ガールズちゃんねる

「水道局って頭おかしいねん。ずっと工事なんや」堺市が“クレーマー老女”に屈して450万を不適切に支出? 疑惑直撃に本人と役所の答えは…

151コメント2023/08/20(日) 15:34

  • 1. 匿名 2023/08/19(土) 16:12:34 

    「水道局って頭おかしいねん。ずっと工事なんや」堺市が“クレーマー老女”に屈して450万を不適切に支出? 疑惑直撃に本人と役所の答えは… | 文春オンライン
    「水道局って頭おかしいねん。ずっと工事なんや」堺市が“クレーマー老女”に屈して450万を不適切に支出? 疑惑直撃に本人と役所の答えは… | 文春オンラインbunshun.jp

    「Aさんは堺市で有名なお婆ちゃん。ガスでも水道でも工事を見つけると、すぐクレームを入れます。携帯は出ないようにしても、別の番号から電話がある。職員が水をかけられたこともあった。耐えかねた役所は“特別扱い”して……」そう明かすのは、堺市役所の現役職員だ。


    「案の定、Aさんから『水道工事はやめて』『なんでナビダイヤルの電話やねん。待ってる間に電話代かかるやろ』『夜寝れへん』などと抗議が入りました。彼女の度重なるクレームをまとめたメモも“行政文書”として作成。それで請負業者と相談し、特別にホテルを確保することになったのです」(水道局員)

     請負業者が明かす。

    「Aさんの抗議で3カ月ほど工事は止まり、年末に約1カ月ホテルを手配した。数十万円かかった。公共工事の費用で『ホテル代』とは書けない。色んな工事費に混ぜて処理したと思う」

     実はこの過程で請負業者に対し、異例な対応がなされていた。小誌が情報公開請求で入手した文書を基に、別の水道局員に尋ねると、

    「流石に工事中止は無理ですが、近隣に配慮し、元々の契約では夜間施工だったのを昼間施工に変更した。交通の便などに大きな影響が出るものの、夜間のほうが単価は高いため、業者に支払う工事費は減額される。ところが、その減額分を穴埋めするかのように増額して支払っているのです」

    「8月から約1カ月、ホテルを押さえた。この間もAさんからは『業者の写真を撮れ』と言われたり、『ホテルの蚊取り線香が金鳥じゃない。金鳥にしろ』と抗議され、職員がわざわざ金鳥を届けたり……。結局、Aさんはホテルを途中で退去。別のホテルを確保する羽目になった。この時も宿泊費は十数万円になったはずです」(前出・現役職員)

     Aさんに話を聞いた。

    ――水道工事がうるさい?

    「決まってるやろ。(工事が)昼になってもっと渋滞して。水道局って頭おかしいねん。二十何年住んでいるけど、ずっと工事なんや」

    ――堺市がホテルを?

    「それ、あかんでしょ、税金でそんなこと。誰が言うてんの? 私、水道局と仲良くないから。もう訪ねてくんの、やめといて」

    +111

    -9

  • 2. 匿名 2023/08/19(土) 16:13:43 

    特別扱いすんなバカ
    往復ビンタでもして黙らせたらいい

    +577

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/19(土) 16:13:52 

    こうやってクレーマーに甘くするから味をしめてもっと増長する

    +653

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/19(土) 16:14:00 

    これは、アレですな

    +235

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/19(土) 16:14:26 

    堺市民おばあさんと役所に怒っていいよ

    +356

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/19(土) 16:15:23 

    クレームが生き甲斐なのかよ、このババーアは。
    誰にも相手にされないから相手されるのが嬉しいのか、鬱積したストレス発散のためにやってるのか、理解不能。

    +327

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/19(土) 16:15:45 

    アレ地区

    +179

    -5

  • 8. 匿名 2023/08/19(土) 16:15:48 

    この人の家だけがピンポイントで音や振動がするわけないよね?他の人は我慢してるんじゃないの?

    +217

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:04 

    堺雅人(乃木)の出番だ!

    +6

    -4

  • 10. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:08 

    老女か。あとどのくらい生きるんだろうね。
    話を読む限り元気そうだ(ガッカリ)。

    +178

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:09 

    ホテルの蚊取り線香??

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:14 

    専門家から見てこのクレーマー婆さんにどう対処するのが正解なの?

    +105

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:26 

    職員が水をかけられたなら業務妨害で逮捕でいいじゃん

    +233

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:33 

    ババ アに屈してどうする
    今までの特別待遇で使ったお金返してもらえ

    +229

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:34 

    おばあちゃんは言ったもん勝ちだな、市が許してるんだから。早く召されたらいいと思うけどね。市から市民の皆さんに説明責任はあるかも。だって税金でホテルに泊まらせたんだからね。

    +169

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:37 

    なんてビシッと言えないの?と思うけど、頭おかしい人相手してるとこっちまでおかしくなる。
    クレーマーは逮捕してもらうしかない。
    それは業務妨害という罪だと認識してもらわないと。

    +182

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:52 

    >ガスでも水道でも工事を見つけると、すぐクレームを入れます。


    『夜寝れへん』
    工事はだいたいは日中じゃない?

    +162

    -6

  • 18. 匿名 2023/08/19(土) 16:16:55 

    こういうヤバいクレーマーってどうしたらいいんだろうね?
    業務妨害で逮捕は難しいよね?

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/19(土) 16:17:18 

    訴えればいいのに
    市がババアを

    +115

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/19(土) 16:17:22 

    トピ画中田敦彦に見えた
    またなんか言ってるコイツと思ったら違った

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/19(土) 16:17:30 

    泣く子は餅を1つ多く貰える

    +89

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/19(土) 16:17:42 

    公務員だからって舐められてるし実際弱すぎると思う
    警察のマル暴がヤクザみたいな出で立ちしてるのと同じように、チンピラみたいな公務員を1人は配置しておいたほうがいい
    市役所勤務で一番気が強いおばちゃんを、高給だして顧客対応専任にしてもいいよ

    +126

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/19(土) 16:18:00 

    >>1
    あっちゃんかと思った

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/19(土) 16:18:01 

    わからん、なんでこいつだけ特別扱いすんの、そんなやべー奴なの?

    +78

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/19(土) 16:18:27 

    これ、業務妨害とかなんとかで、
    逆にA婆さんを訴えても良かったのでは?

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/19(土) 16:18:29 

    クレーマーは無視すればよし

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/19(土) 16:18:50 

    水道管はずっと続いてるし、極端な話すると建物の分だけ枝分かれしてるよね

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/19(土) 16:18:52 

    ゴネ得するやつ許さん
    クレームつければなんでも対応してくれると思いすぎ

    +103

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:09 

    こんなのが通るの!?我が家は近所の解体工事でテーブルの上に置いたコップの水が揺れるほど、毎日揺れて、多分震度2ぐらいの揺れがある。頭がクラクラする。クレーム入れてもいいの!?マジで体調不良なんだが。

    +13

    -12

  • 30. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:16 

    >>17
    幻聴とか?
    こういう系はエアコンの室外機がうるさいとか
    言ってる人ガルで見かけたよ

    +23

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:27 

    >>17
    元々の契約では夜間施工だったと書いてある。

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:27 

    ホテルもとばっちりだわね
    市から嫌がらせ爆弾送り込まれたのかと思っちゃうじゃん
    選ばれてハズレくじ

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/19(土) 16:19:37 

    ゴネ得じゃん
    こんな老害は警察に突き出して欲しい

    +40

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/19(土) 16:20:00 

    >>1
    元記事を読んだけど、クレーマー老女の年齢がわからなかった
    個人的な感覚では、お年寄りほど「恥」の概念が強い
    言いがかりつけて特別扱いを受けるのを「恥」と思わない感覚って、何か違和感あるなと思ってしまう

    +6

    -15

  • 35. 匿名 2023/08/19(土) 16:20:14 

    全堺市民がおばあさん宅にクレーム入れて黙らせようよ

    +72

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/19(土) 16:20:26 

    >>29
    工事中は家にいなければいいのでは?

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/19(土) 16:20:55 

    色々触れてはいけない地域や人がいるからなぁ、、、。多分その筋の人かな。
    こんな程度ではなく、もっと莫大なお金が注がれているから。
    良い加減、いろんなことを若手に席を譲り、有りもしない差別とやらをでっち上げる側に毅然とした姿勢で挑めるような人を各自治体のリーダーにすべきだよ

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/19(土) 16:21:02 

    クレームおばあさんに会計年度職員を付けて
    日中に相手してあげたほうが安く済んだね。

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/19(土) 16:21:30 

    でも20年同じ工事は確かにおかしい
    ウチの前も橋の工事が延びに伸びてていつ終わんの??

    +5

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/19(土) 16:21:33 

    特別待遇したら味をしめて要求が大きくなっていくと思うんだけど

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/19(土) 16:21:43 

    『ホテルの蚊取り線香が金鳥じゃない。金鳥にしろ』

    完全にクレーマーですね。

    +73

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/19(土) 16:21:48 

    こんな大金払ったら他の強烈なクレーマーにカモにされるし悪い外人にも目つけられるよ

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/19(土) 16:21:49 

    >>29
    その時間どこかに出かけていればいい
    あなたが住んでいる所を建てるときや壊す時も周りに迷惑がかかるのをお互い様という

    +18

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/19(土) 16:22:04 

    20数年住んでてずっと工事してるっていう所をもっと詳しく尋問した方が良いんじゃないの?明らかに嘘でしょ

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/19(土) 16:23:12 

    >>29
    あなたの未来が見えます
    この記事にあるクレーム老害と似たりよったりです

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/19(土) 16:23:32 

    >>29
    その時間帯だけパート入れちゃうのはどう?
    お金も稼げてwin-winだよ

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/19(土) 16:23:36 

    20年以上も掛かる工事なんて普通無いでしょ
    横浜駅かよ

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/19(土) 16:23:52 

    百歩譲ってホテルとったとして、蚊取り線香を届ける必要はないやん。なんでそんな召使みたいなことしてんの。なんでそんなに立場弱いの。ビシッと言ったれよ。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/19(土) 16:25:19 

    頭おかしいのはあんただろ

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/19(土) 16:25:24 

    >>29
    あなたの家が建つ時、近隣も同じ思いをしたでしょう。

    クレームなんて無駄な事やめてお金あるなら外へ出なよ

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/19(土) 16:25:58 

    結局ばーさんのせいで工事遅れて終わるものも終わらないじゃん。渋滞とか考えてわざわざ夜やってくれてるのにさ。昼にしたら渋滞でうるさいってまじなんなの。無人島にでも輸送したらどうよ。そのお金は仕方ないとする。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:16 

    >>1
    この老女に弱みでも握られてんの?
    クレーマーなんてたくさんいるだろうにこの人だけ?
    それとも他のクレーマーも言ったもん勝ちの対応されてるのか

    +69

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:30 

    暇なんだろな、市内の工事してる所を探し回ってるの?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:54 

    >>21
    何このことわざ
    韓国みたい

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/19(土) 16:28:14 

    >>17
    >流石に工事中止は無理ですが、近隣に配慮し、元々の契約では夜間施工だったのを昼間施工に変更した。

    夜間工事結構あるよ

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/19(土) 16:28:26 

    >>29
    自治体は関係ないかと思う施工業者にクレーム

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/19(土) 16:28:44 

    こんな言ったもん勝ちにしたら他の住民と平等にならないじゃん、ババアの言い分を通すならババアの近所に住んでる人達も世話しないとダメでしょ

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/19(土) 16:28:49 

    >>54
    横だけど韓国でそう言われてるらしいよ

    +35

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/19(土) 16:28:49 

    こういう有名なクレーマーの相手するの本当に疲れるんだよね。ああまたあの人から電話だ、あの人来たとかさ。きっとこの決断するまでいろんな人が苦しんだと思うよ。どうせお金出すならどっかに引っ越してもらったらどうよ。インフラ工事の文句言い出して困るのは市民だよ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/19(土) 16:29:08 

    そこで元明石市長が一言

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/19(土) 16:29:19 

    水道局って200局あんねん。

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/19(土) 16:30:12 

    >>7
    堺市って全体的にアレなの!?

    +1

    -30

  • 63. 匿名 2023/08/19(土) 16:30:18 

    >>7
    たど思うわ
    だから該当する地区とはみな関わりたがらないだよね
    コレに限らずの事象として

    +91

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/19(土) 16:30:57 

    娘の家の隣の家が近所中の嫌われ者クレーマー
    この間、娘が旦那さんの家に帰省中に
    実家であるウチに電話が来た。
    「娘の家の玄関灯が点いていてコウモリが来たから娘に連絡するから携番を教えろ」
    と。
    ブチッとキレた私がお隣りのばーさん相手に激キレ
    散々娘一家が越して来てから嫌がらせ三昧して来たお隣りだったので、娘に申し訳ないと思ったけど
    我慢出来ず

    でも結果としてお隣りのばーさんからは危険人物だと認識されて娘一家に嫌がらせをするとキチガ◯実母が怒鳴り込んでくると思われたらしい。
    やっぱりクレーマーにはクレーマーだな。

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/19(土) 16:31:00 

    >>59こんな婆さんどこも引き受けたくないよな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/19(土) 16:31:08 

    クレーム来すぎて、仕事にならなかったのかもね。ホテルじゃなくて留置所でもよかったのにね。税金泥棒。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/19(土) 16:33:04 

    >>24
    どこかのお偉いさんの身内だったりして
    前にも偉い人のクレーム一つで公園が無くなったニュースあったよね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/19(土) 16:35:04 

    >>14
    一度でも前例を作ったら味をしめるよ。
    次またホテル取れって言われるのが目に見えてる。

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/19(土) 16:35:23 

    水道局じゃなくてクレーマー責めるのおかしいよ

    +0

    -12

  • 70. 匿名 2023/08/19(土) 16:36:04 

    >>2
    したいだろうね
    でも実際出来ないから困ってるんやホテル用意せい

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/19(土) 16:36:14 

    >>69
    いやいや。両方おかしいでしょ。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/19(土) 16:36:15 

    >>35
    それがいいね
    暇な人はこの婆さんが市にクレームを入れる暇がないぐらい相手をしてやってほしい

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/19(土) 16:36:41 

    >>72
    税金使ってんだから公開していいよね。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/19(土) 16:37:35 

    >>6

    絶対そうだよね
    そういう性格だから、誰にも相手されなくて何でもいいから自分の相手させるんだよ

    増長して調子乗らせないでバッサリ切ったらよかったのに、、と思うけど出来ないのかね

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/19(土) 16:37:43 

    ―堺市がホテルを?

    「それ、あかんでしょ、税金でそんなこと。誰が言うてんの? 私、水道局と仲良くないから。もう訪ねてくんの、やめといて」


    これホテル泊まりさせてもらったのに否定してすっとぼけてるってこと?

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/19(土) 16:37:46 

    私、堺市民じゃないけど怒りが沸くわ。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/19(土) 16:38:18 

    便宜をはかるからつけあがる

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/19(土) 16:38:51 

    >>62
    んなわけない。一部だよ。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/19(土) 16:38:54 

    トピ画が中田敦彦に見えた

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/19(土) 16:40:01 


    なんでこんなおかしなババアの言うこと聞くんだろ?

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/19(土) 16:40:19 

    >>69あなたが婆さんの相手しなよ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/19(土) 16:41:24 

    >>32
    ホテル代もらってる以上は文句言えない

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/19(土) 16:42:11 

    >>12
    通報一択

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/19(土) 16:42:30 

    >>28
    クレームに屈するほうが悪い

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/19(土) 16:42:57 

    >>17
    もうすぐ永遠に眠れますよって言いたい

    +32

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/19(土) 16:44:25 

    >>6
    クレームおばさん近所にいた。昔は公衆電話で毎日毎日、大声でクレームしてたから皆んな知ってたけど、いつの間にか公衆電話がなくなって、今はどうしてるんだろう。家族が被害に合ってるのかな。相手してくれる人がいたら最初からクレーマーになってないか。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/19(土) 16:44:30 

    クレーマーは普通

    屈して日和って名目書き換える犯罪行為する役所がわるいwww

    +2

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/19(土) 16:45:48 

    >>1
    家の近くも本当にずっと工事してるから
    いつまでしてるんだろう?っていつも思う。
    これ本当に必要な工事なの?って思う

    福岡の陥没事故なんて2、3日で終わったのに

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/19(土) 16:46:34 

    恥ずかしいけどうちの近所のゴミ屋敷おばあさんもクレーマーみたいで、すぐ市役所に電話するから着信拒否されてて、最近では直接文句言いに行くらしい

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/19(土) 16:48:14 

    >>10
    こう言う人間ほど長生きするんだよね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/19(土) 16:49:42 

    >>12
    どうしたらいいんだろう? 直接専門家に対処させるのが正解なのかな?
    市役所がクレーム対応の弁護士雇うとか?
    弁護士費用の方が一旦は嵩むけど、イチャモンレベルのクレームなら金取れなくなってムダだからやらなくなるだろうし、模倣犯も出にくいだろうから、将来的には安く済むかなぁ?
    ただ誰かと喋りたいだけの寂しがり屋の婆さんになら使えないけど。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/19(土) 16:51:34 

    >>23
    分かる
    記事じゃなくてサムネの方だと似てる

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/19(土) 16:56:07 

    関西在住だけど、恥ずかしながら行政にたかってゴネ得にあずかろうとする輩が一定数いる。税金なんだから行政には法的処置も含めて毅然とした対応をしてもらいたいよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/19(土) 16:56:52 

    >>29
    その土地の所有者と工事やってる業者にクレーム入れて良いのよ
    ただ医者の診断書と弁護士たててやるくらいじゃないと、良くて菓子折り持ってお詫びとお願いにくるくらいよ

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/19(土) 16:57:38 

    ガル民じゃん…(´・ω・`)

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/19(土) 16:59:12 

    >>60
    火ぃつけてこい!燃やしてしまえ!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/19(土) 17:00:29 

    本当に頭おかしかったのかもしれないし頭ごなしにクレーマー叩きはどうかと思う

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/19(土) 17:01:07 

    早よ地下溝化したらいいのに

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/19(土) 17:03:37 

    私も水道工事の時はホテル取って貰おう。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/19(土) 17:04:28 

    >>75
    それか市役所と業者の癒着をクレームばあちゃんにおっかぶせてるか

    記事の通りに工事費が申請しされてそれがそのまま通って支払われているなら書類上は先ずは役所の担当者と業者の横領が疑われる

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/19(土) 17:05:26 

    ――堺市がホテルを?
    「それ、あかんでしょ、税金でそんなこと。誰が言うてんの? 私、水道局と仲良くないから。もう訪ねてくんの、やめといて」

    Aさん否定してるの?
    蚊取り線香取り替えさせたりとかの証言でてきてるのに。ほんとはホテルに泊まったのに風向きが変わってきたからやべーと思って知らんぷりし始めたのかな?
    クレームの量的に普通の人じゃないね

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/19(土) 17:06:11 

    クレーマーババアなんかシカトしろよ
    情けない

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/19(土) 17:09:31 

    >>22
    向こうも負けてないと思う
    共産党の議員や弁護士出してくるよ
    下手したら個人攻撃されて生活できなくなる
    よく使うのが個人の名前聞いて「〇〇さんやね!覚えたわ!なんかあったらあんたの責任やからね!〇〇さん!」って名前連呼する
    普通の役職の人間ならこれだけで怖がるよ
    その後は弁護士や議員を出してくる
    最期はメガホンもって叫んだり(昭和)

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/19(土) 17:09:44 

    >>12
    たしかにクレーマーだけど、工事の騒音に対してはきちんと対応するしかないんじゃない?
    自分の近所で一晩中工事、騒音が続いたら誰だってたまらないでしょう。
    問題は請負業者か勝手に対応してそれを工事費として水増ししたことじゃないかな?
    最初から市役所に相談して対策をしてもらってたらよかったんだろうけど、立場的にそれも難しかった。
    請負業者に交渉力がある人がいなかったのが残念

    +5

    -17

  • 105. 匿名 2023/08/19(土) 17:10:05 

    >>54
    あっちだろうね

    +16

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/19(土) 17:12:48 

    また○○

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/19(土) 17:13:31 

    引っ越しおばさんみたいな人だったのかな?

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/19(土) 17:14:54 

    ロシアだったから、こんなBBAさくっと…

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/19(土) 17:17:56 

    >>7
    ブラックだね

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/19(土) 17:24:54 

    ナビダイヤルで機械音声が説明してる間にずっと通話料金かかってるのは本当に頭にくるわ、呼び出し時間も料金かかってるもんね。
    アレのせいで凄く損した気分になって、早口できつい口調で話すことになるしキレやすくもなる。

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/19(土) 17:27:06 

    >>7
    ん?優勝地区?

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/19(土) 17:30:02 

    クソババアなんて放っておけ!

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/19(土) 17:30:17 

    >>54
    朝鮮半島のコトワザだよ、弟に自分の井戸水を飲ませるくらいなら毒を投げ込むとか血筋丸出しで笑えるのがたくさんあるよ。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/19(土) 17:40:25 

    業者と婆さんが懇意にしてるとか
    わざと工事期間伸ばしてない?笑

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/19(土) 17:40:33 

    >>103
    こっちも負けないレベルのを出したらいいと思う
    もちろん法律でも守って給料も出して

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/19(土) 17:43:05 

    >>110
    ナビダイヤル本当にむかつくよね
    銀行から電話来て留守電入ってたから掛け直したらナビダイヤルで、15分繋がらなかった
    メールの問い合わせ先もなくてナビダイヤルしかない場合とか本当にむかつく!

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/08/19(土) 17:46:50 

    >>2
    でも毎日毎日相手させられて
    担当は最後は休職に追い込まれるかもしれないし、そう考えるれば費用トントンなんじゃない?

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/19(土) 17:56:28 

    >>62
    まさか(笑)

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/19(土) 18:05:18 

    >>1
    こう言う迷惑ババァほど長生きするんだよな〜。耳栓でも渡しときゃ良かったのに。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/19(土) 18:16:28 

    >>12
    弁護士つけてコテンパンにしてやればよかったのに

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/19(土) 18:24:43 

    わぁー、この老女ってやくざみたいだね。そういう人なのかな。そんな1人だけに特別対応してたら、おかしなことになるよね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/19(土) 18:45:45 

    >>1
    クレームは論外だけど、役所や企業で問い合わせ先の番号をナビダイヤルにしてるのは頂けないし、NTTからキックバックでも貰ってるのかと疑いたくなる。
    ノーマルに市外局番から始まる電話番号に戻せ。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/19(土) 18:48:13  ID:2IL4eGgqR8 

    >>17
    日中は交通もあるし水道止めて交通止めていいなら日中やるかもね?旦那も夜間水道工事有るけど働いてる人だって好きで寝ずに夜中やらんわ

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/19(土) 18:49:43 

    >>110
    企業でも役所でも、なにかの問合せ先をナビダイヤルにしてるのはNTTからキックバック貰って顧客や市民に負担を強いてるから腹立たしさしかないわ。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/19(土) 18:57:54 

    >>1
    マスゴミにジャーナリズムの残っている人がいるなら、ババアを詰問して貰いたい。

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/19(土) 19:45:30 

    >>3
    この記事知って、うちもうるさいんだけどって要求するの出てきそう。
    この人が友達に、ホテル代出してもらってるのよ〜って話されたら、その友達も真似するかもしれないよね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/19(土) 20:41:07 

    >>64
    どうやってキレたの?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/19(土) 20:43:06 

    >>7
    地元だけど、Bの役所へのクレームはえげつないって聞いた
    もう一日中職員に詰め寄るから、担当がかわっていくとか
    数年分のクレーム内容まとめて訴えたとか

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/19(土) 20:44:59 

    >>104
    公共工事のおかげでインフラが整ってるのに、個人レベルのクレームに対応なんてしきれないでしょ
    嫌なら引っ越せだよ

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/19(土) 20:51:18 

    >>62
    昔、舳○、今協○町
    将棋の阪○三吉さんの生まれ故郷

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/19(土) 21:57:00 

    一度逮捕されればいいのに。
    法律変えるか作ってさ。
    クレーマーに屈してどうすんだよ!

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/19(土) 22:04:19 

    23区だけど、有名なクレームおばさんいるよ。
    区だけじゃなくて都や国にもクレーム入れてる。
    子供は疎遠らしい。そりゃそうだ。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/19(土) 22:09:11 

    >>104
    騒音となる音のレベルは基準で決まってるんだよ。工事現場では騒音振動計で基準を超えないように計測しながら工事してるよ。
    裁判しても騒音の基準レベルを超えてないと勝てない。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/19(土) 22:18:08 

    >>17
    夜間工事しててクレームうるさいから日中の工事に変更されて渋滞になったって書いてたよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/19(土) 22:22:58 

    >>1
    水止めればいいじゃん

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/19(土) 22:24:49 

    >>104
    水が使えるのは誰のおかげ?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/19(土) 22:52:45 

    その老女
    ガル民だったのかもしれんね
    たまに関係ないトピでずっと役所や公務員や教師の悪口言ってるあたおかな人いる

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/19(土) 23:00:21 

    >>47
    ガル民がよく言ってる、税金を使い切るために同じところばかり工事してるって言う、あれ?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/19(土) 23:52:59 

    >>3
    全国どこの自治体でも、数人のクレーマーは抱えているよ。うざいが、暇人だから毎日来庁舎やら電話やらで業務が回らないんだわ。
    でも、要求には屈しないのが会話術。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/20(日) 01:28:40 

    >>7
    クレーム言うのが生きがいなのか ?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/20(日) 01:29:52 

    >>7
    そういえば気に入らないと怒鳴り込む人いたけどあの地区出身だった。
    切れて怒鳴るから人が離れていく。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/20(日) 07:12:19 

    >>18
    市役所なら毅然と対応で良いよね。90年代に民事介入暴力と言って組織的に工事絡みで市役所に市民の声を言いに来る人とかいたんだけどそれの応用をしてもいい気もする。職員が水をかけられた時点で警察に通報でいいよ、暴行に問われた例もあるんだし

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/20(日) 07:45:11 

    >>129
    それが自分に降りかかった時人は変わるんだよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/20(日) 08:07:47 

    >>64
    なんでその人に電話番号知られてるの?

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/20(日) 08:53:40 

    >>130
    ごめん何一つわかんない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/20(日) 09:00:35 

    >>18
    こういう人は大抵地元の有力な議員に取り入ってる
    議員がうるさいから市も無視できない

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/20(日) 09:14:43 

    堺市、去年かそこらにもプロクレーマーに特別対応してニュースになってたよね
    同じとこ?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/20(日) 09:15:38 

    >>37
    命の危険があるからなぁ
    家族ある人は無理だね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/20(日) 09:32:49 

    >>37
    熱海の残土処理も有名

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/20(日) 15:33:29 

    >>12
    裁判して騒音被害に関する部分のお金だけ支払えば良かったと思う
    変なクレームの部分にまで従う必要はなかったね

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/20(日) 15:34:20 

    どこの自治体にもこういうクレーマーいるよね
    うちの町もいたけど最後は自◯した

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。