ガールズちゃんねる

買い物・持ち帰り方で失敗エピソード

105コメント2023/08/17(木) 22:12

  • 1. 匿名 2023/08/17(木) 10:18:16 

    昨日スーパーで熟し過ぎた柿が値下げになっていたので冷凍したら美味しいかもと思って買ったのですが、家に帰って買い物袋を開けたら潰れて漏れて大惨事になっていました…潰れないよう上に入れていたんですが…2個入りで幸いもう1つは無事でした
    皆さんも何かありますか?

    +70

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/17(木) 10:19:19 

    読み難い文章だな

    +10

    -36

  • 3. 匿名 2023/08/17(木) 10:19:32 

    もう柿売ってるんだ

    +83

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/17(木) 10:19:50 

    買い物・持ち帰り方で失敗エピソード

    +21

    -14

  • 5. 匿名 2023/08/17(木) 10:19:50 

    ポリ袋に入れないから...

    +43

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/17(木) 10:20:03 

    寿司は傾き焼き鳥のタレは漏れ大地はひび割れる

    +139

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/17(木) 10:20:05 

    一つの袋で良いかと思って
    ちょっと大きめになったのを
    持って歩いて帰ってた際に
    物のカドで破けて、卵が数個落として割ってしまった。

    +58

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/17(木) 10:20:11 

    久しぶりにカプリコ買ったら、帰りの車の中で溶けちゃった。
    チョコだって忘れてた。

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/17(木) 10:20:21 

    >>1
    豆腐を1番上に入れて自転車で帰ってる時に、段差のガタンで落ちてグズグズに割れてしまった

    +40

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/17(木) 10:20:30 

    サッカー台とか混んでると急いでいれるかれパンとか潰れてることがよくある

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/17(木) 10:20:32 

    水菜かったら何かの黒い卵がビッシリ付いてた…
    ちゃんと見て買ったはずなのに…
    結構トラウマ…

    +63

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/17(木) 10:20:49 

    >>7
    🐓「😢」

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/17(木) 10:21:01 

    惣菜を買って自転車で帰ると中身が斜めに全部寄ってることがある。

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/17(木) 10:21:41 

    パン買ってバッグに入れてたら一番下になってて瞑れてた。
    デニッシュだったから悲しかった

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/17(木) 10:21:42 

    >>1
    ネギとかゴボウは長いから、折って袋に入るサイズにして持って帰ってるので、ネギ汁が流れてたことはある

    +18

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/17(木) 10:21:57 

    遠くのホムセンまで猫砂6キロを5袋買い、自転車の前カゴになんとか詰んだけど、コントロールが利かなくなり、押して帰ったこと。

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/17(木) 10:22:20 

    買い物・持ち帰り方で失敗エピソード

    +19

    -5

  • 18. 匿名 2023/08/17(木) 10:22:40 

    サッカー台にあるポリ袋が薄いスーパーがあって
    鶏むね肉のパック買ったらドリップが漏れエコバッグと他の食材が濡れたことがある

    それからはポリ袋2重にしてる

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/17(木) 10:22:47 

    玉子6個割れてた時は、自分の注意力の無さに涙が出そうになった

    +30

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/17(木) 10:23:24 

    アルバイトが温かい飲み物と冷たい飲み物を一緒の袋に入れた

    +10

    -12

  • 21. 匿名 2023/08/17(木) 10:24:13 

    >>17
    椅子抱えて乗るより、その椅子に座った方がまだマシじゃない?
    抱えてるの危ない。

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/17(木) 10:24:16 

    車で出掛けてコーヒーを買った。車のドア開けるのに右手でキーを開ける→左手でコーヒーを車の屋根に置く→乗り込んで、ドア閉めて、屋根のコーヒーはそのまま忘れて出発してしまった。

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/17(木) 10:25:12 

    昨日、汁が垂れそうとか卵とかをメインのエコバッグに入れないでサブのエコバッグに入れて持って帰ったら、家族が車から降りた瞬間サブのエコバッグだけ車から落ちた…

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/17(木) 10:26:13 

    義実家の帰りにあずきバーをバラにして他の食材(パウチのハンバーグとか)と一緒にクーラーボックスで持たされた
    車で7時間、実家に帰ったら帰ったら見事に溶けていた
    実母がおしるこにしてくれた

    +9

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/17(木) 10:26:16 

    ウォーキングがてら2キロ先のスーパー行って、何を思ったか2Lのペットボトル4本くらい買っちゃった時は終わった

    +54

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/17(木) 10:26:17 

    >>17
    同棲してる彼女が好きすぎて、周りの人が二度見しようが知ったこっちゃなかったんだな…。

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/17(木) 10:26:21 

    東急ハンズで色々面白いもの買ったのに帰りに寄ったどこかで全部置き忘れてホテルに帰って気付いた

    +16

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/17(木) 10:26:24 

    >>8
    カプリコって溶けるんだ!

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/17(木) 10:26:28 

    普段は車で行くのに健康のために歩いて行くという気まぐれを起こしたときに限って重い物が安かった。迷って買ってクタクタになりながら帰宅。

    +45

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/17(木) 10:27:09 

    >>18
    透明のビニール袋めちゃくちゃうっすいとこあるよね
    鶏肉のドリップは特に食中毒も怖いよね

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/17(木) 10:28:16 

    >>22
    それパージョンで、お財布置き、バッグ置きをそれぞれ目撃して、助手席にいた私はジェスチャーで伝えた事ある。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/17(木) 10:29:06 

    >>29
    わかるー。
    私は散歩がてら行ったらたまたま野菜が安い日でたくさん買っちゃってよろよろしながら帰ったよ。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/17(木) 10:29:13 

    慎重に持って帰ったのに
    ぴよりんが入っているとはと知らずに母が
    「持ってあげる」と雑に持ち上げて傾きまくった

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/17(木) 10:29:29 

    マックのテイクアウトにて。
    自転車のカゴに入れたんだけど、道のガタガタで飲み物がこぼれてしまい、半分以上ポテトとハンバーガーに染みてた😭
    それ以来、自転車の時はあだ名かけて帰るようにしてる。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/17(木) 10:30:09 

    冷凍食品を買ってるときに限って謎の渋滞

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/17(木) 10:30:16 

    >>30
    薄すぎて、物を入れた途端裂けたり破れたりしたこともあるw

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/17(木) 10:30:23 

    >>15
    長ネギを袋にさして持ち帰ったけど、気づいたら落としてた、、、
    冬だったから、お鍋に入れたくて買ったのに悔しかったなぁ

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/17(木) 10:31:09 

    牛乳パック2本をレジ袋の1番下に横にして入れてたら、その他の荷物の重さで牛乳パックの上のトンガリ↑でレジ袋が破れた‼︎

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/17(木) 10:31:24 

    シャトレーゼのやわらか氷バーを買って帰ったんだけど、思った以上に柔らかくて溶けやすくて、家に着いた時には元の形がなくなってるぐらい溶けてた

    あれは夏場に買う時は数分で帰れる距離でもクーラーボックス必須!

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/17(木) 10:31:50 

    >>33
    かーちゃんよ、袋見てよw

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/17(木) 10:32:06 

    焼きそばのパックを買って、めんどくさいからビニールに入れなかった
    そしたら帰ってきたらエコバッグの中が焼きそばまみれ
    テープが外れて焼きそばが自由になっていた

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/17(木) 10:32:28 

    たまごは自転車のカゴに気をつけて置かないと、道路の段差で殻にヒビが入ったことが何度かある。たまごのパック、安めのグシャっと潰れやすいタイプのやつは特に注意。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/17(木) 10:32:34 

    >>9
    なんでわざわざ1コメにアンカーつけるん

    +2

    -8

  • 44. 匿名 2023/08/17(木) 10:32:51 

    >>11
    私は昨日サニーレタスに芋虫が挟まってて
    大量の糞がしてあったし。
    サニーレタス買うの怖くなっちゃった。

    +30

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/17(木) 10:33:01 

    >>24
    あずきバーってお汁粉になるの⁇

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/17(木) 10:33:04 

    清算済みのカゴを返却するところのカゴの中に餃子の皮が忘れられているのを発見。家に帰ってなかったらガッカリするだろうな。

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/17(木) 10:33:18 

    弁当をレジ袋に4個重ねて入れたら車内で一番上のやつがひっくり返って混ぜた後のビビンバ弁当みたいになってた。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/17(木) 10:33:29 

    袋に入りきれない大根がカートから落ちて真っ二つに折れた。
    ショックで気落ちしながらカートを押してたらカートの下に置いてたお米の袋をずってるのに気づくのが遅れて袋に穴が開いて米が出てきた‥‥

    もう踏んだり蹴ったり‥‥

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/17(木) 10:34:47 

    長ネギ入れをガチャガチャで手に入れたのに存在を忘れて素手で持って帰宅した。

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/17(木) 10:35:39 

    服を自分のマイバッグに入れて持ち帰ったらくしゃくしゃに
    他で買い物して、バッグがぎゅうぎゅうの中に押し込んだら
    途中で道端に落とす
    レジ袋と紙袋有料のせいでイライラが確実に増えた
    アイツのことだけは一生許さん

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/17(木) 10:36:46 

    >>25
    徒歩の時に限って重たいもんが安いのはアルアル

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/17(木) 10:37:06 

    >>36
    横だけどあるある
    カットパインを汁漏れするから…とビニールに入れた瞬間にビニール突き破ってそのまま床に落ちた事ある

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/17(木) 10:37:16 

    >>18
    カット済みの果物の汁もあの薄いポリ袋では防げずにダラダラ滲み出ていたことがあるわ。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/17(木) 10:38:27 

    自転車の前カゴに、買ったばかりの唐揚げ弁当入れた帰り道。

    急な下り坂の次に上り坂…という谷があり、自転車で勢い良く下って、坂を上ろうとした瞬間、唐揚げ弁当が前カゴから吹っ飛び、空中分解した。
    …泣いた。

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/17(木) 10:41:53 

    >>6
    うまい!わかりやすい。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/17(木) 10:42:22 

    近くの人気ケーキ店、自転車で持ち帰らないでください!段差で崩れます。って張り紙がある。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/17(木) 10:44:24 

    足りない材料を買い足そうと思ったら思い出せず。2つで迷って選んだ方は家にあり撃沈。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/17(木) 10:45:18 

    液体洗剤を買ったらキャップが緩んでたらしく、車の床にほぼ全部漏れてしまった。
    しかもそれが2回もある。どこかの子供がお店で開けちゃったのかな。
    中性洗剤だからよかったけど酸性の物だと怖いので持ち帰る時にキャップを確認するようになりました。

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/17(木) 10:45:19 

    冷凍食品を買って帰ったら家族が箱アイスを買っていて入れるのに苦労した

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/17(木) 10:46:34 

    オレンジの入ったバスケットを抱えて坂道を歩いていたら
    小石に躓いてオレンジがコロコロコロコロ
    あたふたしていると
    イケメンな男性が手伝ってくれて
    恋に発展

    妄想

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/17(木) 10:49:37 

    肝心な物を買い忘れ。何しに行ったんだろう。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/17(木) 10:50:36 

    >>58
    横だけど、先日他のトピで、「柔軟剤の香りを確認するのに蓋開けて匂いを嗅ぐ」人のことが話題になったよ。

    液体洗剤でもそれをやる人がいるんだよ。子どもはそんなことする子は、少ない気がする。気をつけて!

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/17(木) 10:51:02 

    >>18

    スーパーのサッカー台に小さいポリ袋しか
    ないとこイラッとする。

    ちょっとデカイパック肉買った時
    入らないしそのまま入れたらドリップが…

    せめてレジに大サイズ置いてレジ打ちの時に
    入れて欲しい!!

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/17(木) 10:53:44 

    大学芋のタレもスーパーによってはサラサラタイプのタレのお店があって油断したらやられる。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/17(木) 10:55:34 

    酒瓶を玄関で落として割った時は酒飲み失格と慟哭。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/17(木) 11:05:54 


    いつも豆腐はビニールに入れるけど、破れた事かなかったからその日はたまたま入れずにそのままエコバッグに入れて持ち帰ったら、案の定破れててバックの中水浸しになっててある意味笑けた

    横着はしちゃダメね

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/17(木) 11:07:48 

    >>63

    言えばくれるけど、明らかに入らないんだからレジでくれたらいいのにね

    気の利くレジの人はサッといれてくれる

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/17(木) 11:13:17 

    >>37
    スーパーの駐車場に野菜落ちてる事よくあるよ。
    私はニラを拾った。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/17(木) 11:15:32 

    >>37
    よく交差点に落ちてる。大概、長ネギ。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/17(木) 11:15:44 

    >>6
    大惨事過ぎる!!

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/17(木) 11:16:44 

    >>6
    大地のうたみたい。笑

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/17(木) 11:16:50 

    >>58
    考えたくないけど、わざとイタズラでやってる大人がいたら怖いね。
    「蓋を開けておけば知らずにこぼして困るだろう。ヘッヘッヘ…」みたいな。

    私も今までは一切、確認しないで買っていたからこれからは気をつける。

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/17(木) 11:19:51 

    >>17
    このフレーズは初めて聴いた時から「んんっ?!」と思ってた笑

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/17(木) 11:32:30 

    たまごは、リュックに入れて背負って帰る。けど!!最初から割れてたみたいで、ビニールに入れずに直入れだったから、。あとはもうご想像の通り。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/17(木) 11:39:49 

    スーパーで沢山買い物して、2階のゲーセン見たくてカートに荷物を乗せてたんだけど、卵を1番上に乗せてたら、ゲーセンのコンセントのコードを踏んで反動で卵が落ちた。ほとんど割れたよ。ゲーセンなんか行かなきゃ良かった。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/17(木) 11:55:47 

    >>6
    ♪吹雪は舞い風は叫ぶ大地は雪に埋もれる

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:25 

    >>58
    よく利用するホームセンターはレジでキャップにセロテープ留めてくれるよ!
    ドメストとか安心して持って帰れるよ。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/17(木) 12:18:45 

    豆腐は必ずポリ袋に入れて持って帰るんだけど、ちょっと急いでて、いつも水漏れたことないしと省いた時に限って何故か水がだだ漏れててマイバッグの中が豆腐臭い汁でビッチョビチョ!どんなに急いでても水漏れするやつは絶対入れるようにした。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/17(木) 12:22:51 

    瓶のタバスコ(よくある定番のやつ)
    帰宅したら瓶が割れてた。
    箱に入ってるのに割れるもんかなぁ…
    他の卵とかは無事だしなぁ…
    元々割れてたんじゃないのかなぁ…とモヤモヤ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/17(木) 12:25:54 

    >>60
    まさにそういう状況を間近で見たんだけど
    転がったリンゴを若いお兄さんが足で止めてたw
    思わず足で止めてしまうのは
    サッカーやってたのかな。とかくだらないこと考えてたわw

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/17(木) 12:27:54 

    サクレを買って翌日に食べようとしたら一塊の味付き氷になっていた
    あずき味だったから牛乳をかけてガシガシ削りながら食べた

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:15 

    >>34
    何とか間違えたか聞きたい
    ここ
    自転車の時はあだ名かけて

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/17(木) 12:35:48 

    ホールケーキを自転車のカゴに入れて持ち帰ったらドロドロに崩れてしまった。
    平坦な道だったのにな。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/17(木) 12:37:35 

    >>46
    あぁ、私大葉を2、3回忘れたわ。
    薄いからペタって死角になってたみたいで。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/17(木) 12:41:51 

    >>23
    中身どこ?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/17(木) 13:07:04 

    豚肉のしゃぶしゃぶ用の丸型の容器とかね。ドリップが気になって、ビニール袋に入れて持ち帰りたいのよ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/17(木) 13:51:02 

    プロポーズの際、私が食べてみたいと言ってたオーダーケーキ(3万近かったらしい)をレストランにお願いして出してくれて、揺れると大変なので持ち帰る際にタクシーに乗っていたら、何も無いところで運転手が急ブレーキしてグチャっとなりました。
    残念すぎた。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/17(木) 14:24:25 

    >>68
    ドラクエ感(笑)

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/17(木) 14:34:55 

    >>73
    その後にろうそくの灯りを見ながら離れることはない言って理由わからず泣くし、全体的によく分からないよね。ただ雰囲気は最高に好き。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/17(木) 14:36:11 

    >>17
    松本もいるw
    私が想像してた椅子はこんなんだったわ

    買い物・持ち帰り方で失敗エピソード

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/17(木) 14:47:41 

    >>67

    このサイズが入る袋くださいって言ったら
    それが入るサイズの袋は置いてないんですよ
    ってアッサリ言われる
    袋に入るサイズのパックでしか売らないでほしい
    別にお肉の切り身重なってたってこっちは一向に構わないので
    袋に入らない方が問題だわ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/17(木) 15:03:16 

    マックでセットを買って自転車のかごに乗せて帰ったらドリンクが半分以上無くなってた。袋の中もビチャビチャ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/17(木) 15:06:49 

    果物で失敗はたまに
    リンゴ、中が痛んでたとか
    卵の持ち帰りがちゃんと置かなかったせいで割れたり

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/17(木) 16:46:00 

    姉が当時流行っていた折りたたみ式のワンダーコア(腹筋を補助するマシンみたいなの)をチャリでヨーカドーまで行って買ってくると言って聞かなかった。
    姉はペーパードライバーなので私が車出そうか?と言ったけど大丈夫の一点張りでそのまま見送った。

    帰ってきたらチャリのサドルに剥き出しのワンダーコアを括り付けて帰ってきて死ぬほど笑った。
    荷台に箱を括り付けようと思ったらしいんだけど箱要らなくね?ってなってサドルに括りつけたらしい。
    失敗というかある意味成功なんだけどマジでこいつイカれてんなと思ったし今思い出しただけでも笑う。

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/17(木) 16:50:55 

    >>91
    肉入る袋なかったら、その小さい袋をラップで巻くみたいにぐるぐるしてる

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/17(木) 16:53:32 

    >>84
    そういや近所のスーパーに「ふりかけ等、かごに忘れてませんか?」って貼り紙あるわ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/17(木) 18:26:11 

    >>6
    森山直太朗さんの曲かと思った。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/17(木) 18:27:27 

    >>22
    ごめんね、笑った。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/17(木) 19:07:47 

    ちょっと寒い時期にマック持ち帰りした時に
    冷めないようにって保温保冷素材のエコバッグに入れて持ち帰ったら
    食べ物から出る水蒸気?熱?でバンズもポテトもシワシワのべちゃべちゃになった。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/17(木) 19:13:16 

    エコバッグを忘れたけどリュックにそこそこの空きがあったので「袋いりません」って言ったけど、いざ詰めたら入りきらなかった。
    牛乳パックとかいわれを両手に持って帰りました。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/17(木) 19:14:28 

    >>6
    いつかその地にも花が咲くといいな。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/17(木) 19:20:15 

    >>29
    頑張ったね!ガソリン代も浮いたし、安いの買えたし、健康にもよかったね♪

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/17(木) 21:16:14 

    >>16 ネコ砂を6キロ×5個買いですか
    !? 自転車の特に前かごに入れるのはハンドル操作を取られるから気をつけてください。 
    ホームセンターで買うなら500円くらいで配達しますよ。配達日までに数日かかるけど、早めに他の物とまとめて買って頼んだらいいかもしれません。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/17(木) 21:44:38 

    >>29
    買い物というか見たくなる。
    何時まで買い物して車で帰る、と決めていたけどいつも行く服店がセールやってて見てしまい、必要な食料品も買いとうとう帰りは長距離を歩いて帰った。

    以前は体力づくりにもなると思っていたけど、色々あって必要以上の時間はかけないようにしてる。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/17(木) 22:12:23 

    >91
    無料の透明袋もありがたいんだけど、生物を入れる袋が小さいときあるよね
    調理品のパックにテープが貼ってて透明袋に入れるときにテープが透明袋にひっついて破れると、入れる手前も透明袋も無駄になる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード