ガールズちゃんねる

【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

266コメント2023/09/18(月) 11:26

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 15:56:20 

    カウボーイビバップのビシャス
    相棒スパイクと恋人のジュリアに裏切られる
    ふざけてない若本さんカッコいい
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +30

    -12

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 15:56:54 

    クロミ

    +37

    -8

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 15:57:03 

    主のマニアックすぎて共感できない

    +95

    -24

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 15:57:21 

    バイキンマン
    開発力がすさまじいのにパンチですぐやられる

    +176

    -6

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 15:57:24 

    鶴見中尉

    +39

    -21

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 15:57:49 

    ラプンツェルのゴーテル

    +1

    -24

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 15:57:57 

    >>2
    クロミね
    マイメロはほんわかしたフリのクズ野郎だからな

    +52

    -8

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 15:59:26 

    うちは イタチ🥹 泣いたわ…。

    +24

    -11

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 15:59:51 

    戦闘力5のオジサン

    +5

    -7

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 15:59:55 

    銀魂の吉田松陽先生

    +46

    -7

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 16:00:10 

    ジョージクライ

    +2

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 16:00:31 

    ガンダム。ガルマ・ザビ。
    計ったなシャア

    +31

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 16:00:40 

    高遠遙一

    +10

    -12

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:32 

    ライオンキングのスカーや・・・。頭自体はいいんだし、参謀役に徹すればよかったんじゃあるまいか。理解者がいなかったのも不運かな。

    +94

    -12

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:34 

    >>4
    バイキンマンてドキンちゃんのパシリだよね

    +62

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:40 

    ダンジョンの中のモンスターはただ暮らしてただけだろう

    +67

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:44 

    セフィロス
    でもエアリス奪ったのは許さん😡

    +33

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:51 

    >>1
    ゲームだけど
    ライブアライブのオルステッド

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 16:02:06 

    バグズライフのホッパーって、あんなえげつない死に方するほど悪い事したかな…って思ってしまう
    ホッパーのおかげでいい暮らしできてたバッタたちはみんな逃げおおせるし、弟に至ってはちゃっかり愉快なお友達みたいなポジションに収まってるし

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 16:02:21 

    きめつの鬼全般

    +23

    -45

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 16:02:24 

    >>4
    そう、しかもアンパンマン以外には大して悪事働いてないのに、最後はパンチされちゃう

    +41

    -12

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 16:02:37 

    ピンガ
    組織のために頑張ってたしコナンの正体暴いたのに、ジンの兄貴に未読スルーされて死す

    +32

    -7

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 16:02:47 

    ニコちゃん大王

    +7

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 16:02:59 

    るろ剣の安慈さん

    +17

    -7

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:00 

    鬼滅の刃の妓夫太郎&堕姫

    あんな過去なら鬼に落ちても仕方ない
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +182

    -30

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:06 

    呪術廻戦の夏油傑
    アニメ2期見たら、闇落ちしても仕方ないってなったわ…

    +137

    -31

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:08 

    猗窩座

    +48

    -23

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:11 

    銀魂の鬼兵隊と第七師団

    毒親育ちとか両親死亡とか周りからの迫害とか重い過去持ちだし、春雨からは裏切られて追われて「この人達なんか可哀想」ってなった

    +3

    -13

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:26 

    >>1
    名探偵コナンのジンとあの方

    +0

    -7

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:45 

    >>9
    敵なの?

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 16:03:49 

    北斗の拳のサウザー
    愛深きゆえにああなってしまった

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 16:04:03 

    レイアースのザガート


    姫を愛しただけなのに…

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 16:04:05 

    >>14
    私に逆らうのか!?とか言ってるモラハラ兄貴ムファサの態度かなり嫌だった。
    まぁ親も差をつけて育てたんだろうね。次期国王の兄と身体の弱い弟を。

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 16:04:44 

    封神演義の馬元くん

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 16:05:12 

    >>4
    なんなら流されてお手伝い的な事だけやらされて
    やっと来たご褒美タイムに正体バレて
    ご褒美代わりのアンパンチ喰らって退場する時まであるw

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 16:05:34 

    >>15
    コキンちゃんも追加

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 16:05:44 

    >>20
    特に妓夫太郎と堕姫
    生まれた境遇が気の毒すぎる

    +89

    -9

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 16:05:55 

    伊東鴨太郎

    本人の自尊心の高さもあるだろうけど母親に疎まれ、同輩からは妬まれ続けたら性根が腐るのも仕方なく思える。
    もっと早くに近藤さんと出会ってたらよかったろうに。
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +52

    -12

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 16:06:19 

    >>21
    最近のバイキンマンめちゃくちゃ良い子になってるね。昔もっとロケット団並みに悪いことしてた気がするんだけど。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 16:06:23 

    >>21
    敵に躊躇なく巨大ロボで踏み潰し攻撃する稀代の悪だぞ
    あとやなせたかしいわく死を知らない不死身の存在だし

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 16:06:30 

    >>21
    ロールパンナちゃんをブラックモードにした。

    +55

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 16:07:32 

    ドロンボー御一行様

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 16:07:47 

    屍鬼の起き上がりのみんな

    人間側から見たら恐ろしいけど、お腹が空いて食糧が必要だっただけなのよね。
    大半は自分の意思で起き上がりになった訳じゃないし。

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 16:07:56 

    トイストーリーのこの子
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +61

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 16:08:02 

    >>20
    アカザ

    +25

    -17

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 16:08:51 

    ブロリー。規格外の戦闘力を持って生まれたせいで赤ん坊の頃に殺されそうになるわ、長じてからは親父の傀儡にされるわ・・・。
    新しいバージョンだと仲間みたいな感じになったようだけど、昔のは何か可哀想。

    +28

    -5

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 16:08:52 

    >>40
    >死を知らない不死身の存在だし

    知らなかったわ
    そんな裏設定があったとは
    アンパンマンは劇場版で本当に死んだことが一度あるのに

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 16:09:05 

    >>8
    厳密に言えば敵じゃないと思うけどね
    (最初から木の葉とサスケのためにしか動いてない)

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 16:09:18 

    BLOOD+のディーヴァ
    本当に悪いのはディーヴァを実験動物扱いした人間
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +16

    -8

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 16:10:19 

    >>44
    緊急停止ボタンを押さなかったのは、そこまで性格が歪んじゃってたからってご指摘聞いて切なくなった。

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 16:10:22 

    >>39
    ドキンちゃんの方が自己中でムカつくよね

    +36

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 16:10:23 

    >>44
    デイジーの親が置き去りにしたことに気付いてさえいればロッツォの心が歪むことはなかったのにね
    娘を帰すことでいっぱいいっぱいなのはわかるにしても

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 16:10:30 

    >>13
    作者が無理矢理出したくて、どんどん魅力や威厳が下がってる点に同情してる?

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 16:10:59 

    >>38
    真殿さん、関西弁ポジティブキャラのイメージだったから意外だった。
    でも合ってた。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 16:11:01 

    ポケモンのムサシ。生い立ちがど貧乏で複雑だから。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 16:11:05 

    二次系トピはすぐマイナスつくよなぁ
    どんだけアンチ見張ってるの…

    +26

    -7

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 16:12:10 

    >>52
    あんなでかいオモチャ3つも置いてくかね?

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 16:12:17 

    >>41
    多分これが一番の過ちだと思う。
    ロールパンナ本人はもっと平穏に過ごせただろうしメロンパンナだっていつも一緒にいられたはず。

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 16:12:28 

    無印ZOIDSのリーゼ

    最初は小ずるいイメージで嫌いだったのに…

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 16:13:06 

    ガンダムSEED Destinyの、強化人間トリオ

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 16:13:43 

    >>4
    幼児向けのアニメなのに
    結局は暴力が全てを凌駕するんだね・・・

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 16:14:25 

    ライナーブラウン
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +9

    -21

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 16:14:52 

    キンブリー

    +1

    -10

  • 64. 匿名 2023/08/18(金) 16:15:10 

    >>50
    だからその後の制裁もトラックへの磔程度(?)で済んだのかもね。
    ディズニーって大抵悪役に容赦ないから。

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/18(金) 16:15:35 

    ディズニー版ヘラクレスのハデス。ブラック状態で忙しい中、甥っ子の誕生祝いに駆け付けたら他の神々に睨まれる。元の神話じゃ、ヘラクレスの話にはちょびっとしか出てないのに、悪役扱いにされるってのはどうなの・・・。

    +21

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 16:15:40 

    >>51
    そうそうドキンちゃんめっちゃ理不尽にキレ散らかしてて小悪魔じゃなくてただの嫌な女じゃんって思っちゃったw

    +20

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/18(金) 16:16:24 

    >>64
    他の磔オモチャは笑ってたし、慣れれば案外快適かもしれない。

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/18(金) 16:17:04 

    >>66
    なのに痛い目に合わないから見ててストレス溜まる

    +12

    -5

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 16:17:10 

    >>14
    シンバも無意識に馬鹿にしていたあたり、普段からムファサもその周囲もそう扱っていたと見た

    +66

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/18(金) 16:17:16 

    >>20
    鬼自体っていうか、鬼のモデルにされた人が可哀想だなって思う。スコボコに叩かれてるし。

    +23

    -6

  • 71. 匿名 2023/08/18(金) 16:17:26 

    >>22
    ピスコもアイリッシュもキュラソーも
    灰原やコナンの正体に気付いた有能をジンニキが片っ端から始末しちゃう

    +31

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/18(金) 16:17:42 

    >>45
    猗窩座の過去話ほんとにしんどい

    +26

    -11

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 16:17:48 

    >>25
    それより悲惨な境遇なのに柱になってる伊黒さんがいるからなあ
    しかも伊黒自身はそれでも自分は汚れてると思ってる
    鬼の過去が悲惨でもいまいち同情できない

    +27

    -17

  • 74. 匿名 2023/08/18(金) 16:17:59 

    >>64
    悪役なのによくグッズになってるよね

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/18(金) 16:18:05 

    ハンニャバル
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +20

    -7

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 16:18:22 

    デスノートのミサ
    ミサ自身多くの人達を殺した犯罪者だけど、両親を強盗に殺され、ミサ自身もストーカーに殺され掛け、ライトに利用されるだけされて寿命縮めて若くして亡くなるのは、自業自得だけど不憫な気もする

    +49

    -3

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 16:18:29 

    >>69
    ザズーに至っては「出来損ない」呼ばわりしてたな。多分あいつも名家の跡取りで、「出来損ない」の身内にモラハラしてるんだろう。

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 16:20:05 

    >>55
    ロケット団は立ち位置的には敵役だけど、サトシ達にもある程度信頼されてるような描写があったり協力したりで全く敵役感ない

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 16:20:53 

    >>25
    妓夫太郎だけわかる。
    堕姫は別に…

    +22

    -11

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 16:21:14 

    水星の魔女のエレン4号
    やっとスレッタに心を開きかけていたのに処分されたのは可哀想
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +24

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 16:21:53 

    エヴァの使徒。アダムに還りたいだけなんやで・・・。知恵の身を持ってる人類に騙されまくってみんな殺された。本来なら地球を支配する生命体だったはずなのに。そもそも同じアダムから生まれた使徒同士も共存できない設定だったような。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 16:22:23 

    >>75
    いたって真っ当

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 16:22:28 

    >>37
    鬼だと猗窩座ばかり可哀想だと言われるけど、正直こっちの方が断然可哀想だと思う
    生まれた時から親に殺されそうになってるし飯すら食えないし

    +72

    -4

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 16:23:08 

    ガンダムSEEDのニコル
    やさしくて良い子だったのに...
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +13

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 16:23:24 

    >>66
    ここの掲示板のみんなも
    あんたら含めて嫌なやつしかいないね

    +3

    -7

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 16:24:36 

    ドラえもん新大魔境のサベール隊長。そこまで悪い奴じゃなかった。他の兵士はみんな兵器から逃げた描写あるけど、このキャラだけは生死不明なのがモヤる。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 16:25:01 

    >>85
    ドキンちゃんのファン?w

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 16:25:55 

    >>73
    もし伊黒さんが絶体絶命な時に助けたのが柱じゃなく鬼だったら、伊黒さんは闇に落ちて誘われるまま鬼になっていたかもしれない。

    反対に兄妹が最後に会ったのが童磨じゃなく柱だったら、妹はそのまま亡くなったとしても鬼殺隊に入っていたかもしれない。

    最後に出会ったのが誰かで運命が変わってた可能性あるよ

    +91

    -4

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 16:25:56 

    >>80
    4号の末路を考えると5号ってかなり恵まれてるよね。
    周りを陥れようとしたり見下したりスレッタにセクハラしたのに、最後はしれっと味方サイドになって生存。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 16:25:57 

    同情できる過去があるキャラよりも、なろう系に出てくるような屑で最終的にザマァされるようや悪役の方が可哀想に思う
    「さぁどうぞみんなで叩いてストレス発散してください!」と言わんばかりでなんかね

    +11

    -10

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 16:26:12 

    ダイの大冒険のザムザ。とことん下種な親父よりまとも。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/18(金) 16:26:38 

    >>78
    いちばんサトシとピカチュウと付き合い長いからね

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/18(金) 16:26:44 

    殺生丸

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2023/08/18(金) 16:28:01 

    ドラゴンボール超のジレンは敵役っていうか、対戦相手って感じかな。最後前を向けるようになったし。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 16:28:58 

    >>21
    映画とかだとヒロインを燃え盛る炎の中に投げ入れたりしてる大悪党やで

    +14

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/18(金) 16:30:26 

    美醜の大地の敏恵

    ハナにした事は酷いけど、旦那は浮気性で義母は話も聞かず一刀両断。
    加害者達の中でダントツで何度も何度も酷い目に遭い、顔面に石を投げられ冬の湖に沈められてもまだ○ねず…。

    キャラ立ちしてるけど最近可哀想になってきた。
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +7

    -4

  • 97. 匿名 2023/08/18(金) 16:30:30 

    ニーアレプリカントのラスボス⋯辛いから倒したくない

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/18(金) 16:30:35 

    >>88
    そうかなあ
    伊黒さんは鬼がいるせいで苦しめられてたし、親族のことは憎みきれてないみたいだから鬼にはならない気がする
    ただあの場で死んでたかもね
    ただの弱い子供は鬼スカウトされないでいいんだっけ

    +6

    -16

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 16:31:09 

    ふしぎ遊戯の尾宿。巫女を守る青龍七星士なのに、仲間である心宿からは事あるごとに鞭でぶたれる。柳宿と戦って神座宝をGETするも、人間の部分が死んで狼だけになったら用済みと言われて味方に殺される。
    柳宿の方は仲間も読者も悲しんでくれたってのに、尾宿は「柳宿を殺しやがった化け物」扱いやで。

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/18(金) 16:31:16 

    >>90
    ワタシってサバサバしてるからの網浜さんとかまさにそのパターンだよね
    最初は思惑通り叩かれてたけど次第に同情するコメントも増えてきたように思う

    +13

    -6

  • 101. 匿名 2023/08/18(金) 16:31:44 

    ブリーチのウルキオラ
    「ようやくお前達に興味が出てきたところだったんだがな...」
    と言い残しやっと「心」というモノが分かった瞬間死んで消えるシーンは悲しくなった
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +25

    -4

  • 102. 匿名 2023/08/18(金) 16:32:34 

    >>49
    でもリクにしたことは許さん!

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/18(金) 16:32:55 

    >>88
    鬼殺隊の大半は鬼に家族を殺されて人に命を助けられてるけど、上陸兄妹は人に殺されかけて迫害されて鬼に命を助けられてるもんね
    正直あの二人は鬼になる以外の道はなかったと思う

    +68

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/18(金) 16:33:12 

    ドラえもんの宇宙開拓史のボーガント?子供を銃で脅したり、その子の父親を引きずり回させたりヒデエ奴だけど、今思うとただの会社員で、上の命令に従ってただけなのよね。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/18(金) 16:34:53 

    >>71
    ジンニキは黒の組織壊滅させるためにどこかから送り込まれた刺客だろって思ってしまうw

    +20

    -3

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 16:36:04 

    >>62
    進撃は敵味方陣営が状況によって入り乱れるから、純粋に敵側と言えるキャラが好きないよね
    しかもライナーは無事生き残ってるしなあ
    愛されてるなあ

    +9

    -7

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 16:36:16 

    >>100
    まさにそうだね、自鯖のおばさんなんてみんな嫌いでしょ?wみたいなのが透けて見えて嫌
    なんていうか、あの手のキャラよりも絶対反論してこない架空のキャラに一生懸命説教したりぶっ叩いたりしてる人達の方が醜く見えてしまってキャラに同情しちゃう

    +8

    -7

  • 108. 匿名 2023/08/18(金) 16:36:34 

    >>102
    まだ10代前半だったのにあんな事するんだもんな。

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/18(金) 16:37:06 

    ドラゴンボールのタゴマさん。映画じゃ死ぬし、TV版じゃ4か月間死なない程度にフリーザにボコられ続ける。男としては最大級に痛くて屈辱的な攻撃を食らった上に、ギニューにボディチェンジされてカエルになり、その体もベジータに消し炭にされる。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/18(金) 16:37:17 

    >>108
    アニメで滅多に泣かないのに泣いたよ

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/18(金) 16:37:53 

    犬夜叉の神楽

    奈落の分身なんかに生まれずごく普通の妖怪として生まれてれば自由にどこへでも飛んで行けたのにな
    殺生丸とも違った出会いかたできて幸せになれただろうし
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +8

    -12

  • 112. 匿名 2023/08/18(金) 16:38:55 

    ドラクエのデスピサロ

    +11

    -4

  • 113. 匿名 2023/08/18(金) 16:38:59 

    >>26
    仕方ない、かなあ。
    極端だなと思ったよ笑

    +53

    -10

  • 114. 匿名 2023/08/18(金) 16:39:40 

    ワンピのフイルムZのゼファー
    赤犬、青雉、黄猿の先生

    +6

    -2

  • 115. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2023/08/18(金) 16:42:03  ID:k2p4IXLbTR 

    ヒューマンバグ大学の城戸丈一郎(天王寺組)
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/18(金) 16:42:27 

    >>37
    妓夫太郎は「利他的に行動するシーン」が多いですよね。
    「俺の唯一の心残りはお前だったなあ」とつぶやくシーンではいつも泣いてしてしまう。

    +39

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/18(金) 16:42:34 

    >>26
    思ったよりすぐでびっくりしたわ

    +28

    -5

  • 118. 匿名 2023/08/18(金) 16:43:58 

    >>76
    ミサミサ好きだけどやりたい事完遂して死んだ人生だから可哀想とは思わない

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/08/18(金) 16:44:48 

    >>38
    勉強も剣術も出来たのに母親から見てもらうことも褒められることもなくて、双子の兄が病弱なのは弟の鴨太郎に全て持ってかれたからだ、鴨太郎の方が病弱だったらよかったみたいに言われて育って本当に可哀想だった。

    +22

    -5

  • 120. 匿名 2023/08/18(金) 16:45:13 

    Dグレの千年伯爵

    愛に包まれた生活から一転、逃亡生活の末の悲劇。
    頭がおかしくなった伯爵が、⚪︎を喰った事を忘れて⚪︎を探す旅をする姿が哀れだし、重い宿命に抗う姿に同情してしまう。
    黒幕の策略で更に頭が変になっても、⚪︎の遺言だけは忘れないで、それがいつしか伯爵の苗字になったも切ないし。
    伯爵の魂を救済出来るのは、もちろんアレンしかいないけど、辛い戦いになるだろうな。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/18(金) 16:45:17 

    >>108
    花婿として連れてこられたハジもリクぐらいの年齢だったからえげつない
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2023/08/18(金) 16:46:21 

    おじゃる丸のエンマ大王や子鬼トリオ。悪役扱いってほどでもないかもしれませんが。エンマ大王や子鬼トリオは被害者だよね。

    むしろ子鬼トリオよりおじゃる丸こそ悪者なんじゃ?おじゃる丸はしゃくを取り上げた以外にも何かと迷惑かけてばかりだし。

    +27

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/18(金) 16:47:07 

    >>103
    鬼殺隊の大半
    →鬼に身内を殺されて鬼殺隊や御館方様一家に助けられる

    堕姫&妓夫太郎
    →人間に殺されかけて迫害されて、死にかけてて可哀想だからと童磨に助けられる
    (殺される前から兄は子供の頃から人間による差別、誹謗中傷、母親からも殺されかけたこともある)

    猗窩座
    →翌日には妻となる恋人と義父になる予定の師範を人間による毒殺され、復讐を果たし自暴自棄&抜け殻状態なタイミングで無惨様にスカウトされ半ば強制的に鬼にされる

    誰にやられて誰と出会って助けてくれるかで全然違うよね

    鬼兄弟と猗窩座なんて人間の方も鬼と同じくらいに酷い

    +41

    -4

  • 124. 匿名 2023/08/18(金) 16:47:27 

    ヒロアカのトゥワイス
    根が良い奴すぎて最期のシーンはしんどかった、連帯保証人とかなっちゃうタイプっぽい

    +18

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/18(金) 16:48:59 

    るろうに剣心

    瀬田宗次郎
    妾の子と言うだけで散々ひどい目に合ってきたのに、殺らなきゃ殺られるという極限状態にまで追い込まれ、自分を虐げてきた者達を惨殺してしまう。
    志々雄「泣いているのか?」と言う問いに「いいえ」と笑いながら答えるも本当は(殺したくなかったんだ)と思っており剣心にそこを突かれ壊れてしまう。

    安慈和尚 
    廃仏毀釈令によって寺が弾圧される世の中で安慈が居た寺も弾圧された。
    なかなか出て行かない和尚と子供達が邪魔になって和尚が留守の時を見計らって、寺に放火し子供達は生きたまま焼かれた。
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +33

    -6

  • 126. 匿名 2023/08/18(金) 16:49:43 

    >>122
    正直、立場を抜きにして個々のキャラだけ見ても、子鬼トリオの方がおじゃる丸より性格いい気がする…笑

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/18(金) 16:50:35 

    >>26
    術式もよくないよね。呪霊をスパッと払えればスカッとしそうだけど、吐瀉物を処理した雑巾の様な味を毎回味わいながら取り込んで払うのはきつくて病みそうだもん。

    +70

    -10

  • 128. 匿名 2023/08/18(金) 16:50:55 

    >>125
    安慈和尚と一緒に住んでた子供たちの親は、戊辰戦争で幕府方についていた。村長が寺を焼いたのは邪魔ってだけでなく「政府の味方ですよ」アピールもあったらしい。

    +24

    -2

  • 129. 匿名 2023/08/18(金) 16:50:55 

    多宝丸
    百鬼丸から見たら敵だけど、本当は血を分けた兄とは戦いたくなかっただろうに
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +11

    -3

  • 130. 匿名 2023/08/18(金) 16:52:12 

    >>129
    母親は兄のことばっかりで、中々多宝丸を見てくれなかったね。あの最期はある意味救いだったんだろうか。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/18(金) 16:53:37 

    ヒロアカのトゥワイス

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/18(金) 16:54:00 

    >>123
    そう思う
    死にかけた時御館様に出会ってれば…っていう人いるけど、散々人間に迫害されてきたのに命を賭して人間を守る仕事とか御免だと思う。鬼への復讐心も勿論ないし

    +32

    -2

  • 133. 匿名 2023/08/18(金) 16:55:59 

    ふしぎ遊戯の心宿。皇帝がもう少しまともな人なら戦も起こらなかっただろうし、心宿自身も歪まなかったよな。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/18(金) 16:56:29 

    ハガレンのスカー
    多くの国家錬金術師を殺害した張本人だが、イシュヴァール人大量虐殺作戦で多くのモノを失ったのは同情する

    +12

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/18(金) 16:59:00 

    ランちゃんがああなったのはラムちゃんのせい
    幼少期のひどい体験に同情してしまう

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/18(金) 16:59:15 

    >>130
    醍醐が戦をしてたのは浅野って言ってたから、多分舞台は北陸あたり。
    歴史的に百姓一揆が多い土地だから多宝丸は「民のため」と言ってるけどあのまま跡を継いでも多宝丸は民と戦うハメになってたと思う。
    脚本の小林靖子さんにしてはまだあそこで逝けたのはまだ優しいほう。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/18(金) 17:00:17 

    >>20
    例外あり半天狗とか童磨とかは同情できない

    +26

    -3

  • 138. 匿名 2023/08/18(金) 17:01:09 

    >>1
    そこは鬼滅の鬼でも挙げればいいのに
    なんで思いついたのがこれ?

    +0

    -25

  • 139. 匿名 2023/08/18(金) 17:01:27 

    >>126
    子鬼トリオはかなりいい子だよね。礼儀正しいし仲間思いだし

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/18(金) 17:02:18 

    >>122
    おじゃる丸に全く魅力を感じないのですが。

    +12

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/18(金) 17:03:14 

    >>116
    誰にも大切にされずむしろ殺されかけたりしたのに、妹を大切にする心を持ってたのは才能だと思う
    頭の回転も速いし身体能力も高いし、このキャラが一番環境によって化けたと思う

    +47

    -3

  • 142. 匿名 2023/08/18(金) 17:03:51 

    >>20
    このクソ爺にも同情できる?
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +19

    -5

  • 143. 匿名 2023/08/18(金) 17:05:05 

    からくりサーカスの白金、
    元をただせば女性をめぐっての兄弟喧嘩。

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/18(金) 17:05:07 

    >>27
    これ読んでボロボロ泣いた
    アニメで見るといつもかっこいいし猗窩座好きだよ
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +42

    -15

  • 145. 匿名 2023/08/18(金) 17:07:25 

    >>142
    鬼滅のキャラって皆リアルにいる一般人がモデルらしいから、こうやってサンドバッグみたいに暴言吐かれてるとこには同情するw

    +4

    -13

  • 146. 匿名 2023/08/18(金) 17:08:35 

    >>112
    小説版だと一層泣けるよね
    最後に迎えに来てくれたっけ?記憶違いかな

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/18(金) 17:09:02 

    封神演義の聞仲

    妲己と紂王のせいで地に堕ちた殷を立て直すべく奔走し孤独の中、周側の太公望(崑崙山脈)と激突し、その中で親友の黄飛虎も失い、殷も事実上滅ぶのが決まった後、ボロボロの身体を押して太公望と戦い末自害する。
    殷も親友も失い孤独の中必死でやって来たのに報われず自害、流石に見てて痛々しかったな。
    妲己と紂王許せんな。
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +21

    -3

  • 148. 匿名 2023/08/18(金) 17:09:09 

    エボシ御前
    タタラ場を広げる為に森林破壊を推し進めていたけど人々に豊かな生活をさせたかったからなんだよね
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +33

    -11

  • 149. 匿名 2023/08/18(金) 17:12:00 

    幽遊白書の仙水忍
    人間の最も醜い部分を見てしまい闇落ちする。純粋過ぎたんだよなぁ。
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +24

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/18(金) 17:12:46 

    バナナフィッシュのユエルン

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/18(金) 17:13:09 

    >>148
    めちゃくちゃわかる!
    主人公と敵対するから立ち位置的には悪役だけど、この人を悪役だと断定すると現代人の生活が悪だということになってしまう
    もののけ姫は根本的には正義VS別の正義なんだよね

    +31

    -10

  • 152. 匿名 2023/08/18(金) 17:14:38 

    >>147
    紂王の長男も。崑崙側の仙人に鍛えられたけど、殷を戻すために宝貝を使用。父や弟と共にやり直そうとしたんだろうけど、その弟を殺してしまい太公望にスキを突かれて封神。悔いはないようだけど、当の父親は息子のことを一時忘れた&正気になっても妲己ラブとかのたまう。

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/18(金) 17:18:06 

    >>17
    ただの拗らせマザコンじゃんか!
    私はレノが好きだな!

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/18(金) 17:18:49 

    FF7のセフィロス
    自分は化け物出はないかと疑い、どんどん壊れて行った。
    そしてその元凶はセフィロスの父・宝条と母親
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/18(金) 17:27:09 

    >>45
    アニメ化したら号泣すると思う

    +10

    -10

  • 156. 匿名 2023/08/18(金) 17:27:52 

    >>127
    呪霊がチョコレート味なら闇堕ちしなかったかも。

    +15

    -11

  • 157. 匿名 2023/08/18(金) 17:30:31 

    >>14
    このキャラ、アニメのキャラデザだと結構かっこいいのに実写(CGだが)だといかにも子悪党で貧相な感じになってて違う意味で可哀想だった

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/18(金) 17:31:07 

    >>156

    +3

    -8

  • 159. 匿名 2023/08/18(金) 17:32:17 

    >>21
    しかも、めっちゃ、遠くまで飛ばされるけど、次にはちゃんと戻ってくる(笑)

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/18(金) 17:34:36 

    >>103
    妓夫太郎は生まれ変わっても鬼になるって言っちゃってるもんね。
    私もあの2人は鬼になるしかなかったと思ってる。
    人間として生きていた時に、せめて1人だけでも真っ当な大人、助けになってくれる人がいたら…と、思わずにいられないわ。

    +41

    -2

  • 161. 匿名 2023/08/18(金) 17:34:47 

    >>142
    これの飯塚コラはしっくりくる

    +12

    -2

  • 162. 匿名 2023/08/18(金) 17:35:57 

    >>26
    親まで殺す事はなかったかなぁ…
    高専までは普通だったから多分まともな親だろうし
    あと「棘とかパンダを殺さなかったし本当は優しいんだよね」って信者が言うのもなんか苦手
    優しいの基準が低いw

    +55

    -5

  • 163. 匿名 2023/08/18(金) 17:38:05 

    >>3
    主的にこのコメントも嬉しかったりしてね。

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2023/08/18(金) 17:40:32 

    >>156
    見た目的にも水饅頭の方が飲み込みやすいし
    暑い日にはかき氷と共に…でもいいんじゃないかな
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +18

    -4

  • 165. 匿名 2023/08/18(金) 17:42:13 

    >>99
    柳宿やりやがってコノヤロウはどうしても拭えないけど、生い立ち含め彼も散々な扱いだよね
    ふしぎ遊戯が青龍視点の物語だったら確実に印象が違ったと思う

    +19

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/18(金) 17:46:52 

    >>164
    たしかに水饅頭ならマシだったろうけど…生真面目すぎたんだよね

    +8

    -3

  • 167. 匿名 2023/08/18(金) 17:47:02 

    >>94
    全王のサイコなゲームのせいで自分たちのチームが負けた時点で地球消滅させられるし全力で戦うしかないよね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/18(金) 17:47:11 

    グルド

    口が臭いとフリーザに疎まれ、ベジータに舐められ、あの世では公式の勝利シーンゼロの餃子に負けてた
    超で能力がウエイトを占める傾向になったのでグルド最強説が浮上?

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/18(金) 17:51:33 

    >>160
    もし最後の最後に童磨じゃなく、鬼殺隊か柱に出逢って助けられてたら…
    人の優しさにラストチャンスで触れられて運命が変わった可能性はあるかなぁって思う

    +10

    -5

  • 170. 匿名 2023/08/18(金) 17:52:24 

    >>162
    非術師以外は殺さないから、それは当然だろうけど…
    まあ親まで手にかけてしまう程追い詰められてたのがやりきれない

    +33

    -6

  • 171. 匿名 2023/08/18(金) 17:54:50 

    >>170
    真希さんのことは呪力ないから高専生だけど猿呼ばわりしてたもんね

    +22

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/18(金) 18:00:18 

    >>127
    これ、「みんなは知らない…」とモノローグで語ってるんだよね

    +41

    -3

  • 173. 匿名 2023/08/18(金) 18:15:39 

    >>16
    でも逃げ出す選んでも回り込まれるじゃん?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/18(金) 18:19:49 

    >>167
    そうはいっても、優勝賞品がでっかいドラゴンボールな時点で「戻すんだろうな」てのはあったな。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/18(金) 18:20:38 

    >>1
    ほう、この作品をご存知とはお目が高い!

    +17

    -6

  • 176. 匿名 2023/08/18(金) 18:21:41 

    ハンターハンターのビノールト。
    子供の頃、バカップルが落とした財布を拾ってあげたら、ビノールトが
    盗んだものと決めつけられて、そいつらにズタボロのボッコボコにされて人格が歪んじゃった。

    +10

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/18(金) 18:21:46 

    >>168
    クリリンにも「あいつだけは大したことない」言われてた気が・・・。

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/18(金) 18:27:08 

    ギニュー特戦隊の最大の失敗は
    フリーザ軍の悪の配下に入ってしまった事。

    正義のスーパーヒーロー特戦隊なら
    人々に慕われて色々と報われてた気がする。

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/18(金) 18:29:18 

    >>178
    正義集団のギニュー特戦隊は面白そう。

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/18(金) 18:31:34 

    >>14
    参謀って実務押し付けられるし嫌われ役買わなきゃならないしその割にだれも正当な評価してくれないから孤独な立場だよ…これ見た事ないけど参謀で甘んじろってかなりしんどいと思う。

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/18(金) 18:36:34 

    >>147
    聞仲や蝉玉って人間なのに崑崙じゃなく金鰲にスカウトされたのが不思議。
    蝉玉は(愛の力で)崑崙に寝返ったけど、もし聞仲をスカウトしたのが崑崙山側だったら違う結末が待ってたのかな?

    あと王奕も可哀想だった。
    もう少し後で金鰲に行った聞仲達は普通に修行して人間のまま仙道になれたのに、王奕は「金鰲は基本的に人間を受け入れない」と言われ妖怪になるまで暗い牢に幽閉されて発狂…。

    +14

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/18(金) 18:39:15 

    >>1
    かまめしどんと灰原とアナゴさんが出てたアニメか。懐かしい。
    音楽は菅野よう子だよね。

    +14

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/18(金) 18:46:36 

    >>140
    そんなおじゃる丸を受け入れているカズマは懐が深すぎる。
    というかカズマは小2にしてはしっかりしすぎてる。

    +10

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/18(金) 18:56:37 

    鬼滅の刃の響凱

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/08/18(金) 19:16:54 

    >>61
    綺麗事だけじゃどうにもならないからね

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/18(金) 19:18:42 

    約束のネバーランドのママ
    生きていく為に悪者になるしか無かったのが切ない
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +14

    -2

  • 187. 匿名 2023/08/18(金) 19:19:40 

    リトルマーメイドのアースラ
    紛れもなく悪者ではあるけど、ルッキズムの被害者でもあるからなんかかわいそう

    +4

    -2

  • 188. 匿名 2023/08/18(金) 19:21:06 

    >>127
    メシマズは精神を蝕む

    +25

    -3

  • 189. 匿名 2023/08/18(金) 19:28:11 

    >>186
    脱走防止の為に主人公の脚の骨折ったところゾッとした(TдT)
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/18(金) 19:30:56 

    >>26
    周りが夏油の変化に気づいてあげることが出来ていたら…
    夏油自身が仲間を信じて打ち明けてたら…

    ああしたら良かった こうすれば良かったって
    後悔ばかりだよ……………

    +48

    -9

  • 191. 匿名 2023/08/18(金) 19:57:22 

    ピーターパンのテインカーベル。
    ウエンデイが鬱陶しい。

    +5

    -4

  • 192. 匿名 2023/08/18(金) 20:00:12 

    進撃のジーク
    あまりにも薄情で心が無いジーク
    憎らしいけど…何度か見返してるうちに可哀想になった
    親の愛情を全く感じられずに育ってしまったんだよね

    +8

    -4

  • 193. 匿名 2023/08/18(金) 20:09:18 

    >>120
    伯爵にならない様に、笑顔を絶やさず恐怖に耐える姿は、ノアに覚醒しそうになって恐怖でパニックになったアレンと重なってしまったよ。
    結局は伯爵になってしまい、やりたくなかった悪の大将になったんだから可哀想な敵キャラだと思う。

    +10

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/18(金) 20:19:35 

    猗窩座

    +6

    -6

  • 195. 匿名 2023/08/18(金) 20:35:41 

    >>150
    アッシュは辛い境遇でもショーターみたいな友達がいたりブランカやマックスのような信頼のおける大人に出会えたけれど、ユーシスは毒兄に搾取され見下され復讐に生きるしかなかったもんな
    シンが放っておけないのもわかる

    +5

    -3

  • 196. 匿名 2023/08/18(金) 20:54:06 

    >>169
    でも人間に助けられたとしても梅ちゃんはあのまま死ぬしかなかったからね
    自分一人が助かったとしても妓夫太郎はそれで気持ちを整理できるか疑問
    助けられたとしてもまた荒んだ道を歩みそうな気がする

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/18(金) 20:56:12 

    >>70
    え、モデルいるの?

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/18(金) 21:05:30 

    >>137
    童磨はメタ的には猗窩座と対比させて引き立て役なるように描かれててそこが可哀想
    特に女を食う食わないで、より童磨が悪く猗窩座が素晴らしいような構図になってるし

    +13

    -4

  • 199. 匿名 2023/08/18(金) 21:15:36 

    機動戦士ガンダム00
    パトリック・コーラサワー

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/18(金) 21:16:00 

    >>3
    ビバップってマイナーだったのか……

    +28

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/18(金) 21:18:22 

    スター☆トゥインクルプリキュアの敵幹部。とくにテンジョウ。
    テングの惑星で生まれたけど生まれつきが鼻が小さくて自分だけ人間の鼻で周りは表だけは優しくしてたけど裏では仲間外れにしてて、見下されてた。
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/18(金) 21:23:51 

    >>197
    キャラの殆どは身近にいる人をモデルにしてますって作者さんが言ってた

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2023/08/18(金) 21:29:21 

    >>202
    あんな濃いキャラたちにモデルいるんだ…
    まあそのまんまではないんだろうけど

    +11

    -2

  • 204. 匿名 2023/08/18(金) 21:42:28 

    >>3
    マニアックすぎることはないけど、1コメ向きではないかもねw
    誰でも知ってる定番の方が食いつきやすい。でも、アニメトピで出てくるキャラは固定化しちゃってるから、そうじゃないのが出てくるんではと期待もできるね。

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2023/08/18(金) 21:51:31 

    BLACK LAGOONのヘンゼルとグレーテル
    観終わった後しばらく引きずった

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/18(金) 22:04:10 

    >>198
    童磨は感情がないから、スケベ心で女を食べるわけじゃない、純粋に栄養価が高いから食らうという設定もちゃんとある
    それでも人間時代の記憶がありながら平気で守らなきゃいけない信者を殺して食べてそれが救済っていうのはさすがに異常ではあるけどね

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/18(金) 22:04:21 

    >>198
    私もそっち派なんだよな
    物語を俯瞰で読むタイプかガッツリ感情移入するタイプかで分かれそうだと思ってる

    +7

    -3

  • 208. 匿名 2023/08/18(金) 22:07:50 

    >>203
    響凱の苦悩とか玉壺が自分のこと言われてもノーダメだったのに作品を馬鹿にされた瞬間ブチ切れたのとか、創作者ならではの怒りや苦しみは作者さんの気持ちを代弁させたのかなと勝手に思ってる

    +20

    -2

  • 209. 匿名 2023/08/18(金) 22:08:12 

    ここだと浮いちゃうかもしれないけど、無能なナナの中島ナナオ

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/18(金) 22:16:30 

    >>206
    例えばトマトを食べるとき、「トマトが好きだから、美味しいから」って理由で食べる人と「ビタミンやリコピンが豊富で身体に良いから」って理由で食べる人がいるけど、童磨は後者なんだよね
    世の中には前者の方が多いから女が好きだから食ってんだろ!?って間違った解釈する人が多いんだと思う

    +10

    -5

  • 211. 匿名 2023/08/18(金) 22:18:01 

    ムーミンのスティンキー。いじわるで嫌われ者だけどいつも一人ぼっちで動機が寂しさとか嫉妬で可哀想。
    ぬくぬく育った苦労知らずのボンクラ息子(ムーミン)に正論を吐かれるとムカつく。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/18(金) 22:18:03 

    >>125
    宗次郎がいざ殺されるって縁側の下?に逃げ込んだシーン
    アニメで凄い緊迫で小学生の頃本当に恐かった

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/18(金) 22:22:38 

    >>133
    確かに部族や目の前で母が、って思ったらそうなんだよね。
    ただ唯ちゃんや前コメで出てる尾宿への仕打ちは酷いもんだわ。
    けど環境が違ったら星宿ポジにもなれたんだろうな。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/18(金) 22:25:53 

    >>1
    ビシャスが裏切りまくってるからなぁ…
    マオとかグレンとかリンとか

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/18(金) 22:33:00 

    >>147
    滅んでいくと解りながらも君主を支えつつ矯正しようとしてたんだよね。結果、親友をも失った
    もう少し早く太公望と対峙してたら違ったのかと思うけども、この人は多分最後まで忠実と自分を貫いたかもね
    コメ主の画像、読んでる時に号泣だったわ。黒麒麟もすきや

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/18(金) 22:37:45 

    >>210
    お父さんが色狂いだったということに関連づけられたり、
    遊郭で遊女を食べてたり喋り方も見た目も何かとチャラい印象だからそっちのイメージに引きずられちゃう人が多いんだろうね
    確かに悪ではあるんだけど色々誤解されて不幸なキャラだと思う

    +6

    -2

  • 217. 匿名 2023/08/18(金) 23:00:51 

    らんま、1/2のパンスト太郎

    名前が気の毒。
    変身してもよくわからん動物だし。
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/19(土) 00:15:30 

    >>10
    銀魂途中で見るの辞めたんだけど、先生敵なんだ!びっくりした。
    土方がトッシーになるシリーズ以降見てないわ

    +3

    -4

  • 219. 匿名 2023/08/19(土) 00:39:05 

    >>26
    真面目すぎたんだよ
    もし呪術師の家に生まれ育っていたなら、理不尽な事もそれなりに消化出来ただろうし、自分より弱い非呪術師を呪術師の自分が守らなきゃって強く思わなかったと思う。
    その反動が強かった。
    あと、相棒が最強すぎておいてかれる孤独感もあったのかな
    孤独は人間を追い詰めるし

    +20

    -6

  • 220. 匿名 2023/08/19(土) 00:41:14 

    >>88
    柱に会っても妓夫太郎は鬼殺隊に入らないと思う
    結局妹を失った悲しみで人間を恨み人のままあの「取り立て」をやってたと思うな

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/19(土) 00:43:24 

    カリオストロ伯爵
    なにも時計の針でつぶさなくても
    しかも国名をもじってカリっ!って

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/19(土) 00:43:44 

    カリオストロ伯爵
    なにも時計の針でつぶさなくても
    しかも国名をもじってカリっ!って

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/08/19(土) 01:52:38 

    童磨さんって感情がないのにカナヲの何のために生まれてきたの?っていう煽りに対してはピキッてたよね?感情あるじゃん

    +0

    -4

  • 224. 匿名 2023/08/19(土) 01:57:51 

    >>111
    神楽自身は犬夜叉、殺生丸側に特別な敵意はなさそうだけど
    奈落に命を握られているから敵側にならざるを得ないし
    そうすると犬夜叉達の信頼を損なうし
    挙げ句、奈落一派からも捨て駒扱いなんて不憫過ぎる(´°‐°`)

    +4

    -5

  • 225. 匿名 2023/08/19(土) 02:05:07 

    >>59
    そこはレイヴンじゃないんだ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/19(土) 02:21:40 

    >>223
    無いよ
    あれは演技する必要なくて真顔になっただけらしい
    ファンブックにも感情無いって書いてある

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/19(土) 02:25:37 

    >>226
    なるほど!あれが素なんだ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/19(土) 05:53:57 

    >>3
    全然マニアックではない
    名作

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/19(土) 05:54:55 

    >>225
    レイヴン大好き

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/19(土) 05:55:59 

    >>214
    リンめっちゃ好きだったわ

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/19(土) 07:32:34 

    プッチ神父はちょっと可哀想だった

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/19(土) 07:52:53 

    >>223
    所詮素人さんが考えた無感情だからね
    漫画あるあるというか

    +2

    -5

  • 233. 匿名 2023/08/19(土) 08:43:21 

    >>224
    気の毒すぎだよね
    でも最終的に犬夜叉は奈落から神楽の心臓取り返してやるからそれまでくたばるなって言ったり、かごめに仲間に誘われたり、殺生丸がわざわざ駆け付けて来てくれて救おうとしてくれたり…
    もう敵じゃなくなってたよね
    ほんと涙出た
    あのまま生きてたらみんなともっと仲良くなれて殺生丸ともイイ雰囲気になったり
    普通に年頃の女子みたいなこともしてたんだろうな

    +2

    -6

  • 234. 匿名 2023/08/19(土) 08:53:52 

    >>230
    格好良かったね この兄弟
    横だけどビバップのトピが立つといいな
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/19(土) 09:15:09 

    NARUTO オビトとマダラの無限月読
     人類全体を幸せな夢の世界に閉じ込め、戦争や不幸が起こらないようにするとか
      リアルが充実してる人は嫌だろうけど、多くの人はそのままでも良かったんじゃなかろうか

    ガンダムSEEDのディスティニープラン 
     その人の遺伝子や体格性格に合った職業やライフプランを推奨(強制?)すること
      自分に合った職業とかわかんないし、自分は生き方を逆に管理して欲しい

    +3

    -2

  • 236. 匿名 2023/08/19(土) 10:11:29 

    >>193
    確かに。
    恐怖におびえる伯爵って、震えながらだいじょぶ!連呼するアレンと被るね。「この世界の何処にも逃げ場の無い恐怖」って台詞が印象的だった。

    伯爵は元は天使の様な人で悪から逃げてたのに捕まっちゃったっぽいから同情しちゃうし、クロスもネアも伯爵救う為に闘ってると思うんだけど、アレンが真相知ったらどうなるのかが気になって仕方ない。

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/19(土) 11:29:54 

    >>225
    最初はレイヴン一択だったけど、リーゼがだんだん掘り下げられて可愛くなって来てリーゼ好きになった。
    同性から見ても良いキャラだと思う。変な意味じゃなく。

    無印ZOIDSの女性キャラみんな好き。味方陣営にコレクターユイとカテジナもいたよね。

    あとダークカイザー嫌いだったけど声優が大塚芳忠さんと知って「じゃあ好きだわ。」ってなった。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/19(土) 11:52:41 

    >>25
    この2人を鬼にしたのは周りの人間達だからね...

    +11

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/19(土) 12:05:27 

    >>162
    親までっていうか夏油は後戻りしないために非術師である親をまず殺したんだと思う
    自らの退路を断ったというか

    +2

    -6

  • 240. 匿名 2023/08/19(土) 12:27:51 

    >>33
    自分ディズニー大好きなんですが、まさしくその点込みでムファサが幼児期から生理的に嫌いなので凄〜く分かります。
    いけ好かない兄が治める国を乗っ取る事に意義があったんだろうとは思うし、プライドが許さなかったんだろうなとも思うんですが、ストレス原因なんてさっさと捨てて他の良い場所に引っ越そうよ!とずっと思ってました

    +10

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/19(土) 12:31:16 

    >>90
    悪役令嬢もののゲームの世界の主人公として転生して
    せっかくだから楽しもうとしているのに敵役が全クリ済だったらそら怒るわとは思う

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/19(土) 12:34:24 

    >>99
    青龍七星士ってみんな可哀そうだけど尾宿はダントツだと思う
    みんな生まれた国が悪い

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/19(土) 12:39:57 

    >>187
    あれは契約だよね

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/19(土) 12:47:52 

    >>14
    スレチかもですが、ライオンキング2にスカーの妻(1作目のシンバが追放されていた期間に結婚したと思われる)でシンバへ復讐を目論む、ジラというヴィランが出てきます

    結構毒母で権力に固執する面もありますが、スカーへの愛と死でヴィランに堕ちてしまった経緯があるので、スカーを1番に愛した理解者が作中に実は存在していた…と言うのを知れたら、少し救われないかな〜とカキさせて頂きました
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/19(土) 13:01:35 

    >>77
    ムファサ暗殺してシンバ追放の後は、ザズーは始末されるな〜と思ってたら骨の牢屋に閉じ込めるだけ→「食べないんかい👀⁉️」と意外でびっくりしたのを覚えていますw
    ハイエナたちにあげちゃえば良かったのに

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/19(土) 13:17:50 

    ここまで出てないってことは視聴層が違うのか…

    王様戦隊キングオージャーのデズナラク様。
    自分とは直接関係ない先祖の罪(それも真実か定かじゃない)で悪として地底に押し込められ、最後の瞬間呟いたのは敵の戦隊への呪詛などではなく、ただ「明るい」と。

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2023/08/19(土) 14:55:36 

    NARUTO中忍試験の頃の日向ネジ
    何も悪いことしてないのに悪役やってた

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/19(土) 15:22:29 

    >>215
    黒麒麟が聞仲を乗せて空飛んで、「美しい夕焼けでございますね」ってシーンが好きだ。力尽きて落下するまで忠義貫いてたのよね。最後の言葉も「私がお仕えできるのはここまでのようです」と謝ってさ・・・。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/19(土) 15:24:29 

    >>244
    ジラの長男のヌカも可哀想だよ・・・。あんなオカンでも母親だからついていてったし、おバカなりに役に立とうとして死んじゃう。
    ジラが母親モードになって駆け付けてくれたのがまだ救い。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/19(土) 15:38:32 

    滅茶苦茶古くて見たことある人あまりいないと思うが
    鳥人戦隊ジェットマンのマリアとグレイ。
    マリアさんなんで戻れないの。
    私があの立場になったら気が狂って●んでしまう。

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/19(土) 16:27:14 

    >>245
    ザズーを食わなかったのは、「お前散々俺のこと馬鹿にしてたよな?これからこき使ってやんよ」的な意味もあったのかな。

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/19(土) 17:25:43 

    神様はじめましたの毛玉

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/19(土) 20:53:24 

    チェンソーマンのマキマさん
    支配でしか他者と関われないのが可哀想
    本人ではないけど生まれ変わりが良いふうに見てなかったデンジに救われてるのが皮肉になってるけど
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +0

    -6

  • 254. 匿名 2023/08/19(土) 21:21:28 

    >>249
    ヌカはあの兄弟の中では多分、1番母親であるジラを愛していたしもっと愛されたかったんだろうなぁと思うと…
    あと後継として期待される兄弟のコブに対抗心を持つ境遇が、かつてのスカーと親子で共通するのも、個人的には切ないなと😢

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/20(日) 06:10:34 

    >>7
    何年か前にマイメロのアニメ見たら、マイメロがかなりのブリッ子でムカついた。
    自分は可愛いから何言っても聞いてもらえると思ってるタイプだわ。

    +0

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/20(日) 12:54:59 

    >>208
    玉壺の芸術家として負けている気がするというモノローグはすごく人間らしかった

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/20(日) 17:58:22 

    >>254
    最後の言葉が「ごめん母さん。できなかった」みたいな感じだったよね。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/21(月) 13:36:59 

    >>7
    ついでにマイメロママも中々の畜生。
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/21(月) 13:38:13 

    >>55
    後コジロウも。両親が毒親過ぎる。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/21(月) 13:39:31 

    テイルズオブジアビスのこの子
    【2次元】敵役だけど同情するキャラクター

    +0

    -3

  • 261. 匿名 2023/08/21(月) 17:21:42 

    >>239
    そう、闇落ちというよりも自滅に近い気がしてならない。
    虚無感でいっぱいになるやるせない

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2023/08/21(月) 17:23:32 

    ベルセルクのグリフィスかなぁ
    ガッツが鈍すぎてイラついてしまう

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/21(月) 17:47:47 

    古いけど不思議遊戯の心宿
    子供時代に人種差別に性被害
    歪むわ

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/23(水) 10:55:28 

    >>165
    「巫女様、俺に初めて優しくしてくれた人」と言って身を挺して庇ってくれそうだなあ。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/18(月) 07:23:57 

    >>28
    可哀想過ぎってなったなは神威だけ!

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/09/18(月) 11:26:04 

    >>10
    どこが

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。