ガールズちゃんねる

この作者はこの作品が有名(人気)だけど私はこっちの方が好き

131コメント2023/08/22(火) 09:49

  • 1. 匿名 2023/08/18(金) 13:45:18 

    ってことありませんか?
    大ヒットをとばす作者のブレイク前夜の作品が好きです
    恩田陸は本屋大賞受賞の夜のピクニックや直木賞受賞の蜜蜂と遠雷より木曜組曲、
    理瀬シリーズでは三部作ではなく番外編として本筋とは逸れる三月は深き紅の淵をと黒と茶の幻想が好きです
    ドラマでも漫画でもOKです!
    どこが魅力かもぜひ語ってください
    この作者はこの作品が有名(人気)だけど私はこっちの方が好き

    +49

    -2

  • 2. 匿名 2023/08/18(金) 13:47:32 

    HUNTER×HUNTERより私は幽☆遊☆白書が好き

    +38

    -11

  • 3. 匿名 2023/08/18(金) 13:47:55 

    唯川恵は直木賞取った「肩ごしの恋人」が有名でドラマ化もされたけど、私はその前の「めまい」とか「病む月」とか「愛しても届かない」みたいな人間の怖さが滲んでる作品の方が好き

    +19

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/18(金) 13:47:59 

    この作者はこの作品が有名(人気)だけど私はこっちの方が好き

    +18

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/18(金) 13:48:08 

    私は六番目の小夜子が好きです

    +19

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/18(金) 13:48:46 

    GLAYといえばHOWEVERだけど口唇の方が好き

    +31

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/18(金) 13:49:08 

    ビリー・ジョエルはピアノマンやオネスティが人気だけど私はアップタウンガールが一番好き

    +17

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/18(金) 13:49:18 

    暗殺教室よりネウロ

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/18(金) 13:49:28 

    スパイファミリーの遠藤先生は月華美刃のほうが絵がキレッキレですごかった

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/18(金) 13:49:47 

    Janne Da Arc

    「月光花」よりヴァンパイアとかルナティックゲートの方が好き

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/18(金) 13:50:09 

    コナンよりYAIBA。刃の声優は高山みなみさんで、ライバル鬼丸の声はほりかわりょうさん。つまり、コナンと平次。

    +28

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/18(金) 13:50:10 

    百田尚樹は海賊と呼ばれた男や永遠のゼロが人気だけど、個人的にはモンスターが1番好き。

    +21

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/18(金) 13:50:16 

    藤崎竜は封神演義よりサイコパスが好き

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/18(金) 13:50:44 

    >>12
    風の中のマリアが好きだな。スズメバチの奴。

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/18(金) 13:50:51 

    >>6
    私はpure Soulが好き

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/18(金) 13:51:11 

    >>13
    絵柄もあの頃のほうが好きだなあ

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/18(金) 13:51:21 

    半沢直樹よりリーガル・ハイが圧倒的に好き

    +47

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/18(金) 13:51:55 

    富野由悠季

    ファーストが圧倒的に評判良いけど、私はVの「こんなんおかしいだろ!!」のオンパレードなカオス感がとても好き。

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/18(金) 13:52:05 

    シャーマンキングも好きだけど仏ゾーンはもっと好きです

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/18(金) 13:52:23 

    吉河美希は、山田くんと7人の魔女とかカッコウの許嫁が人気だけど私はヤンキー君とメガネちゃんが好き!例え最終回があれで新装版の描き下ろしでキャラの顔が違ってても出ヤンメガ好き!

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/18(金) 13:52:34 

    梶尾真治は「黄泉がえり」より「ヤミナベ・ポリスのミイラ男」が好き。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/18(金) 13:53:20 

    >>10
    霞ゆく空背にしてが好き

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/18(金) 13:53:33 

    すかした物語やエロのイメージ強いけど、これが楽しくて好き。九州弁もほっこりする。
    この作者はこの作品が有名(人気)だけど私はこっちの方が好き

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/18(金) 13:54:24 

    >>19
    私も仏ゾーン好き。アーマーの凝ったデザインが特に素敵。いろんな仏見たかったなあ。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/18(金) 13:55:27 

    宮部みゆき
    ガルでは「火車」が人気だけど
    私は「ソロモンの偽証」。

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/18(金) 13:55:56 

    小畑健はヒカルの碁。作画だけだけど、この頃の絵が漫画チックでいいな。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/18(金) 13:59:34 

    >>1
    私は蛇行する川のほとりが好き。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/18(金) 14:00:00 

    Every Little Thingといえば『Time goes by』が有名ですが、私は『For the moment』が好きです。

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/18(金) 14:03:54 

    矢沢あい
    天ない、ご近所、NANAよりも下弦の月が好き

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/18(金) 14:04:30 

    >>25
    私は蒲生邸事件

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/18(金) 14:04:58 

    >>30
    私はこれ、良さがあまりわからない
    これだったら龍は眠るのほうが好き

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/18(金) 14:07:52 

    Superflyと言えば愛を込めて花束をかも知れないけど、タマシイレボリューションが1番好き

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/18(金) 14:11:48 

    >>17

    リーガル・ハイと同じくらいVIVANTが好き

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/18(金) 14:15:02 

    >>2
    私はレベルEが1番好き!

    +18

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/18(金) 14:17:40 

    有川浩さん
    図書館戦争シリーズより植物図鑑が好き

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/18(金) 14:18:01 

    >>1
    恩田陸さんなら「ネバーランド」。男子高生が美しすぎる&爽やかすぎる(本人も仰ってたが)けど、まあそれが良い
    実写も良かったのに視聴率イマイチだった
    あと角田光代さんは「八日目の蝉」「紙の月」あたりが有名だと思うけど、「三月の招待状」が一番好きかも。角田光代作品の中であまりタイトルあがらないんだけど面白い

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/18(金) 14:21:09 

    >>32
    個人的にはbeautiful

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/18(金) 14:21:58 

    >>28
    キヲクが好き

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/18(金) 14:22:48 

    綾瀬はるか主演ドラマは数ある民放の代表作より八重の桜が好き

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/18(金) 14:29:57 

    魔夜峰央 パタリロ!や今だと飛んで埼玉だけど、アスタロトやラシャーヌみたいなダークな方が好き

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:04 

    >>35
    旅猫リポートが好き。ナナは結構な年のオスなのになんで声が高畑充希。

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/18(金) 14:30:46 

    >>1
    私は恩田陸さんなら、「ドミノ」が面白かった。

    +13

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/18(金) 14:31:21 

    >>11

    よく声優連投で起用しようと思ったなって
    元嫁だったのもあるのかな?

    +2

    -6

  • 44. 匿名 2023/08/18(金) 14:31:45 

    >>40
    「妖怪稚児地蔵」のラストがスンゴイ怖い。でも美しくもあるってどういうことでしょう。ビジュアルの耽美さじゃなく、雰囲気とかが狂おしいほど愛おしい感じと言いますか。まあパタリロが好きですけども。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/18(金) 14:32:21 

    村上春樹さんの小説は一冊も読んだことないのですがエッセイはほぼ持ってます。1980年代のエッセイでもあまり古さを感じなくて面白いですよ。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/18(金) 14:34:57 

    >>26

    小畑さん時期によって絵柄が違いまくってるけど
    ワザと描き分けてるのかな?

    サイボーグGちゃんやってた頃上手いと思って、
    途中劣化状態からのヒカ碁中盤の美麗さ、
    またちょっとマニアックな描き方してきた。

    最初腕のブレが激しい人かと思ってたけど
    上手い時は上手いからもう故意に描き分けてるとしか思えない。

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/18(金) 14:35:04 

    今野敏は安積班とか隠蔽捜査とか本格刑事物が有名になったけど
    ST警視庁科学捜査班みたいな超能力でて来たりぶっ飛んでるのも面白い

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/18(金) 14:36:32 

    >>3
    直木賞ノミネート常連だった作家さんは受賞作よりノミネート作品のほうが面白いのはあるあるw

    東野圭吾は「白夜行」「時生」が面白くて好きなんだけど文藝春秋から出した「容疑者Xの献身」で直木賞受賞…(直木賞は文藝春秋社主催の賞)

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/18(金) 14:36:54 

    >>30
    分かる
    何度も読んでボロボロになってる

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/18(金) 14:37:24 

    >>28

    おいらはデビュー曲?が印象にある。

    あのB'zのラブファントムに似たやつ。

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2023/08/18(金) 14:39:04 

    >>45
    私は村上春樹、エッセイも小説も読んでみて苦手だったんだけどルポルタージュの「アンダーグラウンド」は惹き込まれて分厚いのに短期間で読破した。
    村上春樹の文章やっぱり上手いんだなと実感した。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/18(金) 14:39:43 

    横溝正史は犬神家とか八つ墓村も好きだが一番すきなのは仮面舞踏会。ラストが衝撃だった

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/18(金) 14:41:12 

    >>7
    ビリー・ジョエルのオネスティは日本では妙に人気なんだけど、本国版のベスト盤には入ってなかった時もあるそうで国民性によって好まれる曲ってのもあると思う。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/18(金) 14:42:24 

    >>3
    ティティスの逆鱗もよかったよー!
    整形依存の女性たちの話。
    文体が軽いから、重いテーマやどろどろした話をさらっと読ませる。

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/18(金) 14:44:19 

    ベルサイユのばらよりオルフェウスの窓が好き

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/18(金) 14:45:41 

    >>48
    私、浅田次郎の時もそれ思った。

    直木賞取った「鉄道員」。劇場版は感動作だけど、原作は短編でサラッとしてる。
    それより前の「地下鉄に乗って」とか「活動写真の女」の方がメリハリあって泣けて面白かった。

    浅田次郎は短編より長編の方が輝く気がする。

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/18(金) 14:46:22 

    >>6
    SOUL LOVE

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/18(金) 14:47:55 

    >>1
    恩田陸なら圧倒的に光の帝国だな。
    常野三部作でもこれが一番好き。引き出しとか虫干しとかアイデアが秀逸。
    あとドミノは恩田さんっぽくなくてビックリしたけど、あんな登場人物多い話をコメディとしてまとめたのすごいと思う。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/18(金) 14:47:55 

    >>55
    私は「パラノイア」とか「ごめんなさい」とか「ウエディングドレス」みたいな、当時の現代社会が舞台の短編も好き。
    人間の心理を理解してるし「こういう人いるわ!」ってなる。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/18(金) 14:58:55 

    >>9
    私は屋上探偵だな〜

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/18(金) 15:00:51 

    矢沢あいは「NANA」「天ない」が有名だけど私は「下弦の月」が一番好き

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/18(金) 15:01:26 

    >>9
    最近のスパイなんかキャラの顔が間延びして能面みたいになってるの気になる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/18(金) 15:01:48 

    アガサ・クリスティは名作と言われる『そして誰もいなくなった』や『オリエント急行殺人事件』より『ナイルに死す』や『検察側の証人』のようなどんでん返しが好き

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/18(金) 15:05:58 

    タッチよりも虹色とうがらし
    この作者はこの作品が有名(人気)だけど私はこっちの方が好き

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/18(金) 15:08:21 

    >>13
    もしかしてサイコプラス??封神演義も好きだけどあの話も好き。
    時々あんな風に地球がなるんじゃないかって妄想する笑

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/18(金) 15:09:08 

    永井豪は「デビルマン」(及びその派生作品)、「マジンガーZ」(及びその派生作品)、「ハレンチ学園」「キューティーハニー」当たりが代表作に挙げられるけど、自分が一番好きなのは「手天童子」

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/18(金) 15:10:47 

    さくらももこ
    ちびまるこちゃんよりコジコジ
    もものかんづめよりそういうふうにできている
    が好き

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/18(金) 15:18:52 

    吉住渉はアニメ化したマーマレード・ボーイよりハンサムな彼女が好き

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/18(金) 15:19:40 

    >>40>>44
    ラシャーヌってダークだったっけ?
    魔夜峰央さんは初期の怪奇ホラー作品群がビアズリーの影響深いタッチもあって美麗で良かったね。
    「やさしい悪魔」というホラー作品がまさかのどんでん返しで面白かった。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/18(金) 15:20:43 

    >>3
    めっちゃ分かります!「めまい」「病む月」「テティスの逆鱗」「とける、とろける」とか。唯川さんの作品は女のギスギスドロドロが濃縮されてるものが好き!

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/18(金) 15:31:46 

    原田ひ香さんは三千円の使い方よりランチ酒が好き

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/18(金) 15:32:28 

    >>68
    me too

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/18(金) 15:39:07 

    天野こずえ
    ARIAとあまんちゅより浪漫倶楽部とクレセントノイズ派

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/18(金) 15:39:27 

    >>64
    私はタッチよりもナイン
    主人公がエースでも4番でもない所がいい
    俊足の1番打者で凄い事は凄いけど甲子園出場は彼よりもエースの力でってとこが良い

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/18(金) 16:09:37 

    大久保篤先生の作品
    ソール•イーターより炎炎ノ消防隊の方が好き
    ただ、宗教がテーマなのに下ネタワードを盛り込んで作ってるせいか、一部からはめっちゃ嫌われてるのよね💦
    掲載元が男性をターゲットにしてる雑誌だし、古参の大御所漫画家もいて、そのお方も下ネタが多いから許容範囲内だと思って読んでたけど

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 16:14:11 

    >>43
    コナン放送中に結婚離婚だから関係ない

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 16:19:35 

    >>73
    浪漫倶楽部なつかし~~~

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 16:28:47 

    >>1
    小川洋子先生は博士の愛した数式や猫を抱いて像と泳ぐが有名だけど、私は沈黙博物館やホテルアイリスが好きです。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 16:40:55 

    >>76

    ならヤイバ・コナン間は良好だったんでしょ?

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 16:58:25 

    東野圭吾は「容疑者Xの献身」が有名だけど、それより数年前から加賀恭一郎シリーズの「どちらかが彼女を殺した」とか「悪意」のは実験的な作品を書いてた頃のほうが面白かった

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 17:03:29 

    >>1
    黒と茶の幻想が一番好き
    最新作の薔薇の中の蛇は期待ほどではなく残念

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 17:04:32 

    >>79
    いつから付き合ってたかなんてわからないから答えようがない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 17:24:44 

    >>6
    私はspecial thanksが好き

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 17:29:23 

    >>24
    ジゾウくん!アシュラくんが一番好きだけどキャラ的にはジゾウくんすごく好きでした〜

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 17:38:27 

    >>25
    私はブレイブストーリー

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 17:38:31 

    >>26
    わかる。後半も上手いんだけど前半の漫画チックな方が好み

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 17:46:21 

    『うる星やつら』とか『らんま1/2』が、有名だけど自分は『めぞん一刻』の方が好きです。
    この作者はこの作品が有名(人気)だけど私はこっちの方が好き

    +10

    -4

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 17:50:01 

    >>53
    oasisもそうだよね。
    日本ではWhateverが人気だけど、ノエル本人も何で日本ではこんなに人気なんだって驚いてた。全3枚あるベストアルバム中whateverが収録されてるのは確か最後に出した一枚だけだったかと。
    日本人はやっぱり自由を求めてるのかね笑
    でも今は一番人気は日本でもdon’t look back in angerになってきてるのかな。
    ちなみに私はfalling downが好き。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 17:53:24 

    モンゴメリは赤毛のアンよりアボンリーへの道が好き

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 18:03:13 

    >>40
    ミッドナイトディメンションがコメディタッチだけど怪異の恐ろしさもあって好き

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 18:09:33 

    >>10
    sisterが好き

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/18(金) 18:19:57 

    京極夏彦は「魍魎の匣」が人気だけど
    「塗仏の宴」「塗仏の始末」が好き

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/18(金) 18:22:27 

    >>47
    「ST警視庁科学捜査班」のが絶対面白いよねー

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/18(金) 18:34:50 

    よみこぞゆりさんはすみっコぐらしも有名だけどなんもののほうが好き。
    この作者はこの作品が有名(人気)だけど私はこっちの方が好き

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 18:36:11 

    カラフルよりリズムのほうが大好き
    この作者はこの作品が有名(人気)だけど私はこっちの方が好き

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/18(金) 18:39:34 

    クラナガさんのポケモン漫画より恐竜漫画のほうが好き
    この作者はこの作品が有名(人気)だけど私はこっちの方が好き

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/18(金) 18:46:15 

    >>6
    わたしはTERUが好き

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/18(金) 18:49:02 

    aikoはカブトムシが有名だが、花火が好き

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 19:06:29 

    緑川ゆきは「夏目」より、赤く咲く声

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/18(金) 19:13:30 

    >>1
    みなさんがここに書いてるのも好きなんだけど、「ロミオとロミオは永遠に」が好き!
    でも好きって言ってる人ほとんど見たことない…

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/18(金) 19:15:33 

    ドラえもんで有名だけど21エモンが好き!

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/18(金) 19:22:36 

    >>78
    小川洋子先生は、私もホテルアイリスと薬指の標本が好きです

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/18(金) 19:25:21 

    >>1
    神原恵弥が好きなので「ブラック・ベルベット」
    読後感も良い

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/18(金) 19:26:15 

    >>92
    私は「狂骨の夢」

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/18(金) 20:02:09 

    >>53
    昔、CMに使われたからかな?(確か、チョコホット)

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 20:06:59 

    >>26
    わかります
    あやつり左近も好きでした

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 20:48:24 

    村上春樹は海辺のカフカより風の歌を聴けのほうが大好き
    この作者はこの作品が有名(人気)だけど私はこっちの方が好き

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/18(金) 20:50:04 

    フィリピン映画より沖縄映画のほうが大好き
    カフーを待ちあわびてとか

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/18(金) 21:05:02 

    >>3
    すごくわかる
    こわくて一回本を投げそうになった
    けれどひきこまれる

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/18(金) 21:07:28 

    ZARDは
    「負けないで」より「君がいない」が好き

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/18(金) 21:10:20 

    >>59
    無名の短編も面白いですよね。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/18(金) 21:34:49 

    よしもとばななは、キッチンよりも
    哀しい予感 が好き

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/18(金) 21:40:14 

    >>92

    私も―。京極堂が好きだからかな?
    でも、絡新婦の理も好き

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/18(金) 22:18:50 

    >>26
    この頃の絵、大好きです
    キャラだけでなく碁石まで丸っこくて可愛かった

    恩田陸さんはユージニア、中庭の出来事、三月は深き紅の淵を、が好きです
    装丁も凝ってて楽しいです

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/18(金) 22:25:57 

    村上春樹は羊をめぐる冒険
    羊男が好き

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/18(金) 23:05:02 

    >>112
    一番好きかも
    主人公の弟が好き(弟じゃなかったけど)

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/19(土) 00:17:12 

    >>2
    それは両方有名だから…

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/19(土) 00:37:39 

    映画化している「聲の形」の方が有名だけど、「不滅のあなたへ」の方が好き。めちゃくちゃ泣いた。
    この作者はこの作品が有名(人気)だけど私はこっちの方が好き

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/19(土) 01:13:44 

    >>9
    うん。過去作の方が好き

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/19(土) 02:24:30 

    >>92
    処女作の
    姑獲鳥の夏
    かな。
    厚さもちょうどいいし。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/19(土) 02:27:15 

    >>64
    「みゆき」や「じんべえ」が好き。
    野球ものでないほうが好きかな

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/19(土) 02:28:52 

    >>2
    てんで性悪キューピッド
    ですね。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/19(土) 02:30:16 

    >>21
    ドグロ・マグロ
    が好き。ばかばかしいけど、本家をちゃんとリスペクトしているし

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/19(土) 08:40:55 

    >>1
    恩田陸さん、エッセイが大好きです❗

    作品は読めてないけど、エッセイは読んでます❗

    『恐怖の報酬日記』『隅の風景』がとくに好きです

    毒があったり、楽しいけど、やっぱ切なくひかれる哀愁とか感じて楽しい

    とくに旅のエッセイが好きです

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/19(土) 11:47:38 

    >>43
    昔はこんなもんよ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/19(土) 12:44:35 

    >>110
    息もできないや運命のルーレット廻してが好き

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/19(土) 12:45:17 

    種村有菜作品はジャンヌより満月が好き

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/19(土) 16:41:53 

    >>35
    わたしも!

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/19(土) 20:30:02 

    ハンターハンターよりレベルE

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/21(月) 08:59:11 

    >>87

    らんまとめぞんしか知らんからこう思うんだけど、
    作者突っ張ってる女性描くのが好きなんかなと思った。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/22(火) 09:49:05 

    >>68
    わたしはウルトラマニアックがすき

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。