ガールズちゃんねる

恋人への誕生日の予算

118コメント2023/08/17(木) 18:44

  • 1. 匿名 2023/08/15(火) 22:54:48 

    主は30代です。
    お付き合いして初めての彼の誕生日がやってきました。
    食事代3万プレゼント3万で6万です。

    相場がわからないのですが
    みなさんの恋人の予算のが聞きたいです。

    +20

    -63

  • 2. 匿名 2023/08/15(火) 22:55:34 

    >>1
    初めてなら張り切りすぎない方がいいよ
    際限なくなって後々困るよ

    +144

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/15(火) 22:55:37 

    3万の食事ってカッケー
    うちはプレゼント1〜2万かな

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/15(火) 22:55:48 

    そんなにだせない。
    合わせて3万くらい。

    +117

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/15(火) 22:55:56 

    ホテルの部屋に風船とか飾るのはやめた方がいい

    +25

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/15(火) 22:56:08 

    恋人への誕生日の予算

    +24

    -7

  • 7. 匿名 2023/08/15(火) 22:56:23 

    >>1
    他人のカップルの相場なんて関係ない
    人によるとしか言えないんだし
    相手と擦り合わせていくのが正解だよ

    +39

    -5

  • 8. 匿名 2023/08/15(火) 22:56:42 

    20代で付き合ってた頃は1〜2万ぐらいかけてた(相手も同い年ぐらい)

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/15(火) 22:56:42 

    >>2
    だよね。
    合わせて3万くらいでもいいよ。
    最初が肝心よね〜。

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/15(火) 22:56:44 

    >>1
    ちょっと高すぎる気が…
    食事代+プレゼント代で3万くらいでいいのでは?

    +82

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/15(火) 22:56:46 

    プレゼント2万と食事で1万の合計3万くらい
    そんなに余裕ないからこれが精一杯

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/15(火) 22:56:46 

    >>1
    ちょっと本気で聞きたい
    恋人いたことないの?

    +54

    -6

  • 13. 匿名 2023/08/15(火) 22:57:19 

    >>1
    それぞれ半額くらい
    買ってあげたいものがあるなら別だけど

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/15(火) 22:57:30 

    6万…高所得カップルなのかな…

    +29

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/15(火) 22:57:59 

    相手は世間のみんなじゃなく1人の個人なんだから
    世間の相場とか関係なくいくらでもいいんだよ
    そこでお互いの価値観だって見えてくるだろうし
    主の感覚でお祝いしたらいい

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/15(火) 22:58:16 

    >>1
    初めての誕生日にしては、予算多くない?

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/15(火) 22:58:21 

    私1万5千円くらい。

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/15(火) 22:58:22 

    >>2
    こちらが祝うのが先なら、彼の方も次に彼女の誕生日がきた時に同額かそれ以上かけなきゃいけない感じになっちゃうしね

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/15(火) 22:58:25 

    張り切りすぎじゃないかな

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/15(火) 22:58:44 

    >>1
    食事代に3万はかけ過ぎじゃない?

    食事代:¥15,000
    プレゼント代:¥30,000

    でいいと思う

    +17

    -23

  • 21. 匿名 2023/08/15(火) 22:58:47 

    なんとなく20代だった頃のイメージで6万円は凄いな~と思うけど、それなりの収入がある30代のカップルなら違和感ないかも。相手とのすり合わせかな

    +30

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/15(火) 23:00:07 

    主がナチュラルにそのくらいかなと思ったんならそれでいいと思う
    仮に世間とズレてようがそれが主の価値観なんだから
    そこに自信が持てないからトピ立てたとは思うけども

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/15(火) 23:00:20 

    手取り月収の1割

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/15(火) 23:00:34 

    >>1
    それは流石にかけすぎてない?
    ご飯は1人1万とかでも良いところ沢山あると思う

    相手も同じ額返してくれるかもわからないしもう少し下げても良さそうな気がする!

    +13

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/15(火) 23:00:57 

    予算をガチガチに決めるより彼が喜びそうなことを考えたらどうだろうか

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/15(火) 23:01:43 

    初めての誕生日やのにお金かけすぎ!!
    翌年ハードルが上がってくよ汗

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/15(火) 23:02:28 

    >>2
    あなたの金銭感覚はきいてないと思う

    +3

    -14

  • 28. 匿名 2023/08/15(火) 23:03:02 

    お互いの年収にもよる気がする。そこそこ稼いでるカップルと平均的な稼ぎのカップルと違うだろうし、あんまり最初から張りきりすぎてもあとが辛いし。あと自分の誕生日より相手が先に誕生日だと、相手は自分もそれくらいしなきゃいけないかもって負担になるパターンもある。クリスマスプレゼントも渡さなきゃいけないしね。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/15(火) 23:03:39 

    女が男にそんなにお金使うもんじゃないよ
    そんなことしてたら気づいたら都合のいい女になってそう

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2023/08/15(火) 23:03:51 

    >>2
    本当そう思う。他の人も言ってるけど合わせて3万位に納めておいた方が良いと思う。
    ただ、主の誕生日を彼がかなり豪勢に祝ってくれて居たりしたのであれば話は変わってくる…。

    あと、付き合って初めての彼の誕生日と言って居たけど、付き合ってどれくらいかにもよるよね…1.2ヶ月付き合ってたのと、10ヶ月付き合ってたのとでは違うもん…

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/15(火) 23:03:59 

    >>1
    使いすぎでしょ、どう考えても

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/15(火) 23:04:50 

    >>27
    じゃあ、トピ立てて人に聞くなって話になりますがね
    あなたのそのコメントに意味あるんですかwww?

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/15(火) 23:04:51 

    主が稼いでいてお金に余裕があるなら6万でも別にいいんじゃない?初めての誕生日で楽しみで気合い入ってるんだろうし。ただクリスマスとか毎回そのぐらいお金かかってたら大変じゃないんかな?

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/15(火) 23:05:00 

    20代後半の頃は食事とプレゼントで3万前後だったかな

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/15(火) 23:05:08 

    >>1
    食事代だけ

    そのうち同じくらいの額で旅行するようになった
    30000くらいかな


    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/15(火) 23:05:43 

    >>32
    なに怒ってるんですか?

    +1

    -6

  • 37. 匿名 2023/08/15(火) 23:05:49 

    20代。付き合ってから3ヶ月で私の誕生日、彼氏は4万近く使ってくれてびっくり。こちらはカツカツなので2万…ごめんよ……

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/15(火) 23:06:01 

    >>27
    え、何のためのトピなの?

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/15(火) 23:06:02 

    6万すごいね。高収入カップルって感じがする。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/15(火) 23:06:56 

    >>32
    相場を聞いてるだけで張り切ってるかは聞いてない

    +1

    -5

  • 41. 匿名 2023/08/15(火) 23:07:06 

    >>6
    なるみちゃんの髪型って姫カットなのかな?
    伸ばしてもこの横のやつずっとあったよね。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/15(火) 23:08:05 

    43歳

    5万。
    内訳は旅費と食事代。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/15(火) 23:10:25 

    62万
    夏のボーナス全部使った

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/15(火) 23:12:24 

    >>43
    ホストかなんか?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/15(火) 23:12:31 

    >>1
    プレゼントなら2〜3万かな

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/15(火) 23:13:06 

    自分はどのくらいしてもらったんだろう?それにもよるかも。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/15(火) 23:13:33 

    >>1
    それくらい出してもいいって思ってるんだろうから、それでいいと思う。
    私はそんなに出せないからプレゼントと食事合わせて3万とか

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/15(火) 23:14:28 

    >>1
    初めての時
    プレゼント:3万
    食事:2人で2.5万円

    今年はボーナス入ったので頑張ると決め
    プレゼント:8万円
    食事:5万円

    普段は全然出せないので今年は恩返しをこめて

    +3

    -7

  • 49. 匿名 2023/08/15(火) 23:14:28 

    主です!
    トピ申請されててびっくり!
    今までの元カレにしたプレゼントは最高が12万でした。
    元カレ達が10万〜くらいのプレゼントをくれていたのでいつもは大体彼の金額より少し下くらいで渡してました。
    正直これでも少ないと思ってましたので、高すぎるとの意見が多く驚いています

    +10

    -16

  • 50. 匿名 2023/08/15(火) 23:15:36 

    もうすぐ彼氏が誕生日ですが、プレゼント一万、当日に焼き肉一万ちょい位かな?で合わせて二万位の予定。

    おしゃれな料理より焼き肉とか焼き鳥が好きだから安上がり

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/15(火) 23:16:56 

    27歳、4年付き合ってるけどご飯込みで毎年2〜3万くらい。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/15(火) 23:17:09 

    友人の高収入カップルも6万〜10万くらいくらいはかけてるらしい。真似できない。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/15(火) 23:17:50 

    経済的な折り合い着くならしたいようにしたらいいと思うよ。
    お互い無理しない程度に。

    うちはもう夫婦だからあれだけど、その年によって色々。
    今年はAirPodsの高いやつ4万円に1人17000円の飲み物別のコースにしたけど去年は1人15000円コース料理と7000円程度のプレゼントだったし。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/15(火) 23:18:20 

    >>7
    人による禁止

    +0

    -5

  • 55. 匿名 2023/08/15(火) 23:19:05 

    >>1
    変人の予算

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/15(火) 23:19:06 

    >>1
    ちょっと高いと思うけど、普段めちゃくちゃおごってもらったり、プレゼントされてるなら、それくらいのプレゼントはいいのかな。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/15(火) 23:20:40 

    >>49
    はい解散

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/15(火) 23:25:11 

    >>56
    私もそう思う。
    主さん30代だし、普段のデートで彼が頑張って払ってくれてるのかもしれないし

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/15(火) 23:25:17 

    >>43
    バイクでも買ったん?

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/15(火) 23:25:20 

    プレゼントと食事代で3万くらいしか使ってなかったなー。
    でも三十代になると経済状況もそれぞれだからトピ主さんがお祝いに使いたい額が6万ならそれはそれで良いんじゃない?ずっとその予算で祝えるかはわからないけど、長い目で見れば若いころ奮発して素敵なお店でデートをしたのも良い思い出になると思う

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/15(火) 23:25:30 

    1万くらいかなぁ

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/15(火) 23:25:43 

    自分は稼ぎ少ないけど相手の稼ぎが良いカップルはどんな感じですか?私はお金使わないでいいよと言われるから3万くらいまでで、あっちは何十万と使ってくれてます。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/15(火) 23:26:09 

    >>1
    かけすぎって声が多いけど、私的にはそんなもんかなと思うよ。

    1万ちょいのコースにお酒つけて2人で3万は普通だし、プレゼントは何が欲しいかとかによるけど1万じゃ何も買えないしね。

    あと「最初からやりすぎ」って意見多いけど、逆に段々高くなることなんてある?普通に例年同じ感じか、あって最初が1番盛り上がってて頑張るかじゃない?

    まぁ相場とか気にせず、主さんが負担できる範囲であげたいもの食べたいもので考えたら良いと思う!

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2023/08/15(火) 23:27:54 

    >>1
    30代半ば。先日付き合って半年の彼氏の誕生日でした。
    プレゼント3万、食事ケーキで1万弱。年齢の割に安いかなと思ったりもしたけど、付き合ってすぐに来た私の誕生日は1万5千円くらいだったからまぁ頑張った方だよねと思ってる。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/15(火) 23:32:51 

    >>1
    あまり高いと今度祝ってもらうターンになったとき彼氏の荷がおもくないかな。
    プレゼント食事込みで3万だわ

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/15(火) 23:33:07 

    収入にもよるよね。
    アラサー手取り27万くらいで今年はプレゼントなし食事のみふたりで5万ちょい。
    ちなみにクリスマスとバレンタインは特にお金使いません。
    来年からはもう少し下げたいと思ってるけどどうなんかなー

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/15(火) 23:33:29 

    お互いプレゼントじゃなくて、美味しいご飯に行くことにしてる
    だから2人でお酒込みで5万〜くらい

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/15(火) 23:39:00 

    >>49
    そう思ってその金額設定なら6万で良いのでは…?

    相場なんて聞いても、年収や相手から貰ってる金額も違うし何の目安にしたくてトピたてたんだろう…??

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/15(火) 23:41:47 

    >>63
    「何も」買えないことはないと思うけどね。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/15(火) 23:45:50 

    >>1
    もし仮に、相手からのプレゼントがその半分の金額のモノだったとしても納得できるならいいんじゃない?
    私はこんなにあげたのに!とか思うならナシ!

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 23:47:36 

    初カレかと思った

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/15(火) 23:52:10 

    >>63
    1万だとデパコスとかになっちゃうから誕生日プレゼントではちょっと寂しいなーw別になんでもない日に自分で買えばいいし。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/16(水) 00:04:59 

    私も悩んでた。
    彼とは最近付き合い始めたんだけど、毎回デートは食事代だけで10万位掛かってると思う。
    もちろん毎回彼の奢り。
    しかもちょっとだけ会った時に4万円の服とか7万円のバッグとか買ってくれるし1時間だけのバーとかで1万円は掛かってる。
    彼の誕生日の前に私の誕生日があるんだけど、食事代とプレゼント代で50万円くらい掛けられそうでその後の彼の誕生日どうしようか今から悩んでる。

    +2

    -7

  • 74. 匿名 2023/08/16(水) 00:12:47 

    >>6
    このレターセット持ってたー

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/16(水) 00:15:31 

    >>1
    私も来週初めての誕生日を迎えるから予算迷ってるんだよね
    誕生日プレゼントで2万、食事で1万くらいかなーって思ってる

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/16(水) 00:31:47 

    >>68
    年収や相手から貰ってる金額も含めて聞きたいんじゃない?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/16(水) 00:33:22 

    >>1
    ええ、高い…
    お互い高給取りなのかな
    今後もずっとその金額でお祝いし合うの?
    私なら無理〜

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/16(水) 00:37:52 

    >>1
    なんで、そんなにお金かかるの??
    年収いくら?

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/16(水) 00:38:33 

    料理の材料費だけだよ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/16(水) 00:39:07 

    普段から、貢いでるの?

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/16(水) 00:45:03 

    知り合って&付き合ってからの日数、普段の奢ってもらってるのか、お互いのおおよその収入を、考えるから付き合って間もないなら食事代1万奢るだけ
    3年以上付き合っててで月に25万以上手取りあるなら食事2 プレゼント2〜4万くらいかな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/16(水) 00:46:09 

    >>4
    一緒
    食事1万
    ブレ2万だな、うちは

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/16(水) 00:57:47 

    24歳同士だけど
    大学生の頃は2人分のご飯とプレゼント合わせて1万円で、今は2万円。

    お互いの誕生日は手作りシステムだから値段は重要じゃない。

    お金は旅行にかけて、誕生日とか記念日は手間をかけてるよ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/16(水) 01:09:09 

    誕生日のケーキ付きプランの2万のコースで個室予約したんだけど、そのまま個室で会計だった

    彼の目の前でお会計することになったんだけど、これって普通なの?
    お祝いする本人の前でお会計ってナンセンスだなって。。

    初めてこういうお店利用したから、勝手がわかんなかった。泣

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/16(水) 01:09:27 

    ここにいる人たちって普段から割り勘とかなのかな?
    私も毎回3.4万はデート代かかるし全額奢ってもらってるから誕生日くらいいいものあげるよ

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2023/08/16(水) 01:29:02 

    >>84
    高級店でも会計はそのまま席でやるけど、金額はお祝いされる人には見えないようにしてくれる感じかな。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/16(水) 01:46:06 

    >>69
    そうですね、失礼しました。
    香水とかならブランドによって1万くらいで買えるのかな。あと下着のパンツとかも。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/16(水) 04:07:46 

    >>1
    来月彼の誕生日ですが
    食事代1万+プチ旅行代1.5万(彼分)です!

    毎年私→彼は3〜5万程度で考えて
    彼→私は5〜10万くらいで考えてるそうです。
    今年はお互い安めでした!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/16(水) 04:11:52 

    >>84
    大体そういうところって「お会計こちらになります」って伝票渡されてカード挟んで渡して
    祝われた方に「ありがとう〜」って言われながら会計してるイメージあるけど

    もし会計してるところすら見せたくなかったら事前に店員に声掛けて「もう出るのでお会計席でないところでしていいですか?」って言ったらいいよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/16(水) 04:15:07 

    >>63
    30代男性へ1万のものって逆に難しいよね
    小物ばかりになりそう

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/16(水) 04:36:24 

    >>1
    自分の誕生日で買って欲しい物と同じくらいの金額を使う
    そして自分の誕生日に欲しいものをねだる。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/16(水) 04:42:46 

    同じ6万なら食事1万プレゼント5万にするかな

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/16(水) 06:01:19 

    もらった方の話なんだけど
    つきあいはじめて三年くらいの時
    誕生日プレゼント考えてなかったって現金30万入りの封筒もらった

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/16(水) 06:56:49 

    付き合った次の日が相手の誕生日だった場合どうしたら良いのか

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/16(水) 07:03:34 

    >>1
    年収250万の私は1万円が精一杯ですよ…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/16(水) 07:05:33 

    >>85
    毎回3〜4万かかるってのが凄い
    うちはせいぜいご飯代(そのへんのレストランで、2人分でも数千円)とか交通費程度だったよ
    数万かかるって何を毎回してるんだろう ホテルディナー??

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/16(水) 07:10:52 

    みんなお金持ってるね

    2万超えるものプレゼントしたこともされたこともないわ

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/16(水) 07:11:35 

    誕生日とは言え数万かけられる人多くて、こんなトピでも格差感じるわ…
    手取り16万で一人暮らししてるからきついわ
    向こうも高収入ではないから、1万くらいかけてもらえたら充分

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/16(水) 07:17:53 

    彼氏20代、私30代、付き合って1年ちょっとで去年はお互い2万5千くらいだったんだけど、今年あげたいと思ってるものが4万ちょいなんだけど高すぎるかな?
    彼氏の誕生日のが先だからあんまり高いものあげてもプレッシャーかなとも思って

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/16(水) 07:37:46 

    このアンケートだと、どの世代もボリュームゾーンは1〜2万みたいね
    ちょっと安心した
    彼氏・彼女への誕生日プレゼントの予算、年収別でどう違う? | マイナビニュース
    彼氏・彼女への誕生日プレゼントの予算、年収別でどう違う? | マイナビニュースnews.mynavi.jp

    「名入れギフト.com」(アートワークス運営)はこのほど、「彼氏/彼女への誕生日プレゼントの予算相場」に関する調査結果を発表した。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/16(水) 08:02:29 

    主の10万に驚愕した
    それに比べれば6万なんて安い方だよね、主の感覚でプレゼントの金額決めていいんじゃない
    うちはお互いプレゼントいらない派で勝手にお酒とかタバコ選んでるから1万前後くらいしか使わない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/16(水) 08:05:32 

    >>96
    釣りだからまともに相手しなくていいよ

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/16(水) 08:10:40 

    >>1
    主の誕生日が先にきてて
    相手がそれくらいの事をしてくれたのなら それでいいと思うけど
    自分の誕生日がまだなら 相手にとってプレッシャーにならない金額で考えるのも優しさ

    結構儲けてて、普段から食事や物にお金をかける彼氏さんならいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/16(水) 08:11:02 

    >>96
    毎回昼から会ってテーマパークなり水族館なり行ってホテルに泊まるならかかるんじゃない?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/16(水) 08:12:43 

    >>99
    結婚する時に、ずっと言えなかったけどプレゼントはもうやめて、同等のものをお返ししないといけないからって言われちゃったよ

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/16(水) 08:55:28 

    今までで一番高いプレゼント
    スマートウォッチ5万だわ
    私の経済状況だとこれくらいが限界

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/16(水) 09:23:35 

    >>20
    マイナス多いけど、私もそのくらいの値段感でお祝いしてたよ。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/16(水) 09:51:45 

    >>105
    ですよねー。
    私がもし先に6万くらいのもの貰ったら同等のものあげなきゃって思うもんな
    もうちょい考えてみます!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/16(水) 10:07:36 

    >>99
    その4万円のプレゼントは、相手が欲しがっているものなのかな🤔
    サプライズなのかリサーチ済みなのかで違うと思うよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/16(水) 10:55:20 

    >>1
    初めての誕生日プレゼントにしては高くない?
    彼氏さんにも負担かけちゃうかも。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/16(水) 14:16:08 

    >>1
    高すぎると思う。
    がんばりすぎるとあとがつらいし、彼もプレッシャーじゃない?
    それとも、彼がこれくらいの予算にして、と指定してきたの?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/16(水) 14:44:35 

    最近、付き合いたての恋人がいるんですが、誕生日プレゼントは要らないって言われてどうしたらいいな悩んでます。
    友達からも受け取らないって言ってて、こういう時はお家デートで手料理振る舞うとかでいいんですかね?
    どなたかアドバイスください。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/16(水) 15:58:57 

    >>112
    ちょっとお高めのディナーを奢るとかは?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/16(水) 16:28:10 

    >>1
    初めての誕生日なら食事代12,000円、プレゼント2万位内でいいかな。
    すぐ別れる可能性もあるし、そんな貢ぐ必要ない。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/16(水) 21:49:04 

    >>96
    横だけど
    お互い酒飲みだから
    一軒目居酒屋1万、二軒目バー1万、ホテル1万
    +レジャー代だともっとかかる。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/17(木) 01:16:05 

    >>112
    手料理で良いのでは?
    私は、そうしてる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/17(木) 08:57:02 

    お互いにお金無いのと あまり残る物をあげたくないので今年は5000円までで買えるお酒にしようかと思ってる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/17(木) 18:44:54 

    >>89
    うわー!カード払い!そういうことか!!
    現金払いにしちゃったからバレたんだ💦

    文句言ってごめんなさい、、笑
    次からはカード払いにしますm(_ _)m

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード