ガールズちゃんねる

持って生まれたスキルはありますか?

172コメント2023/08/24(木) 21:39

  • 1. 匿名 2023/08/20(日) 13:41:24 

    勉強で取得したスキルではなく
    生まれつき何故か金運がいいとか、動物に好かれるとか
    私は人見知りなのに何故か昔から外に出ると知らない人にやたらフレンドリーに話しかけられます
    あと、空いているお店に入るとめっちゃ混んできたり、誰も並んでいないレジで会計した後後ろが行列していたり
    これは母も同じで母からの遺伝だと思ってます
    妹には遺伝してません
    そんな感じの話しが聞きたいです。
    持って生まれたスキルはありますか?

    +17

    -54

  • 2. 匿名 2023/08/20(日) 13:41:47 

    F-cup

    +36

    -7

  • 3. 匿名 2023/08/20(日) 13:42:11 

    気のせいって気もするけど…

    +74

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/20(日) 13:42:47 

    犬にマウンティングされがちです

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/20(日) 13:42:54 

    あと、空いているお店に入るとめっちゃ混んできたり、誰も並んでいないレジで会計した後後ろが行列していたり
    これは母も同じで母からの遺伝だと思ってます

    ↑これは割とあるある

    +111

    -6

  • 6. 匿名 2023/08/20(日) 13:42:59 

    道をよく聞かれます みたいな人と同じか?
    ただ話しかけやすそうだからだろ

    +53

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/20(日) 13:43:00 

    >>1
    わたしも同じだよ

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/20(日) 13:43:09 

    いくらでもゴロゴロできるスキル

    +80

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/20(日) 13:43:28 

    めちゃくちゃ寝れる。時間さえあれば一日中でも。

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/20(日) 13:43:36 

    絶対音感
    一回聴けば弾ける
    音楽系の能力があるのは家系の中で私しかいない

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/20(日) 13:43:58 

    >>4
    馴れ馴れしい犬っているよね

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/20(日) 13:44:02 

    >>1
    雨女とかもスキルって言っちゃうタイプ?

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/20(日) 13:44:07 

    相手が何を求めてるか分かること。なんて言われたら嬉しいとか分かる。

    +9

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/20(日) 13:44:17 

    記憶力

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/20(日) 13:44:27 

    >>1
    空いているお店に入るとめっちゃ混んできたり、誰も並んでいないレジで会計した後後ろが行列していたり

    これはたまたま偶然が重なっただけで、同じ経験してる人は多そう

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/20(日) 13:44:32 

    持って生まれたスキルはありますか?

    +48

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/20(日) 13:44:32 

    お店混むのは美容室で言われたことある。あとはいつも誰かが助けてくれて生きてるところ。

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/20(日) 13:44:36 

    なぜか行くところにロングスカートの下にジャージが好きな人が多い。音楽教室の先生、職場の同僚、近所の主婦の方。

    +0

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/20(日) 13:44:50 

    双子の妹です
    姉とはお互いの不調や危機を察することが多いです
    良いほうも通じるのか、宝くじあたったらお姉ちゃんにばれちゃったこともある笑

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/20(日) 13:44:56 

    知らない人に警戒されない
    よく道聞かれたり、お店の人じゃないのにコンビニコピー機の使い方とか聞かれるし、写真撮ってもらっていいですか?とか多い

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/20(日) 13:44:56 

    絵が上手い
    音感が良い
    脚が長い
    高知能

    +5

    -6

  • 22. 匿名 2023/08/20(日) 13:45:01 

    猫寄せなんたけど他のトピで
    『猫はちょっと体臭がある人が好き』
    という書き込みを見てロールオン買ってきた。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/20(日) 13:45:19 

    >>5
    そうそう、よくある現象だよね

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/20(日) 13:45:29 

    >>1
    嘘!
    ガル子は嫌われてナンボでしょ

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/20(日) 13:45:35 

    >>1
    五感がちょっと人より敏感。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/20(日) 13:45:36 

    人に嫌われやすい
    マイナスのスキル持ち

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/20(日) 13:45:54 

    >>1
    思い込みかもしれないけど対人運が良すぎる
    出会う人みんなに恵まれてる
    小さい頃は転勤族で、進路や自分な仕事、結婚後も日本も海外も転々としていてあまり長い友達はいないんだけど、
    どっか行くたびにいい人に囲まれてすごいラッキー

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/20(日) 13:46:28 

    お淑やか

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/20(日) 13:46:37 

    >>1
    くじ運が悪い

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/20(日) 13:46:37 

    父親からの遺伝で一般人レベルで歌が上手い

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/20(日) 13:47:02 

    普通の顔でいても、いつも笑顔って言われます。けど、ぜんぜんもてないw

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/20(日) 13:47:27 

    >>1
    自己肯定感の高さ
    美人だとか偏差値高いとか運動神経がいいとか、親にとても愛されて育ったとか裕福でお金に困った事ないとか、そういう根拠ゼロ
    これはナチュラルボーンでしょ!

    +25

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/20(日) 13:47:32 

    空いているお店に入るとめっちゃ混んできたり、誰も並んでいないレジで会計した後後ろが行列していたり

    これって誰でもあるあるだよ

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/20(日) 13:47:53 

    物作りが得意です
    立体的なものの見方が得意なんだと思う
    仕事に活かせてます

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/20(日) 13:47:58 

    >>23
    トイレに並んでいると、私の前の人は決まって💩なんだよなあ…

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/20(日) 13:48:01 

    アスパラ食べた後の尿の匂いを嗅ぎ取れること
    めちゃくちゃくだらない笑

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/20(日) 13:48:38 

    >>1
    スキルとは「訓練や学習によって獲得した能力」のことを指します。 遺伝的に決まるような「先天的なもの」ではなく、訓練や学習によって獲得できる「後天的に獲得可能なもの」がスキルなのです

    +21

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/20(日) 13:49:45 

    妬みの感情がわからない。

    自分よりもチヤホヤされる可愛い系美人を見ると、むしろ良い気分になる。

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/20(日) 13:49:51 

    スキルとは言えないかもだけど揺れに敏感で地震には絶対気づく。
    夜中の震度1でも100%目が覚める。
    なんなら揺れる前に地鳴りの気配で目が覚める時もある。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/20(日) 13:50:29 

    >>17
    誰かが助けてくれるっていうのは、きっとコメ主さんが気づかずに誰かを助けてるんだと思う

    情けは人の為ならず

    きっと自分が重ねた善行が返ってきてるんだと思うよー

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/20(日) 13:50:35 

    外で落としたもの殆ど返ってくる。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/20(日) 13:50:57 

    >>38
    美しいものは見応えありますよね

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/20(日) 13:51:03 

    >>1
    >空いているお店に入るとめっちゃ混んできたり

    これは気のせい
    というか、みんなある

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/20(日) 13:51:04 

    スキルって本当は、訓練したりして習得したものをいうのかと思います。生得的なものは本当はスキルとは言わない、あえていうならギフテッドじゃないかな?それを指してスキルというのは、強いて言えば、例えば、霊的に前世があって、過去生に習得したものが今生で発揮される、というイメージ。例えば、前世で画家だったから、子供のころから大して習ってもいないのに、絵がすごく上手だとか。
    もし、そういう意味でいうなら、私は、愛という日本語の指す意味が、性的欲求とは全く別だということを幼いころから知っていたということかな。特に男女間の性欲を介した、いわゆる愛が、本来の愛とは似て非なるものであるということを最初から知っていました。欺瞞であるということを。何の見返りもなく、飼い猫がただただ愛おしく、大切でかわいい、こういった感情こそがが本来の意味での愛ですから。

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2023/08/20(日) 13:51:08 

    学校や職場とか人間関係で揉めない。学生時代の友達とかも県外に行くなど物理的なことがない限り切れない。私の性格がいいからとかそういうことじゃないと思う。性格良くてもお局さんに絡まれたりする人もいるし。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/20(日) 13:51:15 

    >>1
    >空いているお店に入るとめっちゃ混んできたり、誰も並んでいないレジで会計した後後ろが行列していたり


    私もだけど、これを感じる人は多いと思う笑

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/20(日) 13:51:23 

    >>41
    素晴らしい〜
    強運ですね

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/20(日) 13:51:24 

    >>5
    人が全然いないお店は入りにくいし、レジも店員離れてると呼ぶのめんどいから誰か行ったら自分も並ぶからそういうもん

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/20(日) 13:51:56 

    ギターのチューニングが音感だけで出来る
    ギター自体は弾けない

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/20(日) 13:52:20 

    >>42
    そうだよね。
    可愛い系美人がチヤホヤされて得してると、私まで良い気分になる。

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/20(日) 13:52:51 

    パワースポットは
    なんとなく分かる

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/20(日) 13:52:56 

    空いてるお店に入っても後からどんどん人が入って来て混むのでレジが混む前に急いで買い物してる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/20(日) 13:53:16 

    幼稚園の時から背の順で並ぶときは後ろから数えたほうが早かったくらいにはデカかった
    今も同じ 自分より高い女にそんなに出会わない

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/20(日) 13:53:36 

    なんの得もないけど
    75以上の爺さんに好かれる

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/20(日) 13:53:46 

    >>46
    自分でそのタイプと言ってる人めっちゃ多いよね笑

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/20(日) 13:53:53 

    思ってたスキルの意味が違ってた

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/20(日) 13:54:21 

    飲食店で若い頃にアルバイトしたいたんだけど
    お客様の顔を覚えるのが得意、忙しいけど人より何故か店内さばいてお客様から若いのにと褒められた事ある。
    これは母の遺伝かな?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/20(日) 13:54:35 

    >>15
    前世では招き猫でした。
    私自身には何の得もありません。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/20(日) 13:54:59 

    記憶力と計算力

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/20(日) 13:55:15 

    海外に行くと着いて1時間なのに現地の言葉で人に道を聞かれる
    アジア圏ではなくても聞かれる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/20(日) 13:55:39 

    >>27
    私もー!
    ご近所さんも皆いい人だし、親も愛情深い人たちだし、夫もいい人
    職場も合わない人はいるけど、みんなそれなりにうまくやってくれる

    大人な人ばかり
    人間関係大事だから、ホントラッキーですよねえ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/20(日) 13:56:31 

    ほぼ主さんと同じことがあるのですが…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/20(日) 13:57:42 

    >>20

    わたしも女性からよく道を尋ねられることが多い。でもスキルとかじゃなくて、見た目がおとなしそうな顔をしていて、きつくなさそうに見えるからだと思ってる。

    それが悪い面に出ると人からなめられやすい。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/20(日) 13:59:44 

    >>55

    そのポジティブさが持って生まれたスキルだと思う

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/20(日) 14:00:49 

    数学が得意。
    三人きょうだいみんな理系。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/20(日) 14:01:04 

    お酒飲んでも2時間はオシッコ我慢できる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/20(日) 14:01:05 

    >>40
    うれしい(^-^)

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/20(日) 14:01:38 

    見知らぬ人によくしてもらうことがある
    その人とはそれきりで二度と会わない
    コロナ前だけど展覧会に長い列に並んでいたら声をかかられて招待チケットもらって中にすぐ入れたり

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/20(日) 14:01:53 

    メンタルが強いというか、ちっちゃい頃からマイペースで周りに遅れ取っても全く焦らない
    言葉覚えるのも遅かったし、あやとりやる授業でも私一人だけワザを作れなかった
    ドライブ行くときも自分一人だけ免許取れてなかったりした

    27歳っていう一番クォーターライフクライシスを感じやすいときも、フリーターやったりニートやったりしてのんびり過ごしてた
    悩むことはあるけど、周りと比べてメンタル病むっていうのがイマイチぴんとこない

    どうせ模範的な人生プランなんか歩めないから自称大器晩成型だと割り切ってる

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/20(日) 14:02:03 

    ただ黙ってるだけ
    何も危害とか加えてないのに嫌われるスキルはある

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/20(日) 14:02:13 

    ・人見知りをまったくしない
    ・物怖じしない
    ・困った人がいたら躊躇せず助ける



    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/20(日) 14:03:28 

    >>65
    いいなぁ 最近になって受験算数から勉強し始めた

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/20(日) 14:03:42 

    人を見る目がある。
    あぁ。この人こういうタイプねって瞬時に分かる。
    それを生かして人事してます

    +4

    -8

  • 74. 匿名 2023/08/20(日) 14:04:20 

    起きてすぐ食べられる

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/20(日) 14:04:35 

    持って生まれたスキルはありますか?

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/20(日) 14:06:00 

    血管がが男の人並みに浮き出てて
    献血や採血の時に喜ばれます。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/20(日) 14:06:42 

    金運良いかな。親からずっと言われてる。
    あんまり自覚ないけど。
    極めつけはもし今の夫と離婚してももっとお金持ちと結婚できるよって言われた。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/20(日) 14:07:01 

    四つ葉のクローバーを見つけるのが早いです。
    四つ葉のクローバーのまわりだけ黄色に光って見えるので次から次へと見つけることができます。
    なんも役に立たないけどw

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/20(日) 14:08:18 

    漫画が描ける
    物心ついた頃からイラスト描いてた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/20(日) 14:08:50 

    >>1
    持って生まれたスキルはありますか?

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2023/08/20(日) 14:09:26 

    >>15
    同じですー。
    お祭りの屋台で閑古鳥が鳴いてるお店があると
    『よし、ここを助けてあげようかな』
    みたいなこともします

    ただこれ、心の状態が安定していないと効果ないんだよね
    やっぱりオーラとか雰囲気とかそういうものに関係あるのかなと思ってます


    +2

    -11

  • 82. 匿名 2023/08/20(日) 14:09:54 

    金運というか、どんなにお金に困窮しても食い扶持繋げられる
    全財産1ケタ円だったこともあったけどなんとか奇跡的に復活した

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/20(日) 14:11:51 

    >>19
    ほのぼの(*^^*)

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/20(日) 14:12:52 

    自分でも意味が分からないんだけどイケメンにばかり好意を持たれる。警戒心強いからホイホイ付き合わないけど。
    同性からは、あの女の何がいいの?って陰で言われて来たけど本当に自分でもそう思う。

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/20(日) 14:13:13 

    毎年バケットリスト書いて年末に見返すけど8〜9割叶ってる
    努力とかじゃなくて、なんとなく過ごしてたら成就してる感じ
    ちなみに、引き寄せとか信じない派

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/20(日) 14:13:42 

    >>1
    本音が聞こえる。
    とにかく人間は醜い動物だとわかった

    +5

    -5

  • 87. 匿名 2023/08/20(日) 14:14:28 

    道を聞かれる、写真撮ってくれってめちゃくちゃ言われる
    海外でもそうなので話しかけやすいオーラが出てるんだろうな
    がるちゃんしてるのに

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/20(日) 14:15:36 

    >>71
    頼もしくてカッコいい!身近にいたら憧れる。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/20(日) 14:16:12 

    >>1
    うちの母もそれ言う
    自分達が入った後に飲食店混む時は、うちが1番はらぺこだっただけじゃないか?と冷静に考えられるのが私のスキル!

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/20(日) 14:16:49 

    運がいいことかな 友人運と試験運
    周りにいる人がたまたま優しい人ばかりで、常に誰かが助けてくれた
    私自身は一人っ子で親に甘やかされて育ったので、最初はコミュニケーション能力に劣るダメな感じの子供で、、でも友人にはいつも恵まれて色々教えてもらいつつ人付き合いについても学ばせてもらえた
    思い出しても縁があったのはいい子ばかりだったわ ずっと感謝してる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/20(日) 14:17:36 

    雑談が得意
    知識はだいぶ偏ってるけどスポーツ以外なら大体通じる
    ラッパー好きっていう子がいて、「クーリオって今何してんの?」って聞いたら「古!ってかクーリオ知ってる人なんてもはやウチの周りにいないよ!」って驚かれた

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/20(日) 14:18:06 

    >>78
    幸せじゃんw

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/20(日) 14:18:26 

    立体造形が得意
    空間認識能力高めだと思う

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/20(日) 14:18:47 

    >>14
    これはうらやましい。
    サーティワン行くと私は絶対働けないと感じるw

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/20(日) 14:21:20 

    >>65
    それは向いてる頭ってあるんだろうなあと思う!
    うちは皆数学苦手…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/20(日) 14:21:58 

    生まれながらにして文系
    初めて取ったテストの100点は小学生の時の国語
    英語の勉強が習慣だったから、塾にも通わず、留学にも行かず、英検準一級を対策なしで取れた

    なお、最低点は数学の7点

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/20(日) 14:22:17 

    >>20
    私も。これはいたって普通のこと=
    皆も経験あることだと
    思っていたんだけど、
    40代前半にしてやっと
    「道を聞きやすい人」や
    「写真撮影を頼まれやすい人」が
    いることを知った。
    1度も道を聞かれたことのない人もいるとか。
    確かに顔や雰囲気で判断するよね。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/20(日) 14:22:36 

    >>63
    >>20

    他人から道聞かれたり、尋ねられやすい人って、背筋が伸びていたり、身なりがきちんとしてると思われている証拠だから、そういう人間に成りなさい。と祖母に言われた事ある。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/20(日) 14:23:14 

    特技?体質?だけど、 鼻が利くw 嗅覚だけは負けないかな。色々なニオイが分かりすぎてストレスが多い…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/20(日) 14:24:18 

    >>27
    私も、職場でも良い人に囲まれてて、苦手意識を感じると、異動で居なくなったり相手が退職したりで、自分の周りから居なくなります。

    数年前に異動で誰もが行きたくない!と言う激務部署に異動になりましたが、噂で聞いてたのと違って人間関係は良好で、逆に前に居た部署が私が異動になってから雰囲気悪いと聞きました。

    どこ行っても人に恵まれてて良かったなぁ~と思います。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/20(日) 14:24:19 

    手先が器用。
    見たものをそのまま書けるし作れる。
    真似っこが得意。
    オリジナルは苦手だけど。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/20(日) 14:25:31 

    お節介焼かないし、話もずーっと聞き手に回れるから口が軽い人に好かれやすい
    だから日頃からここだけの噂とか豆知識とか余計な情報が耳に入る

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/20(日) 14:25:47 

    >>78
    押し花やキーホルダーにしたら
    売れたりしないかな?
    そこまで人気ないか…手間もかかるし。
    でもラッピングとかに付けたり
    したら喜ばれそうだけどなあ。
    私はメッセージ付きのよつ葉のしおりを
    貰って大事にしているよ。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/20(日) 14:25:50 

    >>86
    そ、そうなん
    何かエピソードをぜひ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/20(日) 14:25:55 

    電車、バス、道端で全く知らない人に
    めっちゃ話しかけられる

    銀行のATMに並んでたらお婆ちゃんに
    自分の口座の暗証番号聞かれた

    知らんがな、知ってたら怖いやろ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/20(日) 14:26:06 

    1ヶ月ぐらいは癖とか入れるのに時間かかるけど、職場でどのタイミングで誰が喜ぶ怒るか大体わかる。メンツによっては会議の方向もわかるから資料とか前もって準備して方向性決まる前に準備できる。小学校のころに大体わかって同じ雰囲気の先生を高校時代に真似たからでもある。たまに外れるけど、大きくそれない。

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2023/08/20(日) 14:29:56 

    すごい確率での晴れ女です。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/20(日) 14:33:58 

    >>2
    Fまで行くと全然羨ましくない
    男の価値観だよね。それ
    Dぐらいまでが見た目も綺麗だし服も着こなせる

    +5

    -7

  • 109. 匿名 2023/08/20(日) 14:34:33 

    >>1
    昔から自分より年上の方にとても可愛がって貰えて、
    周りの年上の方は本当に良い人が多いし、
    よくお菓子とか食べ物くれたりする…

    タクシー乗ると良く話しかけられて飴貰ったりするし、先日も買い過ぎちゃったからってスポドリ貰った。

    若い頃は、単純に自分が若いから可愛がってくれてるのかな?と思ったけど、アラフォーになっても変わらずなので不思議です…

    あと、方向音痴なのによく道を聞かれます。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/20(日) 14:34:56 

    >>38
    彼氏いたり結婚してるからそう言えるんだよ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/20(日) 14:35:11 

    >>1
    >あと、空いているお店に入るとめっちゃ混んできたり、誰も並んでいないレジで会計した後後ろが行列していたり

    みんなそうだよ
    誰か入るとそれが呼び水になるケースもあるし、あとはそもそも店の客数もレジの列も一日中大波小波が来たり去ったりの繰り返しだから

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/20(日) 14:35:22 

    両利き

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/20(日) 14:38:36 

    >>55
    スキルと思ってないけど一人で行動すると不安な流されやすい人が来てると思う。因みに大阪は一人遊びしてる人は少ない。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/20(日) 14:38:39 

    >>10
    私も、子供の頃から何でも聴いた曲はピアノで弾ける
    この能力のおかげで音大も行けたし、音楽を仕事に出来てる

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/20(日) 14:39:27 

    >>108
    Dって骨格によってはたいしたことないよ
    平胴でも胸の立体感あるなってなるのはEから
    元ランジェリーのフィッターの意見だけど

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/20(日) 14:39:48 

    視力が良い
    本やネットが好きで暗い所でも構わず読んでるのに目が悪くならない

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/20(日) 14:42:49 

    ADHDの過集中

    ひどい目にもあってるけど、救われてることも多い。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/20(日) 14:43:10 

    >>1
    骨格
    遺伝子レベルで
    持って生まれたスキルはありますか?

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/20(日) 14:43:59 

    異臭に敏感
    服の生乾き
    屁など…

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/20(日) 14:44:38 

    >>101
    職人系。
    貴重な能力だよ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/20(日) 14:44:55 

    犬に異常に好かれる。
    赤ちゃんの時も母親が私をベビーカーで散歩して歩いてると、すれ違いの散歩中の犬が必ず私めがけてやってきてなかなか離れなかったって話をよく聞かされた。
    大人になっても犬に好かれる。なんでだろうってずっと疑問。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/20(日) 14:47:30 

    >>1
    がるちゃんに申請してトピを立ててもらっても、私が立てたトピはコメント数が少ない
    つい先日似たような「自分の運の良さと 運の悪さを書くトピ」を立てたのだが

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/20(日) 14:52:07 

    >>19
    そういう時って、相手の表情とか見てなんとなく分かる感じですか?それとも何もそういうの無く分かるんですか?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/20(日) 14:56:09 

    酔わない

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/20(日) 15:03:08 

    動物とは目と目で会話しがち

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/20(日) 15:03:11 

    >>123
    本人を見てればすぐわかるし、離れていてもわかるときもあります
    姉が通勤中に虫垂炎起こしたときに何かを感じて駆けつけたこともあるし
    私が大学の先輩に車で襲われそうになったとき
    姉からビデオ着信があって切り抜けられたこともあります

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/20(日) 15:03:41 

    >>27
    私は逆だわ。毒親や毒妹にそっくりな人に執着される。もうそう生まれついたんだと諦めようかと思ってる

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/20(日) 15:04:20 

    一度聞いた名前は絶対忘れない。
    漢字も全部。
    崎と﨑の違いも何もかも一瞬でインプット。
    久しぶりに会った人に「お子さん○○君と△△ちゃんでしたよね?何歳になったんだろう!元気ですか?」と言うと驚かれる。

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/20(日) 15:13:12 

    >>117
    過集中はアスペ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/20(日) 15:14:43 

    営業力は負けない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/20(日) 15:17:06 

    地震の揺れがくる前に分かる
    夜中に起きててふと目がぱっちり覚める→数秒後に地震がくる
    地震の前のP派とかいうのが分かる体質らしい
    とりあえず寝てる間に押しつぶされるということはないので便利かな

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/20(日) 15:18:25 

    車酔いとか船酔いに全然ならない体質
    三半規管が強いらしい

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/20(日) 15:27:30 

    >>10
    ずーっとこの絶対音感という事が、周りの人達も当たり前だと思ってた

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/20(日) 15:29:58 

    >>1
    サムネがガスコンロに見えた

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/20(日) 15:34:13 

    >>1
    普通の人にはなかなか理解されないけど、乗り物酔いしないとか、人見知りしないっていうのも立派なスキルだと思う
    多くの人が普通に備えていて当たり前だからこそ、無い人間の人生のハードルが上がるようなこと

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/20(日) 15:40:26 

    なんかコツが必要なやつやるの上手い。
    建付けの悪いドア閉めるとか、流れが悪いトイレ流すとか。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/20(日) 16:04:08 

    >>110
    そんなことないよ。
    自分以外の女性が男性たちにチヤホヤされていたら、逆に気持ちがいいけどな。

    妬みという言葉の意味はわかるけど、それがどんな気持ちかはわからない。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/20(日) 16:06:16 

    そんなに転職とかしてるわけでは無いけど、社長やら管理職やら権力のある人に好かれやすいです
    高校生のバイトの時からそんな感じです
    物をよく貰ったり、しょっちゅうご飯に連れていってもらったり何かしらしてもらう事が多かったのでお金に困った事がないです

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/20(日) 16:08:34 

    主さん、私にもその能力があります

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/20(日) 16:09:25 

    役に立たないスキルだけど…
    テレビのスイッチがオンになっているのが分かる。画面が黒くなっているけど、電源が入っている状態。

    モスキート音みたいな微妙な、キーン、ブーンみたいな音が聞こえる。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/20(日) 16:12:50 

    理系脳と足が速いこと
    血縁親族まで広げても1人以外みんなそうだから間違いなく遺伝だわ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/20(日) 16:14:07 

    >>57
    スナックのママが10個くらいは一度に注文覚えられるって言ってたよ
    私も売り子してたけど長くやってたら顔で覚えられるようになった
    要はただの慣れ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/20(日) 16:15:24 

    絶対音感でイキってたら

    18歳でピアノコンサート開いてる美人のお嬢さんを前にして自分が情けなくなった。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/20(日) 16:19:29 

    >>22
    ワキガの人は動物にモテモテらしいよ
    元はフェロモンだからかな

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/20(日) 16:23:06 

    >>82
    どうやって?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/20(日) 16:28:17 

    手先が器用です。これは親譲り。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/20(日) 16:29:26 

    >>91
    雑学ってこと?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/20(日) 16:30:28 

    >>93
    デッサンやっぱりうまいんですか?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/20(日) 16:37:10 

    >>55
    多分他人にはない特別な価値を自分のなかに見出したいんだと思う。雨女とかもそう。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/20(日) 16:38:22 

    >>115
    横ですが、昔測ってもらうのに上半身裸で測ってもらってた
    服の上からでもいいって知らなくて…恥ずかしい~

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/20(日) 16:40:15 

    >>113
    なんで?
    お一人様ってことですよね…

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/20(日) 16:57:27 

    白地図をさっと眺めたら一番高い所がすぐわかる
    地学のフィールドワークに有利らしくスカウトされがち

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/20(日) 17:05:15 

    >>22
    ワキガの臭いは母猫のお乳の匂い

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/20(日) 17:09:03 

    癒やしの波動かな

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/20(日) 17:27:58 

    ブス、口臭、最悪。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/20(日) 19:08:22 

    共感覚かなあ。スキルとは違うけど子供の頃は「自分は変なのか?」と悩んだりしましたが塚地さんと爆問田中さんのおかげでメジャーだとわかり安心しました。

    40年以上、変なやつとか言わないで面白がって聞いてくれていた姉に感謝!

    あとは左利き!特殊ではないけどおかげ様で両利きになりました

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/20(日) 19:13:23 

    >>132
    うわー!羨ましい!
    真逆で三半規管が弱すぎて大変(・_・;

    誇れますよ!めちゃくちゃ欲しいスキルです。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/20(日) 20:33:03 

    鼻が良すぎるのと両利き

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/20(日) 20:34:01 

    >>142
    さばくのって結構、センスいるよね!

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/20(日) 20:58:48 

    模写が得意
    音楽でも美術でも勉強でも模写に準ずるもの。
    眼力が強い。
    視力が良いとはまた違う。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/20(日) 23:20:31 

    >>113
    同じく大阪だけどお一人様めちゃくちゃ多いよ。地方に比べるとお一人様できるお店充実しすぎって友達も言ってたけどな。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/20(日) 23:24:26 

    可愛いからおっちゃんたちのアイドル笑

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/21(月) 01:12:44 

    お年寄りに好かれる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/21(月) 02:24:44 

    能力者といると
    不思議な物が見える

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/21(月) 02:59:41 

    >>78
    すごい能力だと思う
    そういう事が起こるのは
    四つ葉のクローバーって
    何か力があるんだろうなって
    思ってる

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/21(月) 03:17:05 

    先見の明…かな
    なんとなく進むべき道(良くなる方)がうっすら解る?見える?気がする

    洞察力は高め

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/21(月) 05:28:19 

    永遠に寝られる
    まだ朝じゃないかーと思ったら一周回って夜だったとか幾らでも行ける

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/21(月) 08:13:46 

    >>137
    たいていの人はそうだと思うけど。べつにチヤホヤされてる人がいても、可愛いねとしか思わないわ。
    でも、コメ主さんはなぜチヤホヤ限定?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/21(月) 09:52:48 

    >>10
    羨ましいんだけど、一回聴いたらなんでも弾ける人は音感というより、記憶力もずば抜けてない?

    私は音は分かるけど、一曲分全部なんて覚えられない。
    一般的な話に置き換えて、
    子供の絵本を声に出して読んで聞かせてストーリーを理解する事ができても、一度しか読んでいない話を暗唱してください、って言われて、一字一句間違えずに暗唱できる人がどれほどいるのか、って感じに似てるかな。

    だから10みたいな人は音感って事よりも記憶力にびっくりする。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/21(月) 09:58:19 

    >>27
    うらやましいです。

    何か心がけていることとかありますか?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/21(月) 17:05:53 

    >>27
    羨ましい…
    私切実に対人関係や出会い運が無い
    神社にお参りもかなり行ってるけど何も改善しないよー
    人運は無い代わりに金運は上がったけど
    変な人としか会えないから引きこもりがちになってる
    取り憑かれる位なら一人の方がマシ…

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/24(木) 21:39:00 

    >>166
    今から上がりそうなおすすめの株の銘柄とかありますか?
    安くで買えるやつで。
    そんな事じゃないかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード