ガールズちゃんねる

旦那が寒がりで冷房設定が暑い

180コメント2023/08/21(月) 00:42

  • 1. 匿名 2023/08/19(土) 23:24:48 

    体型的には私が痩せ過ぎで旦那がポッチャリ体型なので逆に思えるのですが、旦那がとても寒がりで冷房設定が昼間も寝る時もいつも29℃とか30℃設定なので毎日ずっと暑いです。部屋数がそんなに多くないので別々の部屋で生活するにも限界があります。でも暑いです。
    同じ状況のみなさんは引越しして部屋数を増やすなどしていますか?それとも我慢して暑い中で暮らしていますか?

    +98

    -13

  • 2. 匿名 2023/08/19(土) 23:25:54 

    旦那にはんぺん着せる

    +203

    -11

  • 3. 匿名 2023/08/19(土) 23:26:01 

    寒い人は着る

    +288

    -14

  • 4. 匿名 2023/08/19(土) 23:26:20 

    旦那さんが何か着るしかないわ。
    暑い人に合わせるべき

    +360

    -25

  • 5. 匿名 2023/08/19(土) 23:26:39 

    >>1
    冷房で29度とか30度ってあるの?
    設定したことないからそんな温度あるの知らなかったwww

    +153

    -35

  • 6. 匿名 2023/08/19(土) 23:26:41 

    >>2
    は、はんぺん??

    +132

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/19(土) 23:26:53 

    それはムカつく暑い人は着ればよいのに

    +41

    -16

  • 8. 匿名 2023/08/19(土) 23:26:55 

    脂肪って冷たいんだよね

    +94

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/19(土) 23:27:11 

    なるほど旦那に服を着せれば良かったのですね!
    皆様ありがとうございます!
    解決しました!おやすみなさい!

    +98

    -16

  • 10. 匿名 2023/08/19(土) 23:27:13 

    29℃・30℃か、それは暑い…
    うちも夫のほうが冷房苦手なんだけど、さすがに27〜28℃設定にはしてくれるからなー
    あ、でも夜はどうしても家族の温度に合わせるから私が寝られなくて、氷枕使ってるわ

    +68

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/19(土) 23:27:27 

    冬やり返そう
    暑いから暖房下げるね!!

    +12

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/19(土) 23:27:31 

    30度って
    下手したら夜はつけてる方が暑くなるじゃん

    +91

    -6

  • 13. 匿名 2023/08/19(土) 23:27:39 

    旦那が寒がりで冷房設定が暑い

    +15

    -4

  • 14. 匿名 2023/08/19(土) 23:27:47 

    >>9
    これ本人?

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:02 

    濡れタオル首に巻いて寝れば夜はエアコンいらないよ。

    +3

    -23

  • 16. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:02 

    同じです!旦那は冬用のパジャマ着て寝てる(笑)
    私はその横でクーラー➕扇風機➕氷枕

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:14 

    >>5
    暖房の域w

    +58

    -6

  • 18. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:15 

    29?暑すぎやん
    つけてないのと変わらない

    うちもわたしが暑がり彼氏が寒がりだから気を遣うよ

    と、言っても私の温度設定は24から25度

    普通だと思うんだけどな

    +41

    -21

  • 19. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:31 

    別の人は旦那が暑がりで毎晩寒いって言ってた
    みんな旦那の体温に合わせるんだね

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:40 

    >>1
    その温度設定だとカビ生えそうだな

    +10

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:49 

    >>6
    あれ。はんてんって打ったつもりが…
    ちょっと生まれ直します

    +140

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:49 

    >>1
    寒がりの男って可愛くない?
    震えてると可愛いって思っちゃう

    +2

    -30

  • 23. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:49 

    我慢しない

    +3

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:55 

    暑い人に合わせろって思う
    私も冷房苦手だけど家では長袖長ズボンで過ごしてるしそれでも寒くなってきたら外出て自分の体解凍してるよ
    冷房が寒いのは着るものや外出たりすることでコントロール出来るけど、暑いのは自分の努力ではなんとも出来ない

    +99

    -10

  • 25. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:57 

    >>1
    うちはエアコン1番当たる場所にパン1で座って寒い寒い言うからイラッとする。そんなに寒いならエアコンから遠いイスに座ってシャツ着ろと言っても聞かない

    +47

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/19(土) 23:29:00 

    寒がりは着込んだりブランケット掛けるなりで調整できるよね
    脂肪が多いと身体が冷えるから寒がり多い

    +18

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/19(土) 23:29:08 

    >>2
    これがほんとのおばあちゃんの知恵袋

    +16

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/19(土) 23:29:21 

    普通逆だよね

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/19(土) 23:29:29 

    会社でも思うんだけど、体感温度の差があるのは仕方ないんだから、暑がってる人に合わせたほうがいいと思う。何も羽織らずに寒いと文句言ってる人いるとイライラする。

    +126

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/19(土) 23:29:34 

    >>1
    それはあまりにもつらい!
    熱中症になる確定だわ…

    具合悪くて倒れる振りでもしてみては

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/19(土) 23:29:49 

    別室で生活すると快適

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/19(土) 23:29:55 

    >>15
    どこにお住み?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/19(土) 23:30:12 

    うちは旦那が自宅で仕事してるんだけど、仕事から帰ってくるとエアコン消えてる
    毎日、家に入った途端にもわっとして不機嫌になるわ
    外から帰ってくる人の気持ちも考えてくれたらいいのに

    +74

    -9

  • 34. 匿名 2023/08/19(土) 23:30:23 

    分かる。旦那はガリガリだけどすぐ温度下げられる。ワンコがいるからやめてほしい。「寒くないの?」って聞かれるのもムカつく。

    +9

    -5

  • 35. 匿名 2023/08/19(土) 23:30:24 

    >>2
    旦那はおでんなの?

    +110

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/19(土) 23:30:24 

    >>2
    そして主には冷えた寒天を。

    +93

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/19(土) 23:30:24 

    >>22
    30度で震えてたら冬どうなっちゃうんだ

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/19(土) 23:30:42 

    >>2
    旦那が寒がりで冷房設定が暑い

    +99

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/19(土) 23:30:52 

    >>21
    来世で会いましょう

    +100

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/19(土) 23:30:56 

    >>8
    夏場は映画館やデパート出て来たてのデブの側が涼しいらしいよ
    冷え固まったラードみたいで

    +30

    -6

  • 41. 匿名 2023/08/19(土) 23:31:02 

    >>14
    えーまさかね。
    本人だとしたらまだ9コメ目なのに失礼すぎる

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/19(土) 23:31:12 

    >>38
    あったかそうで割とあり
    煮込んであげたら喜ぶよね

    +35

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/19(土) 23:31:21 

    >>38
    なにかが爆誕してるw

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/19(土) 23:31:33 

    うちは28度

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2023/08/19(土) 23:31:56 

    >>36
    からしもつけて♪

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/19(土) 23:32:00 

    >>1
    旦那に痩せて筋肉つけてもらいたいね。でもそれはいきなりは無理だからせめて長袖パジャマ着るか毛布で調整してもらいたいね。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/19(土) 23:32:08 

    >>9
    旦那裸で寒がってるんかい

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/19(土) 23:32:31 

    >>1
    うちは夏場は寒がりの方が暑がりに合わせてる
    厚着するとか、寝る時布団被るとか

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/19(土) 23:32:39 

    >>38
    新種の宇宙人みたいだ👽
    でも、絵が上手いなぁ。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/19(土) 23:32:50 

    うちもそこまでの設定温度じゃないけど、私が暑がりで旦那が寒がり。
    旦那は私に合わせる気がないから、私にだけ当たるように扇風機使ってる…

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/19(土) 23:33:01 

    うちの夫は「自然の風がいい」とかぬかしやがって、運転中に窓全開で走るよ。
    さすがに、今みたいな真夏はエアコン入れるけど、帰りが夜になったりすると「夜風好きなんだよね照」とか語り始めて、エアコン切って窓開けるから嫌い。

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/19(土) 23:33:20 

    >>1
    うちも冷房29度で寝てるよ
    暑くも寒くも無い心地いい温度だよ

    +13

    -15

  • 53. 匿名 2023/08/19(土) 23:33:27 

    どちらにお住まいか分からないけど、熱帯夜のなか29度や30度設定だと寝てる時に熱中症になってしまいそう

    +14

    -6

  • 54. 匿名 2023/08/19(土) 23:33:38 

    >>5
    ニュースでは熱いはずなのに、なんか今年は寒く感じる。
    今までは25度以下にしていたこともあるんだけど、冷房設定で29度でも寒いときは冷房を止めている。一人暮らしだから他の人には迷惑をかけていないよ。

    アラサーだけど、老化現象が進んでいるのだろうか?
    60歳以上だと熱さが感じにくくなるらしいし。

    +12

    -15

  • 55. 匿名 2023/08/19(土) 23:33:39 

    >>2
    旦那が寒がりで冷房設定が暑い

    +24

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/19(土) 23:33:42 

    >>15
    うちの方今30度ぐらいあるけど本当?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/19(土) 23:33:44 

    うちも。
    旦那が足先めっちゃ冷たくて寒い寒い言ってるのに薄着でビール飲んでて嫌。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/19(土) 23:33:44 

    >>47
    旦那に服を着させないトピ主

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/19(土) 23:34:10 

    主に逢いたくて逢いたくて震えてるだけ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/19(土) 23:34:46 

    >>1

    男の更年期では?ウチのもそう。鬱で毎度不機嫌で物忘れ連発しED。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/19(土) 23:34:51 

    >>24
    いや本当にそうよね。
    暑い人に合わせないと衣服では調節できないからね。
    特に寝てる時間もそんな温度設定だと、知らずに熱中症になっちゃうよ、危ない。

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/19(土) 23:35:41 

    >>55
    お前はトコロテンや…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/19(土) 23:35:55 

    エアコンクリーニングしてもらっても28度にしたら
    めちゃくちゃカビ臭くなって気分悪くなるから
    28度以下にしてねって言ってるのに28度にするの
    だからテレワーク用の部屋がカビ臭くてやばい
    寒さよりもカビ臭さの方がマシなのかな?私はすぐに気持ち悪くなるのに何時間もいる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/19(土) 23:36:02 

    >>5
    私、いつも29度設定よ
    一人だからと家が狭いからこれでも結構冷える

    +92

    -8

  • 65. 匿名 2023/08/19(土) 23:36:14 

    旦那寒がり
    私子供2人と寝てるからめっちゃ暑い
    旦那だけ冬布団被って寝てるよ

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2023/08/19(土) 23:36:33 

    >>1
    旦那さんに筋トレして筋肉量増やさせる。
    筋肉つくと平熱も上がり、血液循環も良くなり、冷え性も改善されるよー!

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/19(土) 23:37:02 

    >>1
    寒がりが暑がりに合わせる
    じゃないと熱中症で死ぬよ

    あと旦那に筋肉つけるように運動させる

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/19(土) 23:37:22 

    >>1
    腰の下に冷えぷる枕敷いて寝ると気持ちいいよ
    頭に敷くよりも体全体がすーっとする。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/19(土) 23:37:48 

    逆だけど私が寒がり
    マンションだからそこまで寒暖差も激しくないけど、基本設定温度を27とか高めに合わせてもらい我慢してもらってるかも。旦那はたぶん肌寒いような秋の気温を好んでる笑 寄り添ってくれるのは改めて感謝だな

