ガールズちゃんねる

冷めきった夫婦にしかわからないこと part20

623コメント2023/09/18(月) 21:32

  • 1. 匿名 2023/08/19(土) 18:53:10 

    冷めきった夫婦の皆さん、お元気でしょうか?
    今回も気持ちを共有しながら語り合いましょう。

    +247

    -9

  • 2. 匿名 2023/08/19(土) 18:53:48 

    何年目くらいから冷めてきましたか?

    +73

    -8

  • 3. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:00 

    不倫、痴漢

    +108

    -12

  • 4. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:00 

    文句ばっか言ってるやつは離婚したら?

    +64

    -104

  • 5. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:04 

    うわー大変だね

    子供が

    +219

    -57

  • 6. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:13 

    結婚した時の気持ちがわからない

    +389

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:14 

    全てのイベントがむなしい

    +537

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:17 

    お互いがお互いに関心が無いから凄くラク。

    +447

    -8

  • 9. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:28 

    身体が触れるのもイヤ

    +603

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:31 

    足音すら気持ち悪い

    +589

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:45 

    旦那の不倫自慢にも何とも思わない

    +241

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:45 

    冷めきってるのに離婚しない理由はなんですか?

    +211

    -11

  • 13. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:49 

    結婚記念日、誕生日スルー

    +315

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/19(土) 18:54:57 

    レス

    +200

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/19(土) 18:55:01 

    離婚して養育費3万もらうより別居して生活費もらう方がいいってなって30年別居してる。旦那の退職金が唯一の楽しみ。

    +307

    -53

  • 16. 匿名 2023/08/19(土) 18:55:13 

    >>1
    必要事項はLINEで伝える

    +203

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/19(土) 18:55:21 

    みなさん結婚何年目なんだろう

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/19(土) 18:55:26 

    会社の人に旦那のこと聞かれても、お茶を濁すのに必死w

    お互い存在も感じないように生活してるから、他人に話すようなことはない

    +327

    -4

  • 19. 匿名 2023/08/19(土) 18:55:36 

    >>12

    カネ

    +396

    -20

  • 20. 匿名 2023/08/19(土) 18:55:42 

    冷めきった夫婦にしかわからないこと part20

    +72

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/19(土) 18:55:59 

    空気です
    もう文句も何もありません
    ただただ無

    +194

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/19(土) 18:56:13 

    >>19
    うわぁ…

    +31

    -48

  • 23. 匿名 2023/08/19(土) 18:56:27 

    >>15
    ヒモやん(笑)

    +112

    -9

  • 24. 匿名 2023/08/19(土) 18:56:52 

    >>16
    LINE知らないのでいまだにメールw

    +195

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/19(土) 18:56:58 

    夫婦の愛情が冷めて情に変わるを超えて、情すらないってこと?

    +193

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/19(土) 18:57:28 

    >>16
    え、すごいね、LINEもショートメッセージも連絡先は消去して、文字ですら会話してないわw

    +86

    -6

  • 27. 匿名 2023/08/19(土) 18:57:34 

    part20って笑
    ここまでくると、さっさと行動起こせよと思っちゃうね

    +155

    -41

  • 28. 匿名 2023/08/19(土) 18:57:50 

    >>1
    夫が単身赴任してるんだけど全く連絡取らない
    役所関係の手続きのお願いの連絡とかそういうことがない限り一切連絡取ってない

    +221

    -4

  • 29. 匿名 2023/08/19(土) 18:57:51 

    冷めきった夫婦トピ何個もお気に入り登録して
    限界が来た時に読み返しています。
    結婚14年目、目を合わすことはほぼありません。
    おはようやおかえりの挨拶もなし。
    お互い仕事をリタイヤした時が今から怖くて仕方ない。
    お金さえあれば別居するんだけどな

    +343

    -7

  • 30. 匿名 2023/08/19(土) 18:58:01 

    >>16
    でも言い忘れとかないし、言った聞いてないで喧嘩にもならないし、賢いよね

    +99

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/19(土) 18:58:03 

    >>11
    面と向かって自慢してくるの?
    それとも匂わせ程度?

    +103

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/19(土) 18:58:36 

    >>12
    冷めきってるからこそ続けられるのですよ
    冷めてなかったら色々気になったり喧嘩したり、とても共同生活できない~

    +414

    -13

  • 33. 匿名 2023/08/19(土) 18:58:53 

    旦那は仕事から帰ったら風呂と食事だけ済ませてあとは車で寝てる
    別居もお金かかるからちょうどいい

    +7

    -28

  • 34. 匿名 2023/08/19(土) 18:59:04 

    >>22
    うわぁって、どういう意味のうわぁ?

    +28

    -19

  • 35. 匿名 2023/08/19(土) 18:59:53 

    >>2
    子どもが小学校上がってからかな

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/19(土) 19:00:01 

    離婚に向けて動き中。たまに顔見るとけっこう本気で「あんた誰?」って思う。心の中では完全に私の人生にもう関係のない人

    +272

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/19(土) 19:00:13 

    >>6
    デキ婚だったんですか?

    +7

    -9

  • 38. 匿名 2023/08/19(土) 19:00:31 

    >>2
    半年

    +60

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/19(土) 19:00:50 

    喧嘩する内はまだマシ。

    話したくないから喧嘩しない。
    相手に興味ないから、喧嘩にならない。

    離婚するなら、話し合う必要があるから、お互いに話題に出さない。

    子供が、まだ小学生だけど巣立ったら私も巣立つ。

    それまで、お金ためてる

    何なら、不倫してもらって私有利で離婚したい

    +351

    -4

  • 40. 匿名 2023/08/19(土) 19:00:53 

    >>29
    子供はいる?

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/19(土) 19:01:07 

    >>19
    女性だって自立していくらでも稼げるこの時代に旦那の金をアテにして生きてるんだ?残念な人生だね

    +42

    -59

  • 42. 匿名 2023/08/19(土) 19:01:09 

    今日飲み会
    今日から出張

    最高!!

    +184

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/19(土) 19:01:17 

    >>12
    年収300万しか無いから
    子どもは中学生

    これからお金が凄くかかるから
    旦那との離婚は大学卒業させてからにします

    +289

    -15

  • 44. 匿名 2023/08/19(土) 19:01:33 

    >>15
    退職金くれないんじゃない?
    もう他人同然だよね?

    +214

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/19(土) 19:01:36 

    >>2
    ぶっちゃけ婚約中から冷めてた。旦那と親のゴリ押しに流されたようなもの。

    +161

    -23

  • 46. 匿名 2023/08/19(土) 19:02:12 

    >>2
    うちは何年目というか、子供が生まれてからかな。

    +247

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/19(土) 19:02:23 

    こういうの見てると、女だからって下に見られても仕方ないと思っちゃうなぁ。
    関心もない相手と別れない理由が金ヅルだからだもん。
    これ殆ど寄生虫じゃん。

    +58

    -54

  • 48. 匿名 2023/08/19(土) 19:02:26 

    >>1
    いつまでお盆休みなのかお互いに知らない

    +137

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/19(土) 19:02:31 

    会話がないからケンカもしない

    +111

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/19(土) 19:02:36 

    >>11
    なんでわざわざ自慢してくるんだろ?
    妬いてほしいのかな

    +112

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/19(土) 19:02:41 

    >>4
    わざわざ何しに来たの?

    +80

    -12

  • 52. 匿名 2023/08/19(土) 19:02:46 

    お互いとてつもなく外面がよくなる。
    仲良かった頃以上に2人でいろんな行事に参加してニコニコするようになったけど、帰宅した途端にスンッってなる。

    +150

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/19(土) 19:02:55 

    >>15
    3年じゃなくて30年???
    それ旦那さん他の人と事実婚しててもおかしくない

    +179

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/19(土) 19:02:55 

    >>7
    今年の誕生日は1人でスパ行ってホテル泊まったよ。1切れ1000円のショートケーキ部屋で食べたw

    +270

    -4

  • 55. 匿名 2023/08/19(土) 19:03:14 

    >>12
    冷めきってるからこそ、部屋も別だし、会話もない
    ただの同居人でしかないのに、毎月お金くれるんだよ?
    こんな都合が良い事ないじゃん
    アラフィフだから、SEXしたいとか、今更再婚したいわけでもないし

    +459

    -21

  • 56. 匿名 2023/08/19(土) 19:03:25 

    >>1
    うちはお見合い結婚だったし新婚当初からラブラブって感じもなかったからこの冷めた感じもお互いに嫌じゃない。

    +58

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/19(土) 19:03:29 

    >>8
    うちは夫が隙あらば距離縮めてこようとするから安心できない。

    +90

    -5

  • 58. 匿名 2023/08/19(土) 19:03:35 

    無言〜

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/19(土) 19:03:51 

    幸せな時もあったとウル…🥲

    +20

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/19(土) 19:03:59 

    >>9
    パーソナルスペースが広めじゃないと嫌。
    少なくとも2m以内とか近寄らないでほしい。台所や洗面所にいるときには来ないでほしい。

    冷めきった夫婦にしかわからないこと part20

    +151

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/19(土) 19:04:00 

    >>10
    旦那がたてる全ての音が無理。

    +255

    -4

  • 62. 匿名 2023/08/19(土) 19:04:27 

    むしろ旦那がゲイで良かったって思う
    ちゃんと家事もやってくれるし

    +45

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/19(土) 19:04:39 

    >>12
    もはや話し合ったり今更お互いの気持ち話したりするのがめんどくさいからかな。愛がないわけじゃないのよ。冷めただけ。

    +128

    -3

  • 64. 匿名 2023/08/19(土) 19:04:43 

    >>43
    確かにそれがいいと思う

    +87

    -3

  • 65. 匿名 2023/08/19(土) 19:04:49 

    >>16
    私はLINEの返事もらいたくないから紙に書いてテーブル置いとくw

    +87

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/19(土) 19:04:52 

    >>39
    ほんとこれ
    まだ離婚の話し合いができるうちはマシだなあって心底思う

    +134

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/19(土) 19:05:10 

    >>2
    14年目くらいかな?
    仲良かったし大好きだったけど、小さな不満が積もり積もって…って感じ
    嫌いじゃなくて無関心

    +160

    -5

  • 68. 匿名 2023/08/19(土) 19:05:26 

    >>64
    ですよね、親都合で子どもに負担かけたく無い

    +56

    -3

  • 69. 匿名 2023/08/19(土) 19:05:35 

    >>29
    子供を理由に離婚しないなら、そんな雰囲気悪い家庭で育つ子供が心底可哀想だし、金がないから離婚しないっていうなら働くか資格取るかして動けよって思う。

    +47

    -39

  • 70. 匿名 2023/08/19(土) 19:05:37 

    >>52
    わかる。
    もはや仕事関係者と同じで割りきれるんだよね。

    +49

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/19(土) 19:06:08 

    >>25
    ないよ。事故とかで死なないかなって思ってる。

    +216

    -9

  • 72. 匿名 2023/08/19(土) 19:06:22 

    >>22
    もしかして既婚男と付き合ってて冷めてるけど子供が大きくなるまでは離婚できないとか言われてるの?
    それ常套句だから信じないように。

    +37

    -14

  • 73. 匿名 2023/08/19(土) 19:06:24 

    好きの反対は嫌いじゃなくて無関心というのが理解できました。
    毎日心が無です。
    まあ嫌いだけどね。

    +162

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/19(土) 19:06:26 

    お盆休み地獄だった。
    単発のバイト入れてなるべく一緒にいる時間減らしたけど、子供といる時は普通にするからしんどかった。
    車の中では子供が寝たら即イヤホン。

    +84

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/19(土) 19:06:36 

    >>25
    ないね。
    空気。

    +57

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/19(土) 19:06:47 

    >>15
    知り合いでいる
    色々言う人いるけど、旦那側も離婚できるのにしないんだから他人がとやかく言う事じゃないわ

    +175

    -5

  • 77. 匿名 2023/08/19(土) 19:07:41 

    >>55
    うちはただの大家さんだわw
    それ以外のお金は完全別だから

    喧嘩にもならないから、仲良かった時よりストレスフリー

    +79

    -4

  • 78. 匿名 2023/08/19(土) 19:07:45 

    >>32
    冷めきってるからこそ続けられるっていうのはあると思う
    全員で社訓を唱えて飲み会しょっちゅうして社員旅行なんかもある職場より、最低限の業務連絡しかしない職場の方が居心地がいいのと同じ感じで

    +215

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/19(土) 19:07:47 

    >>36
    わかるw
    まともに顔見るなんて数ヶ月に1度だから「こんな顔だったっけ?」って内心思ってる

    +119

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/19(土) 19:07:53 

    >>41
    あんたバカですか?
    女性の平均年収しらないの?

    +66

    -20

  • 81. 匿名 2023/08/19(土) 19:08:20 

    >>4
    ここでくらい吐き出してあげたらいいよ。
    でもでもだっては嫌だけど。

    +70

    -2

  • 82. 匿名 2023/08/19(土) 19:08:57 

    >>54
    そう行動できるあなたは素敵だよ。
    幸せになっておくれ

    +172

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/19(土) 19:09:28 

    >>10
    部屋は分けたけど、しょせんは狭いマンション(-_-)
    寝言とかイビキとかも当然だし、冷蔵庫開けたりトイレ行ったり、とにかく生活音もいちいち不快。

    +176

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/19(土) 19:09:42 

    >>55
    すごい人相でこのコメント打ってそう

    +23

    -36

  • 85. 匿名 2023/08/19(土) 19:09:42 

    そんな人生いやだー!

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/19(土) 19:09:45 

    >>2
    3年

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/19(土) 19:10:38 

    >>2
    妊娠中から。
    双子妊娠で安静にしなきゃなのに今まで通りを欲求してきてご飯や洗濯などの家事を一切やらなかったから徐々に冷めた。
    私は子供が産まれて優先順位は子供が一番になるのは当たり前だと思っているのに、夫は自分が一番。
    私が変わった、昔に戻りたいってよく言われるけど、私からしたら夫が変わらなさすぎて理解できない。
    もうすぐ離婚予定。

    +431

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/19(土) 19:10:53 

    >>4
    ~が好きな人ってトピに私は嫌いってわざわざいいに来るタイプのやつ

    +55

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/19(土) 19:11:14 

    >>55
    可哀想に…

    +33

    -36

  • 90. 匿名 2023/08/19(土) 19:11:17 

    >>15
    離婚って言われたらどうするんだろ
    別居長いと裁判で負けちゃう

    +84

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/19(土) 19:11:30 

    >>2
    うちは子供が中学入学して私がパート勤務始めた頃から。

    +27

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/19(土) 19:11:55 

    >>83
    耳栓いいよー。シリコン粘土タイプのやつ。旦那が帰ってくる少し前にしてる。狭い家だけど、食器カチャカチャする音もお風呂の音もドライヤーすら聞こえなくなって快適だよ。

    +47

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/19(土) 19:12:32 

    >>15
    養育費三万しかとれないの?
    そんな安いことあるんだ

    +42

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/19(土) 19:12:38 

    >>72
    勝手に妄想して作り話つくらないでね(笑)

    +18

    -9

  • 95. 匿名 2023/08/19(土) 19:12:53 

    >>2
    子供産まれてから徐々に
    子無し期間の8年はめちゃくちゃ仲良かったからこんなに変わると思わなかった

    +177

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/19(土) 19:13:06 

    愛情の冷めてない人がトピで暴言吐いてるけど…ここは冷め切った夫婦のトピですよ?
    寄生虫、離婚云々書くより違うトピに行けばいいのに…

    +99

    -4

  • 97. 匿名 2023/08/19(土) 19:13:55 

    食べ方がうざい
    食べてる時の音がうざい
    寝息がうざい

    +65

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/19(土) 19:14:21 

    >>25
    情になれるのはそれなりに良い思い出があった夫婦じゃない?
    良い思い出もなく嫌な思い出があったら情すらなくなるよね

    +122

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/19(土) 19:14:51 

    >>11
    なんで一緒にいるの?

    +12

    -16

  • 100. 匿名 2023/08/19(土) 19:14:57 

    皆さん冷めきってることは親兄弟にバレてますか?
    うちは実家の親が旦那の近況を詳しく聞きたがるタイプで面倒くさい。旦那と出かけた話とかまったくしないから薄々気づかれてるかもしれないけど、一応夫婦円満のフリしてる。

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/19(土) 19:15:01 

    >>62
    最初からゲイってわかってて結婚したの?

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2023/08/19(土) 19:15:31 

    >>93
    横です
    普通だよ×子供の人数だから
    3人いたら9万だよ

    +50

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/19(土) 19:16:20 

    >>55
    毎月いくら貰ってます?参考に。

    +18

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/19(土) 19:16:34 

    >>25
    正直、人として軽蔑してるよ。いろいろあって。
    まだ子どもが小さいから離婚は長期戦で考えてる。

    +168

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/19(土) 19:17:07 

    >>12
    女側も男側も冷めきってはいるけど、離婚する機会に恵まれても夫側は渋るイメージあるけど違うのかな
    妻側はこういう時スパッと切れると思うけどね

    +82

    -4

  • 106. 匿名 2023/08/19(土) 19:17:19 

    >>69
    言い訳しか出て来ないんだよね。何年もあるならなぜ資格取ったりしないんだろう。

    +20

    -19

  • 107. 匿名 2023/08/19(土) 19:17:51 

    >>25
    情がどんな感覚なのかわからない
    どういうことなの?

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/19(土) 19:18:11 

    >>98
    むしろ夫婦になるくらいなんだから一つや2ついい思い出があるもんなんじゃないんかい

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/19(土) 19:18:17 

    モラハラがあるわけじゃないし、家事も頼めばやってくれるし穏やかだけど、旦那が自分以外に無関心で家のこと、こどものこと何にも考えてくれない。 私が言わないと一生自分から考えようとしない。徐々に冷めてったわ

    +122

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/19(土) 19:19:05 

    冷め切った夫婦でも子どもが小学生のうちは家族旅行とかするんですか?

    +6

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/19(土) 19:19:34 

    >>101
    そんな感じ
    だから夜の営みもしたことない

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/19(土) 19:19:36 

    >>25
    愛情から情に変わるって言う差が分からない
    恋人のときは恋愛感情
    夫婦になると家族愛、愛情
    それが情になるってどういう感情なの?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/19(土) 19:19:47 

    >>1
    もう5年は顔見てないわ〜

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/19(土) 19:19:59 

    >>107
    分かりやすく言えば毒親でもなかなか縁は切れないじゃない?そんな感じなんじゃない?
    依存か。

    +27

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/19(土) 19:20:03 

    離婚しようか決められない

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/19(土) 19:20:11 

    >>39
    私も同じ考えだったんだけど、いざ子供が巣立ったら離婚も面倒になってそのままいる。
    母屋と離れで暮らしていて月イチくらいしか顔見ないし必要最低限の生活費も貰ってるから今じゃなくていいかな〜って感じでズルズル暮らしてる。

    あんなに離婚したくてたまらなかったのに、いつでも出来るとなると案外しないものだなって思ってる。

    +128

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/19(土) 19:20:12 

    >>37
    違います
    結納から入籍まで1年かけてる

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/19(土) 19:20:29 

    普段19:30頃帰宅するけどたまに連絡無しに早く帰ってくるのが気持ち悪い。顔合わせたくないから19:30までに夕飯の支度もお風呂も全て終わらせて自室にこもるのに。

    +79

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/19(土) 19:21:30 

    >>8
    わかる。お互い飲み会行っても連絡しないしいつ帰宅したとかもしらない。○日飲み行ってくる、うん、で終了

    +52

    -3

  • 120. 匿名 2023/08/19(土) 19:21:32 

    必要会話はLINE知らないのでショートメールで

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/19(土) 19:21:50 

    >>12
    愛着無い会社で働き続けるのと同じような感じじゃない?

    +196

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/19(土) 19:21:55 

    >>41
    ワンパターンの妄想でビックリしたw

    +28

    -5

  • 123. 匿名 2023/08/19(土) 19:22:18 

    二人目生んでから冷めきってた。
    なかなか家に帰って来ないし、たまに帰ってきても会話なし。
    結局出会い系サイトで知り合った女と不倫してたんだけどね😢
    離婚したよ。
    冷めてたけど、ショックすぎて寝込んだ。

    +86

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/19(土) 19:23:29 

    >>41

    専業主婦という地位は失いたくない

    +32

    -15

  • 125. 匿名 2023/08/19(土) 19:23:42 

    >>69
    働いてるよ。
    お金はコツコツ貯めてる

    +17

    -3

  • 126. 匿名 2023/08/19(土) 19:24:07 

    >>15
    あれ?私かww?
    仲間〜
    うち20年だけどw

    +23

    -4

  • 127. 匿名 2023/08/19(土) 19:24:18 

    結婚って制度っていつから始まったんだろう?
    一人の人と一生暮らすんじゃなくて
    適当にくっついてみんなで子育てしてなんとなく 死んでいくとかでいいのに
    人間も動物なのにちゃんと生きろとか面倒くさい

    +131

    -3

  • 128. 匿名 2023/08/19(土) 19:24:38 

    >>4
    さめきってもATMはATMなんですよ。大切にメンテしてあげないと。

    +51

    -12

  • 129. 匿名 2023/08/19(土) 19:26:15 

    >>47
    でも夫だって何かしらの理由があって離婚を強行しないのならお互い様じゃない?

    +47

    -3

  • 130. 匿名 2023/08/19(土) 19:26:16 

    >>10
    旦那から発する音全て嫌だ。
    旦那がカレー食べる時にスプーンでカチャカチャするのすら腹立つ

    +132

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/19(土) 19:27:07 

    >>47
    別れたいけど別れてくれないからアイツに聞いてくれない?

    +33

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/19(土) 19:27:09 

    帰宅の気配足音がきた瞬間に猫と一緒に自室に避難します。

    +24

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/19(土) 19:27:19 

    >>110
    中学生の娘が居るけど来週から家族旅行行くよ
    ホテルは2部屋で現地でも母娘で行動する予定
    旦那は荷物持ち

    +15

    -6

  • 134. 匿名 2023/08/19(土) 19:27:38 

    >>63
    愛があるのに冷めたってどういう事?
    本当に分からん

    +35

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/19(土) 19:27:43 

    >>55
    旦那さんからしたら何が良くて結婚生活続けてるんだろ?世間体?

    +120

    -2

  • 136. 匿名 2023/08/19(土) 19:28:24 

    >>1
    結婚を後悔
    なぜ愛し合えていたのかわからない
    全てがむかつく
    年上の頼れる男性と思っていたのにジジイにしか見えない

    +130

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/19(土) 19:28:33 

    旦那のバスタオルで掃除してる

    +47

    -2

  • 138. 匿名 2023/08/19(土) 19:28:55 

    >>47
    夫が絶対離さないって感じなんだよね
    付き合ってる時からそう

    +19

    -3

  • 139. 匿名 2023/08/19(土) 19:28:58 

    >>108
    それは結婚前だよね
    結婚後にこんなはずじゃなかった連発だとそりゃ情も育たないよ

    +21

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/19(土) 19:30:01 

    >>39
    子供の前ではどうですか?
    無理して仲良いフリや、会話とかしますか?

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/19(土) 19:32:10 

    >>47
    うちは金の問題じゃない
    私は正社員だし国家資格もある

    お金だけで解決できるならそんな簡単なことはないよ

    +59

    -5

  • 142. 匿名 2023/08/19(土) 19:32:14 

    >>109
    うちの夫もそんな感じ
    アスペかなと思ってるよ
    言わないとやってくれないのって
    自分の生活スタイルを独身時代から一切変えないんだよね
    こちらへの歩み寄りなし
    気持ちが磨り減るよね

    +116

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/19(土) 19:32:14 

    >>125
    14年経ってもまだ貯めなきゃ離婚出来ないぐらいってコツコツ過ぎやしない?

    +9

    -12

  • 144. 匿名 2023/08/19(土) 19:32:31 

    >>16
    LINEは敬語定期

    +46

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/19(土) 19:32:50 

    >>89
    いやらしいわ…トラップしかけてるわ…
    「専業羨ましいでしょ」と言ったら
    「働いてる人も居るのに!」とか言って来るやつ笑

    +5

    -3

  • 146. 匿名 2023/08/19(土) 19:33:51 

    >>19
    そこしかないよな
    離婚して子供引き取って正社員で働いてとか大変すぎる
    それなら平日好きなことして、いる時は我慢した方がまだ楽だな

    +162

    -4

  • 147. 匿名 2023/08/19(土) 19:33:57 

    >>94
    横だけどなんで「うわぁ」なの?

    +11

    -5

  • 148. 匿名 2023/08/19(土) 19:34:35 

    義実家遠方の方!帰省しますか?
    旦那嫌いだし義母ももれなく嫌いです

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/19(土) 19:34:52 

    >>99
    離婚できない人もいるんだよ
    察してやれ

    +67

    -4

  • 150. 匿名 2023/08/19(土) 19:35:10 

    >>96
    多分結婚したいんじゃない?
    独身には分からない夫婦の事は有るからね。

    +26

    -3

  • 151. 匿名 2023/08/19(土) 19:35:25 

    >>130
    飲み物飲んだあと「あーだ」とか言うのまじキモイ

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/19(土) 19:37:42 

    歳を取っても君を愛する~的な若手バンドとかの夢あるラブソングを聞くと、ゴメンね…とちょっと申し訳なくなるww

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/19(土) 19:39:47 

    >>135
    離婚するのがめんどくさいだけじゃないの?
    洗濯やら掃除とかはしてくれたりはしそうだし

    そういう人は多い

    +167

    -3

  • 154. 匿名 2023/08/19(土) 19:39:52 

    冷蔵庫の側面に掛けてあるカレンダーで、スケジュールを確認。
    会話がない。

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/19(土) 19:39:53 

    お金貯めて離婚する
    今家庭内別居状態
    会話もないよ

    +55

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/19(土) 19:40:02 

    >>143
    横だけど余計なお世話じゃない?

    +21

    -5

  • 157. 匿名 2023/08/19(土) 19:41:48 

    >>128
    これさ、ガルで女性側から見たらこうかもしれないけど、男性から見たら文句言ってるのに離婚しないのはなんでなんだろうね

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/19(土) 19:42:29 

    >>5
    うーん、冷めきった両親だったけど子供の頃は気付かなかったから、上手く色々してくれてたんだと思う
    大変て事無かったよ
    大変な人も居るんだろうけどさ。

    +18

    -24

  • 159. 匿名 2023/08/19(土) 19:42:48 

    モラハラで事あるごとに義両親義両親。
    発達障害の育児もぜーんぶ任せっきりでギャンブルにハマり、性格もセックスも自己中。
    感謝の言葉も謝罪も無し。
    嫁というより家政婦としか思われなくて冷めた。

    +43

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/19(土) 19:43:16 

    >>12
    厚生年金あんまり払ったことなくてほぼ国民年金だから旦那の年金と合わせないと老後生きていけない〜旦那亡くなっても遺族厚生年金もらえるし

    +99

    -11

  • 161. 匿名 2023/08/19(土) 19:43:17 

    >>153
    妻側が取り敢えずお金にこだわってるのと一緒なのかな
    取り敢えず何らかのメリットがあるという意味で
    あと世間体とか?
    それらがクリアできたらさっさと離婚に踏み切るんだろうな

    +39

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/19(土) 19:43:38 

    >>61
    めちゃくちゃわかる。
    かかと歩き、ドアや冷蔵庫の開閉
    お風呂、咳払いetc…
    最近はガシャガシャと思いっきり音を立てながら
    製氷室から氷を出してる音がめちゃくちゃうざい。
    何故1つの動作をゆっくりできないのか。

    +114

    -2

  • 163. 匿名 2023/08/19(土) 19:43:44 

    >>4
    お子さんいる人とかすぐには決断できないよね

    +29

    -4

  • 164. 匿名 2023/08/19(土) 19:44:45 

    >>87
    妊娠中の恨みは〜ってやつかな

    +97

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/19(土) 19:44:51 

    >>157
    ここ見てると大体が夫が離婚拒否みたいよ

    +5

    -7

  • 166. 匿名 2023/08/19(土) 19:47:09 

    >>32
    淋しい人生ですね…

    +23

    -27

  • 167. 匿名 2023/08/19(土) 19:47:42 

    >>135
    子供が可愛いから、子供と離れたくないから

    +75

    -3

  • 168. 匿名 2023/08/19(土) 19:48:04 

    >>16
    私はキッチンの食卓テーブルの上にホワイトボード置いてあって用件がある時は、そこに書いておくようにしてる。

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/19(土) 19:48:46 

    >>136
    お相手とは何歳差なんですか?

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/19(土) 19:48:56 

    浮気や許せない暴言のような致命的な事件もないのに冷めてしまった方はいますか?

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/19(土) 19:49:10 

    実家一軒家育ちだから足音注意してもうるさい
    今賃貸だし足響くのにさ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/19(土) 19:50:11 

    >>140

    39です。

    子供の前でも、会話無しです‥

    完全に家庭内別居です。
    息子は父親が好きなので、息子には父親の悪口や愚痴は言いませんが、息子も不仲なのは気づいてます。

    冷めた通り越すと仮面夫婦でも無理です


    +73

    -4

  • 173. 匿名 2023/08/19(土) 19:50:13 

    返事するまで何回も喋りかけてきてウザい
    同じこと何回も言ってくる
    神経質野郎
    さっさと単身赴任してくれ!

    +8

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/19(土) 19:50:41 

    >>166
    よこ

    この場合はさみしいとは違うんじゃないかな
    むしろそれなりに快適な落とし所にハマった感じ

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/19(土) 19:53:20 

    >>4
    そもそも、そう言うトピだし。
    それを言ったら、もともこも無い。
    吐き出す場所くらいあっても良いと思う。

    +34

    -4

  • 176. 匿名 2023/08/19(土) 19:54:38 

    >>135
    うちは世間体だって
    自分有責だから所業がバレるのも嫌なんだろう

    +75

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/19(土) 19:55:11 

    >>110
    前半は旦那が子ども達連れて旅行
    後半は私が子ども達連れて旅行
    話し合いもしてないけど今年の夏からそうなった

    +19

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/19(土) 19:55:39 

    >>5
     知人なんだけど
    嫁が旦那さんの文句ずーっと言ってて
    子ども父親舐めきって汚い言葉で罵倒

    そんな夫婦なら早く別れるべき

    +111

    -11

  • 179. 匿名 2023/08/19(土) 19:55:47 

    >>93
    旦那の年収と自分無職で算定
    私は子供2人で14万と下の子の幼稚園代3万で計17万もらってたけど、やっぱりリアルでは話せない金額だよ。

    +16

    -2

  • 180. 匿名 2023/08/19(土) 19:56:07 

    >>12
    離婚を申し出ても、旦那がごねるんだよ

    +31

    -6

  • 181. 匿名 2023/08/19(土) 19:56:48 

    旦那が大嫌いで不仲だとしても子供を巻き込んだりはしない人は偉いなぁと思う
    夫婦不仲の友人が、子供に旦那の悪口吹き込んで母子で一緒になって父親をバカにして嫌ってるんだけど、それはやっぱり良くないよね、、

    +47

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/19(土) 19:57:14 

    できるだけ避けて暮らす。
    一緒になっても無。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/19(土) 19:58:12 

    >>87

    うちは離婚しないけど同じ。

    なんで旦那って子ども
    出来ても変わらない人多いんだろ。

    親になったら変わらなきゃいけないのに。

    +179

    -4

  • 184. 匿名 2023/08/19(土) 19:58:53 

    旦那の家の墓参り、断られた
    他人に参ってもらう筋合いはないらしい

    +20

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/19(土) 19:59:16 

    >>55
    旦那さんから離婚を切り出されたらどうしますか?
    私も同じような考えでしたが、最近は離婚を切り出されたら…とふと考えてしまいます。

    +44

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/19(土) 20:00:44 

    くしゃみに異様にムカつく

    +26

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/19(土) 20:00:56 

    >>175
    こう言ったとこで吐き出すならいいけど
    そういう人ってリアルでも周りにグチグチ言ってるよね

    +1

    -16

  • 188. 匿名 2023/08/19(土) 20:02:30 

    向かい合ってでご飯食べれない😥

    +45

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/19(土) 20:02:46 

    皆様は、今の夫以外と結婚していれば、夫婦関係は上手く行ってたと思いますか?

    +11

    -3

  • 190. 匿名 2023/08/19(土) 20:03:56 

    >>12
    うちは私の方がお金持ってるから、お金ではない。
    もはや離婚に向けて話し合う労力ないのとお互いに放置だから、なんの支障もない。ケンカや話し合いをしないだけ。

    +113

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/19(土) 20:04:30 

    これ奥さん側はお金というメリットあるから一緒にいるんだろうけど、旦那さん側はどうして離婚しようと思わないんだろう?
    面倒だし家政婦と思えばこのままでもいいやって感じになるのかな?

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/19(土) 20:08:10 

    好きという気持ちは一切ないの?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/19(土) 20:08:25 

    >>38
    同じです。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/19(土) 20:11:01 

    >>142
    アスペなんですかね
    考えてることもあまり口にしないし、ロボットみたいです

    +30

    -2

  • 195. 匿名 2023/08/19(土) 20:11:17 

    >>3
    不倫はわかるけど痴漢ってどういうこと??

    +133

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/19(土) 20:12:50 

    >>1
    冷め切っててもやっぱり、
    不倫されると傷ついたりむかついたり、
    または自分は絶対不倫しないようにしようっていう気持ちなのかな?

    それとも、そうなったら願ったり叶ったり、
    慰謝料もらって別れられるきっかけさんきゅ!て感じなの?

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/19(土) 20:12:51 

    >>191
    妻側はATMとしてってのが多いけど、旦那側は会社に言わないとだし社会的に面倒とかなのかなー

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/19(土) 20:16:27 

    >>161
    離婚って結婚より大変って言うじゃん?
    妻側も苦じゃない家事はするだろうし、離婚したら全部しなきゃいけないし
    持ち家なら家どうするとか、賃貸にしても新しく探さないといけない
    車とかペットとかもちろん子ども親も。離婚となれは大変な事は山積み
    妻がどうしても離婚したい、率先して手続きしてくれるなら応じるけど自分からは…なんでしょ

    +50

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/19(土) 20:16:33 

    >>25
    夫や義実家の事であらゆる事で傷つけられ幻滅し、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態になり、関わりたく無いからその存在を消す。
    警察に捕まらないならその辺で倒れてても救急車呼ばずにスルーしたい。

    +77

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/19(土) 20:17:12 

    >>170
    はい。夫は優しくて穏やかな人で私も怒鳴られたり嫌味を言われたことすらありません。
    だけど致命的に会話のテンポが合わない。話してるとお互い「え、つまりどういうこと?」「何が言いたいの?」ってなる。結婚前はお互い今より相手に興味があったから何とかなってたんだと思う。

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/19(土) 20:17:50 

    >>187
    そんな人知らない 横

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/19(土) 20:18:39 

    >>188
    わかる!顔見ながらご飯食べたくない。

    +41

    -1

  • 203. 匿名 2023/08/19(土) 20:19:08 

    >>112
    恋愛感情が湧かないという事。
    キスやエッチしたいと思えなくなる。
    友達や家族や親戚に抱く様な気持ち。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/19(土) 20:19:37 

    >>189
    思わない。結婚して私は結婚不適合者なんだろうなぁと気づいた。

    +33

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/19(土) 20:21:18 

    私は旦那が不倫してくれてなんなら相手か妊娠でもしれくれればと思っております、散々不倫、借金したあげくモラハラストーカーの旦那まじで人として無理てす。

    +44

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/19(土) 20:22:44 

    >>197
    女遊びしたいとか自分1人で金遣いたいとか思ってなければ世間体を優先する人もいるよ。
    うちの夫はそのタイプ。親がうるさいし周りの友達が結婚したから自分もとりあえずしたかったって感じだし。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/19(土) 20:22:48 

    >>198
    ここにも別居してる人で夫が離婚してくれない人何人か居るけどそれは何でなんだろ??

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/19(土) 20:26:06 

    >>189
    知ってたら結婚しないな。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/19(土) 20:28:07 

    ここにいる全てのガル民に
    幸せな毎日が早く訪れますように。
    (自分も含む)

    +110

    -2

  • 210. 匿名 2023/08/19(土) 20:30:54 

    私には文句言ったり、あからさまに不機嫌な態度を取ったりするのに、
    自分の母親にはなんにも言えないのね。
    その不満を私にぶつけて来ないで!
    言えばいいじゃん、「その日はムリ」って。
    そんなことも母親相手だと言えないの?

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/19(土) 20:34:43 

    仕事から帰ってきて、はーはーふーふーため息つくなよ。私よりお盆休み多かったじゃん。一人で日帰り温泉行ったりしてたじゃん。
    旦那の、俺は疲れてるんだっていう雰囲気出すの、大嫌い。疲れてるのはお前だけじゃないよ!
    速攻で自室に逃げたわ。

    +116

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/19(土) 20:37:43 

    必要最低限の会話しかしない
    一緒に寝ない
    私が性欲あるときだけ旦那とする、したらさっさと旦那から離れ自分の部屋にいく

    +4

    -21

  • 213. 匿名 2023/08/19(土) 20:39:25 

    翌日の予定も知らない。勤務先も、ガソスタの店員の方がよく知ってる。なに食べてるのか不明。一日も話さないことがいつもある。明日死んでも困らない。

    +45

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/19(土) 20:44:00 

    ここ半年程会話がほぼありません。
    しかし喧嘩もないしこの空気感が心地良くなってきました。
    仮面夫婦突入ですね。
    みなさま今後ともよろしくお願いします。

    +80

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/19(土) 20:47:12 

    >>211
    わかるわかる。アピールすんごくてイラつくよね

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/19(土) 20:47:59 

    結婚式した当日から、姑が急にしゃしゃり出てきてから、あれ?私間違ったかも。と思い始めた。
    それからどんどん姑がぐいぐいきて、心が死んだ。
    姑のせいかもしれないけど、旦那にも冷めていった。

    +46

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/19(土) 20:49:04 

    >>130
    うちも。ガチャガチャ混ぜながら食べるの本当にストレス。混ぜるにしてもなんであんな大きな音たてるんだろ。生活音が全て大きい

    +46

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/19(土) 20:49:59 

    宝くじあたるか株で儲かったら別れられる

    +38

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/19(土) 20:53:36 

    >>32
    なるほど!!私はまだ夫にイライラしたりするから冷めきってはないということなのか。

    +67

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/19(土) 20:53:37 

    退職金貰って離婚するつもりなら退職の数年前から弁護士に相談した方がいいよ。

    旦那の方も退職金取られたくないから退職金を隠したり、使い込んだりして妻が予想しないケースになることがあるって弁護士が言ってた。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/19(土) 20:54:36 

    みんなダサー。就職して自立して別れて生きていけばいいのに。そんな人生何が楽しいの?こんな母親から父親の悪口聞かされて育てられる子供が被害者すぎる。子供に悪影響与えてるって思った方がいい。そして後々恨まれるよ。こうだけはなりたくないな。

    +13

    -30

  • 222. 匿名 2023/08/19(土) 20:55:39 

    >>207
    ウチがそうだけど世間体だってさ
    自分が浮気して離婚ってバレるのが体面悪いんだろう
    それにお金渡しとけば離婚するより面倒じゃないからじゃないかな

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/19(土) 20:55:47 

    >>216
    逆にそんな早い段階で本性分かってラッキーじゃん。
    子供作る前にさっさと離婚して次行こ!小なしバツイチなら全然大丈夫だよ!

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/19(土) 20:56:36 

    >>221さんが素早く離婚すればいいんだよ
    まだ離婚してないの?
    ダサー

    +8

    -5

  • 225. 匿名 2023/08/19(土) 20:57:45 

    >>160
    そんな嫌いな人に死ぬまでしがみつくの、情けないね。

    +19

    -32

  • 226. 匿名 2023/08/19(土) 20:59:02 

    たまに家の電話がダンナが死んだ知らせじゃないかとワクワクして出るw
    ダンナ本人だと心からガッカリ

    +39

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/19(土) 20:59:30 

    >>224
    私が一言でも結婚してるとか夫と仲悪いとかましては離婚してないとか言ってないよね?
    なんで私が夫と不仲で離婚したい人間だと決めつけるの?頭悪すぎ。

    +4

    -17

  • 228. 匿名 2023/08/19(土) 21:04:13 

    >>87
    分かる。うちの旦那もしょっちゅう昔のガル子に戻ってほしいってほざく。そうだよな、確かにお前は付き合ってた頃と何一つ変わってないわ。子供生まれても今まで通り飲み会に出掛けてパチンコに行って、子供をどこかに連れて行ったり遊んであげたことなんてほとんどないよな。
    こっちは変わらないお前に冷めたんだわ。
    これを何百回と伝えて来たけど全く響いてないから、もう相手するのも時間の無駄だと思って、ここ何年もこっちから全く喋ってない。

    +146

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/19(土) 21:04:30 

    >>227
    日本語読めるか?(^_^)

    +16

    -4

  • 230. 匿名 2023/08/19(土) 21:06:17 

    私は体の相性が合わないのが1番の原因です。
    旦那はそれに気づいてないと思うけど。

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/19(土) 21:07:01 

    久々顔をまじまじと見たら頭の一部ハゲてて草
    高級車納車するらしいけど他人事

    +22

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/19(土) 21:09:50 

    >>87
    コレ、菅田将暉のドラマのセリフで印象的なセリフがあった。「子供を産んだら女性は変わると言いましたね。当たり前です。ちょっと目を離したら死んでしまう生き物を育てるんです。問題なのはあなたが一緒に変わってないことです…」ってセリフ、ほんと共感しかなかった

    +304

    -3

  • 233. 匿名 2023/08/19(土) 21:13:07 

    >>54
    ホテル泊まれるなら良いよね、うちはそんな自由な行動出来ない、、

    +71

    -1

  • 234. 匿名 2023/08/19(土) 21:16:16 

    >>54
    1000円?!
    贅沢だなー

    +28

    -4

  • 235. 匿名 2023/08/19(土) 21:16:17 

    >>55
    そうそう、今更面倒くさいな。手続きやら引越しやら色々と。お互い無関心って意外に心地良いです。

    +22

    -5

  • 236. 匿名 2023/08/19(土) 21:19:51 

    結婚して15年。子供産まれてから夫婦関係冷めてます。夫が子供に対して期待と子育ての責任を強く負いすぎてモラハラ化してますー😒夫婦での普通の楽しい会話は一歳ありません。私は自分の趣味に逃げているので、ストレス溜めないように努力してます

    +7

    -4

  • 237. 匿名 2023/08/19(土) 21:20:11 

    離婚しないのすごいよね。いやみじゃなくて。私離婚になってしまった。形だけでも夫婦でいたかった。

    +26

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/19(土) 21:25:07 

    >>99
    経済力がないから!
    仕方ないじゃん

    +28

    -4

  • 239. 匿名 2023/08/19(土) 21:28:15 

    >>15
    別居8年以上は夫婦関係破綻と言えるから、旦那側が離婚切り出したら離婚成立するよ。30年も生活費養ってるなんて旦那さんすごいね。
    元法律事務所勤務です。

    +163

    -3

  • 240. 匿名 2023/08/19(土) 21:29:11 

    >>15
    あのね、残念なお知らせだけどね、請求できる財産って「夫婦で形成した財産」なんだよ。
    別居ってことは旦那が生活するための掃除や料理なんてしてないんだよね?
    そしたらもらえないよ。
    別居期間中は算定されないの。
    ググるとたくさん出てくるから調べてみてね。

    +110

    -2

  • 241. 匿名 2023/08/19(土) 21:30:17 

    >>156
    でも本気で離婚や別居したいと思ってないと思う

    +11

    -3

  • 242. 匿名 2023/08/19(土) 21:32:16 

    >>15
    別居中に相手に退職金が支払われていた場合は、別居期間の分が差し引かれて、同居中の年数分が、財産分与の対象になるんだって。
    30年別居だとそんなにもらえないと思われる。

    +56

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/19(土) 21:32:47 

    >>196
    むしろ不倫相手にこんな男の相手してて大丈夫?って心配になる
    こんなうんこみたいな男よりもっといい男いっぱいいるよって

    +21

    -3

  • 244. 匿名 2023/08/19(土) 21:37:33 

    >>147
    ヨコ。
    惨めだなぁとか自立しなよとかそんな感じなのかなーと。
    私も母親が働くのが大嫌いな人で、意地でも離婚しなかったからうわぁって思っちゃう気持ちも解る。
    そしてまさに私が今そんな状況なんだけれども。

    +29

    -5

  • 245. 匿名 2023/08/19(土) 21:44:24 

    私達もいずれそうなるのかな………ヤダナ

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2023/08/19(土) 21:45:12 

    >>225
    歳行くと計算高く生きる方がいいなってわたしは思うけど

    +61

    -6

  • 247. 匿名 2023/08/19(土) 21:48:02 

    >>1
    旦那がこっそり貯金してる。
    こちらには毎月カツカツの金しか渡さないくせに。
    子供に関わるめんどくさい事全部こっち任せのくせに私には誕生日も何も無し。
    私は自分のパート代で自分の事まかなってる。
    なので近い内に正社員で働いて、家に居座るだけ居座り、貯金して目標額貯まったらゆくゆく離婚しマース⭐︎

    +52

    -4

  • 248. 匿名 2023/08/19(土) 21:48:12 

    >>137
    やめて笑ったww

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/19(土) 21:48:31 

    >>135
    夫の度重なる女性トラブルで何回も離婚話が出ている我が家の場合、数年前から夫が海外単身赴任になり連絡も事務的な事だけ、帰国するのも年に一回と殆ど卒婚状態です。
    ただ完全リタイア後に一緒に暮らす事はお互い無理なので、やはり離婚しようとなるかもしれません。

    +83

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/19(土) 21:53:17 

    >>225

    冷めてるけど実はそんなに嫌いでは無いのだ。

    もし本当に大嫌いになったら…って想像してみたけど
    それでも老後考えると離婚は無理だわー!

    情けなく思ってくれて全然オッケー👌
    老後お金ない方が情け無い〜

    +42

    -4

  • 251. 匿名 2023/08/19(土) 22:00:23 

    帰宅遅いと思ってたのに早く帰ってくると本当にイライラする

    +66

    -2

  • 252. 匿名 2023/08/19(土) 22:02:06 

    リビングにきたら2階に避難。
    さっさと寝てくれよ、リビングでテレビゆっくり見たいんだから。同じ空間にはとてもじゃないけど気持ち悪くていられない

    +55

    -1

  • 253. 匿名 2023/08/19(土) 22:02:23 

    あの時、離婚や別居しておけば良かったと思い返したりする。今はタイミングではないけど、熟年になったら、関係は解消すると思う。

    +43

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/19(土) 22:04:15 

    >>36
    すごくわかる、私旦那の後ろ姿ですらじっくり見るの久々すぎてこんな白髪多かった?って思った

    +44

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/19(土) 22:09:07 

    >>251
    旦那が帰ってくる直前までドアロックしてるから(防犯面に敏感な設定)連絡なしに早く帰ってきても入れないwピンポンされても風呂入ってて気づかないことにしてる。

    +11

    -3

  • 256. 匿名 2023/08/19(土) 22:09:47 

    >>5

    結婚すぐからダンナ側レスで子供いないよ!!

    安心して!!

    しかも旦那が自分からレスにした&こっちから誘っても拒否ったくせに、数年後になって共通の知人に

    『嫁とずっとしてない、虚しい』
    『子供欲しかった』

    って聞いてムカついて、意味不明だしそこからずっと口きいてない。

    今日はヤツが家にいたけど口きかなかった。さっきヤツは寝た。

    +112

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/19(土) 22:10:37 

    いちいち声でかくて無理
    コロナでリモートきっかけでさらに無理
    生活音が無理

    無理ーーーーー

    +25

    -1

  • 258. 匿名 2023/08/19(土) 22:12:13 

    家族旅行どうしてます?
    今までコロナ禍を言い訳にしてお互いのタイミングでそれぞれの実家に子ども連れて里帰りだけしていた。
    子供が習い事で、お友達が〇〇行った〜とかの話をよくしてくるので、来年はそうも行かなそう。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/19(土) 22:17:10 

    夫が嫌いで、そんな夫を甘やかして育て、今も信じ切ってる義実家も、苦手になってきた。
    夫にまつわる全てに嫌悪感。なんで、この人家にいるんだろうとふと思う。

    +49

    -2

  • 260. 匿名 2023/08/19(土) 22:19:02 

    >>59
    そのウルってくるのって、まだ相手に対して情が残ってたりするからじゃない?
    冷めきってたら、幸せだった時はあるにはあったけど、思い出してウルっとはならない気がする

    +19

    -1

  • 261. 匿名 2023/08/19(土) 22:21:12 

    >>4
    出ました。ガルちゃんの伝統芸能、
    なんか言ったら、離婚しな。

    +36

    -2

  • 262. 匿名 2023/08/19(土) 22:21:22 

    >>157
    正式な離婚となると財産分与で家を売る事になったり熟年離婚なら退職金や年金も分配となり、夫側も経済的にダメージを受けるし、離婚のあれこれや家事をするのも面倒。
    外で適当に遊びながら家には寝に帰るだけでいいと割り切っているか、又は男性は女性より相手の気持ちに無頓着な人が多いのでそこまで冷え切っているとは思っていないのかも。
    それでも本当に再婚したい相手が出来たら一気に離婚に突き進もうとするんだけど。

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/19(土) 22:24:18 

    >>32
    深い。深いわー。

    +55

    -2

  • 264. 匿名 2023/08/19(土) 22:24:34 

    >>87
    結局さ、自分の世話を焼いてくれるのがママンから妻に変わっただけって認識しかないんだよ。
    迷惑だから結婚とかしないで、死ぬまでママンと暮らせばいいのにと思う。

    +136

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/19(土) 22:27:40 

    >>204
    私も同じ、夫も問題ありありの人だけど自分以外の他人に無関心だから私ともやっていけてるんだと思う。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/19(土) 22:40:18 

    >>255
    強いねww

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/19(土) 22:44:41 

    >>259
    めっちゃわかる。
    義実家にはいい顔するから、最高の息子だと思われてると思う。義両親にも本性見せろよって腹立つ。

    +43

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/19(土) 22:44:45 

    >>191
    財産分与や養育費を払うのが嫌だ、世間体も気になる、子供とも離れたくない、などでどうしても再婚したい相手がいなければ現状維持でいいと思うのかも。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/19(土) 22:45:24 

    >>237
    なんで離婚になっちゃったの?

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/19(土) 22:47:28 

    >>260
    私は時々思い出すよ
    生前の夫の笑顔とか思い出して懐かしくなる
    まだ生きてるんだけどw

    +60

    -2

  • 271. 匿名 2023/08/19(土) 22:49:30 

    >>83
    二世帯住宅みたいに完全に別にしたい。

    +18

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/19(土) 22:49:31 

    >>270
    こらこらww

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/19(土) 22:49:35 

    >>240
    相手が渡すって言ったらそれでいいんじゃない?
    30年も生活費くれてるなら退職金も半分くれそう

    +14

    -31

  • 274. 匿名 2023/08/19(土) 22:49:58 

    >>1
    ここのトピにいる方たちは皆レスなのかしら?
    それともそれとこれとは別?!

    +1

    -6

  • 275. 匿名 2023/08/19(土) 22:52:31 

    >>274
    できるわけない。考えられない。

    +35

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/19(土) 22:57:28 

    >>240
    退職金は同居していた期間の給料の後払い的な面もあるので、半分は無理でもある程度は権利があると思う。

    +6

    -14

  • 277. 匿名 2023/08/19(土) 23:00:00 

    >>270
    私も夫が今死んだら、感謝して毎日お線香あげる。

    +44

    -1

  • 278. 匿名 2023/08/19(土) 23:06:45 

    >>109
    うちの夫も同じ、典型的な高学歴アスペ。
    自分自身にしか関心が無いので私と子供が別のそっくりさんに入れ替わっても気づかないと思う。

    +49

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/19(土) 23:08:02 

    >>276
    30年別居でしょ?
    10年も同居してないんじゃない?
    別居期間は含まれないから、相当少ないと思うよ…。

    +25

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/19(土) 23:09:33 

    >>1
    風俗やキャバクラ
    どうぞどうぞご自由に〜

    って思ってる

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/19(土) 23:14:26 

    >>28
    現地に家族より大切な人ができたら…て心配になりませんか?

    +2

    -8

  • 282. 匿名 2023/08/19(土) 23:14:37 

    >>169
    7歳

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/19(土) 23:16:36 

    >>281
    お互いに気持ちが完全に冷めてるのでなんとも思わないです
    なんなら私は付き合ってる人いるし、その人と付き合う前に夫に話して許可得てます

    +31

    -10

  • 284. 匿名 2023/08/19(土) 23:27:53 

    >>11
    なんのための自慢なんだろう。
    俺はモテるって言いたいのかな。
    嫁にマウント取ってんのか?

    +30

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:25 

    >>179
    旦那さんかなり高収入? 本来ならそれぐらいは貰いたいですよね。

    +20

    -1

  • 286. 匿名 2023/08/19(土) 23:28:57 

    >>280
    プロ以外でもオッケーなの?
    プロ限定でオッケー?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/19(土) 23:29:07 

    >>179
    それは多くてってこと?

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/19(土) 23:31:57 

    >>279
    そんなに別居期間が長いのに生活費を渡し続けるのも凄いね。

    +29

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/19(土) 23:35:24 

    >>287
    平均的に見るとかなり多いと思うけど、奥さんが働いて収入を得るようになると減らされるのかな?

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/19(土) 23:36:34 

    存在が気持ち悪いと思う人と生活してるのすごい。

    +4

    -4

  • 291. 匿名 2023/08/19(土) 23:40:17 

    >>127
    下の2行なんかセンスよくて好き

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/19(土) 23:40:50 

    挨拶すらしないし、食事も別、洗濯も別、ラインも夫とは交換してない
    お互い収入あるから財布も別
    離婚は3年前に伝えたけど無視されたからそのまま放置
    祖父の土地で父の建物に住んでるから出ていくのは夫なんだけど、多分それが嫌で粘ってるんだと思う
    夫は義両親や親族全員と疎遠なので離婚してもメリットないんだと思う(いい家に住めるくらいしかメリットない)
    私になにかあったとき夫に渡したくないので、保険の受け取りは両親、貯金も親のところにうつしてる(親が裕福なので使い込まれてるどころか少し増えてたりする)

    +38

    -4

  • 293. 匿名 2023/08/19(土) 23:42:34 

    >>52
    なんか逆に息ピッタリって感じするけどな。

    二人で行事に参加するのがすごい。

    +58

    -2

  • 294. 匿名 2023/08/19(土) 23:46:22 

    >>15
    30年も別居していて生活費をくれるなんて、子供はとっくに自立しているだろうから旦那さん責任感が強いのか、気前のいい人なのか?
    それとも家族としては続いていて自分だけ単身赴任の様な感覚なのかな。

    +30

    -1

  • 295. 匿名 2023/08/19(土) 23:48:19 

    夫婦円満の秘訣はなるべく一緒にいない事
    会話は必要最小限に

    +18

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/19(土) 23:48:31 

    >>55
    私は更に水道光熱費、ガソリン代、マンション修繕積立金と管理費払ってもらって、扶養内労働だし、
    「よくわからないけど、白髪交じりのおじさん、どうもありがとう」という気持ちで過ごしているよ

    +145

    -6

  • 297. 匿名 2023/08/19(土) 23:51:36 

    >>218
    私は逆に別れない。
    それこそ別宅で過ごす

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/19(土) 23:52:45 

    >>121
    やめるのもめんどくさいし、少し我慢して居ればお金もらえるしね。

    +40

    -2

  • 299. 匿名 2023/08/19(土) 23:53:15 

    >>221
    仮面だからそのへんはうまいのよ。
    子に影響出るほどお互いに関心ないから静かな両親ってとこ。

    +10

    -2

  • 300. 匿名 2023/08/19(土) 23:58:47 

    結婚後悔してる?

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/20(日) 00:13:46 

    週に何日か合わない日がある。
    会話したのいつかわからん

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/20(日) 00:15:51 

    女作って離婚してほしい

    +24

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/20(日) 00:34:54 

    >>135
    でも夫側に好きな人ができて
    離婚したいって切り出してくる場合も
    あるよね
    それと夫が急に働けなくなったらとか
    考えないのかな?
    介護が必要になったら
    その時は離婚するの?

    +33

    -3

  • 304. 匿名 2023/08/20(日) 00:43:11 

    嫌がらせする店員とかお局とかいるけどもし家庭のことが原因ならやめてほしい。帰る家が幸せならそうならないと思うんだよね。

    +8

    -3

  • 305. 匿名 2023/08/20(日) 00:47:32 

    旦那がコロナ陽性になって治るまで隔離生活してた名残りで今も夫婦別室。旦那のうるさいいびきも寝屁も聞かなくていいからめちゃくちゃ快適。子供が大学卒業したら離婚したい。まだ小学生だけど。

    +30

    -2

  • 306. 匿名 2023/08/20(日) 00:50:20 

    >>296
    既視感あるけど
    これ系のコメント救われる

    +49

    -4

  • 307. 匿名 2023/08/20(日) 00:53:20 

    >>24
    LINE知らないは草

    +44

    -5

  • 308. 匿名 2023/08/20(日) 00:53:33 

    >>46
    なんで?
    子育てとか無関心な旦那さんだったんですか?

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/20(日) 00:54:30 

    子なしで私40、主人50才
    世間の旦那様みたいな浮気、不倫の心配なし
    まず相手にされません 金払って風俗か飲み屋行かないと。
    女性と会話も出来ない。
    スーパーでも金魚のフンみたいに鬱陶しい!
    面白くない人と結婚して死ぬ程後悔してます。

    +51

    -2

  • 310. 匿名 2023/08/20(日) 00:55:42 

    義家族との付き合いはどうしてますか?
    冠婚葬祭など…

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/20(日) 00:58:46 

    >>212
    身体の相性はいいって事?

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/20(日) 00:59:03 

    >>296
    やばい、めっちゃ笑ってしまった。

    +54

    -5

  • 313. 匿名 2023/08/20(日) 01:07:49 

    >>16
    横に居るのにLINE?

    +3

    -1

  • 314. 匿名 2023/08/20(日) 01:16:10 

    >>296
    自分の旦那さんのこと、おじさん呼びかいw

    +45

    -3

  • 315. 匿名 2023/08/20(日) 01:18:38 

    結婚4年目、食事を作ってもいただきますごちそうさまも何も言われない。食べたお皿はキッチンに置くだけ。自分が使ったコップすら洗わない。子どもにYouTube見せて自分は永遠にスマホ。私がワンオペで家事してる間、ソファーでいびきかいて寝てる。疲れてる時のイライラがひどくて子どもに当たる。むかつくことしかないけどそれでも私は2人目が欲しくてさりげなく話題に出したら(今は仕事が忙しいから)無理!!と一言で突っぱねられた。10ヶ月お腹で育てて、産むのは私なのに。最近全てが虚しくなってきて自己肯定感もくそもなくなってきました。

    +16

    -10

  • 316. 匿名 2023/08/20(日) 01:20:27 

    >>1 PCに中学生やJKの盗撮写真や動画を収集してたのを見たとき。35歳で気持ち悪くなったし、本当は冷めてる。

    +50

    -1

  • 317. 匿名 2023/08/20(日) 01:22:00 

    ガルオだったのを知った時、気持ち悪く感じた。
    コソコソガルちゃんの恋愛トピ見てる。

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/20(日) 01:43:35 

    接客業だけど興味がなさすぎて女性のお客様、ファンの話されても『へぇ~良かったね~』と嫉妬すらわかない。

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2023/08/20(日) 01:45:41 

    >>303
    夫の女癖が悪くこちらが離婚を持ち掛けても断固拒否された為、弁護士さんのアドバイスで次に女性問題を起こしたら有無を言わさず離婚する事、その場合の財産分与の額などもきちんと公正証書にしています。

    +40

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/20(日) 01:50:12 

    >>316
    本当に未成年に手を出しそうで怖いですね。

    +24

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/20(日) 01:51:26 

    離婚の話し合いすらもしたくないんですが、家飛び出して逃げたら保険証とか手続き困るよね?

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/20(日) 01:53:06 

    >>320欲しいものってまず目から情報収集して、その内満足できずに手出しそうで本当に怖い。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/20(日) 01:57:38 

    >>310
    冠婚葬祭は参列するし盆正月にも顔出しますよ
    仮面夫婦なので笑

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/20(日) 02:10:57 

    冷めたきっかけって何?
    子どもができた生まれた関連以外で

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/20(日) 02:21:24 

    >>296
    私にも月に一回そっとお金をくれる親切なおじさんがいる
    たまに食事に誘われるけどそれは空耳なんだと思う

    +89

    -4

  • 326. 匿名 2023/08/20(日) 02:25:42 

    >>36
    たまに会うとビックリするよね
    私の中ではもう存在しない人だから

    +48

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/20(日) 02:26:22 

    >>324
    浮気だね
    もっというと浮気しても謝らないからだわ

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/20(日) 02:29:55 

    >>270
    ほん怖見て怖くてお風呂入るの躊躇してたけど、笑った。ありがとう、お風呂入ってくる。
    そうよね、本性知る前の顔は覚えてるわよね、分かるわ。

    +19

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/20(日) 02:57:39 

    >>29
    離婚すると皆お金に困ってるもんね
    子供が大きくなると学費で詰む
    大学行かせられなくて専門、とか
    田舎で女が働いて稼ぐなんてたかが知れてる
    金の面で後悔してる人多い

    +54

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/20(日) 03:08:38 

    >>304
    これなんだろうな
    職場にも53の婆さんが、私ともう1人に嫌がらせしてくる
    そいつ同居してて義母と旦那に服従してるから、ストレス溜まってるんだろうな

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2023/08/20(日) 03:26:56 

    >>2
    子供が中2くらいからかな

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/20(日) 03:28:37 

    >>5
    そんなことないよ
    幸せそうよ
    明るいよ

    +3

    -3

  • 333. 匿名 2023/08/20(日) 03:30:04 

    >>99
    なんで不倫話されただけで家族解消しなきゃいけないの?

    +6

    -6

  • 334. 匿名 2023/08/20(日) 03:33:05 

    >>17
    23年だよ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/20(日) 03:35:47 

    >>241
    思ってないよ

    +2

    -4

  • 336. 匿名 2023/08/20(日) 03:36:50 

    >>181
    子供達の前では喧嘩しないようにしてたり、家族行事は普通以上にこなしてたり、というご夫婦の奥さん知り合いなんだけど、やっぱりふとした空気感でバレてると思うって言ってた。ごまかせるのは小学低学年くらいまでかなぁって。普段2人の時に旦那さんと用事ないと話さなくて無駄話とか世間話とかしないし、パーソナルスペース広めにとって一定の距離保ってて目を見て話さないから、子供達も一緒にいるときもその感じはそのままだしって。見てる前で喧嘩しないようにするだけでごまかせてたのは幼い頃だけで、友達の家に遊びに行ったりするようになって他の子の仲良いご両親の様子知ったりすると「ウチはなんか違う」って気付き始めてるって言ってた。

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/20(日) 03:41:20 

    >>327
    ダンマリ決め込むとかあるあるだよね。嘘ついて謝るうちはまだいい。奥さんの機嫌とってるわけだから。でもダンマリ決め込んで情報をひとつもこぼさないように(相手の女の為に)してただやり過ごすのを待ってるだけってなると、形だけでも頭下げてこっちの機嫌取ろうっていう気配りすらないということだから。

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/20(日) 03:51:35 

    >>52
    一緒に行動するだけで尊敬

    +24

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/20(日) 04:23:50 

    でもこれってちょっとした愚痴で実際は仲良いよね。独身者が本気にしてバカみたい。なんやかんや言っても結婚している人はみんな仲良くやっているよね。
    最近、がるちゃんで見たコメントです。どちらが本当なんでしょうね。

    +1

    -9

  • 340. 匿名 2023/08/20(日) 04:25:08 

    >>309
    一緒にスーパー行ってるの尊敬する

    +20

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/20(日) 04:30:40 

    通ってる英会話教室で
    年配の生徒さんに
    「あなた幸せなの?」って
    聞かれてドキっとした。
    旦那の話を一切しないから
    なにか見透かされたのかな。
    無意識に暗い表情とか
    してたのかな。

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/20(日) 05:51:55 

    私も結婚11年で相当冷めてると思ってたけどここ見たら自分以上がいてウケる。
    私は今3年間の単身赴任中で今半分くらい。年に3〜4回帰ってきますが、普段の連絡は業務連絡並みのLINEが週1〜2です。小学生の子供たちも特に連絡取ろうとしないし寂しがらない。ちょっと可哀想になってたまに電話するよう促してる。

    +10

    -2

  • 343. 匿名 2023/08/20(日) 06:12:11 

    >>189
    世の中見てて思うけど、男性が犯罪犯して女性から嫌われてると言う事は(ガル見てても分かる)女性側にも問題あったとしても、
    やっぱり結婚はリスク有ると思う。
    私ももし次があったとしても知ってたら結婚はしない。
    元カレとも上手く行くとは思えない。
    自分も結婚に向いて無いんだと思う。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/20(日) 06:14:52 

    >>241
    そんな事はここで測る事でも無いし
    言ったからと誰かが何か変える事も出来ない
    他人を責める様なコメに意味なんて無い

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/20(日) 06:19:16 

    >>189
    旦那も嫌いだが、そのせいでよその男の嫌なとこがすぐ目につくようになって男そのものが嫌いになってきた。
    男という生き物と結婚も一緒に暮らすのも、もう絶対嫌だ。
男性そのものがもう無理かもしれない。

    +42

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/20(日) 06:20:46 

    >>304
    誰にも当てはまらない事(貴方の身近な人間はここに居ない)言っても意味無い

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2023/08/20(日) 06:22:55 

    >>103
    お金もらってるって言い方が悪かったのですが、専業主婦なので、生活に関わるお金全部、旦那が出してます
    月にいくらかは分かりませんが、クレジットカードで支払いで、あまり気にせず色々と買います
    会話などはありませんが、旦那の食事の用意や洗濯はしますし、子供の教育にお金は惜しまないという旦那なので、塾や習い事の送迎などで忙しくしてるので、旦那からしたら家政婦さん代わりなんでしょう

    +44

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/20(日) 06:25:35 

    >>75
    空気って言えるのは素敵だよ。無いと生きていけないじゃんか!
    うちはポイズン。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/20(日) 06:40:03 

    >>185
    子供が大学生になるまでは、離婚拒否します
    その後は、旦那が家を出て行っても婚姻費用だけは頂き、できる限り離婚を先延ばしします
    最悪、離婚になっても、財産分与でそれなりの金額もらえるので心配はしていません
    強欲だの何だの言われても、夫婦仲が悪くなったのは、度重なる旦那の浮気だし、何もない旦那が社会的に成功したのは自分の貢献もあると思っているので、堂々と頂けるものは頂きます

    +61

    -2

  • 350. 匿名 2023/08/20(日) 06:42:07 

    >>247
    結婚後に作った財産はどちらの名義でも離婚の時に半分もらう権利がある。
    旦那さんの銀行口座などはきちんと把握して、自分の口座は絶対に知られない様に。

    +16

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/20(日) 06:46:08 

    >>339
    人によるとしか

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/20(日) 06:50:44 

    >>316
    今立て続けにロリコンの事件が起きてる、氷山の一角だろうけどそういう性癖の人はネットで眺めてるだけでは満足出来ないんだと思う。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/20(日) 07:02:43 

    >>29
    昔はお金ないからこそ結婚した。一人で家賃は払えなくても2人ならってね。だから今の時代は嫌なら離婚ってコメントが主流だけどDVとかよっぽどの事がないなら割り切る生活が正解だと思う。

    +25

    -2

  • 354. 匿名 2023/08/20(日) 07:05:29 

    >>63
    優しいな。愛もないし、情もないよ?
    離婚する為にお金貯めてます!
    殆ど貯まってるけど、老後に子供に苦労させたくないから貯められる分は頑張る。

    +17

    -2

  • 355. 匿名 2023/08/20(日) 07:15:11 

    >>207
    うちも長年別居しているけど、喧嘩しながら同居するよりお互い楽だし、財産分与で家を取られるより生活費を渡して現状維持の方がいいと思っているみたい。

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/20(日) 07:18:48 

    >>174
    そんな自分の心殺した生活私なら3日で無理だけどな。
    プライドとかいい意味でないのかな。

    +3

    -18

  • 357. 匿名 2023/08/20(日) 07:20:49 

    >>324
    夫の風俗通いで病気をうつされてから。

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/20(日) 07:23:41 

    >>316
    この場合は犯罪者の妻になる前に離婚した方がいい様な気がする。
    もし娘さんがいたら離婚一択。

    +32

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/20(日) 07:23:56 

    >>339
    そういう人も居るかもだけど、うちはお互い無関心で、ほんっとーに必要な会話しか無いから喧嘩もしないって感じ。けして仲良いわけじゃない。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/20(日) 07:27:30 

    情とは?
    なんですか?
    無関心です。

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/20(日) 07:29:15 

    >>52
    無理して仲良いふりしてたけど疲れちゃって行事なんか別行動になったよ。
    一緒に行動するなんてえらいね。

    +27

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/20(日) 07:35:38 

    >>71
    同じ。
    職場で死なないかなーって思ってる。

    +44

    -2

  • 363. 匿名 2023/08/20(日) 07:36:15 

    >>3
    うちも不倫!

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/20(日) 07:36:25 

    >>9
    ホント、イヤっ!
    誰に触れたか分からないので。

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/20(日) 07:37:12 

    >>7
    ですよね〜
    全て茶番。
    子供のためだけ。

    +30

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/20(日) 07:43:54 

    >>25
    情も何も。
    最初から愛情もなかった。
    人として軽蔑している。
    子供からも軽蔑されてるよ。

    +36

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/20(日) 07:49:14 

    >>42
    今日は出勤。
    その後、不倫相手とデートらしい。
    ウキウキしながら、出かけて行った。
    さあ、羽伸ばすぞ〜!

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/20(日) 07:55:53 

    >>36
    なるほど!
    参考になります!
    私は、まだその境地に辿りつけていない。。。
    子供の就職が決まれば、一気にシフトできそう。

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/20(日) 08:00:53 

    >>39
    ホントに。
    ケンカができるって、対等だからですよね。
    お互いの意見を出し合って、お互いの妥協点を見出せる状態。

    元々の価値観がズレまくっていて、話し合うのもムダ。
    夫側の戸籍に入ったのなら、夫側に従え!だから、話し合いにすらならない。
    全て、こちらの我慢で成立している。

    +44

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/20(日) 08:06:27 

    >>39
    わかります。
    自分から離婚を口にしない、なんなら 未亡人狙い。

    +15

    -1

  • 371. 匿名 2023/08/20(日) 08:14:12 

    なんだか人生無駄にしてる感じがとってもクールな奥様が多くてホッとする
    凄くても幸せそうな結婚生活してる奥様羨ましいわ

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2023/08/20(日) 08:15:18 

    >>36

    めちゃくちゃわかる! 笑
    まったく同じ

    私は気配すら感じることに嫌悪感

    +21

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/20(日) 08:25:27 

    >>176
    ウチも世間体は大きいらしい。
    でもさ、根っからの嘘つきなんだから、どうせ周囲への離婚の理由も嘘つくクセに世間てもないだろうって思った。
    義父と同じで、次の彼女や再婚相手にも平気で嘘ついて、騙して。
    意味不明〜
    ただ、離婚する時はDVで警察入れるから、それだけは隠せないかも?

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/20(日) 08:26:13 

    >>77
    うちもだ。大家さん。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/20(日) 08:35:13 

    前までは旦那がたまに飲み会にいくと、絶対に送迎したし健康診断の結果が少しでも悪ければ死ぬほど心配したけど、いつの間にか送迎は頼まれなければいかない、健康診断の結果が悪ければ保険手厚くしなきゃなとか考えるようになった

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/20(日) 08:43:21 

    >>166
    何で?
    人生って旦那が全てなの?
    今の生活を維持しているからこそ、子育てや仕事を充実させられているんだけど。

    +28

    -2

  • 377. 匿名 2023/08/20(日) 08:47:06 

    >>28
    うちも夢の単身赴任の予定だったのに、してもいない親の介護を理由に免れた。
    マジでうざいし、そういう所が嫌いなんだよ!

    +38

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/20(日) 08:49:32 

    >>256
    離婚はしないんですね?😲

    +8

    -5

  • 379. 匿名 2023/08/20(日) 08:49:57 

    お子さんいる方、旅行とかどうしてる?
    うちはペットいるからを理由に、私と子ども達だけで行ってます(笑)

    +17

    -2

  • 380. 匿名 2023/08/20(日) 09:02:11 

    >>71
    他でも言った事あるけど、旦那が病院に担ぎ込まれて、看護師さんから手握ってあげてくださいとか、耳元側から声かけてあげてください、とか言われたら言う事が無くてほんとに困るんだってば!!

    +47

    -1

  • 381. 匿名 2023/08/20(日) 09:03:12 

    >>2
    第一子の妊娠分かってからだから1年半辺りかな。その時の子供は今中学生だけど、旦那は既に家を出て完全別居中。つい先日、子供関係の事で話す必要があったから喫茶店で待ち合わせたんだけど、後から来た私にコーヒーの一杯すら頼ませずさっさと用を急かし、終わったら「はいさようなら」と追い払われてしまったわ。去り際に振り返ると、私側のテーブル部分を自前のアルコールシートで拭いてた。頭にきたから「アルコール消毒しないといけないほどに私が嫌い?」と送ったら「うん、嫌い。大嫌い。憎い」だって。そこまで開き直られたらもう、怒る気にもなれずにトボトボ帰るしかなかった。無論、気持ちはビックリする程引きまくりよ。いくら何でも虚し過ぎる

    +85

    -5

  • 382. 匿名 2023/08/20(日) 09:04:34 

    >>52
    一緒に行動がもう無理すぎる。

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/20(日) 09:07:18 

    >>189
    私は二度と結婚しないと思うし、誰かとお付き合いなどと面倒なことは今後恐らく二度とない。
    一人で過ごしたい。
    私は結婚に向いてなかったと思う。
    何であんなに合わないライフスタイルの人と結婚したのか謎だ笑

    +35

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/20(日) 09:07:44 

    >>16
    しかもお互い敬語
    普通の夫婦なら大丈夫だよ~!レベルのことも「承知しました」「結構です」
    絵文字多用世代だけど、最後に「。」すらない
    逆に今風?

    +33

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/20(日) 09:10:25 

    >>52
    一緒に出かけると自分の行きたい方向にスタスタ歩いていって振り返ることもなく一緒に行ってる意味ないんだよね。

    +20

    -1

  • 386. 匿名 2023/08/20(日) 09:11:00 

    >>110
    うちはそれすらなくなった。
    この夏休み、夫は友人の子どもの誕生会と実家帰省、友人との魚釣り✕2回のみ休みを取ってた。自分の子ども(小学生)をどこか連れて行こうなんてこれっぽっちも思わなかったみたい。
    あ、義実家帰省が家族旅行のつもりなのかな?
    子どもと2人、遊園地行ったけど周りはみんな家族連れでなんとも言えない気持ちになったわ。

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/20(日) 09:14:03 

    >>110
    小学生までだね。見事に旦那と写ってる写真が一枚もない。

    +13

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/20(日) 09:14:50 

    >>286
    どちらでも〜
    自分のお小遣い範囲だったり
    家庭のお金つかったり
    家庭に迷惑かけなかったらなんでもいい

    +8

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/20(日) 09:19:20 

    >>300
    後悔はしてない!
    ラブラブな時もあったし幸せを経験できたもの。
    今は結婚はただの生活であって、もうそこに幸せを求めていないだけ。

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/20(日) 09:31:11 

    >>313
    口を開けば言った言わないの話にしかならないからラインの既読は印籠のようなもの

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/20(日) 09:32:07 

    >>324
    これといった決定的な出来事はない。
    自分のことしか考えてないから、家族のためにこどものために私ばかり必死に考えてるのがバカらしくなって冷めた
    旦那は私が相談しても、いいんじゃないしか言わない

    +28

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/20(日) 09:34:49 

    >>247
    参考までに幾ら貯める?

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/20(日) 09:37:42 

    >>16
    この間、これを言っていた同僚から、
    旦那さんとお子様で旅行行って来たからと
    お土産頂いたんだけど、仲良しだよね?
    どういう事?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/20(日) 09:38:32 

    >>389
    どこに幸せ求めてる?

    +0

    -5

  • 395. 匿名 2023/08/20(日) 09:52:58 

    >>14
    妊娠して以来13年レス。
    浮気もされたしたぶん今もしてるけどもはやどうでもいい。
    子供と3人でなら行動するけど2人行動は無い。
    だからと言って不仲ってわけでもなく、夫が8歳年下だから姉弟みたいな関係です…。

    +13

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/20(日) 09:56:26 

    目を見て話すことができない。
    会話が楽しくないので業務連絡のみ。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/20(日) 09:57:22 

    >>195
    痴漢したんでしょ、旦那が。そりゃ冷めるわ。

    +51

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/20(日) 10:04:31 

    離婚できるだけの経済力を持ってないのに子供産んだりするのが理解できないんだけど
    人生プランどう考えてるの?子供の人生含めて

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2023/08/20(日) 10:06:36 

    LINEが業務連絡のみ。絵文字なし。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/20(日) 10:16:14 

    >>121

    この表現がぴったりだわ!
    腑に落ちたわ。

    +46

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/20(日) 10:16:28 

    臨月なのに「まだ産まれそうにないから飲んでいいでしょ」と言われてから

    +10

    -2

  • 402. 匿名 2023/08/20(日) 10:18:25 

    >>55
    そうそう、結局日本は男性ありきで女性は物を考えるから自立してない人が先進国の割に他国よりもかなり多いし男側にとっては生きにくい国です

    +2

    -6

  • 403. 匿名 2023/08/20(日) 10:26:08 

    >>101
    え?何で結婚したのか謎。

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2023/08/20(日) 10:28:04 

    >>358
    確かに。
    娘に手を出すか娘をダシにするか…どっちにしても危険過ぎるよね。

    +8

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/20(日) 10:28:55 

    >>21
    そこまでいくと、くしゃみとか咳払いとかうるさくてイラっとしなくなるのかな…

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/20(日) 10:29:01 

    >>2

    25年目。
    こんなに長く仲良くやってきたのだから、もういいでしょと思ってる。

    +20

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/20(日) 10:30:56 

    >>397
    自分への痴漢(キッチンで作業中にお尻触ってきたとか)なら冷めるの分かるけど、赤の他人への痴漢なら速攻で離婚案件だよ。
    それで夫婦続けてるのは、同類夫婦でドン引き。

    +66

    -5

  • 408. 匿名 2023/08/20(日) 10:36:24 

    >>356
    横だけど心殺さず自分の気持ちのままに振る舞った結果が無関心なんじゃないの?
    大好きだったり大嫌いだったりする相手にわざと無関心を装って接してるなら心殺してるとも言えるけど、無関心な人に無関心な態度取るのはむしろ自分の心に正直に生きてると言えるでしょ

    +17

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/20(日) 10:56:02 

    >>256
    周りから何で子供作らないの?みたいなこと言われて責められてるように感じるし、自分理由でっていうと絶対「奥さん可哀想」「奥さんは納得してるのか」とか言われるの分かってるから、「奥さんが拒否ってる」って責任転嫁してるんだよね。自分が周りに優しくしてもらうために。

    そんな人間性の人と友好的にやるのは母親以外全員無理だよ。

    +37

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/20(日) 11:02:07 

    >>349
    私は社会的に成功してる方だと思ってるけど、私が成功したのは夫の貢献があったからなんて微塵も思ってないよ。全て私の実力と運。
    たまにこういう「夫が成功したのは私の貢献もある」と思ってる妻がいるけど、どうしてそう思えるんだろう。本当不思議。
    逆(妻が成功したのは俺のお陰もあると思ってる夫)のケースは全然聞かないのに。

    +12

    -18

  • 411. 匿名 2023/08/20(日) 11:05:29 

    >>316
    それで離婚しない妻も気持ち悪い。 
    浮気されても離婚しない夫婦とかは別に何とも思わないけど、性犯罪とロリコンは本当無理。

    +24

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/20(日) 11:11:56 

    >>309
    まだ40で子供無しなら離婚は?って
    思うけど、やっぱりお金??

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/20(日) 11:14:01 

    >>69
    めっちゃ余計なお世話。
    子供が離婚に反対してる事もあるよ。

    +15

    -2

  • 414. 匿名 2023/08/20(日) 11:15:46 

    >>410
    旦那は自営業ですが、会社が軌道に乗るまで、1人事務とか経理とか10年近く、子育てと並行して旦那の手伝いしてきましたから。
    旦那が仕事仕事ばかりの時期も、ワンオペで家事育児してきたし。

    +23

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/20(日) 11:16:28 

    旦那がマッチングアプリしてるけどなんとも思わない。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/20(日) 11:20:12 

    独身なんですが、
    結婚はしないと後悔しますか?

    +2

    -6

  • 417. 匿名 2023/08/20(日) 11:22:20 

    離婚したいけど夫が離婚に応じてくれない。裁判するにも夫との生活に疲れ切ってそんな余裕もない。
    不慮の事故にでも遭って死んでくれないかなと思ってる。

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/20(日) 11:23:52 

    >>3
    一部の人には当てはまるんだろうけど、どんな状況にいても、どっちもしない人もちゃんといるけどね。
    それをやっちゃう人は、我慢ができない幼稚な人なだけ。

    奥さんが美人でも浮気する男もいるし、抑制が効かないだけの男はどんな立場でも痴漢はするよね。
    家庭が安定してる女性でも、職場の男性をギラついた目で見ていたり、出会い系アプリに手を出しちゃうおバカさんもいるし。

    +19

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/20(日) 11:25:21 

    空気みたいな存在ならもう楽よね!
    お互い干渉せず、働いてようがなかろうが
    生活費はきっちりくれて持ち家とかなら
    せめて子供が大学卒業するまではいた方が
    お金の面で楽よね。
    干渉無しなら自由にこっちも過ごせるし。

    +8

    -1

  • 420. 匿名 2023/08/20(日) 11:26:40 

    >>416
    私はわりと何事も肯定して生きていくタイプなので結婚しなくても後悔しなかったと思う。
    後悔するタイプの人は結婚してもしなくても後悔するでしょうね。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/20(日) 11:26:58 

    >>1
    他人の夫婦のイチャイチャ話聞くだけで
    心から『キモっ』と思ってしまう…

    +18

    -5

  • 422. 匿名 2023/08/20(日) 11:28:56 

    >>394

    世の中楽しいこと幸せ感じることって旦那以外にも沢山あるじゃん!
    推し活でも旅行でも食事でも何だって…

    冷めきってるってすごく安定した環境なんだよね。
    喜怒哀楽のエネルギーをそこに費やさなくていいから。
    だから離婚だの波風立てずにこの落ち着いた関係を続けてくれてることに感謝はしてる。

    +19

    -1

  • 423. 匿名 2023/08/20(日) 11:36:26 

    >>279
    ご主人が25歳で結婚して28〜58の30年別居してるとしても、同居期間が3年なら短いよね。

    ご主人が大卒で働いてる期間が22〜60歳の38年だとしたら、そのうちの同居期間3年だと、3/38になる。退職金2000万の3/38の更に1/2となると、全体の3.5%位なので大体70万位になるね。ご主人の取り分が1930万円。まあ貢献度を考えれば当たり前だけど。

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2023/08/20(日) 11:42:38 

    >>414
    質問なんですが、あなたがやってきた事務や経理を、あなたではなく雇った別の誰かがやってたとして、あなたの旦那が成功したのは「あの事務や経理の人の貢献があったから」と思えますか?
    私も事務を任せている人がいます。感謝はしていますが、その人の貢献があったから私が成功したとは思っていません。それは、単に「このお仕事をお任せする。その代わり、その分のお給料を支払う」という関係なだけですから。
    一緒に営業に行ったり商品開発したりしてくれた人は、その人の貢献で成功したと思ってるし、感謝もしてます。当然、支払っているお給料も、事務の人よりは多いです。

    ワンオペで家事育児も、旦那が社会的に成功してないヒラ社員の奥さんでも、自身が無職であればやっていることなので、やはりワンオペで家事育児したこと=夫の成功の貢献にはならないですね。

    ちなみに、私の言ってることは、法律でもそうなってますよ。
    離婚したら財産分与は半分もらえると思っている人が多いですが、それは一般的な人の場合です。
    自営で成功した人や芸能人みたいに、自身の才能や努力で人一倍の収入を得られるようになった人の場合は、奥さんに半分も財産分与されません。それは、奥さんの貢献以上に、自分の才能の方が財産形成に大きく寄与したと判断されるからです。
    もちろんそれなりにもらう権利はあるのでそれはもらえば良いと思いますが、誰かが成功するのに配偶者の貢献はあまり関係ないし法律的にも評価されていないものです。

    +6

    -27

  • 425. 匿名 2023/08/20(日) 11:46:41 

    不倫されて再構築したけど、夫に対して信頼もないし愛情もない。人間としても男としても大嫌い。
    ただ生活するため割り切ってる。
    生活費だけちゃんと払って、もう外で好きに遊んできてって感じ。

    +20

    -1

  • 426. 匿名 2023/08/20(日) 11:56:35 

    気づいたら別居

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/20(日) 11:57:32 

    聞いて。
    地獄のお盆休みが、ようやく終わる!!!!!!!

    +11

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/20(日) 11:59:00 

    老後、旦那が介護必要になったらどうする?

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/20(日) 12:00:03 

    >>416
    やるだけやって結婚に至らなかったなら縁が無かったんだなと思って後悔しないかも
    出会いの場にも行かず、何もしないまま独身なら後悔してると思う
    就活でもそうだけど
    私の場合はね

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/20(日) 12:04:02 

    冷め切って数年。

    夫の不倫で離婚します(^^)内心全然悲しくなかったんですけど慰謝料貰うために相手には辛い素振りをしておきましたw無事二人から慰謝料貰いました( ^∀^)ただ離婚するよりちょっと儲けーと思ってる

    +28

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/20(日) 12:04:54 

    >>425
    それ再構築という?w

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/20(日) 12:04:57 

    帰って来ない日は、生きているのか死んでいるのか分からないが
    どうでもいい

    +11

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/20(日) 12:05:23 

    いないとホッとする
    いるとゾッとする

    +16

    -1

  • 434. 匿名 2023/08/20(日) 12:06:19 

    >>424
    よこ
    軌道に乗るまでっあるから給料払えないとかで他人を雇えないんじゃないかと思ったけど
    だから、奥さんの手伝いが無いと成り立たないこともあると思うし
    他人には他人の事情があるからさ
    あと元コメ主は半分貰うとかどこにも書いてない

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/20(日) 12:06:41 

    同じ空気を吸いたくない

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/20(日) 12:11:03 

    >>65
    私LINEの文末に返事不要ですと毎回つけてる

    +18

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/20(日) 12:15:23 

    >>424
    何をムキになられているのか分かりませんが(笑)
    財産分与に関しては、旦那が浮気をした際に、離婚の際には半分と誓約書を書いているので大丈夫です
    そもそも旦那の会社を設立の際に、お金を出してるのも私の実家なので
    人の家には、それぞれ事情があって、それぞれ違うのですから、一方的に自分の意見を捲し立てない方が良いですよ

    +24

    -2

  • 438. 匿名 2023/08/20(日) 12:27:16 

    >>437
    では、財産もらえるのは浮気の慰謝料で、あなたの貢献は関係ないじゃないですか。
    話変わってますよ。
    お金出したのもあなたの実家であって、あなたではないし。

    +5

    -21

  • 439. 匿名 2023/08/20(日) 12:34:15 

    >>136
    同感
    ほんと同感
    失敗したと思ってる

    +22

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/20(日) 12:36:25 

    >>410
    お子さんはいないの?
    お子さんのことも全部お一人でまかなってきたの?
    ウチも夫の収入良い方だけど、家事もだけど子どものことを全面的に私が担ってきたからこそ夫が仕事できたとは思ってるよ

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/20(日) 12:41:10 

    >>124
    私は専業主婦じゃないけど専業主婦の地位を失いたくないって気持ちはめちゃくちゃわかる。

    私も旦那に色々思うことあるけど、エリートの嫁っていう地位を失いたくない。

    +11

    -4

  • 442. 匿名 2023/08/20(日) 12:42:38 

    >>157
    家政婦として見てるとかじゃないよね。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/20(日) 12:44:02 

    >>12
    男女の関係ではなくなった代わりに家族になった感じ
    親や兄弟とイチャイチャしないでしょ
    ウザイと思うことはあっても大切な存在でしょ
    そんな感じ

    +22

    -1

  • 444. 匿名 2023/08/20(日) 12:45:07 

    >>381
    ひどいですね。そこまでになった理由はなんですか?

    +43

    -1

  • 445. 匿名 2023/08/20(日) 13:01:06 

    >>54
    わぁ、いいね❣
    来年は私もそんなふうに過ごそう。

    +22

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/20(日) 13:05:48 

    >>124
    私もそう。
    稼ぐ能力ないとか、情けないとか思われても全然へいき。
    私は、これが、幸せ。

    +10

    -1

  • 447. 匿名 2023/08/20(日) 13:10:15 

    >>283
    どうやって許可を得たのですか??

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/20(日) 13:12:06 

    子供いない夫婦は一度冷めたら終わりだと思う

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/20(日) 13:14:53 

    >>438
    あなたに説明しても無駄なようなので、最後にしますが
    旦那は士業で開業しています
    その資格を取るために勉強している間の数年間は私が生活を支えていたんですよ
    だから旦那は、昔から、感謝しているから絶対に離婚はしないと私に言っていました
    でも私は、口ではそんな事を言っても浮気ばかりしてる旦那に嫌気がさして、家庭内別居になってるんです

    +28

    -1

  • 450. 匿名 2023/08/20(日) 13:22:53 

    >>347
    生活費出してくれてるなら離婚する事ないわ
    羨ましいわ

    +30

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/20(日) 13:27:01 

    >>43
    がるではすぐ「離婚!」言うけど、子どもの未来(学費)のために我慢…賢い選択だよ。金がなきゃ子どもが苦労するなら、母親として我慢してほしい。

    +69

    -3

  • 452. 匿名 2023/08/20(日) 13:28:16 

    >>283
    お子さんいるのかな?

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/20(日) 13:29:00 

    >>36
    さっき不本意に目が合ってしまって、ギョッとしたw

    +30

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/20(日) 13:33:34 

    トピずれで申し訳ないんだけど、このトピに書いてあること、私にとっては同居している義母に対して思っていることと全く同じ!!
    だからこのトピ見てると「対義母」に変換して共感しまくってる。
    だからこのトピ立つと必ず見るよ!!

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2023/08/20(日) 13:41:07 

    >>15
    羨ましい。
    離婚は子供に響きそうだから別居したい。でも金銭的にできない。

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/20(日) 13:53:54 

    >>451
    ね!今50代60代の熟年離婚が流行ってるのは子供を育て上げてからってぐっと我慢してたお母さん達の逞しさだと思うわ

    +39

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/20(日) 13:57:06 

    >>428
    ヘルパー雇うために沢山働く

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/20(日) 13:57:18 

    冷めきった夫婦っていうか、結局経済力がなくて自立できなくて離婚できないだけでしょ。

    +7

    -13

  • 459. 匿名 2023/08/20(日) 14:02:10 

    >>458
    旦那が、自分より稼いでる夫婦の集まりだよね
    自分の方が稼いでれば、離婚して自分だけで生活して行った方が楽だもの
    稼ぎの悪い旦那で尚且つ金遣いの荒い旦那なら要らないよ
    子供の為にも、要らない

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/20(日) 14:02:53 

    >>325
    あしながおじさんみたいに言うなww

    +19

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/20(日) 14:06:02 

    >>325
    いいな
    月に1回そっとお金をくれるなんて
    月に何回もお金を取って行くヤツも居たよ

    +16

    -1

  • 462. 匿名 2023/08/20(日) 14:07:57 

    >>225
    そうやって「女の理想の生き方」(キリッ)みたいなのが今までも沢山マスゴミが世の中に出してきたじゃん。で、それはどうやら間違いだったかもみたいなのがあとから出てくるじゃん。日々を心穏やかに生きたいだけなんだよ。あんたみたいな人を貶すことで生きがい感じる心の汚い人はどこか遠くへ行って欲しいのよ

    +6

    -5

  • 463. 匿名 2023/08/20(日) 14:10:57 

    >>462
    ま、冷めてるだけで嫌いでは無いのでしょう
    嫌いになったら、離婚するんじゃない?
    後は、お金をくれずに取られるばかりになって生活に困るようになったら、生きる為に必死になるでしょうし

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/08/20(日) 14:11:33 

    >>212
    冷めてたらできない。むり。

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/20(日) 14:12:46 

    >>459
    そんな旦那って逆に稀じゃない??
    そこまで酷く無くても冷めてるから淡々と暮らして熟年離婚するんだと思うわ

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2023/08/20(日) 14:14:56 

    鬱陶しい気持ちが増えた

    +3

    -1

  • 467. 匿名 2023/08/20(日) 14:15:36 

    >>465
    稀に居るのよ
    稼ぎの悪い馬鹿なヤツ
    そんなヤツと結婚した私は、もっと馬鹿なんだけどさ

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/20(日) 14:19:24 

    >>380
    きつーく握りながら、「わたしは大丈夫お疲れ様」だな

    +20

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/20(日) 14:20:46 

    >>412
    結婚12年目。子供はお互い少し苦手だからもたなかったです
    共働き。離婚したら次縁ない、、、

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/20(日) 14:26:02 

    >>386
    わたしかと思った

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/20(日) 14:29:59 

    >>128
    引き出せなくなるのは困るしね。清掃、ビールとつまみの準備、洗濯、ご飯くらいはね

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/20(日) 14:34:06 

    >>365
    それすら邪魔してくるモラオ

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/20(日) 14:36:15 

    >>325
    同じだ!
    ご飯行ってもお互い一言も会話せず黙々と食べるだけなのに、なぜかたまに誘われるww
    まぁいいや、無料で食べられるし!と思ってついて行ってるけど😆

    +35

    -1

  • 474. 匿名 2023/08/20(日) 14:39:44 

    >>183
    読みづらいから変なとこで改行しないで🥺

    +1

    -5

  • 475. 匿名 2023/08/20(日) 15:04:28 

    >>473
    冷めきってても気の持ちようで楽しい生活できるよね

    +17

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/20(日) 15:30:16 

    >>13
    もう何年も何もなし。こういうイベント大事にしたかったのにな〜。
    旦那からのプレゼント〜とかSNSで見ると妬みがすごいw
    もう去年は友達と旅行行ったわ

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/20(日) 15:33:24 

    >>43 それは離婚したら養育費がもらえないからということ?

    +0

    -2

  • 478. 匿名 2023/08/20(日) 15:33:30 

    >>467
    私のダンナも薄給で家事能力ゼロ
    いや散らかしまくる汚しまくるからマイナスだな

    子供も家を出たし、熟年離婚もよぎるんだけど
    年金が少ないので老後のこと考えると躊躇してます。
    (年金はダンナが手取り10万程度、私が12万程度です)

    ダンナと一緒にいることの精神的苦痛と
    金銭的ゆとり(住居費・光熱費は今折半)のどっちを取るかってとこ。

    まあダンナと結婚してしまった浅はかな自分のせいなんだけどね。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2023/08/20(日) 15:34:00 

    >>381
    そこまで憎くて離婚しない理由が分からない
    別居してるなら離婚で良くないですか?💦

    +34

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/20(日) 15:35:03 

    >>77
    大家さんっていいね!!

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/20(日) 15:39:15 

    >>127
    ライオンの群れみたいでいいかも。
    人間も動物なのにちゃんと生きるって確かに無理がある。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2023/08/20(日) 15:43:55 

    >>160
    現実、見えているって大事なことだと思う。

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/20(日) 15:50:57 

    洗濯。旦那のだけ別で洗い、別の場所に干してる。
    旦那の服と私の服が触れるだけでもイヤ!

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/20(日) 15:51:49 

    >>95
    子供いない時は自分の時間がたくさんあるし、自分以外に優先することってあんまりないもん。心の余裕が全然違うから、余裕がある時に相手に優しくできるのは当たり前よね。子供ができたら余裕がなくなっちゃうから、相手の協力がないってなったら仲悪くなって当然よ。

    +33

    -0

  • 485. 匿名 2023/08/20(日) 15:54:30 

    >>178
    うちは親がめちゃくちゃ仲悪くて離婚して!て頼み込んで離婚したけど、その後極貧生活になって高校もアルバイトして全額自分でだして通わないといけなかったし、常にお腹すいてたし、親が仲悪くても経済力がない親なら離婚しないほうがいいよ。子供の生死にかかわる。

    +18

    -1

  • 486. 匿名 2023/08/20(日) 15:56:49 

    >>424
    横だけどうちの夫みたいw
    鼻息荒くどうだ!成功している俺様が論破してやったぞ!って感じがまさに。

    +9

    -1

  • 487. 匿名 2023/08/20(日) 15:57:00 

    >>7
    わかる。旦那が子育ての協力なしだから、子どもの運動会とかも行く?って言っても行かない。
    スポ少の大会とかも見に行かないから全て私が手伝い。帰ったら旦那が部屋にこもってゲームしているからむかつく。

    +21

    -0

  • 488. 匿名 2023/08/20(日) 16:10:17 

    >>347
    家政婦、ATMというより、家族なんだと思う。恋人ではないんだよ。家族

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2023/08/20(日) 16:11:29 

    >>143
    私、結婚25年だけどコツコツ貯めたおかげで家買えるぐらいにはなったわ。
    もうちょっと頑張る。

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/20(日) 16:13:36 

    >>424
    旦那さんを支えてきた能力は、旦那さんが1番理解してると思うよ。驕らず頼らずにできる妻だから離婚は切り出されないんじゃない?

    +8

    -1

  • 491. 匿名 2023/08/20(日) 16:13:45 

    ここの方達は、お盆やお正月のお互いの実家への帰省とかってどうしてるんですか?
    冷めきってても、同じ家に暮らしてるなら洗濯や掃除はそれぞれがする感じですか?

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2023/08/20(日) 16:15:11 

    >>473
    私はそれが苦痛なんだけど、毎年、カニだけは一緒にたべに行く。会話する余裕ないし。

    +6

    -1

  • 493. 匿名 2023/08/20(日) 16:17:39 

    冷め切った夫婦だけど、お互いに生活を楽しんでるよ。 
    離婚切り出されたら困るけど、それで相手が幸せになるなら受け入れるよ。

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2023/08/20(日) 16:19:52 

    >>478
    そんなに長く、暮らしているなら、家庭内別居でいかれたら良いのでは?

    生活費を折半してくれてるなら

    生活費すらくれないヤツもいますからね
    生活費くれないのだから、子育てにかかる費用も一切くれませんでしたよ

    死ぬ事考えました
    が、離婚しました
    子供育てるとなったら死に物狂いでなんとかなるものです
    私も、子供は既に大学を出て、自立して一人暮らしをしてます
    もう、自分だけだと思うと多少の贅沢も出来る様になりましたが、年金が9万位なので現在は、働けなくなった時のために老後資金を貯めてる最中です

    子供の世話にはならずに済むように、施設を探して居ましたが、入居は無理な年金です
    安く入れる施設に入れてくれるよう子供に近いうちに話すつもりです
    何しろひとりなので孤独死が確定してますから

    同居人として暮らすのは難しいのでしょうか
    後悔のないように良く考えてご決断下さいね

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2023/08/20(日) 16:22:24 

    >>356
    プライドより充実した生活の方が大事よ!
    私は生活費だいぶ楽だし、旦那は家の事しなくてオッケーだから家事がだいぶ楽。
    でもお互い自由にやってるから独身みたいに楽しんでるし、気にもならないからケンカもない。

    好きって感情が強かった時のほうが、ヤキモチ妬いたり心配したりで辛かったしケンカも多かったな。
    子供も巣立ち、本当に楽!友達と旅行が今の趣味。

    +8

    -1

  • 496. 匿名 2023/08/20(日) 16:25:51 

    >>127
    大昔の日本は誰の子供か分からないくらい誰とでもやるから父親誰か分からないし村の皆で子育てするみたいな感じだったのよね
    でも同じ様にその辺のオッサンとやれるか??って考えると厳しいわ〜

    +12

    -2

  • 497. 匿名 2023/08/20(日) 16:28:48 

    >>2
    結婚して旦那が冷めたのか友達優先で遊びに出かけてたから。
    あれから25年経つけど色々あったけどもう好きじゃない。
    別れるまでじゃなく空気。もちろんレス。
    私は不倫浮気してないんだしお前もすんなよ!って思ってたら不倫してたみたい。
    なんでこんなに自己中ヤローなんだろと思うと腹立つ。

    +6

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/20(日) 16:29:51 

    >>479 いやほんとそう。惨めすぎる

    +15

    -1

  • 499. 匿名 2023/08/20(日) 16:48:08 

    >>491
    私の実家はもうない。
    旦那の実家には旦那だけ帰ってる。
    私は仕事入れたり、子供たちももう大きいのでそれぞれ予定があってわざわざ時間かけて帰省してられないから。
    洗濯はしてるけど旦那のだけ分けて2~3日分ためてやってる。
    掃除は旦那の部屋だけ手をつけないであとは全部やってる。
    ごはんも作ってる。
    あんまり家の中触られたくないからこれでいい。

    +4

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/20(日) 16:50:25 

    >>479

    全部奥様のせいにして別居数年から離婚したおっさん知ってるけど
    そいつはそいつで仕事ちゃんとしてなかったな。

    別居生活は会社に色々バレたくなくて自分の都合がいいからでしょ。
    不倫してても別居してるからってどうとでも言えるし。
    「お金」と思って割り切れるならそれでいいと思う。
    けど他にいい人いるかもと思うなら離婚して次行った方がいいんじゃない?と思う。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード