いいたくなっちゃう人たち
    ほんと滑稽

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/21(月) 15:36:24 

    >>4
    隣にいた男が胡散臭すぎたね

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/21(月) 15:40:15 

    >>4
    出川本人か業界の枕営業してる関係者ですか?

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2023/08/21(月) 15:48:19 

    >>12
    滑舌が悪いとか知識が乏しいとか?

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/21(月) 15:49:03 

    >>4
    セコイっていうかタイミングと状況が。
    もっと別のタイミングで、シラフで男に煽られてじゃなければもう少し信憑性はあったと思う。他にも複数人いたはずなのに出川1人を攻撃してることにも違和感を感じる。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/21(月) 16:09:12 

    >>2
    スザンヌは賢く先手打った

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/21(月) 16:11:00 

    その20に入るんだろうけど、いじめられてる(ように見える)人が、「いえ、これは自分から望んでいじめてもらってるんです」って要素を含むお笑いの何が面白いのかな、とは思う。
    いじめっ子がいじめを「遊びでやってた」「あいつも楽しんでた」って言うのを連想するのが不快。
    低俗な笑いの取り方だなとは思う。
    英語のやつはおもしろい。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/21(月) 16:11:44 

    >>9
    どちらかと言えば昔からそういう系の笑いはあまり得意じゃなかったけど、リアルでもSNSでも芸人さんや番組名を名指しで嫌いだと主張したことはないよ、ここで今こう書き込んではいるけど…なんなら家族は好きで見るけど家族にすら苦手だと言ったことはない、好きな人は好きなんだろうし見たい人は見たらいいと思ってるから
    どっちかというと、昔からいる20の人は昔も今も黙ってる人の方が多いんじゃないかな、時代の流れで新たに苦手かもって思った層の人の主張を声が大きいと感じてそうに思う…
    まあ実際に少数派の過激なアンチっぽい意見ばかり取り上げて印象操作したそうなネット記事もあるし、全体を把握できる術はないから絶対そう!とは言わないけど…

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/21(月) 16:12:14 

    >>8
    若い人がリアクション芸やってるならいいんだけど
    出川くらいのおじいちゃんがやってるのは見たいと思わない
    たけし痛々しいって言われてるだろ?

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/21(月) 16:17:34 

    >>14
    横だけど
    本人であろうとなかろうと誹謗中傷認定には関係ないので
    何の意味があるコメントなのかわからない

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/21(月) 16:32:04 

    昔から嫌いってわけじゃなかったけど、こんな人気者なになるとは思わなかったわ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/21(月) 17:52:11 

    >>1
    出川は和田アキコに媚び紳介に媚び
    マリエみたいな子を足蹴にして上手くのし上がってきたんだなあとしか思わない
    そもそもこの人面白いと思ったことがない

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/21(月) 18:54:04 

    >>30
    リアクションを“芸”として定着させたのは出川とダチョウだよね。
    最初は本気で抗議してたらそれが面白いってウケて「リアクション芸」になった。
    だから今なら誰でも真似は出来るだろうけど、それで芸能界でやっていけるかはまた別。
    多分あなたがやってもウケることは出来ないよ。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/22(火) 00:42:01 

    >>15
    充電旅効果?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/29(火) 10:10:26 

    >>4
    マリエ自体はそんなに好きじゃないけど、よく事情も分からないのに話題作りと決めつけるのはどうかと思います。もしかして本当に傷ついて暴露した可能性もありますし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。