ガールズちゃんねる

チョッキ、ベストよりも「ジレ」がおしゃれに聞こえる…なぜファッション用語は生まれ変わる? 専門家に聞いた

129コメント2023/08/20(日) 10:41

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 13:59:41 

    チョッキ、ベストよりも「ジレ」がおしゃれに聞こえる…なぜファッション用語は生まれ変わる? 専門家に聞いた|eltha(エルザ)
    チョッキ、ベストよりも「ジレ」がおしゃれに聞こえる…なぜファッション用語は生まれ変わる? 専門家に聞いた|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp

    数シーズン前から、雑誌でも店舗でもたびたび見られるようになった「ジレ」。ここ最近流行っているけれど、「どう着るのが正解なの?」「ベストとの違いは?」と着こなしに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。今回は、なぜ「ジレ」という言葉が定着したのか。仕事服としてジレを取り入れるコーデ例、選び方のポイントを青山商事の相良由里恵さんに解説してもらいました。


    ■“認識を広げるため”「日本でしか通じない言葉の置き換えが生まれている」

    「ジレ」は「袖がなく前開きになっている中衣」のこと。フランス語で「gilet」と言います。

    日本には同じく袖のない胴着をさす「チョッキ」という言葉もあります。チョッキよりもベスト、ベストよりもジレのほうが、おしゃれな印象を持ちますよね。呼び方の移り変わりには諸説ありますが、「チョッキ」や「ベスト」というと、どうしても中年男性が着用しているイメージが強い。その点「ジレ」は新しい用語としての印象があるので、その言葉に置き換えることによって女性層や若年層に認識を広げ、差別化することができます。

    「新しい言葉が生まれるのはトレンドを作るためという見方もできますが、個人的には一般の人でも海外のコレクション情報やトレンド情報をダイレクトに入手できる時代になったからこそ、日本でしか通じない言葉からの置き換えが生まれているのではないかと考えています。チャックは日本語、ファスナーは英語。スパッツは和製英語、レギンスは英語。ズボンは日本語、パンツは英語というように」(相良さん)

    ■コロナ禍で“オフィス着”の定義も変化、「心もとない時のお供としてジレが定着」
    「ジレ」がファッションアイテムとしてトレンドになった背景には、「コロナ禍でオフィスに着ていく服装に変化が見られたこと」が一番の理由と相良さん。

    「ジレというアイテムはこれまで“オシャレアイテム”としての位置づけでしたが、コロナ禍でオフィススタイルの服装に変化(テレワークの増加、オフィスウェアのカジュアル化、服装の自由化など)があったこと、長い自粛生活での体型変化によりジャケットを着る程ではないけど…というシーンでカットソー1枚、ブラウス1枚ではなんだか心許ない時のお供として、便利さに気が付いたことがトレンドに繋がっているかと思います」

    ・コーデのおしゃれ度があがる

    ・体型カバーに効果的

    ・仕事服としても使える

    +8

    -52

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 14:00:13 

    じれったい

    +30

    -7

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 14:00:18 

    ジーパン👖

    +14

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 14:00:27 

    スパッツをレギンスとか?

    +49

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 14:00:45 

    ダサいから興味無い

    +97

    -23

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:02 

    どうやって着たらいいか分からないし、どうせブームがすぐ終わってダサくなる。

    +88

    -5

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:04 

    コール天

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:07 

    ベストはまだギリセーフって感じ
    チョッキはアカンw

    +73

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:07 

    衣紋掛け

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:17 

    ババシャツ

    +7

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:19 

    ウェーブでも着れるかな

    +7

    -6

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:22 

    ジレも結構前じゃない?
    今はなんていうのか知らんけど

    +36

    -4

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:23 

    背や肩幅がある程度ないと着られてる感がすごい

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:23 

    確かにオシャレな人が着てるだけでオシャレに見える。私みたいなやぼったいのが着るとマタギになるのか。

    +29

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:28 

    重苦しいし邪魔くさそう

    +8

    -5

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:35 

    とっくりセーター

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:37 

    邪魔そう。

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:39 

    低身長なので似合わない

    +17

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:41 

    トックリ

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:45 

    ラッパズボン→ベルボトム→ブーツカット
    次はどんな呼び方になるのだろう?

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:47 

    どっちゃにしても骨格ストレートだからマタギになるから着ない

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:49 

    コールテン トックリセーター

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:56 

    ジレって聞いたことなかったよ。

    +3

    -15

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 14:01:59 

    昔のギャル男が着てたイメージ

    +2

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 14:02:05 

    体型カバー服←これ余計に膨張して逆効果だよね
    せいぜい写真では誤魔化せても
    周りの人と比べて明らかにデカくて太いから意味無いのだが

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 14:02:22 

    ジレは難易度高いわ
    ちゃんちゃんこにしか見えない

    +17

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 14:02:26 

    ちゃんちゃんこ

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 14:02:30 

    私が大学の頃男子のジレが流行してキャンパス中ジレばっかりだった
    今でいうチー牛からウェーイ系までみんな着てた

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 14:02:51 

    ジレといえば昼顔の男

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 14:02:59 

    ファスナーのことなんでチャックっていうんだろう
    ジッパーとかもいうよね

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 14:03:13 

    >>1
    こういうカッチリした生地で丈の長いジレ?って、ジャケットやコートの袖をむしられちゃったみたいで全然かっこいいと思えない
    一応まだ20代だけど最近のファッション謎すぎる

    +17

    -9

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 14:03:14 

    チョッキはかわいらしい

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 14:03:34 

    おしゃれというより流行らせてるだけでしょ

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 14:03:51 

    >>8
    おじさんが着てたらチョッキって言っちゃう

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 14:04:05 

    一時期きこりファッションの男の人ばかりだったよね

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 14:04:11 

    漫画に出てくるお姉さんがよく着てるね

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 14:04:31 

    >>12
    15年くらい前?にも流行ったね
    当時かなり着た
    もっとコンパクトだったから今とシルエットはかなり違うけど

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 14:04:35 

    マタギになるか現場の作業員になるから着たくない

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 14:04:50 

    ベストは前が開かないタイプで、ジレは前が開くタイプだと思ってた

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 14:04:52 

    >>7
    コーデュロイ。

    今はなんて言うの?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 14:04:52 

    >>28
    ネットでは木こりの服っていわれてたね
    どこに行っても木こりの大学生ばかりっていわれてたw

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 14:05:14 

    >>14
    袖なし

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 14:05:21 

    >>1
    チビデブ短足が強調されててダサいな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 14:05:34 

    こないだ>>1の3枚目の写真みたいな厚手のジレをTシャツの上から着てる人いたんだけど、おしゃれのつもりなのか体型カバーなのか知らないけど、見るだけで暑苦しい。

    +8

    -5

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 14:06:21 

    >>20
    今フレアパンツじゃない?

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 14:06:24 

    >>2
    結婚するとかしないとかなら

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 14:06:36 

    >>31
    すぎちゃん的な感じ?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 14:07:00 

    ズックでも嗅いでろ!

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 14:07:19 

    >>44
    デブが好んで着るから余計に暑苦しい

    +1

    -5

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 14:07:43 

    >>14
    数年前に流行ったファーのジレは完全にマタギだった

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 14:08:06 

    >>20
    パンタロン

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 14:08:13 

    「ジレにTシャツ」がいかにも10年前のファッションに見える理由。【STREET JACK 2011年7月号】 - 山田耕史のファッションブログ
    「ジレにTシャツ」がいかにも10年前のファッションに見える理由。【STREET JACK 2011年7月号】 - 山田耕史のファッションブログwww.yamadakoji.com

    ジレの時代感が強い理由として、僕が考えるのは「消費されつくしてしまった」からだと思います。頻繁に目にしてしまうと、どんなモノでも飽きられてしまいます。どんなアイテムでも大流行すればするほど、その時代の印象が強くなり、後から見返したときに時代感が強...

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 14:08:20 

    流行のアイテムって、その時期を過ぎると途端にダサく見えるよね。
    緑のパンツとか未だに履いてる人見る。
    流行ってる時からダサいと思ってたけど、よりダサい。

    +4

    -5

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 14:08:36 

    >>1
    >一般の人でも海外のコレクション情報やトレンド情報をダイレクトに入手できる時代になったからこそ、日本でしか通じない言葉からの置き換えが生まれているのではないか

    一般の人は外国語もできないしそこまで賢くないよ。下着のパンティのことをショーツと言うの日本だけだよ。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 14:08:56 

    >>20
    ベルボトムとブーツカットは別物

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 14:08:57 

    >>47
    横だけど、GUのデニムジレは完全にスギちゃんだった(笑)

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 14:08:57 

    身長とクールな顔立ちがあったら3枚目みたいなスタイル挑戦してみたかった

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 14:09:07 

    ハリネズミ🦔が沢山散りばめられてる?冬に着るちゃんちゃんこみたいの去年買った。
    シマエナガとネコちゃんとビジョンフリーゼの柄もあってすごい迷った、2000円しなかったと思う。
    すっごい暖かくて最高です、寒がってる愛犬に包んであげると直ぐにコテって寝てしまうwでも外に着てくのは恥ずかしいな...

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 14:09:10 

    チョッキ、ベストよりも「ジレ」がおしゃれに聞こえる…なぜファッション用語は生まれ変わる? 専門家に聞いた

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 14:09:13 

    >>30
    巾着

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 14:10:12 

    >>1
    それでも私はベストと言う

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 14:10:20 

    中学生の頃の私はこんな格好してたわ
    オシャレだったんだなww

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 14:11:59 

    流行物は時期過ぎたら捨てるからプチプラで買ってる。
    流行物に何万と出せる人凄いなって思う。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/18(金) 14:12:07 

    ダウン生地で作られたものはベストって言うかな
    ジレはスーツ素材で出来たかっちりしたものなイメージ

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/18(金) 14:12:08 

    >>14
    夏休み前の授業参観に二人程腕利きのマタギがいらっしゃったわ

    +5

    -5

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 14:12:13 

    >>53
    色は流行らせないでくれ〜
    私緑大好きで緑の持ち物多いし元から緑のパンツも履いてたんだ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/18(金) 14:12:51 

    >>59
    ちょっと似て…ないか
    チョッキ、ベストよりも「ジレ」がおしゃれに聞こえる…なぜファッション用語は生まれ変わる? 専門家に聞いた

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/18(金) 14:13:29 

    >>38
    救命具にも見える

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 14:15:01 

    パンツって未だにズボンの方が使ってる人多いよね

    +2

    -4

  • 70. 匿名 2023/08/18(金) 14:15:14 

    >>5
    チョッキもベストもジレもオシャレだと思ったことない。

    +7

    -18

  • 71. 匿名 2023/08/18(金) 14:15:17 

    >>5
    「あなたが」ダサいと思っているっていう内容の文じゃないけどな

    +27

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/18(金) 14:16:52 

    ジレがオシャレに見えたことがない

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 14:17:04 

    >>32
    ねずみくんのチョッキ🐭🎶

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/18(金) 14:18:07 

    昭和時代は
    Gパン(ジーンズの頭文字はGじゃない)
    とっくりセーター
    コール天のズボン
    とか言ってましたわ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/18(金) 14:18:22 

    >>3
    ジーパン → ジーンズ → デニムって感じ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 14:18:43 

    >>1
    特に4枚目がスーツのジャケットの袖取っただけに見える

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 14:19:47 

    >>5
    他のトピに行って「かっこいいから興味ある」って書き込んでおいで

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 14:21:20 

    ガルのファッショントピはあたしンちのみかんとお母さんが服で揉めてるネタみたいだw
    お母さん優勢

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 14:22:51 

    >>2
    >>46
    私は、安全地帯のほうを思い浮かべたわ
    じれったーい こころを溶かしーてー♪

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 14:22:51 

    >>8
    ねずみくんもそのうち

    ねずみくんのジレになるんかな?

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 14:23:00 

    >>1
    そもそも3枚ともクソダサすぎ
    いくらオサレにフランス語で言ってみようが、服自体ダサかったら意味ないw

    +3

    -8

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 14:23:42 

    >>74
    Gパン(ジーンズの頭文字はGじゃない)

    そういやYシャツも元はホワイトシャツの略だから頭文字Yじゃないね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 14:27:25 

    >>1
    ジレはヒラヒラしてたり、丈が長いやつだと思ってた。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 14:28:14 

    >>30
    ジッパーはアメリカのメーカーが付けた製品名(バンドエイド的な)
    チャックは上の人も書いてるけど巾着をもじって付けた「チャック印」から「チャック」になった
    ファスナーはそのものを指す製品名

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 14:29:30 

    >>76
    昔の省エネルック味あるね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 14:29:38 

    >>44
    短足にもみえるよね

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:12 

    >>30
    お口チャックは通じるんだよね、ジェスチャーで覚えるから動作のことかと思った。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:28 

    >>11
    着てるよ。胸の薄さとか上半身下半身のアンバランスさが和らぐから便利だよ

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 14:31:52 

    >>1
    全部オバショットにしか見えん

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 14:36:46 

    >>1
    ジレってなんかもっと細くて軽いというか軟らかい感じじゃなかった?
    こんなスーツの袖引きちぎったみたいなやつだったっけ?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 14:39:12 

    最近釣り人が着るようなベストあるよね
    あれ着たら私絶対釣り行くの?て言われるわ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/18(金) 14:39:14 

    >>12
    ジレってフランス語でベストって意味だよね。
    でも、ジレは前ボタンがなくてよくオシャレなオバサンが羽織るだけ物。ベストは高校生が着てるようなものやスリーピーススーツの中の物だと思ってました。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/18(金) 14:39:15 

    ジレって前開きのものだけかと思ってたけど違うの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/18(金) 14:40:20 

    ジレ
    チョッキ、ベストよりも「ジレ」がおしゃれに聞こえる…なぜファッション用語は生まれ変わる? 専門家に聞いた

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 14:50:07 

    「…ジレがおしゃれに聞こえる」
    そんなの思ったこと、一度も無い

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/18(金) 14:50:45 

    >>80
    いいジレだね!ちょっと貸してよ!

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/18(金) 14:52:20 

    >>80
    ぞうさんに貸して伸びたやつはジレって感じ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/18(金) 14:52:50 

    わざわざ専門家に聞かなくてもいいよ。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 14:53:14 

    ジレは言いにくい

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/18(金) 14:53:34 

    ねずみくんのチョッキ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/18(金) 14:59:02 

    ニットデザイナーの広瀬さんって方がTVで編んでいてジレって言うとニットの手編みのイメージがある。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/18(金) 14:59:31 

    >>5
    買って着ても周りの人に笑わせるもんねw

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/18(金) 15:12:03 

    へー、今ってチョッキの事ジレって言うんだ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/18(金) 15:24:49 

    >>4
    その昔カルソンとも言っていたような…

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/18(金) 15:32:40 

    >>69
    いまだにも何も、ズボンは誰にも通じる日本語
    それのどこがいけないのかまったくわからない
    店員がパンツ~(語尾上げ)とか言っても、私はズボンと言う

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 15:34:05 

    >>88
    上半身が華奢な人はかっこいい感じになって素敵

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 15:39:20 

    >>31
    袖のない服全部むしられたと思うわけじゃないの?
    例えばベストはセーターむしられた!ノースリーブのブラウスはシャツむしられた!救命胴衣もなんかむしられた!
    ジレだけむしられたと思うの不思議だね。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/18(金) 15:41:44 

    >>5
    ファッション誌やテレビに出てる芸能人たちやインフルエンサーたちもこぞってきてるのに、あなたの感覚がズレてるとしか言いようがない。
    着る人が洗練されてなければ確かに地雷度は高いアイテムではある

    +18

    -3

  • 109. 匿名 2023/08/18(金) 15:46:12 

    >>49
    すまん!
    たまに着てるわwww

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/18(金) 16:01:38 

    要するにどれも正解ってことね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/18(金) 16:23:11 

    >「新しい言葉が生まれるのはトレンドを作るためという見方もできますが、個人的には一般の人でも海外のコレクション情報やトレンド情報をダイレクトに入手できる時代になったからこそ、日本でしか通じない言葉からの置き換えが生まれているのではないかと考えています。チャックは日本語、ファスナーは英語。スパッツは和製英語、レギンスは英語。ズボンは日本語、パンツは英語というように」(相良さん)
    しらそん

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/18(金) 16:43:14 

    >>1
    最初に覚えた単語がずっと抜けない
    スチュワーデス→キャビンアテンダント→客室乗務員 とか頭こんがらがる

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/18(金) 17:29:48 

    >>14
    ファーだと更にマタギ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/18(金) 18:08:16 

    >>70
    そりゃ残念

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/18(金) 18:09:13 

    >>40
    コーデュロイはコーデュロイじゃない?まだ新しい名前無かったかと😅

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/18(金) 18:26:25 

    ジレ好きな人多いね。
    いっときだけの流行と思ったら娘も、探してた。わたはにがて。仕事っぽいし。

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/18(金) 19:13:12 

    ちゃんちゃんこ

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/18(金) 19:19:35 

    >>8

    チョッキって子供とお年寄りが言う&着るの可愛いやん

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/18(金) 19:22:44 

    ナイロンジャンパーをブルゾンて言うのはモヤモヤする

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/18(金) 19:48:15 

    >>13
    肩幅ありすぎても雄々しくなるんだぜ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/18(金) 20:04:33 

    >>115
    ありがとう。
    なんかどんどん名前が変わって行くから、ついていけないわ。ジレなんて小っ恥ずかしくて口に出さない。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/18(金) 20:38:00 

    >>5
    還暦おめでとうございます
    て言われるからでしょう?

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/18(金) 20:59:47 

    >>20
    フレア

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/18(金) 21:17:49 

    未だにチョッキ、ベスト言うてまう
    あとエアコンのことクーラー言うてまう

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/18(金) 22:01:07 

    >>2
    少女Aじゃないん?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/18(金) 23:45:11 

    子供にはなぜかチャック、ズボン、ジャンパー、ズックって言ってしまうのよね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/19(土) 01:53:55 

    >>2
    体を溶かして

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/19(土) 05:32:09 

    >>37
    確実に覚えてる自分比最古は25年前
    今のみたいに袖無しジャケットではなく、ロングベストだった

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/20(日) 10:41:27 

    服が売れないからって呼び方を変えるなんて
    ファッション業界どうしようもなく駄目だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。