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2023/08/19(土) 23:37:50 

    >>38
    ティッシュに描いた?✒️

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/19(土) 23:37:50 

    >>52
    夜で29度だとつけてる意味ある?
    つけてる方が暑くなりそうw

    +4

    -8

  • 72. 匿名 2023/08/19(土) 23:38:23 

    >>2
    小腹が空いたら
    ちぎって食べたらいいわね

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/19(土) 23:38:49 

    >>8
    脂肪が多いお尻、冷たいもんね
    真夏の水道水くらいの温度だと思う

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/19(土) 23:40:12 

    >>5
    うちのエアコンは31度が上限で、今30度で冷房つけてるよ。
    部屋の温度計では27度になってる。

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/19(土) 23:40:12 

    >>1
    全く同じです。なんならエアコン嫌いの夏大好き人間なので熱くて当たり前って窓開けようとするし夜風気持ちいい〜って言ってるけど温風浴びてるだけにしか思えない。新陳代謝が悪いのか脂肪は冷えるのか…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/19(土) 23:40:27 

    >>38
    キッチンペーパー?
    可愛いイラスト描くね。

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/19(土) 23:40:40 

    >>21
    wwwwwwwww
    よこ

    +56

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/19(土) 23:41:14 

    >>5
    30はわからんけど29はある。
    実家のエアコンめちゃくちゃ古いタイプだから28でも冷えすぎて寒いんだよね。

    +22

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/19(土) 23:42:10 

    >>5
    私と同じ人がいたわと思ったよ
    私はいつも30℃だよ
    ちなみに31℃の冷房はなかったわ

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2023/08/19(土) 23:42:10 

    厚着しても底冷えして足の感覚なくなる。内臓も冷えて本当に具合悪くなる。なんで夏なのに長袖長ズボン着なきゃいけないのかって思いながら耐えてる。
    暑がりの人って家中キンキンにしたがるよね。エアコンを弱目につけて自分だけ扇風機に当たるようにすればいいのに。

    +1

    -9

  • 81. 匿名 2023/08/19(土) 23:42:27 

    >>70
    私はキッチンペーパーかな、って思ったw

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/19(土) 23:42:29 

    >>38
    暖かいのか寒いのか

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/19(土) 23:43:11 

    暑いひとに合わせろって…暑い人って何でそんなえらそうなの(笑)

    +3

    -13

  • 84. 匿名 2023/08/19(土) 23:43:42 

    冷房の効いた部屋で多少厚着で過ごす贅沢を知らないとは。
    涼しいのに体があったかいのがちょうど良いのよ。

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/19(土) 23:43:50 

    職場がこれやね…
    窓直下にスキンヘッドの男の人がいて、冷凍庫のようだと言って冷房を27℃にあげられる。
    私が座ってる窓際は15時以降とてつもなく暑くなるからつらい。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/19(土) 23:43:51 

    >>21
    最高かよ笑

    +52

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/19(土) 23:43:58 

    >>21
    いやはんぺん美味しいからさ今世で食べようよ

    +45

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/19(土) 23:44:09 

    えぇ~!
    29とか30度ってエアコン付ける意味あるの?
    ウチは都内在住で常に昼も夜も27.5.
    皆さんはどこ住みで何度ですか?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/19(土) 23:44:31 

    >>85
    男性がいるのは窓直下じゃなく冷房直下の間違いです

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/19(土) 23:45:02 

    >>21
    あれ?みんなハンペン着ないの?
    ユニクロの秋のはんぺん買ったよ

    +33

    -3

  • 91. 匿名 2023/08/19(土) 23:48:02 

    >>70
    あ、さっき食べたマックの余った紙ナプキンに描きましたw

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/19(土) 23:48:37 

    >>2
    みんな面白過ぎるwwww

    +20

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/19(土) 23:49:24 

    >>15
    どこの婆さんよっっっ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/19(土) 23:49:33 

    >>88
    うちも都内でいま30度で快適 
    部屋が狭いから笑

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/19(土) 23:51:02 

    >>21
    生まれ直さんでも
    旦那とふたりではんぺんになって
    ぬりかべごっこすればええ
    旦那が寒がりで冷房設定が暑い

    +45

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/19(土) 23:53:07 

    >>33
    うちは子供だわ。朝から冷房ガンガンにして一日中部屋にいて、私が帰る夕方には寒くなったから消した、寒いからつけないでって言われる。

    +2

    -5

  • 97. 匿名 2023/08/19(土) 23:53:24 

    >>73
    二の腕もいつもすごく冷たい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/19(土) 23:53:51 

    >>54
    冷房の中で寒い時って肩とか太ももとか触ると冷たくなってない?
    どこも冷たくないのに暑く感じないのなら老化現象かもしれないけど、冷たければやっぱり冷えてるんじゃないの?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/19(土) 23:54:19 

    >>8
    とはいえ、いくらなんでもぽっちゃり体型なのに29〜30℃って寒がりすぎん?
    冬越せないやん。

    +30

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/19(土) 23:54:21 

    >>4
    それでいいよね。こっちが暑いのに寒い寒い言い続けられてちょっとイラッとした

    +30

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/19(土) 23:54:25 

    テレビで専門家が言ってたけど、
    暑い人に合わせて設定して他の人が寒いなら上着を着て下さいって言ってたよ。熱中症になっちゃうよ

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2023/08/19(土) 23:54:28 

    >>10
    夜こそ布団をかければいいんだから室温低くても聞いと思う!!
    暑いと寝られないよ…

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/19(土) 23:55:31 

    >>1
    なにかの病気かもね
    旦那さん熱中症で死なないように気をつけないとね

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/19(土) 23:55:55 

    >>13
    何だっけ
    地獄少女かな?

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/19(土) 23:56:21 

    >>4
    テレビで医者も暑がりに合わせて寒がりは着込むって言ってた

    +36

    -2

  • 106. 匿名 2023/08/19(土) 23:56:36 

    私主の旦那と一緒だわ
    クーラーすらつけてない
    暑くないんだよな。扇風機で十分
    異常なのかな

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/19(土) 23:56:49 

    >>1
    寒いのに弱いんじゃなくて、冷えて弱ってる
    大事なのは冷え対策
    カイロ持たせて靴下履かせて腹巻き巻いて暖かいものだけ食べさせて
    汁物は生姜入れてとろみつけておくといいよ
    冷房は28から27度

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/19(土) 23:57:05 

    今日は暑いから電気代上がったな〜

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/19(土) 23:57:11 

    普通暑い人に合わせない??
    寒い人は羽織ればいいんだし。

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/19(土) 23:57:37 

    犬の為に26℃設定にしてる。
    旦那も私も寒いと感じる時はブランケット掛けたり、薄手のパーカー着て調整してるw

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/19(土) 23:58:15 

    >>104
    よこ
    松風雅也が声優をしていたキャラ

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/19(土) 23:58:40 

    >>2
    あつあつのはんぺん着たらあたたまるよね

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/19(土) 23:59:34 

    私は寒がりだから暑がりに合わせてる
    寒くて身体が本当にしんどいけどまぁ毎日長袖長ズボンで毛布かけて寝て我慢してる
    でも夏は冗談ではなく2,3ヶ月毎日下痢です

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/20(日) 00:02:59 

    >>52
    それは暑いと思う 室温は下げて寝具とかで調節した方が快眠出来ると思うんだけど

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/20(日) 00:03:45 

    >>8
    一般的に男性の方が筋肉が多いから女性より暑がりなはずなのにこの様子だと、主の夫は相当筋肉量が少ないんだと思う
    少し運動させた方がいい

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/20(日) 00:03:51 

    >>38
    わざわざ書いたあなたに拍手だよw

    +14

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/20(日) 00:04:53 

    暑いと思わなくてもクーラーつけた方がいいのかな?

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/20(日) 00:06:08 

    自分もクーラー苦手だから分かるわ。昼間はまだ良いけど、夜クーラー付けたまま寝たら朝起きた時めちゃくちゃ身体しんどいからホント無理なのよ。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/20(日) 00:08:30 

    >>83
    これ以上脱げないから

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2023/08/20(日) 00:12:56 

    >>101
    そうだよね
    寒いなら着てれば別に凍死するわけじゃないんだから

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/20(日) 00:13:45 

    >>104
    一目連?

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/20(日) 00:14:51 

    >>118
    寒い時は布団を掛けるとあったかいよ!

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2023/08/20(日) 00:16:20 

    >>5
    節約とかすんのアホ臭くてずっと24℃
    私もそこまで設定温度上げた事ないやw

    +7

    -13

  • 124. 匿名 2023/08/20(日) 00:21:20 

    >>118
    私も絶対に寝るときはクーラー消す。
    体調悪くなるよね
    普段も頭痛くなるからクーラーつけた時は頭にタオル巻いて最悪毛布着てるよ。
    別に寒がりじゃないんだけど、暑がりでも無いんだよなぁ
    扇風機で十分事足りる

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/20(日) 00:21:31 

    >>3
    超重度の冷え症の人にしか分からないことなんだけど、着ても着ても寒いんだよー。身体自体が凍ってる感じで本当ツライ。
    ちなみにヒートテックは身体が発熱しないから効果なく全く無意味。

    +9

    -21

  • 126. 匿名 2023/08/20(日) 00:35:54 

    >>2
    はんてん(半纏)かな?

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/20(日) 00:41:36 

    はんぺん食べさせな

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/20(日) 00:45:05 

    >>5
    29度設定だけど、部屋10畳位に12畳用位のエアコンだから、よくきくのか寒い。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/20(日) 00:48:20 

    暑いって言って19℃強風とかにされると部屋にいたくない。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/20(日) 00:52:11 

    絶対30℃ってどういうこと?うちエアコンないけど、室温今28℃だよー。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/20(日) 00:53:06 

    >>129
    私も相当暑がりだけど、寒い人がいると分かってたらそれはさすがにしない

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/20(日) 00:54:28 

    >>13
    当たり確定やん

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/20(日) 01:06:41 

    >>13
    なつかしい

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/20(日) 01:15:28 

    >>125
    ダウン着ても?そんなのでよく毎年冬過ごせるね。

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/20(日) 01:17:53 

    まさにうちは逆で旦那さんが暑い暑い言う。 
    私は除湿や冷房28℃設定でいいけど、暑いと言われるので冷房27℃にして私は着込んでる。
    暑い人はどうにもできないなら寒がりが着込むしかない。仕方ない!

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/20(日) 01:25:28 

    >>113
    病院へ行った方がいいですよ、何か異常がありそう。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/20(日) 01:26:00 

    >>131
    好きだった人が暑がりで温度設定常にそれでした。
    車の中でもそれで厚着したら車から出ると温度差で具合悪くなることが多々あって辛かったです。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/20(日) 01:31:04 

    >>1
    扇風機使ってみたら?
    私が寒がる方なんだけれども、風が当たるとすごく寒いよ

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/20(日) 01:53:11 

    >>5
    一人暮らしの狭い部屋だから30℃設定でちょうど良い
    ちなみに設定30℃だと実際の室温は29℃になる
    引っ越してきたばかりの時29℃設定にしたら寒くて、30℃ってできるのかな、、と思ってやったらできて、それ以来ずっとこれw
    エアコンつけないと33〜35℃になるから30℃設定でも全然涼しい
    多分普通の戸建てとか広い部屋ならもっと下げないと効かないと思う

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/20(日) 01:54:42 

    >>8
    男のほうが筋肉多い分、男のデブは暑がりのイメージあるけどね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/20(日) 02:10:57 

    >>119
    寒い人は着込むなりブランケット使うなりしろと言うなら暑い人も冷えピタはったり冷感グッズとか使えば(笑)

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/20(日) 02:19:14 

    >>125
    ホッカイロでも貼っといたら?

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/20(日) 02:26:11 

    >>125
    そういう人って今の時期酷暑って外ではどうしてるの?
    外出歩く時は夏の格好してるんだよね?汗はかくの?

