ガールズちゃんねる

C・ロナウド、ネイマール…世界年俸トップ10のうち8人がサウジアラビア所属の“新時代”に 5大リーグは1人と報道

108コメント2023/08/18(金) 13:50

  • 1. 匿名 2023/08/17(木) 15:55:16 



     トップ10のうち、サウジアラビアに所属していないのは、パリSGのフランス代表FWキリアン・エムバペと、今夏、米MLSに加入したアルゼンチン代表FWリオネル・メッシの2人のみ。メッシについて、サッカー選手としての年俸のほか、スポンサーなどから入る収入があると伝えている。

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2023/08/17(木) 15:56:15 

    やっぱ金だよね

    +95

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/17(木) 15:56:17 

    庶民にはちょっとどれくらいなのかよく分からない数字

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/17(木) 15:56:26 

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/17(木) 15:56:35 

    みんな結局はカネなんだね。。。

    +75

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/17(木) 15:56:59 

    もう日本にはスター選手は来ないのかな

    +8

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/17(木) 15:57:04 

    ネイマールはまだまだやれただろうに勿体ない

    +63

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/17(木) 15:57:08 

    こんな大金もらえるならそりゃ行くよね

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/17(木) 15:57:10 

    三苫は?

    +1

    -6

  • 10. 匿名 2023/08/17(木) 15:57:22 

    数年後は中国に、とかお金の問題でスターが移ろいゆきそう

    +5

    -21

  • 11. 匿名 2023/08/17(木) 15:57:25 

    ガルチャン・ヤッテバッカー 0ドル

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/17(木) 15:57:25 

    エンバペはマドリードで観たい

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2023/08/17(木) 15:57:47 

    中東に戦争仕掛けてオイルマネーGETしましょう

    +2

    -11

  • 14. 匿名 2023/08/17(木) 15:57:48 

    こんな額をどんな風に管理してるんだろう?
    ちょっとくらいどっかでごまかされても気づかなそうなレベル

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/17(木) 15:57:48 

    ベッケンバウアーは?

    +2

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/17(木) 15:57:56 

    2億わけてくれんか

    +30

    -2

  • 17. 匿名 2023/08/17(木) 15:57:59 

    一時は中国も有名選手を集めてたけどやめたのかな

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/17(木) 15:58:11 

    そんなに使いきれないお金貰ってどーすんの?って思った
    身の丈に合わないお金は身を滅ぼすってばっちゃが言ってた

    +16

    -14

  • 19. 匿名 2023/08/17(木) 15:58:27 

    靴の裏舐めてやるから私にも1億くらいくれないかな

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/17(木) 15:58:32 

    中華マネーが終わって中東マネーの時代になった。

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/17(木) 15:58:46 

    花男の道明寺のイメージは若い頃のロナウドだわ
    見た目もキャラもそっくりで実写化してほしかったくらい

    +6

    -3

  • 22. 匿名 2023/08/17(木) 15:58:57 

    ロナウドやメッシは別としてこれからの選手がサウジいくのはもったいない

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/17(木) 15:59:14 

    お金をどう使えばいいかわからなくなりそう

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/17(木) 15:59:27 

    ハーランドは?

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/17(木) 15:59:29 

    こうやってうちらの払ったガソリン代が選手に回ってるんだね

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/17(木) 15:59:31 

    >>1
    292億もあれば
    よっぽどのことが起こらない限りは
    一生お金に困らない気がする

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/17(木) 15:59:57 

    石油ってすごいんだねえ

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/17(木) 16:00:00 

    C・ロナウド、ネイマール…世界年俸トップ10のうち8人がサウジアラビア所属の“新時代”に 5大リーグは1人と報道

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/17(木) 16:00:16 

    >>18
    まぁでもあるに越したことはないのは事実、、

    +24

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/17(木) 16:00:27 

    クリロナって日本に来る度に変な質問されたり下らないバラエティで変なもの見させられてかわいそう

    +64

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/17(木) 16:00:31 

    >>5
    プロだからお金にこだわるのは当然だと思う
    長い間現役を続けられるわけでもないし
    稼げる時に稼いでおかないと

    +50

    -3

  • 32. 匿名 2023/08/17(木) 16:00:34 

    身体能力はやっぱ黒人が優れてる

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2023/08/17(木) 16:02:01 

    1億でいいからくれないかな🤡

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/17(木) 16:02:27 

    >>18
    あったらあったでどうにかするんじゃない。
    特にブラジルなんかは一族みんなを養うみたいな考えあるみたいだし。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/17(木) 16:02:43 

    年俸の他に使用人付きの豪邸とかも付いてくるみたいね
    あと勝利ボーナスとゴールボーナスとかもある

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/17(木) 16:02:49 

    >>5
    もう若くないおじさん選手だから行くのかね?
    若い選手も行ってるのかな

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/17(木) 16:03:09 

    大谷翔平の年俸43億もすごいよね

    +5

    -14

  • 38. 匿名 2023/08/17(木) 16:03:23 

    ネイマールが悪いわけじゃないだろうけど、この前の親善試合で怪我を理由に日本での3試合に出なかったのに、わずか数日後に韓国ではフル出場で2点も決めてたのはモヤモヤする。
    上が決めたことだから仕方ないけど、日本ではわざとらしく脚を引きずってたから、怪我なら仕方ないねと思ったのに。
    金が動いたのかな…

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/17(木) 16:03:37 

    >>5
    C・ロナウド、ネイマール…世界年俸トップ10のうち8人がサウジアラビア所属の“新時代”に 5大リーグは1人と報道

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/17(木) 16:03:47 

    ロナウド、メッシ、ネイマールって10年以上前からトップ3ってイメージだが、次世代でこの3人よりネームバリューある選手っている?、エムバペくらい?

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/17(木) 16:03:59 

    >>10
    それはないね。
    中華人民共和国のバブルはとっくに崩壊しているし、一帯一路政策などへの投資金を回収出来ず、負債額が大変な事になっていますから。

    日本のテレビマスゴミは報じませんが、中華人民共和国の経済はもうズタボロですよ。

    +47

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/17(木) 16:04:26 

    ネイマール、先日のジャパンツアーはお好み焼き焼いて思い出作っただけw

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/17(木) 16:04:32 

    こんだけ払うなら国籍変更もしてほしいとか思わないのかな?サウジ側は
    国際大会になったら皆母国参戦なわけでしょ?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/17(木) 16:04:54 

    久保くんオイルマネー断ったよね

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/17(木) 16:05:52 

    久保建英もサウジから年俸25億のオファー来たって言ってたけどこれ見ると相当なオファーだったんだな

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/17(木) 16:06:24 

    >>44
    久保建英、サウジからの「約252億円」オファーも拒否とスペインメディア「クボに迷いはなかった」(CoCoKARAnext) - Yahoo!ニュース
    久保建英、サウジからの「約252億円」オファーも拒否とスペインメディア「クボに迷いはなかった」(CoCoKARAnext) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     巨額オファーにもこの男の意思は揺らぐことはないようだ。  レアル・ソシエダの久保建英に対し、サウジアラビアのアル・ヒラルから獲得オファーがあったことをスペインメディアが報じた。しかし、久保本人は


    すごっ

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/17(木) 16:07:00 

    >>40
    エンバペとハーランドの2強

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/17(木) 16:07:12 

    神戸退団したイニエスタもアラブ行くよね

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/17(木) 16:07:25 

    >>36
    川崎の谷口選手はカタールに移籍してました
    あとは中島翔哉選はUAEだったかな
    まあすんごい若い時ではないけど

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/17(木) 16:07:31 

    石油王

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/17(木) 16:08:07 

    >>40
    ハーランド

    バロンドール取ると思う
    C・ロナウド、ネイマール…世界年俸トップ10のうち8人がサウジアラビア所属の“新時代”に 5大リーグは1人と報道

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/17(木) 16:09:34 

    >>10
    中国は景気減退で経済破綻するから無理よ

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/17(木) 16:10:51 

    チェルシーてモロッコ代表のジエシュも声かかってるみたいだけど行くのかな

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/17(木) 16:10:58 

    >>41
    それ知らない日本人多いよね
    中国人もだけどね。
    共産党は都合が悪い情報は流さないからね

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/17(木) 16:11:47 

    >>5
    サッカーは完全に金の亡者の戯れに成り下がったよ。気持ち悪く感じてワールドカップ以外ほとんど見なくなってしまった

    +8

    -17

  • 56. 匿名 2023/08/17(木) 16:12:37 

    >>17
    独裁国家には選手も行きたくなんだと思う
    下手なこと言ったらチャイナに何されるかわからないし
    中国政府に人質にされるもの

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/17(木) 16:12:57 

    >>18
    でもまあ、その価値があるから向こうも払うんだろうし。何億出しても欲しい人なんだから。
    身の丈に合うかどうかは外部が口出しできないよね。払う側が決めること。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/17(木) 16:16:19 

    サウジアラビア断った人はアメリカかトルコ行ってるイメージ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/17(木) 16:17:21 

    モドリッチが300億円超のオファーを拒否、メッシにフラれたアル・ヒラルの願い届かず…理由は「家族」(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュース
    モドリッチが300億円超のオファーを拒否、メッシにフラれたアル・ヒラルの願い届かず…理由は「家族」(超WORLDサッカー!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    レアル・マドリーのクロアチア代表MFルカ・モドリッチ(37)だが、巨額のオファーを断っていた。スペイン『アス』が伝えた。 大ベテランの域に入っているモドリッチ。2012年8月にトッテナムからマドリ


    家族の暮らしやすさを理由にオファーを断ったモドリッチには好感がもてる

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/17(木) 16:26:09 

    サウジリーグ移籍に肯定的な人っているのかな
    ネイマールはショックすぎた

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/17(木) 16:29:06 

    >>55

    大谷翔平などの強い日本人の野球選手がメジャーリーグに行くのはどう思ってる?大谷翔平も金の亡者だよね

    +12

    -7

  • 62. 匿名 2023/08/17(木) 16:31:58 

    >>18
    それはあるけどね?まあ金で落ちるのも本人だからサウジの金持ち共にしたら金に転びやがったwだけ。金持ちなった途端に来た国が多いからそういう目で見てるとこある。
    天皇陛下なら金持ち共は目の色変える国だけどサッカー選手程度なら見下してんだろうなあ?wと思う。

    +2

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/17(木) 16:34:21 

    >>43
    サウジ来るような有名選手は既に代表で国際戦出場してるから国籍変更してもダメ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/17(木) 16:35:49 

    >>61
    横だけど、大谷翔平はほとんどのお金を両親に仕送りしていて、お母さんも息子の世話になるわけにはいかないからとお金に手をつけることなく今でもパートをしてるらしい。

    +3

    -13

  • 65. 匿名 2023/08/17(木) 16:36:17 

    日本も本気でガスや石油やメタンハイドレートを採掘して欲しい
    せっかく大量に埋蔵されているんだから
    600年分の埋蔵量 | 関東天然瓦斯開発株式会社
    600年分の埋蔵量 | 関東天然瓦斯開発株式会社www.gasukai.co.jp

    南関東ガス田は、千葉県を中心に、茨城・埼玉・東京・神奈川県下にまたがるわが国最大の水溶性天然ガス田です。


    茨城沖に海底油田か、採掘探査中 巨大ガス田の跡も発見:朝日新聞デジタル
    茨城沖に海底油田か、採掘探査中 巨大ガス田の跡も発見:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     国の登録記念物に指定されている茨城県北茨城市の景勝地・五浦海岸。一帯に広がる奇岩が海底の天然ガスによってつくられたと、茨城大大学院の安藤寿男教授(地質学)と北海道大の研究チームが今月、発表した。茨城…




    https://diamond.jp/articles/-/88366#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%AE%A1%E8%BD%84%E6%B5%B7%E5%9F%9F%E5%86%85,%E3%81%A8%E6%8E%A8%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/17(木) 16:44:08 

    >>61
    野球の最高峰のリーグはメジャーリーグがだから能力の高い日本人選手がそこを目指すのとヨーロッパのトップリーグより数段劣るサウジのリーグにベテランならともかくまだまだこれからって年齢の選手がお金優先で移籍するのとはなんか違うなと思う。

    +8

    -7

  • 67. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:46 

    たった一年ちょっとでこの変化
    ある程度キャリアのあるスター選手を集めると仕方ないけどね
    C・ロナウド、ネイマール…世界年俸トップ10のうち8人がサウジアラビア所属の“新時代”に 5大リーグは1人と報道

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/17(木) 16:48:28 

    >>41
    毎年のように(20年くらい前から)今年は中韓経済崩壊!をネットで信じて騙されてきたから
    本当に経済崩壊するまで信じれない

    +6

    -3

  • 69. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:59 

    だからこの前日本に来た時出なかったのか
    すぐ退団する事になってたとしたら出る意味ないもんね

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/17(木) 16:51:07 

    >>65
    資源が埋蔵されてるだけなら世界中にある
    問題は採掘コストの採算が取れるかどうかで決まる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/17(木) 16:51:23 

    >>10
    フットボールにおける中国ブームはとっくに終わったのよ

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/17(木) 16:52:46 

    >>61
    サッカーも野球も知らなそうで草。最高峰がどこかという話なのよ

    +4

    -6

  • 73. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:29 

    >>64
    それガセ
    母ちゃんアメリカの試合見に行ってるし、帰ってきた息子の世話してるからとっくに辞めてる
    渡米した時に辞めたとさ

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/17(木) 16:54:31 

    >>55
    移籍金がどんどん高騰していろいろ歪になったのはあまり良くない傾向よね

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/17(木) 16:55:26 

    >>61
    サッカー界って選手一人の年俸がクラブチーム(弱小とかではないビッグクラブ)の年間予算を越えて払えないから移籍とかやってるんだよ?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/17(木) 16:55:57 

    >>59
    モドリッチはレアルで引退するような気がする

    +12

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/17(木) 16:57:55 

    >>74
    ボスマン判決が悪い方に行き着いた感じだよね。アホに金持たせてどんどん悪い方に行ってる感じ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/17(木) 17:08:04 

    お金の為ならそれでいいんじゃない?
    職業選手だからね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/17(木) 17:08:21 

    大都市作ろうとしてオイルマネーで色々買ってるんだよね
    ルーブル美術館みたいの作りたいと言って美術品も高額で買ってるし
    テニス選手にも大金払って呼んでエキシビやってるし、今度は公式戦も大金払って開催する予定だし
    お金の力はすごい

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/17(木) 17:09:05 

    >>69
    まぁ韓国では出たけどね

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/17(木) 17:09:44 

    >>67
    こんだけいてもCLでは・・・という事

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/17(木) 17:11:48 

    >>17
    あれは、グラブチームの運営元がアホやらかしただけ
    あそこも、ブラジル代表引っ張りまくってたね
    中国とサウジだとまた金満リーグの意味合いが違う感じ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/17(木) 17:13:59 

    >>12
    代理人(素人)のお母さんがなかなか強烈だからレアルに来ても絶対チームの経営陣とトラブル起こしそうだからなぁ...

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/17(木) 17:16:19 

    未来都市NEOMが完成したら見に行ってみたい
    C・ロナウド、ネイマール…世界年俸トップ10のうち8人がサウジアラビア所属の“新時代”に 5大リーグは1人と報道

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/17(木) 17:17:08 

    >>17
    有名選手かき集めてたのももうとっくに過去の事で今ではリーグの半分以上のチームが選手への給料未払い状態だからね。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/17(木) 17:17:19 

    >>5
    貧しい家庭だと一人稼ぐと一族がおんぶに抱っこに肩車位寄ってくるからお金稼ぐことが優先になるんだよね
    クリロナもネイマールも貧困家庭だったから余計かもね

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/17(木) 17:25:44 

    一時期中国でお金に物を言わせて選手を取ってたチームありましたね。
    元イタリア代表監督のリッピがクラブチームや中国代表監督してるのを知ってちょっとショックを受けました。

    本人はお金のために中国行ったと発言したのを知って正直だな・・・と

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/17(木) 18:02:14 

    晩年プライドを捨てて金に走ったと死ぬまで言われるだろうな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/17(木) 18:13:20 

    >>18
    彼らはあの金額を貰う身の丈だからあれでいいんじゃないかな
    サッカー人生は短いし、今の水準のまま家族養っていくにはいくらあってもいいと思う

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/17(木) 18:14:27 

    >>44
    まだ22歳なのに行くわけないよねw

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/17(木) 18:16:48 

    >>90
    将来のことを考えたら大事な1〜2年でも行く選手は結構居ると思う。
    ましてや久保選手は世界的なスター選手って訳でもないからね。

    +0

    -8

  • 92. 匿名 2023/08/17(木) 18:37:23 

    >>91
    むしろ将来の事を考えるから行かないんだと思うよ
    若いうちにキャリア積まないとビッグクラブに行くのはまず難しいしサウジアラビアはサッカー人生を全うした人が最後のクラブとして行く所

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/17(木) 18:39:29 

    日本人も中島だっけどうしてんの

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/17(木) 19:15:58 

    >>93
    確か浦和に入団してた

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/17(木) 19:40:59 

    >>68

    嘘はいけないよ?

    中国の20年前なんてまだ北京に自転車がいっぱい走っていた頃じゃん。
    安かろう悪かろうの時代だよ。

    20年前の韓国なんて論外だし(笑)

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/17(木) 19:51:53 

    >>91
    世界的なスター選手じゃないけど、本人はそれを目指してるだろうし大事な時期だと分かってる選手はどう考えたって行かないでしょう
    その1、2年行って戻ってきたら浦島太郎状態だよ
    ビッグクラブからも代表からも声がかからない可能性の方がずっと高いし

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/17(木) 19:58:16 

    ネイマールつい最近PSGないなかった?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/17(木) 20:01:26 

    >>38
    ええええー
    まじで?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/17(木) 20:44:25 

    >>93
    カターレ富山(日本)
        ↓
    ポルティモネンセSC(ポルトガル)
        ↓
    アル・ドゥハイルSC(カタール)
        ↓
    FCポルト(ポルトガル)
        ↓
    アル・アインFC(アラブ首長国連邦)
        ↓
    ポルティモネンセSC(ポルトガル)
        ↓
    アンタルヤスポル(トルコ)
        ↓
    浦和レッズ(日本)

    色んな国行ったり来たりしてますね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/17(木) 21:09:54 

    >>31
    とはいえ、桁違いの収入あるのにまだいるか?って庶民は思ってしまう😅

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/17(木) 21:12:25 

    今一番強いチームってどこなの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/17(木) 21:14:16 

    >>17
    経営母体の不動産会社がダメになってから
    クラブの方もダメになっていった。
    結局は金の問題ですよ。

    中国に行ってみたものの、大気汚染とか環境が良くなくて
    すぐに帰国した選手もいたっけ。
    ベルギーの人だったかなあ。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/17(木) 21:15:49 

    >>41
    若者の失業率がものすごく高いんだよね。

    日本の若い人も結婚出産は諦めているというけれど
    中国の若者は、それ以上に諦めているって。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/17(木) 21:39:38 

    >>46
    まだまだ未来ある選手が、年金リーグに行くわけが無い
    代表にも呼ばれなくなる可能性が高いし

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/17(木) 22:03:37 

    ネイマール中東行くんだ初耳!

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/18(金) 11:28:47 

    >>41
    興味深いです。
    中国の実情が分かるサイトがあったら教えて下さい。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/18(金) 13:47:33 

    >>5
    海外のサッカー選手は貧しい家庭出身が多い気がする
    特に南米系は
    だからお金にはガメツイ

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/18(金) 13:50:44 

    >>17
    支払い滞ってるとか昔見た気がする
    やっぱ財源の盤石さというかオイルは強いわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。