ガールズちゃんねる

夫が息子たちに自宅トイレで立ちションするように言ったため、トイレ掃除を拒否した妻

397コメント2023/08/27(日) 06:04

  • 1. 匿名 2023/08/17(木) 01:00:10 

    夫が息子たちに自宅トイレで立ちションするように言ったため、トイレ掃除を拒否した妻 : カラパイア
    夫が息子たちに自宅トイレで立ちションするように言ったため、トイレ掃除を拒否した妻 : カラパイアkarapaia.com

    日本でも自宅トイレでは男性の座りションが増えてきたようだが、男性の中には、立って排尿するということにこだわる人がいるようだ。  だが、立ってすると、座ったときよりも、便器や床などが汚れる。


    「義兄は、長男がトイレにいるのを偶然見ました。息子たちがトイレを使用しているとき、バスルームのドアには鍵をかけません。
    以前に子供の1人が閉じ込められてパニック発作を起こしたので、以降は子供たちのために開けたままにしてあります。
    義理の兄は、トイレの便座に座っている息子の姿が見えたので、排便をしていると思ったようです。
    臭くないね、と冗談を言うと、息子が「今おしっこをしている」と返しました。
    どういうわけか、義兄は、息子たちが座っておしっこをしていることについて腹を立て、夫に「立ってさせた方がいい」と言いました。
    すると、夫は息子たちに、「おしっこするだけなら立ったほうがいい」と言い始めたのです。」

    「夫が帰宅すると、私は新しい家事を始めなくちゃね、と言いました。
    夫は今、子供たちが使用しているトイレ、トイレの床、壁を掃除しなければなりません。
    夫は自分がやったんじゃないと主張しました。
    でも私は、子供たちが立っておしっこをするよう言ったのはあなたなんだから、その結果にはあなたが対処しなければならないと言いました。
    最終的に、夫はトイレ掃除をしましたが、私が一方的にこの決定を下したことに腹を立てています。
    でも、息子たちに立ってするよう決めたのは夫です。」

    すると、ネットユーザーの多くが、立ってするなら掃除もするべき、子供に掃除を教えるべきと投稿した。

    ・私たち女性も男性に干渉しないよう求めることがある。なので立ちションが男子の習慣というなら、父親が、立っておしっこを上手にできるよう指導し、その後のトイレ掃除の方法を教えるべきだと思う。

    ・大人の男性でも、家庭のトイレでおしっこをするときは、ある程度のはね返りがある。他人の家で立小便するのは失礼だと思う。他人のおしっこの飛沫を喜んで掃除したい人はほとんどいないのだから、家でも座ってするように習慣づけるべき。

    ・自分は男ですが「男は立っておしっこをしなければならない」という考えに取り憑かれている人を見るたびに奇妙に思っていました。人の解剖学的構造によって、立ち小便が可能だからといって、それのどこが男らしいのでしょう。私は42歳ですが、おそらく8歳か9歳の頃以来、立ちションをしたことがありません。必然的に汚くなり掃除するのが嫌いだからです。 座っていれば(ほとんどの場合)必要な場所に確実に進むことができます。座ってただ休憩するのが嫌いな人はいないでしょう。

    +380

    -43

  • 2. 匿名 2023/08/17(木) 01:01:00 

    うちの旦那は座るわ
    飛び散るの嫌じゃないのかな
    自分の衣服にも跳ね返ってくるのに

    +1071

    -16

  • 3. 匿名 2023/08/17(木) 01:01:09 

    それでいい
    汚す男共に掃除させろ

    +1300

    -12

  • 4. 匿名 2023/08/17(木) 01:01:48 

    長っ

    +360

    -31

  • 5. 匿名 2023/08/17(木) 01:01:52 

    もう、引用ネタばっかり

    +169

    -9

  • 6. 匿名 2023/08/17(木) 01:02:06 

    >>2
    しかも、ただの尿ではなく便器に一度ぶつかって来て
    汚さが倍増された尿

    +631

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/17(木) 01:02:18 

    なんかアメリカのインタビューを訳したみたいな文章だね。
    言ってる内容には共感だけど。

    +917

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/17(木) 01:02:31 

    まぁ一番汚した人が率先して掃除するのが平和なんでない

    +412

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/17(木) 01:02:37 

    自分の後始末は自分がして当然。
    息子達もさせたらいいよ

    +425

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/17(木) 01:02:48 

    座りションで睾丸ガンに!? 意外と知らない男性のトイレ事情 - モデルプレス
    座りションで睾丸ガンに!? 意外と知らない男性のトイレ事情 - モデルプレスmdpr.jp

    明石家さんまが司会を務め、専門家が驚きの情報を披露する『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)。6月26日の放送では、「知らないとヤバい日本の大問題」を頭脳・博識軍団が次々と紹介。その中で、マーケティング評論家の牛窪恵が「座りション強要で日本男児がガンにな…

    +37

    -109

  • 11. 匿名 2023/08/17(木) 01:02:53 

    これが今夜最後のトピか

    +23

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/17(木) 01:03:11 

    >>2
    夫も座ってる。
    家建てるまでは立ってたらしいけど、家では絶対座る派。
    たまに夫の友達が来たりもするけど、座れよ!絶対だぞ!立ってしたら弁償だからな!ってめっちゃ注意してる笑

    +466

    -20

  • 13. 匿名 2023/08/17(木) 01:03:23 

    男性器的には座ってオシッコするより、立ってした方が良いんだけどね。

    +33

    -67

  • 14. 匿名 2023/08/17(木) 01:03:44 

    >>11
    ガル爺からしたら胸糞悪いトピかしら?いい気味w

    +51

    -8

  • 15. 匿名 2023/08/17(木) 01:03:53 

    長すぎて最後まで読まなかったけど、
    おしっこがおしっこがおしっこがおしっこがって書いてあった

    +16

    -12

  • 16. 匿名 2023/08/17(木) 01:03:56 

    >>12
    汚いよね
    飛び散りを平気としてる馬鹿の気がしれない

    +345

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/17(木) 01:04:19 

    学校は立ちション仕方ないにしても
    昔は丸見えだったからちょっと気の毒だった。

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/17(木) 01:04:29 

    座ってするおしっこも、便座の裏に飛沫がついてるからなぁ…。

    +133

    -21

  • 19. 匿名 2023/08/17(木) 01:04:34 

    >>13
    何で?

    +11

    -4

  • 20. 匿名 2023/08/17(木) 01:05:12 

    >>7
    アメリカのネットの書き込みを翻訳した文章だよ

    +146

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/17(木) 01:06:04 

    夫が息子たちに自宅トイレで立ちションするように言ったため、トイレ掃除を拒否した妻

    +5

    -54

  • 22. 匿名 2023/08/17(木) 01:06:53 

    >>10
    立ってして自分で掃除すればいいのに。

    +127

    -4

  • 23. 匿名 2023/08/17(木) 01:07:01 

    ほとんどスペックが変わらないなら立ちションしない男を選ぶよね〜
    立ちションで育てるとか息子がモテなくてもいいのだろうか

    +166

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/17(木) 01:07:26 

    >>1
    長くない?

    +34

    -9

  • 25. 匿名 2023/08/17(木) 01:08:27 

    父親は今70近いけど汚れるから座ってしろって弟が学生の頃に言ってたのは覚えてる。
    兄貴言われたからって立ってしろって言うか?
    ブラコンかよ。

    +47

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/17(木) 01:08:39 

    >>7
    句読点もおかしいしね
    もう少し文を整えてからアップすればいいのにそれこそやりっ放しって感じ

    +98

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/17(木) 01:08:41 

    >>1
    子供だとすわっても最初の勢いがつよくてたまに前にでたりする。それもストレスぅぅぅ
    押さえるようにいってるけど、我慢していくからか余計に勢いがあるみたあで

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/17(木) 01:08:57 

    >>19
    前立腺を無理やり曲げるから良くないって医者の話

    +19

    -26

  • 29. 匿名 2023/08/17(木) 01:09:35 

    女は排泄時に床や壁を汚すことないもんねw
    でも男って潔癖じゃない限り掃除サボるから結局女がやることになる

    +98

    -5

  • 30. 匿名 2023/08/17(木) 01:10:01 

    単純な疑問何だけど、座ってすると先が便器に付いたりしないのかな?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/17(木) 01:10:14 

    義兄ウザいけど、言われたからって妻無視してホイホイ義兄の言いなりになる夫が腹立つ
    ウチでは座ってやる方針なんだ、妻のトイレ掃除が大変になるからねと言えばいいだけ
    それでも言ってくるんだったらじゃあ兄さんが毎日掃除しにきてくれる?とでも言ってやれ

    +146

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/17(木) 01:10:43 

    >>21
    この便器だと、飛び散らないの?

    +13

    -7

  • 33. 匿名 2023/08/17(木) 01:10:46 

    うちは逆に座らないと出来ないって言ってる
    外では仕方なく立ってするみたいだけど

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/17(木) 01:11:24 

    たまに業者とかが来て思ったより長引いた時トイレ貸すけど
    うち賃貸バカみたいに狭いトイレだからか(真正面についた便器と目の前のドアとの距離28cm、ズボンパンツを戻すどころか拭くのもひと苦労)
    狭すぎて立ってしたら明らかに全面に飛ぶか的外したら悲惨になるやが誰が見てもすぐわかるからか
    トイレお借りしても…→「どうぞどうぞ!すっごく狭いですけど…できれば座ってしていただけると助かります」と言うと
    あわかりましたぁ!とすぐ了承いただける

    +45

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/17(木) 01:12:01 

    >>21
    これいいね、景観は悪いけど
    立ち小便器のほうは旦那か息子に掃除してもらう

    +30

    -6

  • 36. 匿名 2023/08/17(木) 01:12:03 

    自分で掃除するんだったら好きにしたらいいと思う
    体の機能的に立ってした方がしやすいのかもしれないし
    他人の家では座ってした方がいいと思うけど

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/17(木) 01:12:14 

    >>1
    この家庭は外国の話?
    日本でもありがちだけど、文が翻訳っぽいから

    +74

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/17(木) 01:12:30 

    >>28
    そうなの?なら学校で椅子に座るのも良くないんじゃないの?

    +14

    -9

  • 39. 匿名 2023/08/17(木) 01:12:44 

    >>28
    嘘だね。
    ただの屁理屈だろ

    +42

    -9

  • 40. 匿名 2023/08/17(木) 01:13:04 

    >>28
    そう、それでうちの兄は前立腺おかしくなって、今では立ちションに戻したよ
    世の奥様要注意だわよ

    +12

    -38

  • 41. 匿名 2023/08/17(木) 01:13:12 

    座った方が汚れずいいだろう なぜ立たす そっちが問題

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/17(木) 01:13:13 

    >>10
    座りションって折れるの?
    便座に先っちょがくっ付くって事?
    それなら空気椅子スタイルですれば良い

    +19

    -6

  • 43. 匿名 2023/08/17(木) 01:13:46 

    >>38
    オシッコはしないだろ

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2023/08/17(木) 01:14:31 

    >>38
    横だけどそれならバイクとか自転車なんかかなり悪影響ありそう
    あと、長距離ドライバーとか

    +58

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/17(木) 01:14:56 

    個室の中でやってるんだから、別に男たるもの・・・なんて気取ることないのにね
    外の小便器でならわかるけどさ
    うちの旦那はもう、外でも個室入ってやるっていってるよ
    楽だしね
    ただ、油断してたらたまにフタの下から尿が飛び出て床がびっしょびしょになるのは閉口ものだけどね

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/17(木) 01:15:31 

    >>7
    海外にもガルちゃんみたいなサイトがあるみたい

    Reddit - Dive into anything
    Reddit - Dive into anythingwww.reddit.com

    Reddit - Dive into anything AdvertisementOpen menuOpen navigationGo to Reddit Home r/AmItheAssholeA chip A close buttonGet appLog InLog in to RedditExpand user menuOpen settings menu Log In / Sign UpAdvertise on Reddit Get the Reddit appScan this ...

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/17(木) 01:15:33 

    >>21
    これは掃除するのゾッとする。
    全部クイックルで拭く、床の飛び散りも拭く、落ちてる毛を取り除く、、、

    +79

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/17(木) 01:15:51 

    そんなに立ってしたくて
    トイレ掃除嫌ならこれ使え
    これの掃除は各自で
    夫が息子たちに自宅トイレで立ちションするように言ったため、トイレ掃除を拒否した妻

    +22

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/17(木) 01:16:04 

    >>30
    ビジホの小さいタイプのは付くらしい

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/17(木) 01:18:11 

    >>33
    馬乗りスタイルのような感じ?
    用足しにくそうだけどそっちの方が落ち着くのかな

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/17(木) 01:19:51 

    >どういうわけか、義兄は、息子たちが座っておしっこをしていることについて腹を立て、夫に「立ってさせた方がいい」と言いました。


    この小舅ウザすぎる…

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/17(木) 01:19:53 

    立ってトイレする度に掃除はコスパ悪いから座らせてやるべき

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/17(木) 01:20:06 

    男が汚した後の後始末なんて絶対ヤダ。結婚なんかしたくない。

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/17(木) 01:21:35 

    立ち小便したいなら、尿瓶にしてトイレに流せばいい。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/17(木) 01:21:59 

    >>19
    良い機会だから自分で検索してください。
    おやすみなさい。

    +7

    -16

  • 56. 匿名 2023/08/17(木) 01:22:30 

    うちの子たち、ずっと座ってやらせてたら立ちションができないってことがあるとき判明して、おじいちゃんが驚愕して立ちションの仕方を真剣に教えてたよ。

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/17(木) 01:22:32 

    今の時代になっても絶対に跳ね返りのない立ってする用の便器ってないのかな?
    絶対できると思うんだけど

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/17(木) 01:22:34 

    男は自分で汚した便器を妻が甲斐甲斐しく、掃除するのを見たり、想像して満足する生き物。外(会社)では清掃員が掃除する姿に満足する。自分より下の人間が掃除すると解釈してるから。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/17(木) 01:22:36 

    >>1

    >・自分は男ですが「男は立っておしっこをしなければならない」という考えに取り憑かれている人を見るたびに奇妙に思っていました。人の解剖学的構造によって、立ち小便が可能だからといって、それのどこが男らしいのでしょう。私は42歳ですが、おそらく8歳か9歳の頃以来、立ちションをしたことがありません。必然的に汚くなり掃除するのが嫌いだからです。 座っていれば(ほとんどの場合)必要な場所に確実に進むことができます。座ってただ休憩するのが嫌いな人はいないでしょう。

    ☝️

    男性のフェミニスト?

    立ちションは男らしい!とか思っている男性なんていませんよ。
    そんな馬鹿げた理由ではなく、男性の身体は基本、立ちションするよう出来ているんです。

    男は座りションすると膀胱に必ず尿が残る、と男友達が言っていましたし。

    +6

    -25

  • 60. 匿名 2023/08/17(木) 01:23:41 

    >>10
    これ本当なの?
    旦那が座ってしてくれてるから心配

    +15

    -9

  • 61. 匿名 2023/08/17(木) 01:24:18 

    コンビニの男女共用トイレは洋式でも男が小便もらして汚れていることがあるから、借りないようにしてる。
    親がトイレ掃除の躾してないのかな。

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/17(木) 01:24:29 

    >>10
    ガンになるとか脅すのは如何なものか
    恐怖で人を操ろうとするのは嫌い

    加齢やたばこ、食生活などの生活習慣や環境要因によってできる遺伝子の傷が元となって、遺伝情報が書き換わってしまうことでがんが発生します

    「がん」の多くは、加齢やたばこ、食生活などの生活習慣や環境要因などによって遺伝子に傷が付くことで発生します。細胞には、遺伝子の傷を修復する仕組みが備わっていますが、この修復がうまくいかないと遺伝情報が書き換わってしまうことがあります。こうした遺伝子の変化は、次の世代に受け継がれることはありません。

    +56

    -9

  • 63. 匿名 2023/08/17(木) 01:25:00 

    下手な翻訳丸出しの文章読みにくいな

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/17(木) 01:26:04 

    >>61
    最近はトイレ汚なくしか使えない国から来た人も多いからね

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/17(木) 01:26:54 

    >>19
    男性の身体の作りは座りションに適していないからさ。
    息子さんや旦那さんに無理矢理座りションさせるのは虐待だよ。

    +10

    -28

  • 66. 匿名 2023/08/17(木) 01:28:55 

    >>21
    この狭さに便器が2種と、便器の向きのバラつきがすごく不快感ある…
    こういう風に作るなら、この倍の広さは確保して更に向きも揃えないと使いにくい気がする

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/17(木) 01:32:04 

    >>66
    そうですかね?
    別に二人同時に使用する訳でもないでしょうし、大して問題ないのでは?

    まあ自分の感想ですけど。

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2023/08/17(木) 01:32:13 

    >>28
    尿出し切れなくて悪影響あるってのも聞いたことある

    +21

    -8

  • 69. 匿名 2023/08/17(木) 01:34:21 

    >>2
    うちの旦那も座ってるわ。やだよね立ちションなんかされたら

    +35

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/17(木) 01:35:04 

    見栄かもしれないけどイチモツがでかい人は座ると便器に付いちゃうから逆に汚くて立ってするとも聞いたことがある

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/17(木) 01:35:35 

    福山雅治が服を着ないでトイレをした時に跳ね返りが自分に飛んでくるのが分かって、それから座ってするようになったらしい。
    私の家族も座ってしてる。
    いくら掃除してくれてもオシッコを壁や床につける人とは同居できない。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/17(木) 01:36:10 

    >>18
    それは女性も変わらないし、計算して便座作られるから掃除の手間は変わらないけど、壁や床は水はけなど計算されててもやはり臭いがこびりつく

    +97

    -5

  • 73. 匿名 2023/08/17(木) 01:36:45 

    祖父が施設に入居する際、座ってするのが条件の一つだったよ。
    それまでは立ってしてたけど、ちゃんと守ってる。
    一方わたしの夫は結婚する際、座ってしてねと約束したのに守っていない、克つ掃除をしない!

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/17(木) 01:38:04 

    >>2

    ウチも座りションしてもらってるけど、チンの構造的に座りションだと残尿があって、前立腺癌のリスクが高まるとかいう記事を読んで、心配ながらも毎回尿を撒き散らすのもいやで悩みどころ
    とりあえず前立腺の検査は行かせてる

    +38

    -5

  • 75. 匿名 2023/08/17(木) 01:40:23 

    夫が息子たちに自宅トイレで立ちションするように言ったため、トイレ掃除を拒否した妻

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/17(木) 01:44:10 

    >>62
    嘘はいけないよ?
    タバコと肺癌の因果関係なんて非常に薄いんだよ。
    日本禁煙学会のような嫌煙家集団が嘘を拡散していますからね。

    肺癌にかかる一番の原因は車の排ガスなどダントツで大気汚染なんですよ。

    +4

    -14

  • 77. 匿名 2023/08/17(木) 01:44:21 

    >>54
    ほんとこれ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/17(木) 01:45:09 

    男が小便まき散らしてトイレ汚す問題は尿瓶使わせれば解決する。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/17(木) 01:46:27 

    >>1
    立小便もしないようなキッショいオカマに育ててたらそりゃ頭おかしいから止めるわな

    +6

    -23

  • 80. 匿名 2023/08/17(木) 01:47:21 

    >>32
    洋式の便器って水溜まりがあるから飛び散りがより酷くなる
    男性用便器だと便器の壁面にくっつける感じでするから飛び散りは少ない

    でもどんな便器でも排泄物を出す場所だから汚いよねw

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/17(木) 01:48:05 

    またガル爺さんが涌いてる

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/17(木) 01:49:43 

    >>68
    男性は、歳を重ねれば立ちションでも残尿が膀胱に残り易くなる。
    だから座りションなんて論外だよ。

    子供の頃、お父さんやお爺ちゃんが膀胱を振って残尿を出し切っている後ろ姿を見た事がある人も少なくないはず。

    男性の身体は座りションには適していません。

    +8

    -20

  • 83. 匿名 2023/08/17(木) 01:50:19 

    「義兄は、長男がトイレにいるのを偶然見ました。息子たちがトイレを使用しているとき、バスルームのドアには鍵をかけません。
    以前に子供の1人が閉じ込められてパニック発作を起こしたので、以降は子供たちのために開けたままにしてあります。
    義理の兄は、トイレの便座に座っている息子の姿が見えたので、排便をしていると思ったようです。
    臭くないね、と冗談を言うと、息子が「今おしっこをしている」と返しました。
    どういうわけか、義兄は、息子たちが座っておしっこをしていることについて腹を立て、夫に「立ってさせた方がいい」と言いました。
    すると、夫は息子たちに、「おしっこするだけなら立ったほうがいい」と言い始めたのです。」

    「夫が帰宅すると、私は新しい家事を始めなくちゃね、と言いました。
    夫は今、子供たちが使用しているトイレ、トイレの床、壁を掃除しなければなりません。
    夫は自分がやったんじゃないと主張しました。
    でも私は、子供たちが立っておしっこをするよう言ったのはあなたなんだから、その結果にはあなたが対処しなければならないと言いました。
    最終的に、夫はトイレ掃除をしましたが、私が一方的にこの決定を下したことに腹を立てています。
    でも、息子たちに立ってするよう決めたのは夫です。」

    ↑↑↑

    言ってることは悪くはないけど、文章のクセがすごい。句読点の付け方、改行の感じで読む気が失せる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/17(木) 01:52:01 

    腹を立てる義兄でリタイアしました

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/17(木) 01:52:11 

    >>71
    え、それって立って使う男性の服は……
    いやぁ~!汚い!無理無理💦

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/17(木) 01:54:57 

    息子っておちんちんの隠語ですか?

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/17(木) 01:56:51 

    >>62
    ガンについてはわからないけど、うちの旦那は普段デスクワーク多い人なら座っておしっこするより立ってした方が良いとは泌尿器科で聞いたってさ。
    トイレは汚れるもの。わざわざ立ちションしたなら男が掃除しろとかそれこそめんどくさいと思うけど。
    共働きなら交代で掃除すれば良いし、専業主夫主婦なら居る方が掃除すれば良いだけじゃない?

    +4

    -22

  • 88. 匿名 2023/08/17(木) 01:59:13 

    座ってしろよ。
    この時間にジョボボボーで目が覚めるんだよ。

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/17(木) 02:05:08 

    >>10
    外では基本立ってやるからそこまで心配しなくていいのかな。うちの旦那は家では朝晩1回ずつくらいしかしないし

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/17(木) 02:05:11 

    トピのタイトルだけで内容分かるのに、長々な文章にしたね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/17(木) 02:06:22 

    うちは兄貴しか男子がいなくて、トイレがいつもめちゃ臭いし、たまに便座が濡れてたりして凄く気持ち悪かった!兄はたまにトイレ掃除するだけ。気になる私はしょっちゅうしてた!

    兄が家を出てから匂いもほぼなくなった。
    えらいもんだね。

    立ってするなら掃除もしろ!
    前に関根勤のトイレのCMで「汚したのは俺たちなんだから!」ってセリフあったよ。

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/17(木) 02:10:57 

    >>79
    ガールズちゃんねるに書き込みしてる男の方がキッショいよw

    +20

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/17(木) 02:13:22 

    くだらねえ
    話が長すぎるんだよバカが

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/17(木) 02:13:37 

    >息子たちがトイレを使用しているとき、バスルームのドアには鍵をかけません。

    そりゃそやろ。なんでバスルームの鍵かけんねん。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/17(木) 02:17:09 

    >>13
    人による。デスクワークが多い人はずっと座った後だから立った方が踏ん張れる気になるだけ。
    健康面で言うならそんなことより仮性包茎をきちんとむいて排尿することのほうがよっぽど大事だよ。

    +11

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/17(木) 02:19:18 

    エビデンスあるのかね
    立ってやった方がいいって

    立ってやりたいのはなんとなく理解できるが

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/17(木) 02:20:09 

    >>28
    前立腺も膀胱も体内にあるよ。座っておしっこしたところで曲がりようがないよ。

    +26

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/17(木) 02:21:32 

    >>87
    なんで汚した本人が掃除するのが面倒くさい話なのか全然分からない
    すぐ拭かないと、不潔で汚れがこびりついて掃除しづらくなるし臭いよね
    汚した当事者がサッと拭くのは当たり前と思う
    1分もかからないでしょ

    +30

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/17(木) 02:24:39 

    >>60
    10年前の憶測で書かれた記事だから心配しなくていいよ。

    +30

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/17(木) 02:25:08 

    >>16
    立ちションが良いからと自分でちゃんと掃除するなら、こちらもガタガタ言わないさ。

    ただ、「座りションなんて男の沽券に…」云々低レベルなことを言う男は、ほぼ確実に掃除なんかしなくて、汚したきったねえトイレを平気で妻に掃除させるのが当たり前と思ってるような前時代的なクソ男なのが、最悪なのよ。

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/17(木) 02:25:45 

    >>82
    体の中にある膀胱をどうやって振るんですか?

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/17(木) 02:29:14 

    >>1
    翻訳なのこれ?
    文章気持ち悪い

    +36

    -4

  • 103. 匿名 2023/08/17(木) 02:33:54 

    >>10
    牛窪恵さんってマーケッターであれこれ言うけど、テレビ見てるだけだと謎理論で「こう!こうなんですよ!」って言っててほんとに適当な印象がある。
    そんな人が「日本男児は座りション強要されて不自然に曲がった状態で残尿があり、様々な不具合が出て睾丸ガンになりやすくなってる」ってかましてるだけじゃん。医学的にそんなデータ出てるのかって話だよ。トイレ洗剤会社から依頼でもあったのかなとすら思う。

    この記事自体も謎で、女性ライターのようなのに「男性は苦労してる!男性の元気がなくなってきてる!パートナーにトイレをきれいに使用してもらうには、男性の身になって女性が工夫してあげましょう☆」とかバカじゃないの?
    ガンになるから立ってさせろと言うなら使用後に本人が毎回膝まづいて掃除して、膝のガンにでもなってしまえ。なんでこっちが飛び散り尿を掃除してやる必要があるんじゃ。

    +58

    -6

  • 104. 匿名 2023/08/17(木) 02:34:01 

    プロポーズされた時に条件として立ちション絶対禁止にした。今の所守ってくれてる

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/17(木) 02:38:12 

    >>87
    トイレは汚れるものだし掃除はするけど、わざわざ壁や床一面に飛沫を飛び散らせる方法を選択するのであれば本人が掃除すればいいと思うよ。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/17(木) 02:39:42 

    座りションを習慣にした方がいいよ。衛生面ではもちろん、年をとると時に的を外すことが増えるしボケた時最悪。ソースは父。

    足元が怪しいので危ないしほぼ床に垂れるから座って欲しくても習慣は変えらない。

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/17(木) 02:47:15 

    >>101
    ゴメン、間違えた。
    膀胱ではなく陰茎だったわw

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/17(木) 02:48:08 

    >>12
    うちの夫も座るけど、残尿が床に落ちていてゲンナリします。
    強度近視なので、自分の残尿ポタリが見えていません。
    そこまで求めるのは難しいので諦めていますけど。

    +67

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/17(木) 02:53:08 

    >>「男は立っておしっこをしなければならない」という考えに取り憑かれている

    うちの旦那がこれだわ。めっちゃしぶきが飛んで最悪だわーとか自分で文句言ってる。それが嫌なら座りなよと言っても絶対に受け入れない

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/17(木) 02:56:34 

    >>1
    汚す男が掃除するのが当たり前。
    男が汚した飛び散った尿の掃除を、女に強要するなんて横柄で傲慢な人格障害だろ。
    どんな精神構造してるのかな。脳に異常があるのかな。

    +47

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/17(木) 03:01:08 

    >>106
    うちの父もそうだったな。習慣を変えられなくて、自分で体を支えられなくなってきた頃も立ってしかできず何度もトイレで倒れてた。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/17(木) 03:05:07 

    >>97
    前立腺は棒の中に有るけど、それを無理やり曲げる形になるからEDとかになり安いってみたよ

    +1

    -12

  • 113. 匿名 2023/08/17(木) 03:06:43 

    >>1
    とりあえず今後義兄は立ち入り禁止。
    そそのかしたこともだけど同性といえどわが子の排泄中に介助でもなくトイレ空間に入っていくのがあり得ない。

    +18

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/17(木) 03:19:29 

    安い銃レベルでちんちんて暴発するよね

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/17(木) 03:27:59 

    トイレ掃除もしないのに家で立ちションする男はモラハラ気質があると思う

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/17(木) 03:32:09 

    女に男の身体の仕組みなんかわからないから、あまり強要しないほうがいいと思う
    好きにさせたらいい
    逆に、男に女のトイレ事情あーだこーだ言われたらイラってしない?

    +4

    -7

  • 117. 匿名 2023/08/17(木) 03:33:37 

    >>110
    でも学校や公共トイレって立ってするようになってるよね。男の体の構造上いいのでは?
    自分の子供が学校で立って出来ないのは嫌だなあ。
    何かギスギス女できしょい。

    +1

    -17

  • 118. 匿名 2023/08/17(木) 03:52:47 

    >>112
    前立腺って肛門の中にあるんじゃないの?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/17(木) 04:00:15 

    >>13
    座ってすると、癌とかになりやすいって話もあるよね。

    +3

    -9

  • 120. 匿名 2023/08/17(木) 04:01:48 

    >>74
    これ系って本当飽きもせずに出てきてしかも鵜呑みにする優しい()人多いよね。
    靴下は裏返しの方が綺麗になるだの、男女の脳に差はないだのから、果ては浮気する男は出世するだの、悪さされて黙ってるのがイイ女で逆に大事にされるだの何だのと、都合いい嘘を吹き込まれて、いつもいつも簡単に騙されてない?

    外国人に対しても、どんなに不快な事されても「あっちでは普通らしい」「良い意味らしい」とか言われたらコロッ
    だしね。

    自分の頭でちょっと考えたらわかる事を「誰か(たいがいは男)が言ってた」で反芻せずに丸呑み。

    女が賢くなるのを嫌う男の心理がわからんのかねぇ

    +9

    -18

  • 121. 匿名 2023/08/17(木) 04:04:50 

    疑問なんだけど男性の方が体が大きいから膀胱も大きいのかな?
    彼氏といても同じぐらい飲んでもあまりトイレ行かないし

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/17(木) 04:05:39 

    >>3
    これに関しては奥さんがド正論。
    逆ギレしてる旦那さんがアホ過ぎる。

    +85

    -3

  • 123. 匿名 2023/08/17(木) 04:06:04 

    >>4
    なんか海外の話を訳したみたいな文章

    +49

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/17(木) 04:06:23 

    >>117
    学校や公共トイレに小便器が多いのは、個室より多く設置できるからだよ。さらに昔は和式トイレだったので、立ってするには不便だから小便器が必要だったなごり。
    少なくとも体の構造を慮って設置されてるわけじゃないよ。

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/17(木) 04:09:18 

    >>121
    男性の方が尿道が長くて筋肉量も多いからだよ。膀胱の容量以上に排泄コントロールの筋肉が重要。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/17(木) 04:19:34 

    なんだか翻訳みたいな文章だと思ったら、やっぱり海外の話だったのね
    この問題が日本だけじゃなくて海外でもあることに驚いた
    どこでも奥さん大変だわ…

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/17(木) 04:24:54 

    ちんこが曲がる説だけどさ
    馬鹿みたいにちんこひん曲げてるからじゃないの
    ちんこじゃなくて体の角度を調整すんだよ
    そしたら身体との角度変わらないから。
    馬鹿だわぁ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/17(木) 04:37:26 

    >>118
    膀胱の下ら辺だった!スミマセン
    でもEDがーって泌尿器科の医者が言ってるの見たけど
    騙されたのかな?w

    +3

    -5

  • 129. 匿名 2023/08/17(木) 04:49:54 

    >>125
    膀胱の筋肉が強いってこと?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/17(木) 05:03:48 

    >>59
    そうらしいね
    あと尿道に残りやすいから、パンツにしまった後にチョロ出する人もいるらしい(若くても)
    炎症とかガンのリスクも上がるって

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2023/08/17(木) 05:08:25 

    >>2
    ガル男ですけどね
    チンコはマンコと違って前についてるんですよ
    座ってやったら小便がそのまま外にビチャチャですよ

    +2

    -34

  • 132. 匿名 2023/08/17(木) 05:08:31 

    学生の時に一人暮らしして立ちションはきたねぇ!て思ってから座ってしてるらしい
    掃除しないとわからないんだろうね
    立ちションしてる家って壁紙にとびってしみこんでるのか臭い家あるよね

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/17(木) 05:10:31 

    >>13
    家以外の小便器がある所ですれば良い
    別に一生座ってやれって言っている訳じゃないから

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/17(木) 05:11:21 

    残尿については、座りション残尿でググるとむしろ逆ってデータの方が多い。

    変わらないってデータが1番多くて、座りションの方が少ないってデータがオランダ、インドの研究で出てて、前立腺肥大とかはっきりと座った方が出やすいって研究結果。
    尿漏れについても同じく座りションの方が少ない。

    理屈は簡単で、お腹に力が入りやすいこと。
    立ちションは股間と重力だけの力で出すけど(だから遠心力使って振り落とすはめになる)、座りションだとお腹の力も加わるため絞り出す事が出来る。

    対して、座ってした方が残尿ってのはデータが無くて、ざっと検索から数ページ漁ってみたけど、全部が「残尿感」っていうただの気持ちだけで医学的なデータなし。

    慣れてない姿勢でしたから何となくキモチワルイってのが実際だろうね。
    あと、そういうものだ、とか、座りたくないみたいな打算も多分に含まれてそう。
    こっちは研究データじゃなくてアンケートだしね。


    どうせ女にはわからないと思って騙されてますよーって感じかな。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/17(木) 05:15:08 

    >>120
    横だけど、なんかメチャクチャすぎて…

    男は立ちションの方が健康に良い
    →複数の医者や病院のサイトに書かれてるので、否定してる所あったら教えて欲しい

    靴下は裏返しの方が綺麗になる
    →これは自分の実感として本当だと思ってる
    靴下の内側に足の老廃物や脂が付くんだろうし
    糸くずみたいなのが玉になる時あるし
    表側も汚いだろうから、たまに裏返しで洗ってる

    浮気する男は出世する
    →貞操観念や倫理観と仕事関係ないよね

    上の2つと下1つを混ぜる意味がわからない

    +15

    -3

  • 136. 匿名 2023/08/17(木) 05:19:48 

    >>117
    論点がずれてる。話になんない。

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/17(木) 05:24:55 

    >>135
    その複数の医者とサイトを教えてもらえる?
    今結構時間かけて見てきた者だけど、「だという説がある」とかそんなのしかなかったからさ。

    逆はちゃんとした大学の研究データとか、ちゃんとした泌尿器科医のページで見つけられたけど。

    靴下については気のせいとしか。
    汗や皮脂は溶けて繊維を通すけど、外側のホコリなんかは繊維を通さないから、物理的に考えたら分かりそうなもん。

    +1

    -16

  • 138. 匿名 2023/08/17(木) 05:36:14 

    どぶろっくのネタでもあったね
    ハーフパンツだと足に尿が飛び散るとか
    男の足きったねー

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/17(木) 05:42:02 

    >>21
    これ拾い画ですか?
    21さん家のトイレ?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/17(木) 05:48:08 

    夫が息子たちに自宅トイレで立ちションするように言ったため、トイレ掃除を拒否した妻

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/17(木) 06:01:44 

    座ってオシッコが健康に悪い説はガセだと思っていいと思う。
    本当、どれもこれも個人ブログやら、たまたま寿司屋で隣に座った自称医者が言ってたレベルのしかヒットしない。
    頑張ったけどマジで見つからなかった。

    ちなみに、れっきとしたデータ元に座った方が健康に良いって記事出してる医者は
    都立墨東病院 泌尿器科部長
    おき泌尿器科 院長
    ドクターXの監修医師 秋田大医学部、東大大学院医学系研究科修了米ハーバード大専任講師を歴任
    などなど。
    わざわざリンク貼らなくても検索上位に並んで出てくるから是非。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/17(木) 06:10:24 

    >>1

    何これ?海外の記事なの?凄く読みにくいね
    小さい子の絵本みたいだよ、それだけならまだしも

    いきなり飛んでいたりかと思えば無駄に繰り返したり本当に要領を得ないな

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/17(木) 06:12:03 

    息子って3歳ぐらい?息子にも掃除させたら?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/17(木) 06:15:29 

    >>135 >>1

    日本語の意味がわからないw
    表側も汚いだろうから、たまに裏返しで洗ってる

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/17(木) 06:20:24 

    >>1

    何度も書いたけど排便もつくづく未だに人間の機能のどうしようもないところよね
    立ってするとか座ってする一つとってもそう、いかに動物的で原始的であられもない情けない発展途上な人体ならではだなぁ…と感じてならない
    こんなハイテクな現代の傍ら立って尿をしないと不便とか言うのもとてもなんというか儚い生き物の憤りを感じる

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/17(木) 06:22:26 

    >>59 >>1

    そういう体の不具合いがあるのってとても不便で現代に適応してなくて致命的よね



    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/17(木) 06:23:19 

    >>1
    家では座ってしてもらってるけど、男の構造上立ってした方が排尿が残り辛いって聞いた事はある。

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/17(木) 06:24:50 

    >>1
    なぜこうまとまりがなくてぐだぐだごたごたスマートでない無駄ばかり詰め込んで多いんだろ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/17(木) 06:25:14 

    >>1
    祖母は80代だけど58歳の息子である父に座って用を足すようにとしつけてくれたことに母は感謝してるらしい
    昭和の時代の女性では珍しいらしいよ

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/17(木) 06:28:43 

    >>110 >>1

    だから体も立ってしないとダメという不具合いがあるんじゃないの?そもそも男性の性自体が出来損ないで劣ってしまった性だと言うし
    悪い面が全部出ているよね、例えば男はこう、男はこう、男は全員こうなんだよって言うような性質や傾向なども
    確かに傾向や性質ってほとんど同じよね、それが当たり前で当然で常識って言う〜…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/17(木) 06:31:05 

    >>1
    長すぎる。

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2023/08/17(木) 06:31:14 

    >>1
    壁紙をツルツルに作っとけば良かったなと後悔している。
    床はまだ拭きやすいんだけど、壁紙に凹凸があり全く綺麗になった気がしない。
    あと、便座の継ぎ目から尿が中に入って掃除できないから、キッチリついでほしい。
    立ってされるの嫌だけど、子供達には人の家以外では立ちション許してるから、せめて掃除の手間を減らせるように便器のメーカーももっと頑張ってほしいー
    脱臭機能とかフィルターとか大して効果ないのに便座裏に部品が多すぎて綺麗になりきらない。

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/17(木) 06:31:30 

    >>131

    女性の尿だって前に飛ぶようになっていますよ
    真下には落ちないよ

    +23

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/17(木) 06:32:20 

    >>2
    うちの弟も子供の頃は父に言われて立ちションしてたけど、私が「汚いから座って!」と怒ってからは座って用を足すようになった。
    旦那も私と付き合う前は立ちションしてたんだけど、私が嫌がったら今は座るようになった。男の人ってマジで気にしないのよね。飛び散る話も「本当か〜??」って信じてなさそうな反応だったし。

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/17(木) 06:32:41 

    >>1
    これ、立つ、座る問題よりも、トイレ掃除は妻の仕事である
    が前提になってることの方が議論の的になりそうなんだけど

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/17(木) 06:34:07 

    >>151

    長くても理路整然としていて内容がシッカリあって読みごたえがあればいいんだけどこういうのって要らない無駄な意味のない部分ばかりが長いよね
    入れたい情報や描写があってもうまく書けるでしょうに
    大体お喋りな人がうだうだとくだらない無駄な口数ばかり多いんでしょうね

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/17(木) 06:37:08 

    >>102 >>1

    ほんっとうに無駄ばかりごちゃごちゃ多くて読みにくいよねw

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/17(木) 06:37:21 

    家も座る派。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/17(木) 06:37:36 

    >>2
    うちの旦那も座ってる
    今まで付き合った人たちも座る派が多かった

    +10

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/17(木) 06:38:15 

    お母さんが掃除する決まりはないよね。汚した本人がピカピカにしろや。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/17(木) 06:38:56 

    >>155
    私もそう思った。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/17(木) 06:38:59 

    >>10
    エセ科学貼るなママにトイレ掃除してもらってるジジイ

    +24

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/17(木) 06:39:26 

    >>103
    日本男児は座りション強要されて不自然に曲がった状態で残尿があり、様々な不具合が出て睾丸ガンになりやすくなってる


    不自然に曲がった状態とは性器自体が曲がってるってこと?どこに残るんでしょうね?性器と膀胱の繋ぎ目かな

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/17(木) 06:40:21 

    >>131
    童貞www

    +20

    -3

  • 165. 匿名 2023/08/17(木) 06:41:15 

    >>1
    ニッポンではイツから立ちション禁止なたのですか?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/17(木) 06:42:24 

    >>152
    パートでコンビニのトイレ掃除する機会があったけどツルツルはツルツルで拭き跡が分かっちゃうのよ。
    一番いいのは床に使うクッションフロアぐらいのマットなすべすべ感ね。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/17(木) 06:42:58 

    >>129
    膀胱や尿道を支える筋肉が女性より強いの。骨盤底筋ってやつね。その外側にある腸腰筋も。とにかく筋肉の量と強さが違う。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/17(木) 06:43:22 

    >>155 >>1

    掃除は後付けで結果論的に付随していることであって根本の原因によって左右されている

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/17(木) 06:44:50 

    >>166
    そうなんだ!壁までクッションフロア貼るのがいいのか?
    もーなんなら全部シャワーぶっかけで流したい!

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/17(木) 06:46:42 

    >>125
    121はあまりトイレに行かないのは膀胱の容量が多いからかな?との疑問だから
    排泄のコントロールの筋肉云々ってことは答えになってなくない?それって膀胱が大きいから行きたくなる回数も減るってことではなくて、行きたくても量は同じに溜まってもただ単に我慢して出さないだけって理屈になるよね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/17(木) 06:49:38 

    いいんじゃない?
    汚す人が掃除するべきだよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/17(木) 06:55:23 

    男性が立って排尿している時にどれだけ飛沫があるのか、動画があるだろうから見てほしい。驚愕すると思う。しかし…トイレ掃除、女がするって誰が決めたんだろう。汚した人がするべきですよね。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/17(木) 06:57:24 

    >>38 >>28
    そういうことになるよね、排尿中とそうでないかによって前立腺への影響が何か変わるのかな?

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/17(木) 07:02:25 

    >>1


    ほとんどこの海外妻のグダグダな愚痴のお喋りで読みにくい、見苦しい
    立ってする拘りとその掃除、掃除はどうせするものなのでつまり立ってするなと言えばいい


    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/17(木) 07:03:22 

    天井にもかなり飛び散ります。立ってしたいなら天井も掃除しないとね!

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/17(木) 07:05:14 

    >>1
    夫が息子たちに自宅トイレで立ちションするように言ったため、トイレ掃除を拒否した妻

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/17(木) 07:06:31 

    >>30
    それも不衛生極まりない。感染症が怖い。長い男性は気の毒。

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/17(木) 07:07:11 

    うちで工事やってたんだけど職人さんがたまに「トイレ貸して」というのでOKしたら便座が上がってた‥腹が立ったので次回は「座ってして下さい」と言ったわ。
    だいたい施主の家のトイレ借りるなら気を使え。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/17(木) 07:07:54 

    >>1 >>155

    >>110

    ここにも書かれてあるように掃除だけの問題という短絡的で単発的な話ではないよね
    掃除だけの問題であれば掃除は必ずするものだから何も問題にならないよ、立ってするか座ってするかによってその掃除が気に食わないってことなんだなら
    初めから均等にみんなが掃除していれば立って使用しようがしまいが関係ない

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/17(木) 07:08:51 

    そもそも汚さないように暮らすってのを意識すれば良いかと。トイレに限らず。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/17(木) 07:09:23 

    >>136
    きもがる爺だからね‥気持ち悪いだけだわ。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/17(木) 07:09:46 

    >>155

    結局旦那が掃除してるんだから

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2023/08/17(木) 07:12:42 

    >>1

    立ったまま横着に垂れ流して立ったり座ったりしたくないと言う野鄙な性質が問題なのね

    動物そのものじゃんね

    曲がった用をたすことが前立腺に悪いと言うなら排便も座ってするからそれも悪いじゃない?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/17(木) 07:15:30 

    男は立ってしたいなら男用の専用小便器を別に家内に作れば良い。そもそも洋式便器は座ってするためのものだから、立ってする用には作られてない!だから天井まで飛び散りまくる。結果臭くなって不快なスペースになる。

    そんなスペースが家内にあって予算があって尚且つ毎日自分で掃除するなら作って思う存分やれば?そんな甲斐性あればの話だけど。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/17(木) 07:17:19 

    >>20
    義実家の人間が口出ししてきて夫がその言いなりになるのは、どこも変わらないのね。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/17(木) 07:18:14 

    うちの旦那も座ってする
    大学の頃一人暮らしして立ちションの飛び散りを自覚したそうで、それからずっと座りション
    息子は両方教えたし強要してないが、座りションのが楽だから座りション

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/17(木) 07:18:15 

    そんなちっぽけな事に腹を立てる旦那とか嫌だな
    思いやりのかけらもない人だ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/17(木) 07:18:25 

    >>1

    立ったままさっとしてさっと帰りたいんでしょう
    下品で野蛮、行儀が悪いだけだよ、電柱にかけてそのまま歩いて行く犬みたいだよ

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/17(木) 07:19:53 

    >>26
    AIかなと思った。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/17(木) 07:20:04 

    >>1

    掃除するのが気に食わないんだったら立ってするな、座ってしろ!と言うしかないよ


    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/17(木) 07:21:11 

    >>1
    ホテル清掃のバイトをしていた事があるけど、部屋汚いのは圧倒的に女性なんだよなぁ
    自分の家だと綺麗にしているのか?それとも汚部屋なのか…

    +3

    -4

  • 192. 匿名 2023/08/17(木) 07:21:24 

    >>13
    男だけど座ってすると尿道に尿が残るからだと思う
    最後まで出しても残尿感があってちんこを振っても出てこない
    立つと尿道に残ってる尿がジョロって出てくる
    ちなみにちんこを胴体をギュッとつまんでると尿は出てこないから最後それで立って出すか上手く便器にちんこを向けたままそのまま立つか
    以前尿道の中に尿が残る感覚は女の人に説明しても分からないと言われたので説明が難しいんだけど

    +5

    -13

  • 193. 匿名 2023/08/17(木) 07:22:35 

    >>1 >>155
    その掃除が気に食わないんだから立ってするな座ってしろ!と言うしかないよ

    掃除は必ずするものなのに立ってするか座ってしたかによって気に食わなくてヒステリックになってるんだから

    夫婦どちらもくだらなくて幼稚でしょうもない

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/17(木) 07:22:45 

    うちの男性陣には座ってするよう言ってるんだけど子供が小さい時に義父がそれを見たらしく私にめっちゃ文句言ってきた。男は立ってするもんだとかなんとかごちゃごちゃ言ってたけど言い返してしまった。
    じゃあおまえが掃除しろよ。掃除したくないなら黙っとけ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/17(木) 07:24:07 

    >>192
    男は来るな!!気持ち悪い、本当に不快。

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/17(木) 07:24:32 

    >>22
    子供は立ちション覚えないと、公衆トイレの使い方わからなくならない?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/17(木) 07:24:56 

    家ではみんな座ってやってるのに、この前業者がきて帰り側にトイレ貸してくださいて言われた
    嫌だったけど貸したら、立ちションされて、そのまま便器上げた状態だった

    凄く嫌で泣いて掃除した

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/17(木) 07:25:25 

    >>44
    長時間なら前立腺がんの発症リスクが上がる。
    自転車はね。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/17(木) 07:28:02 

    >>170
    ありがとう、理解してるよ。膀胱の容量はもちろんだけどそれ以上に尿の回数は筋肉が影響するよ。幼児が成長とともに膀胱に尿を溜められるようになるのも容量の増加よりも膀胱周辺の筋肉の発達によるもので同じ理屈。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/17(木) 07:28:56 

    >>1

    こういう排泄やら洗顔やら本当に古典的で原始的な問題から解決されてないのに他だけやたらとハイテクで人間が追いついてない見合ってないからこんなジレンマが生まれるのよ

    人間も同じだけ洗練される必要があるよ、脳的にも高尚にね


    綺麗にすーっと一本に下に向かって言うことを聞いてお行儀よく排出されて落ちて行くような尿ではなく不規則に飛沫をとばすんだから、そうしてそれをまたティッシュで拭き取ると言うなんともアナログな作業

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/17(木) 07:30:38 

    >>192 >>1

    男性は筋肉量が違うと言ってる人がいるからその残尿も筋肉で押し出せばいいのでは?



    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/17(木) 07:31:05 

    >>196
    よこ
    子供育てた事ないでしょ‥幼稚園で習うから大丈夫だよ

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2023/08/17(木) 07:32:19 

    >>10
    これ、睾丸がんにはほとんど触れられていなくて、『皮むいて排尿せよ』くらいしか書かれていないよね。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/17(木) 07:33:02 

    実際掃除させても完成度が低い。
    汚れが気になるタイミングも、圧倒的に私が先だし。
    いちいち指摘してたら空気が悪くなる。
    結局、いつか男女別のトイレを家庭内で作るのを夢見て掃除してる。

    +6

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/17(木) 07:33:32 

    >>152 >>1

    前から書いてるけどそもそも便座がおかしい
    外国人の考えで作られているんだろうけど非効率極まりないよ
    体の構造的に椅子に座る形の格好しかできないのかな?
    日本人でもいるよね、べた座りしかできない体の人



    +0

    -2

  • 206. 匿名 2023/08/17(木) 07:35:21 

    >>12
    注意してくれるのいいなあ。
    義父が遊びに来ると立ってするんですが、夫は言いにくいとか言って注意してくれない。
    私の方がもっと言いにくいわ!

    自宅ではどうしようが勝手だけど、よその家で立ってするなんてありえないでしょ。

    +81

    -2

  • 207. 匿名 2023/08/17(木) 07:37:45 

    >>131
    童貞おじさんwwww

    +13

    -3

  • 208. 匿名 2023/08/17(木) 07:38:20 

    >>192
    何で掃除しないの?
    例えば皿洗いして、床に水が散ったら都度拭くよね?
    尿なんて放置したら臭うのに。
    立ってするたびに拭き上げて欲しいわけよ。
    掃除したらガンにでもなるの?

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/17(木) 07:38:48 

    >>13
    仮に絶対立ってしたい!というなら自分でその後掃除しろって話でしょ
    それが嫌なら座ってしろってこと
    座るの嫌だ掃除も嫌だは許されない

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/17(木) 07:38:49 

    >>202

    世のお母さんは園任せの方が本当多いです。箸の持ち方もそう。保育士の友達の話は盛ってる訳でもなさそう。

    +6

    -7

  • 211. 匿名 2023/08/17(木) 07:39:15 

    >>206
    ありえないよね!私は一度やられて、業者とかには言うようにしてるけど舅には言いづらい‥友達の家では、トイレに「座ってして下さい」と張り紙貼ってるらしい。その通りにしてくれたら良いけど。

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/17(木) 07:39:21 

    >>201
    膀胱は筋肉でどうにかなりそうだけど尿道はどうにもならないです
    ホースと同じで蛇口から出切った後もホースが曲がってると途中に水が残ってるのと同じで
    まあ自分も座ってしかやらないけどそんな苦労はありますよということで

    +4

    -4

  • 213. 匿名 2023/08/17(木) 07:39:32 

    >>192
    じゃあ掃除しろや。存在が迷惑。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/17(木) 07:40:15 

    >>18
    それは仕方ないでしょ

    トイレ便器だけ汚れるならまだマシ

    +51

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/17(木) 07:42:19 

    >>4
    なんか日本語もおかしくない?
    海外の記事が元ネタなのかな。

    +36

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/17(木) 07:43:08 

    >>210
    は?女の私が公共の場の男子トイレにズカズカ入って子供に教えろと?うちの家には男性用小用トイレはないもんで。
    そんな変態男みたいな事はしませんが。

    +6

    -5

  • 217. 匿名 2023/08/17(木) 07:45:15 

    >>167
    知識豊富やね

    +0

    -4

  • 218. 匿名 2023/08/17(木) 07:45:20 

    >>1
    私は幼稚園の園長(お婆ちゃん先生)に言われたよ。
    立ってオシッコしたら男らしくなるんだってさ。
    なので、幼稚園では立って、家では座ってさせてる。
    幼稚園のトイレはひどい匂いだよ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/17(木) 07:45:59 

    >>191
    単純に手荷物の多さがありそう。

    ヘアメイクに美容関連グッズ。。

    男性はせいぜい食べカスか髭剃りの不始末くらいでは。
    女性は髪の長い人も多いし、単純にゴミが多く出そう

    あとは利用者民度による

    +2

    -2

  • 220. 匿名 2023/08/17(木) 07:47:02 

    >>7
    新しい家事…?

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/17(木) 07:47:20 

    >>32
    実家にあるけど、大変だよー掃除
    母がぶーぶー言ってる

    +7

    -2

  • 222. 匿名 2023/08/17(木) 07:47:45 

    アメリカでも同じようにトイレ掃除とか立ってしないで!とかで争うんだと親近感を覚えた笑
    何故か日本だけかと思ってた。

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2023/08/17(木) 07:48:09 

    >>192
    あー、夫は自宅では座ってしてくれるけど、残尿感あるって言うわ。

    身体の構造上仕方ない。立ってしたい男性は、立ってやって掃除までやればいいだけで、それが嫌なら自宅では座ってやる。自分で好きな方選ぶしかない。

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/17(木) 07:49:27 

    >>2
    トイレ掃除も服の洗濯も妻がするから自分は気にならんのでしょ

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/17(木) 07:49:39 

    >>191
    普通、清掃の方って、お客さんの性別まで知ってるものなのですか?直接顔合わせてなおかつ性別まで覚えているものなの?

    +4

    -3

  • 226. 匿名 2023/08/17(木) 07:50:13 

    >>3
    毎回、床も壁も飛沫する場所全部ね
    わざわざ立ちションで汚してから、自分の尿を這いつくばって拭く、萎えるわ…頭悪すぎて

    +49

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/17(木) 07:51:58 

    >>131
    うんこしたい時どーすんの?
    うんこの時は絶対しっこしたくならんの?
    立ってしっこした後座ってうんこすんの?
    うんこの方が先だったら座ってうんこして尻拭いてから改めて立ってしっこすんの?
    それとも最初から座ってうんことしっこ両方すんの?
    うんこの時座ってしっこもするなら別に普段から座ってやりゃ良くね?
    座って出来る人いるのに外にびちゃびちゃってちょっと下手くそ過ぎん?
    セックスだけじゃなくて排泄まで下手くそとかちんこ持て余し過ぎじゃね?

    +22

    -4

  • 228. 匿名 2023/08/17(木) 07:52:15 

    若い人は座りション多いよね
    我が家は男は旦那と(成人してる)息子
    二人とも立ちション…
    もちろんトイレ掃除はしません!
    壁にションのシミがついてるのに💢
    挙げ句「お前がきちんと掃除しないから、シミになってるぞ」って…
    お前何様だよ
    誰がシミつけてんだよ
    座りションすると上手くでないらしい
    チンの機能おかしくないか?(笑)

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/17(木) 07:53:34 

    >>131
    言いたいことはわかる。
    申し訳ないが短いからだよね?そういう人は逆向きに座ってしてると聞いた。うちの家族は便器に付くのが嫌だから手で持ってしてるって言ってる。
    その違いだ。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/17(木) 07:54:21 

    母の実家は男性用もあったな。
    昔の広い家だからかな。

    事務所のトイレのタイルが乾きにくい材質らしく、
    お掃除の方に指摘されて、社長自ら掃除
    →社内男性に注意喚起された。

    確かに女性用でも、汚したら自分て掃除するのが普通だもんな。。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/17(木) 07:54:44 

    掃除が大変といっても
    外でも座ってしか出来ないとみんな困るのである程度慣れさせた方が良いと思う
    男性トイレは個室の数少ないし
    海外とかだと立つ前提で作ってるところもあるし

    +0

    -5

  • 232. 匿名 2023/08/17(木) 07:55:17 

    >>216
    大型商業施設の女子トイレ内に設置されている男児用小便器でもだめですか?

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/17(木) 07:55:30 

    >>1
    座ってするか?の問題じゃなくて掃除するのは男女関係なくすれば良いと思う。 〇〇さんの旦那さんトイレ掃除しているらしいよって言えばやってくれるよ。好きだったらライバル感もってね。

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2023/08/17(木) 07:56:26 

    >>191 >>1

    女性は根本的には精神がだらしなく清潔感のない人が多いからでしょう、物理的な清潔感とか表面を飾るとかではない部分での清潔感ね

    でも多いのはそんな女性だし男性もそんな女性を好むからこの社会はうまく成り立っている

    ガル民もよく言ってる「店員にいやな態度を取る人見て相手選ぶような男はいや」
    この理由だって自分に対してもいつかそうなるから…という理由だから自分さえ良ければいい、自分さえ特別であればいいという内向型な犯罪者脳が多いのよ

    内向型な犯罪者脳は自分以外は野菜だと思ってるからその野菜を潰しても誰も悲しまないとか
    自分以外や自分が見下すことのできるものや、自分にとって損得のないものはゴミと思ってる極端な上下しかないことや
    例えばこの前、YouTuberで話題になっていたような「電車でブスが座っていたからコーヒーかけてやった、でもブスに生まれたお前が悪いよ?」
    みたいなこともそう、応用してみてごらん?たくさんいるよ、それで溢れかえっているよ

    論理的思考の欠如が問題になっていて知能も下がっているのはそんなことの顕れ

    +0

    -6

  • 235. 匿名 2023/08/17(木) 07:57:12 

    立ちションより、翻訳丸出し文章の気持ち悪さ、海外にもガルちゃん的嫁がいるのか、義兄の家庭の話をネット上で話す文化も方に気を取られて話が入ってこない

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/17(木) 07:57:37 

    >>228
    座った方が楽だし。 子供には座ってするように教育した方が良いよ。便座を下すと言う癖つける。
    自動開閉式じゃない場合は自分で蓋を閉める。彼女が出来た時に役に立つ。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/17(木) 07:58:20 

    >>192
    身体の構造上仕方ないのは聞いたことある
    要は自分で掃除せぇよって話
    身体の造りで仕方ないけど汚れる部分は女が掃除するのが当たり前って状態だから座れ座れ言われるんでしょ
    自分で掃除するなら構わんのでは

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/17(木) 07:58:28 

    >>116
    自分らの好きなやり方を通すなら
    後始末と普段の掃除まできっちりやれやという話なのね

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/17(木) 08:00:16 

    親戚のおっさんが帰った後トイレがビッチャビチャで泣きそうになりながら掃除した。自立できて元気なのに他人に排泄の始末させるなんて最悪

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/17(木) 08:00:44 

    >>156
    病院行っても症状の他にだらだらと状況説明しそう
    年寄りに多い

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/17(木) 08:00:48 

    >>227
    大と小は女性だけの構造で男性は基本的に大と小は完全に別なんですって

    +1

    -10

  • 242. 匿名 2023/08/17(木) 08:08:35 

    >>2
    旦那も座るし子供たちにも家では座ってって教えてくれた
    立ってやるのは小便器があるところだけって

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2023/08/17(木) 08:11:14 

    >>211
    おしゃれ?なステッカーとかうってるから、それを貼ってますよ!おすすめ!

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/17(木) 08:11:34 

    勿論座ってしてくれた方がたすかるんだけど、立ってする練習もしなくちゃいけないから悩ましい。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/17(木) 08:11:54 

    壁紙張り替えの支払いは貴方だからねって言ったら座るよ

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/17(木) 08:15:05 

    >>1
    どっちもできて、自分で選ぶならいいけど
    立ち小便の仕方を知らない(教えない)のはどうかと思う

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/17(木) 08:20:52 

    座っておしっこできるってどんだけチンチン小さいんだかw

    +1

    -4

  • 248. 匿名 2023/08/17(木) 08:21:18 

    >>32
    実家がこんな感じだが、臭うし壁にも飛び散りがあるって言ってた。さらにこの小便器、使わない母が掃除させられるっていう理不尽。

    +22

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/17(木) 08:26:52 

    本当にトイレ掃除が嫌になる、
    家でも男の後入るとアンモニアの臭いが酷すぎる
    壁にも臭いがごひりつくし最悪
    今やトイレの中は飛び散ってる箇所全部チラシとか新聞紙で防護してるし見栄えは最悪やけど仕方ない
    掃除の時は全部捨ててまた張り替え

    なんぼ言っても絶対言うこと聞かへん癇癪持ちやしもう無理だ



    +0

    -1

  • 250. 匿名 2023/08/17(木) 08:27:44 

    何か生きにくい世の中だね。面倒くさい。立ってさせてもいいじゃん。汚したら掃除させれば良いんだし。

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2023/08/17(木) 08:28:13 

    >>1

    こういう女性のクドクド、うだうだした要領を得ない無駄ばかりの内容のないヒステリックな愚痴が鬱陶しくて読みづらいのは

    立ってするなら立ってして良いよと一見物判りの良い肯定するフリをしながらも実際は掃除はしろと結局強要していること

    結局そのどちらか何かを強要するんだったらその原因である立ちションをするなと言うしかないよ

    +0

    -12

  • 252. 匿名 2023/08/17(木) 08:28:32 

    >>1
    そもそも立とうが座ろうが用足した時点で掃除するだろ
    オス共の非衛生さは異常

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/17(木) 08:28:34 

    >>225
    ゴミとかでわかるんじゃないかな
    あと、レディースフロアとかもあるし

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/17(木) 08:28:47 

    >>110
    壁から床からきれいに自分で掃除するなら立とうが座ろうが好きにすればいい。
    自分が汚した後始末を他の人にさせようとするから座れって言われるんだよ。
    息子達も立って使用するなら当然息子にもトイレ掃除させた方がいいよ。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/17(木) 08:29:20 

    そもそも洋式便器って立ちション用じゃないと思うのだが。
    前にコンビニのトイレが男女共用しかなくて仕方なく使おうとしたら、便座はあげっぱなし、便座や蓋、床にオシッコが飛び散っていて無理だと思った
    それ以来、家にトイレが二つあるから男女別専用に分けて使ってる。それと家での立ちションは禁止にしてる

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2023/08/17(木) 08:29:56 

    座ってしても、陰茎を抑えてしてくれないと、便器&便座裏の汚れ方半端ない

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2023/08/17(木) 08:30:18 

    >>227
    偉そうに。横からだけど。

    +2

    -13

  • 258. 匿名 2023/08/17(木) 08:30:37 

    >>1
    立ってしない普段の掃除なら自分が一人でずっとしていてもいいんでしょう?文句ないんでしょう?
    立ってすることによる掃除が気に入らなくてやれ!と言っているのでしょう

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/17(木) 08:30:55 

    >>74
    うちの旦那もそう言ってた
    座ってすると、残尿あってパンツが濡れるって

    だからうちは立ったまましてるよ
    そのあとシートで拭いてもらってるから汚れも匂いもない

    +13

    -5

  • 260. 匿名 2023/08/17(木) 08:32:18 

    うちの旦那座ション派。
    子供の頃は気にしてなかったけど、一人暮らしして自分で掃除するようになったらめっちゃ飛び散ることを自覚したらしい。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/17(木) 08:34:00 

    >>225
    私も清掃員だけど、長い髪の毛が洗面台にべっちょり付いてるのは、女性ばかりよ。床にも長い髪の毛。洗面台は流すか、ペーパーで拭き取れば良いのに。何でしないんだろう?男性のトイレの事を言うのはいいけど、自分等もちゃんとできてないんだから、ちゃんとしてほしい!

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/17(木) 08:34:54 

    男の子は立ってしないと生殖機能に影響でるみたいだよ。だから旦那には座ってしてくれと言った。

    +1

    -5

  • 263. 匿名 2023/08/17(木) 08:35:42 

    >>225
    分かりますよ?

    +0

    -2

  • 264. 匿名 2023/08/17(木) 08:35:51 

    >>74 >>1

    男性は体の構造的に筋肉量が多く機能もコントロール可能って書いている人がいるからコントロール可能であるならその残尿も押し出せばいい

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/17(木) 08:38:07 

    >>29

    観光スポットとかだと(ディズニーとか汚れたらすぐ綺麗にしてくれる所は除く)女子トイレでも便座汚れてる事あるよね。
    あれすごい疑問。どんな使い方したら便座が汚れるよって思う。特に富士五湖付近のトイレは異常な程汚れてる。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/17(木) 08:38:34 

    >>21
    友達の家のトイレが立ち小便用の便器と、ごく一般的なトイレの2つあるよ。
    同じ空間じゃなくて、トイレを開けてすぐに立ち小便便器、またドアがあり開けたら普通の便器。
    何でこの作りにしたのかは聞いてないけど、トイレ掃除大変そうだと思ってる。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/17(木) 08:38:58 

    >>2
    旦那は一人暮らし始めて自分で掃除するようになって、すごく汚れてるのにびっくりして以来座るようにしたって言ってた
    それでも気にしない男はいるんだろうけど、一人暮らしはやっぱり大事だなと思った

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/17(木) 08:39:46 

    座ってしても飛び散るんだけどんねw

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/17(木) 08:41:08 

    旦那は立ってする
    その掃除をするのは嫌だからトイレを分けている
    旦那が使う2階のトイレの掃除は旦那に任せている

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/17(木) 08:42:00 

    >>21
    田舎のばーちゃん家は両家ともこれだわ
    同居で人数多いし効率的と言えば効率的
    ただ、床はどっちもタイルで水洗い出来るようになってる
    そうでもなきゃ床の掃除やってられんよね…

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/17(木) 08:43:24 

    >>24

    長いこと自体が問題ではなく内容自体がバカ
    特に妻のおしゃべり、雑談、愚痴、これほど要領を得ないスマートでないものははない

    ぐだぐだ無駄が多いけど結局は立ちションによって汚れることでの掃除がいやだから自分でしろ=立ちションはやだ!ってこと

    話し方も意味のない無駄なことばかりぐちゃぐちゃ多いけど汚しては掃除して汚しては掃除するってのも無駄で非効率だよね

    汚したくないなら汚してからたびたび掃除を繰り返すより汚さない方法があるなら最初から汚さないほうが清潔に決まっている

    +2

    -6

  • 272. 匿名 2023/08/17(木) 08:45:59 

    >>173
    下に向けるように押さえるのが良くないみたいだからただ座ってるのとは違うみたいだよ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/17(木) 08:48:17 

    男達で当番決めて掃除すれば良い

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/17(木) 08:49:47 

    >>231
    横 そんなもん外で慣れさせたらいいだけでしょ
    大した難しいことじゃあるまいし、わざわざ家を汚してまでトレーニングする必要が微塵もないわ

    こういう衛生観念のままでいる人のために、立ちションでどれだけ飛び散ってるかを可視化した画像をトイレに貼っとくべきかもね

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/17(木) 08:49:56 

    >>267
    トピズレだけど。
    一人暮らし中は普通に家事をするけど、結婚した途端「家事は女の役目だから俺はやらなくてもいい」になる男もいるよね。

    +9

    -1

  • 276. 匿名 2023/08/17(木) 08:50:13 

    >>46
    ガルちゃんのトピもどこかの国で翻訳して晒されてたりするのかしら

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/17(木) 08:51:10 

    >>3
    ていうか今の時代に立って小便する人ごまだいるとはね。

    +24

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/17(木) 08:53:53 

    どうでもいいし離婚すれば

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/17(木) 08:54:29 

    >>271
    よこ
    あなたもなかなかの長文w

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/17(木) 08:55:28 

    >>275
    女も結婚した途端に私が働くのは適当でいいになるよね

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2023/08/17(木) 08:59:36 

    >>149
    でも学校では立ってするでしょ?
    両方出来るように教えといた方がいいと思うけど
    どうなんだろう

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/17(木) 08:59:40 

    >>74
    私の父親は長い間立ちションだけど、尿が出にくくて困ってるね…出やすくする為の薬を飲んでるレベルでさ。とぎれとぎれみたいだよ最後の方とかは…

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2023/08/17(木) 09:05:29 

    >>2
    うちのも座ってる
    息子も座ってる
    というか座ってする便座なのに立ってするとか意味不明
    立ってするバカ男はトイレの使い方もわからないほどの大馬鹿野郎なんだとしか…

    +7

    -2

  • 284. 匿名 2023/08/17(木) 09:07:05 

    うちの男性陣は座ってます
    今は温水便座があるから尚更立ってやられると困る
    スイッチのところに飛沫が掛かるもん

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/17(木) 09:08:22 

    >>281
    今、新しく改築したり私立の学校は個室しかないケースが増えてるんだよ
    男子トイレは小と大で別れるから、それが原因でうんこ出来なくて深刻な便秘になったり
    個室に入ることでいじめに遭ったりするから。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/17(木) 09:09:41 

    >>108
    尿漏れで無意識に汚すのは、むしろ気の毒…

    +10

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/17(木) 09:10:03 

    >>231
    そんなに立ってするのって大変なの?w
    トレーニングしなきゃ行けないほど??wwww

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/17(木) 09:11:22 

    >>131
    女のまんこを絵でしか見たことないような発言だなおもろい

    +3

    -2

  • 289. 匿名 2023/08/17(木) 09:14:03 

    >>46
    何気に英語の勉強とかにはなりそう笑

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/17(木) 09:20:14 

    >>1
    夫が帰宅してから…
    とあるけどわざわざ子供が汚すつど旦那の帰宅や旦那の掃除を待つのもなんか癇癪みたいな女だねw
    あなたなんだからあなたがしなければらならないという方程式や前提もちょっと自分本位だし、なぜ立ってするように勧めたのかそこから考えたり決めたらいい

    なんか荒削りで大雑把すぎるしこの人のお喋りがADHDみたいで雑然としてて自分本位だしなんで世の中の人ってADHDみたいなごちゃごちゃか
    逆にアスペみたいに必要のない所で抽象的過ぎで曖昧でふわっとした都合のいいコロコロ変えられて何かを誰かを否定したいためだけの人達など

    両極端で不自由な人達ばかりなのw

    +0

    -4

  • 291. 匿名 2023/08/17(木) 09:28:23 

    >>276 >>1

    海外のを見るたびにそんなこと思っていたけど海外の言葉や文章って決まっていてパターンがあるから内容や言ってることもそのまんま単純で易しいよね

    ついこの前記事にもあったように遣う言葉って考えや脳が複雑に左右されていると言うし日本語って特殊だから

    海外の内容を日本語にすることと、日本のニュアンスを海外の言葉にすることでは日本の場合はうまく伝わらなさそう

    私はペンを持っているとかだけなら万国共通だろうけども


    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/17(木) 09:29:13 

    >>9
    なんか居心地悪そうな家だな

    +0

    -6

  • 293. 匿名 2023/08/17(木) 09:30:46 

    >>288 >>1

    その前に131は男女の性器の名前を挙げているけど男性は性器と尿道が同じでも
    女性の性器の名前を持ち出されても女性の性器は排尿とは関係ないんだけどw

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/17(木) 09:31:32 

    私の夫もあーだこーだ言い訳して意地でも立ってしてる。
    でも自分で掃除はしない。
    衛生観念が私とズレてて、夫は目視でめちゃくちゃ汚い!と感じるくらいまで掃除はしなくても気にならない派らしい。
    本当に不潔で嫌になる。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/17(木) 09:35:27 

    >>292
    じゃあみんなの後始末を引き受ける母親は居心地悪すぎ

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/17(木) 09:35:37 

    >>271
    =の使い方おかしくない?

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/17(木) 09:54:04 

    >>10
    うちの80になる父親、私が子供の頃から50年近く座って用を足してるけど健康そのものですよ

    +16

    -3

  • 298. 匿名 2023/08/17(木) 09:59:08 

    トイレスペースの問題なんだろうけど、男性用の小便器って設置できるならばした方が気持ちよくつかえるのかもね。

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2023/08/17(木) 10:06:38 

    男性が座って用を足すデメリットも知ってる?

    +0

    -3

  • 300. 匿名 2023/08/17(木) 10:07:12 

    >>4
    長いし、文章も気持ち悪いから途中でやめた。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/17(木) 10:07:48 

    >>21
    嫌だこれ。自分がする時にいつも小便器見ながらしなくちゃいけないなんて

    +18

    -1

  • 302. 匿名 2023/08/17(木) 10:10:50 

    >>261
    男トイレより女トイレの方が汚い時とかザラにある。
    流しながら用を足してるんだと思うけど流されてないまま放置されてることも多いし、便器の下水溜りか!ってくらい濡れてるときとか本当に嫌

    +6

    -4

  • 303. 匿名 2023/08/17(木) 10:13:52 

    >>1
    想像力が無いから言い出しっぺの責任を引き受けようとしないんだね。

    掃除してみてどれだけ悲惨なことを息子達に勧めたか理解したかなこの父親。

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/17(木) 10:16:36 

    >>131
    おさえなよ。立ってようが座ってようがおさえるの普通かと思うんだけど

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/17(木) 10:18:04 

    >>297
    健康で何より。人によるってやつだよ。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/17(木) 10:37:41 

    >>1
    富岳の飛沫シミュレーションみたいに、立ってする場合のものもあったら凄そう。
    いいショック療法になるんじゃない?w

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/17(木) 10:42:58 

    義母に座っておしっこしてる話を旦那がしたら、かわいそう、男なのにーって言われたわ。だからあんなにトイレ汚いんだね、あの家

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/17(木) 10:54:00 

    >>3
    トイレは座ってしてって結婚当初に旦那に言ったのに、3年くらい経ってから立ってしてるのが発覚した。
    あまりにもショックで発狂しながら怒ったけど、朝だけは座ってできないから無理!って譲ってくれなくて、もう諦めたけどやっぱり気持ち悪くてモヤモヤが続いてます。
    男性器的な問題だと思うんだけど、同じこと言う旦那さんっていますか?

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/17(木) 11:08:42 

    >>260
    うちの旦那も一人暮らし経験してるくせに大して掃除せず汚いトイレだったから、結婚してからも私に注意されるまでは立ってしてた。
    まじで殺意湧く。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/17(木) 11:13:49 

    >>285
    そうなんですね!画期的ですね
    教えて頂きありがとうございます

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/17(木) 11:17:10 

    >>265
    便座が取り外されてる海外とかでは腰浮かせてやるか直接便座に乗って和式みたいにしゃがんだりするんだよね。
    日本のトイレではピクトグラムでNG行為としてステッカー貼ってたりする

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/17(木) 11:17:48 

    集まりで夫の友人が大声で「妻が便所掃除を俺にやらせようとする、ありえない」と周りに聞かせるように喚いてたから
    「亭主関白ダサッ。トイレ内一番汚すの男じゃん。いい大人が自分の出した汚れを自分以外に四六時中始末させるつもりなんて、ありえない」といっといた

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/17(木) 11:19:21 

    >>308
    自分で掃除させればいいじゃん
    どうしても飛び散った周りを、それも自分が汚したわけでもないものを朝から掃除したくないっていって

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/17(木) 11:20:10 

    うちは夫に飛沫と匂いの話をしたら一発で理解して座るようになったよ
    アンモニア臭が好きな人なんていないもんね

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/17(木) 11:42:53 

    >>2
    うちは息子2人だけどトイトレの時から座ってする様に躾けた
    外で小便器でする?って聞いても嫌って言って座ってしてる
    立ってすると飛び散って汚いよね

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/17(木) 11:43:36 

    >>308
    朝は朝勃ちするからだと思う
    寝起きとか少しの居眠りの後とかは気持ち関係なく勃つ
    基本勃ってると尿がかなり出づらい
    無理やり膀胱に力を入れるとちんこの奥がツーンと痛くなる場合がる
    自分も一度だけ経験したけれどこれは逆行性射精という病気に繋がるから男性はやっちゃダメ
    なぜ痛くなるかというと膀胱括約筋というところが閉じて精子が出る準備をするので弁みたいに膀胱が閉じる
    無理やり出そうとするとその閉じてる弁に頭が走る
    逆行性射精とは射精しても精液が膀胱に逆流してしまうこと
    不妊の原因にもなる
    ただでさえ勃起してるとしずらいのに便座に座ると確実に手で勃起したちんこを下に向けないととんでもないことになる
    下に折れ曲がるとほんと出づらい
    あと勃起したらほぼ下の便器に当たる
    あ半勃ちぐらいなら立ってすれば余裕で出来るんだけどね
    まあ自分は座ってしてるので勃ってたら収まるまで絶対におしっこしないけどね

    +6

    -3

  • 317. 匿名 2023/08/17(木) 11:45:54 

    >>295
    後始末の話じゃなくて、喧嘩腰な態度とその雰囲気の話。

    +1

    -6

  • 318. 匿名 2023/08/17(木) 11:47:12 

    マイナ多いと思うけど
    男性は立ってしていいと思ってる。
    もちろんそれが自然に出来るならいいけど
    無理やりおしつけるのは違うかな?と。
    自分だってトイレの仕方押し付けられるの
    絶対嫌だし!
    でもそれは私の周り(父や夫)が進んで
    トイレ掃除してくれるから言えるんだなとは
    思ってる

    +0

    -4

  • 319. 匿名 2023/08/17(木) 11:52:51 

    >>1
    新婚の時にトイレの壁が汚れて、本当にびっくりした。実家ではそんなことなかったと母も言ってたし、父も兄も汚すの嫌で座ってしてたんだと思う。

    夫に「かべが汚れるの嫌だから、座ってして」と言ったら嫌がられたので、「じゃああなたの汚れはあなたが掃除してね。それなら好きなやり方でいいから」と行ってトイレ掃除は任せた。それで数年後ふと思いついて聞いてみたら、掃除が大変だから座ってするようになったらしい。なのでそれからはトイレ掃除は2人出やるようになった。
    今でも酔ってる時とかたまに立ってするみたいだけど、そういう時は翌日自分で掃除してる。トイレが汚いのは嫌だし、掃除頑張るより、そもそも汚さないようにしたいって感覚になったらしい。

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/17(木) 11:57:27 

    >>192
    男だけど、って自然に現れるのやめながる男はw
    こぼれようが残尿だろうが汚すならきれいにしろってだけの話。それを家族やパートナーに押し付けて残尿ガーとか言うから腹立つんだよ。女だって汚したらすぐさまきれいにするのになんでしないの?壁まで汚すのに、なおさら掃除するのなんか当たり前のことでしょ。

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/17(木) 11:59:00 

    >>196
    最近の子どもたちは公衆トイレも小便器使わない子が多いってなんかでやってたよ。みんな個室行くって。

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2023/08/17(木) 11:59:35 

    立ってするならその都度掃除。男子のマナー。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/17(木) 12:04:46 

    >>210
    お任せって言うけどさ、母親になれば立って排尿するやり方が分かるようになるとでも思ってるのかな。生まれてこのかた男性の立ち小便の流儀なんか見たことも聞いたこともないし体内の構造は知っていても実際の使いようなんか分かるわけない。
    父親が教えるか保育教育の場で集団教育されるかじゃない?家庭では立ってする必要ないし。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/17(木) 12:06:13 

    >>18
    わが家ではトイレ使用後に便座裏を確認することを固く言い渡しております。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/17(木) 12:08:10 

    >>218
    >立ってオシッコしたら男らしくなる

    どういうことだろう🤔

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/17(木) 12:11:24 

    >>220

    義兄による子どもの立ち小便教育を止めなかった責任としての尿飛沫で汚れたトイレ室内すべての拭きあげ掃除のことだね。海外らしい言い回しというか訳文らしいというか。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/17(木) 12:14:33 

    >>1
    うちの旦那何度言っても立ちション変えない。
    男としての尊厳に関わるそうだ。
    イラッとするけど自由にさせてやってる私はいい妻だと思う。

    +0

    -4

  • 328. 匿名 2023/08/17(木) 12:15:36 

    >>32
    室内じゅうに飛び散るらしい。脚とかへの跳ね返りも相当だって。昔祖父母宅にあったけど、毎日拭き掃除しててもすごく臭いがしてた。
    少なくとも飛び散りを防ぐ小便器開発が真面目に行われているくらいには飛び散ってるってことだろうね。
    夫が息子たちに自宅トイレで立ちションするように言ったため、トイレ掃除を拒否した妻

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2023/08/17(木) 12:16:58 

    >>227
    連呼しすぎて笑ったw

    +14

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/17(木) 12:23:00 

    >>131
    可哀想ながる男、小さすぎて下に向けたりできないのね🥺諦めないでねがる男、反対向きに便器にまたがれば小さくてもこぼさずにできるはずだよ。泣かないでねがる男、ここにいるがる子たちの旦那のほとんどは座って向きを整えることができるくらいには長さあると思うけど、自分のが粗末だなんて嘆かないでね。

    +9

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/17(木) 12:25:12 

    >>231
    みんなって誰が困るんだろう。
    うちの旦那は子どもの頃から座ってしかしないらしいけどそれで困ったこと一度もないらしいよ。

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/17(木) 12:26:42 

    昔警察官が家に来て、トイレ貸してというから案内してあげた。
    帰ったあと入るとしたまま流してないわ飛び散らかしてるわで最悪だった。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/17(木) 12:27:11 

    >>116
    排尿の仕方じゃなくて、その結果としてトイレ空間を汚したままにすることの問題だと思う。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/17(木) 12:29:15 

    >>247
    逆に小さい方が座って排尿できないんだよ。だから子どものうちは便器の外に飛ばしちゃいがち。

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/17(木) 12:31:53 

    >>251
    お母さん構文にも匹敵する論理の飛躍だな。立ってしていいよ、必然的にトイレ室内全て飛び散るから拭き上げ掃除しといてねって当たり前だと思う。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/17(木) 12:38:21 

    >>318
    当たり前に使う度に不足なく掃除してくれるんならこっちだって立とうが座ろうが文句ないよね。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/17(木) 12:38:34 

    >>243
    >>206です
    そんなのあるんですね!
    うちは娘しかいないので、お友だちも男の子はほとんど来ないし、
    貼ったら舅狙い撃ちみたいになるなw

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/17(木) 12:39:52 

    後から掃除されても嫌なんだけど。

    絶対染みてるって

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/17(木) 12:49:46 

    保育園で月1で貰える絵本みたいな雑誌みたいなのあるじゃん

    6年くらい前のあれにトイレの使い方のやつ載ってたんだけど、よく見たらページが上から貼られて重なってた。

    透かして見てみたら、下のやつは男の子(くまのぬいぐるみ)が立ちションしてる絵っぽくて
    ちゃんと座ってしてる絵に差し替えられてた。

    時代だね。
    今の子供世代だとほとんどが座ってるんじゃない

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/17(木) 12:54:43 

    >>42
    体の中の部分の話じゃないかな

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/17(木) 12:56:38 

    なんで男が立ってしたがるかって、なるべく汚い空間に接さず早く済ませたいからでしょ。
    その代わりに誰かが汚い空間で長く作業するハメになってるけど。
    それは自分じゃないからどうでもいいんだろね

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/17(木) 12:59:28 

    私としては正直どっちでもいい。
    どっちみち掃除するし

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/17(木) 13:03:27 

    >>210
    箸は家で教えるけど立ってトイレする方法は幼稚園で学んできたわ。
    家のトイレだと小さいうちは立つと届かないしね。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/17(木) 13:29:23 

    >>1
    これ難しいわ
    確かに飛び散るの嫌だから座ってするの理想だし、最近居酒屋でも座ってするの推奨してるところあるんだけど、前立腺がんの原因になるんだよなぁ…
    男性用の小便器とかあればいいのにね

    +0

    -2

  • 345. 匿名 2023/08/17(木) 13:31:55 

    >>328
    横だけど、そんなに飛び散るんだ…。
    そりゃ座ってしてもらわねばってなるよなぁ…。

    +6

    -1

  • 346. 匿名 2023/08/17(木) 14:07:54 

    >>18
    壁や床に飛び散るよりも掃除する範囲が狭いからいいのでは

    +20

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/17(木) 14:13:39 

    >>16
    業者さんに家のおトイレ貸したら立ちションしてて衝撃だったわ。まさか立ってするとは思わなかった。
    よその、しかもお客様の家で立ちションてどういう社員教育されてんのかと。

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/17(木) 14:14:22 

    >>344
    前立腺がんの原因になる←これ医者でも何でもないマーケティング評論家とやらが言い出したガセみたいよ。

    尿が残っている→病気リスク有り までは正しいんだけど

    座りションは尿が残ってるはず!ってところが想像で、実際はむしろ座った方が残尿が少ないって研究結果。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/17(木) 14:16:41 

    >>18
    それは仕方ないでしょ。
    女性はそれしか排尿の方法がないんだから。
    男は座ってやるという方法を選択できる。

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/17(木) 14:19:47 

    立ちション派って洋式トイレの便座を素手で触るの嫌じゃないのかな
    便座の裏って結構跳ね返って汚れてる
    ティッシュ使って上げる人なんていないよね
    便座の裏触った手で自分のモノ触って、しかも手もろくに洗わない
    汚い…

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/17(木) 14:23:12 

    座ってすると便器にくっつくとか、前立腺がんが心配とか言うなら、オマルみたいに逆向いてすればいいんじゃね
    前のめりで

    +7

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/17(木) 14:48:17 

    >>347
    社員教育っていうか、親の顔が見てみたい。

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/17(木) 14:49:50 

    >>13
    私もふと長さ的に座ったらトイレの中にくっつくのでは?と思ったりするから立ったままでいいと思ってる。座ってしてくれても前の隙間から飛び出したりしてないのか?というのも疑問だったりする。女性の勢いと同じだとすると座ってる下はえらい事になってんじゃないかと思うんだけどどうなんだろう。立ってするか座ってするかは本人に任せ、掃除する方を強制したい。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/17(木) 14:52:42 

    >>3
    男って何回いっても汚したの掃除しないよね!

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/17(木) 15:27:46 

    >>18
    こないだテレビでしてたけど、女性の方が跳ね返り多いんだってね。
    しかも便器と便座の間からも飛び散ってるらしい。
    これ見てからスリッパないトイレ入るの躊躇するようになった。

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2023/08/17(木) 15:58:20 

    日本の家庭の一般トイレは座って用を足す専用の様式となっております。

    たって用を足すと飛び跳ねます。

    汚したやつが掃除するのは当たり前

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/17(木) 16:44:15 

    >>96
    2020年に米国の研究者らからの報告によれば、米国男性の座りション率はわずか18.0%でした。座りションを好む男性では、下部尿路症状を患っている割合が高く、肥満や関節痛など身体的な制限のある割合が多かったそうです[4]。日米の座りション率の差には生活環境や文化的背景の違いも影響しているようです

    一応研究されてるっぽいよ。

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2023/08/17(木) 16:45:54 

    >>337
    そうなのですねwうちは娘の男友達対策に買いましたが、今の子は立ってしないかな。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/17(木) 17:07:50 

    >>280
    今どき結婚しただけで寿退社とかパートとか珍しくない?それなら妻がやるべきだけど2人ともフルタイムならおかしいでしょ

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2023/08/17(木) 17:15:14 

    >>355
    >しかも便器と便座の間からも飛び散ってるらしい。

    だから私は厚めの便座カバーつける派。
    便座カバーで便器と便座の隙間が埋まるから。
    都度拭けないから便座カバーの方が汚いという人もいるけど、隙間から飛び散る方が足や服について嫌だから。

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/17(木) 17:22:35 

    >>21
    古いホテルに泊まった時に部屋付きのトイレがこのタイプだった。
    掃除してくれてるんだろうけど長年の壁や床に染み付いた匂い?が凄かった。

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/17(木) 17:25:10 

    立ってするほうが体にはいいって新聞で読んだことあるし、本人に任せてるよ
    もう飛び散りはしょうがない
    膀胱とか前立腺とか悪くなったら嫌だしね

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/17(木) 18:03:32 

    トイレ掃除しない人に限って立ってしてる。うちの旦那がそう。家のトイレ掃除なんてしたこともない。息子二人は小さい時から座ってしてるからあなたも座ってしてよって言ったらなんで俺(様)が座ってせなあかんねん(男なのに)って返された。凝り固まった考え方で本当ムカつく。小物のくせに。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/17(木) 18:27:20 

    >>149
    奥さんに座って用を足すようしつけられた
    日本のアランドロン(76歳)もいるね。

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/17(木) 18:33:38 

    どういう結果になるか身をもって知ればいいじゃん。
    体験は一番の学習だよ。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/17(木) 18:55:53 

    >>341
    そんな思考で自らのズボンに飛沫を浴びてると思うと滑稽すぎるよね。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/17(木) 19:00:03 

    >>355
    その懸念があったから隙間レスのトイレにした。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/17(木) 19:52:41 

    >>355
    勢いが全然違う
    彼女がトイレで小してると「シャーッ」って凄い音してる
    俺は座りションだとほぼ無音
    ちんこから「シャーッ」なんて勢いで出なけりゃ音もしない
    あれは正直羨ましいわ

    +0

    -5

  • 369. 匿名 2023/08/17(木) 20:08:08 

    +0

    -3

  • 370. 匿名 2023/08/17(木) 20:53:37 

    専業かどうかで話は変わる

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2023/08/17(木) 21:19:11 

    男のプライドが許せん!とか言って
    家族が立ちションするけど、便座、床にびしょびしょで
    女性に掃除させてる男のプライドが理解できない。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/17(木) 22:15:18 

    >>1
    大人げないなぁ

    +1

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/17(木) 22:22:19 

    >>257
    あ、ごめんね奇形チンコの人の話はしてないから

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/17(木) 22:29:14 

    結婚の条件で立ってトイレはしない事!って言うくらい飛び散った尿を想像するだけで身震いします。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/17(木) 22:57:09 

    >>272
    前立腺ってお尻の中にあるよね??
    下に向けるようにするとは?

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2023/08/17(木) 22:58:09 

    >>370
    いや変わらない。専業だろうがフルタイムだろうが、夫がこぼした尿の飛沫を妻が掃除することに正当性はない。
    汚したら汚した人がきれいにする、小学校で習うこと。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/17(木) 22:59:17 

    いつ頃からがる男は堂々とコメントするようになったんだろ。俺とか男だけどとかほんとうざい。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/17(木) 23:04:33 

    >>282
    ドリフ思い出したw
    ある程度歳重ねるとみんなそうみたいだね。
    私の父もそうだった、最後途切れ途切れで終わったと思ったらまたちょっと出たりw
    だって聞こえて来るんだもんw
    自分で綺麗にしないから母が激怒しながら掃除してた。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/17(木) 23:11:05 

    うちの旦那にお願いしたら嫌だって言われた
    男たるもの〜的な思考が抜けらんみたい。
    かと言って掃除もしない

    でも便座を上げた時に泡を足してくれる立ちションモード的なものがある、パナソニックの泡が出るウォシュレット買って、立ちションされても気にならなくはなったかな〜

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/17(木) 23:16:49 

    >>6
    そうそう。だから外でトイレしてきた
    彼氏がそのままのパンツで寛ぐのが
    ほんとに気持ち悪い。裾とか飛沫飛びまくりだよね。
    新しいパンツに変えないと座ってほしくない

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/17(木) 23:17:37 

    座ってオシッコは男性機能に害だと聞いた事あるし立ってする時は皮をあげれば良いのにね

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/17(木) 23:19:12 

    >>110
    小藪が「男は男らしく立ってするべきだ」てTVで偉そうに語ってたよ。後輩芸人ばかりだったから反論する人いなくてイライラした。掃除は自分の役目じゃないからどれだけ汚しても関係ないって態度が腹立つ。外出先でも「掃除のオバチャンにやらせればいいや」って散らかし放題なのかな。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/08/17(木) 23:21:31 

    >>379
    一人暮らしだとどうするんだろう?
    ママや奥さんがいなくて自分が掃除する場合も「汚さないでおこう」と思わないのかな?

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/17(木) 23:33:54 

    友達の子の男の子みんな座ってしてる
    この時代当たり前だと思ってたけどまだ古い人間ているんだw
    汚すから座ってくれ

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/17(木) 23:46:14 

    >>1
    座っても漏れる便座無い??

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/18(金) 00:40:49 

    自分で汚したものは自分で掃除させたらいいし、今時たってする人いないし、間違ってるよね。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/18(金) 01:15:40 

    >>5
    発言元が見てるかどうかってだけで、楽しさ違うよね

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/18(金) 03:06:39 

    女性の事は理解しましょうという風潮なのに男性の事は理解しようとしない人が多過ぎじゃないかな?
    女性の事は積極的にメディアとかが、発信するから把握してる人が多いけど、男性の事は発信しないから男性ですら把握してなかったりするよね。
    男性が座ってすると病気になる可能性がある事を知らない人が多過ぎる。
    昔から立小便がスタンダードな事を考えたら何かしら理由があるはす。
    それでも座ってしろと言うなら女性の事を理解しろ、配慮しろとか言う権利ないと思う。

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/18(金) 20:54:24 

    >>2
    その残尿付きズボンはいてコタツに入るジジイとか絶対ムリだわ。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/18(金) 23:00:54 

    >>59
    >>130
    男って生き物として不便な作りしてんな
    まあそんなに自己都合で立ちションに拘るなら誰かに後処理させようなど考えず、きちんと自分で処理する知性とモラルを身につけてもらいたいな

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/18(金) 23:07:22 

    >>234
    女性は根本的には精神がだらしなく清潔感のない人が多い
    ↑なんかそういうデータあるんですか?男は違うのかな?
    事実かどうかもわからないネット上のたった一つの意見でよくそこまで断定できるな、偏見増し増しでもの言ってるのが手に取るようにわかる

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/18(金) 23:10:59 

    >>251
    翻訳文章っぽいしそう感じるだけじゃない?
    海外男の話を翻訳した文章も大体こんな感じだよ

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/25(金) 09:37:05 

    >>328
    右から2番目の細長いのが新しい小便器……?
    包茎の男の子達なら的を外して小便器の周りに普通におしっこかけてそう
    それに横からチン○が丸見えだよwww
    恥ずかしくないの?

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/25(金) 10:22:58 

    >>48
    男性は立ち座りに関係なくみんなこれでオシッコしたら汚さないし掃除の手間が少なくて済むから男性はこれで使うのを義務付けにして欲しい

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/25(金) 11:12:22 

    >>48
    男性は立ち座りに関係なくみんなこれでオシッコしたら汚さないし掃除の手間が少なくて済むから男性はこれで使うのを義務付けにして欲しい

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/26(土) 06:42:17 

    >>316
    ガル爺まじきも

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/27(日) 06:04:09 

    旦那は基本座ってオシッコしてるけど、たまーに家のトイレで立ちションしたくなるみたいで「オシッコしたあと掃除するから立ってオシッコしていい?」って聞いてくるからそういう時は立ちションOKにしてます。
    トイレからジョポジョポジョポジョポ凄まじいオシッコの音が聞こえてくるので立ちションのほうが気持ち良くオシッコ出るんだなぁって思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。