ガールズちゃんねる

見られるのはあとわずか 巨大な製油所の夜景を切り取った写真がグッとくる 「綺麗すぎる」「大都会のようなきらめき」など感動の声

79コメント2023/08/20(日) 15:58

  • 1. 匿名 2023/08/19(土) 23:10:47 

    見られるのはあとわずか 巨大な製油所の夜景を切り取った写真がグッとくる 「綺麗すぎる」「大都会のようなきらめき」など感動の声(1/2 ページ) - ねとらぼ
    見られるのはあとわずか 巨大な製油所の夜景を切り取った写真がグッとくる 「綺麗すぎる」「大都会のようなきらめき」など感動の声(1/2 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    暗闇の中で鮮烈に輝く巨大工場を捉えた夜景写真が、X(Twitter)で約2万6000件のいいねを集めるほど話題になっています。


    和歌山製油所は、ガソリン需要の低迷や設備の老朽化などを理由に、2023年10月に操業停止が決まっています。閉鎖前の最後の輝きを切り取った写真だと思うと、より趣深い風景に感じられます。


    +291

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/19(土) 23:12:04 

    飛行機からも見えるよね
    なくなるのか残念

    +199

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/19(土) 23:12:19 

    プペルみたい

    +43

    -41

  • 4. 匿名 2023/08/19(土) 23:12:47 

    和歌山かぁ、行ってみたいなぁ

    +118

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/19(土) 23:12:49 

    私も街の夜景より工場夜景が好き

    かっこいいんだよね
    規則性があるからかな

    +295

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/19(土) 23:13:38 

    最近のスマホはきれいに夜景が撮れるよね

    +74

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/19(土) 23:13:42 

    美し過ぎる。

    +50

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/19(土) 23:13:49 

    堺の工業地帯の夜景はエグい

    +77

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/19(土) 23:13:51 

    ファイナルファンタジーの世界みたい。

    +156

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/19(土) 23:14:02 

    関西の夜景デートスポットが1つ消える

    +7

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/19(土) 23:14:37 

    ドローンの4KYouTubeあるかな

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/19(土) 23:14:41 

    工場夜景って近未来感あって見てると高揚してくる。
    第三京浜とか横羽線ドライブするの凄く好きだった。

    +142

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/19(土) 23:14:44 

    来られる方々は
    きのくに線
    初島駅で下車してね。
    普通しか停まらない無人駅

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/19(土) 23:15:14 

    工場萌え〜♪

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/19(土) 23:15:19 

    こういうの好き
    サイバーパンク感

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/19(土) 23:15:33 

    >>4
    和歌山かあ
    ドンファンの続報はよ
    >>1

    +11

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/19(土) 23:16:13 

    従業員はどうなるんだろ

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/19(土) 23:16:28 

    見られるのはあとわずか 巨大な製油所の夜景を切り取った写真がグッとくる 「綺麗すぎる」「大都会のようなきらめき」など感動の声

    +75

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/19(土) 23:17:27 

    >>4
    川崎の工場地帯もきれいだったよ

    +40

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/19(土) 23:17:31 

    夜でもこれだけ明るくして働かされてるなんてブラック企業じゃん
    潰れるのは当たり前

    +1

    -26

  • 21. 匿名 2023/08/19(土) 23:18:20 

    江口のりこのソロ活のすすめでも川崎あたりの交渉地帯のナイトクルーズあったよね。
    すごく綺麗だった!

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/19(土) 23:18:57 

    幼い頃から間近でこの夜景を見て育ったから淋しい。
    ほんとうにこの灯が消えちゃう日が来るなんて信じられない。

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/19(土) 23:19:34 

    >>17
    プラントオペレーターと言え!

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/19(土) 23:19:55 

    ここで働いてた人達はどうなるの?

    +9

    -0

  • 25. 福岡県民 2023/08/19(土) 23:20:36 

    日本新三大夜景 No.1皿倉山からの夜景いいよ 遠くに工場群🏭
    山頂までケーブルカーとスロープカーで行ける
    見られるのはあとわずか 巨大な製油所の夜景を切り取った写真がグッとくる 「綺麗すぎる」「大都会のようなきらめき」など感動の声

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/19(土) 23:21:29 

    えんとつ町のプペル、そろそろやんないかな
    見てみたいんだけど

    +3

    -9

  • 27. 匿名 2023/08/19(土) 23:22:29 

    職場で仲良い3人で遊びに行く予定で合わせて有給取ったら誘ってもないしプライベートで会うような仲じゃない10歳年上の人に「私も◯日有給取ったからね」と言われ3人ともポカーンってなった。誰も誘ってないし3人で会うの何で知ってるのかな?と思ったら「3人で打ち合わせしてたのがたまたま聞こえたから私も行こうと思って。私のこと仲間外れにしちゃダメじゃん」と言われた。

    +3

    -8

  • 28. 匿名 2023/08/19(土) 23:24:24 

    いいなぁ
    こういうの見るとドライブ行きたくなる

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/19(土) 23:25:00 

    高度成長期は公害の原因って嫌われてたのに変わったよな

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/19(土) 23:25:16 

    >>18
    その点滅、クリスマスのイルミネーションみたい

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/19(土) 23:25:44 

    >>27
    トピ、1個上のやつかな?

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/19(土) 23:27:11 

    >>1
    トピ立てありがとう
    ハイドさんのファンだったので和歌山には行ったことがあるけど知りませんでした。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/19(土) 23:30:38 

    >>5
    ある程度都会の人かな
    工業地帯しかない田舎の町に生まれ育ったものとしては田舎の閉塞感とか侘しさの象徴なんだよね

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/19(土) 23:31:54 

    あまの森の夜景かな?
    若い頃はよく行ったなあ

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/19(土) 23:32:10 

    >>1
    「若者のすべて」のオープニングを思い出す

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/19(土) 23:33:10 

    >>33
    地元は田舎で今は都会
    みなとみらいの夜景より工場夜景の方がカッコいいし好きな感覚
    こればかりは感覚の違いかな

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/19(土) 23:38:03 

    >>12
    そこから見える景色の中で働いていたよ
    中にいるときはどうとも思っていなかったけど…
    海底トンネルを車で通って中心部に行っていたから、トンネルで事故起こしたら始末書もので下手するとほんとに陸の孤島になってしまうから気をつけてと言われていた

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/19(土) 23:38:17 

    >>5
    無機質な感じがいいね!夜景は生活感があるからね、マンションの明かりとか人の営みを感じるのも好きだけどね。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/19(土) 23:39:31 

    >>9
    私もすごい思ったw

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/19(土) 23:41:36 

    四日市コンビナートのツアー行ってみたい

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/19(土) 23:48:21 

    >>23
    工場の従業員はプラントオペレーターていうの?

    一番多いときで何人ぐらい働いてたんだろう、広さはどれぐらいなんだろう。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/19(土) 23:49:34 

    >>4
    行けないから
    デラックスケーキお取り寄せで注文してみた

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/19(土) 23:50:18 

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/19(土) 23:51:33 

    セーラームーンのクリスタルトーキョーみたい。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/19(土) 23:54:20 

    どのくらいの人が、仕事を失うんだろう…
    これだけの規模だと、地域の雇用を支えていそうですが、再就職とかできるのかなぁ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/19(土) 23:58:32 

    >>38
    それだ!無機質な感じがする

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/20(日) 00:00:39 

    はあーカッコイイ
    見られるのはあとわずか 巨大な製油所の夜景を切り取った写真がグッとくる 「綺麗すぎる」「大都会のようなきらめき」など感動の声

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/20(日) 00:00:42 

    >>9
    ファイナルファンタジーがここを参考にしたんじゃなかったかな🤔 単なる噂かもですが!

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/20(日) 00:17:48 

    >>5

    私も工業地帯好きなんだよね
    この前北九州行ってきたよ!

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/20(日) 00:26:13 

    >>43
    管一本一本にどんな意味があるのが考えるの好き

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/20(日) 00:29:44 

    >>41
    工場と言えど石油化学プラントは中々難しい(理系大卒のオペレーター多し)とにかく爆発範囲に入れぬ様に制御管理している。三交代勤務で1班10人位…
    全自動の為、一人が担当する範囲は広い!
    事務員の端末操作とは訳が違う!何しろ入力ミスで工場を爆発させてしまう緊張感がある。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/20(日) 00:31:19 

    >>4
    パンダ見に行きたいなぁ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/20(日) 00:33:05 

    >>21
    ナイトクルーズ乗ってみたくなった〜

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/20(日) 00:34:07 

    >>40
    わたしも行ってみたい
    写真撮ってみたい

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/20(日) 00:35:32 

    >>1
    実家のすぐ近所。なくなっちゃうんだ⤵️

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/20(日) 00:35:50 

    川渡れば川崎工業地帯あるから親近感。もう少しオレンジめいたカラーだけど

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/20(日) 00:46:09 

    >>51
    死と隣り合わせなんだね、かっこいいな。

    高給で居眠りしている議員や主査とは大違いだな。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/20(日) 00:50:59 

    >>17
    友人がエネオスで働いてるけど福利厚生とか超ホワイトで羨ましい、働いてる本人は普通だと思ってるけど。
    社員は退社の希望がない限り他の製油所に移動するらしい。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/20(日) 01:24:04 

    >>36
    私も大阪住みだけど都会の夜景より臨海の工場地帯の夜景が大好き

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/20(日) 01:55:30 

    夜景は知らなかったけどくろしおで実家帰る時見るの好きだった。地元の人は大嫌い(もっと南の方だけど)だけど岩代の海とここはいつも見てしまう。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/20(日) 02:07:16 

    >>1
    ファイナルファンタジーの世界

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/20(日) 02:21:22 

    夜よくとおる製鉄所と煙突が照らされるのが好きだった。子供のころから、工場夜景好きだったな。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/20(日) 02:34:40 

    コンビナートの街で育ったけど、エヴァっぽくていつまでも見てられる所だった

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/20(日) 02:56:30 

    見られるのはあとわずか 巨大な製油所の夜景を切り取った写真がグッとくる 「綺麗すぎる」「大都会のようなきらめき」など感動の声

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/20(日) 03:29:35 

    悲しいねぇ
    日本が衰退している証拠だ
    何もかも今の政治が悪い

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/20(日) 06:38:54 

    >>6
    加工してるのも多いよ
    実際観に行くと色味がぜんぜん違うことある

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/20(日) 06:47:29 

    >>13
    車が運転できないのですが、駅から歩いて観に行けるものですか?
    ネットで調べてみましたが、車で行く方法ばかりでしたので…。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/20(日) 07:25:07 

    >>36
    今都会に出られたからこそ閉塞感感じないのかもね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/20(日) 07:40:50 

    >>67
    夜景スポットにもよりますが、概ね初島の駅から2キロ〜5キロくらいあります。徒歩25分から1時間くらい
    夜は明かりがないので懐中電灯必須です。
    女性一人ではなるべく避けた方が良いとは思います。
    主要駅の和歌山駅方面への最終電車は23時台まであるのでそちらは心配しなくても大丈夫です。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/20(日) 07:53:16 

    >>68
    地元には工場はあれど、工業地帯の夜景はないから見たことがなかった
    今は都会で、みなとみらいの夜景が見える場所に5年、工業夜景が見える場所に一年住んでるけど、工業夜景の方が落ち着いてかっこよくて好き

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/20(日) 08:20:35 

    このとりあえず継ぎ足し継ぎ足し増築したっぽい無軌道感がいい。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/20(日) 08:28:41 

    >>5
    工場夜景って近未来的な感じがするから好き

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/20(日) 08:38:40 

    >>5
    夜に横横(横浜横須賀道路)乗ってると
    工場地帯とみなとみらいの夜景見れて
    凄い綺麗よ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/20(日) 08:54:21 

    和歌山、どんどん寂れていくねー。
    元々山しかないからど田舎とはいえ沿岸部はまだ何かしら少しは、ほんの少しはあったけど。
    まぁあんな田舎、住みたいのなんてちょっと変わった人かそこで生まれた人で外に逃げられない人だけだな。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/20(日) 09:02:44 

    >>1
    日本が没落したと実感する悲しい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/20(日) 09:06:56 

    >>5
    私も好きで四日市とか見に行ったよ。機能美かな、グッとくる。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/20(日) 09:51:23 

    >>69
    ご丁寧にありがとうございます。
    どうにか仲間を探して行ってみますね!
    和歌山県そのものもとても興味がありますので、楽しみです✨

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/20(日) 11:11:36 

    石油コンビナート近くに住んでます
    引っ越してきて慣れない頃に高台から見る工場夜景に慰められてました。
    近所ではそういう所に勤務している人達も多かったです。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/20(日) 15:58:15 

    川崎の工場地帯の夜景もカッコいいよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード