ガールズちゃんねる

国内最大級のロックフェス「ライジングサン」で食中毒発生 運営謝罪「調査に時間を要し報告が遅れた」

135コメント2023/08/22(火) 23:05

  • 1. 匿名 2023/08/21(月) 12:07:38 

    国内最大級のロックフェス「ライジングサン」で食中毒発生 運営謝罪「調査に時間を要し報告が遅れた」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    国内最大級のロックフェス「ライジングサン」で食中毒発生 運営謝罪「調査に時間を要し報告が遅れた」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    今月11日、12日に北海道・石狩市で行われた、国内最大級のオールナイトロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2023 in EZO」の公式サイトが21日までに更新され、出店していた飲食店において食中毒が発生したとして、運営元である株式会社ウエスが謝罪した。


    掲載された報告書によると、食中毒事故は飲食ブースに出店されていた「アロハキッチン マハロハ」で、11日に食事をされた客から「下痢や嘔吐の症状が発症している」と報告があり、江別保健所が調査した結果、6名の客に同様の嘔吐・下病等の症状が発症していたことが発覚。同店舗で提供した食事が原因であると判断された。

    そのため、12日には同店の営業を自粛。「株式会社ウエスでは、この度の事態を厳粛に受け止め深く反省し、再発防止に全力で取り組むとともに、味調不良の症状がみられたお客様に対して真摯に対応して参ります」とし、「なお、詳しい調査に時間を要しましたため、皆様へのご報告が遅れましたことを重ねてお詫び申し上げます」と、発表が遅れたことを謝罪した。

    +9

    -56

  • 2. 匿名 2023/08/21(月) 12:08:21 

    暑すぎるもん
    そりゃあ屋外で菌繁殖するわ

    +434

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/21(月) 12:08:44 

    え、行ったよ。
    食中毒警報か注意報でてたもんね。
    凄い暑かったもの。食材どうやって保存してたんだろ?

    +249

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/21(月) 12:08:44 

    石狩だから鮭のちんちん焼きかな?

    +0

    -45

  • 5. 匿名 2023/08/21(月) 12:08:52 

    知識ないと駄目だよ。

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/21(月) 12:08:52 

    こういう野外ライブで嘔吐とか地獄やん
    隠れて出来ないよね

    +346

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/21(月) 12:08:56 

    暑すぎるもんなあ。よほどの徹底管理じゃないと腐るわなにもかも。

    +128

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/21(月) 12:09:47 

    ハワイ料理が腐ってたの?

    +6

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/21(月) 12:09:58 

    菌もアロハと言ったのね

    +14

    -12

  • 10. 匿名 2023/08/21(月) 12:10:01 

    ライジングサンって言ったらEXILEだわ。はぁ、年取ったなぁ

    +14

    -34

  • 11. 匿名 2023/08/21(月) 12:10:04 

    野外フェスもこう暑いと次々問題出てきてるね。。。
    秋でいいと思う。

    +149

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/21(月) 12:10:11 

    北海道でそれじゃあ真夏はやめたほうがいいよ

    +182

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/21(月) 12:10:20 

    こう言うのって判明するのすごくない??下痢や嘔吐で病院いかなかったらわからないし、行ったとしてもどのイベントやレストランが原因かなんてなかなかわからないよね??
    判明した後も、このレストラン行った人〜下痢嘔吐出た人〜って問いかけるの??

    +145

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/21(月) 12:10:22 

    熱中症の心配もあるし、こんな時期にフェス行くもんじゃないなマジで。

    +94

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/21(月) 12:10:27 

    フェスって真夏に集中し過ぎ
    やっぱ夏休みの関係かな

    +115

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/21(月) 12:10:45 

    タイは食中毒多いらしいよね

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/21(月) 12:11:04 

    国内最大級のロックフェス「ライジングサン」で食中毒発生 運営謝罪「調査に時間を要し報告が遅れた」

    +1

    -9

  • 18. 匿名 2023/08/21(月) 12:11:31 

    酷暑の屋外フェスはもはや命の危機がある
    春や秋にやればいいのに

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/21(月) 12:11:40 

    もう日本の夏に外遊びは無理や

    +89

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/21(月) 12:12:10 

    >>15
    秋と春のフェスが増えてほしい...

    +59

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/21(月) 12:12:20 

    今年は北海道も暑いからなあ

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/21(月) 12:12:24 

    ワンオク出たの?

    +1

    -5

  • 23. 匿名 2023/08/21(月) 12:13:00 

    子連れでフェス行くのやめてあげて
    子供には熱中症リスク高すぎるし
    大人の自己満足でしかない

    +149

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/21(月) 12:13:00 

    アロハキッチンとかだからロコモコみたいなの出してたんかなあ。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/21(月) 12:13:07 

    ハンバーガーなら生焼けか?ノロウイルスなら感染力半端ない

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2023/08/21(月) 12:13:16 

    >>8
    ロコモコとか?
    ハンバーグがダメだったのかな?
    あとポキとか

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/21(月) 12:13:39 

    これ「オレもワタシも」を出来るだけ回避するために1週間も黙ってたの?

    +42

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/21(月) 12:14:16 

    これがホントのアロハオエだね!

    +37

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/21(月) 12:14:41 

    >>17
    なんでこの画像?と思ったけどフェイタンの必殺技ね
    ライジングサン。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/21(月) 12:15:00 

    こういうの出してる人って、チャラかったりするし信用ならん。
    買う気しないけどフェスなら買っちゃうかもなー

    +4

    -6

  • 31. 匿名 2023/08/21(月) 12:15:24 

    >>26
    ポキはアウトやろこの季節

    +73

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/21(月) 12:16:14 

    >>31
    ハワイだとメニューにある気がするから書いたのよ
    怒らないで😱

    +35

    -12

  • 33. 匿名 2023/08/21(月) 12:16:47 

    >>10
    EXILEの曲より昔からやってるフェスやで

    +35

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/21(月) 12:16:57 

    RSR参加したものです。
    このお店12日は営業してなくて売り切れなんだと思ってました。
    次の日から飲食店ブースに食中毒警報出てるって貼り紙してあったり、Xの公式アカウントから何度も案内あった。早めに対処して良かったんじゃないだろうか

    +54

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/21(月) 12:17:08 

    >>13
    サンプルとか食べ残りから細菌を培養して、被害者の細菌のDNAと照合するんじゃなかったかな。
    屋外での調理許可は、かなり厳しい制限あるよ。

    +54

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/21(月) 12:17:14 

    >>22
    出てないし聞いてどうするの?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/21(月) 12:18:24 

    >>13
    RSR行ってた人でRSRで何食べたか聞いたらすぐ分かりそう。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/21(月) 12:18:57 

    >>2
    そもそも菌を持ち込んではいけない

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2023/08/21(月) 12:19:14 

    >>24
    半熟たまごかな?実店舗のできたて食べるならいいけど作りおきや保冷怪しいところは怖い

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/21(月) 12:20:06 

    >>23
    たまにベビーカーに乳児乗せている人もいるし、明らかに妊婦さんってわかるくらいお腹大きい人もいる。
    とても暑いからみてて心配になる。

    +51

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/21(月) 12:20:27 

    >>34
    え?つまり現地でも具体的な店舗名を公表してなかったの?
    それダメでしょ。

    +12

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/21(月) 12:20:28 

    >>20
    学生とか子持ちとかが参加出来にくくなるからかな?
    やっぱ夏の方が集客が見込めるんだろうね

    スポーツ観戦とかもそうだけど、真夏の野外イベントは控えるべきだよね!
    熱中症アラート出てて、なるべく外出は控えて!って警告してるのに、イベント開催してるのすごく矛盾してるよ

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/21(月) 12:20:54 

    この時期普通に具合悪くてトイレにこもるだけでも汗だくで瀕死状態になるのに…
    早期回復するといいね

    +31

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/21(月) 12:20:58 

    こうなるともう同じ看板ではやってけないね
    キッチンカーをやめるか、別の料理に変えて店名や車の外観を変えないと

    でも、ニュースになるくらいなら普通は前者を選ぶだろうけど

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/21(月) 12:20:59 

    >>2
    気をつけても暑さでどうなるかわからないわ

    +16

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/21(月) 12:22:55 

    >>5
    知識あって法律守っててもウェルシュ菌とか防ぎようないよ

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:05 

    >>13
    前に食あたりで病院行ったけど食べたものとか特に聞かれなかったな
    どういうルートで判明するんだろうね

    +57

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/21(月) 12:23:23 

    根っからの日本人が日本で始めるハワイ関係のお店って、料理人ではなくて単なるハワイ好きがやってるケースが多い印象

    だから、衛生管理が甘い人も居る気がする…

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/21(月) 12:24:28 

    >>41
    翌日だから食中毒かどうか判明してなかったんじゃない?

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/21(月) 12:24:36 

    >>38
    工場じゃないからなかなか難しいんじゃないかな。
    普通のレストランでも菌がいないとこってあるの?

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/21(月) 12:26:34 

    >黄色ブドウ球菌、およびセレウス菌による食中毒事故が発生致しました

    セレウス初めて聞いた。
    てか発表遅くない?心当たりある人もっといるでしょ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/21(月) 12:31:22 

    フェスはバカの集まりってイメージしかない

    +5

    -19

  • 53. 匿名 2023/08/21(月) 12:32:17 

    >>13
    食中毒の下痢や嘔吐ってホントにすごいよ
    それにロックフェスなら仲間とかで行ってる人多いから、「なんかお腹壊した~」「私も~」「え?あれ食べたよね」みたいになる
    病院は保健所に連絡しないといけないし、保健所はその対応しなきゃいけない
    下手すりゃ命だって落とすんだから、店や運営もHPで大々的におしらせするでしょう

    +65

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/21(月) 12:32:25 

    >>15
    RSRは毎年お盆期間なんだよね。
    大型連休じゃないと集客できないのかね?
    道外からくる人は飛行機代もホテル代も高いのによく来るよね。
    朝方までライブあるから夜中はダウンが必要なほど寒いし…。

    +26

    -5

  • 55. 匿名 2023/08/21(月) 12:33:33 

    >>30
    え、普通に有名店も沢山出店してるよ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/21(月) 12:33:39 

    >>23
    ちゃんとヘッドホンさせてもらえてる子ですら速攻飽きて後方とはいえウロウロしだして危ないから親は預けてから来るか、会場の託児サービス使うか、子供から目と手を絶対離さないで子供専用ブースにいるが出来ないのならば未就学児くらいまでは親はフェスは我慢してもらいたい

    妊婦やベビーカーなんて問題外だけど柵で囲われたお子様専用ブースじゃなくてわざわざ普通のフロアにいるバカなお母さんが多いからもう入場に年齢制限や妊婦さんお断りの規則を設けた方がいいのかも

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/21(月) 12:36:10 

    >>32
    怒ってない笑

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/21(月) 12:36:37 

    ふん…笑

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/21(月) 12:37:24 

    >>55
    うちのスーパーのキッチンカーの店員さんは金髪だし態度悪いから買いたくないわ
    ツネみたいなハッピーマンさんのような方もいるんだろうけど

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/21(月) 12:38:50 

    こんなメニューだったよ。
    初日ガーリックシュリンク美味しそう!って話してたんだよね。
    国内最大級のロックフェス「ライジングサン」で食中毒発生 運営謝罪「調査に時間を要し報告が遅れた」

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/21(月) 12:39:15 

    親父がぞうきんの事ウエスって言ってたなぁ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/21(月) 12:40:12 

    >>52
    今年のライジングサン行ったけど私以外の人達はそんなに馬鹿そうにみえなかったよ〜

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/21(月) 12:41:14 

    こういう食中毒ってよくわかるなーといつも思う。
    修学旅行で行ったとかならわかりやすいけど、たまたま自分が行ってお腹壊しても悪いもの食べてしまったかもで終わりそうだし。県外だったら帰ってから病院行ってもなかなか判明難しそうだし。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/21(月) 12:45:29 

    >>13
    昔、大手チェーン店で集団食中毒なった事ある。
    真夏にも関わらず、急に異常な悪寒、寒気がしてその後発熱。一緒に食べた知人も発熱と嘔吐下痢。

    病院行ってすぐ食中毒と診断されたよ。最近食べた外食を聞かれ、保健所がその店舗へ。
    30名ほど被害が出てた。

    症状が明らかに異常だったからみんな病院行って、〇〇で〇〇を食べたって同じこと言ってるんだと思うよ。

    +57

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/21(月) 12:45:35 

    >>60
    スパムむすびとかやばそうだなー

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/21(月) 12:45:40 

    >>1
    こーゆーのって運営に報告すべきなんだ?
    5年前くらいライジング行って友達がスープカレーにあたって半日ホテルで寝込んでたわ。
    多分言ってないだけでもっといっぱいいると思うよー!

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/21(月) 12:47:22 

    具合悪くなった時にトイレ待ち行列見たら気を失いそう。
    吐き気の方はまだレジ袋があれば何とか凌げる可能性あるけどさ。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/21(月) 12:47:23 

    >>1
    千葉のフェスじゃ熱中症100人出たんでしょ。
    こっちは食中毒。フェスは命がけだ。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/21(月) 12:48:33 

    >>67
    そうだね!それは確かにかなりヤバイ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/21(月) 12:48:35 

    厨房がないに等しいから手洗いもろくにせず手袋の使い方も間違ってたりして食品が汚染されるんよ

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/21(月) 12:49:01 

    >>23
    高校生ならok?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/21(月) 12:49:02 

    >>66
    運営というか病院から保健所の流れじゃないかな。
    食べ物が断定できてるなら運営でもいいかもしれないね。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/21(月) 12:49:20 

    >>23
    花火大会もね

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2023/08/21(月) 12:49:55 

    >>71
    高校生は全然いいでしょ。むしろ友達同士とかで行きたがるんじゃない

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/21(月) 12:53:22 

    件のお店へは行ってないけど、写真と全く別物の豚丼なら食べたよ。アホそうな輩がだべりながらダラダラ焼いてた。不衛生だなーとは思うけど仕方ないもんね。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/21(月) 12:56:06 

    >>67
    今年は例年に比べてトイレあまり混んでなかった。
    大きいステージ終わりと被ったら最悪だよね…
    しかもトイレの中サウナかと思うほど暑かったし。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/21(月) 12:56:39 

    >>70
    手袋してない人が殆どだったよ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/21(月) 13:05:43 

    >>6
    嘔吐はまだビニール袋とかでなんとかできても下痢がさらに地獄だよね。。お腹壊してる時って今すぐってくらいの急激な便意くるから並んでられないよね。

    +98

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/21(月) 13:05:58 

    緊急事態宣言!

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/21(月) 13:08:30 

    >>13
    食中毒になったことあるけど、下痢が止まらなくて本当に病院に行かないとか無理だった。耐えきれずに病院に行った。病院に行ったら何食べたかとか詳しく聞かれるからわかると思うよ。

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/21(月) 13:10:21 

    >>12
    なんで夏なんだろ
    冬の方がおしくらまんじゅう的でいいよね

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2023/08/21(月) 13:14:08 

    自衛(買わない)しても周りが普通に食べてたら意味ないもんね
    そしたら行かないに限るのかな

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/21(月) 13:14:14 

    >>60
    意外とバナナジュースかな

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/21(月) 13:18:34 

    >>71
    石狩近郊学生の夏のバイトといえばライジングサンだったなー

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/21(月) 13:19:11 

    >>81
    冬に野外はしんでしまう

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/21(月) 13:22:11 

    >>10
    ライジングサンでEXILEしか浮かばないのは歳とったんじゃなくて物を知らないんだよ

    +27

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/21(月) 13:26:58 

    >>86
    冷静かつ辛辣w

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/21(月) 13:27:21 

    >>6
    ただでさえトイレが混んでそうなのに

    +63

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/21(月) 13:28:01 

    >>38
    大量にいないだけで普段食べてる米やら肉やらも菌付いてますよ

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/21(月) 13:58:17 

    >>84
    私も石狩でやったGRAYのめっちゃでかいライブのバイトやったなぁ
    ローソンの制服きてアイス売った

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/21(月) 13:58:56 

    フェスの公衆といれしかない
    中でげりとか嘔吐とか地獄だね
    といれの中もサウナだし、、、

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/21(月) 14:01:28 

    >>80
    お腹痛いとか気持ち悪くて気絶しても
    下痢って流れ続けるのかな、、、??

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/21(月) 14:03:05 

    >>23
    今年のライジング参戦したけど、30度近い中猛暑で正直大人の私でも倒れそうなくらいしんどかった。
    幼児連れの人も何組もいて、みんなギャン泣き。
    「そりゃしんどいよね…こんな中連れ回されて…」って友人と眉を顰めたよ。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/21(月) 14:04:57 

    >>6
    食中毒って種類にもよるけどそんなすぐ来なくない?

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/21(月) 14:07:28 

    >>48
    インスタ見たら分かるんだけどこの屋台を出したお店の普段の本業は焼き肉やさんだよ
    だから慣れてなくて料理の腐敗リスクとか見誤ったのかなと思った

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/21(月) 14:13:16 

    >>89
    本当にそうだよね。穀物に普通についてるらしいよね。

    セレウス菌検出って、これ30度くらいで急速に増えるらしくて調理の過程と冷める段階で急激に増えて、一度食品の中で大量に増えたら90℃60分の加熱でも死なないらしくて、全てきちんと冷蔵してたのかが気になった。
    黄色ブドウ球菌ってきくと手頻繁に洗ったのか、手に切り傷などあったら手袋したのかとは思ってしまった。
    両方再加熱でも死ににくいから、ハワイキッチン以外の出店ブースで食中毒が全く起きてないなら、ハワイキッチンの衛生管理が悪かった感じがする。スタッフに食品衛生きっちりじゃない人がいたとか。
    店がきちんとやってたなら、お客さんがすぐ食べずに時間経って食べたのかも気になった。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/21(月) 14:14:21 

    >>65
    うちの母親も、昔どっかのハワイアンフェアで買ったスパムむすびに当たってた

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/21(月) 14:19:18 

    >>6
    嘔吐はまだしも下痢は脱いでしないといけないから、その辺でってわけにもいかないよね
    間に合わなかった人もいたんじゃないかな

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/21(月) 14:20:16 

    >>80
    いつも思うけど、下痢が止まらない時って病院に向かうこともできなくない?

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/21(月) 14:20:33 

    >>13
    症状軽めだったから、
    そうやって近所のクリニック行っても、面倒くさいのか保健所に連絡してくれなかったわ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/21(月) 14:21:29 

    >>60
    ガーリックシュリンクは草
    (直訳するとニンニク縮む)

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2023/08/21(月) 14:24:50 

    >>2
    でも、だから仕方ない、では済まないのよね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/21(月) 14:25:43 

    >>101
    横だけど変換間違いにツッコミ要らない

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2023/08/21(月) 14:30:17 

    ライジングって国内最大だったんだ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/21(月) 14:48:04 

    たった6名だけな訳ないよね。
    申告して治療してる人が6人なだけでしょ。
    もっとたくさんいると思う。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/21(月) 14:48:44 

    >>21
    今週も札幌は30度超えだって…

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/21(月) 14:54:36 

    >>19
    20年前にもこの問題あったよ
    サマーソニックで

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/21(月) 14:56:25 

    >>81
    石狩湾で真冬に夜通しでフェスなんて、生きて帰れる気がしないわ

    +27

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/21(月) 15:04:50 

    >>6
    サマソニでも救護室みんな吐きまくってたらしい
    熱中症で

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/21(月) 15:19:40 

    >>104
    広すぎてステージ移動大変だよ。歩いて15分〜20分かかる場所もある。とにかく凄い広い。
    作るのも凄いよね。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/21(月) 15:29:37 

    ライジングサン本当に暑すぎたから、食べ物も危険だと思ってた。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/21(月) 15:31:40 

    別のフェスに参加したけど、トイレ少ないから女子トイレは常に並んでて食中毒症状出たら本当にきついと思う

    水分たくさん摂るしその分トイレ行く回数も多くなるんだからトイレは潤沢にしといて欲しい

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/21(月) 15:37:14 

    ライジングの時、救護室熱中症の人すごいきてたよ。北海道なのにあの暑さはビックリした。R指定も熱中症になったよね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/21(月) 15:47:46 

    >>94
    横。黄色ブドウ球菌が出たとあるけどこれは潜伏期間短くて1時間〜とかでも症状出るやつだよ。フェスだから丸一日とか通しで連日滞在してる場合もあるし大変だったろうな。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/21(月) 15:52:58 

    >>99
    ちょっと治まった隙に歩いて5分ぐらいのとこにある内科へ…。
    点滴前にも病院のトイレに駆け込んで大変だった。
    看護師さんからお腹を温めると緩和されるかもって聞いて湯たんぽみたいなのを当ててもらったら点滴の間は耐えれた。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/21(月) 16:16:54 

    フェスだけじゃないよね
    祭りの屋台も怖い

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/21(月) 16:34:48 

    >>51
    セレウス菌は土や水中などの自然環境中に広く分布している細菌。熱にもアルコールにも強くとても厄介なんだ。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/21(月) 16:52:10 

    >>26
    ロコモコなら目玉焼きの方が危なそう
    黄身がパサパサにならないように加熱しっぱなしにもできないし
    作り置きしてたら保管難しそう

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/21(月) 16:58:20 

    >>60
    スパムエッグが危険度高そう

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/21(月) 17:43:32 

    当日販売しててより前日の
    仕込みの段階でじゃない?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/21(月) 18:02:23 

    >>109
    うわ、地獄絵図…。
    食中毒に熱中症に、飲みすぎで吐いてる人でしょ
    対応してくださる医療関係者の方達、ほんと頭が下がる。

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/21(月) 18:10:18 

    >>26
    調理前に、仕込みや積み込みの段階で食材が傷んだ可能性はありそう。会場でも、ちゃんと温度管理してたのかな?ポキなんて、生マグロだしヤバそう。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/21(月) 20:08:43 

    今年は色々あるね。。
    ロッキン→サークルモッシュで骨折4人
    サマソニ→熱中症で約100人体調不良
    ライジング→食中毒

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/21(月) 20:29:16 

    >>109
    恐怖症だから…聞いただけで…

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/21(月) 21:37:06 

    >>51
    黄色ブドウ球菌だと、手の傷とか?素手とか?
    絆創膏でも貼った素手とかで調理してたのかね

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/21(月) 22:15:31 

    >>94
    牡蠣にあたった時は半日くらいで突然嘔吐下痢の症状がでたよ!本当に急に吐いた

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/21(月) 22:16:43 

    >>10
    雷神さん〜♪
    国内最大級のロックフェス「ライジングサン」で食中毒発生 運営謝罪「調査に時間を要し報告が遅れた」

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/22(火) 02:29:52 

    今年の夏無事に終わったフェスあんまなくない?
    何かしら問題起こってる

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/22(火) 07:26:49 

    これだけ暑けりゃね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/22(火) 09:27:41 

    >>15
    アラバキ、初期は夏にやってたけど、春開催で正解だと思ってる

    ただ、たまに雪降ったり、夜はかなり寒かったりで防寒対策必要だけど

    ジャンケンジョニーが「荒吐ハ我々ニ優シイ、フェス」って言ってたよw

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/22(火) 11:45:29 

    あの気温でライジングを決行したことにびっくりしてる。
    病院の負担も凄そう。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/22(火) 12:31:00 

    >>119
    私もライジング行ってて、2日目かな?その時すでにTwitterでスパムエッグオニギリの話題出てたわ
    一瞬食べようか迷ってたから危なかった

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/22(火) 16:34:52 

    >>94
    来る時は、ほんと突然リバース来たり、下痢になるよ。どっちも勢いがすごいから、大変なんだよ。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/22(火) 18:42:20 

    >>131
    決行したのは仕方ない
    チケット売って、アーティストも呼んでるのだから

    ただ来年からは、改善がたくさん必要
    とりあえず、9月のシルバーウィークあたりにしてほしい

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/22(火) 23:05:03 

    >>33
    >>10です。
    そうなんですか!フェスとは無縁の人生でした。
    有名なフェスなんですね。EXILEがこんなにマイナスになるとは。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。