ガールズちゃんねる

教員採用試験「何をやっても」志願者増えない理由 「授業をする先生の不安そうな表情」を見て断念

392コメント2023/08/23(水) 14:50

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 16:20:11 

    教員採用試験「何をやっても」志願者増えない理由 「授業をする先生の不安そうな表情」を見て断念(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース
    教員採用試験「何をやっても」志願者増えない理由 「授業をする先生の不安そうな表情」を見て断念(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    公立学校教員採用試験の倍率は、全国的に低下傾向にある。そこで文部科学省は今年5月、就職活動の早期化に伴って教員採用試験を1カ月程度前倒しして6月に実施することや、複数回実施することなどについて方向性


    山﨑さんは、今年、私立大学の教育学部を卒業したのだが、IT系の会社に就職した。

    「親が教員だったこともあり、早くから教員を目指していて教育学部に進学しました。教員免許は取得しています」

    ただし、山﨑さんは教採を受験していない。その理由を次のように説明する。

    「小学校で教育実習したとき、2021年度から必修化になったプログラミングの授業を何度か見学させてもらいました。そこで目にしたのは、教えるための十分なスキルがないまま授業をしている先生たちの不安そうな表情でした。時代の変化が速い中で、教員が教えることも変わっていくはずです。そういう場に身を置いて、不安な気持ちのまま子どもに接しなければならないのかと考えたとき、『教員の仕事は自分に向いていない』と思いました。それで、教員になるのはやめました」

    宮川洋(仮名)さんも、今年、関西にある大学の教育学部を卒業したが、コンサルタント会社に就職した。大学1年生くらいまでは、教員志望だった。

    「高校の先生が親身に生徒の相談に乗ってくれる人で、『こういう先生になりたい』というのが教員を志望した理由です。それで教育学部に入学し、大学1年生くらいまでは『絶対に教員になる』と思っていました」

    その決心が揺らいだのだ。その理由を、宮川さんは次のように話してくれた。

    「いちばん大きいのは、収入です。先輩とかの話を聞いていると、教員の年収は40歳くらいで700万円くらい。それがコンサルタント会社では、30歳くらいで1000万円は超えています。それなら、やはり年収の高い職業がいいな、と考えました」

    +32

    -52

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 16:21:27 

    部活、外注にしたら良いのにね。あと、夏休みは子供と一緒にフルで休んだって良いやん。それなら志望者増えるよ。みんな休みたいんだよ

    +627

    -18

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 16:21:42 

    そりゃ激務、薄給、休み少ない、クソガキとモンペ対応ありの仕事なんてやりたがる人がいることが謎

    +588

    -7

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 16:21:49 

    だってそらね
    なんでも責任って言葉にして乗せてくるんだもの

    +232

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 16:22:03 

    給料は悪くないのにね

    +15

    -78

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 16:22:18 

    これから先も、増えることないと思う
    給料がいいわけでもないのに、勤務時間長いし部活の顧問とかまでさせられるしモンペの相手もしなきゃいけなくて負担が大きすぎる

    +334

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 16:22:18 

    >先輩とかの話を聞いていると、教員の年収は40歳くらいで700万円くらい。それがコンサルタント会社では、30歳くらいで1000万円は超えています。それなら、やはり年収の高い職業がいいな、と考えました

    コンサル30歳1000万の人はそれはそれで夢物語じゃないの

    +342

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 16:22:47 

    私は団塊ジュニア世代
    こうも扱いが違うとほんと笑っちゃうわ
    勝手に困ってろ

    +156

    -19

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 16:23:01 

    氷河期世代をとらなかったせいだよ

    +377

    -14

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 16:23:14 

    色々な実情が知れ渡った今の時代に教育業界に自ら飛び込むのは自〇行為と言っても過言では無いよね

    +122

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 16:23:28 

    発達障害の児童や生徒も多いからね
    保護者側にそれとなく指摘したら差別だと訴えられかねないし

    +226

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 16:23:32 

    最高の授業を録画でも、ライブでも見せて
    先生は補助でサポートすればいいじゃん。
    不登校にも動画でよくない?

    +145

    -5

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 16:23:40 

    >>7
    その年収だと外資だろうから余計大変だね、すぐ切り捨てるらしい

    +116

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 16:23:58 

    >>2
    ほんとこれ
    夏休み冬休み1ヵ月あれば
    少々給料安くてもやろうと思う人いると思う

    +242

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 16:24:04 

    教員の家族だけど、改革でもない限り絶対教員にはならない方が良いよ。
    寿命縮めるだけ。

    +222

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 16:24:10 

    専修大学卒業して高校の教諭になったけど
    教え子の親御さんに普通に早慶がいて教え子の志望校も早慶だもの
    やってられない

    +131

    -7

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 16:24:12 

    業務内容を授業担当のみとちゃんと区切ったら志願者も増えるかもよ
    あれもこれも押し付けるから良くない
    普通に考えて担当業務は分担するもんだ

    +126

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 16:24:14 

    まぁ結局、
    銭ですね

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 16:24:15 

    まあ、現実を見れば教員になろうと考える勇者はいないでしょうね。

    +40

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 16:24:23 

    コンサルタント会社では、30歳くらいで1000万円は超えています

    こっちは選ばれし人間しかなれないけどなぁ
    自分を過大評価しすぎはなきにしもあらず

    +99

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 16:24:25 

    >>5
    マイナスついてるけど40歳で700万あるなら悪く無いんじゃない?

    実際にあるならだけど。

    +130

    -6

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 16:24:30 

    教員免許持ってる人は多そう

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 16:24:59 

    尊敬をもって接する

    これだけでも違う
    今はシモベじゃん

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 16:25:11 

    >>5
    割に合わないよ
    子どもだけならまだしも、教師同士の軋轢、めんどくさい保護者、部活
    現職の人の話聞いてほんとに無理だと思った

    +163

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 16:25:20 

    コンサルは1000万もらえる人もいるけど、全く稼げない人もいる業界だからね。
    どっちが良いとも言えないね。

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 16:25:25 

    ブラックなのがインターネットができて知れ渡ったからね。
    待遇良くしないと駄目だよ

    +79

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 16:25:31 

    子供関係の学科に通っていて教職免許を取った同級生も結構いたけど実習の時点で教師を断念する子が何人かいた。
    「子供を叱ることができない」とか理由は様々。

    +62

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 16:25:44 

    >>5
    サービス残業分を含めたらものすごい薄給なのよ

    +123

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 16:25:54 

    >>2
    海外は先生も生徒と同じぐらい夏休み長い

    +60

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 16:25:57 

    >>1
    田舎だと40歳で年収700万円はかなり勝ち組になる。やっぱり公務員最高だなー
    夫婦で教員だとかなり大富豪扱い

    +63

    -19

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 16:26:01 

    >>9

    氷河期は10年連続で落ちたとかいう話も聞いた。

    +171

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 16:26:25 

    この時代に大学費用を捻出して、卒業して一生に1度しかない「大学新卒」という今後の人生を決める最大のチャンスの時に「教員になる」っていないと思うんだけど…

    がるちゃん見るようになって思ったけど
    親と先生の関係とかもめんどくさそうだよ

    +66

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 16:26:28 

    私も実習行ってやめた
    ほんと自由がない
    お昼休憩なんてない

    +111

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 16:26:42 

    国立大卒の親戚は小学校教員3回落ちた
    個人的には落とした方がいいタイプ(文武両道陽キャラだけど、それを子どもたちにも押し付けかねないタイプ)だと思ったけど、4回目で受かってしまった
    だから誰でも彼でも通すわけではないだろうけど、難しい問題だね
    ちなみに親戚は教員の奥さん(教員一家の娘)と結婚して教員最高!と親族に自慢してる、子供も教員にさせるらしい

    +5

    -12

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 16:26:43 

    >>7
    30代で年収1000万円以上って1%ちょっとしかいないのにね

    +87

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 16:26:56 

    昔は親からの目も優しいというか緩かった
    今はなんでも学校のせいにされるし文句言ってくるから大変だと思う

    +108

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 16:27:02 

    >>5
    福利厚生もいいよね。女の先生は最高だと思う。25歳くらいで職場結婚して産休育休使って子供3人くらい産んでる女の先生けっこう聞く

    +20

    -33

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 16:27:28 

    色々な意味で塾講師のほうがマシそう。

    +4

    -5

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 16:27:33 

    >>15
    けど、教員二世多いのよね…
    全職種の中でも特に多いんじゃないかと思う
    祖父母からの教員三世も珍しくない

    +95

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 16:27:35 

    >>28
    教師のサービス残業はヤバそう…
    会社員と違って外からのチェックも無さそうだし
    (それを考えると教育委員会は何やってんだ?)

    +78

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 16:27:53 

    >>20
    難易度全然違うよね、流石におこがましいわ

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 16:27:56 

    プログラミングなんて
    下手したら子供の方が詳しい子いそうで
    先生たちやるの嫌だろうな

    +88

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 16:28:12 

    教員免許はもってたけど、いつか免許制にしてそのとき失効消滅したような気がする
    確認することもないし興味も失せたわ

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 16:28:20 

    >>34
    夫婦で教員、子供も教員にさせる人が割と多いから、ブラックとか色々言われてもやっぱり教員っていい職業なんだと思ってる
    最悪な仕事なら子供にやらせようとはしないと思うから

    +11

    -5

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 16:28:32 

    40歳で700万はいいと思うけど、それより稼げる能力あるならわざわざ教員なんて大変な仕事選ばないわな。

    +46

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 16:29:00 

    >>9
    40手前に「採用試験の年齢上限が上がったので受けませんか?」って電話かかってきたな…

    +104

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 16:29:06 

    >>39
    いわゆる「教員一族」とかね
    教員の子供は「自分も絶対に教員になる」という人と「自分は絶対に別の道にする」という人で二極化してる気がする
    「就職ギリギリまで迷う人」が少ない

    +71

    -4

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 16:29:21 

    >>39
    多いよね。最悪な仕事なら子供も教師にしようなんて思うかな?実際は旨味の多い仕事なんだと思ってる

    +12

    -12

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 16:29:45 

    なんか何から何まで今の若者の価値観と合ってないってイメージ

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 16:30:29 

    >>45
    地方都市だと本当にろくな仕事ないからかなり勝ち組だよ。民間で40歳で700万、ボーナスも貰える仕事って本当にない。都会だと違うんだろうけど

    +49

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 16:31:28 

    >>1
    >いちばん大きいのは、収入です。

    それは捕らぬ狸の皮算用といって一般的にはダメなこととされていますね

    +23

    -4

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 16:31:49 

    年に何人の教師がメンタル患って休職しているんだろ
    昭和生まれの私が中学の時にすでに数人いたんだよね
    授業中に脂汗かいて震えてる先生もいた

    +55

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 16:32:07 

    >>2
    元プロ野球選手とか、元Jリーガーとかたくさんいるからね
    そういう人たち雇ったら、辞めた人の再就職先にもなると思うけどね
    習う方だって、ど素人の先生より元プロに習う方が断然いいのに

    +158

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 16:32:11 

    >>48
    旨味より世間を知らないから同じ轍を進みがち

    +13

    -4

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 16:32:24 

    子も大変だけど親も大変だよね

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 16:32:32 

    >>7

    なんかコンサルって肩書つければ高収入を装えるようなネットフィクション
    なんとかしたほうが良いと思う

    +63

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 16:32:42 

    担任みてて、どうしてもわりに合わないと思う。
    一人一人に、目をくばり授業進めて、中3なら受験のお世話。
    いじめの犯人の把握。
    夜遅くまで、ほぼ全員職員室にいた。
    給料安い。
    あと、土日は部活の試合に他県に連れていく。
    怪我、病気で正しい処置しなきゃだし。
    真面目な地域でも、これぐらいある。
    問題ある地域や家庭の子は、これプラス何かある。中国人が多い地域は、文化や言葉が大変だった。
    先生は、勉強だけ。生活面は他の機関に回した方がいい。虐待、いじめはけいさつ。崩壊した家庭は、生活保護制度のせわからコーディネートする人。部活は、業者。

    +79

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 16:32:44 

    保護者と生徒と他の教師相手にするって
    相当きついな

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 16:33:00 

    >>47
    大学のとき、教職とる人に理由聞いたら親が教師だから~がほとんどだったんだよね。まぁ私は後者なんだけどね。大変なのを間近で見てきたから。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 16:33:07 

    東京に限っていえば、中学体育教師の採用倍率5倍超えだったような。
    他科目も倍率割れしてなかったけどね

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 16:33:18 

    >>24
    教師同士の軋轢は意外と聞くよね
    校長の言うことが絶対視されたりとか
    一体どうしてそんな風になってしまうんだろう
    元教師のガル民もそれがトドメになって辞めたってコメントしてる人もいるし

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 16:33:20 

    先生「受け持つ部に早く負けて欲しい」
    ↑はよくあるらしい。

    甲子園は関係ない先生も同行してお手伝いや応援だから、早く負けて欲しいと思う先生いそう。
    関係ない生徒も応援に駆り出されるから、早く負けて欲しいって思う人いそう

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 16:33:43 

    >>52
    教師だけじゃなくて民間のリーマンやOLもメンタル患って休職したり退職してる
    先生だけじゃないかも

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/18(金) 16:33:45 

    >>1
    「何をやっても」

    何をやっても来ないはウソ
    待遇改善しないから来ないだけ

    +35

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/18(金) 16:34:03 

    >>45
    レベルは違うけど官僚の人気がなくなったのも同じことだよね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 16:34:34 

    明らかに発達に問題がある子を普通級に親がゴリ押ししたせいで、学級が崩壊し、先生が病んで出て来れなくなった。
    部活とか、ブラック残業とか、そういうのだけじゃないよね。

    +51

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/18(金) 16:34:36 

    保護者は部活を都合いい無料の託児所や保育と勘違いしちゃいけないよ。

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/18(金) 16:34:47 

    昨年子供のクラスで臨時教員から本採用されてクラスを初めて持った女性教員の方。
    5年生担当でした。
    クラスの頭脳系(中学受験)の女子と悪ガキがタッグを組み、黒板やクラス発表のプリントの裏に担任の悪口と捉えきれない絶妙なラインのイラストを描くようになりました。
    クラスの子供達はそれが担任に対する悪口のイラストだと知ってました。

    たくさんの嫌がらせを受けた結果、あらゆる場面でヒステリックになったり泣いたり、そしてその加害者の親達は被害者気取りでした。

    担任の先生は他の学校へ去って行きました。
    教員を続けられているのかも分かりません。

    とても純粋で真面目な先生でした。

    +58

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 16:34:59 

    >>27
    今は怒ったらすぐ保護者からクレームくるよ。教材研究して出来る限り興味のある授業するようにしてる。すごく大変。まあ子どもが喜んでくれるとうれしいから頑張るけど。

    +37

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/18(金) 16:35:00 

    >>2
    部活を学外活動にすると
    田舎では講師を確保できないからスポーツ・文化格差が今以上に広がるんだよ
    とくに文化格差は顕著で博物館美術館のない地域の子供の情操教育の欠落は問題になってる

    +45

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/18(金) 16:35:12 

    >>61
    それは普通の企業や職場でも同じようなものかも。職場の人間関係、軋轢、お局の嫌がらせ、上司の言うこと絶対視。取引先の人間からのパワハラ

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/18(金) 16:35:58 

    >>68
    子供たちも陰湿になってる?

    +27

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 16:36:18 

    >>1
    そりゃ民間企業での経験がゼロでいきなり『先生』と呼ばれて勘違い人生歩んでるバカ教師が大勢いるからね!

    +9

    -19

  • 74. 匿名 2023/08/18(金) 16:37:07 

    >>66
    子供たちが発達だという前提で教員免許の授業を受けるようにするしかないのかな
    普通の子供だけ相手にする時代はもう戻ってこないのかもしれない
    グレーまで含めたら昔より増えてる印象ある

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/18(金) 16:38:37 

    >>66
    これよく考えなきゃいけない問題だと思う
    発達じゃない子だけ生きる世の中じゃなくなってるし、初めからこう言う子たちを扱う養護学校の免許?資格の勉強?を全教師が持っていなきゃもう対応できないのでは

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 16:38:47 

    >>11
    支援級なら発達障害を受け入れている保護者ばかりで円滑に行くかと思いきや、支援学校判定された障害が重い子が保護者の希望でいるパターンもある
    普通級に手がかかる発達障害児、支援級に介助が必要な重度障害児なんてやってらんないだろうな

    +46

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 16:38:59 

    >>73
    言っちゃ悪いけどプライベートじゃ人格壊れてる教師もいるからね
    人格者も少なからずいるのは承知の上

    +5

    -11

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 16:40:07 

    >>61
    なんていうのかな、いつも若い世代相手にしてるせいか大人なのに大人の感性じゃない人多いんだよね
    わけのわからんことでゴネたり屁理屈いうんだよね

    +31

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 16:40:07 

    >>29
    横です。それに海外は日本ほど部活盛んじゃないし、専門コーチいたりで先生の負担少ないし、日本ほど家庭が担うべき事まで担わされたりも無いよね

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 16:40:20 

    >>73
    ここ10年くらいだとJKがいる環境だから、小学生がいる環境だから・・・と言う理由で教師になるロリコンも少なくない

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 16:40:21 

    >>63
    いったい何が社会人のメンタルを壊すんだろう?
    昔から日本人は働き詰め(なんなら昭和のほうが土曜も仕事があったりして酷かった)だけど最近になってメンタル疾患が激増した気がする

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 16:40:22 

    >>9
    公立幼稚園も氷河期世代がいないからバブル世代園長と主任以下はゆとり世代っていう最悪な構図よ
    上司にするなら氷河期世代の人が堅実で絶対いいよ
    バブル世代だと質が悪くても採用されてるからほんと最悪

    +139

    -2

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 16:41:26 

    >>39
    そういう人って割といい学校に割り当てられるイメージ。だから楽って事はないだろうけど治安の悪い学校とはだいぶ違いそう。

    +16

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 16:41:30 

    >>11
    昔なら勉強できない子を居残りさせて、給食食べれない偏食の子を居残りで食べさせて、騒いだらぶん殴る。発達の子を支援してりささえるという部分はなかった
    今の先生はアレルギーから発達から考えること多くて大変だと思う

    +38

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 16:42:21 

    >>30
    でも病気、特に精神科医の疾患も多いから
    退職まで勤め上げられるかはわからないからね…

    +16

    -3

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 16:42:38 

    >>63
    アラフィフの私が若かった頃、メンタルを病んでる人は何故か銀行員が多かった

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 16:42:56 

    >>81
    心療内科はいつも激混み。予約で埋まってるよね
    昔より病んでる人、メンタルの薬飲みながら働いている人すごく増えたと思う。休職してる人も

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 16:43:19 

    >>3
    授業とテスト作成、一部部活の面倒見はAIにさっさと置き換えれば良いのにね。

    +22

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 16:43:48 

    >>2
    給料も増やしてあげてほしいです。でも私の恩師、でかい家建ててたけどなあ。

    +4

    -10

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 16:43:56 

    >>81
    しからない育児

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 16:44:30 

    >>11
    受容するのに時間がかかるからね
    小さいからいいって放っておいて
    高学年や中学生になって困ってやっと病院に来るって
    小児精神科の先生が講演で言ってた
    小さければ小さいほど療育は効果があるって
    大きくなってからはやれることは限られると

    +18

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/18(金) 16:44:31 

    >>80
    それは昔からいたし下手したら昔の方が生徒に手を出しまくってた先生いたと思うな。教え子と結婚してる先生とか、生徒が〇〇先生と付き合ってると話してたり、そんなのあったよ

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/18(金) 16:45:37 

    >>80
    完全にロリコンアニメの影響だよ

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/18(金) 16:45:38 

    >>75
    私はむしろ、先生は授業に専念してもらって、それ以外のことを対処する補佐が一人か二人くらい常に教室にいたらいいんじゃないか、と思っている。
    研修を受けた人で、性犯罪歴のない人なら資格のない普通の人でも。
    先生にこれ以上業務増やさせたらパンクするよ。

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 16:45:57 

    >>11
    グレーの子が一番難しそうだね
    市の検査にも引っかからず普通級にこれるようなグレーの子
    はっきりと3歳検診でわかる子の方が親も教育機関も助かるのかも

    +46

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/18(金) 16:46:09 

    >>61
    職員室内いじめがあったりする
    あいさつガン無視教師とかね
    繊細な教員さんはストレスすごいと思う

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/18(金) 16:47:16 

    中途半端な進学校では、教員がひどかった。
    若い頃臨時の講師してたとき、ペア組んでた教員に
    「お前のせいで生徒の模試の成績下がった、どう責任とるんだ」といわれ、
    毎日のようにねちねち文句いわれた。生徒の前でもおかまいなし。いや、あなたの責任は…?と思った。
    かばってくれる人は誰もいなかった。
    異常だったわ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/18(金) 16:47:36 

    >>89
    金銭面はいいのかも。知り合いの教師は家も新築で立派、車もすごい高級車、子供は3人、海外旅行に行ってるとかザラでいい生活してる。医者と同じくらいいい生活

    +2

    -11

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 16:47:47 

    >>96
    あいさつガン無視されたら、私ならスマホに録画して授業の時に生徒に公開しちゃうかもw

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/18(金) 16:48:42 

    >>1
    教員を無料のサンドバッグと勘違いしたモンペ・クソガキのせいだあね
    鬱の退職率が全ての職業でも上位だよ

    +67

    -4

  • 101. 匿名 2023/08/18(金) 16:49:07 

    >>3
    授業は教えるのが上手い先生の授業動画を見せて、担任は分からないところのサポートをするだけで良いと思う。そうすれば、必要な教員数ももっと減らせると思う。

    +13

    -12

  • 102. 匿名 2023/08/18(金) 16:49:13 

    >>98
    教師って35歳で1500万稼げちゃうの?
    医者がそれくらいなんだけど

    +6

    -14

  • 103. 匿名 2023/08/18(金) 16:49:38 

    >>78
    40代50代の教師でもメンタル大学生時代で止まってるような子供っぽい人いると思う
    それは民間企業でもそうだろうけど、教師村の独特のルールの中で生きてるから余計かも

    +28

    -5

  • 104. 匿名 2023/08/18(金) 16:49:52 

    上にいるのが文科省と教育委員会 現場は現場で独特すぎる教師社会が形成されてるっていう地獄の界隈

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2023/08/18(金) 16:50:02 

    なんでもかんでも担任のせいにされるしね。
    で、担任は一人。
    大変なクラス引き受けても、給料は同じ。
    担任手当はあったほうがいい。
    何かと理由つけて、全然引き受けない人もいる。若い人や独身の人、子供いない人、男の人に当てられがちで、不満あるよ。

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 16:51:16 

    >>102
    どうだろう。教師になるような人は実家が太いのかな?20代で教員同士で結婚してすぐに持ち家、立派な車何台も、子供もポンポン産んで全員大学まで出してる
    貯金額聞いてもすごかったな。夫婦で教員だからかもしれないけど実家の援助がすごいのかも。知り合いの医師の嫁よりいい生活してたんだよね

    +2

    -10

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 16:51:19 

    >>1
    コンサルって収入安定してるの?
    なんか不安定なイメージ。

    +10

    -3

  • 108. 匿名 2023/08/18(金) 16:51:47 

    >>1
    私も教採受けなかった。教員の自己犠牲の精神に共感できなかった。民間は働いたら働いた分ちゃんと金になるし、休日もオンオフハッキリしてる。そんな環境の方が向いてた。

    +37

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/18(金) 16:53:07 

    >>98
    実家が太いか、借金じゃない?
    金貸しは公務員には大盤振る舞いで融資するらしいよ

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/18(金) 16:53:12 

    >>100
    社会に出るととんでもないモンスターな客や取引先の人間とかいるけどね
    よく社会人としてやれてるなと不思議に思うほどすごい客層いるよ
    教員だけでなく民間でも鬱になって退職に追い込まれてる人いるわ

    +19

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/18(金) 16:53:48 

    >>89
    それ大昔か土地の安いところの話でしょ

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/18(金) 16:54:14 

    >>98
    実家太いか、教師2馬力家庭、私立の教員か…

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/18(金) 16:54:28 

    >>78
    そういう理屈は民間が全員聖人じゃないと通じないでしょ
    変な差別も先生を追いつめてると思う

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/18(金) 16:55:02 

    >>107
    首切られそうになったら違うコンサル行ったり大企業の〇〇戦略部門に転職する人が多いから食いっぱぐれは無いかな

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/18(金) 16:55:29 

    地方でも倍率下がってると聞いて驚いた。
    まあ一番の原因は若者の減少だろうけど公務員人気の高い地方ですら教職の旨味を感じられにくくなってるんだろうか?
    公務員になりたいなら別の職を目指すってこと?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/18(金) 16:56:54 

    >>115
    まだ市役所職員のが良いんじゃない?
    さすがに信用金庫や弱小地銀なら教師を選ぶけど

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/18(金) 16:56:58 

    >>72
    子供達が陰湿になってるのではなく、親が子供を信頼しすぎてる。
    親が陰湿なんですよ。
    子供が言ってる事が全部正しいと言ってて、周りの親たちにも担任の悪口を吹き込んでました。

    +50

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/18(金) 16:56:58 

    モンペの存在が大きいと思う。あんな◯チガイを市中でやれば逮捕案件なのに、一歩学校に入れば丁重に対応しなきゃいけない雰囲気。なんかおかしいよ。

    +33

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/18(金) 16:57:16 

    >>7
    ホストが月1000万稼いでますレベルの話よね。コンサルしから1000万だったらみんなやるわ。

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/18(金) 16:57:19 

    >>9
    教員になりたくて大学で免許取得したけど採用試験落ちて、金融機関に就職した。当時は教師になれなくて本当に悲しかったけど、今となっては金融に就職できて良かったなと思う。

    +135

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/18(金) 16:57:23 

    >>102
    そんなにあったら今ごろ受験者殺到よw

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/18(金) 16:57:43 

    >>43
    いまは更新制度無くなって、過去に失効してしまった人も免許そのまま使えるようになったみたいだよ!
    それだけ教員が足りないってことみたい。

    +28

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/18(金) 16:58:11 

    >>3
    徹底的に無能でなければ
    教師は務まらないと思う

    少しでもやる気出したら詰むよね

    +22

    -4

  • 124. 匿名 2023/08/18(金) 16:58:38 

    氷河期世代が15回とか受験して落ちてたのに。今の若い子が低い倍率で教師誰でもなれるふうにしているのが虚しいわ。

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/18(金) 16:59:28 

    >>6
    ダサい職業だしね

    +3

    -13

  • 126. 匿名 2023/08/18(金) 17:00:33 

    >>124
    安い給料でモンペの相手をするって割に合わないからね
    クソ客をお断りできる企業とは性質が違う

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/18(金) 17:00:48 

    >>81
    貧困かな
    物価は上がっていくのに給料上がらないから

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/18(金) 17:00:55 

    >>4
    専門職じゃないからね、使い捨ての人材なんよ。

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2023/08/18(金) 17:01:05 

    >>7
    単なる私文卒がそうそうコンサルに就職出来ると思ってるの?
    早慶でもムズイよ

    +49

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/18(金) 17:02:02 

    小中学生の親だけど、反抗する生徒や理不尽なクレームをする親がいたりして担任をする若い先生は大変そうだった。親の躾がなってないから教師が苦労するのかなと思った。

    +16

    -2

  • 131. 匿名 2023/08/18(金) 17:02:24 

    40人(今はもっと少ないんかな)受け持ちってだけでも気ィ狂うわい

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/18(金) 17:02:32 

    >>7
    身内にコンサル業いるけど、5年以内で違うコンサル会社に転職ってしてる
    収入はかなり高いけど外国出張は当たり前だし何なら発展途上国へ単身赴任もしてた
    そこは奥さんも仕事大変でも正社員辞めれない

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/18(金) 17:03:09 

    30人くらいいる教室に1人しか先生がいないのが責任の重さを背負いきれないというのはないかな
    新人から数年は2、3人のチーム体制でやれば子供にも目が届きやすいし問題が起きたら相談し合って対処もしやすいんじゃないだろうか
    部活は専門にやってる詳しい人に外部委託

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/18(金) 17:03:49 

    >>11
    道路族の子供たち見てたら
    注意しても聞く気配すらない

    学校だったら余計に調子に乗ってるはず

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/18(金) 17:03:51 

    >>127
    そうだね
    バブルのころはもっとひどい働き方してたけど、働けば働くだけお金が入ってきて、いろんなもの買えた。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/18(金) 17:03:57 

    他の仕事と比べて給料は良いと思います
    一流企業とそう変わらない水準

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2023/08/18(金) 17:05:21 

    >>9
    いつも思うけどここに気がついて問題視してるのって氷河期世代当事者だけで、他の全世代完全スルーなのが凄ーく不思議、、、
    専門家とかみんなで何故人手が足りない?とかの問題に色んな理由を挙げるけど氷河期世代の採用の事には一切触れないの。
    国で触れちゃいけないルールにでもなってるの?ていうくらい完全スルー

    +132

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/18(金) 17:05:28 

    毎日のようにニュースになる
    変態教師も何とかして欲しい
    幼児に欲情とか人として最低

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2023/08/18(金) 17:05:36 

    >>133
    高齢の方?今は副担任や学年サポートが普通にいるけど厳しいみたいだよ
    部活は本当に外部委託でいいと思う

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/18(金) 17:06:08 

    >>137
    黒歴史だろうし、臭いものにフタじゃない?

    +53

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/18(金) 17:07:53 

    >>83
    祖父校長、父親校長(採用当時は教頭)の娘さんは不人気校も行ってたよ
    難関国立大卒でコネ採用という感じはしなかったから忖度されなかったのかもしれないけど

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/18(金) 17:09:47 

    変態事件多いので
    小中高の教員は欧米みたいに基本女性にすべきだと思います

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2023/08/18(金) 17:10:20 

    >>2
    プログラミングの授業も自信なさげにやるくらいなら外注すれば良いと思った。SEだから、子供向けのプログラミングなんて簡単に教えられるし、やってくれる企業は他にもいそう。

    +83

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/18(金) 17:10:39 

    教師も大変だとは思う。
    でも私の学校は贔屓したり勉強出来ない子を見下したり嫌な教師が多くて、教師に対して苦手意識がある。

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/18(金) 17:10:41 

    ゆとり、Z世代と時代が進むにつれて自分の時間を大切にすることが良しとされてるのに、自己犠牲の塊みたいな教員が合うわけないない。

    とくにモンペの親子とか嫌なやつほど時間を割がないといけないとか時代に合わんわ。せめて「学校の門を出たら親の責任」くらいオンオフしっかりさせるくらいの気持ちに学校も親の意識も変わっていかないと志望者増えるわけない。

    +23

    -2

  • 146. 匿名 2023/08/18(金) 17:12:03 

    >>21
    ほんとほんと。メッチャいい。何が不満なのか謎。もっとブラックな企業いっぱいある。

    +9

    -15

  • 147. 匿名 2023/08/18(金) 17:12:26 

    モンペ対応や問題児のしりぬぐいさせられるのわかってたやりたがる人そんないない
    やりたい人はもうやってる

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/18(金) 17:14:06 

    >>34
    教員の子供が教員は本当に多い。美味しいからでしょうね

    +2

    -9

  • 149. 匿名 2023/08/18(金) 17:14:14 

    実際倍率はいくつなんですか?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/18(金) 17:14:40 

    >>143
    習い事でもプログラミングってあるんだから、そういうところにどんどん外注すればいい。ただ文科省がオッケー出さなさそう(金銭的な意味で)

    子供の教育に金使った方が絶対いいのになぁ。

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/18(金) 17:14:55 

    モンペに教師が反撃できない、今のクソ公教育に宿痾がある
    部活は、やりがいを感じる教員はたくさんいるし、変な外部の人間に
    大切な生徒を安易に任せられるわけがない

    +3

    -7

  • 152. 匿名 2023/08/18(金) 17:15:50 

    >>146
    ただ世間には1000万
    とか給料出る仕事普通にあるんです。


    +3

    -7

  • 153. 匿名 2023/08/18(金) 17:16:07 

    >>149
    今は3~4倍だったかな?20年前は14倍だったとニュースで見たよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/18(金) 17:16:36 

    >>10
    教員は大卒の無能だってYouTubeでひろゆきが言ってた、
    一般企業の面接に落ちる人間性の奴がなるらしい。

    +4

    -23

  • 155. 匿名 2023/08/18(金) 17:17:24 

    >>11
    指摘した先にしっかりとした支援が整っていたらいいけど、現状、支援級や通級は病んでる先生多くてなんだかなと思う。急に休職したり、良い先生だと思ってたら産休前後で臨時だったり。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/18(金) 17:17:27 

    >>118
    旅先ですれ違うクソ親子ですら傍目で見てて「うわ…」って思うのに、そんなの毎日何時間も対応してたら頭おかしくなりそう。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/18(金) 17:17:32 

    >>36
    今は子供のちょっとしたトラブルも親がすぐに先生に言ったりするから本当に大変だと思う。
    道路で遊んでる子や公園で危ない遊び方をしてる子がいたらすぐ学校に連絡したりとか。

    +26

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/18(金) 17:17:41 

    >>123
    教師って厨二病みたい

    +2

    -7

  • 159. 匿名 2023/08/18(金) 17:19:04 

    >>152
    教師にそれだけの価値ないでしょ

    +2

    -17

  • 160. 匿名 2023/08/18(金) 17:21:28 

    こういうニュースよく見るから、変な指導だなと思っても指摘しにくい。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/18(金) 17:22:24 

    >>151
    外部コーチもリスクはあるんだよね
    こないだの中2自殺も外部コーチがいじめてたわけでさ。犯罪率は実は外部のがやばそう

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/18(金) 17:23:04 

    >>28
    去年まで教員やってたけど時間外165時間を見込み残業代11000円(これは給料によって変わります。35歳の時点でこれだから若い先生はもっと少ない)で済まされちゃう世界だよ…
    民間からの教員転職だったから、民間じゃありえないようなことたくさんあったよ。やりがいはめちゃくちゃあるけどね。

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/18(金) 17:23:22 

    >>99
    昼ドラの終盤でありそうな展開👀

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/18(金) 17:25:31 

    >>2
    外部コーチ制があるのだけど、私は音大出身で吹奏楽の指導が出来るから教育委員会に応募したけど全然採用されないw
    友達も違う県だけど採用されないって。
    狭き門なのかしらね?指導は難しいけど自分の勉強にもなるし、教師じゃないから全部の楽器担当生徒達と向き合えるのにさ

    +57

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/18(金) 17:26:56 

    >>159
    例えば朝日新聞の記者は3000万とかだし
    モルガンアンドスタンレーとかは1億とか給料でます

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/18(金) 17:31:53 

    小学校も教科ごとに先生を分けられたらいいのにね
    英語にプログラミング、負担が大きいよ
    少子化問題も教育問題も何年も同じこと言ってる
    結局は政治家にやる気がないだけのような
    十年後も同じこと言ってないといいけど
    増税やレジ袋有料や外国人優遇はとっとと決まってるのにね

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/18(金) 17:32:12 

    親戚の男の子も高校生の時は教師になりたいと言っていたのに、仕事を持ち帰ってるとか部活動は無給とか報道を見て会社員になったよ

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/18(金) 17:37:06 

    >>2
    それ、一ヶ月休みってなかなかないから。

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/18(金) 17:37:36 

    >>153
    3倍あれば十分な気がします
    欧米とか教員免許が無いし
    大卒なら誰でもOKなのに
    給料が低いし誰もなりません

    +0

    -3

  • 170. 匿名 2023/08/18(金) 17:39:38 

    >>54
    流石に長年勤めてたらメリットもデメリットもよく分かってると思うよ
    友人知人親戚も全員が教員ではないだろうし

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/18(金) 17:43:01 

    >>151
    教師であれ外部委託であれ、そもそも部活が過熱状態だと思う。
    これを機会にゆるくスポーツを楽しむようや部活ができてもいいと思う。

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/18(金) 17:43:22 

    >>139
    副担任は1クラスに1人いるってことか
    私の頃は2、3クラスに1人の割合だったから情報が古くてすみません
    必ず教室に先生が複数いても大変なんだ

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/18(金) 17:45:10 

    氷河期世代の採用人数を減らしていたからツケがまわってきたのもあるんじゃない?

    +18

    -2

  • 174. 匿名 2023/08/18(金) 17:45:14 

    >>152
    どこかの大手でしょう。教師なんて誰でもなれるし700マンでも多い。せいぜい500マンでいいよ。で部活する先生に手当てとか。しない先生は本当にしないよ。

    +4

    -15

  • 175. 匿名 2023/08/18(金) 17:50:00 

    給料増えれば解決!

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/18(金) 17:50:51 

    >>141
    そうなんだね。関係ないのか。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/18(金) 17:51:23 

    うちの父が教師だったんだけど、治安の悪い学校に赴任した時は補導された生徒を迎えに行ったり夜中に電話が掛かってきたり大変そうだったな。さすがに今は違うのかな?でも勤務時間外だからって断るわけにもいかないよね。

    +14

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/18(金) 17:52:32 

    >>177
    今も大差ないと思う。だから鬱病になるわけさ

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/18(金) 17:53:15 

    >>50
    うん、教員やってる友人、本人もお給料は結構もらえてるって感覚あるようだけど本当に仕事は大変だと言う。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/18(金) 17:56:44 

    モンペというか、
    先生がちゃんと平等にしないから、指摘してあげてるわけで…

    +1

    -12

  • 181. 匿名 2023/08/18(金) 17:57:37 

    >>5
    初任給とかそこから10年はペラッペラだよ
    700万になる頃はやっと40代くらい
    土日祝日も部活で出勤、夜は夜回り朝は朝練、残業当たり前だし手当て出ない

    +16

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/18(金) 17:58:49 

    >>101
    このアイディア、とっても良いと思います。

    +5

    -4

  • 183. 匿名 2023/08/18(金) 18:08:31 

    今35歳だけど、私の地域は当時、採用10倍とかで教員免許取っても意味ないと言われていた時代。
    10年経った現在、採用1.5倍まで下がっていてびっくり。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/18(金) 18:13:34 

    >>1
    特に何も対策してないだろ(笑)
    もっと頑張れよ(笑)
    現状でなりたいやついるわけないだろ(笑)

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/18(金) 18:14:30 

    >>40
    教員の残業代としてあらかじめ月給の4%分上乗せすることが法律で決まっていて、それ以上の残業代は出ません。
    教員は「定額働かせ放題」だと揶揄される所以です。
    政府はそれを10%に引き上げるとか小手先の対策をしようとしてるけど、例えば月給20万円の人の4%にあたる8000円が10%の2万円になったところで、平日の勤務日数で日割りすると一日たったの1000円だよ。
    勤務時間前の朝練の指導や校門前の立ち番や早朝補習をして、勤務時間が過ぎてからも続く部活動指導や進学補習をして、生徒が下校してから採点や授業の用意などをして…一日1000円の残業代で足りるはずがないだろ!!!

    +30

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/18(金) 18:17:14 

    >>154
    高卒はこんなトピでも大卒サゲして溜飲を下げたいのねぇ

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2023/08/18(金) 18:21:27 

    >>162
    35歳で年収はいくらでしたか?
    額面でお伺いしたいです。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/18(金) 18:24:59 

    >>161
    本業が別にあって本業の勤務時間外にほぼボランティアで来る外部講師はハズレが多いよ
    普通の人は本業の方で疲れたら帰宅後は家でゆっくりしたいもん
    それなのにわざわざ部活動の外部講師に来る人は、承認欲求を拗らせていたり支配欲に飢えていたりロリコンだったり、自分の欲求を満たすのが目的になっている場合がある

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/18(金) 18:27:35 

    >>154
    一般企業から転職して中学校の講師になったよ
    私は正規じゃないけど、周りの先生も尊敬出来る方ばかり
    みんなギリギリのところで必死にがんばってる
    ダメな一部分を見て教員叩きはやめてほしいわ

    +32

    -4

  • 190. 匿名 2023/08/18(金) 18:30:42 

    意地でも労働環境を改善しようとしないのはなんでだろうね。まず手始めに部活をなくす、生徒の下校時間を勤務時間内に設定するっていうのをやれば、やりたい人は増えると思うんだけど。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/18(金) 18:40:40 

    共働き家庭の増加で、生活習慣を身につけることや躾まで教師に丸投げする人も増えた

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/18(金) 18:42:21 

    >>39
    地方では世襲みたいなことあるけど、都会ではほとんどない。都市部には高給の仕事多いから。

    +10

    -3

  • 193. 匿名 2023/08/18(金) 18:43:24 

    >>16
    出身大学って意味あるかな
    大事なのは生徒への指導力と人間性

    +56

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/18(金) 18:43:43 

    モンペヤバいじゃん 自分の教育棚上げで全部先生のせいにする 絶対になりたくない 高給にしたとしても絶対になりたくない

    +12

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/18(金) 18:44:44 

    >>191
    この時代の先生本当にかわいそう 

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/18(金) 18:48:10 

    >>192
    23区も世襲教師多いよ
    親戚や友人から「子供の担任が〇〇先生の息子(娘)さんだった」みたいな話をよく聞く

    +1

    -4

  • 197. 匿名 2023/08/18(金) 18:49:10 

    私の小学生のときの担任はとてもクレイジーな人だった 殴るのは普通だし授業ぶん投げてギターで弾き語りしてクラス皆で歌ったりなんか凄く楽しかったなぁ 今の時代だったら保護者に首切られて窓から吊るされてんじゃない?先生も大変よそりゃ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/18(金) 18:50:55 

    >>16
    私は教員ではないけど習い事の講師やってる。
    初対面で学歴をいきなり聞いてくる保護者や子どもの多いこと!先生がどこの大学を出てるとかやっぱり気になるのかな。びっくりした。

    +70

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/18(金) 19:01:37 

    >>1
    過酷過ぎるからでしょ
    教師には授業さえ勉強さえ教えてくれれば良いってしたら増えるよ
    部活とか生活面も指導しろとか一人一人の生徒の心に寄り添えだとか沢山背負わせ過ぎ
    躾とか生活習慣とかメンタルは親が我が子なんたから何とかしなさいよ
    部活なんか強制しなくて良いし好き好んでするなら親から集金して外部委託
    イジメとかの問題はスクールカウンセラーや警備員を学校に配置すれば良いでしょ
    本気で教員増やしたいなら背負わせた物を外してやりなよ

    +39

    -3

  • 200. 匿名 2023/08/18(金) 19:02:10 

    自分の子には先生になったら?なんて言わなかった。
    同じクラスのママさんやパパさんが 学校行事毎に先生に噛みついてる姿をみたり、先生自身も忙しいのか常にイライラしたり。
    自分が生徒の時には見えなかった部分が見えてきたから。
    子供達は割と成績も良く テスト前など同級生に勉強を教えたりしていたから 教員という選択をするのか?と思いましたが行かなかった。

    あまり考え混んで一緒に悩むタイプの人は教員になってはいけないと思う。
    外面や表向きの対応ができる人、割り切れる人しか駄目かもしれん。
    病むよ。

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/18(金) 19:06:06 

    >>154
    ひろゆきは全て正しいのか?
    自分で調べずに丸ごと信じ込む人間よりは教師の方が賢いと思うよ
    本当にどうなのか知りたかったら教員免許取得して働いてみたら一番わかるよ

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/18(金) 19:06:08 

    >>1
    教員よりも役所の職員の方が給料は低いだろうけどコスパはいい。

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/18(金) 19:08:20 

    >>7
    逆にダメダメな教員でも最低限のものさえこなしてれば、40歳700万ってのがすごくないか

    +43

    -4

  • 204. 匿名 2023/08/18(金) 19:18:13 

    >>199
    けど、学校が好き、学生時代リア充陽キャラ優等生の人も多いからか部活大好き!青春を送ろう!みたいな教師が結構多いのよね…

    +5

    -9

  • 205. 匿名 2023/08/18(金) 19:19:17 

    >>154
    教師と同じ待遇の企業は難しいかもしれないけど、選ばなければ受かるでしょ

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/18(金) 19:19:41 

    >>202
    役所は場所や部署によっては地獄

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/18(金) 19:26:28 

    不登校の親のブログをよく読むけど
    教師が毎日電話とかプリント持ってくるとか
    放課後うちの子だけマンツーマンで授業してくれたとか
    発達障害の子の対応をお願いしたのにやってくれてないとか
    子供に友達が出来ないから相談とか
    やってらんないと思うわ。

    +16

    -2

  • 208. 匿名 2023/08/18(金) 19:27:43 

    >>17
    そうこれ。一人が担任から授業から部活までやることになるからだよね。
    担任はメンタルとかそっちに注力、授業は専門科目だけ、部活は週に3回土日は休み、朝練はなし。
    事務の派遣やパートを雇って事務作業や雑用はやってもらう。
    強化したいところは外部から雇う。

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/18(金) 19:29:04 

    >>16
    最近はかなりレベルが低い学校でも教職取れるから
    高学歴の親に馬鹿にされそうで可哀想だよね。

    昔は先生ってもっと親からも尊敬される存在だったはずなのに

    +68

    -2

  • 210. 匿名 2023/08/18(金) 19:29:08 

    >>191
    なんでも共働き叩く人いるんだね。

    +0

    -5

  • 211. 匿名 2023/08/18(金) 19:31:17 

    >>85
    それはどの仕事でも同じでしょ。
    横だけど言ってみる。

    +2

    -4

  • 212. 匿名 2023/08/18(金) 19:37:43 

    >>21
    私42歳教員で750万だから合ってますね

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/18(金) 19:51:59 

    だから今の40代が新卒だった時に採用すべきだったね
    国立の教育学部ですら教員採用試験落ちてる人がたくさんいた

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/18(金) 19:57:31 

    私も教育実習へ行って、教師なんて無理だと思いました。
    お昼も子供達を見ながらだし、やった事もない部活の顧問させられ、教える以外にもPTAやら外部との関係もあるし、家へ帰っても休日でも先生という立場や仕事もある。
    そして何より、私の場合は人の顔や名前をなかなか覚えられなくて無理だと思った。
    担当クラスの子供の名前と顔を覚えるのに1週間以上かかかったよ。

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/18(金) 19:59:34 

    激務な上に同僚間のいじめも酷いからね。よっぽど使命感の強い人か、変な人しかやれないと思う。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/18(金) 20:01:01 

    >>211
    だから
    夫婦で教員が勤め上げたら富豪って話のことから
    言ってる

    仕事をしてたら誰もが精神疾患になる話とは別
    ちゃんと流れを読んでね

    +3

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/18(金) 20:08:29 

    >>16
    私は阪大卒だし子供も学力高い。
    先生の学歴は気にしないな。逆に私より学歴高くて教師ってなんかワケアリかな?とか思ってしまう。

    もうハッキリ言うけど、塾無し旧帝大とか教師パワーじゃないし、受験勉強なら塾でやるものって思ってるから
    勉強以外の学びをしっかりやってくれたら無問題。

    教師の仕事は勉強を教える事だけじゃない。
    それは学歴関係ないです。

    +47

    -6

  • 218. 匿名 2023/08/18(金) 20:09:35 

    新任教師が生徒をマウントし始めて何でも言うこときかせ、少しでも反抗しようものなら内申点を下げる。そうやって勘違いしはじめた新任教師がいた。でも職員室では下っ端だし、保護者からもクレームが来て、ようやく怖さを知って病んでしまった教師がいたよ。

    +2

    -4

  • 219. 匿名 2023/08/18(金) 20:11:13 

    >>212
    多いなあ
    同級生のお父さん、50代高校教員でそれ位あるかどうかだった
    担当していた部活が好成績で新聞になるような人で、新卒からずっと教員だったから非正規とかでは当然ない

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/18(金) 20:12:34 

    >>214
    うちの子はあなたと真逆の感想を持って、教職取るだけのつもりだったけど、来年チャレンジするみたい
    すごい大変だけどかなりやりがいがあると
    だから人それぞれだから、あまり教員目指す人の悪口を言わないで欲しいですね

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/18(金) 20:12:49 

    >>218
    あの環境で先生様にならないようにするのは難しいだろうなとは思う
    勿論、ならずに定年迎える人もいるだろうけど

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2023/08/18(金) 20:14:28 

    >>207
    知人のところ、お子さんが不登校だけど先生からの接触(電話)は何かあったときだけ
    プリント持ってくるのは生徒だけど不登校が長期化してからはなし
    マンツーマン授業も当然なしだわ
    学校や先生によって違うね

    +3

    -4

  • 223. 匿名 2023/08/18(金) 20:24:46 

    >>124
    今落ちない見たいね。

    +0

    -3

  • 224. 匿名 2023/08/18(金) 20:27:51 

    >>1
    また公務員が書かせた記事ですか
    お仲間の公務員が薄給ブラックだと印象操作しにくるんだろうね
    実際は離職率1%で全く人は辞めないうえ、世間よりずっと高給
    氷河期に採用絞ったことが原因、つまり公務員の人事採用が無能だったにもかかわらずそこは無視して国民から税金搾取する方向に誘導しようとする悪党による記事になりそうだね

    +8

    -7

  • 225. 匿名 2023/08/18(金) 20:28:57 

    >>85
    >>30
    教員の離職率は1%なので民間とくらべて全くやめてないレベル
    公務員はみんな民間人よりはるかに高い生涯年収と年金もらってほくほくくらしてますよ

    +5

    -16

  • 226. 匿名 2023/08/18(金) 20:38:12 

    >>225
    遥かに高いはさておき、離職率はかなり低いのよね
    教員よりずっと離職率の高い職種の公務員や民間企業は無視されるけど

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2023/08/18(金) 20:39:11 

    >>31
    地方在住の私、氷河期世代で臨採やって一般企業に転職したけど、同じく臨採の年上男性の先生のキャリアは10年以上だと、別の先生から聞いた。
    合格するまで結婚もできない、、とも。
    臨採だけど、当たり前に授業はするし、通知表だってつける。私は目指すの辞めた。
    採用を絞り過ぎたことのツケが来ることは考えれば分かりそうなものなのに、少子化も年金も教員不足も全部、後手後手。
    少子化なのに教員は足りないからなんとか集めましょうって、そりゃこれからの教員の質はさらに落ちるに決まってるし、本当に馬鹿げてる。
    教育って本当に大切なのに、これからの子ども達が可哀想。

    +50

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/18(金) 20:43:56 

    >>212
    私も同じだー。
    小学校勤務だけど残業時間は職場による。
    女性管理職多いから子育てに理解あるし働きやすい。
    退職金もあるし、教員同士で結婚してる人はそこそこの世帯収入だからみんなゆとりある感じだよ。
    子供は地域によるけど、私は子供好きだから楽しく仕事してる。
    女性にはおすすめだと思うけどなあ。

    +7

    -5

  • 229. 匿名 2023/08/18(金) 20:47:51 

    >>1
    少子化なんだから減るのは当然だろ
    いい加減にしろ
    そもそも「何をやっても」って本当にしたのか?
    してないだろ
    大したこともせず口だけで何もしないで税金すすりとる公務員はさっさと消えてくれ

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2023/08/18(金) 20:52:31 

    >>1
    印象操作を目論んだ腐敗した公務員が書いた記事に印象操作を企んだガル公務員が群がってるトピ

    +2

    -3

  • 231. 匿名 2023/08/18(金) 20:55:54 

    >>16
    逆に旧帝大とか出てて先生してたらなんで?って思ってしまう。

    +37

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/18(金) 20:59:29 

    >>14
    普段先生って自分の子供の行事とかなかなか出られないけど、夏休み一緒に休めるなら思い出も作れそう。

    そういうメリットくらいあっても良いよね。

    +31

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/18(金) 21:08:43 

    友達に先生いるけど、
    部活の顧問はボランティアだし基本サービス残業
    忙しい月だと残業100時間超えることもあるらしい
    残業代出してもっとお給料あげてほしい

    +9

    -3

  • 234. 匿名 2023/08/18(金) 21:12:28 

    娘がインターンで行った小学校に、たまたま娘の小学校時代の先生がいて、「先生だけは辞めときな。」ってこっそり言われたと。
    娘は今会社員やってます。連日このようなニュースを見るたびに、「辞めておいて良かったー」と言ってます。
    現役の先生が言うくらいだから、やっぱりそういう職場なんだなって思います。

    副担任を付けるとか、クレーム窓口を作るとか、先生が働きやすい職場になるといいなぁ。

    +10

    -3

  • 235. 匿名 2023/08/18(金) 21:19:42 

    >>14
    親戚のところが教員夫婦だけど、休みの日は保育園や学童に預けられず在宅育児をしなくてはいけないからやめてくれって言いそうだ…

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/18(金) 21:32:19 

    >>234
    うちの子は中学に実習に行ったけど、当時お世話になっていた先生の知り合いの先生から、いくつになってからでも良いからぜひ教職を目指して欲しいと激励の伝言をもらっていたよ
    人それぞれだね

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/18(金) 21:35:39 

    >>137
    教育分野に限らず日本の経済的な衰退の大元って、国が民間企業と一緒になって就職氷河期を生み出したことがほぼすべてなのにね。

    被害者である就職氷河期“世代”については個人の努力の問題のように話題に出すのに、1700万人の学生の未来を踏み躙った“就職氷河期”を生み出した自分たちの責任については放送禁止レベルのタブーのように触れないよね。

    +66

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/18(金) 21:46:51 

    >>187
    家賃手当マックス、通勤手当、部活手当等全部いれて年収540万でした。私は民間から転職組みだから新卒から教員やってる人とは計算が変わってくるかもしれませんが。
    あとは地域手当も入ってるんだけど、これで地域によっての差も生まれます。
    計算方法ややこしいけど、お住まいの教育委員会のホームページにその都道府県の教員の給料簡単に載ってます!
    女性で500万超えたらこのご時世ありがたいのはわかっているのですが、時間外160時間で休み月2とかならもっと給料を減らしてくれていいから、もっと休みが欲しいとずっと思っていました。体を壊して退職したので…。

    +17

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/18(金) 22:01:20 

    今後、教員の非正規化を進むと言われているらしい
    民間の情報通信企業が主導で、授業はオンライン化されるって

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2023/08/18(金) 22:08:33 

    有給とるんですよ!ーー!
    子供いなくても、日直として、見回りや、生き物の世話、電話対応、転入対応、業者対応あります。もちろん、普段の業務の準備や、運動会の表現活動の打ち合わせ。あと、研修や出張。
    夏休みだとプラス、学習教室、水泳指導、宿泊の引率。
    新学期数日前からは暗黙の了解で出勤して会議会議会議!!!
    学年便りや学習計画立ててめっちゃ忙しいのに、子供と同じ休みと思われるのが本当に辛い。
    先生マジで忙しいんだぞ。休みの日もデータ飛ばして仕事してんだぞ。地元の祭りに参加して地域密着してんだぞ。

    本当にみなさんに知って欲しくて吠えました、すみません!!

    +16

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/18(金) 22:11:55 

    >>233
    あなたが寄付すればいいですよ
    他人の財布に手をのばさないで

    +2

    -5

  • 242. 匿名 2023/08/18(金) 22:29:24 

    >>81

    労力に見合わない給与、格差、物価高、税金高負担で、人の心に余裕がなくなって人間関係がギスギスしてしまう

    昔は貧乏からどんどん発展していって希望があったけど、今は衰退する未来しか見えない

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/18(金) 22:29:52 

    >>234
    教師の離職率1%だけど?
    待遇がいいしやりがいもあるから普通辞めません

    +1

    -5

  • 244. 匿名 2023/08/18(金) 22:31:56 

    >>12
    最高の授業ってなんだろうね
    今でしょ!の林先生の授業なんかはきっと神授業なんだろうけどそもそもそのレベルについていけない子が見ても意味ないからねえ。
    教員は教えるというよりこれからは支援員みたいな立場になっていくのかね

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/18(金) 22:32:56 

    >>241
    どういうこと?
    残業代を支払うのは当たり前だし、こういう人のために国のお金は使われるべきだと思うけど
    いなくなったら困る職業なんだから

    +6

    -2

  • 246. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:37 

    >>140
    タブーにしてるくせに問題を語りたがって、自分から語っておきながら濁すってことを言ってるのでは?

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/18(金) 22:36:44 

    >>207
    不登校の子の担任したことあるけどまさに去年の担任が特別扱いする人で(しかも男性教員が女子生徒1人夜遅く来させて個人授業…。)去年はこんなにしてくれたのに〜をすごく言われた。
    生徒本人はすっかりその男性教員に恋して言い方悪いけどメンヘラ化して可哀想だったよ。

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/18(金) 22:38:16 

    >>218
    自業自得で草

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/18(金) 22:39:55 

    >>9
    >>137
    あくまでも待遇が悪いことが原因であるかのようにみせかけたいから氷河期と少子化とバブル団塊の大量退職については絶対ふれないんだよね
    もしそれらを理由にしてしまうと、もっともらしい理由で自分たち公務員の高待遇化の推進ができないからね

    +49

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/18(金) 22:40:24 

    >>218
    ただのクズじゃん

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/18(金) 22:41:24 

    >>245
    お金は払いたい人が払うのが基本
    そんな困るなら民営化して競争できるようにしましょう
    その方が質もあがります

    +2

    -6

  • 252. 匿名 2023/08/18(金) 22:43:34 

    クラスで傷害未遂事件起きた時は、担任大変そうだった。関係者の家を訪問したり、空いた時間に子どもと面談したり、何度も電話したり。最近は長期不登校児も数人とか普通にいるし、さすがに全部は手厚く対処できないよね。でも手厚く対処しないと子どもは改善されなさそう

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/18(金) 22:51:59 

    >>231
    地方の公立高校は東大京大旧帝大卒の教員がいますよ
    長男が地元に戻って就職するとしたら、学歴に見合う職業は高校教員か県庁職員くらいしかないんだもの
    田舎は教員の給料が他の職種と比べて高いんです
    うちの子の担任は通っている高校のOBで京大卒でした

    +2

    -6

  • 254. 匿名 2023/08/18(金) 23:14:15 

    >>231
    今はよく知らないけど、地方だから30代の私が高校の時はたくさんいたよ。
    Uターンしようと思うとそれしかないんだと思う。それか県庁の職員か電力会社。医学部出て後継ぐとか、優秀でも都会に残らず戻る層はいた。
    でも今はそもそも高学歴でUターンする人が減ってそうだね。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/18(金) 23:15:01 

    >>9

    7年採用しない等普通にあった。

    団塊の世代が退職したら経験ある教員が一気に減ると当時から言われていた。

    +58

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/18(金) 23:22:38 

    日本一できる塾講師のオンライン授業を全国で採用、教師は補佐と担任を担当…でいいよもう…
    結局教えることは同じなんだし

    それよりイジメとか問題が起きないように目を光らせてくれ

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2023/08/18(金) 23:25:01 

    >>219
    なんでよその年収知ってるの?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/18(金) 23:25:09 

    >>2
    外注の費用がないんだよ、誰も教員レベルの格安であんな大変な仕事引き受けてくれない。教員も部活はほぼボランティアだけど、公務員だから安定してるし退職金も年金もそれなりにちゃんとしてるから部活もやってるけどそれもないのにわざわざあんな仕事やる?って感じだよ

    +8

    -3

  • 259. 匿名 2023/08/18(金) 23:28:39 

    コロナもあって今の10代の若者世代ってもっと打たれ弱いからその世代が大学を卒業する頃本当にとんでもなく人手不足になりそう

    優秀な人材が誰も教員目指さない
    本当にこの国終わってしまう

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2023/08/18(金) 23:39:07 

    高学年女子みたいないじめしてるよ学校の先生って。同僚に足かけたり顔のぞきこんで舌打ちしたり

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2023/08/18(金) 23:43:46 

    >>1
    このトピも腐った公務員たちが税金から金をこそげとろうと印象操作活動してる
    本当に性根から腐りきってる

    +5

    -4

  • 262. 匿名 2023/08/18(金) 23:53:00 

    >>257
    そこの子供が同級生で、お父さんの愚痴の中で事細かに話してきたのよ
    経済状況を子供にかなりオープンにしている家庭だった

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/19(土) 00:07:27 

    >>2
    そうだよね。

    なんか授業料無償化、給食費無償化とか、保護者にお金を支援する方策ばっかりやってるけど、そういうお金を一部でもちゃんと民間のプロの外注費に回したら、先生の負担も減って教育の質が上がって、子供たちが将来世界と戦える競争力も付きそう。

    ばらまきをやめて、適正な投資をしたら、みんながWin-Winになりそうなのになぁって思ってる。

    +27

    -1

  • 264. 匿名 2023/08/19(土) 00:17:50 

    >>189
    それはそれで視野が狭すぎる

    +1

    -6

  • 265. 匿名 2023/08/19(土) 00:19:39 

    >>102
    35才でしょ。550万くらいよ。都市部は少し上乗せがある。1500万というのは医者の給料の勘違いでは。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:20 

    >>5
    元教員だけど給料は良かったよ
    でも若いからって理由で無理矢理やったこともない部活の顧問させられて
    土日は部活だから勿論休みは無い
    平日も家帰るのが10時頃で授業の準備してたらあっという間に2時過ぎてたり
    朝練あるから睡眠時間4時間無いくらい
    お金はあっても使う暇がなくて気づけば1200万貯まってた
    まともなご飯食べてなかったなー
    生徒たちは可愛かったけどこのままじゃ私の体が持たないと思って20年勤めて辞めた
    その後1人でヨーロッパ旅行したぜ笑

    +22

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/19(土) 00:51:31 

    >>12
    将来的にはそうなるだろね。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/19(土) 01:20:20 

    >>253
    有名私立中高なら難関大卒の先生はいるね

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/19(土) 01:28:26 

    >>82
    確かにベテランは最悪だった。最悪を二人知っているw
    園長はまだまし。
    ベテランは若い先生いびっているし。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/19(土) 01:34:58 

    >>42
    プログラミングはオタク気味の小4息子が先生のフォローしているよw
    本人も私は別に気にしてないw
    担任の先生はベテランなのでクソガキの相手がうまいから安心してお任せできる←公立小なのでここ重要

    +3

    -7

  • 271. 匿名 2023/08/19(土) 01:37:49 

    >>18
    別トピで、給料が大企業より少ないってゴネてる教員がいたなぁ。

    +1

    -2

  • 272. 匿名 2023/08/19(土) 01:41:43 

    >>36
    保育園でパートしてるけどお散歩して蚊に刺されたらクレームする親がいるらしい。
    2園目でどちらの園でもその話聞いた。
    蚊に刺されたぐらいで謝らなきゃいけない時代なんだとジェネレーションギャップを感じた。
    まあ腫れたら可哀想だけど行き帰りでも休みの日のお出かけでもふつうに刺されるよね、、、?

    +18

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/19(土) 01:43:00 

    >>16
    受験は変わるし、高学歴親でも苦手な科目や分野がある。
    餅は餅屋だよ。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/19(土) 01:48:57 

    >>192
    ありますよ、23区。
    鼻高々で「親も教員」って自慢してる教員は、問題を起こしても昇進した。
    他に何人も話を聞く。

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2023/08/19(土) 01:50:25 

    >>217
    塾なし旧帝大は何パワーなの?

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/19(土) 01:55:36 

    >>260
    周囲の目がないところでの悪口もすごい。
    何が嫌って、そんな人達と一緒に仕事をしたくないのよ。

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2023/08/19(土) 02:23:37 

    >>256
    学校も受験に特化すればそれで良いけど。そもそも塾は学習指導要領の内容を教える場所ではないから、例えば話し合いとか調べ学習してレポート提出とかないよね
    塾アゲが多いけど、学校って机上の勉強を押し込むだけじゃなくて自分で調べたり意見言ったりする場でもあるんだよ。塾にはそれができない

    +7

    -2

  • 278. 匿名 2023/08/19(土) 02:25:49 

    >>42
    そもそもプログラミングやりましょうって、「プログラミング的な思考力を高める」が目標だったはずなのに、いつのまにかプログラミング自体導入になってしまった

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/19(土) 02:45:44 

    >>1
    よく聞くけどコンサルって一人一人は具体的にはどんなことしてるの?

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/19(土) 02:53:57 

    >>1
    この山崎さんとやらの存在がすげー嘘くさい
    公務員の作り話じゃない?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/19(土) 03:03:18 

    保護者は、一切口出ししないこと。という決まりができない限り無理だわよ。

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/19(土) 03:07:39 

    子どもを教えるだけでいいなら、増えると思う。
    その背後にいる親が厄介だから減り続ける。

    +4

    -3

  • 283. 匿名 2023/08/19(土) 03:19:53 

    毎日定時で帰れて持ち帰り無しなら希望者増えると思う
    つまり教諭を増やすか業務を減らすか

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/19(土) 03:27:06 

    >>282
    違います
    教師たちの採用計画が無責任だったからです

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2023/08/19(土) 03:40:44 

    >>24
    今の子供って自分の経験は無いのにインターネットで変に知識だけ付けてかなりめんどくさいと思う

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/19(土) 04:04:25 

    >>1
    学校もなくなりそう…。
    通信制になるかも。

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2023/08/19(土) 04:05:14 

    >>286
    少子化、先生不足その他で。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/19(土) 05:04:32 

    産休育休しっかりとれる仕事だから人手不足になる
    休んでいる間は代わりに講師連れて来ないといけないけどみんな似たよう時期に休み始めるから講師の取り合いになってる
    そして講師は教諭とほぼ同じ仕事内容と言っていいのに待遇だけ教諭より悪いから人気ない

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/19(土) 05:07:38 

    >>7
    教育学部出ていけるコンサルで30歳1000万なんて無理

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/19(土) 05:11:57 

    >>82
    どこの職場も採用が絞られてた中で採用され生き残った氷河期はみんな優秀
    その職場には来てもらえないレベルの人がこき使われてきてる

    +24

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/19(土) 05:14:11 

    >>277
    調べさせて意見言わせる塾なんて普通にあるけどw

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/19(土) 05:16:57 

    >>260
    だいたい学校でイキってたヤツが教師になりたがるし、小学校教諭は教育熱心な地域なら親の方が勉強できる人が多いレベルで頭悪いから

    +3

    -2

  • 293. 匿名 2023/08/19(土) 05:25:19 

    >>272
    普通にあるよ。虫除けさせて下さいって。
    酷いのになると5歳過ぎてるのに鼻をかんでやって下さい。って言われたわ。
    え?自分達で鼻くらいかんで?ってなったわ。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/19(土) 05:29:47 

    人手不足って騒いでるけど、採用試験は1.2倍でそれなりにいる。離職率は少ない。
    欲しいのは臨職員だよ!1年単位の奴隷が欲しい。出産や休職でいない先生を埋めるための奴隷!
    一年契約の奴隷になりたい奴なんているわけがない。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/19(土) 05:59:20 

    親戚のおじさんが教師一家だけど、今は本当に大変だって言ってた。
    新しい人がきても、精神的に具合悪くなってしまってこられなくなるのが3人続いてると。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/19(土) 06:23:15 

    >>44
    女の人で続けられるなら年収700万はかなりのものかなと思う。
    ノルマ無くそれが叶うわけだし。

    個人的にはなるなら高校とかの専門で科目を教える人ならいいなと思う。満遍なく教えるって難しい。
    小学校も科目ごとに先生変わればいいのに。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/19(土) 06:30:35 

    >>21
    地方だと高給取りだと思うけどな〜。
    他の仕事では、高収入でも営業目標という名のノルマがあったり、自己啓発のための勉強も必要だし。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/19(土) 06:35:28 

    >>240
    これだけ書き込める時間があるなら問題なし。

    +0

    -6

  • 299. 匿名 2023/08/19(土) 06:54:48 

    >>2
    部活の外注制度ができたらしいけど、委託費が安すぎて実質無理だろうって言われてる。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/19(土) 06:59:09 

    >>57
    警察やら世話やらちょいちょい平仮名混ざってて読んでて気持ち悪い

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/19(土) 07:25:19 

    >>2
    修学旅行の計画とか
    添乗も外注でいいと思う

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/19(土) 07:42:50 

    >>123
    長く続けるんだったらね。新人の若い先生が凄くやる気があってとてもありがたいんだけど、必要以上に無理しなくていいよと思う。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/19(土) 07:49:32 

    >>231
    東大京大は珍しいけど(それでも年配の先生はたまにいた)、旧帝は今でもわりといるでしょ。教師の学歴バカにしすぎだよ、今でも地方国立、教育大、関西は関関同立あたりがボリュームゾーンだと思うよ

    +11

    -1

  • 304. 匿名 2023/08/19(土) 07:53:52 

    >>191
    共働きはいいけど親の職場にもっと余裕があれば家庭にも気を配れる
    そっちの手立てがないから親が子に関われない

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/19(土) 07:53:58 

    >>154
    賠償金を踏み倒して海外逃亡して、〜な人は馬鹿だの無能だの他人を叩くことで飯を食っている人が教員の人間性を語るのもどうかと思うけど

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/19(土) 07:59:52 

    >>62
    顧問の家族も、負けるように祈ってる人多いと思う。
    早く帰って我が子の世話してよって感じ

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/19(土) 08:00:51 

    >>209
    うちの近くにあるバカ大学って言われてて、そこの大学にかよってた同級生が二回ほど教員試験落ちて三度めで受かり教師になったけど、悪いけど、公立にいかせたくないと思った。

    +2

    -6

  • 308. 匿名 2023/08/19(土) 08:17:39 

    >>219
    働いてる都道府県によるよね。私、特別支援学校勤務だから、土日は部活なくて完全週休2日だし、生徒も15時には帰るし、複数担任だから年休も取りやすい(私は子供いないから滅多に年休取らないけど)し、40歳で700万なら十分な給料貰ってると感じるよ

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/19(土) 08:32:26 

    >>2
    ここまできたら教師も含めて全部民営化しても良いんじゃないかと思うわ
    今の比にはならないくらい待遇悪化するかもしれないけど、分業化するならそこまでしないと無理な気もする

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/19(土) 08:36:50 

    >>274
    23区普通に世襲教師も教師一家もいますよね
    ガル民、イメージや自分の理想だけで判断しすぎ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/19(土) 08:42:07 

    >>306
    部活未亡人部活母子家庭みたいな言葉あるし、先生の家族も部活の負担大きいよね。

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/19(土) 09:03:02 

    >>122
    あの教員免許更新って、本当に馬鹿げたシステムだった。

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/19(土) 09:35:32 

    「なにをやっても」って笑う
    残業代つけるとか、事務員や用務員を必要な数だけ増やすとか、パワハラやモンペの被害にあったときの対応する窓口作るとか、本当にやるべきことは「なにもやってない」んじゃないの

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/19(土) 09:37:59 

    変わっていく学習内容に対応できるのは若い教員なのになり手がいないって大変だね。
    ベテランの先生くらいになるとプログラミングなんてやってきてないよ。そりゃ不安そうに授業するわ

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/19(土) 09:40:02 

    >>224
    私もそう思う。
    子供達の小学校の先生、定時で帰るし、行事や授業も決められたことをこなしてるだけでラクそう。
    何かあってもスクールカウンセラーに回してるし。
    女性で10年在籍してるのに、産休育休繰り返して
    全然知らない先生もいるよ。

    +1

    -5

  • 316. 匿名 2023/08/19(土) 09:43:01 

    >>298
    やっと休み取れたんですわ❤️時間がやっとできました笑
    もう少し気持ちの良い書き込みお願いしたいです。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/19(土) 09:51:48 

    >>164
    吹奏楽の指導できるのすごいね!
    地域によっては定員オーバーなのかな
    私が学生の頃にいた地域は美術の教員が足りないって言われてたのを思い出した

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/19(土) 09:53:40 

    >>70
    そういうのこそ課外授業や遠足などとして、授業に組み込んだらいいのになーと思う。
    科学館・美術館には学芸員の方もいるので、興味のある子は踏み込めば専門的な話も聞けるし。


    ダンスとかITとか、ほとんど向上に見込みがない英語に時間を費やすより、よほど有益な気がする。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/19(土) 10:08:26 

    >>137
    氷河期が就職活動苦戦したのは甘えだ、実力が足りなかったからだ、なのにずっと根に持っててウザいって考えの人たちだからね

    +7

    -1

  • 320. 匿名 2023/08/19(土) 10:15:14 

    >>1
    またネガティブキャンペーンしてるけど、実際は小学教員の離職率は1%で全く人が辞めないうえ、
    夏休みはまったく授業しなくても年功序列で給料出るし、退職金も2千万は余裕で超えるし、手当とかもたくさんあるし、甘い蜜はあるのよ
    しかも、コンサルの仕事内容なんて時代に合わせてコロコロかわるけど、小学・中学の勉強なんてそこまで変化ないし、ましてやプログラミングの教育実習で不安になったやつが30歳で1000万円のコンサルしてるとは思えないな

    +5

    -7

  • 321. 匿名 2023/08/19(土) 10:16:09 

    >>31
    当時教科によっては、3年連続で採用ゼロとかもあった。
    そりゃ他の職に行くよね…

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/19(土) 10:18:34 

    >>137
    少子化問題もだよね。
    氷河期が仕事に就けて家庭持ててたら、統計上では少子化も今ほど酷くなってなかったみたいだしね。

    +11

    -1

  • 323. 匿名 2023/08/19(土) 10:20:04 

    >>267
    アメリカはもうやってるよね
    でも、貧困地域ばかりで、お金持ちは普通の授業を受けてるらしい

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/19(土) 10:22:56 

    >>14
    小学校の学校事務やってたけど夏休みとかの時期は授業無いし
    有給とか特別休暇使いまくってほとんど来ない教員多かったけどな
    来てもまた有給取って途中で帰る人とか
    出張は増えるけど午前出張行って午後は半休取るみたいな感じで
    直行直帰する人が基本だったし
    自分が見てた限りでは長期休み期間中はかなり緩かったと思う
    逆にこっちは勤怠とか出張費の請求とか面倒くさかったわ

    +8

    -5

  • 325. 匿名 2023/08/19(土) 10:38:36 

    >>309
    地方と都市部との格差が広がるから、それは難しいと思う。
    待遇が悪化するのは生徒の方。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/19(土) 10:43:46 

    >>320
    1%って何かソースある?

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/19(土) 10:45:22 

    >>304
    コロナ禍は休校×在宅リモートで負担増だったけど
    子供が学校行ってるタイプの在宅リモートだとどうなんだろう
    その辺ちゃんと調査したほうがいいと思う
    出勤ってやっぱりかなりの家庭の時間削る行為だと思うので

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/19(土) 10:55:33 

    >>2
    外注だと高くなるし、スポ少みたいに保護者から有志を募る感じで良いと思う。強豪はコーチを雇う。
    夏休みは1ヶ月休みは良いね。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/19(土) 10:57:29 

    >>15
    そう思ってやめました。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/19(土) 11:16:51 

    むしろこの時代でなりたがる人って頭から倫理観がやばそう

    +1

    -3

  • 331. 匿名 2023/08/19(土) 11:20:10 

    すごく熱心で能力的に見ても申し分ない先輩が何年も落とされ続けて非常勤で粘ってたよ
    さっさと採用すればいいのに
    なんなのよこの有り様は

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/19(土) 11:22:55 

    いかなる時も生徒を第一に考えて行動できるか、って考えたら自分は無理だなって思ったから受けなかった
    志が相当高くないと無理だと思う

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/19(土) 11:25:11 

    >>199
    昔の教師は授業終えたら速攻職員室でタバコ。
    生徒が帰ると職員で卓球して親睦会。
    今は生徒とお友だち?って思う程の距離感。
    時代は変わったよ

    +6

    -1

  • 334. 匿名 2023/08/19(土) 11:25:36 

    >>137
    国は失策と認めたくないんでしょ?だから自己責任にすり替えた

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/19(土) 11:30:15 

    >>320
    ボランティアで学校へ行った時
    教師が15時に歯医者へ行きます!
    と出掛けてた。
    児童が夏休み中、校庭でソフトボール練習中
    男性教師も加わって体動かしてた。
    えっ、勤務中よね??
    教師は高待遇で良いなー

    +2

    -10

  • 336. 匿名 2023/08/19(土) 11:57:45 

    時給換算すると厳しい上に、地域によっては任意であるはずの労組加入必須で、組合費を取られ上納

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/19(土) 11:59:44 

    >>1
    給料安い、待遇悪い、世間が思うよりモンペ多すぎて病む モンペの子は子供もヤバい

    なる人、少ないの当然。
    それでも本気でなりたい、子供のためにいい教師になりたい人は希少。

    知り合いの先生は本当に子供大好きで生徒のため、生徒のためって一生懸命ですごいなって思ってる。

    『本物の教師』は大事にしないと。って、教育委員会と特にモンペたちに言いたい。

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/19(土) 12:06:43 

    このトピ見てると、何の教員になるかによって働きやすさ違うみたいだね。

    私の持ってる教免は高校だから部活あるし、休みなしとか無理だ。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/19(土) 12:21:53 

    モンペにまみれすぎて、学校以外の日常生活で理不尽なことがあっても文句を言うバイタリティがない。無意識にへりくだって接してしまう。社会の最底辺にいる。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/19(土) 13:24:37 

    >>33
    たしかに、休憩時間という時間は存在してない。
    常に退勤時間まで動いてる。
    ちなみに、教員の休憩時間は16時から16時45分まで。もはや、休憩なんかできないし、その分給料くださいよ。

    +9

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/19(土) 13:40:34 

    >>268
    大阪でも公立に高学歴教員がいます。大阪のトップ校は東大京大阪大に進む生徒がいるので低学歴では勤まらない。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/19(土) 13:40:48 

    これ、教員だけでなく公務員全体でも起きてるよ。
    安定してるとはいえ実際の仕事はクレームだらけ、公私の区別の曖昧な拘束、長時間勤務、安給、ブラックじゃん!と、今の賢い子達は気付いてしまったからね。

    で、現場で死にかけてるのはやっぱり氷河期。上はお気楽バブル、「下にはひたすら優しくせよ、無理させるな」との指示。

    氷河期って寿命短いと思う。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/19(土) 13:40:49 

    >>301
    外注でいいと思うもの
    各種文書作成 印刷
    教材の発注.会計.お金の管理全般、未払い家庭取立て
    校外学習の計画、渉外、会計、行程表の作成
    不登校児童へのケア 担任➕もう1人
    健康診断入力 歯科入力1本ずつだから大変
    草刈り
    プール掃除
    プール指導
    英語指導
    タブレット活用の指導

    これ、担任じゃなくてもできるよね。
    まずこれらを外注したら、働き方か少し楽になる。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/19(土) 13:43:25 

    子どもが中学か高校の先生になりたいみたいだけど、保護者の私は今一つ応援しきれない
    お給料に比べて拘束時間の多さも気になるけど、やはりモンペ対応がいちばんの気がかり

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/19(土) 13:44:56 

    >>117
    学校の話だけでなく、なんでもそうだけどさ自分の子の話を100%完全に信じるってのがすごいよね。
    怒られたくなかったら多少嘘ついたり盛ったりする可能性ゼロじゃないと思うんだけどな。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/19(土) 13:49:14 

    >>342
    事なかれ主義の50代と、横柄な20代に囲まれて、手も足も出ない40代。
    優しく20代を指導しようとしても、叱られ慣れてない彼らからすれば、指導や注意はパワハラらしい。すぐにムッとする。もう何も教えないようにしてる。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2023/08/19(土) 13:51:00 

    >>225
    離職率が低いのを一概にいいとは思えない…
    要はつぶしが効かなくて出ていく先がないんだと思うんだよね
    辞めてもどうせまた教員、なら辞めないんじゃない

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/19(土) 14:10:38 

    うちの県では、10年前まで、逆に先生の数を減らそうして、来年度から退職金を減らすと12月ごろ突然御触れを出し、中途での退職が恐ろしく増えた。

    こんなバカなことやってるから希望者なんか増える訳ないよね。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/19(土) 14:27:13 

    >>8
    めちゃくちゃ同意!!!!!!

    私も団塊ジュニア(今年50歳)だけど、私たちの世代は、国立大学とか早稲田大学の教育学部でてたって、教員になれなかった。

    だって、採用がないんだもん。

    あれ、なんだったんだよ?????
    アホか。バカじゃね?としか思えない。

    +22

    -2

  • 350. 匿名 2023/08/19(土) 14:28:32 

    >>346
    いっとくけど、50代って53歳くらいから下はもうすでに氷河期世代だからね

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/19(土) 14:32:59 

    >>6
    就業規則に部活担当とか書いてあるんだろうか?残業代金未払い訴訟とか起こせば余裕で勝てそうだけど?

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2023/08/19(土) 14:38:47 

    >>14
    親が教師だけど昔はまるまる休んでたよ。
    いつも家にいて嫌だった

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/19(土) 14:49:59 

    >>346
    確かに20.30代前半までら偉そう
    挨拶もしてこないし

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2023/08/19(土) 14:58:43 

    >>322
    少子化問題も大元は【国ぐるみで学生の未来を踏み躙って就職氷河期を生み出したから】だよ。

    少子化問題を語るときに、就職氷河期が圧倒的な原因なのに、メディアは絶っっ対に触れないけどね。

    だからガルちゃんでも当事者世代じゃないと、少子化問題と就職氷河期を別の問題のように考えてしまう人が結構いる。

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2023/08/19(土) 15:00:33 

    公立と私立で違いがありそう
    父親が私立の教師だけど17時には帰宅して夏休みとかフルで休んでるよ
    これで年収が1000万オーバー
    若いときはそれなりに忙しかったみたいだけど年齢が上になれば楽できるみたい

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/19(土) 15:14:01 

    教員同士の軋轢が重すぎる。
    やる気のないやつにイライラする。
    負担が偏る。
    足を引っ張る。
    つかれました。中堅教員です。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/19(土) 15:32:25 

    >>353
    20代は完全に2タイプあるよ。
    こんなにブラックなのに、それでも学校の先生になりたい!!頑張って行きたい!という、優秀で気が効く教員と、なぜ、受かっちゃったの!?と言いたくなるような、トンデモ系教員。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/19(土) 15:37:13 

    >>275
    本人のポテンシャル

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/19(土) 15:42:58 

    >>14
    夏休み、冬休み、春休みは学期中にできない仕事(行事や授業の準備)をしたり、研修(出張)が入ったりするから休めない…。
    中高は勿論部活も入ってくる。小学校は部活はないけど、授業準備は中高より大変だよ。

    休みになっても休日出勤する姿が目に浮かぶ…。

    とにかく仕事量を減らしてくれないと休めない!
    総探や行事、PTAとのやりとり、部活、英語(小学校)…

    勤務時間外にすること前提の仕事が多すぎる!

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/19(土) 15:45:34 

    >>101
    先生の仕事は授業だけじゃないのだよ…
    人が減ったら返って困る

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/08/19(土) 15:48:55 

    >>297
    教員も研修必須だよ

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/19(土) 15:54:41 

    >>203
    やらないもの勝ちの世界なんだよねー
    仕事できない人ほど仕事任せられなくて暇なのに同じ給与
    反対に仕事できる人はどんどん仕事振られるのに同じ給与
    こんなんじゃいい人材も育たないし潰れていく

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/19(土) 16:01:35 

    >>11
    問題のある子にしっかり向き合って保護者に提言する先生が叩かれるからね。
    無責任に放置してる先生の方が保護者に優しい先生って言われたりする。

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/19(土) 16:01:35 

    >>1
    本当に志望少ない?
    うちの地元はコネある人しか採用試験通らないよ。
    コネなしは時給いくらで先生として働いて毎年公務員試験受けては何度も落とされて、業務内容は同じどころか部活の顧問もしてやっすい給料でこき使われてるよ。
    正規の公務員としてじゃなくて時給で雇ってる人が来てくれないって話じゃないの?

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/19(土) 16:06:31 

    >>275
    家の環境と本人の素質

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/19(土) 16:09:37 

    >>209
    子供が進学校行ってて、レベル低い大学の先生を馬鹿にした態度とってたのショックだった。
    注意したら、教科書の漢字をしょっちゅう読み間違えて生徒に指摘されてるらしい。
    ダメだけど、バカにしたくもなるかも…。

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/19(土) 16:10:41 

    >>275
    遺伝子

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/19(土) 16:26:35 

    >>2
    部活も外注を出来ればお金をかけず、って考えると、外注の人員もそれひとつで生活できるほどの収入は得られないし、クラブチームや大学生がするにしても本人たちも自分たちの試合があったりで土日の試合には付き添えなかったりということもあるらしいよ
    結局都合よく使おうと人を募集してもそれ相応の対価やらがないと無理なんだと思う
    先生の人数を増やして2人体制で臨むとかにするしかないんじゃない?
    学級数が少ない学校は再編して統合するとかで
    通うのは大変になる子もいるかもしれないけど、先生が集まらないならどこがが痛みを伴わざるを得ない

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/19(土) 16:31:34 

    >>364
    なんか非正規でも3年とか継続していれば正規職員に登用してあげたらいいのにね
    コスト面で安い人材が欲しいだけなの?
    なんかなんとも言えないよね
    しかも非正規かどうかは生徒や保護者には知らされないんだよね
    色々ばらまくんじゃなく良い人材を集めるためにお金を出してきちんとした採用をすれば少しは良い人も集まるんじゃないの?

    +0

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/19(土) 16:36:10 

    >>349

    同い年だわ
    当時親が教師を含む公務員人気に驚いていたのを思い出す
    親が若い頃は民間に就職できない人がなるものだったから
    そう思うと、また時代が巡って人気の職業にならないかな

    +3

    -3

  • 371. 匿名 2023/08/19(土) 17:04:03 

    >>355
    すごい!東京ですか?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/19(土) 17:51:23 

    >>368
    教員には対価なしでタダ働きさせてるのにね

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/19(土) 18:07:18 

    >>123
    その無能と一部の頑張る先生で成り立ってるんだろうね。こんな職場志願する人いないだろうなぁ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/19(土) 18:07:55 

    >>128
    え、教員は専門職よ?

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/19(土) 18:08:01 

    >>36

    恨むなら全共闘世代の教師だね。そいつらの行動を目の当りにしたのが今の親世代。

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/19(土) 18:10:56 

    >>12
    今の日本の学校はいわゆる勉強だけをおしえるわけではないもんね。だから負担大きいんだろうな。教育は家庭でやって、学校は勉強だけやるところにするならその方法がいいよね。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/19(土) 18:12:44 

    結局はちゃらんぽらんな奴ほど生き残んのかな?

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/19(土) 18:15:53 

    >>185
    ほんとほんと。10%に上げたでしょ!って言われて働かせ放題なの目に見えてる。たかだか10%になったところでっていうくらい働いてるんだよ。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/19(土) 18:17:51 

    >>340
    で、やることあるのに休憩時間ちゃんと取りなさい、会議入れちゃダメ!って言われて結局退勤時間延びるみたいな感じよね

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/19(土) 18:18:41 

    >>272
    蚊に刺されたら電話入れて謝ってるよー。バカらしいよ…

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/19(土) 19:38:02 

    >>380
    私は蚊に刺されたらムヒ塗って下さい。と言われ塗っています。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/19(土) 20:51:08 

    >>290
    ほんとそれ

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2023/08/19(土) 20:59:46 

    >>372
    子供が中学生の時、部活説明会で校長が先生たちはボランティアなので…を繰り返し口にしていた
    それは理解していたけど、だから責任がないのかな?とか指導内容には文句を言うなとかの脅しなのかなって思ってしまった
    指導してくれただけでありがたいとは思っていたけどね
    しかし高校の先生はあまりそういうこと言われないよね、公立高校でもね

    +0

    -3

  • 384. 匿名 2023/08/20(日) 00:07:40 

    >>231
    地方の高校教員だけど、自分も含めて旧帝大は各校にそこそこいる。東大卒とかも普通にいる。早慶いる。

    保護者や生徒に学歴を大っぴらに言わないだけで、わりといるんじゃないかな

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/20(日) 00:43:44 

    >>384
    大体若いのに学年主任とか管理職試験受かって教頭任されるのは高学歴

    一方、よく教員なれたなってレベルでも公務員だから滅多なことでは解雇されない

    教員ほど能力差がある人が集まる職場はないと思う

    +1

    -2

  • 386. 匿名 2023/08/20(日) 03:31:20 

    激務と責任の重さもあるけど、先生にならどんな酷い事しても・言ってもいいと生徒から思われてる地位の低さがな。
    塾では真面目に授業受けてるだろうに、なんで同じように学校では出来ないのか。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/20(日) 03:45:30 

    >>30
    700万もないよ。教員共働きで高等教育の授業料の控除受けてますよ。
    つまり2馬力で960万ないということです。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/20(日) 03:49:09 

    >>231
    いません。幻想。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/20(日) 03:51:13 

    >>30
    自分で書き込んでる教員だと思う。
    「特別」感だしてる地方公務員。
    民間のお給料知ってますか?だいたいが自分の学歴にしては高収入ってだけ。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/20(日) 17:31:59 

    >>3
    勤務時間が超長いんだってね

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/21(月) 15:12:38 

    >>343
    草刈りも先生がやってるの?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/23(水) 14:50:43 

    >>15
    親に小学生レベル教育からやり直しをしなきゃいけないのがいっぱいいる、とても未熟

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。