ガールズちゃんねる

バカなのに頭がいいと思われている

247コメント2023/09/03(日) 13:15

  • 1. 匿名 2023/08/21(月) 12:22:08 

    いませんか?
    私は大抵の仕事はそつなくこなせますし(簡単な仕事です)、自分の意見もハッキリ言うタイプなので、何故か頭までいいと誤解されがちです。
    ただ少し器用なだけなのに、勉強も出来るみたいに思われるのが結構苦痛です。
    高校も底辺なのに地元じゃない所に就職したので誰も分かってくれません。
    私バカなんだよ!と言ったりもしますが、私よりは絶対に良いよ~とか言われて、押し問答になるのも嫌なので流すしかないです。
    皆が分からない漢字なども私に真っ先に聞いてきます。
    (勿論大抵答えられませんw)
    同じ人いませんか?何気にストレスですよね

    +345

    -20

  • 2. 匿名 2023/08/21(月) 12:22:37 

    地頭が良いんだよ。

    +410

    -20

  • 3. 匿名 2023/08/21(月) 12:22:51 

    朝のフジの失言の人?

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:02 

    紙一重とよく言われるわけだし

    +55

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:08 

    うんこ漏らしたらええねん

    +41

    -20

  • 6. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:21 

    わかる、相手はもしかしたらよかれと思って言ってくれてるんだけど地味にプレッシャーというか

    +165

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:23 

    生稲代議士先生

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:31 

    私も眼鏡だから頭いいと思われてる🤓

    +126

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:35 

    バカはバカらしくしとけってことか

    +6

    -10

  • 10. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:36 

    眼鏡かけて地味だと頭よく見えたりね

    +98

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:36 

    バカなのに頭がいいと思われている

    +74

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:43 

    頭バカ、偏差値41の友人
    愛嬌と人柄の良さで早稲田卒の商社マンと結婚
    出会いは、合コン

    +56

    -25

  • 13. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:43 

    見た目で言われたりする。運動ができそうとか、頭良さそうだねとか

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:44 

    天才バカ

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:44 

    >>1
    漢字聞いてくるとかウケるね
    ネットで調べたらすぐなのに

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:49 

    字が綺麗な人って頭良さそうに見える

    +74

    -10

  • 17. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:53 

    それは賢いんだよ!羨ましい!
    勉強できると仕事できるは違うよ。
    私は勉強できてすごいねって言われるような大学出てるけど、仕事できない。

    +136

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/21(月) 12:24:04 

    >>1
    良い勘違いだと思う。

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/21(月) 12:24:04 

    近畿大学で頭いいと言われる

    +5

    -11

  • 20. 匿名 2023/08/21(月) 12:24:12 

    >>1
    そんな本気で言ってないから大丈夫

    それに逆の方がストレスだよ

    +15

    -12

  • 21. 匿名 2023/08/21(月) 12:24:24 

    >>1
    安心して
    私は主が馬鹿だと見抜いてるから

    +9

    -14

  • 22. 匿名 2023/08/21(月) 12:24:31 

    40代で派遣。
    派遣やってるくらいなんだからアホなんだけど、頭いいと思われて、高卒って言うとびっくりされる。
    子供もいないから中身も成長してないままだし、歴史とか政治とかさっぱり分からんが何故か相談されたり一目置かれる事が多い。

    +61

    -4

  • 23. 匿名 2023/08/21(月) 12:24:32 

    >>1
    それでもバカに見えないのなら、器用なんじゃない?
    頭が良いって、勉学だけのことじゃないよ。

    +90

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/21(月) 12:24:34 

    ○○ちゃんが一番しっかり者だから~で面倒くさい仕事を押しつけるのと同じスキームだから気をつけた方がいい

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/21(月) 12:24:36 

    わかるなー全然勉強できないけどマルチタスクがめちゃくちゃ得意、何個も仕事してそれが疲れるまで永遠にできる

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/21(月) 12:24:41 

    >>1
    私、底辺高卒だけど要領が良くて仕事出来る方だから高校言うと驚かれる笑

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/21(月) 12:25:04 

    私も顔と字が綺麗だから勝手に勘違いされて、勝手に幻滅されるわ

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/21(月) 12:25:09 

    >>8
    昭和の小学生は、メガネかけてるだけで頭いいって思われたり、あだ名が博士になったりしたよね

    +21

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/21(月) 12:25:23 

    学業の頭いいと、社会に出ての頭いいの間には隔たりがある

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/21(月) 12:25:25 

    主さんと逆パターン?
    京大卒で学歴だけ立派だけど仕事ができなくて、初めに期待されてる分周りががっかりしてるのが伝わってきて辛い。
    コミュ力が低いことや段取りが下手なのが原因。勉強はできるから会社に言われた資格とかは取れるけど、活用できないw

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/21(月) 12:25:42 

    >>1
    みんなも主さんからみたらそれなりに見えるけどそれもそう見えてるだけなんじゃない?

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/21(月) 12:25:48 

    要領が良いんだよ

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/21(月) 12:25:49 

    高学歴=頭がいい
    低学歴=バカ
    とは言い切れない。

    +50

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/21(月) 12:26:07 

    >>10
    中学の頃、そういう子が底辺高校に進学して度肝抜かれたことがある。
    それから見た目では何も決まらないなと思うようになった。

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/21(月) 12:26:38 

    難関資格持ってて士業やってるから頭いいと勘違いされる
    実際は通信制高校卒だし、学校の勉強ほぼできない
    歴史も数学もわかりませーん

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/21(月) 12:26:43 

    器用で羨ましい

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/21(月) 12:26:47 

    出身学校の偏差値で頭いいって思われる
    本当は留年しない程度に通って単位とってただけだから中身は中卒レベル

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/21(月) 12:26:51 

    >>17
    それだよね
    頭いい(仕事できる、手際がいい)と勉強出来るは似てるようで違う意味
    主は前者
    私も勉強は出来るけど仕事できないタイプ(笑)

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/21(月) 12:27:01 

    賢いと思われて
    不良にカンニングさせろと脅されたけど
    実はその不良より成績悪かった

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/21(月) 12:27:14 

    >>16
    わかる
    なんか知的というか
    だから、めっちゃいい大学出てる人が、日ペンの美子ちゃんに弟子入りしてこい、って言いたくなるような字書いてると違和感がある(でも実際、字が汚い高学歴ってよくいる)

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/21(月) 12:27:18 

    仕事がスマート、意見をはっきり言える。偏差値だけじゃなく生きてく上で賢く思われるのっていい事だよ。少なくともバカ見られるより全然いいじゃん

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/21(月) 12:27:20 

    私だよ!
    人は見た目が100%だっけ?
    まじで見た目でそう思われてんだろうね
    私も勉強面はアホ中のアホ、どアホ
    でもせっかちなのもあって物事終わらすのも早くて器用、同時に3つ、4つとかこなせる
    数学とか公式一切覚えてないし賢くないです!とキッパリ言ってもまたまたぁ〜絶対賢いわ〜とか言われて信じてもらえない
    なんなんだろうね、、あなたの気持ちわかるきがするわー

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/21(月) 12:27:23 

    悪い方のギャップでしょ?
    わたしもそれ

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/21(月) 12:27:29 

    >>39
    ワロスwww

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/21(月) 12:27:32 

    >>11
    経済音痴なのは確か
    ていうかひろゆきってそれらしいことやバズりそうなことを言ってるだけだし、論破してるとか言われてるのも論点すり替えてるだけだよね

    +88

    -8

  • 46. 匿名 2023/08/21(月) 12:27:47 

    >>1
    勉強できると、賢いはまた別なんだよ😃
    器用で要領良くこなせるって事は賢いんだと思うよ😃

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/21(月) 12:28:08 

    >>1
    仕事とか覚えるの早いんだろうね

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/21(月) 12:28:26 

    >>1
    器用貧乏ってやつか

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/21(月) 12:28:28 

    >>1
    学力と仕事出来るは必ずしも比例しないもんね

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/21(月) 12:28:40 

    うん、すごくわかる。
    勝手に頭が良いって思われてちょっと何かやらかすと勝手に期待外れって思われるの本当にうざい。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/21(月) 12:28:52 

    学歴なくても投資とかで成功してる人って頭良いんだろうなって思ってる。
    アホすぎて株とか勉強する気も起きない。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/21(月) 12:29:11 

    私も、頭いいなぁってよく言ってくれるけど、貧乏で色々作ったり代用したり、負けないように考えてきたから。
    あと、長年仕事してて色んな人を見て、学んできたからなだけで、大して学歴もないし、頭は悪い。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/21(月) 12:29:13 

    >>12
    愛嬌と人柄の良さを他人に認められてるくらいなら多分賢さはそんないらないよ。
    友人めっちゃいい人そう。商社マンはいい女性と結婚したね

    +58

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/21(月) 12:29:24 

    私もそんな感じ。
    リーダーとかも任される事が割とあり、いつもキャパオーバーで溺れかかってる。
    なのに全てを任されるというか押し付けられる。
    ある日限界が来てサブリーダーに愚痴ったらドン引きされて同情もされず放置された。
    どうしろっていうのよ涙

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/21(月) 12:29:37 

    勉強全くできなかったけど、しっかりしてるね〜とか難しいことよく知ってるね〜とかって言われ続けてた。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/21(月) 12:29:47 

    機転が利く人は、いろんな場面でつまずかずにクリアしていくよね
    学校のお勉強とは違う種類の賢さがあるからだよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/21(月) 12:29:49 

    顔で計算得意そうに見られる。ただのマジメ系クズ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/21(月) 12:30:06 

    >>12
    嫁に学力求めてる人そんなにいないだろうしね
    人柄最高の方がモテるのわかる

    +49

    -4

  • 59. 匿名 2023/08/21(月) 12:30:23 

    >>1
    地頭が良いんだと思います!

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/21(月) 12:30:37 

    喋り方が賢そうとかね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/21(月) 12:30:39 

    >>17
    私も、そこそこの難易度の資格職に就いていてそれだけで勝手に賢いと思われてるのがしんどい。
    ガリ勉にガリ勉でやっとの思いで取った資格なので、難なく合格できた人に比べたら能力が全然違うと自覚してる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/21(月) 12:30:46 

    うらやましい。
    私は全く逆で、子供の頃から勉強ができて高校は進学校(大学受験失敗で微妙な大学卒)。
    明るくて人を笑わせたい性格だから周りの人に対して面白いことや冗談を言ってしまう。
    それがいけないんだけど、子供の頃から初見では頭がいいと思ってもらえなかった。
    実際よりも低く見られて損してる人もいるから主さんは得してると思って生きたらいい。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/21(月) 12:30:55 

    >>5
    なんでやね〜ん

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/21(月) 12:31:16 

    >>17
    私も学歴だけで期待外れみたいになるw
    もともとコツコツタイプだから仕事も経験重ねていくしかないよね
    なんで学歴高い=即戦力って思われるんだろうね?
    勉強できる人って地道に時間かけるのが普通じゃないのかな

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/21(月) 12:31:24 

    実力よりかなり上の誰もが知る難関大学に入った息子
    そこそこの偏差値の国立中学を出て
    付属高校はほぼ内申で合格を得て
    その高校が全国屈指の難関高校なので
    誰も見向きもしないその大学の推薦を
    サクッと作文でゲット

    うまく行ってる…

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/21(月) 12:31:47 

    私のことだね、馬鹿だけど見た目で頭いいと思われる。あとオタクだと思われたりもする

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/21(月) 12:31:52 

    >>16
    字を綺麗に書くのも練習して努力が要ることだもんね

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/21(月) 12:32:12 

    >>39
    その時の不良の反応が知りたい笑

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/21(月) 12:32:17 

    私も賢い、頭が良い、回転早いとか言われるけど、、、めちゃくちゃバカだよ😂
    算数わからんし

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/21(月) 12:32:19 

    >>1
    多分それを「頭が良い」と呼ぶんだと思う。世間は。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/21(月) 12:32:30 

    >>53
    ごめん、横だし全然関係ないけどあなためちゃくちゃいい人そうだなと思った

    +11

    -4

  • 72. 匿名 2023/08/21(月) 12:33:17 

    >>65
    身近に人に自慢できないからガルに来てるんだろうけど、ウザいわ〜!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/21(月) 12:33:21 

    長年投資しているので、政治経済の事が好き、小学生から本読むの好きで仕事が暇だから今も年間300冊くらい読むから、頭良さそう仕事できそうって言われる。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/21(月) 12:33:24 

    そのせいでリーダー的なポジションも任されることある、見た目はなんかしっかりしてるように見えるらしい
    自分自身は全然リーダー向きとは思ってないけど

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/21(月) 12:33:27 

    >>12
    その友人ここ見てないかな
    すぐ私の事だって気付いて特定出来そうだね貴女

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/21(月) 12:33:46 

    こちらの漫画どうぞ
    バカなのに頭がいいと思われている

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/21(月) 12:34:15 

    >>75
    たぶん、その友人本人なんだと思うよ。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/21(月) 12:34:19 

    >>1
    社交辞令を真に受ける人いるんだね

    +4

    -9

  • 79. 匿名 2023/08/21(月) 12:35:31 

    本当はめちゃくちゃバカで発達グレー。
    だけど見た目がしっかりしてて仕事出来る様に見えるので、頭良いと思われてる。
    学生の頃からそうだったから本当にしんどい。
    周りにガッカリされないように頑張ってる。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/21(月) 12:35:39 

    馬鹿は自分が愚かななのを理解出来ずに自分は賢いと思ってる
    真の賢さは自分の愚かな部分も確り理解しているもの

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/21(月) 12:35:43 

    仕事覚えられないから、メモしたり、やること遅いから休憩中にメモまとめたりしてたら
    真面目!偉い!
    言われてるけど、頭の回転悪くて時間が足りないだけです泣!!

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/21(月) 12:35:59 

    >>12

    私も偏差値40の商業高校卒くそバカ女で
    テンション鈴木奈々だけど某難関国立大卒の方と結婚したw

    ただ、暇さえあれば本読んで知識と知恵と最新の話題に付いていけるよう日々努力してるしニュース観てる。
    分からないことは人に聞かず分かるまで調べてる😹

    +20

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/21(月) 12:36:24 

    同じ状態が多いけど、私は図々しいので「勘違いありがてぇ」と思いつつ受け入れる方
    ただやっぱ根がバカなのでそんなとこ失敗するか?というミスがあったり笑えるような見落としがあったりするのよね・・・そういう時に〇さんでも失敗するのかーみたいに気を使われると、すみませんホントはこれが本来の私なんです騙しててすみません・・・と、罪悪感いっぱいになる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/21(月) 12:36:38 

    真面目なふりをすることだけは得意だった

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/21(月) 12:36:59 

    >>11
    損害賠償踏み倒してるこの人が何でガルで人気あるのか理解出来ない。

    +48

    -6

  • 86. 匿名 2023/08/21(月) 12:37:08 

    ホラッチョ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/21(月) 12:38:15 

    >>11
    みんなひろゆきさんを嫌うけど私は好きです。
    インターネットを見抜いて大成功させた人だし凄く素晴らしい。
    日本人の成功者なんだし、凄いって素直に言っていいと思うけど。
    後世には残るひとだよね。

    +16

    -40

  • 88. 匿名 2023/08/21(月) 12:38:26 

    >>1
    はい!すんごい馬鹿なのに読書が趣味のせいかめっちゃ頭いいと思われてます。私が読んでた本の作家さんがノーベル賞をとった時、賞を取る前に読んでたとか凄い!さすが!とか言われました
    もう訳が分かりません。任天堂3dsだったかな?友達にゲーム機とソフトをプレゼントした時も、後日、先見の明があると言われましたw

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/21(月) 12:38:27 

    >>12
    女は見た目良ければ、ハイスペ男と結婚できるから
    よくあることだよ

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/21(月) 12:38:28 

    >>1
    学校の勉強ができなかった、もしくはしてこなかっただけで、あなたは馬鹿じゃないんだよ。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/21(月) 12:39:04 

    >>67
    ボーッとしてたら工夫した字なんて書けないね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/21(月) 12:39:29 

    >>1
    バカでバカだと思われてるよりは良いよ 私のことね(笑)

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/21(月) 12:40:11 

    >>82
    バカじゃないと思いますよ。地頭いいんですよ。
    難関大卒の旦那様はそこを見抜いたんじゃないですかね。
    努力もされてると思いますし。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/21(月) 12:40:12 

    >>16
    子供が勉強壊滅的なのに字と絵だけ上手いんだけど感覚で生きてるのかな。育てるのも大変だった。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/21(月) 12:40:22 

    >>42
    同じく!
    あとスポーツ音痴なのに運動神経よさようにみえるらしくテニスやスノボーとかに誘われる
    ただ歩くの速くて普段の動作は悪くないかも

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/21(月) 12:40:50 

    >>11
    まあ一応彼は都立のそこそこいい偏差値の高校出身だよww
    どちらかというと主さんはNHKの立花さんタイプなのかな??

    +7

    -20

  • 97. 匿名 2023/08/21(月) 12:40:55 

    かなりだらしない人間なのに賢くてしっかりした人みたいな期待される

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/21(月) 12:41:21 

    >>11
    いやいや、ひろゆきは頭はいいでしょ。
    頭良くないとか言ってたらバカが何言ってんの?って自分が笑われるだけ。

    +16

    -39

  • 99. 匿名 2023/08/21(月) 12:42:12 

    >>67
    男でもたまにびっくりするぐらい綺麗な人っているけど育ちが良いんだろうな〜って思う

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/21(月) 12:42:12 

    私も仕事ができると思われてしまう
    バカだから覚え悪いし、頭の中はポヤポヤしてるし、小心者だから報告もすごく下手
    でも黙ってると気持ちに余裕があって冷静に対応してると勝手に思われる(実際に言われた)
    無能だから期待しないでほしい

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/21(月) 12:43:46 

    > 大抵の仕事はそつなくこなせますし(簡単な仕事です)、

    これよこれ
    簡単な仕事と言うけどそれを即座に呑み込めない、理解できない私みたいなアスペもいるわけで

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/21(月) 12:43:52 

    >>87
    どっちかっていうと、好きな方だけど
    頭がいいかというと、一部については凄く頭がいいけど
    場合によってはバカなのかって思うときあるよ
    ネット IT関連 そこらへんは凄く優秀だけど
    全てにおいて優秀であるとは思ってない

    そして、人に対して無能だのっていう人ほど信用してはいけないと思う
    ま、エンタメですな

    +9

    -7

  • 103. 匿名 2023/08/21(月) 12:44:23 

    >>40
    大学教授とかめっちゃ字下手な人いるしね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/21(月) 12:44:24 

    頭がいい風だよね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/21(月) 12:44:37 

    >>1
    私もそれです。
    仕事も勉強もできる人じゃないのに、なぜか。
    相槌はうまいかもしれない。
    だからちゃんと理解してると思われてる気がする。
    相槌のタイミングが良いだけで、理解してないんだけど。

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/21(月) 12:44:41 

    >>67
    生まれ持ったセンスもあるよ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/21(月) 12:45:06 

    >>12
    逆に旦那高学歴で高偏差値で勉強できるけどバカだと思う。

    +8

    -3

  • 108. 匿名 2023/08/21(月) 12:45:22 

    >>1
    勉強は大してできなかったけど、頭の回転速かったり理解力はある人いるよね。主はその部類では?
    外仕事の親方とかに、そういうタイプ多い。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/21(月) 12:45:24 

    >>11
    ひろゆき単体でみたらそこまで悪い人には見えない。人柄を嫌ってる人が多いのか分からんってところが現状
    2ちゃんを知らない層からしたらこんな感じ。でも2ちゃんって今でいう爆サイみたいなとこあったんでしょ?個人名も出されてたの?

    +18

    -8

  • 110. 匿名 2023/08/21(月) 12:45:26 

    >>8
    最近幼稚園児でもメガネ増えてるけど、黙ってれば賢そうだもん。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/21(月) 12:46:08 

    顔立ちがキツいのと話し方で、頭が良いと思われるけど、小学生の微分積分すら出来ないバカです。
    唯一記憶力は良いけど、算数は暗算で出来るのは足し算引き算まで。英語は更に怪しい。

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/21(月) 12:46:14 

    >>30
    主ですが、そもそも私とは次元の違うところで働いてらっしゃると思いますので(当たり前ですが)、大変な業務がスムーズにいかないのは仕方のない事だと思いますよ!
    京大の方なんて身近に居ないので、私みたいなもんにコメントまで頂けて有難いかぎりです🙇
    器用なのは勿論良いことですが、勉強が出来ることはもっと良いことだと私は思ってます。羨ましいです

    +31

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/21(月) 12:46:26 

    わかります。
    「できないことあるの?」と言われますが、パソコンとか調べたら一通りは使えるけど別に得意なわけじゃないし、計算苦手なので電卓無しで割り勘されると普通にぼったくれますよ(笑)

    高校の偏差値40ぐらいですし、英語とか数学とかできないし、高校も大学も推薦だから勉強は全くできないです。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/21(月) 12:46:55 

    仕事のスピードが早いのと、感情を出さないからなのか、落ち着いてるねとか、頭が良いとか賢いとか言われる。
    実際は偏差値38のバカ高卒w
    仕事だって毎日同じ事しかやらない事務職だし、それをミスしないで出来た所で当たり前と言うか。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/21(月) 12:46:58 

    漫画やゲームに夢中になってメガネになっただけだし知性なんて何もないわw

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/21(月) 12:49:11 

    バカだと思われる方が嫌じゃない?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/21(月) 12:49:17 

    雰囲気ってあるからなあ
    私の友人、東大卒で仕事も素晴らしいけどふだんめちゃくちゃアホっぽい
    逆もまた然り

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/21(月) 12:49:25 

    私、外国人と結婚したんだけど、
    夫の親戚からなぜか東大出だと思われてたらしく、ビックリしてる。
    先日も夫の甥が一家で遊びに来てくれたんだけど、
    甥夫婦がすごいリスペクトの眼差しで!!

    その分、ホントのこと知られたら、とかって、
    今から心配!!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/21(月) 12:49:33 

    >>16
    逆じゃない?
    頭が良い人(ここでは勉強が出来る意味で)って皆んな字が汚い。
    ノートとかメモとか解読出来ない事もある。
    頭の回転についていけていないんだと思う。

    +18

    -3

  • 120. 匿名 2023/08/21(月) 12:50:51 

    出身校名出すと頭いいんだねーとか言われるけど在学中成績なんて後ろから数えた方が早いくらい落ちぶれてた

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/21(月) 12:50:52 

    でも実在テストの点数は取れないから頭悪いと思われがちだけど、着眼点とか行動とかはきちんとしてて違う方面に頭良い人いるよね

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/21(月) 12:51:46 

    主はきっと賢いんだよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/21(月) 12:52:17 

    >>11
    世代上位1割しか入れないMARCH出身のひろゆきを見下せるガル民がどれだけいるんだろうか?ガル民なんて高卒orFラン卒の人ばっかりなのに笑。

    +12

    -20

  • 124. 匿名 2023/08/21(月) 12:52:23 

    >>78
    社交辞令で頭いいねとか言わないでしょ

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/21(月) 12:52:46 

    >>1
    いくら簡単でも仕事をそつなくこなせる人は頭良いと思うよ。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/21(月) 12:53:09 

    >>119
    東大出の主治医の先生、
    すごい字がヘタでしかも小さい!!
    一個も読めないよ…

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/21(月) 12:53:49 

    >>120
    同じく
    高校のブランドのおかげで地元では良い印象持たれるのはありがたいけど期待されるのも困る

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/21(月) 12:55:54 

    >>119

    そう
    思考についていかないんだよ
    書くのも億劫だったり
    だからPCやタブレットで一気に開花することがある

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/21(月) 12:56:25 

    勉強は出来ないけど、工夫することが得意だからなのか、頭が良いと勘違いされてる

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/21(月) 12:57:04  ID:MmNMFvvRNX 

    早口で、断定的にまくしたてる。元維新の橋下みたいに。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/21(月) 12:57:52 

    >>1
    そうやって主をおだてている連中は職場で楽をしている。
    日本式のコミュニケーションって無駄でしかない。

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2023/08/21(月) 12:58:02 

    わたしは最初の印象は真面目に見えるみたいなのですが、ポンコツなのでそれが徐々に周囲に伝わっていって、あれこの子…となるのがつらいです

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/21(月) 12:58:31 

    >>20
    逆のほうが生きててつらいよね
    勉強できないけど仕事できる→使える人間
    勉強できるのに仕事できない→使えない人間

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/21(月) 12:58:52 

    >>1
    たかが知れてて頭が良いようには思えないんだけど

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/21(月) 12:59:30 

    >>1
    主さんは頭がいいんだと思うよ。
    お勉強ができても馬鹿っているから。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/21(月) 12:59:41 

    >>98
    商才はあるけど理系分野がかなり弱いんだよね。
    特に微分とか積分を全然理解できてないから「位置エネルギーは存在しない」とか「野球の球速は嘘」とかヘンテコなことを言い出す。

    +6

    -2

  • 137. 匿名 2023/08/21(月) 12:59:53 

    進学校で成績悪かった。たまたま追試しない先生ばかりにあたって追試受けた事ないから、バカなのがバレないまま卒業できた。本来ならほとんどの科目で追試補修メンバー常連だったはず。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/21(月) 13:02:29 

    めっちゃ分かる
    小さいミスがめちゃめちゃある
    自分でリカバリーしてるから大事にならないだけ
    あと顔が長くておでこが広くて目つきが強目
    業務過多になりがち
    出来る女に見られがちなゴミなんよ…分かってよ…

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/21(月) 13:02:34 

    >>85
    カルト宗教やマルチと同じで騙されてるから。

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/21(月) 13:03:24 

    >>5
    笑った

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/21(月) 13:03:56 

    >>1
    その逆は大変だよw私腰が低いとよく言われるけど、バカな人ダルがらみされるし、バカな人にバカだと思われるw逆で良かったじゃんって思っちゃうけど、主さんまじめな性格なんじゃない?答えられなかったらみたいなプレッシャー感じてるのかもしれないけど、バカだとみなされてくだらない因縁つけて来られるより良いよ。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/21(月) 13:05:00 

    >>119
    林さんは天才型は字汚いみたいなこと言ってたね
    紙一重過ぎるw

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/21(月) 13:05:28 

    >>40
    医師の証明書とか、めっちゃ字汚い人多い。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/21(月) 13:06:15 

    >>102
    返信ありがとうございます、
    先日乙武洋匡さんと長時間呑んだという楽しそうな雰囲気を見て、
    いいなあと率直に思いました。
    お二人共、確かに突き出ている人なんでしょうが、
    小さくまとまってないし、
    成功者ですしね。才能を伸ばした成功者は大好きです。
    特に批判してくる人も一定数いるなかで、
    めげずに闘っているのはすごいなあと。

    +3

    -4

  • 145. 匿名 2023/08/21(月) 13:06:18 

    >>2
    だよね。
    普段の仕事ぶりや言動から「頭がいい」と判断されてるんだよ。
    主さんは「バカ」なんじゃなくて「勉強が苦手」なんだよ。

    +104

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/21(月) 13:06:53 

    櫻井翔とか、ジャニーズの高学歴売りの面々

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/21(月) 13:07:13 

    >>10
    私の事かと思った
    見た目がずっとメガネ黒髪ボブなんだけど頭がいいと思われるよ
    初対面でも頭良さそうって言われる

    実態は、中学赤点連発その流れて底辺高校へ(高校時代は楽しかった)
    その後専門学校へ、そこでも下から数えた方が早かった
    語彙力が無くて知識が乏しいから正しい言葉が出てこなくて回りくどい言い方になってしまうのが辛い
    でもそれで誤魔化せちゃって愛想だけはいいから何とかやっていけた部分ある

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/21(月) 13:07:43 

    部活何してた?運動神経良さそう!とはよく言われる。帰宅部だし、運動神経悪い。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/21(月) 13:07:46 

    凄くわかります!
    私も底辺高校クラスの順位も下の方だった!
    でもテレビやスマホが好きだから無駄な知識はたくさん知ってるからよくみられる笑

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/21(月) 13:08:10 

    >>17
    確かに。自分の意見をハッキリ理路整然と言えるところからして、賢いよね。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/21(月) 13:09:03 

    ぱっと見、仕事できる風の容姿らしく「話さない方がいい」「話すとイメージが変わる」と言われるのがコンプレックスです。

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/21(月) 13:09:32 

    >>102
    分かる。
    なるほどーっていう意見を言う時もあれば、検討外れなことを言ってる時もある。
    全分野において知識があるみたいに見られてるけど、得意分野とそうじゃないところがあるんだろうね。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/21(月) 13:10:08 

    >>119
    そこに労力を使ってないんだろうね。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/21(月) 13:13:04 

    主さん、仕事できるってわかる気がします。こんな読みやすい文章を書ける人は本当のバカではないでしょう。地頭はいいタイプかと思います。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/21(月) 13:14:01 

    >>1
    わかる。すっごいわかる。
    学生時代、勉強も運動もクラスでの立ち位置も底辺よりだったのに、上京して就職したらそれがフラットになって、社会の方が学校より気楽だなと思ってたんだけど、自分の無能さを表面上だけは隠すのがうまかったのか、実力以上の評価をされてしんどい。
    でも、やっぱりバレる時はバレるから、バレた時の恥ずかしさがハンパない。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/21(月) 13:14:09 

    >>1
    めちゃくちゃわかります
    自分は行動力のあるバカだと思ってるんですが、なんかできる人扱いでやらかすと、えーどうしたの?って言われる
    ポンコツなんですけどぉ…

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/21(月) 13:16:02 

    わたし小中学通知表2か3
    底辺高校
    歯科衛生士学校へ、補欠入学
    数年衛生士して、百貨店に契約社員で入社
    契約が4年くらいで切れて、百貨店にいたのならと、公務員の臨時職員に採用

    勉強さっぱりできなかったのに、そこそこ聞こえのより経歴に親戚からは運がよいねと言われた

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/21(月) 13:16:45 

    >>33
    ガル民見てたら低学歴=バカだけどな、やっぱり。

    +1

    -3

  • 159. 匿名 2023/08/21(月) 13:19:06 

    職場では言われる。
    あまりしゃべらず淡々とやることやって馬鹿なのがばれないようにしてはいるけど。
    職場結婚した旦那からは外の姿と全く違うと言われる。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/21(月) 13:19:14 

    >>93
    頭良い人との会話は自分も同等にならなきゃと必死です笑
    賢い方はバカを見下さず合わせてくれてるだろうから賢い方の立ち振る舞いも見習いたいです^^

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/21(月) 13:21:38 

    わかる
    ただ頭の回転が遅くないだけ、器用にこなせるだけ
    で勉強が出来るわけではない

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/21(月) 13:23:29 

    >>19
    昔に比べれば良くなったからでは?
    昔は行くとこないやつが近畿大学にいったもん

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/21(月) 13:24:16 

    >>12
    愛嬌や人柄のよさも才能のうちだと思う。
    私には無いけど。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/21(月) 13:24:56 

    主が言ってる頭が良さそうに見えて困るってのは勉強の方なのね
    でも社会に出れば勉強ができる頭なんて大して必要としないからそれなりに仕事ができて物事はっきり言えるほうが得よ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/21(月) 13:25:24 

    >>30
    >>112

    よこですが、お二方とも人柄の良さが伝わってきてほっこりしましたw

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/21(月) 13:26:04 

    >>45
    器用で立ち回りが巧かったんだなとは思うw

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/21(月) 13:27:12 

    >>1
    主さんは勉強が出来るっていうより頭の回転がいいとかそういう感じなんじゃないの?

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/21(月) 13:28:04 

    >>123
    統計どこ?w
    ここからのぞいてる何人かは全員当てはまらないなー
    なんて釣られてみるテスト💯

    +7

    -6

  • 169. 匿名 2023/08/21(月) 13:29:40 

    >>17
    私もそれなりの大学出てると思うけど、何と言っても人に説明すること、とっさの質問への返答が壊滅的に苦手!
    相手に嫌な思いさせないようにとか伝わるように簡潔にと考えれば考えるほど何言ってるのかわからなくなるほどの大バカ
    難なくこなしている人を見ると本当に私は脳がおかしいんだなと思って落ち込んで世の中に出ていたくなくなる

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/21(月) 13:29:42 

    漢字は時間ある時に検定の勉強してみるとか…大人になってやるとわりと楽しいよ
    みんな言ってるけど学歴じゃなくて地頭とか要領のほうで褒められてるんだよ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/21(月) 13:34:05 

    頭いいとかしっかりしてるとか言われるけど
    勉強ができるだけで要領も悪いし損しかない笑

    頭いいって思われた方がよくないですか?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/21(月) 13:34:21 

    >>2
    状況判断や仕事をだれにどう振るのとかって、勉強出来る出来ないとはまた違うよね

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/21(月) 13:35:10 

    >>13
    人って見た目が9割っていうもんね

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/21(月) 13:35:41 

    >>11
    ひろゆきだいすき(・∀・)

    +5

    -17

  • 175. 匿名 2023/08/21(月) 13:36:01 

    私もアホやのに頭いいとか運動できそうって言われる。背が高いだけなのに。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/21(月) 13:37:28 

    >>168
    MARCHの偏差値は60前後。偏差値60は上位16%だけどこの偏差値は大学受験をする人が母数だから大学進学者の上位6割の中から上位16%にいなきゃいけない。計算式だと0.6に0.16をかけたらおよそ上位1割ということが分かるよ。

    +6

    -4

  • 177. 匿名 2023/08/21(月) 13:39:27 

    >>58
    人柄最高の頭良い人もいると思うけども

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/21(月) 13:40:31 

    >>1
    顔が賢そうに見えるという理由で勝手に頭良いと思われてました。
    でもメガネかけてもないし、髪も染めてる至って普通の見た目です。
    普通にわからないこと聞かれて答えて間違ってても、天然だねー!とか言われて困る。
    勉強も中の下だし、知らないことも沢山あって計算も苦手で理科も意味不明で歴史も覚えられないのに…
    何かわからないことあると真っ先に聞かれるけどほとんど答えられない、すんごい気まずい。やめてほしい。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/21(月) 13:45:11 

    >>45

    >>45
    本当これ
    口が達者なだけだよね
    詳しくない事に書く側が騙されてるだけ
    以前、とくダネで小倉智昭がすごく適当な事を知ったかぶりで自信満々に話していて、自信満々話してたら聞いてる人は真に受けるんだなーって思った事があって、ひろゆきの配信何度か見ていてひろゆきも同じだなーって思った。
    そして言い訳として見てる人に、引きこもりや無職の皆さんってそんなこと言ってた。教養のない引きこもりやプー太郎相手にしか出来ない自分って分かってるんだろう。

    +10

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/21(月) 13:45:52 

    >>1

    大丈夫
    言ってるだけだから☺️

    普通に皆んなに言うもんじゃないの?
    可愛い〜、仕事出来るね〜、頭良い〜
    女の挨拶みたいなもんだよ

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2023/08/21(月) 13:48:05 

    >>124

    いますよw
    さすがだねやっぱり頭良いわって
    褒めるとめちゃくちゃ喜んで
    仕事やってくれる

    +0

    -3

  • 182. 匿名 2023/08/21(月) 13:50:04 

    >>131

    私の職場がまさにそれ
    もう褒め合い凄くて陰で悪口
    見ていて辛い

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/21(月) 13:51:04 

    >>180
    可愛いは可愛くなくてもお世辞で言うけど、
    仕事できるとか頭がいいはお世辞ではあんまり言わなくない?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/21(月) 13:53:47 

    自慢かーい。
    私は頭おかしくしかみられない

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/21(月) 13:54:22 

    >>1
    わかるw
    私、細身長身できつい印象与えがちな男顔なんだけど、賢く見られがちだわw
    仕事中、何も考えずにぼーっと座ってゲームのこと考えてただけなのに「真剣な顔してるけど何か手伝おうか?」って声かけられる。
    ただ、大体2ヶ月くらいでバレるね。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/21(月) 13:54:46 

    >>184
    悩み相談に見せかけた自慢だよね?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/21(月) 13:57:51 

    逆なら下に見てバカにしてくるから、頭いいって思われてるぐらいが仕事しやすいと思う。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/21(月) 13:59:37 

    >>53
    愛嬌と人柄の良さだけでエリートと結婚に持ち込めたならある意味賢いんだよ。生まれ持った強かさがあるんでしょ。

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/21(月) 14:00:45 

    >>45
    本物相手だと論破されまくってボロボロだよね。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/21(月) 14:08:26 

    早口で自民党を称賛する奴。橋下

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/21(月) 14:16:32 

    >>1 頭が良いと賢いってまたちょっと意味が違うからね。主は勉強とかは出来なくても地頭が良い、賢くて頼りになるタイプなんじゃないかな。
    もしくはそう思われてるっていうのも社交辞令を鵜呑みにした馬鹿の勘違いかw

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/21(月) 14:18:19 

    少しばかりの言葉を知って、声も大きくコミュ力があるだけなのにこの前上司が一方的に株の話しをしてきた。
    識字障害かと思われる位数字は苦手なので、内容はちんぷんかんぷんだけどだた頷いて聞いていた。
    冒頭に「ガル田さんは頭が良いから解ると思うけど」と言ってたが、違うんだって!と言いたかった。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/21(月) 14:21:21 

    >>11
    この人経済わかってない
    量子力学も全く分かってなかった

    ただ愛嬌があれば民事で起訴された過去があっても人気者になれるということを教えてくれた
    ○ちゃんねるの問題で○殺した人もいるというのに

    +17

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/21(月) 14:21:53 

    >>85
    Abemaが悪いよ
    あれで人気になってしまっている
    出させないで欲しい

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/21(月) 14:24:10 

    >>123
    MARCH出身でも無知で理解力がなかったら馬鹿だよ
    所詮受験の範囲なんて決まってるからね

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/21(月) 14:25:15 

    >>145
    >>172
    地頭良い人は出世するタイプだよね

    +12

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/21(月) 14:26:22 

    >>11
    ホリエモンが孫正義相手だと全く論破出来ないって言ってたからひろゆきもあのクラス相手には論破出来ないと思う
    ホリエモンはアパの会長にもたじたじだった
    大衆の馬鹿を馬鹿2人が釣ってるだけ

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/21(月) 14:26:40 

    >>1
    顔で判断される
    キリッとした顔つきなので
    完全に見かけ倒しで辛い

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/21(月) 14:28:25 

    >>87
    「インターネットを見抜いて」ってどういう意味か教えて

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/21(月) 14:34:07 

    >>22
    40代の派遣の方なら色々経験値もあるだろうし、社会人の先輩として話ししたくなる気持ち分かるかも
    30半ばくらいまでの派遣の方ってなんだか尖ってて、やれ正社員だ非正規だ、あの人より私の方が頑張ってるって感じでギスギス感あるし苦手だけど

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/21(月) 14:37:55 

    >>5
    バカにされたい訳じゃないから…

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/21(月) 14:51:00 

    >>1
    わかる
    勝手によいしょされて、勝手にできると思われて
    ミスすると えー!どうしたのー!
    とか言われる

    いや元々バカだしゆるいからミスめちゃくちゃしますよって思う
    勝手にあげてさげないでほしい

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/21(月) 14:51:02 

    >>111
    小学生で微積は習わないのでは?笑
    あ、バカにしてないです

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/21(月) 15:10:15 

    内心ではバカって向こうは気づいてるよ
    頭いいですよねってリップサービスだし
    真に受けてるの恥ずかしい

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2023/08/21(月) 15:15:32 

    >>11
    バカ相手に賢く思わせる術(面の皮の厚さ)はスゴイと思う(褒めてない
    普通、ろくに知らない事は自信が無いから慎重に話す
    適当な知識でも断言してしまえば
    よく知ってるからこそあそこまで言い切れるんだとバカを騙せる

    大やらかししても次の炎上しそうな話題でまたデカイ事断言して燃料くべちゃえば
    バカはバカだから以前の適当な発言も忘れてやっぱ凄いとなる

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2023/08/21(月) 15:22:20 

    飲食店でバイトの求人でキッチン希望で受かったのに、当日 ○○さん覚え早そうだしカウンター行ってくれる?の一言で大変な目に逢い、1週間くらいで辞めました。
    物覚え悪い 接客苦手

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/21(月) 15:23:01 

    >>17
    コンビニのアルバイトとか難易度高過ぎて学歴関係ないと思ったわ

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/21(月) 15:24:28 

    >>195
    東大生が言うなら分かるんだけどね
    層でもない、実際marchやその下の人が言うから滑稽なんだよ。
    実際にmarch目指して受験したことある人なら分かる
    バカじゃいけない。賢い程度でも行けない。ちゃんと頭良い人が行ける大学だよ。

    +3

    -6

  • 209. 匿名 2023/08/21(月) 15:44:45 

    >>123
    夜間というのは噂?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/21(月) 16:06:05 

    真っ先にたぬかなが思い浮かんだ
    バカなのに頭がいいと思われている

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/21(月) 16:16:17 

    >>15
    「正鵠を射た発言」が振り仮名書いて無いと読めない人がいるのよ。
    どうやって調べればいいかも分からないのよ。
    「正告鳥」で出て来るんだけど、ネット使い慣れてないと分からないみたい。
    あと、分からない人って「正鵠って何だろう?」とも思わないみたい。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/21(月) 16:16:38 

    >>163
    うん。元コメめっちゃバカにしてるけど言い換えたらコミュ強の人格者って事だよね。そりゃエリート男も選ぶと思うわ。
    家の中にいるなら高学歴の陰気な女より、明るくて性格いい子がいいに決まってる。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/21(月) 16:29:34 

    私は勉強は全く出来ないけど口が達者なので生きて来れましたキリッ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/21(月) 16:30:31 

    >>39
    最高ww

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/21(月) 16:35:27 

    >>205
    あんた、ひろゆきの上辺しか見て無い奴やな、それを、浅はかと言うのやで
    (・∀・)

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2023/08/21(月) 16:54:08 

    わかる。
    私は子どもがトップ校だから、いつも「お母さんも優秀な学校出てるんでしょ!?」と言われる。
    Fラン大学出身です。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/21(月) 16:56:58 

    >>45
    そうだよだから座り込みの時もおばちゃんに座り込みの定義ググられて持論を正論で論破された時発狂してたよね。ひろゆきってその場その場の対応力はあるけど深みはないよな

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/21(月) 17:13:00 

    >>208
    だから何で大学の話になるの?
    東大だろうがMARCHだろうが学業は勉強する範囲が固定されてる
    ひろゆきの話を聞いてると経済の話ししても科学の話しても理解してないし無知なのがよく分かる
    だから馬鹿って言われてるんだよ

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/21(月) 17:16:45 

    >>68
    「そんなの…無理…」とへつらい笑いで断ったら
    凄みのある目で私の顔をじーっと睨みつけてから
    フイと諦めた

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/21(月) 17:28:53 

    雑学とか知識があるせいか、人が思いつかない?事を言ってるらしい。そのせいで「頭良いね、看護婦さんの資格取れば?」とか「働くところは違う場所じゃない?」など言われますが、実際は偏差値47くらいの高校です。何にも能力は無いです笑

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/21(月) 17:39:13 

    >>176
    大学の偏差値は大学受験をする人の母数じゃねーよバーカww
    ひろゆきは頭がいい!って言ってるあんたが間違ってて草

    >これは大学側が公表したものではなく、その大学の合格者が模試で獲得した点数から算出した偏差値の平均です。

    > 偏差値60と公表されている場合は、「偏差値60以上の受験生の50%が合格する」ことを表しており

    つまりその予備校で「特定の大学」に受かった人の中の「予備校での偏差値」を見て、「50%」いってたのが偏差値60だったら60って書くだけ
    大学進学するが母数ではありませーん

    しかもひろゆきは中央大学文学部なので偏差値53くらいなんだけどww

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2023/08/21(月) 18:00:39 

    頭も容量も悪くて
    説明が下手くそなんだけど、

    頭がよすぎて
    他人が理解できる領域ではないんだ
    って言われた。

    プラスにとりすぎじゃない?

    +0

    -1

  • 223. 匿名 2023/08/21(月) 18:06:16 

    >>13
    もしかして、あなた美人?

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/21(月) 18:55:20 

    >>2
    いわゆる>賢いということかな
    学歴が無くても人当たり(対応)が良くてアドリブが利いたり
    例えば店員さんにも接客をそつなくこなして面倒な客をあしらうのが上手い人とかいるよね

    +28

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/21(月) 20:27:19 

    >>11
    ガサガサの唇がきも○

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/21(月) 20:34:49 

    >>1
    私です。私は算数と理科、英語ができず偏差値44位の高校にしか行けず、しかも高卒で就職しました。工場で作業する仕事です。ひょんなきっかけから医学生と知り合い、付き合いそのまま結婚しました。その後県外で生活して主人の職場関係の奥様たちと交流することが多くなりました。国語だけはできたのと、読書が趣味なので本から得た知識で頭の良い奥様たちとも話を合わせる事が出来たため、頭が良いと思われてしまってます。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/21(月) 21:18:10 

    >>221
    ひろゆきさんを頭良いとは申し上げてないですよ。ただ高卒が多い大勢のガル民が馬鹿に出来るのかと思っただけです。(既に書いている)あと、ひろゆきさんは文学部の心理専攻らしいので河合塾サイトを見たのですが学部別一般の偏差値60でした。

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/21(月) 21:18:29 

    逆に何にも知らなさそうってすごく言われる人間はどうしたらいいだろう、、

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/21(月) 21:42:56 

    学年2位とか3位を鼻息荒くして取ってる子がいつも1位とか2位の子探してて、それが何故か私だと思われてて毎回テスト結果聞かれたり成績表見せて攻撃されてくっそウザかった。
    成績なんて中の下で別に人に見せてもなんとも思わないけど、「なーんだコイツ頭悪いんじゃんぷぷぷ」とか思われるのは癪だったし、そもそも仲良くもない人に見せるの嫌だった。それで毎度断固拒否してたから、余計意識させたのかもしれない。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/21(月) 21:54:36 

    >>17
    どちらもすごいよ。
    勉強できる人も、同じように尊敬する。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/21(月) 22:02:00 

    >>1
    高校名じゃなくて「偏差値○○の高校」って言ったら一件落着

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/21(月) 22:09:15 

    職場で揉め事があったときに感情的にならない態度を貫くと賢く見られるよ
    冷静な子は上司にも好かれる
    感情的になった時点で見限られる

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/21(月) 22:12:01 

    ひろゆきは、頭悪い。

    コリアンとばれるのは、工作員失格。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/21(月) 22:26:23 

    羨ましい!バカで不器用という平々凡々以下なんですが!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/21(月) 22:54:20 

    私は試験運が良くて、記念受験で受けた県内1の進学校にまぐれで合格
    同じ感じで大学受験もまぐれで通過
    勘が当たって難関と呼ばれる国家資格試験に一発合格

    学歴と職種だけ聞くと頭の良い人と思われるだろうけど都道府県の場所よくわかっていないし小6の算数が難しくて解けない

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/22(火) 00:06:41 

    >>227
    高卒が多いなんて一言も書いてないじゃん
    それに高卒が多いってデータはどこ?
    やはりひろゆき信者も馬鹿なのか

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/22(火) 00:18:36 

    >>1
    社内の試験や資格取得、全部一発で受かってるから頭いいと勘違いされてる。
    実際はココアがしょっぱくなるほど泣きながら勉強してるんだよ。
    ノートシワッシワ、インク滲みまくりだよ。
    それだけ見たらトチ狂った奴だよ。
    それでもたまに点数ギリギリで泣きそうだよ。

    そんなに色々……聞かないでよ……
    知識も経験も、皆と大差ないの……

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/22(火) 00:52:43 

    >>5
    笑笑

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/22(火) 01:27:07 

    >>1
    人間としたら賢い人なんだろうね。地頭も良くて
    元職場に低偏差値高卒女がいたんだけど
    京大卒の先輩はいつも仕事の相談とかプレゼンの資料作りは彼女に頼んでた
    その先輩がいうには、彼女は本当に頭がいいんだって
    確かに資料とか会議での発言とか着眼点が高学歴ばかりの幹部もうなるくらいだもん
    なんでそんな高卒なのかなあ?と不思議

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/22(火) 01:31:00 

    >>123
    同胞を庇いたいのね。私はひろゆき好きだよ
    韓国人でもいいじゃん

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/22(火) 09:31:34 

    >>17
    私も同じ
    たまたま趣味が勉強だったってだけで、とっさの判断力はないし柔軟な思考ができないからバイト先で怒られてばっかりだった

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/22(火) 09:51:26 

    >>11
    橋下の下位互換。橋下はあれでも大阪を改革した実績があるけど。

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/22(火) 10:30:00 

    無能の鷹という漫画面白いから見て

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/03(日) 13:11:28 

    >>119

    それ、よくいうけど、
    高偏差値大出身の医者とか東大京大出の天才レベルだけで、
    実際頭の悪い人も字が汚いの多いよ。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/03(日) 13:12:45 

    >>235

    そういう人めちゃくちゃ羨ましい。
    運が最強にいいんだね。実際に頭のいい人以上に幸せな人生送れるよね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/03(日) 13:13:46 

    >>216

    でも、子供の学力は母親譲りらしいから、
    あなた地頭はいいのかもよ。または育て方が上手。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/03(日) 13:15:05 

    >>197


    ホリエモンと孫正義、同じ久留米大附設だよね。孫は中退だけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード