ガールズちゃんねる

一風堂、町田商店、山岡家で“真の勝ち組”は…ラーメンチェーンで分かれた明暗

111コメント2023/08/20(日) 16:21

  • 1. 匿名 2023/08/17(木) 22:53:36 

            一風堂、町田商店、山岡家で“真の勝ち組”は…ラーメンチェーンで分かれた明暗 | 日刊SPA!
    一風堂、町田商店、山岡家で“真の勝ち組”は…ラーメンチェーンで分かれた明暗 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    …「山岡家」は全店直営、24時間営業で大型の駐車場を有する郊外店を展開しています。トラックドライバーのような働く男性を主要なターゲットとしており、リピーター(ファン)を取り込むことに成功しています。 「町田商店」は家系と呼ばれる濃いめのラーメンを提供し、ライスをおかわり自由にするなど、大学生を中心とした若者を主要なターゲットにしています。この会社の最大の特徴はプロデュース店と呼ばれるFC店を大量に抱えていること。2022年10月末の段階で75%がプロデュース店で占められています。 「一風堂」は繁華街やショッピングモールを中心に出店し、ラーメン店でいち早くWebを活用したマーケティン


    ■盤石な経営体制を確立した山岡家

    人件費や光熱費の負担が大きい直営店、24時間営業にもかかわらず、営業赤字に陥らなかったのが山岡家の強さだと言えます。

    山岡家はロードサイド店を基本としており、東京都には瑞穂町にしか出店していません。肉体労働者をターゲットとしているために巣ごもりやリモートワークの影響を受けづらく、安定した集客ができます。

    郊外型で根強いファンに支えられている店舗展開の強さが明るみになりました。

    ■円安が一風堂の利益押し上げ要因となるか

    利益面での貢献が大きいのが海外事業。

    円安で利益が押し上げられる可能性は十分にあります。

     裏を返すと、一風堂は為替リスクや海外特有の政策(かつてのゼロコロナ政策など)に業績が左右されやすい傾向があるわけです。

    ■「営業利益率」は3社の中でトップの町田商店

    ロイヤリティで目先の利益を獲得するよりも、加盟店オーナーが店舗数を増やしやすくして食材の供給先を増やし、会社全体のコスト削減に繋げようとしています。

     そしてそれは味の均質をもたらし、顧客満足度を高めるのです。

    皆さんはどこのラーメンチェーンが好きですか?🍜

    +14

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/17(木) 22:54:36 

    青木亭

    +9

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/17(木) 22:54:45 

    チェーンは三流

    +7

    -24

  • 4. 匿名 2023/08/17(木) 22:54:59 

    安心して町田商店に日敵わない

    +8

    -16

  • 5. 匿名 2023/08/17(木) 22:55:04 

    キッズメニュー含め子供に優しい山岡家

    +26

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/17(木) 22:55:09 

    ラーメンショップ

    +38

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/17(木) 22:55:10 

    くっせになる味 ラーメーンの山岡家〜派

    +41

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/17(木) 22:55:17 

    一風堂好き。

    町田商店はギットギトだし、店内も汚いし二度と行きたくないと思った。私が行ったタイミングが悪かったのかな。

    +62

    -12

  • 9. 匿名 2023/08/17(木) 22:55:23 

    >>4
    に日→には

    +0

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/17(木) 22:55:24 

    家系ラーメンって実際どう?
    おばちゃんだから食べれなかったらと思うとなかなか入れないんだよね💦

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/17(木) 22:55:29 

    町田はちょっと高いと感じる
    でも美味しいよねー

    +14

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/17(木) 22:55:31 

    私は丸源ラーメンで充分です。

    +55

    -9

  • 13. 匿名 2023/08/17(木) 22:55:45 

    この中だと一風堂しか行った事ないなあ
    山岡家は濃そうだし

    +33

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/17(木) 22:56:05 

    チェーン店なら丸源ラーメン好き

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/17(木) 22:56:16 

    >>12
    肉そば美味しいよ

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/17(木) 22:56:25 

    うちの近所のラーメン店は旨い。

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/17(木) 22:56:40 

    一風堂は既に中国人外国人御用達って感じ

    +10

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/17(木) 22:57:34 

    一風堂なら
    赤丸+
    白丸-

    +23

    -34

  • 19. 匿名 2023/08/17(木) 22:57:35 

    >>10
    味が濃いめが好きな人にはオススメ
    油っぽいのが心配なら油の量を少なめでお願いできるよ

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/17(木) 22:57:38 

    わたしも最近山岡家を知ってハマってる!!
    山岡家美味しいよね。ラーメンも美味しいけど、山岡家の餃子の美味しさに感動した❗️
    一風堂、町田商店、山岡家で“真の勝ち組”は…ラーメンチェーンで分かれた明暗

    +35

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/17(木) 22:57:52 

    山岡屋はセントラルキッチン方式じゃないらしいね
    あれだけ店舗数多いのに

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/17(木) 22:57:53 

    >>10
    元々濃いのが好きなら平気じゃない?
    私もいい歳だけど余裕よ。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/17(木) 22:57:57 

    山岡家大好き!

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/17(木) 22:59:05 

    山岡家の特味噌だいすき!!これしか食べない

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/17(木) 22:59:07 

    >>3
    チェーン店って昔は安さも有ったよね?今はあの味で高いから行かなくなったな

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/17(木) 22:59:54 

    >>1
    そうですか?
    我が家は昔から駒沢ですが、一風堂さんはありますよ。
    あそこはお味もまあまあですし、たまに海外の来客があった時参りますわ。
    先日はベッカム家を連れて行きましたが。

    +1

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/17(木) 23:00:40 

    町田商店って「かんまくいただきましたっ!!」て言うところ?初めて行った時に何も知らなくて行ってスープまで飲み干したら急にそれ叫ばれてびっくりしたわ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/17(木) 23:00:40 

    田所商店好き

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/17(木) 23:00:44 

    一蘭好きです!

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/17(木) 23:00:50 

    >>10
    直系ではなくて町田商店とかインスパイアの家系ラーメンなら大丈夫だと思うよ
    味も普通濃いめとか選べるし
    直系は本当の意味でライス食べることが前提だからラーメンだけだと味が濃くて塩辛く感じる
    ライスで中和する感じ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/17(木) 23:01:20 

    くるまやラーメンの味噌

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/17(木) 23:01:29 

    町田商店の唯一の欠点
    麺の長さが若干短い

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/17(木) 23:01:36 

    >>1
    個人的にほうれん草が好きだから家系好きです
    一風堂、町田商店、山岡家で“真の勝ち組”は…ラーメンチェーンで分かれた明暗

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/17(木) 23:01:40 

    一風堂って行ったことないけど店内はすみれ september loveがかかってるの

    +1

    -11

  • 35. 匿名 2023/08/17(木) 23:01:57 

    一風堂が昔好きだったけど、味変わっちゃった。

    町田系はうちの近所にあるけど、どこが美味しいのか私には分からなかった

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/17(木) 23:02:31 

    >>13
    山岡家は麺の固さ、脂の量、味の濃さ選べるのがいいのよ

    +12

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/17(木) 23:02:37 

    >>3
    だね
    特に大手チェーン店は三流だよね

    +0

    -7

  • 38. 匿名 2023/08/17(木) 23:03:09 

    ラーメン大戦争がいつも混んでるし長蛇の列なんだけど。美味しいのかい?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/17(木) 23:03:14 

    野猿には増しがいる

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/17(木) 23:03:37 

    チェーン店なら、天一

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/17(木) 23:04:11 

    山岡家行ってみたいけど近くにない。家だから家系?

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/17(木) 23:04:25 

    ラーメン屋も回転寿司と同じでチェーン店はチェーン店の味でしかないからね
    美味しいラーメン屋は沢山ある
    とりあえず他に入るところがないから入っておくかって感じ

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/17(木) 23:05:02 

    >>12
    丸源不味すぎてびっくりしてから、行ってない。

    +19

    -23

  • 44. 匿名 2023/08/17(木) 23:05:44 

    >>42
    人生楽しくなさそう

    +2

    -4

  • 45. 匿名 2023/08/17(木) 23:06:26 

    >>1
    横綱ラーメンが好き

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/17(木) 23:06:37 

    一風堂、町田商店、山岡家で“真の勝ち組”は…ラーメンチェーンで分かれた明暗

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/17(木) 23:06:53 

    くるまやらーめん

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/17(木) 23:06:57 

    >>28
    味噌ラーメン美味しい

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/17(木) 23:07:16 

    >>2
    私も大好き!

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/17(木) 23:07:40 

    >>44
    人生はめちゃくちゃ楽しいよ

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/17(木) 23:08:27 

    山岡家と言えば、現金🍈メロンソーダ

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/17(木) 23:09:14 

    一風堂しか知らない…
    他二つ見たことないけど売上規模同じってことは店舗数も同じくらいなのかな

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/17(木) 23:09:22 

    >>3
    利益ばかり求め過ぎて日本の会社はおかしくなってるよ
    ラーメン店に限らず

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2023/08/17(木) 23:10:35 

    山岡家、昨夜行ったら🦐海老ラーメン終わってた…
    新しい、こがし醤油ラーメンって八王子ラーメンみたいなのかな?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/17(木) 23:12:15 

    ラーメンももう最低価格千円でもいいと思う
    何でもかんでも安すぎるから日本はダメになってる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/17(木) 23:13:54 

    一風堂で働いてまーす

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/17(木) 23:14:08 

    山岡家は株も好調よね
    余剰資金が出来たから優待目当てで1単元買おうとしたけど、二の足踏んでしまった

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/17(木) 23:14:50 

    山岡家、渋谷とか新宿に出来て欲しい

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/17(木) 23:14:52 

    花月嵐で充分だわ

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/17(木) 23:15:42 

    >>3
    山岡家は間違いなく旨いよ😋

    +11

    -4

  • 61. 匿名 2023/08/17(木) 23:15:55 

    幸楽苑に敵うところはあまりない

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/17(木) 23:18:50 

    田所商店と町田商店いつも間違えちゃうんだけどもしかして田所商店はそんな有名じゃない?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/17(木) 23:19:55 

    >>61
    値段はね
    290円時代知っちゃってると高く感じるけどさ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/17(木) 23:20:57 

    私は山岡家の油たっぷりのスープが苦手なので、ここでの人気っぷりに驚いた!
    人の好みは各々だね

    +2

    -2

  • 65. 福岡県民 2023/08/17(木) 23:26:37 

    >>3
    地元なのに一度も行かないあそこ
    個人経営のラーメン屋が一番

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/17(木) 23:27:44 

    ソウルフードの寿がきやが好きです

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/17(木) 23:30:02 

    >>53
    資本主義だから利益求めないと潰れるよね?
    社会主義や共産主義を理想としてる人?

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/17(木) 23:30:18 

    山岡家、硬め、脂抜きで

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/17(木) 23:31:23 

    >>36
    いいこと聞いた!
    近くに店舗あったら行ってみます
    ありがとう😊

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/17(木) 23:32:08 

    スガキヤが無性に食べたい時ある
    でも東京にはない

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/17(木) 23:33:44 

    >>10
    普段からジャンクフードとか味濃いのが好きな人にはたまらない味。
    そして無料で頼める刻み生たまねぎが濃いスープと合っててすごく美味しい。
    野菜もたくさん食べれるすごいラーメンだと思ってる笑

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/17(木) 23:38:43 

    真の勝ち組は一蘭じゃないの?

    ラーメンどころか飲食業界で、今売上がぶっちぎりのトップ何だよね?なぜ、一蘭を出さないの?

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/17(木) 23:46:29 

    町田商店て全国チェーンだったのか!
    町田の地元のラーメン屋かと思ってた

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/17(木) 23:47:00 

    町田商店の炒飯が大好き‼️

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/17(木) 23:50:35 

    町田は油っこくてぜんぜん美味しくないし店も汚め
    一風堂は美味しい
    お店も清潔感がある

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/18(金) 00:02:40 

    山岡家が好きです
    時点で町田商店

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/18(金) 00:05:20 

    山岡家ですりごま沢山入れて、終わり頃にお酢を入れて食べるのが好き

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/18(金) 00:10:04 

    山岡家一度行ったけど店内が臭くて帰ってしまいました。どの店舗も臭いんですか?

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/18(金) 00:16:22 

    >>8
    私も一風堂だな

    一風堂といえばコンビニでカップ麺も売ってる豚骨のイメージだけど一番好きなのは博多中華そば。
    チャーシュー、メンマ、煮玉子に醤油スープのオーソドックスさにスープに入った柚子皮がアクセントになっててしっかり濃いけどあっさり感もあって美味しい。
    一部の店舗でしか食べられないけどこれしか食べない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/18(金) 00:21:19 

    蒙古タンメン中本!
    一蘭!
    丸源ラーメン!
    つじ田!!
    幸楽苑!
    ラーメン大好き〜!!
    どれも大好き〜!!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/18(金) 00:21:47 

    山岡家のラーメン好きなんだけど水が美味しい。
    冷水機がいいのかな?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/18(金) 00:27:29 

    くるまやラーメンの味噌一択!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/18(金) 00:30:49 

    >>4
    町田商店ってみんな美味しい?
    結構鶏油がキツいなと思ってしまった。それが美味しいのかもしれないが。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/18(金) 00:32:11 

    山岡家、子供のセットにアイス付いたり、ガチャポンができたりととても子供も喜んで助かっています。
    濃厚味噌だったかな、それが美味しくて家族でよく行きます。ありがとう!

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/18(金) 01:00:30 

    >>83
    クリーミーでおいしいと思う
    どの味も好き

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/18(金) 01:00:56 

    >>78
    うん

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/18(金) 01:30:08 

    山岡家の味が濃いのに抵抗があるなら、塩ラーメンがオススメです!
    ピリ辛ネギ塩ラーメンとか美味しいです。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/18(金) 02:07:42 

    山岡家は24時間開いてて助かる、新作は個人的に当たり外れ大きくて賭けに近い、定番はプレミアム塩とんこつ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/18(金) 02:21:55 

    >>33
    ほうれん草よりメンマがいいな

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/18(金) 02:27:25 

    一風堂は福岡では観光客向けという位置付け

    たまに観光客の方に美味しいラーメン屋さんを聞かれるんだけど、本当に地元民に人気のあるラーメン屋さんは中心地からちょっと遠いとか車じゃないと行けないとか分かりにくい場所にあるとかが多いんだよなあ

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/18(金) 02:32:34 

    町田商店数年前に比べて味が変わった?落ちたと思うのは私だけ?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/18(金) 04:47:20 

    2年くらい前まで週一で一風堂に通っていたんだけど
    コロナ対策かなんか知らんけど、注文が自分のスマホでQRコードを読み取ってオーダーに変わってしまってそれ以来行っていない
    タッチパネルならいいけど、このQRコードだけは本当に嫌で
    今も変わらずそうなのかな
    変わっているなら久しぶりに行きたいけど

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/18(金) 07:45:21 

    まじでラーメン大好き
    家系一択です。
    大人になって好きになった

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/18(金) 07:46:09 

    >>26
    おもしろいと思ってるならヤバすぎ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/18(金) 07:56:52 

    山岡家って初めて聞いた

    麺が細めなのが好きなので町田商店は好みに合わず…てか家系はみんなダメだわ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/18(金) 08:06:49 

    >>1
    町田商店めっちゃおいしいよ!

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/18(金) 08:53:19 

    >>1
    郊外は行かないから知らないな 町田とか

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/18(金) 08:59:03 

    >>71
    頼まないとつかないんだ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/18(金) 09:02:53 

    町田商店は玉ねぎ自由だから夫が好んで行ってる。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/18(金) 09:06:06 

    山岡家は臭くて店内に入ることすら出来ない

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/18(金) 09:08:51 

    >>90
    福岡のラーメンは臭いもんなぁ
    せっちゃんとか激安だけど臭い
    一蘭が売れたのがわかる
    でも一蘭は高すぎ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/18(金) 09:53:30 

    日高屋だな 都内なら
    チェーン系は どこも 可もなく不可もなく な感じではあるが 割高だと思う

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/18(金) 09:54:13 

    >>32
    いや 家系は麺が短いのが特徴なんだけど

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/18(金) 11:49:57 

    家系は麺が太いのがなぁ。
    ラーメンは中から細麺が好き。
    そういいつつ、きしめんが一番好きです。
    平べったいのがいい。
    なので刀削麺もすきです。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/18(金) 12:00:05 

    東京に住んでるんだけど
    一風堂しか見たことがない

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 12:47:12 

    うちのとこは町田商店しか無いからなぁ。近所の町田は清潔で元気よくて好き。こってりドロドロ食べたい時に気軽に行ける。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 13:43:03 

    うちの近所は
    山岡家:カウンターで1人客か2人客が殆ど
    町田商店:駐車場がありテーブル席があり唐揚げもあるから家族客多め

    どっちも好きだけど、スマホいじるなら町田商店

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/18(金) 16:09:45 

    >>98
    冷蔵庫で冷やしてるんだよ、机に置きっぱなしになってない。
    だから希望者は頼めば出てくるよー!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/18(金) 17:24:09 

    一風堂、町田商店、田所、花月、ラーメンショップ、横濱家の中では
    横濱家が好きです。
    焦がしネギがたまらん。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/18(金) 21:15:19 

    >>92
    確か1ヶ月くらいに行ったお店はiPadが置いてあったような記憶が

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/20(日) 16:21:55 

    >>41
    山岡家の味は家系に近からず遠からず山岡家です。家系ではないそうです。
    おすすめは朝ラーで豚骨細麺に梅干しペーストが入っていてあっさり食べられます。味噌ラーメンは昔味噌ラーメンが流行った頃のどさんこラーメンの味がして懐かしいです。特製塩豚骨は豚骨スープに中細麺、穂先メンマが合って美味しいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。