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/20(日) 02:30:49 

    >>3
    うちも旦那が寒がりで29℃か28℃にしてる
    それでも寒いらしくて重ね着している
    私はその設定温度では暑いけど、首の後ろに保冷剤をタオルに包みつけてやり過ごしている
    常に保冷剤を身につけているから、首の後ろが霜焼けみたいに赤くなってしまった

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/20(日) 03:38:28 

    唯一エアコンついてる部屋にいる人が寒がりでつけてても寒いからってドア閉めちゃうわけよ
    部屋では扇風機つけてるけどこの時間なのにまだ33℃あるのよね。おかげで寝れません

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/20(日) 04:14:31 

    >>5
    え、あるよ!
    私も27度はさむいからいつも28か29度で弱にしてる
    それでもボケーとしてたり寝てる時は寒くなる

    10年前の古いエアコンだから温度設定がそこまで正確じゃないかもしれない
    だから少し高めにしないととても寒い

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/20(日) 04:22:09 

    >>60
    男の更年期は寒がりなの?逆に女が更年期で暑がりなのかなと思った。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/20(日) 05:13:30 

    >>141
    あせも出来るし、暑がりだから冷房さげれはいい。
    寒がりが着込め!

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2023/08/20(日) 05:52:03 

    29度とかクーラーつけている意味が薄い、
    双方妥協して28度にしてもらったら

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/20(日) 06:02:04 

    男性は暑がりが多いから珍しい。旦那さんはホワイトカラーの仕事?体を動かさない人は寒がりが多い気がする。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/20(日) 06:02:52 

    デブだから暑がりは勘違いだよ。
    普通に居る、ただ寒いなら着込めば良いし湯たんぽ使えば良い。暑いのはどうにも出来ないからそう言ったら?
    まさか裸で過ごすわけに行かないでしょ笑

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/20(日) 06:09:36 

    >>5
    前からあるんじゃない?うちのダイキンは29でも涼しい。28.5だと25℃くらいまで下がるから寒い時はある。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/20(日) 06:20:17 

    つけてる意味ないやん

    無駄に電気代だけ飛ぶやつ

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/20(日) 06:25:50 

    >>9
    早すぎる終了宣言…

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/20(日) 06:31:28 

    私は28℃がいい。
    でも夫と子供は26℃がいい。
    昼間は27℃にしてる。
    夜は27℃にしてるけど、暑くて寝付けないらしくて、26℃にしてみんなが寝てから27℃に戻さないといけないから、私はそれでなかなか寝付けなくて毎日しんどい。
    寒いから長袖長ズボン腹巻だし、毎日体だるいしお腹痛いし。

    +1

    -3

  • 156. 匿名 2023/08/20(日) 06:34:13 

    >>1
    筋肉量が少ないから多分脂肪だから病院で
    人間ドックした方が良いかも筋肉量少なくなると寒いらしい 

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/20(日) 06:34:38 

    服着ればいいってよく見るけど、暑がりの人が多いのかな?それとも暑がりの人が主張強いのかな?

    服着ればいい
    VS
    裸でアイスリングや保冷剤を身につけて氷水に浸かればいい

    みたいにならないのが不思議
    何でも対立させたがるのに

    +4

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/20(日) 07:12:51 

    しょうが食べてポカポカしてもらったら。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/20(日) 07:15:59 

    実家の親が寒い寒いと言って設定温度めっちゃ高くしているけど、ただ単にケチな場合もある。
    私の家で24℃の涼しい部屋では無言で涼んで帰っていく。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/20(日) 07:19:51 

    >>4
    私が寒がりだから冬の羽毛布団かけて寝てる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/20(日) 07:30:03 

    >>55
    『ぬ』のハンカチ気になるw

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/20(日) 07:55:53 

    >>1
    湿度計ではかったことありますか?
    主さんが暑く感じるのは湿度のせいかもしれないよ。
    除湿機で快適な湿度にしたら28度とかでも過ごしやすいよ。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/20(日) 07:59:40 

    うちの旦那も同じ。私や子供は暑がり。旦那は自分が我慢するのはありえないらしく、私が少しでも温度下げる「寒すぎて寝れない。頭痛い。体調悪くなった」と嫌味を言う割には薄着。子供がぐずっていても自分が快適になることしか頭にない。夏は毎日寝不足になるのが耐えられなくて、寝室別にしたいと言ってもそれは却下という理不尽さ…。でも、コロナが幸いして旦那が在宅勤務になってその流れで強引に診察を別にすることに成功したから毎晩快適。リビングのエアコンは気づくと29度とかにされてて、こっちはキッチンで暑い思いしてるのに勝手に温度上げられるのムカつくからすぐ下げてやるけど!!

    夜暑いのだけは本当に地獄だよね。部屋に余裕がないのならエアコンない部屋で旦那に寝てもらうしかない。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/20(日) 09:04:21 

    >>1
    寒いと言うから
    「外で走ってくるか買い物行ってきて」
    と言うと分厚いフリースを着出す

    無駄なやり取りはせず
    最初から黙ってフリースを着ておけ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/20(日) 09:09:21 

    ここまで寒がりの人って真冬冬眠でもするの?

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/20(日) 09:17:21 

    >>125
    レッグウォーマーと、腹巻きしたら大分違うよ
    3首(首・手首・足首)温めると更に良い

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/20(日) 09:17:51 

    >>125

    そのレベルだと何かの病気の影響では?
    私は暑がりでも寒がりでもないけど、申し訳ないが夏の酷暑に寒がりさんに合わせてたら熱中症で倒れてしまう

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/20(日) 09:30:17 

    部屋が暑いのに電気代上がるのはムカつく

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/20(日) 09:36:28 

    我が家は「暑がりに合わせる!寒い方が着る!」というルールだよ笑

    去年までは私が夏でも冬パジャマだったけど、なぜか今年は私の方が暑がりで、旦那が「さ、寒いね...」と言って着込んでる笑
    「寒い方は着ればいい!とか言ってたのに、温度上げろ!なんて言わないよ!....でも寒いね」と言ってるよ笑

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/20(日) 10:51:42 

    >>125
    暑さを感じないだけで、
    熱中症にはなるんだよ

    だからお年寄りとかが、
    寒いからエアコンつけないみたいなやつでしぬんだよ

    気温ベースでエアコンは使わないとまじでしぬよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/20(日) 11:09:31 

    >>4
    実家の父が寒がりで、エアコン設定温度が高すぎるから夏場は実家に近づかないことにしてるw

    母は暑がってて、私が行くと温度下げてくれるけど、父は膝掛けを首まで上げてくるまって「寒い」って言う。あまりその温度を続けると、着込んでても父が風邪をひいちゃうのであまり無理はさせられないw

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/20(日) 11:15:35 

    >>128
    ウチも猫がいるから29度設定だけど
    同じく部屋の畳数よりも
    大きめのエアコン買ったから
    29度でも寒い時がある

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/20(日) 11:16:35 

    夜寝るときは29か30度だけど今の時期日中その設定温度は暑いよね?!サーキュレーターの目の前陣取って動かない、とかじゃないと過ごせないわ…。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/20(日) 14:50:20 

    冷房プラスに自分に扇風機を向ければ良いのでは?
    車内も寒い人は出口をあさって方向へ向ければ良いかと。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/20(日) 15:32:12 

    >>1
    暑く感じる人に合わせたほうがいいよ
    熱中症になるから
    寒く感じる人は厚着して対策、風の当たらない位置に動く

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/20(日) 20:28:45 

    今年は妊婦になり代謝がバグった。
    旦那と温度感覚が大逆転。
    冷房+扇風機強でも暑い私。
    その隣で震える旦那。
    でも赤子のために我慢してくれている。
    ありがとう。
    でも私の汗は止まらない!

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/20(日) 20:51:27 

    >>148
    自己中すぎて草

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/20(日) 23:05:56 

    >>141
    別の部屋に居るという選択肢は無いの?
    妻がご飯作るならLDKは涼しく
    寝室は夫の為に暑く
    逆なら逆で
    酷暑の間だけそうするなら出来そうだけど

    でも冬になったら暖房ガンガンなのかなそういう人って

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/20(日) 23:46:22 

    >>52
    私も29度
    部屋が狭いせいかな、28度にすると寒くて起きちゃうので。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/21(月) 00:42:17 

    >>179
    素朴な質問なんだけど
    真冬も暖房29度にするの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード