ガールズちゃんねる

ユーチューバー・ゆん 妊娠中ディズニー満喫に一部批判も釈明「水分を持ち歩いて…定期的に休みながら」

496コメント2023/08/23(水) 22:23

  • 1. 匿名 2023/08/20(日) 21:29:48 

    ユーチューバー・ゆん 妊娠中ディズニー満喫に一部批判も釈明「水分を持ち歩いて…定期的に休みながら」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ユーチューバー・ゆん 妊娠中ディズニー満喫に一部批判も釈明「水分を持ち歩いて…定期的に休みながら」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ユーチューバー・ゆん 妊娠中ディズニー満喫に一部批判も釈明「水分を持ち歩いて…定期的に休みながら」


    ゆんは19日「サプライズディズニー お誕生日おめでとうっ!次は3人で」とつづり、ディズニーランドで夫の誕生日を祝ったことを報告。<中略>妊娠中での遠出に一部から批判的な声も。

    これを受け、ゆんは「陽が落ちて涼しくなってくるくらいの時間帯に合わせてゆっくりインパ(インパーク=入園)して 片手にはミストファン、そして常にカバンにはペットボトルで水分を持ち歩いて 日陰や室内等涼しい場所入って」と説明。「定期的に休みながらも2人してこまめに仕事の連絡、サムネ作り、動画のアップロード等をしていた夫婦です」と、身体に気をつけていたことを釈明した。

    +39

    -370

  • 2. 匿名 2023/08/20(日) 21:30:22 

    いいなぁディズニー

    +440

    -42

  • 3. 匿名 2023/08/20(日) 21:30:25 

    まぁこれはいいんじゃないの。本人の責任だし

    +2573

    -18

  • 4. 匿名 2023/08/20(日) 21:30:30 

    絶叫マシンとか乗らなきゃ良いけど

    +463

    -14

  • 5. 匿名 2023/08/20(日) 21:30:31 

    妊婦でもディズニーくらい行くやろ

    +2162

    -34

  • 6. 匿名 2023/08/20(日) 21:30:34 

    本人が好きでやってるんだから、いちいち批判せんでも…

    +1073

    -14

  • 7. 匿名 2023/08/20(日) 21:30:44 

    ディズニーくらいいいだろ笑

    +1025

    -16

  • 8. 匿名 2023/08/20(日) 21:30:50 

    私も妊婦だけど再来週行くわ

    +808

    -79

  • 9. 匿名 2023/08/20(日) 21:31:01 

    ヴァンビがバズってるから後悔してそう

    +19

    -54

  • 10. 匿名 2023/08/20(日) 21:31:15 

    いい大人なんだから放っておけ

    +477

    -7

  • 11. 匿名 2023/08/20(日) 21:31:23 

    どこに行ったっていいじゃん。好きにさせたりよ

    +587

    -10

  • 12. 匿名 2023/08/20(日) 21:31:25 

    絹道と行ったならいいじゃん

    +154

    -9

  • 13. 匿名 2023/08/20(日) 21:31:27 

    これヤフーニュースでも見たけど、よくあるディズニーといえど散歩するぐらいのだよね?
    乗ってもイッツとかでとか。猛暑と言えど本人が述べている水分補給しているし。室内でゴロゴロしているより、運動やリフレッシュも大事だよね

    +702

    -15

  • 14. 匿名 2023/08/20(日) 21:31:32 

    こういうのに批判する人は多分何しても批判するんだろうね。どこに行こうがこんなのは自己責任だし別にいいじゃんね。

    +596

    -19

  • 15. 匿名 2023/08/20(日) 21:31:37 

    アトラクション乗りまくらなければそんな疲れないよ

    +71

    -9

  • 16. 匿名 2023/08/20(日) 21:31:37 

    生まれたあとはしばらく身軽にお出かけできないんだから、体調がいいなら遊びに行ったらいいよ!

    +541

    -14

  • 17. 匿名 2023/08/20(日) 21:31:53 

    >>3
    ディズニー周辺の産婦人科は大変らしいよ
    こういうパターンで搬送されてくる人が多いって

    +443

    -40

  • 18. 匿名 2023/08/20(日) 21:31:54 

    ほっといたれ

    +26

    -7

  • 19. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:01 

    何でも批判しすぎ

    +120

    -11

  • 20. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:05 

    なにやっても批判されるなんて嫌だなあ

    +98

    -9

  • 21. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:06 

    今度は3人で行こ!っての、最初ヴァンビのことかと思ってびっくりした。笑
    妊娠してるのすっかり忘れてたから😂

    +20

    -15

  • 22. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:12 

    さすがに絶叫マシーンは乗ってないだろうし
    本人の自由だからいいんじゃないの?
    絶対批判が来るのはわかってるだろうし

    +138

    -8

  • 23. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:20 

    幸せそうで何より

    +19

    -8

  • 24. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:25 

    美男美女

    +1

    -30

  • 25. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:29 

    >>8

    気をつけて楽しんできてね

    +232

    -17

  • 26. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:35 

    >>12
    誰かと思ってググッて来たわ

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:38 

    妊娠中の人はじっとおとなしく家にいなくちゃいかんのか?わざわざ人のことに文句付けないと気が済まない人たちってなんなのか

    +299

    -19

  • 28. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:45 

    本人が1番赤ちゃんのこと気遣って行動してるに決まってるじゃんね

    +109

    -19

  • 29. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:46 

    叩いてるのは
    非リア充でディズニー無縁、高齢独身、不妊

    +33

    -50

  • 30. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:50 

    15.4万いいねって凄いな

    +14

    -7

  • 31. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:51 

    ヴァンビのことはもういいやん

    +22

    -6

  • 32. 匿名 2023/08/20(日) 21:32:57 

    何がだめなん。赤の他人に心配されるとか余計なお世話やん。

    +40

    -12

  • 33. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:02 

    こんなことで誰が批判してるの?
    心配じゃなくて妬みでしょ…
    なんでもなんでも批判して恥ずかしい奴らだなぁ

    +81

    -24

  • 34. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:02 

    妊婦はおでかけするなってこと?

    +30

    -24

  • 35. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:08 

    だから日本人は世界一イジワルなんだよ⋯

    +95

    -35

  • 36. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:10 

    産んだらしばらく行けないから自分も安定期入ってから行ったよ
    全然乗り物乗らず休憩がてら食べてばっかりいたけど

    +104

    -8

  • 37. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:14 

    こんなんじゃ妊婦は何も出来ないな

    +41

    -13

  • 38. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:14 

    意外とシルクとお似合いだね

    +59

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:15 

    こんな事にも批判?

    +10

    -8

  • 40. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:28 

    28年前、妊娠中にディズニーランドに行って死産してしまった。それ以来行ってない。

    +15

    -26

  • 41. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:32 

    >>3
    臨月だったらまだしも、安定期とかなら全然いいと思う。

    +246

    -19

  • 42. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:42 

    >>1
    これは流石に余計なお世話
    妊娠中遊びに行ってる人とか山ほどいると思う

    +180

    -11

  • 43. 匿名 2023/08/20(日) 21:33:53 

    批判って動画のコメント欄かな?熱中症だのってこと?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/20(日) 21:34:07 

    人の体がそんなに気になるか?(笑)

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/20(日) 21:34:18 

    妊婦はディズニー行ったらダメなんか?この間ディズニー行ったけどお腹の大きい人チラホラいたし「妊娠してるのにこんなところにくるなんて非常識!」なんて思うわけもなく。こんなの自己責任以外の何物でもないのだから批判される意味が分からないよね。

    +79

    -15

  • 46. 匿名 2023/08/20(日) 21:34:23 

    >>5
    私も年パス持ってたから、平日によく一人でお散歩しに行ってた笑
    パレードを見ながらカフェで休んだり、ゆるーい乗り物で休憩してたよ。
    一人目の妊娠中は仕事もないし元気だけど暇だったから、むしろディズニー近くて助かった。
    二人目妊娠中は2歳の上の子連れてると大変で無理だったけど、大人だけなら十分楽しめるよ。

    +235

    -19

  • 47. 匿名 2023/08/20(日) 21:34:38 

    子どもが産まれたらなかなか行けなくなるから、良いんじゃない?無理のない程度に楽しみたいよね。

    +27

    -5

  • 48. 匿名 2023/08/20(日) 21:34:55 

    仕事の連絡はわかるとして、ディズニーにいるのにサムネ作りアップとかするんだ

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/20(日) 21:34:58 

    >>1
    わかっとるわあ!!という感じだろうな…

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/20(日) 21:35:11 

    いいんじゃないん?

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/20(日) 21:35:19 

    本当に結婚したんだね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/20(日) 21:35:49 

    >>29

    高齢独身だけど、別に批判してないけどあなたみたいな人にそういわれるならこんな他人妊婦が熱中症になろうがマジでどうでもいいって気分になったわ。

    早い話自分の子供でもないし妊婦なんて他人だから、心配もしなければどうでもいい存在だわ。こうやって独身を悪く言うような人が困ろうがマジでどうでもいいって気持ちになった。不愉快。どんどんディズニーでも旅行でもして熱中症やコロナになれば?ってかんじ。どうでもいい。

    +7

    -27

  • 53. 匿名 2023/08/20(日) 21:36:03 

    こうやって顔と名前を出す仕事をしてる人は色々言われて大変だね。
    妊娠中の飛行機だって産婦人科に相談したところで自己責任!以上!なのに。

    +12

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/20(日) 21:36:07 

    >>1
    ユーチューバーも大変だな
    いちいち批判されて。姑かよ。

    +62

    -3

  • 55. 匿名 2023/08/20(日) 21:36:24 

    妊娠したってディズニーくらいいかせてくれよ!笑
    来週予定日でーす♡←とかなら批判も分かるけどさ。
    みんな関係ないことにうるさすぎ!!

    妊婦は病気じゃない!なんでこども作ったんだ!
    とか都合悪い時はいうくせにさ。

    +23

    -8

  • 56. 匿名 2023/08/20(日) 21:36:35 

    >>1
    別に良いんじゃない?と言ってる人はこのまとめをざっと目を通すと良いかもしれない
    自己責任というなら病院にも迷惑かけたらあかんよ

    +76

    -5

  • 57. 匿名 2023/08/20(日) 21:36:36 

    ディズニーならいいんじゃないのかなって思う
    本人もいろいろ気をつけながら楽しんだみたいだし

    私は妊娠中にハワイとか行ってる層のほうが常識なくて子どもが可哀想でモヤモヤする
    そういう連中に限って何事もなく出産してて、なんだかなー

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2023/08/20(日) 21:36:49 

    >>5
    自分の時は母親学級で、ディズニーランドとか出産前に遊んでおきたい気持ちわかるけど、緊急搬送される人すごく多いから行かないで!出産したらいつでも行けるから!って助産師さんに言われた
    まぁ出産したら結局あんまり行けないけどね。

    +223

    -6

  • 59. 匿名 2023/08/20(日) 21:38:36 

    >>12
    シルクは絹道では無く「絹張」だよ

    +30

    -6

  • 60. 匿名 2023/08/20(日) 21:38:42 

    >>1
    ディズニーに限らず、めちゃくちゃ暑い時に行楽に行く人の気がしれない

    +54

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/20(日) 21:38:43 

    >>8
    9月入ってもまだ暑いから熱中症と、あとテンション上がりすぎてあさっての方向から急にだーって走ってくる若い子にも気をつけてね
    あいつら獲物を見つけた肉食動物のように周りを省みず一直線に走るから

    +123

    -5

  • 62. 匿名 2023/08/20(日) 21:38:53 

    都内住みの金持ちの妊婦なんだから
    朝から晩までアトラクション
    乗って過ごす訳ないじゃん
    いちいち叩いてる人って
    夏場何処にも遊びに行ったりしないのかな

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2023/08/20(日) 21:39:08 

    私は出産予定日にロープウェイ乗ったよー!
    ユーチューバー・ゆん 妊娠中ディズニー満喫に一部批判も釈明「水分を持ち歩いて…定期的に休みながら」

    +4

    -22

  • 64. 匿名 2023/08/20(日) 21:39:15 

    妊娠してたんだ!
    知らなかったー!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/20(日) 21:40:10 

    >>8
    ほんとシャレにならんぐらい暑いから気をつけて

    +90

    -3

  • 66. 匿名 2023/08/20(日) 21:40:20 

    >>40
    えぇ!因果があるんですか?!

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/20(日) 21:40:42 

    >>59
    ゆんちゃんが「きぬみち」って呼んでるんだよ。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/20(日) 21:42:58 

    流産して悲しむのは本人なんだから好きにすればいい

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2023/08/20(日) 21:43:25 

    >>5
    そうね
    何が悪いかわからないのだけど

    +17

    -18

  • 70. 匿名 2023/08/20(日) 21:43:28 

    >>67
    59です。
    それは失礼致しました。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/20(日) 21:43:35 

    >>5
    生まれたらしばらくは行けないしなw

    +100

    -5

  • 72. 匿名 2023/08/20(日) 21:43:48 

    普通に行くよ。

    +0

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/20(日) 21:43:52 

    >>1
    出産間近とかドクターストップかけられてないなら、本人の自己責任でディズニー位歩いたりしてもいいだろうに
    ストレス発散や運動にもなるし

    +9

    -12

  • 74. 匿名 2023/08/20(日) 21:44:05 

    私も病院の先生に安定期入ったからといってテーマパークに遊びに行くのはおすすめしない。
    あそこは広くて普段以上にたくさん歩くからお腹が張ったりしやすく、舞浜病院に搬送される妊婦さん多いんだよー。
    そうなって長期入院とかになったら大変だよ。と言われた。
    舞浜病院と言った段階でディズニーですよねーってなったけど。
    まあ、このYouTuberはお金あるし、東京とかに住んでてディズニー遠く無いならいいんじゃない?
    ミッキーにお腹撫でてもらうと安産っていうかジンクス鵜呑みにして行ってる友達多かったけど、ひびりの愛知県民の私は潔く諦めて妊娠中には1度も行かなかった。
    ミッキーにお腹撫でてもらわなくても安産だったわ。

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/20(日) 21:44:15 

    臨月ならともかく、本人が体調を考慮しながら楽しんでるんだから、外野がいちいち口出す事じゃないよ。
    つーか、いろいろ言ってる人ってただ単に嫉妬でしょ。

    +8

    -5

  • 76. 匿名 2023/08/20(日) 21:44:37 

    >>27
    一般的には分からないけど、私は通ってる産婦人科もしくは分娩予約取ってる産婦人科の近くなら好きにすれば良いって思ってる派。
    (昔妊娠中にハウステンボス遊びに行ったけど、お世話になってる産婦人科まで車で40分くらいだったからまぁ良いでしょって感じだった)
    当然妊婦さんも家に篭らなくて良いし、この人が元々ディズニーランド近くに住んでるなら何も問題ないと思うよ。
    ただ遠くに住んでるなら話は別。
    体調が悪くなった時どう動くのかは考えないとねとは思う。(ディズニー近くの産婦人科に勤務してる人や地元の妊婦さんからはあまりよく思われないだろうし)

    +34

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/20(日) 21:44:41 

    >>68
    とことん安静にしてても流産することはあるよ
    私がそう

    +13

    -4

  • 78. 匿名 2023/08/20(日) 21:44:54 

    >>5
    ディズニーでの過ごし方は自由だもんね。妊婦で全力で駆け回る人なんていないし。
    友達なんか海外行ってたし、私も海行ったりしてた。それに比べたらディズニーなんて散歩みたいなもん。

    +42

    -21

  • 79. 匿名 2023/08/20(日) 21:45:04 

    デキ婚だったの?

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/20(日) 21:45:13 

    なにがダメだったの??

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/20(日) 21:45:29 

    批判するのに必死だね~
    人の粗探して批判して楽しいのかね

    +4

    -6

  • 82. 匿名 2023/08/20(日) 21:45:37 

    仕事もするし家事もするし遊びにも行くよ。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2023/08/20(日) 21:46:08 

    今もあるのか知らないけど、妊婦だとそんなに並ばなくてアトラクション乗れたよね?
    それ目的で妊娠したんだからこそディズニー行かなくちゃって人いた。
    元気な妊婦で羨ましかった

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/20(日) 21:46:24 

    >>74
    普通に楽しみたくて行くのは良いけどミッキーにお腹撫でてもらうとかはちょっと狂ってるね。ミッキーも大変ね。。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/20(日) 21:46:29 

    海外行くよりずっとマシだわ

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2023/08/20(日) 21:47:21 

    >>2
    こんな暑い季節に行っても楽しめない!

    +18

    -5

  • 87. 匿名 2023/08/20(日) 21:47:23 

    >>65
    >>61
    >>25

    ありがとうございます。
    乗り物は乗らずショーと写真楽しんできます(^○^)

    +31

    -14

  • 88. 匿名 2023/08/20(日) 21:47:33 

    >>60
    私夏平気だから冬よりも行楽行くよ
    熱中症と日焼けに気をつければ寒いより暑い方が全然マシ

    +3

    -9

  • 89. 匿名 2023/08/20(日) 21:47:45 

    ゆんちゃんって都内とかに住んでそうじゃん。
    自宅から近いんだったらちょっとしたお出かけと変わらなくない?

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/20(日) 21:47:56 

    >>83
    え、そんなのなくない?せいぜい並んでた旦那さんと後から合流できるとかその程度だと思うけど。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/20(日) 21:48:02 

    陽が落ちて涼しくなるって
    思いっくそ西日が射してまんがな
    東京はそんなに涼しいんだね
    良かった、良かった

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/20(日) 21:48:30 

    >>77
    流産する時は何してもするよね。私もそうだった。タバコがんがん吸っても元気な子は元気

    +3

    -5

  • 93. 匿名 2023/08/20(日) 21:48:42 

    ディズニーランドに妊婦はおらんのか?
    そんなことある?

    +2

    -6

  • 94. 匿名 2023/08/20(日) 21:48:57 

    2人目妊娠中のクリスマス時期に行ったなあ
    上の子にクリスマスのショーを見せてあげたくてさ

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2023/08/20(日) 21:49:06 

    私もこの前安定期に入って落ち着いたタイミングで夫と2歳の息子と行ったけど、無理のない行程にしたら全く問題なかったよ。
    産んでからしばらくは育児以外手につかなくなることを考えれば、3人で楽しい思い出を作っといてよかったなぁって心から思った。

    +5

    -6

  • 96. 匿名 2023/08/20(日) 21:49:13 

    妊婦さんがディズニー行くのはいいと思う。でもゆんが苦手。

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/20(日) 21:49:49 

    ディズニーで初出産とか狙いそうだもんなユーチューバーって

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/20(日) 21:50:38 

    >>68
    流産って気づかないうちにいきなりなこともあれば、体調不良とか自覚症状があってからの事もあるし、後者ならどこか産婦人科でお世話になるんだよ。
    周りへの影響も多少あることは念頭に置いておいた方が良いと思う。
    ディズニー近くの病院の話はその界隈では有名だし(遊びに来た妊婦さんが体調崩してやってくるとか)

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/20(日) 21:50:48 

    5ヶ月の時行ったけどダッフィーにお腹撫でてもらって嬉しかったな。何かあったら自己責任だけどね

    +3

    -7

  • 100. 匿名 2023/08/20(日) 21:51:08 

    むしろ運動しろって言われるのにね
    ディズニーはかなり歩くし熱中症に気をつけてればいいのでは?

    +1

    -12

  • 101. 匿名 2023/08/20(日) 21:51:22 

    妊娠中くらい我慢すればいいのに…近隣の病院が迷惑してるよ。

    +7

    -6

  • 102. 匿名 2023/08/20(日) 21:51:28 

    >>17
    マタ旅してる本人がどうなろうと知ったこっちゃないけど、よその妊婦が搬送されてくることで元々その産院に通ってる妊婦さんが後回しにされたり病床がなくなったりするって聞いた
    それは本当に迷惑だと思う…

    +499

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/20(日) 21:51:36 

    妊娠してたんだ!おめでとう!

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/20(日) 21:51:43 

    産んだら産んだで、生後2,3か月でも連れて行きそう。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/20(日) 21:51:44 

    >>92
    ごめん
    タバコガンガンは共感できない

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/20(日) 21:51:52 

    >>17
    それ、どこ情報?www
    妊婦が搬送される病院なんて総合病院くらいじゃない?知らんけど。

    +23

    -135

  • 107. 匿名 2023/08/20(日) 21:52:08 

    前からフィッシャーズ子供と見てたからシルクに目が行く
    シルク、幸せそうだねー
    良かったねー
    若い夫婦ってこんな感じかーデート中のカップルみたいだねー

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2023/08/20(日) 21:52:09 

    >>5
    人混みの中は行かない方がいいと思うけどな
    暑いし
    まあ余計なお世話ですね

    +17

    -18

  • 109. 匿名 2023/08/20(日) 21:52:22 

    >>17
    それガルでよく見るけど本当なん?
    私浦安市民で検診も出産も浦安にある大学病院だったけどそんな話まったく聞かなかったからさ。

    +138

    -78

  • 110. 匿名 2023/08/20(日) 21:52:22 

    >>5
    ディズニーの情報雑誌で妊娠中でも乗れるものの案内が載ってたりするよね
    ただ夏場は心配かも、ってくらいかな?連日めちゃくちゃ暑いし
    流石に本人らが一番わかってるだろうけど

    +5

    -13

  • 111. 匿名 2023/08/20(日) 21:52:32 

    >>90
    そうなんだ!
    私は妊娠中に行った事ないから実際はどんな感じなのかわからないけど、友達が妊娠した時に安定期入ったら一緒にディズニーいこ!
    ファストパスなくてもそんなに並ばなくて乗り物乗れるんだよーって誘われた。
    妊婦とディズニーなんて責任取れないし、何よりも遠いから行かなかったけど

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/20(日) 21:52:44 

    ビッグサンダーマウンテン乗ってたとかなら批判されるかもだけどディズニー行っただけで批判しなくても良いじゃんねぇ
    臨月でもないんだし

    +7

    -5

  • 113. 匿名 2023/08/20(日) 21:52:55 

    安定期なら良いんじゃないー臨月だったら心配だけども

    +2

    -6

  • 114. 匿名 2023/08/20(日) 21:53:30 

    >>40

    関係なくない?

    +16

    -3

  • 115. 匿名 2023/08/20(日) 21:53:47 

    >>108
    妊婦だからと制限されることはないのですよ

    +13

    -9

  • 116. 匿名 2023/08/20(日) 21:53:47 

    >>41
    むしろ臨月の方がたくさん歩いた方がいいと思うんだけど。

    +3

    -37

  • 117. 匿名 2023/08/20(日) 21:53:59 

    炎上商法です

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/20(日) 21:54:11 

    安定期なら別にディズニー行ってもよくない?まだお腹も目立たないくらいのレベルだし
    むしろ産んでからすぐに乳幼児を連れ回す方がヤバい

    +5

    -10

  • 119. 匿名 2023/08/20(日) 21:54:13 

    >>4
    この人○カなのでやりそう

    +8

    -9

  • 120. 匿名 2023/08/20(日) 21:54:35 

    >>115
    子供産んでますので、母親目線ですね

    +3

    -10

  • 121. 匿名 2023/08/20(日) 21:55:10 

    体調よかったらいいんじゃない?
    お金あるからいつでも行けるだろうし、異変感じたらすぐ帰るでしょ

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2023/08/20(日) 21:55:35 

    海外旅行してたらさすがによく行くな〜とは思うけど、そうだとしてもぶっちゃけ何かあっても自己責任だし、ある程度動くべきだし別によくない?と思う。
    批判する人って何目線なん?て感じがするね。

    +6

    -7

  • 123. 匿名 2023/08/20(日) 21:55:43 

    >>17
    ソース早よ

    +31

    -34

  • 124. 匿名 2023/08/20(日) 21:56:16 

    別にいいと思う。

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/20(日) 21:56:18 

    妊婦なんだから配慮してよ!とか言ったんなら、はぁ?やけど特に何も言ってないんやから好きにさしたれ。

    +2

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/20(日) 21:56:28 


    >ゆんは19日「サプライズディズニー お誕生日おめでとうっ!次は3人で」

    ↑Xでこれをこの夫婦とヴァンビの3人と解釈する文盲多くて草

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/20(日) 21:56:43 

    健康な状態でも朝も夜中も暑くて外に出たくないからバイタリティーあるなーと思う近所のスーパーでも億劫

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/20(日) 21:57:33 

    >>53
    私は妊娠中に飛行機乗ったけど(夫の転勤で引越しのため)、途中もし何かあったら新居から遠く離れた産婦人科に入院する可能性もあるんだよな…ってめちゃくちゃ不安だった。
    産婦人科の先生も「飛行機乗ったぐらいでどうにかなるなら乗ってなくてもどうにかなってる」って言ってたけど、実際トラブルが起きたら「自己責任」だけでは済まないんだよね。
    医療機関の助けは借りるわけだし、そこにはたくさんの人が関わってるでしょう?

    +17

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/20(日) 21:57:44 

    >>5
    ディズニー行くのダメなら、日中8時間働いて通勤ラッシュ乗るのもダメになって欲しいわ
    たち仕事の人とか大変でしょ

    +230

    -8

  • 130. 匿名 2023/08/20(日) 21:58:13 

    >>123

    togetterにまとまってるコレなのかな?

    +28

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/20(日) 21:58:30 

    >>106
    論文も出てたと思うよ。それくらい有名な話。

    そういう大きい病院にはリスクのある妊婦さんも管理入院してるのに頭ハッピーな人がわざわざ遠方からやってきて結局早産になっちゃって、生まれてしまった赤ちゃんはもう動かせないからNICUのベッドを占領しちゃう。NICUが開いてない場合、元から入院中のお母さんで赤ちゃんがNICU管理が必要となるとその病院では産めないから少しでも落ち着いてる間に別の病院へ転院とか…少し極端な例ではあるけど0ではないよ。
    妊娠中はなるべく自分の生活圏内から出ないって当たり前のことだと思う。

    +95

    -3

  • 132. 匿名 2023/08/20(日) 21:58:31 

    妊婦だって出かけるだろ。一緒に行くわけでもないのに…じぶんの体は自分が一番よくわかってるでしょ。

    +2

    -3

  • 133. 匿名 2023/08/20(日) 21:58:40 

    >>3
    園側がお断りしてるのならやめた方がいいけど自己管理しつつ遊べばいいね。この人たちの場合は特に2人とも金持ってるだろうからVIPツアー使ったり好きなように優雅に遊べる選択肢もあるし

    +48

    -5

  • 134. 匿名 2023/08/20(日) 21:58:49 

    2人目以上の妊婦は上の子に付き合って遊園地行ったり、色々やって夕方ディズニー以上のことしてる
    体調が悪くなければそこまで神経質にならなくても

    +10

    -4

  • 135. 匿名 2023/08/20(日) 21:58:55 

    言わないって選択肢はないんだろうか。。。
    黙っていれば何も言われないのに。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/20(日) 21:58:56 

    ヴァンビが可哀想

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2023/08/20(日) 21:59:01 

    わざわざアンチコメ気にしてイチから説明するような
    文章書くならディズニー行ったのアップしないで内緒で行けなかったのかな?
    盗撮、SNSがあるから秘密には出来ないか?

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/20(日) 21:59:31 

    安定期ならいいとは思うけど、妊婦さんはこの酷暑にできる限り出歩かない方がよさそうな気はする。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/20(日) 21:59:48 

    ウームは赤字だもんね
    ヒカキンは必死に金持ちアピールしてるけど

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/20(日) 22:00:18 

    つわりそんなに重くないってことよね?羨ましいなぁ。
    それに暑い時期にディズニー行ける体力とか精神力も羨ましい。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/20(日) 22:00:32 

    ミッキーにお腹撫でてもらうと安産、みたいなの今もあるのかな。
    私が妊娠した時はそんなのがあったような…
    個人的に、体調問題ないならいいと思うけどね、臨月じゃなきゃ。
    というか他人のことなんてどうでもいい。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/20(日) 22:00:45 

    >>17
    近くの救急受け入れる病院の救急にいたことあるけどディズニー周辺の救急受け入れる病院は産婦人科に限らずディズニー訪れてる人が多いしそんなものだと思ってる
    妊婦も「お腹が張って」とかで来て産婦人科にコンサル頼むことがあるけど地元の医療を逼迫する件数ではないかな

    保険証持ってなくて自費になるのをゴネる人、費用を踏み倒す人、とかの方に頭は抱えてると思うけど

    +90

    -13

  • 143. 匿名 2023/08/20(日) 22:01:11 

    >>131
    妊娠したことある?

    +1

    -56

  • 144. 匿名 2023/08/20(日) 22:01:38 

    >>4
    別に良くない?
    好きにさせてあげなよ

    私、臨月に海水浴行ったよ

    +3

    -25

  • 145. 匿名 2023/08/20(日) 22:02:13 

    >>106
    浦安病院について論文が出てるんだと
    この記事でコメントしてるのは聖路加国際病院だけど、笑う前にちゃんと読むと良いと思うよ

    妊婦旅行で胎児死亡もあるあまりに悲しい結末 高額な請求も起こるうる「マタ旅」の是非 | 子育て | 東洋経済オンライン
    妊婦旅行で胎児死亡もあるあまりに悲しい結末 高額な請求も起こるうる「マタ旅」の是非 | 子育て | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    大きいお腹を抱えて、リゾートで微笑む幸せそうな笑顔――。SNSで「マタ旅」と検索すると、妊娠中の旅行を楽しむ写真の数々がヒットする。妊娠中に旅行する「マタニティ旅行=マタ旅」という言葉が徐々に広がり出…

    +75

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/20(日) 22:03:10 

    >>143
    ごめんね、子どもいるよ。
    やりたいことは妊娠前にやっておくべきだよ。

    +39

    -3

  • 147. 匿名 2023/08/20(日) 22:03:25 

    >>74
    浦安出身で今は隣の市に住んでる経産婦です。
    「舞浜病院」って名前の病院は存在しないし、そもそも舞浜に産科の病院そのものがないんだけどどこのことだろう。浦安市民病院?順天堂浦安病院?
    ネットではよく言われてるけど自分が妊娠中はそういう話は全然聞かなかったな。

    ただ、それとは別に妊婦さんは安定期でもディズニーのアトラクションは極力やめといたほうがいいと思う。ミシシッピ号みたいに待ち時間も比較的少なくて静かに座ってるだけのやつならともかく。

    +5

    -9

  • 148. 匿名 2023/08/20(日) 22:04:04 

    >>134
    だよね
    上の子がいたら一日中引きこもっていられないのだし
    1人目がいかに神経質だったなと思い知らされる

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2023/08/20(日) 22:04:14 

    >>29
    違うよ
    何でもいいから叩きたい人、だよ

    +9

    -4

  • 150. 匿名 2023/08/20(日) 22:04:48 

    ヴァンビのこと死ぬまで弄られそう
    カップルYouTuberの宿命かな
    いやでも解散してから2年くらい経ってからの結婚ならこんな言われなかっただろうな。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/20(日) 22:05:04 

    >>142
    産科と救急はまた少し違いそうだけど…
    Nのベッド数のこととかもあるし

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/20(日) 22:05:18 

    元気そうで羨ましい

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/20(日) 22:05:27 

    >>109
    そりゃいち患者が他の患者の情報耳にする機会なんてなくない?
    守秘義務どうなってんのって話だし

    +167

    -6

  • 154. 匿名 2023/08/20(日) 22:05:33 

    >>122
    自己責任と言うのなら、体調崩しても予定外の産婦人科受診はやめなよ?って思うけど、その覚悟はあるのだろうかね。
    元々近所に住んでる人なら好きにすれば良いと思うけど。

    +15

    -3

  • 155. 匿名 2023/08/20(日) 22:05:50 

    >>63
    子供苦しそう

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/20(日) 22:07:28 

    >>52
    めっちゃ早口で言ってそう

    +10

    -4

  • 157. 匿名 2023/08/20(日) 22:07:47 

    >>122
    自分たちでかかりつけの病院まで辿り着いて初めて自己責任じゃない?

    +13

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/20(日) 22:09:12 

    >>109
    なんで職員でもない人間に他の患者の情報を漏らすのよ・・・

    +146

    -2

  • 159. 匿名 2023/08/20(日) 22:09:21 

    >>153
    いやそうじゃなくて病院側が注意喚起とかしそうなもんじゃん。誰も他の患者の個人情報流せなんて言ってないよ。

    +5

    -49

  • 160. 匿名 2023/08/20(日) 22:09:51 

    >>17
    実際私の身内も浦安の産婦人科勤務だけど定期的にディズニーきてる妊婦が来るらしいよ。
    切迫、出血、破水、最悪そのまま入院だってあるし、出産になるパターンも稀だけどあるって。

    元気って思ってるのは自分だけで、妊婦って何があるかわからないものなのよ。マタ旅とか肯定してるけど、近隣の産婦人科は大迷惑だってよ。

    +153

    -4

  • 161. 匿名 2023/08/20(日) 22:10:12 

    ディズニーじゃないけど、遊園地で働いたことのある身から言うと妊婦さんは基本安全バーを下ろしてくれないって言うのはある。だから拘束装置が付いてないアトラクションなら良いんじゃない?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/20(日) 22:10:50 

    別に良くない?今はあれこれ言いすぎ

    +3

    -6

  • 163. 匿名 2023/08/20(日) 22:10:59 

    >>160
    それってディズニーに限らないのでは?

    +17

    -26

  • 164. 匿名 2023/08/20(日) 22:11:56 

    >>159
    そりゃ浦安市民にわざわざいう必要はないし、ディズニー来る時に浦安の病院にかかる前提で来る人はいないんだから病院がアナウンスしたところで何の意味になるの?

    それにディズニーだって営利企業なんだし近隣の病院が勝手に妊婦はくるななんて表立って言えないでしょ。でも産婦人科の先生はマタ旅はやめてって言ってる人多くない?それが答えでは。

    +45

    -4

  • 165. 匿名 2023/08/20(日) 22:12:10 

    >>163
    ここのトピはディズニーの話してるよね?

    +40

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/20(日) 22:12:11 

    >>1
    え、ダメなの?
    家で寝てなきゃダメなの?
    面倒な人がいるもんだね。

    子供が生まれたら生まれたで「小さい赤ん坊連れて!」。
    少し大きくなって来たら「小さい子供連れて迷惑!」とか永遠言われそう。

    +15

    -18

  • 167. 匿名 2023/08/20(日) 22:12:26 

    ランドホテルやミラコスタ宿泊でちょこちょこ休憩して、あとはバケパを取ってれば妊婦さんでもそんなに無理しないで回れる気がする。真夏じゃなければ。

    本当に千葉も暑くて!!
    千葉のお祭りで日中、30分ぐらい外にいただけで熱中症になったよ、、、水分取ってたのに。

    ウィークナイトパスポートで夕方から入園すると、ピークの暑さではないから、少しは過ごしやすいかもね。7月末とか8月ぐらいはちょっと夜空いてる日があったよー

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/20(日) 22:12:45 

    >>163
    ディズニーなんて妊娠中に行かなきゃ死ぬわけでもないのにいろんなリスクを背負い込んであえて行く必要ある…?

    +43

    -3

  • 169. 匿名 2023/08/20(日) 22:12:51 

    きっと住まいも通ってる病院も東京付近でしょ?地方から来る妊婦さんは一大旅行かもしれんし何かあったらって我慢する人もいるだろうけど東京周辺に住んでるディズニー好きな妊婦さんたちからしたらディズニーの雰囲気を楽しみながら無理のない散歩みたいなんじゃないのかな。乗れるアトラクションは限られてるやろうし。

    +4

    -2

  • 170. 匿名 2023/08/20(日) 22:12:57 

    >>162
    これもあれこれに入るのかなあ
    子供が走って妊婦にぶつかったらと思うと嫌なんだけど

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/20(日) 22:13:14 

    >>146
    何故?

    +0

    -26

  • 172. 匿名 2023/08/20(日) 22:13:40 

    >>131
    生活圏内から出ない方がいいのは分かるけど、この人たちの生活圏が分からないから、批判も出来ない気がする

    +3

    -31

  • 173. 匿名 2023/08/20(日) 22:14:09 

    >>170
    自分が子供生んだら走り回さないように躾てくださいませ

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/20(日) 22:14:30 

    >>1
    「陽が落ちて涼しくなってくるくらいの時間帯に合わせてゆっくりインパ(インパーク=入園)して 片手にはミストファン、そして常にカバンにはペットボトルで水分を持ち歩いて 日陰や室内等涼しい場所入って」と説明。

    私なら、赤ちゃんのためプラス炎上防止のためにこんだけやらなきゃいけないなら行かない。
    (批判ではない)

    +39

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/20(日) 22:14:39 

    何故非難されるかわからん
    ディズニーランド興味ないから行ったことないけどそんな過酷な場所なの?

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/20(日) 22:15:04 

    >>3
    他人の妊婦なんかどうでも良いのに
    みんなそんなに心配なら四六時中見張ってろよ

    +64

    -6

  • 177. 匿名 2023/08/20(日) 22:15:19 

    >>173
    ディズニーなんてはしゃいで走ってる子いるでしょ

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2023/08/20(日) 22:15:29 

    >>168
    近所でも?
    公園行く感覚でも?

    +0

    -11

  • 179. 匿名 2023/08/20(日) 22:15:47 

    アトラクションに乗ったならまだしも遊びに行くだけで言われるなんて。
    人のことそんなに口に出さなくていいのにねー

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/20(日) 22:16:03 

    >>160
    安定期って言うけど
    実際に安定期はないってよく医者は言うよね。
    何ヶ月でも結局用するに越したことないんよねぇ。
    私は張りやすくて早めの産休中で引きこもってても
    切迫早産なったからなあ

    +68

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/20(日) 22:16:20 

    妊娠中にわざわざ行かなくても、と思います
    マタニティハイというか10ヶ月のこの期間に行くことに意味を感じていそうなのが、影響力ある人として問題かな
    絶対安全なんてことないのに…運良く何もないだけであって何かあった時に自己責任と言っても他人に迷惑かけずに完結できないでしょと思う

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/20(日) 22:16:27 

    >>116
    何かあった時のために家の近所散歩してる方がほとんどかと。レジャーに出る人はいないんじゃない。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/20(日) 22:16:30 

    >>177
    それよりスーパーで走り回ってる子の方がよっぽど危ない

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/20(日) 22:16:37 

    >>159
    めっちゃしてるんだよなあ・・・
    マタ旅なんて推進してるの無責任な旅行会社かインフルエンサーだけだよ

    +29

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/20(日) 22:17:00 

    >>170
    ディズニーで子供走らせるのはダメじゃない?
    公園とかならいいけど

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/20(日) 22:17:24 

    発信してないだけで出産後は自由効かないからって旅行行きまくってた妊婦もいるにはいるからな。
    有名人だといろいろ言われやすいしストレスになるなら発信する内容は考えたほうがいいと思う。この暑いのに休める場所も限られてるディズニーは大丈夫なんかとは思った

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/20(日) 22:18:01 

    >>178
    もう舞浜に住んでるなら公園だからいいんじゃない?電車のってまで行くような場所ではないと思うよ。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/20(日) 22:18:52 

    >>187
    妊婦は電車も乗るなと?

    +0

    -15

  • 189. 匿名 2023/08/20(日) 22:19:12 

    >>179
    自己責任で済まないから言われてるのでは

    +3

    -3

  • 190. 匿名 2023/08/20(日) 22:19:12 

    >>164
    だから浦安市内の産婦人科に検診で通ってる人に注意喚起しそうなもんだけどなって思っただけ。
    浦安市在住の妊婦さんだっていっぱいディズニー行ってるだろうし。特に私が通ってたのは大学病院だったから余計にそういった事があるって周知しそうだけどなって。

    +7

    -22

  • 191. 匿名 2023/08/20(日) 22:19:20 

    ええやろw

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/20(日) 22:19:28 

    >>183
    スーパーは頼めるからね
    重いもの持たない方がいいんじゃない

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/20(日) 22:19:41 

    >>30
    ここの人達はYouTuberを知らないって否定するけどそれだけ人気あるってことだよね

    +7

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/20(日) 22:20:22 

    >>116
    臨月なんていつ破水すんのか、
    いつ産気づくのか分からんのにわざわざ
    遠出するおバカそんないないよ。
    せいぜい近所の数キロ半径程度でしょ。

    +26

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/20(日) 22:21:06 

    >>170
    だから自己責任だと思うよ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/20(日) 22:21:18 

    >>190
    横 ソース張ってる人いたから遡って読めば?
    論文まとめられてるやつあったけど?
    わざわざその人に粘着して噛み付いてるの何?

    +24

    -5

  • 197. 匿名 2023/08/20(日) 22:21:24 

    >>118
    医学的に安定期てないですよ
    妊娠期間中も乳児期もディズニー含めて人混みに行かなきゃいいだけで、行きたくて我慢できない親の自己満足なのでは

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/20(日) 22:22:11 

    >>174
    その感じわかる。。。真夏のディズニーって屋外フェス並みの準備と覚悟が必要だと思う。

    「ほぼマーメイドラグーンにいました」
    と書き足したい

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/20(日) 22:22:42 

    >>185
    駄目じゃない?といっても普通にいない?
    あれだけ人がいたら

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2023/08/20(日) 22:23:00 

    臨月に行ったわ…その日に前駆陣痛来たわ

    +0

    -3

  • 201. 匿名 2023/08/20(日) 22:23:55 

    妊婦でビキニ着て海入ってる人もいるんだからいいだろ

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2023/08/20(日) 22:24:09 

    >>190
    浦安市内に住んでる人なら大きい病院に搬送されたところでそこがかかりつけ、もしくはかかりつけとの連携病院だろうしディズニー行こうが行くまいが何かあった時はその病院に運ばれてるだろうからね。
    仮に赤ちゃんに何かあっても自業自得で済むレベルじゃん。妊娠中にわざわざ行く必要ある?とはみんな思うだろうけど。

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/20(日) 22:25:27 

    >>199
    走る子はいるだろうけど、妊婦より子供と家族の方がマナー違反だと思うよ
    それで妊婦の方叩くのは何かなぁと思う

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/20(日) 22:25:42 

    そんなに叩かれること?

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2023/08/20(日) 22:26:19 

    >>188
    生活のための行動と妊娠中に行く必要のないレジャーの違いもわからない感じですか?😅

    +33

    -2

  • 206. 匿名 2023/08/20(日) 22:26:34 

    私もしばらく行けなくなるから安定期に入ってから行ったよ。
    勿論絶叫系は乗らなかった。
    パーク内で3人マタニティマークつけてる妊婦見つけた。

    +5

    -5

  • 207. 匿名 2023/08/20(日) 22:27:32 

    >>29
    あなたも将来夫と死別したら高齢独身だよ。
    バカにしたことは自分にもかえってくるよ。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/20(日) 22:27:33 

    >>171
    わざわざ赤ちゃんの命をリスクに晒す、他の妊婦さんや医療機関へ迷惑をかける行動をする意味はあるのかって話

    +41

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/20(日) 22:28:17 

    >>203
    でた、マナー違反
    子供の国だったのにね
    自己責任でどうぞご勝手に

    +1

    -4

  • 210. 匿名 2023/08/20(日) 22:28:44 

    >>172
    批判はしてないよ。自己責任だからと言い切ってるコメントに自己責任では済まない場合もあるからね。妊娠中は考えて行動するべきだよって話をしてるだけ。

    +26

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/20(日) 22:28:55 

    >>8
    自己責任で気をつけてね
    厳しいこと言うけどなにがあっても自力でかかりつけに行くのが自己責任
    あの時行かなきゃ良かったって後悔するくらいなら今から辞めるのも遅くないです

    +91

    -8

  • 212. 匿名 2023/08/20(日) 22:29:05 

    女の子の方から何回も誘って付き合うことになったと言ってて意外だった。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/20(日) 22:29:47 

    >>206
    妊娠前に行けばいいのに

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/20(日) 22:29:48 

    >>58
    私も産院で全く同じ事言われた!
    ディズニー近くの総合病院、妊婦さんの搬送がめちゃくちゃ多いと聞かされた。

    +60

    -2

  • 215. 匿名 2023/08/20(日) 22:31:01 

    >>66
    横だけど
    何かあった時に実際は関係ないとしても、あーあの時ディズニー行かなきゃ良かったって後悔してしまう可能性はありますよね
    悲しい

    +15

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/20(日) 22:33:09 

    >>88
    汗かかないんですか!?
    私は汗が気になるし、化粧も崩れるし、暑いってだけで涼しい季節より、ストレス凄いので、せっかく同じくらいのお金払って出掛けるなら、過ごしやすい季節にします!

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/20(日) 22:37:19 

    わざわざ行く必要はないって話に妊婦は電車に乗っちゃダメなんですか?とか病院は何も言ってない!とか
    子どもか笑

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/20(日) 22:37:33 

    >>160
    破水ってことは結構お腹大きい状態でディズニー行く人もいるのかな?それはすごいな。

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/20(日) 22:39:27 

    >>8
    私も妊娠中だけど再来週行くよ〜
    無理せず楽しもう!

    +13

    -24

  • 220. 匿名 2023/08/20(日) 22:39:52 

    >>10
    トラブルで騒がなきゃいいだけや
    妊婦はめんどくさいからな、医療関係も

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/20(日) 22:40:05 

    >>1
    産婦人科医の兄が
    妊婦の旅行をマタ旅っていうのは
    売春をパパ活っていうくらい酷い用語
    って言ってて笑ったことあるわ笑

    マタ旅って言ったらよく聞こえるけど
    危険と隣り合わせの旅行なんよなぁ〜笑
    医者は迷惑だよね

    +45

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/20(日) 22:40:10 

    >>208

    >>171は色んなトピで変な絡み方するかまってちゃんだからブロックして無視で大丈夫ですよ

    まともに相手すると疲れますよ

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/20(日) 22:40:24 

    >>218
    正期産の破水もあるだろうけど、前期破水っていってまだ早産の時期なのに破水してしまうこともあるよ。そのまま分娩になってしまうパターンもあるし数日もつこともあるし、低空飛行で何とか正期産までもつ場合もある。

    +23

    -1

  • 224. 匿名 2023/08/20(日) 22:41:36 

    >>160
    そのうち受け入れ拒否されんじゃね?
    産婦人科なんてよりにもよって少ない科だしな

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/20(日) 22:41:46 

    >>222
    そうなんですね。助かりました、教えていただきありがとうございます。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/20(日) 22:41:49 

    >>211
    そうそう
    何があっても自分のかかりつけまでタクシーで行ってくれるなら自己責任完結できてるし、行けば!?って思うわ!

    +48

    -4

  • 227. 匿名 2023/08/20(日) 22:43:37 

    自己責任だからどーでも良いけど
    今の時期はめちゃくちゃ暑いし、妊婦は更に暑いから8月は避けた方が良いよ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/20(日) 22:44:35 

    >>129
    ほんとほんと
    妊娠9ヶ月まで働かなきゃ産休取れないことに絶望したわ
    ディズニーよりよっぽどハードでしょ

    +131

    -2

  • 229. 匿名 2023/08/20(日) 22:45:03 

    >>5
    臨月で行ってた人いたよ

    しかも近隣の人じゃなくて関西から

    しかも予定日1週間前…

    +4

    -9

  • 230. 匿名 2023/08/20(日) 22:45:13 

    >>224
    大学病院とか救急受け入れ先はなかなか拒否できないよね
    でもそこで出産ってなったら最悪だって言ってたよ、前もって妊婦と胎児の情報何もないのに出産手伝う人の身にもなってほしいよ〜
    それで死んだら訴えられたりしてね〜意味不明

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/20(日) 22:47:16 

    >>228
    まあ自分が大事か赤ちゃんが大事かで意見が割れるよね

    +6

    -13

  • 232. 匿名 2023/08/20(日) 22:48:12 

    >>41
    正直安定期〜って言ってる妊婦は
    浮かれ妊婦だよ〜

    +47

    -32

  • 233. 匿名 2023/08/20(日) 22:48:15 

    アトラクション乗らなければただの散歩じゃん

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/20(日) 22:48:23 

    >>227
    ショーやパレードだって暑すぎて中止になったりしてるし、もう少し涼しい時期の方が楽しめそうだよね
    夏休み中で平日も混んでるし。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/20(日) 22:49:05 

    >>231
    立ち仕事の妊婦さんって最近みないわ

    +1

    -7

  • 236. 匿名 2023/08/20(日) 22:49:31 

    自分の勤務帯で意識の低い飛び込み野良妊婦とかきたら最悪だろうな。他の妊婦さんを危険に晒しかねないし恐怖だよ

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/20(日) 22:49:50 

    >>86
    この暑いのに髪降ろしてマスクしてこんなに涼しげなのがすごいわこの人

    +17

    -2

  • 238. 匿名 2023/08/20(日) 22:53:03 

    えー別によくねえ?
    妊婦は楽しんじゃいかんのか?

    +3

    -4

  • 239. 匿名 2023/08/20(日) 22:53:24 

    >>1
    もう手とか繋いだのかな?

    +2

    -3

  • 240. 匿名 2023/08/20(日) 22:54:20 

    遊びに行くのも、何かアクシデントがあって赤ちゃんに危険が及んだり最悪駄目になったとしても完全に自業自得だから別にいいんじゃない?
    本人はそれを承知の上で遊びに行くと思うし。
    他人に責任を押し付ける人はおかしいと思うけどね。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2023/08/20(日) 22:55:12 

    >>56
    ダメになる赤ちゃん多いって書いてあるね…
    知らなかった😵
    妊婦じゃないし横だけどありがとう

    +9

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/20(日) 22:58:22 

    >>240
    妊婦さんの場合だとそれが自己責任の範疇で済まない場合が多いから問題になってるんだよ。
    近くの病院行っちゃうでしょ。お腹痛くなっても自分のかかりつけまで戻って初めて自己責任じゃない?

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/20(日) 23:01:32 

    >>5
    友達が、妊婦の時に行ったら絶叫系とか乗れない分色々優先とかしてもらえてよかったって言ってた。
    さすがディズニーだな。

    +3

    -6

  • 244. 匿名 2023/08/20(日) 23:02:26 

    >>242
    1番の被害者は赤ちゃん
    苦しいのも痛い目見るのも赤ちゃん

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/20(日) 23:03:03 

    >>1
    この人がどうなろうが関係ないから好きにすりゃ良い。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/20(日) 23:05:34 

    >>213
    大きなお世話

    +1

    -3

  • 247. 匿名 2023/08/20(日) 23:06:09 

    なんかシルク結婚してから破天荒な感じがなくて
    キレなくなったわぁー。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/20(日) 23:08:08 

    >>1
    これでクレーム言うアホなんなんだろうね。
    一人じゃなくて旦那も一緒なんだから大丈夫だろ。
    別に妊婦さんでも遊びに来てくれていいよ。
    なんかあったら救護室もあるんだから楽しんで。

    +9

    -16

  • 249. 匿名 2023/08/20(日) 23:11:08 

    >>235
    看護師や保育士や介護士なんかはバリバリ身体使う立ち仕事だし妊婦多いよ

    +17

    -1

  • 250. 匿名 2023/08/20(日) 23:11:33 

    >>231
    赤ちゃんが大事なら仕事辞めろって言いたいの?

    +8

    -4

  • 251. 匿名 2023/08/20(日) 23:12:33 

    >>41
    このYouTuberの子の場合、結婚後すぐに妊娠発表あってそれからまだ期間経ってないから、まだ安定期に入ってないんじゃ…?って思ってる人も多いのかも
    発表してないだけで、本当はもう安定期なのかなって大体予想つくけどね

    +50

    -3

  • 252. 匿名 2023/08/20(日) 23:14:39 

    NICUの保育器って、大きい病院は常に満床。
    そして、空きは前の子のお母さんに相談して、お子さんはもう外で生きていけるはずと説明されて、不安な中でも「今私が譲らないと、新しく生まれたばかりの赤ちゃんが死んじゃうかも」というプレッシャーで譲ることも多いと聞いた。

    NICUのスタッフ側も、前置胎盤とかで、計画的に「来月末には次の赤ちゃんが来る」とわかってて心の準備をしてる中、「安定期だから」と妊娠24週で遊びに来てた遠方のお母さんが急に産み落とした赤ちゃんを受け入れないといけない場合、優先すべき赤ちゃんは本来どっちなのっていう葛藤もありそう。

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/20(日) 23:16:17 

    ディズニー行くの辞めました!っていうyoutubeやって妊婦さんたちに注意喚起して欲しかったな

    +9

    -2

  • 254. 匿名 2023/08/20(日) 23:17:14 

    私も妊娠中だけど、この暑さと人混みの中お出かけするのは身体も気持ちも疲れるから、ディズニー行くとかオススメできないなって思った。
    この子の動画とかたまに流れてくるけど、家の廊下滑ってたり、高いところにのってたり大丈夫かなと心配している。

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/20(日) 23:17:53 

    >>116
    ディズニーで産気づかれた方が周囲もビビらせるしキツいだろ

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/20(日) 23:23:01 

    >>249
    職場で倒れてもすぐ病院かかれるでしょう

    +1

    -9

  • 257. 匿名 2023/08/20(日) 23:24:10 

    どこも行かず家にいたらいたで、少しは運動しないと!って批判が始まりそー。

    +2

    -3

  • 258. 匿名 2023/08/20(日) 23:24:51 

    >>250
    産休取るために大変だね

    +4

    -11

  • 259. 匿名 2023/08/20(日) 23:25:32 

    >>160
    病院もいい迷惑だね
    一番可哀想なのはお腹の子供
    妊婦は自分で行きたくて来たのなら自分が悪い

    +42

    -2

  • 260. 匿名 2023/08/20(日) 23:27:16 

    >>1
    友達わりと安定期にディズニー行ってる人多かったけどなぁ〜
    そりゃ、この猛暑だから妊婦じゃなくても具合悪くなる人出そうだけどさ!
    体調良くて、妊婦禁止のアトラクション乗らなければオッケーでしょ!
    ちゃんと対策もとってる訳だし、これで文句言う人の方が怖いわ…当然、何かあれば自己責任なのはみんな分かってる

    +7

    -16

  • 261. 匿名 2023/08/20(日) 23:28:37 

    妊婦さんはアトラクション並ばないで乗れたりするサービスあるし(今は知らないけど数年前はあったはず)パーク内には至るところにレストランやショップやエアコンがんがん効いてるとこあるんだから大丈夫だよ。キャンプとか川遊びとかの方がよっぽど怖いよね。

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2023/08/20(日) 23:31:01 

    >>217
    わざわざでも行きたいから言ってるのに周りが叩く必要あるのか

    +0

    -4

  • 263. 匿名 2023/08/20(日) 23:33:52 

    >>258
    何言ってんだこの人

    +4

    -3

  • 264. 匿名 2023/08/20(日) 23:37:59 

    ディズニーの救急搬送、妊婦が多いんじゃなかったっけ?出掛けるなとは言わないけど、妊娠中沢山動くのは危険だとは思う。

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/20(日) 23:41:20 

    >>263
    産休関係なかったらあっさり辞めるんじゃないの?

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2023/08/20(日) 23:42:06 

    私の友人は第一子妊娠中、糖尿病とかになってたけど、変わらずコロナも流行してた時期なのに友人とランチ行ったりディズニー行ったり、温泉旅行行ったりしてた
    私は出産未経験の看護師ですが、あまりのアグレッシブさに驚いた
    色んな妊婦さんを見てきて、辛い思いをしてる人もいるけど、大丈夫な人は大丈夫なんだなと
    妊婦は出かけるなとは思わないけど、少しでもリスクを減らすべきだと思いました。

    +6

    -1

  • 267. 匿名 2023/08/20(日) 23:45:24 

    >>265
    何で辞めるの?

    +1

    -2

  • 268. 匿名 2023/08/20(日) 23:51:44 

    >>123
    東京近郊にある巨大テーマパークからの産科緊急受診に関する検討
    論文あり
    (3ページ目)“マタ旅”は危険? リスク知って赤ちゃん守ろう | AERA dot. (アエラドット)
    (3ページ目)“マタ旅”は危険? リスク知って赤ちゃん守ろう | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    出産は病気ではない。だが、生と死が隣り合う命の現場だ。「自分は大丈夫」。そう思い込みがちな妊婦に伝えたい。赤ちゃんを守れるのは、正しい知識と想像力だ。

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/20(日) 23:52:14 

    >>10
    20代だからいい大人じゃないし若い

    +0

    -7

  • 270. 匿名 2023/08/20(日) 23:54:37 

    >>267
    妊娠した事ある?

    +2

    -5

  • 271. 匿名 2023/08/20(日) 23:57:04 

    >>270
    妊娠9ヶ月まで働きましたが?

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/20(日) 23:57:34 

    >>266
    でも無事に産まれたのでしょう?

    +0

    -3

  • 273. 匿名 2023/08/21(月) 00:01:18 

    マタ旅😸

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/21(月) 00:02:08 

    てかあと1ヶ月たてば少しは涼しくなるの待てば?とは思う。もう信じられない暑さだから負担がかかりそう。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/21(月) 00:03:47 

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2023/08/21(月) 00:04:36 

    >>248
    ディズニーに行かせろって喚いてる人ヤンキーなのかな…

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/21(月) 00:07:54 

    >>262
    わざわざ行った結果赤ちゃんだけではなく多方面に迷惑をかける可能性についてはどう思うんですか?
    マタ旅や妊婦の遠方への行楽は自業自得で完結できないからいろいろ言われるんですよ
    意地悪で言われてるわけじゃないのに、それが理解できない感じなのかな。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/21(月) 00:10:50 

    >>250
    子どもとの生活のために自分の生活圏内で日常通りに働くのと、親がただ遊びたいからの一点で赤ちゃんを危険に晒した上で他人に迷惑かける可能性はスルー
    結構違うと思うよ

    +11

    -4

  • 279. 匿名 2023/08/21(月) 00:25:46 

    万が一切迫早産になったらもう移動できないよね?浦安周辺の病院の産科のベッド、一枠占領することにならない?
    地元の妊婦さんにしたらめっちゃ迷惑だと思うけど…
    ディズニーもさ、妊婦歓迎するなら園内に専用病院でも作ればいいのにねw

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/21(月) 00:34:24 

    子供やペットのsnsも叩かれてるの見たことある
    暑いから外出ちゃ駄目ですって

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/21(月) 00:47:00 

    >>160
    私はかかりつけの産婦人科の母親学級みたいな集まりでこの話を看護師長さんからされた。
    ディズニーみたいなところに行くのはできるだけ控えてほしいって言われたよ。
    だからそんなもんだと思ってたけど、そういう話があるのはレアなケースだったんだね。

    +39

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/21(月) 00:53:50 

    >>109
    ディズニーじゃないけど、妊娠初期で長スパに行って着いてすぐに出血して救急車に運ばれた人いたよ。
    泳いではなかったらしいけど初期で遊びに行くなんて頭おかしいと思った。

    +47

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/21(月) 00:57:36 

    >>260
    何かあれば自己責任

    近所の病院に運ばれて
    いろんな人に迷惑かける

    自己責任とは

    +11

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/21(月) 00:58:14 

    >>17
    料金100倍にして欲しいわ

    +18

    -6

  • 285. 匿名 2023/08/21(月) 01:06:40 

    >>63
    誰?

    +29

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/21(月) 01:53:02 

    >>271
    だから?どういった理由で?

    +0

    -6

  • 287. 匿名 2023/08/21(月) 01:56:28 

    >>8
    千葉県からしたら妊婦の思い出ディズニーは迷惑らしいよ
    だから病院利用しない範囲で行動しなね

    周りも自分が楽しむために行ってるからベンチや席も妊婦さん優先とかはないからさ

    +66

    -11

  • 288. 匿名 2023/08/21(月) 01:59:39 

    >>1
    千葉県からしたら迷惑だろうな
    妊婦の思い出ディズニーなんかさ…
    まあ、裏アカと表の二重人格からゆんが苦手ってのもあるけど
     
    みててなんか痛々しいんだよね

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/21(月) 02:12:06 

    え、別によくない?そんなことでごちゃごちゃ言われれんの?

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2023/08/21(月) 02:28:30 

    妊婦だと行列とか優遇されるもんね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/21(月) 02:30:14 

    実情知らない人からしたらそんなことなんだろうなあ。ちょっと足りてない人に押しのけられる妊婦さんが可哀想

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2023/08/21(月) 02:54:34 

    妊婦だって夏でも出掛けるし、本人が体調良くて気を付けてるなら別にディズニー行ったって良いでしょう…笑

    +2

    -6

  • 293. 匿名 2023/08/21(月) 02:57:21 

    >>8
    私中期に行って妊婦も乗れる乗り物に着席したとき安全バーが人より浮いているのがきちんと下ろしていないように見えたらしく、キャストの方がグイッと思い切り押してものすごい痛みで叫んでしまった。妊婦なんです!と言いましたが、そうでしたかと一言でお詫びはありませんでした。
    暗い座席に着くと妊婦かどうかはわかるはずないのでこれは私が悪かったと今は思いますが痛みは結構続き反省しました。
    こういうこともあるので、ぜひ普段以上にお気をつけて…!

    +5

    -40

  • 294. 匿名 2023/08/21(月) 03:46:12 

    >>276
    だろうね。
    今って値上がりしてるから騒いでるのなんてディズニーに来れないような貧困民なのよ。
    日陰も室内も沢山あるし、なんのためのキャストいるのよって感じ。
    そりゃ悪阻とか酷かったり、臨月ならどうかと思うけど安定してるならいいよ。
    ちょっとでもキツかったら車イスも借りれるし。
    無理しないで楽しんでほしい。

    +2

    -9

  • 295. 匿名 2023/08/21(月) 04:19:52 

    >>276
    ガルは反出生の方々いるからね…

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/21(月) 04:48:51 

    >>12
    シルクロードか

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/21(月) 05:06:15 

    暑い時期だから健康な人でも体調崩しやすいから心配しているだけだよね
    初めての子だと勝手もわかりにくいし、産まれたら出かけられなくなるってことで自然と無理しがちだし、こういう動画を見て私も行けるかもっていう人が増えたりする影響もないとも言えないしね
    飯の種である動画を出したいのかもしれないけど、それをせずにひっそりと行った方が良かったのかもね

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2023/08/21(月) 06:03:24 

    >>1
    妊婦の方がディズニーも旅行もいいと思うけど、でも叩かれそうなネタだなぁ。とは思う。
    そういうのはインスタに投稿しないのが利口なやり方じゃないかな?とは思う。
    幸せな姿を叩きたい人の良いネタになっちゃってるよ。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/21(月) 06:35:58 

    言われてることも分かるけどこれだけ医療機関や人様に迷惑かけるなってなるとてんかんとか病気がある人はディズニーも旅行も行けなくなるよ
    安定期に本人が対策しながらのんびりディズニー楽しんで何事もなかったんだからもう少し優しい目で見てあげてもいいのでは

    +0

    -5

  • 300. 匿名 2023/08/21(月) 06:39:12 

    >>59
    シルクロードさんっていうから
    絹道

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/21(月) 06:41:12 

    >>109
    本当だよ
    ディズニーへマタタビして切迫で救急搬送される件数が多い
    論文もでてるはず

    +48

    -4

  • 302. 匿名 2023/08/21(月) 07:03:47 

    これぐらい大丈夫でしょ
    どこも行けなくなっちゃう
    本人の身体だし
    私も今8ヶ月だけど、どこでも遊び回ってる
    流石に海外とかは無理だけど

    +6

    -5

  • 303. 匿名 2023/08/21(月) 07:04:40 

    何でわざわざ妊娠してから行くんだろう…妊娠する前にいくらでも時間あったでしょうに。

    +8

    -7

  • 304. 匿名 2023/08/21(月) 07:08:26 

    >>35
    自分たちで首絞めてるよね

    他を攻撃することで自分にも返ってくる
    批判してる人たちは私はそんなことしないしって思ってるんだろうけど、そういうことじゃないよね

    +31

    -2

  • 305. 匿名 2023/08/21(月) 07:11:59 

    >>303
    妊娠10ヶ月の間何も楽しめないのはかわいそう
    ディズニーなんて近場だろうし
    この人たちがどこに住んでるのか分からないけど、すぐ帰れる距離だったら良くない?

    +9

    -7

  • 306. 匿名 2023/08/21(月) 07:22:31 

    芸能人ぶんなや。だから叩かれるんじゃないの?一般人のくせに。ネットニュースにも載せるなよ調子に乗るから

    +4

    -5

  • 307. 匿名 2023/08/21(月) 07:46:41 

    この場合は行ったことを黙ってればあれこれ言われずに済んだのに

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2023/08/21(月) 07:52:54 

    >>295
    反出生関係ある…?

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/21(月) 07:54:26 

    >>302
    本人の身体、自業自得っていうならお腹痛くなっても現地の病院利用しちゃダメだよ。意地悪で言われてるわけじゃなくて赤ちゃんにも他人にもリスクある行動だから言われてるんだよ

    +6

    -11

  • 310. 匿名 2023/08/21(月) 07:58:40 

    >>303
    嫌われてる姑がいうコメント

    +5

    -1

  • 311. 匿名 2023/08/21(月) 07:59:13 

    >>299
    それ実際理解できてないのよ。一般的な救急とNICUじゃ別だよ。早産で生まれちゃった赤ちゃんは転院とかできないしよその地域のNICUの貴重なベッドを奪うことになって自業自得で完結しないからいろいろ言われるんだよ。
    勝手に自分の気持ち優先で赤ちゃんのこと危険に晒すのは好きにしたらいいけど、他のお母さんと赤ちゃんまで巻き込みかねない行為だから言われてるんだよ。

    +13

    -1

  • 312. 匿名 2023/08/21(月) 08:02:35 

    >>160
    それもはやこの状況を野放しにしてるディズニーが一番悪いんじゃないの
    ディズニーが対策取らなきゃダメでしょ
    病院も正式に苦情入れればいいのに

    +4

    -12

  • 313. 匿名 2023/08/21(月) 08:03:53 

    >>310
    医療職にドン引きされてる人が何か言ってもね

    +5

    -3

  • 314. 匿名 2023/08/21(月) 08:07:06 

    >>294
    日本語読めてる?
    妊娠中にディズニー行かなきゃしぬの?今時家で楽しめる娯楽なんてたくさんあるよ。自分たちだけでは完結しない色んなリスクせおって行く場所でもないでしょ。

    +7

    -10

  • 315. 匿名 2023/08/21(月) 08:10:59 

    >>3
    熱中症になったりさ
    暑いとこにわざわざいく醍醐味ってなに
    サマソニのやつもやけど

    +5

    -2

  • 316. 匿名 2023/08/21(月) 08:13:45 

    >>312
    ディズニーが妊婦さんはご遠慮下さいなんて言えないよ

    +18

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/21(月) 08:24:10 

    >>1
    嫉妬なんだか知らないけど、難癖つけて噛み付く人はいるよね。

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2023/08/21(月) 08:27:19 

    会社員の時、妊娠7ヶ月でディズニーランド行って約1週間後に切迫早産で緊急入院して、まだ引継ぎも殆どしてなかったから色んな人に迷惑かけまくった挙句、退職の挨拶もしないで辞めた同期思い出した。

    +6

    -2

  • 319. 匿名 2023/08/21(月) 08:47:30 

    妊婦って遊びに行くのは批判されやすいけど
    仕事は休むな。行けって感じだからよくわからないよね。だって病気じゃないんでしょ???っていいたくなるー!

    +1

    -3

  • 320. 匿名 2023/08/21(月) 08:59:57 

    自己責任といえばそうだけどまわりに迷惑かかるし、ファン層の知能を考えるとなぁ
    実際「私も臨月だけど行きたい!こうしたら大丈夫なんだね」ってコメントがあってヒョェッとなった
    ほんと、信じられない人たちいるからね
    「推しが大丈夫だったんだから私も大丈夫」とかね

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/21(月) 09:02:04 

    >>302
    産院に搬送できる距離ならいいんじゃない?
    そうじゃないならマジでやめた方がいいよ
    四国から来た妊婦を大阪で救助したことあるけど、赤ちゃん障害残っちゃったし

    +14

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/21(月) 09:03:21 

    >>1
    いちいちこんなのに悪態ついてくる人って何様だろうって思う。うちの実母も心配性?で自分が言ってることが絶対正しいみたいな?もううんざりだよー!ww
    悪態ついてくる人は自分が1番正しいの?
    いちいち絡んでくるなよ!!
    だから最近の芸能人とかのインスタとかは先に
    ※を使ってでシートベルトしてます!
    とか先に書かなきゃいけなくなる。。。
    叩かれないようにさ!いちいち粗探しして、
    ほんとうざいよねദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎

    +4

    -7

  • 323. 匿名 2023/08/21(月) 09:03:41 

    >>306
    女の方は一応芸能人www

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2023/08/21(月) 09:18:40 

    幸せな人への嫉妬

    +3

    -3

  • 325. 匿名 2023/08/21(月) 09:20:50 

    一般人なら楽しまなきゃ、元とらなきゃって必死になるけど、この人、大金持ちなんだからほんとに
    ディズニー歩いて写真撮って楽しむだけで
    帰ってきた可能性あるよね

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2023/08/21(月) 09:26:35 

    >>41
    うん
    本人の責任だし外野があれこれ言うのは違うと思う

    +6

    -5

  • 327. 匿名 2023/08/21(月) 09:30:14 

    出産の時に沖縄の産科医不足地域に住んでいたから「妊娠中だけどここに旅行します、おすすめ教えてください」みたいなネットの書き込みには
    「地元の妊婦赤ちゃんのベッドが足りなくなるから妊婦さんは本当に旅行に来ないでください〜」とひたすら書いてまわっていた
    不要不急の来訪者のせいで1時間遠い病院にまわされたら死活問題だよ

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/21(月) 09:32:49 

    >>323
    芸能人なの?何してる人?テレビで見たことない

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/21(月) 10:08:32 

    大きなお世話だね

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/21(月) 10:16:18 

    順天堂病院は辟易してるだろうね…

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/21(月) 10:19:59 

    >>35
    赤ちゃん大丈夫?って本当に思うよ。
    いい大人なんだからほっとけば?が意地悪いって言うなら同意。

    +5

    -4

  • 332. 匿名 2023/08/21(月) 10:33:57 

    最近自己責任とか個人の自由の範疇まで外野か踏み込んであーだこーだ言ってるの多いね

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2023/08/21(月) 10:34:08 

    >>318
    私も妊娠中(多分7〜8ヶ月ごろ)百貨店に買い物行って、たまにしか来ないからって目的以外のお店も回ってたら、途中「立ちくらみかな…しんどい…ちょっとそこのソファーで休憩させてもらおう…」くらいの体調不良になったんだけど、その数日後に出血して切迫早産ってことで入院した。
    それまでは元気な妊婦だったから自分でも甘く見ちゃってたなって、反省したよ。
    だからって世の中の妊婦さんに「大人しくしておきなさい」なんて言うつもりはないけどね。
    身近な人には「体調崩した時にすぐかかりつけの所に行ける範囲で遊ぶんだよ」って言った事はある。

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/21(月) 10:42:46 

    >>319
    仕事は生活圏内の移動ってイメージだな。
    一方で大きなテーマパークとなると「どのくらいの距離移動するの?かかりつけまでの距離はどのくらい?」って心配になる。
    体調崩した時、妊婦さんの場合救わなきゃいけない命が2倍だからその分色んな医療資源使うし。
    かかりつけから近いテーマパークなら好きにすれば良いと思ってるよ。

    +3

    -3

  • 335. 匿名 2023/08/21(月) 10:53:45 

    自動販売機すら行列で買うのに15分間かかる真夏のディズニーは、いくらディズニーに行き慣れてても地獄なので、あえて今の時期に...!という思いはある

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/21(月) 11:02:21 

    >>129
    +100くらい押したい。経 この前産院で近場に一泊温泉旅行行って平気か聞いたら、「看護師で夜勤まだしてるってだけで切迫のリスク高いから、お盆くらいゆっくり家にいたほうがいい」って言われて、経過問題ないからダメって言われるとも思ってなくてめちゃ悲しかった。仕事頑張ってるのに息抜きもできないんか…。

    +6

    -10

  • 337. 匿名 2023/08/21(月) 11:09:46 

    >>120
    うわぁ……
    毒姑なりそう

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/21(月) 11:11:39 

    >>286
    あなたが妊娠した事ある?って先に聞いたの覚えてる?

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/21(月) 11:12:45 

    私も来月行くよ
    飲食店メインでゆっくり回る
    子供産まれたらしばらく行けないし

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2023/08/21(月) 11:23:40 

    体力ない系妊婦だから、暑い中歩き回れることを尊敬…!
    元気で赤ちゃんに配慮もしてるならいいと思う。

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/08/21(月) 11:35:21 

    >>309
    もっと寛大になれる世の中だったら幸せなのにね

    +4

    -7

  • 342. 匿名 2023/08/21(月) 11:49:36 

    かかりつけにかかれる範囲内で行動しない人ってこんなに多いんだね…順天堂も大変だなあ。
    何がダメかって何度もこのトピ内で説明されてるのに理解できてない人もいるし。ファンなのかな。

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/21(月) 11:55:12 

    >>17
    よくそんな陰湿な嫌味思い浮かぶね
    関心するわぁ

    +2

    -15

  • 344. 匿名 2023/08/21(月) 11:56:54 

    産休入れるまで立ち仕事してる人だっていっぱいいるだろうよ
    ずっと家にいてもしんどいからね
    気分転換くらいいいじゃん

    +3

    -3

  • 345. 匿名 2023/08/21(月) 12:02:45 

    >>228
    たった1日、休みながら自分のペースで遊べるディズニーと
    動けるギリギリまで毎日毎日の通勤、仕事、帰ったら待ってる家事etc…
    後者のが絶対辛いよね

    +23

    -3

  • 346. 匿名 2023/08/21(月) 12:30:38 

    大丈夫。もう何しても叩かれるから笑

    +0

    -2

  • 347. 匿名 2023/08/21(月) 12:37:02 

    行くよね
    本人が納得してるならいい

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2023/08/21(月) 12:37:25 

    行くよ

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2023/08/21(月) 12:44:17 

    自分の子供だし自由じゃない?
    何があってもそれは自己責任

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/21(月) 12:45:59 

    >>338
    いつものかまちょだわ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/21(月) 12:50:51 

    >>337
    あなたは結婚していなから関係ないのでは

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/21(月) 12:59:13 

    何かあっても自業自得だから〜って人多いけど
    別に行かなくてもいいディズニーに行きたい気持ち>超えられない壁>赤ちゃんの安全ってこと?
    浦安市民でもない限り行くのやめた方がいいと思うよ。
    切迫早産で入院ならまだマシだし早産で生まれちゃったらその地域の病院のベッド潰すことになるし多方面に迷惑がかかるのに…

    +10

    -3

  • 353. 匿名 2023/08/21(月) 13:14:04 

    >>341
    もう少し広い視野で物事を見られるようになるといいね

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/21(月) 13:16:14 

    >>9
    んなわけねー

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2023/08/21(月) 13:18:51 

    >>71
    乳幼児連れてディズニーとか罰ゲームでしかない、親も子も。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/21(月) 13:20:34 

    >>1
    本人がいいと思って気をつけながら楽しんでる事を批判する奴は何様なんだ

    +3

    -2

  • 357. 匿名 2023/08/21(月) 13:21:33 

    >>129
    過剰に妊婦のお出かけ叩きしてる人たちは妊婦が仕事休むことにもヒスると思う

    +10

    -3

  • 358. 匿名 2023/08/21(月) 13:22:42 

    >>58
    出産した後いつでもいける???え?

    +28

    -4

  • 359. 匿名 2023/08/21(月) 13:23:20 

    >>356
    産科医療を守りたい勢(少なくとも私はそう)

    +8

    -4

  • 360. 匿名 2023/08/21(月) 13:35:37 

    スパイダーメーンのキティちゃんてゆんちゃんなの?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/21(月) 13:37:01 

    >>27
    妊婦って第一子ばかりじゃないよね。
    上に子供いたら家にずーっと閉じこもってなんかいれないし、子供のために動かざるを得ないのにね。
    ただ批判したいだけの人がいるんだろうなぁ。

    +11

    -5

  • 362. 匿名 2023/08/21(月) 13:37:30 

    >>17
    聞いたことねーよ

    +2

    -12

  • 363. 匿名 2023/08/21(月) 13:38:01 

    >>359
    正義感の暴走

    +7

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/21(月) 13:48:49 

    >>278
    通勤片道1時間以上とか、立ち仕事とか動く仕事続けてる人だっているからね
    何とも言えない

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/21(月) 13:49:49 

    >>1

    妊娠中、SNSに『次は3人で!』って載せれる人、
    ほんとマタニティトラブルも心配もなくスルッと安産で健康な赤ちゃんが簡単に産まれるものと思ってるんだろうな〜と思うわ

    +15

    -2

  • 366. 匿名 2023/08/21(月) 13:50:46 

    >>3
    家からタクシーで行って2、3時間居てまたタクシーで帰るだけだろうし変な心配する意味ないのに
    本人の責任で来るに決まってる

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/21(月) 14:11:19 

    >>12
    外食行っても食べるものすごく気にしてくれてる
    みたいだから、ディズニーも雰囲気楽しんだ
    だけじゃなのかな〜

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/21(月) 14:13:07 

    >>27
    浦安市民がディズニーに出かけるとかならそこまで言われなさそう。遠方からディズニーへ来る妊婦に問題提起がなされるのは周産期医療への影響についてじゃない?マタ旅とさして変わらないじゃん。

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/21(月) 14:14:17 

    もし産まれちゃったらディズニーで産まれた子って箔がつくしね

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/21(月) 14:44:04 

    飛行機乗るわけでも絶叫系乗るわけでもないむしろ癒やされに行ってんだろうから適度な運動で心身にいいよね〜部屋に引きこもってる妊婦の方がよっぽど心配になるわ😑

    +2

    -4

  • 371. 匿名 2023/08/21(月) 14:50:18 

    >>353
    そっくりそのままその言葉返すね

    +0

    -1

  • 372. 匿名 2023/08/21(月) 14:52:58 

    >>144
    妊娠中に絶叫マシンってなんとなくだけど気持ち悪くなりそう…

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/21(月) 15:00:27 

    >>371
    ええ…すごいね。実際に論文にもなってるんだよ。病院側や地域の妊婦さんの存在は見えないのかな?
    大浴場に乳児連れて行ってそう…。

    +2

    -3

  • 374. 匿名 2023/08/21(月) 15:10:42 

    >>314
    キャストの立場からすれば妊婦はディズニー来るなっていうふうには思わんわ。
    安全が確保できてるならいつでも来ていい。
    一人インパは危ないけど配偶者もいるし、何を言っても貧乏人の僻みにしか聞こえねーんだわ。

    +10

    -3

  • 375. 匿名 2023/08/21(月) 15:12:19 

    >>370
    で癒されに行った結果、自分の生活範囲内で適度に動いて真面目に過ごされてる妊婦さんに迷惑をかけてもなんら問題はないと。

    +1

    -3

  • 376. 匿名 2023/08/21(月) 15:23:21 

    ヘラヘラ三銃士のイベントを体調を考慮して直前に出演見送りしてたから、体調が凄く悪いと思っていた。
    それからそんなに経ってないけど、体調良くなったんだね!
    良かったねーー

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2023/08/21(月) 15:27:14 

    >>5
    行く時期とかにもよるけど近場とかならいいけど臨月で遠方組はどうなの?って思う。安定期入って、体調も落ち着いてきたくらいなら全然アリ!というか自分も行ってたし!
    だけど臨月でとかならちょっと考えたほうがいいんじゃない?とは思うかな?

    +3

    -5

  • 378. 匿名 2023/08/21(月) 15:27:36 

    >>374
    ごめんね、行く時は大概ディズニーホテルか予約が取れなかったらオフィシャルだわ〜。
    ディズニー側の問題じゃなくてですね、マタ旅問題はご存知ですか?地域の周産期医療が割を食いかねないから問題ないなってるんですよ。
    切迫早産の中でも重度になったらなかなか母体は動かせないし、仮に赤ちゃんが産まれちゃったら安定するまで保育器からは出られないよ。ディズニーに行こうと思えるほど身軽な時期なら週数が浅いだろうから生まれてしまったら助けられない、助かった場合かなりの長期間NICUのベッドを占領することになる。その間近隣で普通に生活していた妊婦さんが一刻も早く緊急入院しなきゃいけないような状況になったとしてもNICU等が満床ならわざわざ遠くの病院に行かなきゃいけなくなるんだよ。
    むしろ舞浜や浦安に住んでる人は近所の公園としてお散歩感覚で行っても特段問題ないかもね。

    +3

    -7

  • 379. 匿名 2023/08/21(月) 15:49:35 

    >>129
    ほんとそれ
    自分のタイミングで自由に休憩したり動けたり帰れるディズニーより、自由の効かない仕事のほうがよっぽどハードだし疲れるしストレスたまる

    +24

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/21(月) 16:06:18 

    ほっとけよ
    いい大人
    自己責任

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/21(月) 16:25:25 

    >>221
    旅行じゃないんじゃないの?

    +2

    -3

  • 382. 匿名 2023/08/21(月) 16:26:49 

    >>378
    横だけど、これ旅行なの?
    関東近郊に住んでると思ってたわ

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/21(月) 16:27:27 

    >>375
    どういう意味?迷惑かけたの?知らんかったわ、なにしたの?

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/21(月) 16:29:01 

    >>373
    かわいそうに

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/21(月) 16:37:19 

    私も子供産まれる前に最後に夫婦だけでディズニー行ったわ。妊婦が乗れないアトラクションは乗らないで全然楽しめる

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/21(月) 16:38:46 

    都民が千葉のディズニーは旅行じゃないでしょ。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/21(月) 16:41:36 

    >>328
    太田プロかなんか所属してなかったっけ?ダウンタウンの番組とかで見た気がする

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/21(月) 16:48:12 

    >>386
    ディズニー=旅行!めいっぱい楽しむ!みたいな人がぶっ叩いてるだけで午後から行く人結構いるよね

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/21(月) 16:49:33 

    >>378
    横だけど
    なんで突然ホテルはオフィシャルだとかぶっ込んできてるのかまったくわからない

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/21(月) 16:55:32 

    >>388
    なんならアフター6とかでも行ってたけどもう無いんだっけ?旅行って感覚はないよね。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/21(月) 16:55:40 

    初期も中期も後期も とかあんまり書かないほうがいい。
    ユーチューバー・ゆん 妊娠中ディズニー満喫に一部批判も釈明「水分を持ち歩いて…定期的に休みながら」

    +7

    -2

  • 392. 匿名 2023/08/21(月) 16:57:46 

    >>58
    年パス持ってる友人家族は、家族の誕生日のたびにミッキーと写真撮ってる
    子ども0歳から連れて行ってたよ
    年パスはその日その時の予定のためだけに行くから、大丈夫だって言ってた
    たまにしか行かない人は、あれもこれもって色々やりすぎて結果搬送されるとかになりがち

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/21(月) 16:57:46 

    ヘラヘラのLIVEを体調面考慮で降板しておいて、ディズニー行ってきましたのSNS更新は印象良くないかもね。産まれてからアップすればよかったのに

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2023/08/21(月) 16:57:47 

    >>389
    妊娠中でもディズニーに行きたい人たち日本語読めなさすぎて驚くわ。レス先見たら分かるんじゃない?

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2023/08/21(月) 16:58:06 

    >>376
    いやみったらしーwww自由に休憩できるレジャーと人様のイベント一緒にしないでw

    +1

    -1

  • 396. 匿名 2023/08/21(月) 16:59:46 

    2人とも嫌いじゃなかったのに結婚発表して急にマリッジ&マタニティハイに見えて夫婦感強めの動画になってて苦手になってしまった。
    前流行った100ワニの100日目掲載後イベントグッズ大量告知みたいな感じ。

    +5

    -1

  • 397. 匿名 2023/08/21(月) 17:01:51 

    >>382
    住まいは関東近郊でも当日何かあって担ぎ込まれるのは浦安の病院なんじゃないの?マタ旅の何が問題視されてるか理解できてない感じ?
    地域の周産期医療を圧迫することになりかねないから良くないよって話だよ。浦安市民ならお散歩感覚で行ってもいいと思うけど、そうじゃないなら何かあった時に他人に多大な迷惑をかけることを念頭に入れて行動するべきだよ。

    +1

    -2

  • 398. 匿名 2023/08/21(月) 17:06:48 

    >>383
    このトピで何回も説明されてるでしょ。ディズニーに行って体調不良になったら近くの周産期センターに運ばれることになるけど早産や切迫になって仮に病床を埋めてしまったら本来そこの病院で入院できるはずだった地域の妊婦さんが遠い病院に搬送されることになる。

    妊婦でかかりつけ医に通える範囲外に出るのは赤ちゃんへのリスク+出掛けた先の地域医療に与える影響が大きいから問題視されてるんだよ。
    今なんて近場や家の中で楽しめるものたくさんあるじゃん。わざわざ妊娠中に何かあった時に色んな人への負担をかけることを承知で行く場所でもないじゃん。産んでからでも妊娠前でもいつでもいけるのに。

    +2

    -2

  • 399. 匿名 2023/08/21(月) 17:10:10 

    >>398
    緊急搬送はされたとしても東京千葉間なら入院はかかりつけ医にするでしょ。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/21(月) 17:13:19 

    >>4
    別に擁護するわけではないけど言い方が余計な言い方だね
    他人の勝手だよ

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/21(月) 17:15:45 

    >>399
    わざわざかかりつけ医まで搬送させるの?救急隊も暇じゃないんだよ。
    一刻の猶予もないパターンだったらかかりつけ医までいってられないだろうし。何もなければ幸せな記憶で済んだのかもしれないけど、何かあった時のリスクが自他共に大きすぎるから妊娠中はやめた方がいいのではって話でしょ。

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2023/08/21(月) 17:22:22 

    >>378
    読解力が無さすぎて可哀想

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2023/08/21(月) 17:25:29 

    >>402
    じゃあ簡単にお伝えしますね。

    妊娠中にディズニーに行かなければならない理由ってなんですか?お仕事で取材とかにいかれる感じですか?

    仮に何かあった時にその地域の妊婦さんを押しのけて病院を利用することになっちゃうのは理解できますか?

    +7

    -4

  • 404. 匿名 2023/08/21(月) 17:30:27 

    >>17
    あるあるみたいだよね。私も千葉県住みだから、妊娠中病院でその話聞いた。安定期でも旅行はやめた方がいいって言っていた。受け入れてくれる病院が少ないみたいだよ。

    +21

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/21(月) 17:49:42 

    >>394
    貧乏ってところに反応して「予想に反してごめんなさいね、オフィシャルホテルだから富豪よ😉」ってこと?

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/21(月) 17:50:26 

    >>5
    私も色々悩んだ末安定期の時に行ったけど、結構お腹おっきい妊婦さんもいっぱいいたわ。
    平日で比較的混んでない時ってのもあると思うけど。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/21(月) 17:52:14 

    >>397
    安定期入ってて問題もないなら、午後から出かけたぐらいでそこまで言わなくてもいいと思うけどね…
    1時間そこそこでしょ

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/21(月) 17:55:13 

    >>403
    横だけど楽しいことするのに理由なんて必要ないでしょ
    あなた友達とごはん食べに行かなきゃいけない理由ある?
    駅で滑って転んで電車止めて迷惑かけるかもしれないよ?
    臨月で行ったって言うならわかるけどさ、、都内近郊に住んでてディズニー行ったぐらいで何がいけないのか全然わからない

    +5

    -4

  • 409. 匿名 2023/08/21(月) 17:55:50 

    >>405
    富豪じゃなくて普通の一般家庭。貧乏人の僻みではないよ〜って話。

    +1

    -2

  • 410. 匿名 2023/08/21(月) 17:58:55 

    >>378
    地方の人ってディズニーへの気合いがすごいよね。
    朝から行って、たっぷり遊んで、ホテル泊まって、なんなら2dayで…っていう気合いの入れっぷりだから近くに住んでる人との認識に乖離があるんだと思う。
    そりゃ妊婦が行ったらダメだと騒ぐわ。

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2023/08/21(月) 18:01:12 

    >>401
    過去になんの事件があってそこまでこの人をブチギレさせるんだww

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/21(月) 18:02:54 

    >>63
    ユーチューバー・ゆん 妊娠中ディズニー満喫に一部批判も釈明「水分を持ち歩いて…定期的に休みながら」

    +2

    -5

  • 413. 匿名 2023/08/21(月) 18:15:55 

    >>410
    私も30分くらいのところにテーマパークあるからそういうところにお散歩感覚で行くのはわかるよ。なんなら年パス持ってるから子ども連れてよく行く。でもかかりつけからはちょっと離れるから妊娠中には行くつもりなんて一切なかったなあ。
    何より赤ちゃんが大事だったし、何かあった時に嫌な思い出が残る場所にしたくないし。

    個人のエピソードになるけど健診に行ったらいきなり切迫って言われて緊急入院、子宮頸管しばる手術もしてそこからかなり長期間入院した。15週から入院しててやっと22週超えたと思って喜んでたらNが満床の場合は少しでも落ち着いてるタイミングで他の病院に転院してもらわないといけないかも…って言われたりもした。


    論文も出てる以上テーマパークに出かけるのって張りやすかったり一定のリスクはあることだよね。
    その地域の住人じゃない妊婦さんが好楽で来てベッド埋めるってなかなか酷いことだと思わない?逆に浦安市民の人とかは気軽にお散歩として行ったらいいんじゃないかなと思ってるよ。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/21(月) 18:17:12 

    >>408
    かかりつけの圏内で友達とご飯食べに行けば良くない?十二分に楽しいじゃん。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/21(月) 18:20:43 

    >>413
    とりあえずあなたと他人は別だということを知ろう
    あと年パス持ってるとかオフィシャルホテルとか変なところでマウント取るくせやめよう

    +2

    -2

  • 416. 匿名 2023/08/21(月) 18:26:25 

    >>17
    大変なら異動したらいいんじゃない?
    なんかこういうの最近多いけどしんどい。

    +0

    -8

  • 417. 匿名 2023/08/21(月) 18:33:56 

    >>415
    そんな大した金額でもないのにマウントとは…?ディズニーに行く時は毎回ミラコのハーバービューです🫶ならまだしも年パスもオフィシャルも誰でも使える買える敷居の低いものじゃん。そりゃ同じ考え方の人はいないだろうね。これに関しては他人に迷惑をかけかねない行動をするかしないかの違いだろうけど。

    +4

    -2

  • 418. 匿名 2023/08/21(月) 18:35:18 

    大変なら病院が移動したらいいは強い笑
    住民患者職員への配慮0w

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/21(月) 18:40:29 

    >>401
    そんなこと言ったら妊娠期間中に仕事も行けないし家に篭りきりしか出来ないわ

    +2

    -2

  • 420. 匿名 2023/08/21(月) 18:42:01 

    >>17
    じゃー開業したい人は浦安近郊に緊急病院作ったらボロ儲けだね。

    +1

    -7

  • 421. 匿名 2023/08/21(月) 18:42:21 

    ディズニーくらいいいと思う

    nagisa TV+ってYouTuberなんか妊娠後期に韓国旅行行ってるよ

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/21(月) 19:08:03 

    >>9
    ゆんを略奪しちゃいなよ、ヴァンビーナ!

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/21(月) 19:17:24 

    この人、そんなに批判されてないことに対して、批判されてます!叩かれてます!ってやってるの何度か見た気がするんだけど気のせいかな…

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2023/08/21(月) 19:35:36 

    >>417
    もう恥ずかしいから黙ってなよ

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2023/08/21(月) 19:45:26 

    >>14
    ただこのカップルが嫌われてるだけだと思う。
    売れないときを助けてくれた相手を捨てて、もっと有名なYouTuberとデキ婚したんだもんね。

    +5

    -2

  • 426. 匿名 2023/08/21(月) 19:47:07 

    >>17
    沖縄の産婦人科も大変らしい。
    本人の自由とはいえ、有名人がこういうことすると真似する人出てくるから、迷惑っちゃ迷惑だよね。

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2023/08/21(月) 19:51:32 

    チューバーの無理やりな話題作りはツマランものばっかり

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/21(月) 19:52:25 

    >>424
    ゆんちゃんは知らなかったのかもしれないし、もう過ぎたことだからどうにもならないし今更批判する人は暇なんだなあって思うけど…

    でもここで何かあった時に近隣の病院に迷惑がかかるって色んな人がソース付きで情報出してくれてるのに妊娠中でもディズニー行きたいもん!って暴れてる人の方が恥ずかしくない?妊娠中にディズニー行かないといけない理由がある人なんている?

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/21(月) 20:20:08 

    >>17
    とはいっても何が起きても自分の責任。

    +0

    -1

  • 430. 匿名 2023/08/21(月) 20:21:54 

    いやこんなん別に良くない!?ハイリスク妊婦と医者に言われているなら大問題だけど
    平凡で普通のおばさんの私ですら妊娠中にUSJ行ったよ、アトラクションは乗らなかったけど

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2023/08/21(月) 20:21:57 

    >>46
    そんな妊婦生活羨ましーー♡

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/21(月) 20:24:31 

    ディズニーホテルかミラコスタの宿泊予約して、そこで休んでるでしょ
    普通の妊婦さんとお金の使い方違うわ

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/21(月) 20:24:43 

    ディズニーくらい行かせてあげて( ; ; )
    妊婦はどこにも行ったらあかんのか。
    幸せいっぱいな人を見るとすぐ叩く奴が必ずいるんだよね。

    +3

    -2

  • 434. 匿名 2023/08/21(月) 20:26:16 

    妊婦でディズニー勝手にしたらいいけどさ、
    あと1ヶ月ぐらいたてば暑さも少しマシになってるだろうから、もうちょい待てばいいのにとは思う

    いちいち言い訳すんのも面倒くさいでしょ

    +2

    -1

  • 435. 匿名 2023/08/21(月) 20:27:28 

    >>426
    離島なんか医者が一人だけとか、週一で来るだけで毎日いるのは看護師だけだったりするし、産科が専門ではない場合が多いから大変らしいね
    専門じゃないと本当に最初の最低限の知識しかないなかで母子手帳だけを出す妊婦を相手にしなくちゃいけない
    離島に住む妊婦は少し早めに産科の入院設備のある島に行って入院して出産するぐらいなのに

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/21(月) 20:29:31 

    妊婦が遊びにいったら色々言われて、家事してなかったら色々言われて…

    遊びに行かず家事だけしてろってか、気をつけてるんだから好きにさせてくれよ

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/21(月) 20:42:34 

    84年生まれだけど、お腹の中で一回ディズニー行ってるからねって母親に教えてもらいました。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/21(月) 20:53:46 

    >>398
    一言も迷惑かけていいなんて言ってないしなんでそんなに突っかかってくるのか謎だしゆんちゃんの話かと思ったら違ったし意味不明🤣

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2023/08/21(月) 20:58:22 

    >>438
    まだ10代とかなのかな☺️そろそろ寝た方がいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/21(月) 21:01:24 

    >>8
    冬ならともかく、9月は残暑が厳しいから辛そう。
    産んでから行っても楽しめるよ。
    4歳までは無料だったよね?
    とにかく人が多すぎる。

    +2

    -4

  • 441. 匿名 2023/08/21(月) 21:02:17 

    ディズニーよりも、ネット民による誹謗中傷のほうがよっぽど母体に負担かかってると思うよ笑

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/21(月) 21:18:46 

    >>17
    ガルちゃん必ずこのコメントつくよね、妊婦ディズニーに対して。2人の子持ちだけど妊娠期間中ずっと自分の家の周りしか出歩けないとか正気かよと思うわ。体調が良い、経過が順調ならお出かけしても全然良いでしょうし妊婦じゃない普通の健康な人だって旅先で急に意識不明になることだってあるわけだし。
    ガルちゃんって本当に女に対して厳しいのよ。

    +2

    -9

  • 443. 匿名 2023/08/21(月) 21:22:26 

    YouTuber嫌いなのは同意だけど
    ディズニーランドくらいよくない?
    海外じゃないんだし、体調に気を遣いながらでもゆっくり可愛いもの2人で満喫したいんだよ。
    2人で行った思い出と子供と行く思い出2つあったら楽しいと思うよ。臨月じゃないんだし絶叫乗らなきゃ平気。
    でもディズニー行って何が楽しいんだかさっぱり分からないけどね。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/21(月) 21:23:13 

    マタニティ服の動画だしてたけどーー、、
    もしかしてまだ安定期にはいってないとか???

    でもディズニーいくくらいだし安定期はいってるよね

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/21(月) 21:23:24 

    >>232
    浮かれてちゃダメなのかよ

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2023/08/21(月) 21:24:35 

    首都圏の人からしたら、ディズニー行くのもららぽーと行くのも感覚としては大差ないと思う。
    自分も妊娠してた時ディズニー車ですぐだったから、夫の運転で何回かディズニー行ったよ。
    もちろん並んだり動く系のアトラクションは乗らずに、フィルハーマジック乗って食べ物だけ食べて帰るみたいな、ほんとお散歩感覚。
    この季節は特に水分補給と休憩は必要だと思うけどその辺のことちゃんと対策してるなら他人がとやかく言うことではないと思う。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/21(月) 21:25:06 

    >>5
    祖母に言われて育ったんだけど、子供がお腹にいる時って楽しい気持ちをたくさん持ってた方がいいって
    辛かったり悲しい気持ちが多いとお腹の中にいる子供にも凄く伝わるからって
    空元気とかじゃなくて、楽しんだり綺麗なものを見てたくさん癒やされなさい的に教わったな

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/21(月) 21:28:49 

    >>74
    え、でも安定期入ったら適度な運動って必要だよね
    お腹張ったら休んでって無理しなければ基本問題ないとおもうけど
    ディズニー批判してる人ってずっと立ちっぱとかよく動く仕事してる妊婦の事も批判するの?

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/21(月) 21:32:46 

    >>420
    産婦人科医が足りてない

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/21(月) 21:33:12 

    >>439
    おばあちゃんこそそろそろ寝たら?

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/21(月) 21:34:19 

    >>446
    あんな芋洗い状態の人混みの中歩くの?
    ないわー

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2023/08/21(月) 21:34:27 

    >>440
    産んでから行ったら子供が可哀想!親の自己満!って言うくせに?

    +5

    -3

  • 453. 匿名 2023/08/21(月) 21:35:18 

    >>451
    おお…ディズニーエアプ?
    アトラクションやお店に並ぶのはすごいけど通路はそこまで混んでないよ

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2023/08/21(月) 21:37:11 

    >>453
    お散歩感覚なら近くの公園でええわ

    +3

    -3

  • 455. 匿名 2023/08/21(月) 21:38:50 

    >>454
    近くの公園でいいかどうかはあなたが決めることじゃないわww

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/21(月) 21:41:43 

    好きにしなさい
    自己責任

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/21(月) 21:41:54 

    別にハイリスク妊婦って訳じゃないんでしょ?疲れたら休めばいいし具合悪くなっても都心からディズニーなんて車で30分かからないくらいだし帰ればいいだけじゃない?

    +3

    -3

  • 458. 匿名 2023/08/21(月) 21:44:11 

    >>455
    散々近くの産婦人科に迷惑かけるっていわれてるのにまだいうかって思う

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2023/08/21(月) 21:46:35 

    >>458
    地方から行くなら最寄りの産科に駆け込むのわかるけど、都民が迷惑かけることほぼ無いと思う。

    +2

    -2

  • 460. 匿名 2023/08/21(月) 21:48:56 

    >>459
    それは浦安市に聞いてー

    +2

    -1

  • 461. 匿名 2023/08/21(月) 21:51:27 

    >>460
    知りもしないで批判もどうかと思うよー

    +1

    -3

  • 462. 匿名 2023/08/21(月) 21:52:41 

    >>461
    あなたは都民が迷惑かけてないっていいきれるの?

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2023/08/21(月) 21:53:11 

    >>401
    搬送必要なほどギリギリの状態までディズニーで遊ぶ?都内住みならすぐ帰れる距離なんだから帰ればいいだけでしょ。

    +0

    -2

  • 464. 匿名 2023/08/21(月) 21:53:48 

    >>462
    言い切ってないケロ

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2023/08/21(月) 22:01:53 

    >>463
    うーん…。早剥に前兆とかないし一刻も早く赤ちゃん出さないといけないよ。都内まで戻れる?早剥絶対起こさないと言い切れる?

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2023/08/21(月) 22:03:22 

    >>450
    ごめん、ゆんちゃんと同じ歳なんだけど😂

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/21(月) 22:04:35 

    >>457
    状況によっては30分もかけてたらお母さんも赤ちゃんも助からないけどね

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2023/08/21(月) 22:06:44 

    >>451
    芋洗ってなんですか?

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/21(月) 22:07:23 

    >>465
    じゃあもう妊婦は妊娠わかった瞬間から入院したほうがいいね

    +2

    -2

  • 470. 匿名 2023/08/21(月) 22:15:49 

    >>469
    極端すぎない?
    自分の生活圏内で生活してたらかかりつけやかかりつけの連携病院にすぐかかれるじゃん。パイプのある病院なら情報伝達もスムーズだしね。
    つわりも落ち着いてきてまだ体も動かしやすい28週当たりから早剥のリスクは上がってくるんだよ。仮に28週で産まれちゃったらかなりの時間入院することになる。NICUはまだまだ未熟な赤ちゃんのために明るさとかも調整してあるし、そのレベルで管理しなきゃ行けない赤ちゃんをよそから来てるお母さんの子どもだからと気軽に転院させられないの分かるよね?

    家の近くをまったりお散歩したりお友達とお茶したり夫とゆっくりお家で映画見たりゲームしたり楽しめることなんて山ほどあるし、きちんと前準備してホテルも押さえておけば子どもが生まれてから行くディズニーもとむても楽しいよ。

    +4

    -3

  • 471. 匿名 2023/08/21(月) 22:17:23 

    >>468
    よこ
    お芋洗う時に桶とかに入れて一気に洗ったりしますよね。
    人がいっぱいいる〜みたいな意味合いですよ。

    +2

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/21(月) 22:20:47 

    >>470
    通勤が必要な仕事も出来ない、友達にもわざわざ近所まで来てもらわなきゃ会えない。家に篭って近所散歩。気が狂いそう。

    +1

    -1

  • 473. 匿名 2023/08/21(月) 22:26:01 

    >>472
    なんで行かなくても生活できるディズニーと職場の通勤が一緒になるのかわからない。別に近場でなんでもできるでしょ。インスタにでも取り憑かれてるの?

    +3

    -3

  • 474. 匿名 2023/08/21(月) 22:27:43 

    >>473
    通勤先で倒れたら?剥離したら?入院先のベッドが足りてなかったら?

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2023/08/21(月) 22:29:35 

    >>470
    コウノドリ読んだばっかりなんかってぐらい言うじゃん

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/21(月) 22:34:34 

    >>475
    コウノドリは切迫早産で入院中に読んでケーキ屋さんの話見て普通に後悔した。

    +2

    -1

  • 477. 匿名 2023/08/21(月) 22:35:19 

    >>467
    こういう人がいるから「お医者さんにもこう言われてるよ、こまめに休憩してるよ、軽い散歩だよ、安心してね」ってわざわざ言わなきゃいけないのほんと大変だな

    +3

    -2

  • 478. 匿名 2023/08/21(月) 22:36:46 

    >>474
    いきたいなら行けばいいと思うよ。私にあなたの行動を止めることはできないもの。遊びに行ってそういう状況に陥ったのと仕事をしててそういう状況に陥るのとは何か起きた後の自分の受け取り方も変わるんじゃない?とは思うけどね。

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2023/08/21(月) 22:37:51 

    >>473
    さんざん救急隊は暇じゃないとか言っといて、自分の仕事の都合なら迷惑かけてもしょうがないって謎設定なの草
    じゃあ遊びに行った先で怪我しても絶対に病院にかからないでくれよ。迷惑だから

    +2

    -2

  • 480. 匿名 2023/08/21(月) 22:39:09 

    >>479
    お仕事してる人が通勤中に倒れることが迷惑になるの?その考え方シンプルにやばくない?

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2023/08/21(月) 22:41:26 

    彼氏や旦那とディズニーとかめっちゃ楽しそうで羨ましい
    経験ないから…

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/21(月) 22:41:46 

    >>480
    仕事してる人はよくて遊んでる人は迷惑ってどこにある基準なの?
    あなたの子供がディズニーランドで倒れても、小児科少ないし迷惑かかるから救急車は呼ばないの?

    +2

    -2

  • 483. 匿名 2023/08/21(月) 22:45:28 

    >>482
    仕事をするのは社会人としてある程度当たり前のことだけど別にディズニーには妊娠前でも産後でもいつだっていけるじゃん。

    小児を診られる病院の数と周産期総合医療センターの数が違うから問題視されてるわけで…。小児科があっても新生児科はない病院あるでしょ?

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2023/08/21(月) 22:50:22 

    >>483
    自分は行く必要のないディズニーに遊びに行って子供に何かあったら救急車呼ぶんだ🤣
    なのに人にはわざわざ行く必要がないとか迷惑かけるとか新生児科がないからとか結局マイルールなんだよね。

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2023/08/21(月) 22:52:57 

    >>484
    そうですね、その認識でいいと思います。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/08/21(月) 22:56:25 

    >>221
    都内住みでディズニーの距離がダメなら仕事で郊外から都内に通勤してる人みんなアウトになる

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2023/08/21(月) 22:56:37 

    ディズニーに人気が一極集中している弊害よなー
    妊娠中の気分転換は超大事だけど、ディズニーに行きたがる妊婦さんが多すぎる
    人口1億2000万人もいる国の中でトップレベルの人気を誇るから仕方ないけどさ
    某浦安の病院が圧迫されないよう、ほどよく行き先の好みがバラけたらいのにな

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/21(月) 23:00:10 

    >>403
    なんで行かないといけない前提なの?
    別に行きたきゃいけばいいじゃん。

    +1

    -1

  • 489. 匿名 2023/08/21(月) 23:09:22 

    >>472
    里帰り出産する人は妊婦側の都合で途中から転院したり、遠ければ長距離移動するんだから里帰りしない人が息抜きに近所で遊ぶくらい問題ないと思うけどね。

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/21(月) 23:09:54 

    >>446
    浦安市民だけど、ららぽーとは室内で、ディズニーはほぼ外だから感覚違うと思う🤔イクスピアリなら、ららぽーとと同じって感覚はわかるけど。

    この夏、舞浜のすぐ隣の葛西臨海公園に行ったけど、水族館に入る手前の道を歩くだけで相当しんどかったから、並ばないと自販機で飲み物が買えないとか、トイレでも並ぶ夏のディズニーはもっと辛いんじゃないかな、特に妊婦さんには。

    真夏ってキャラグラも中止になったり、ショーの熱キャンもあるよね。カヌーとかジャングルクルーズみたいな屋外アトラクションだって暑さで運営中止になってたよ。ほんと昨今の暑さがやばくて、数年前と比較しても全然事情が変わってると思う。

    都内って涼しくて楽しい場所もたくさんあるから、涼しいときに来られたら負担は少ない気がするよ...。近ければたくさんタイミングはあると思うしさ。

    首都圏なら水族館もプラネタリウムも映画館も美術館も科学館も博物館も展覧会も、食事も買い物できる商業施設もたくさんあるし、そういう涼しいところの方がいいんじゃないかなあ、、、。
    どうしても真夏にディズニーの気分が味わいたいだけなら、六本木のディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス、ないしはイクスピアリとボンボヤージュをおすすめする。

    +5

    -1

  • 491. 匿名 2023/08/22(火) 00:17:32 

    >>486
    距離の問題じゃないよね
    国語も倫理も赤点だ

    +6

    -1

  • 492. 匿名 2023/08/22(火) 01:55:44 

    妊娠時期や交際時期を隠すから叩かれるんじゃないの⁇w

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/22(火) 10:31:31 

    >>425
    捨てても何もアラサーになるのにいつまでもビジネスカップルYoutube続けられないでしょ

    +0

    -1

  • 494. 匿名 2023/08/22(火) 10:34:36 

    >>33
    一部のヴァンビオタがネチネチゆんちゃんを叩いてるからね
    別に付き合ってたわけじゃないしもうお互いソロになったんだからゆんちゃんのことほっとけばいいのに
    シルクと幸せそうなのがムカつくんだろうな

    +0

    -3

  • 495. 匿名 2023/08/22(火) 22:46:30 

    >>285
    紫帆ちゃんねる

    +1

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/23(水) 22:23:23 

    >>442
    赤ちゃんがどうなってもいいならどこまでも出掛ければいいと思う。
    でも赤ちゃんが助からなくても病院や行き先のホテルや観光地の人のせいにしないようにね。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。