ガールズちゃんねる

【78回目】終戦記念日【2023】

1919コメント2023/08/21(月) 18:13

  • 1. 匿名 2023/08/15(火) 00:06:32 

    今日、8月15日は78回目の終戦記念日です。

    みなさんで、戦争について、平和について語りませんか?
    戦争のない世界を願い、祈りを捧げたいと思います。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +902

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/15(火) 00:06:51 

    今年もそんな時期か

    +452

    -4

  • 3. 匿名 2023/08/15(火) 00:07:21 

    終戦日は9/2です

    +14

    -136

  • 4. 匿名 2023/08/15(火) 00:07:36 

    日本にとっての終戦は8月15日だけど、アメリカにとっては9月22日が終戦って話を聞いたことがある

    +245

    -12

  • 5. 匿名 2023/08/15(火) 00:07:56 

    男の子の写真が辛いね

    +707

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/15(火) 00:07:57 

    この時代のことを知ってる人が年々減っていってるのが悲しい。

    +752

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:09 

    靖国神社まだ行ったことない

    +345

    -29

  • 8. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:15 

    お盆終わると一気に夏休み終わった感がある…。

    +565

    -8

  • 9. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:24 

    核兵器も持つべきじゃないけど
    仮に日本が持っていたならアメリカは広島長崎への投下をためらっただろうし、難しい話だよね。

    +416

    -17

  • 10. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:25 

    ロシアとウクライナの戦争、一刻も早く終わってほしい

    +755

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:29 

    火垂るの墓放送しなくなったね
    なんでだろう?

    +426

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:38 

    耐え難きを耐え

    忍び難きを忍び

    +239

    -8

  • 13. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:41 

    祖先が守ってくれたものを大切にしていきましょう

    +610

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:45 

    平和が一番。
    広島に住んでいて、原爆手当てを受けている身内がいます。
    世界から戦争がなくなりますように。

    +709

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:50  ID:JNQNgRAUtG 

    平和が大事
    絶対に忘れてはいけない

    +393

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:51 

    >>4
    なんで?そこズレるんだね

    +119

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:58 

    玉音放送が流れた日
    直接聞けなかった人もかなり多かったらしい

    +240

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/15(火) 00:08:59 

    最近NHKぐらいしか戦争番組やらなくなったね

    +479

    -4

  • 19. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:02 

    日本が何をされたかより日本が何をしたかを忘れていっちゃうのが怖いなあと思ってる。祖父の世代は自分たちの手で人を殺した記憶を持ってたけどされたことよりしたことの方が語りにくいみたいだったから

    +65

    -83

  • 20. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:08 

    息子が特攻隊の少年たちと同じ年齢になった
    切ない

    +524

    -6

  • 21. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:14 

    戦争なんて二度と起こりませんように

    +515

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:14 

    8月15日が終戦と主張しているのは日本だけ
    世界的には9月2日終戦が通説、その日にポツダム宣言に調印したわけだし
    8月15日以降も戦闘は行われていた
    サンフランシスコ平和条約まで終戦していないという説も

    +8

    -60

  • 23. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:18 

    今月だけはめっちゃヒストリーチャンネル見る
    毎年いろんな戦争特集の番組やっててためになる

    +243

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:33 

    日本がアメリカの犬になった日。今でも岸田が忠犬してます。

    +269

    -52

  • 25. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:36 

    この時代に「国のために」って言って戦ってくれた人や、子供や家庭を持ちながら我慢して耐えてくれた人、終戦後、焼け野原から復興、その後の経済回復に尽力してくれた人達のこと考えると、老害とは言いたくないなって思う

    今の時代、国のためって言って敵機に立ち向かって行ける人や週数回の配給で複数人の子供しっかり育て上げられる人いる?

    +600

    -50

  • 26. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:51 

    ロシアとウクライナの戦争終わったら色々いい方向に戻ってくるのかな

    +66

    -17

  • 27. 匿名 2023/08/15(火) 00:09:59 

    日本が降伏した一番の理由はどちらだと思いますか?
    原爆投下→+
    ソ連参戦→−

    +595

    -21

  • 28. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:08 

    もう78回目なんだ
    なぜかずっと65年くらいのイメージだ

    +186

    -8

  • 29. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:11 

    今の幸せに感謝したい

    +435

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:14 

    >>1
    残念だけど戦争を起こして金儲けしてる上級国民達が世界中にいる以上は、庶民がどうやったって無理だよ…

    +462

    -4

  • 31. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:17 

    >>3
    ソ連が勝手に言ってるだけじゃね?

    +62

    -5

  • 32. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:25 

    小さい子どもも若者も親世代もジジババも皆んなが辛い思いをしたんだろうな
    二度と繰り返してはいけない

    +338

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:34 

    私のおじいちゃんは日中戦争で捕虜や女、子どもを含めた民間人を大量に殺したと言っていた。あと、中国人から金や食料を争奪したし、中には中国人女性をレイプした日本兵もいたと言っていた。
    日本は戦争の被害者だけど悲しいことに加害者でもある。日本は二度と被害者にも加害者にもなって欲しくない。

    +259

    -115

  • 34. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:37 

    バービーなんて絶対見ない!

    +475

    -7

  • 35. 匿名 2023/08/15(火) 00:10:56 

    二度と同じ過ちを繰り返さないように、日本軍の加害の歴史は忘れないようにするべきだと思う

    +21

    -45

  • 36. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:03 

    日本も核兵器について

    国是として保有はしませんが設計図も材料もあるし
    スパコンで爆縮テスト済なので1週間以内に保有国になれますが

    やはり被爆国として保有はしません。
    作れるが作らない高潔さがあります。

    みたいな宣言したらかなりインパクトあるんだけど。

    +216

    -7

  • 37. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:06 

    この世界の片隅にって映画見たよ

    +148

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:16 

    >>1
    その背負ってる赤ちゃん亡くなってない?生きてるならいいけど、亡くなってるならモザイクしてほしい。隠してあげないと可哀想。

    +8

    -123

  • 39. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:21 

    なんかにつけて日本が悪い!の風潮も少なくなったけど1日TVは付けないでいよう。
     組閣後の朝日記者の靖国行くのかの質問馬鹿みたい

    +211

    -11

  • 40. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:32 

    今は終戦記念日じゃなくて終戦の日って習うみたいだね

    +155

    -3

  • 41. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:33 

    今一番恐れているのは台湾侵攻に日本が巻き込まれないかということ

    +308

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:34 

    映像や画像がたくさん残っているんだなって驚く

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:36 

    >>11
    あまりにも救いがなさすぎる
    もちろん救いのないことだらけなのが戦争だったのだろうけど、それならアニメではなくて実際の音声や写真、体験者の話を聞いた方が身にしみるんじゃないかな。

    +9

    -85

  • 44. 匿名 2023/08/15(火) 00:11:50 

    たまたま帰省してたときに近所の方とお話して、戦時中の地元の様子を話してくれました。その方は80代で終戦が幼いときだったそうで、これからどんどん知ってる世代も減っていくなぁ‥と仰ってました

    +137

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/15(火) 00:12:08 

    もう10年も前に他界したじいちゃんばあちゃんが戦争経験者だった
    じいちゃんは戦場に出て足に銃弾を受けて取り除いた跡を見せて話してくれた
    今ウクライナのことを知ったら悲しむだろうなと思う

    +241

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/15(火) 00:12:15 

    >>22
    一般的な戦争は平和条約を結んで終戦じゃないの
    それまでは休戦

    +5

    -5

  • 47. 匿名 2023/08/15(火) 00:12:20 

    昨日の深夜にやってたでくのぼう?みたいな名前の日テレの番組見た人いる?

    戦争から帰ってきて無気力になったお父さんは定職に就かなくて家族は貧乏になり、息子はそんな父を軽蔑してたけど、最近になってPTSDを知って自分の父はこれだったんじゃないかと思い返すドキュメンタリー

    +311

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/15(火) 00:12:41 

    >>1
    男の子、いくつだろう
    この子は大人になれたのだろうか?辛い

    +201

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:05 

    >>19
    全て戦争を起こしたやつが悪いんだよ。
    戦わされた人達は悪くないよ。

    +237

    -5

  • 50. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:17 

    >>31
    日本史苦手な感じですか?
    9//2は、降伏文書に調印した日です。

    +41

    -15

  • 51. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:44 

    ワクチンみんな打ってるから、打った
    マイナカード、保険証ないと困るから、作った

    兵役行かないと年金もらえないから、行くしかない
    こんな流れになりそうで怖い

    +72

    -38

  • 52. 匿名 2023/08/15(火) 00:13:48 

    はだしのゲンの映画思い出す

    +39

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/15(火) 00:14:00 

    >>26
    中国が控えてるからねぇ

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/15(火) 00:14:11 

    >>43
    戦争の救いのなさを体感するためにも観るのはいいと思うけどね。
    救いを見出しちゃったら戦争は無くならないよ。

    +141

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/15(火) 00:14:14 

    知覧の特攻平和会館にもいきたいな

    +121

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/15(火) 00:14:35 

    >>20
    行かないでって言えなかった時代だもんね。
    息子達もお国のためにとか言わされてたしね。
    特攻隊の手紙が読むと胸が締め付けられる。

    +315

    -5

  • 57. 匿名 2023/08/15(火) 00:14:38 

    >>6
    それをあなたが次の世代に伝えて行くんだ!!

    +86

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:11 

    岸惠子さんは横浜大空襲で九死に一生を得ました。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +19

    -15

  • 59. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:16 

    日本って、周りに中国・ロシア・北朝鮮というろくでもない国に囲まれて、運が悪い。

    +246

    -6

  • 60. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:17 

    1日一日を噛み締めながら生きたいけど
    どうしてもその時の感情に流され楽しめずに終わる日もある
    しあわせって何だろ…

    +145

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:18 

    >>51
    増税、結局みんな何もできずに従ってるし

    +90

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:33 

    >>9
    本当は日本も持ってたって見たような

    +39

    -15

  • 63. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:45 

    >>35
    歴史は勝者が作る、って知らない?
    勝者の都合の良いように語られるんだよ。

    +108

    -10

  • 64. 匿名 2023/08/15(火) 00:15:49 

    >>25
    こんな情けない国になってしまって申し訳ないわ。

    +269

    -8

  • 65. 匿名 2023/08/15(火) 00:16:05 

    核の廃絶は簡単だ

    核兵器を造る技術と知識の根絶は無理だ

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/15(火) 00:16:18 

    目を逸らすんじゃなく、火垂るの墓やはだしのゲンを放送してもらいたい。

    どうか平和な世の中ですように。

    +232

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/15(火) 00:16:22 

    >>14
    ニュースで元特攻隊員100歳のおじいさんが、インタビューで
    【平和という言葉が好きではない】と言ったのが印象深いです。戦争したり、暴力があるから平和という言葉が生まれる。
    平和という言葉がいらない世界にしてほしいと言う風な事をおっしゃられてました。

    +493

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/15(火) 00:16:43 

    >>5

    おんぶしてる赤ちゃん、死んじゃってるんだよね火葬してもらうために火葬場に来た写真だったはず

    アメリカはこれを見ても自分たちが
    正しかったと思うならもう二度とわかり会えないと思う。

    +596

    -11

  • 69. 匿名 2023/08/15(火) 00:16:59 

    >>18
    怖いよね
    メディアがわざと平和ボケにさせてる

    +260

    -7

  • 70. 匿名 2023/08/15(火) 00:17:09 

    >>7
    2022年の元日(約1年半前)に念願だった靖国神社参拝をしてきましたよ。

    先人の皆様と共に日本を守るために戦ってくれた日本の軍馬や軍犬、軍鳩の像もありました。

    日本人として、とても身が引き締まる思いでしたよ。
    あなたも1度は必ず訪れてみてください。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +476

    -21

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 00:17:46 

    >>33
    あなたの祖父はクズだったんだね

    私の祖父はずっとお腹すいててピーナツばかり食べてたって言ってたわ
    正義感が強くて小学校の行事にテキ屋がいるのはおかしいって校長に直談判して追い出してた

    +32

    -183

  • 72. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:09 

    78年か〜とも思うし、78年しか経っていないのか、とも感じる。

    +152

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:22 

    >>36
    こういう持てる技術はあるが持たないんだよ!みたいな発言は御法度なのかな?

    持ちます、持ちませんの2択じゃなくて、詳細な技術レベルを開示して我が国は科学技術立国だし原発から沢山材料もあるからすぐに作れますよ。でも持ちませんよーという第3の回答はかなり抑止力高そうなんだけどな。

    +122

    -5

  • 74. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:32 

    最近『島守の塔』を観ました。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:32 

    >>68
    私は、おんぶしてる赤ちゃんは私ですって証言しているおじいさんの動画をみたよ

    +23

    -77

  • 76. 匿名 2023/08/15(火) 00:18:38 

    >>33
    捕虜の扱いやジェノサイドについてはいろいろな人がいたって話だから、中国兵や米兵に優しかった人もいれば、そうでない人もいたと思うよ。
    逆も然りで、捕虜になった日本人を人間扱いしない米兵もいれば、対等に優しくしてくれた人もいたみたい。

    一つ確かなのは、米兵も日本兵も中国兵も殺したくて殺したり戦ったりしてたわけではないっていう悲しい事実だけ。

    +351

    -9

  • 77. 匿名 2023/08/15(火) 00:19:24 

    平気で嘘つくゴミが焼かれて死にますように

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2023/08/15(火) 00:19:36 

    >>62
    仁科教授だったかな理研がかなりいい線いってたけどやはりあと数年かかったんじゃないかな?だから終戦には全然間に合わなかったみたい

    +84

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:03 

    >>74
    なんでこういうところにまで吉岡里帆なんだろ。。演技上手い女優さんの方が見やすいけどな

    +50

    -20

  • 80. 匿名 2023/08/15(火) 00:20:47 

    >>59
    戦時中でもないのに、島民を虐殺して竹島を奪った国を忘れてますよ

    +144

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/15(火) 00:21:03 

    >>11
    視聴率関係なく毎年毎年放送してほしかった
    NHKでやれないのかな

    +423

    -6

  • 82. 匿名 2023/08/15(火) 00:21:12 

    >>19
    悲しいかな、戦争では兵士と兵士の殺し合いは合法なんです。
    しかし、民間人をターゲットにした攻撃は違法です。

    アメリカは国策として軍として、日本やベトナム、イラクやアフガンでそれをしてきています。

    +151

    -5

  • 83. 匿名 2023/08/15(火) 00:21:22 

    >>38
    赤ちゃんは亡くなってます
    赤ちゃんを焼き場に連れてきたとこを撮られたそうです

    +156

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/15(火) 00:21:27 

    >>36
    やっぱり抑止力は絶対に必要だよね。

    +66

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/15(火) 00:21:43 

    >>18
    視聴率取れないってことだね

    +21

    -7

  • 86. 匿名 2023/08/15(火) 00:22:24 

    早大政経の女子大生がnoteで「私は戦争が好きだ」とか戦争論を無料公開してて、血の気が引いた。
    ウクライナで苦しんでる人がいるのに、知性も品格も無い。

    +156

    -8

  • 87. 匿名 2023/08/15(火) 00:22:26 

    >>41
    中国軍ってそんなに強くないらしいよ。

    +6

    -32

  • 88. 匿名 2023/08/15(火) 00:22:29 

    この間のバービーの件でアメリカ人って本当に原爆のおかげで戦争終わったって思ってる人多いんだって実感した。その考え方がまかり通ってる以上平和なんて一生来ないよなって思う

    +199

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/15(火) 00:22:38 

    黒柳徹子さんは今年の8月9日で90歳になりましたが毎年誕生日祝いをしません。
    「8月9日は、長崎に原爆が落ちた日なので、私自身は、毎年、誕生会などは、特にやらないことにしています」が理由です。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +262

    -3

  • 90. 匿名 2023/08/15(火) 00:23:12 

    >>83
    じゃあ当たり前のように出すのはよくない。自分も嫌でしょう。不特定多数の人に見られるのは。

    +4

    -58

  • 91. 匿名 2023/08/15(火) 00:23:18 

    >>47
    辛いね…

    +139

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/15(火) 00:24:23 

    コロナ前にアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所に行ってきたけど、
    100万人以上殺したとか、同じ敗戦国でもナチスドイツの悪行はひどすぎる。

    +56

    -2

  • 93. 匿名 2023/08/15(火) 00:25:00 

    昨日NHKの戦争の特集見たけど、海外の島でもう怪我人を治療する薬も何もなくて、飢えてる様子の手紙が悲しかった。
    「1日2個のおにぎりでも食べれたら、力も出るのに」って。
    お腹いっぱい食べて、買いすぎて残して捨ててる自分が恥ずかしくなった。

    +235

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/15(火) 00:25:13 

    >>41
    麻生太郎が余計な発言したよね。
    台湾でも非難されていたわ。

    +120

    -31

  • 95. 匿名 2023/08/15(火) 00:25:33 

    里帰り帰国中。子供達連れて広島行ってきました。現地校では教えてくれない色んな事を平和記念館で学んだ様子。行って良かったです。

    +103

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/15(火) 00:25:34 

    >>1
    うちの祖父母は戦争経験者で、私が小さい時からよく体験談を聞かせてくれていた。
    戦争を知らない人にとってはそれすらも貴重な経験。

    祖父母が聞かせてくれた話を、今度は私が後世に伝えていきます。

    +181

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/15(火) 00:25:44 

    カミカゼって本当に頭のおかしな人しか考えられない計画だよね
    計画ってほどでもないけど、普通の精神状態だったらやろうと思わないし
    「帰りの燃料ないから、どういうことかわかるな?」って言われて志願という名の強制だし
    そりゃあ麻薬やらないと乗れないよなって思う

    +179

    -13

  • 98. 匿名 2023/08/15(火) 00:25:48 

    >>38
    亡くなられた方にモザイクかけるってどういう発想?
    現代の事故死などで週刊誌に載せるような写真とは違うと思うのだけど

    +118

    -7

  • 99. 匿名 2023/08/15(火) 00:25:54 

    >>33

    日本人として、証言のみ、戦勝国側のみが作成した公文書や報告書の類いなど、正当性に乏しい明確な根拠無き日本批判、非難には反論し続けます、よろしく👍️🇯🇵

    +19

    -31

  • 100. 匿名 2023/08/15(火) 00:26:09 

    >>85
    数年前やってた終戦ドラマ、松嶋菜々子主演でも10%いってなくて関心無い人増えたんだなって思った

    +63

    -4

  • 101. 匿名 2023/08/15(火) 00:26:24 

    >>1
    父が1945年8月15日生まれです。78歳になるけど、父ですら、当たり前ですが戦争のことは知りません。本当に戦争の生の声を伝えられる世代が少なくなっていってます。

    +213

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/15(火) 00:26:48 

    >>80
    今の韓国は一応民主主義なので含めませんでした

    +8

    -9

  • 103. 匿名 2023/08/15(火) 00:26:57 

    >>70
    もちろん靖國神社もそうだけど、全国にある護国神社も確か戦争で亡くなった人達を祀ってるんだよね?

    +180

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/15(火) 00:27:06 

    >>98
    何が違うのですか?
    自分の遺体を世間に公開したいのですか?

    +8

    -58

  • 105. 匿名 2023/08/15(火) 00:27:31 

    >>1
    悲しいけれど核兵器と戦争と原発は無くならない

    +11

    -4

  • 106. 匿名 2023/08/15(火) 00:27:32 

    >>87
    数は多いから脅威です

    +16

    -4

  • 107. 匿名 2023/08/15(火) 00:28:04 

    >>1

    すぐ人を虐げる加虐的な犯罪者脳のクズのほうが多くてガルですら蔓延っているんだから

    そんな知能じゃ無理でしょ、人間はいつまで経っても洗練も進歩も前身もない


    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/15(火) 00:28:09 

    麻生が戦う覚悟はあると言ったとか。
    無責任な発言しやがって

    +91

    -13

  • 109. 匿名 2023/08/15(火) 00:28:19 

    >>55
    私は長野の無言館に行きたい

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/15(火) 00:28:33 

    >>11
    もう放送しても清太を責める人ばかりだろうから

    高畑勲
    当時は非常に抑圧的な、社会生活の中でも最低最悪の『全体主義』が是とされた時代。清太はそんな全体主義の時代に抗い、節子と2人きりの『純粋な家族』を築こうとするが、そんなことが可能か、可能でないから清太は節子を死なせてしまう。しかし私たちにそれを批判できるでしょうか。我々現代人が心情的に清太に共感しやすいのは時代が逆転したせいなんです。いつかまた時代が再逆転したら、あの未亡人(親戚の叔母さん)以上に清太を糾弾する意見が大勢を占める時代が来るかもしれず、ぼくはおそろしい気がします。

    +316

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/15(火) 00:28:47 

    92歳のおばあちゃん

    玉音放送を聞いて、まだ子供だったから難しい言葉がわからなくて、そばにいたおじさんが「終わった…終わったか……」って泣いて意味がわかったらしい。
    最初は「戦争が終わった!もう空襲来ないの?もう我慢しなくていいの?」って喜んだけど、少しずつ「負けたんだ、これからどうなるの」って不安が襲ってきたって話してくれた。

    世界中のトップは、戦争体験者の声を聞いているはずだよね?戦争がどれだけ民衆を苦しめるか、悲しませるか…
    もう家族を失うのも、人を殺すことを称えられるのも、人殺しを教えるのも…国民に背負わせたらダメだよ。

    +160

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/15(火) 00:29:13 

    原爆投下から終戦の日まで日本全国の人はどんな気持ちで過ごしてたんだろ?
    負け戦確定やろくらい思ってたのかな?

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/15(火) 00:29:37 

    >>108
    戦う覚悟がないなんて軍隊ではない

    +4

    -13

  • 114. 匿名 2023/08/15(火) 00:29:47 

    >>75
    おぶってる少年は私です、って記事を数年前に見た
    私の記憶違いかな…

    +111

    -3

  • 115. 匿名 2023/08/15(火) 00:30:11 

    >>98
    どこが違うのか説明ほしい
    昔の人ならOKってこと?

    +9

    -36

  • 116. 匿名 2023/08/15(火) 00:30:31 

    >>48
    消息不明らしいね。
    これだけ有名な写真なら誰か出てきそうだけど、いまだに出てこないということは亡くなってるのかな。

    +199

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/15(火) 00:31:38 

    親戚のおじいちゃんが戦争体験者。当時のお話を聞くのが興味深い。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/15(火) 00:31:57 

    過去トピだけどこれも衝撃
    本当に恐ろしいね、戦争って
    特攻隊の『覚醒剤チョコ』最後の食事だったのか...記録には残されず「食べた瞬間にカーッときました」食料工場の女性や軍医の証言
    特攻隊の『覚醒剤チョコ』最後の食事だったのか...記録には残されず「食べた瞬間にカーッときました」食料工場の女性や軍医の証言girlschannel.net

    特攻隊の『覚醒剤チョコ』最後の食事だったのか...記録には残されず「食べた瞬間にカーッときました」食料工場の女性や軍医の証言 梅田和子さん(91)。終戦の年の1945年2月ごろ、疎開先近くの茨木高等女学校に転校しました。学校は兵隊の食料工場になって...

    +43

    -5

  • 119. 匿名 2023/08/15(火) 00:32:02 

    >>86
    ウクライナ行って来いって話だよね。

    +75

    -2

  • 120. 匿名 2023/08/15(火) 00:32:44 

    >>99
    中国に赴いた皇族も日本軍の加害行為を証言してるんだが。
    別に日本だけが残虐なんじゃなくて戦争は人を残虐に変えてしまうのよ。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +39

    -9

  • 121. 匿名 2023/08/15(火) 00:32:47 

    >>115
    戦争の記録写真だよね
    民間の方や兵士の死体にモザイクかけて何を伝えるのか

    +75

    -3

  • 122. 匿名 2023/08/15(火) 00:33:22 

    >>112
    原爆投下前に空襲全国的にやられまくりじゃなかった?

    +24

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/15(火) 00:33:29 

    >>33
    戦時下は狂気の世界、しかし実際、日本軍にはあなたが書いているような事って頻繁には無かったと思いますよ?

    民族性の違いだと思いますが、日本軍って規律にはとても厳しかったですからね。
    民間人を拉致、誘拐、強姦なんかは厳しく取り締まっていました。
    欧米列強国の軍より遥かに厳しかったと思いますよ。
    韓国軍や中国ゲリラ兵のような無法者集団とは真逆だった。

    +21

    -45

  • 124. 匿名 2023/08/15(火) 00:34:12 

    >>75
    おんぶしてるのは赤ちゃんじゃなくて少年だよね
    おんぶされてるのは赤ちゃん

    +73

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/15(火) 00:34:23 

    >>75
    多分違う写真の方かな
    TBSのYouTubeに動画あるよ

    +17

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/15(火) 00:36:02 

    >>7
    靖国神社に参拝したいけど、台風で交通機関の状況次第だな。
    感謝と日本を見守っていただきたい気持ち。

    +9

    -6

  • 127. 匿名 2023/08/15(火) 00:37:06 

    >>70
    一度でも行ってみたほうが良いと想う
    空気が違う気がする。

    +134

    -4

  • 128. 匿名 2023/08/15(火) 00:37:52 

    >>120

    >戦争は人を残虐に変えてしまうのよ。

    ☝️

    まあそれは否定しない。
    しかし戦時下にも民族性は出ますよ。
    寧ろ戦時下のような状況こそ民族性が露になるんでしょう。

    韓国軍がベトナムの民間人にした残虐無慈悲な行為、あれは最早人間ではなくなっている。

    +11

    -20

  • 129. 匿名 2023/08/15(火) 00:37:56 

    >>48
    他のトピ(多分バービー系)で今の技術でカラーにした写真と専門家の話をあげてた方がいたけどお兄さんの目とか被爆してる色をしてるみたい

    +124

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/15(火) 00:38:42 

    >>123
    三笠宮さまも日本軍の中国での蛮行を証言してるよ。        

    「1943年1月、私は支那派遣軍参謀に補せられ、南京の総司令部に赴任しました。そして1年間在勤しました。その間に私は日本軍の残虐行為を知らされました」
    「聖戦という大義名分が、事実とはおよそかけ離れたものであったからこそ、そして、内容が正義の戦いでなかったからこそ、いっそう表面的には聖戦を強調せざるを得なかったのではないかということである」「こうして聖戦に対する信念を完全に喪失した私としては、求めるものはただ和平のみとなった」
    「最近の新聞などで議論されているのを見ますと、なんだか人数のことが問題になっているような気がします。辞典には、虐殺とはむごたらしく殺すことと書いてあります。つまり、人数は関係ありません。私が戦地で強いショックを受けたのは、ある青年将校から『新兵教育には、生きている捕虜を目標にして銃剣術の練習をするのがいちばんよい。それで根性ができる』という話を聞いた時でした。それ以来、陸軍士官学校で受けた教育とは一体なんだったのかという疑義に駆られました」

    +53

    -12

  • 131. 匿名 2023/08/15(火) 00:38:53 

    >>80
    竹島は無人島

    +3

    -18

  • 132. 匿名 2023/08/15(火) 00:39:35 

    >>33

    そんなじいちゃんの血をひくあなた…
    なんか文体も怖いし

    +21

    -83

  • 133. 匿名 2023/08/15(火) 00:40:16 

    >>34
    なんで?

    +6

    -38

  • 134. 匿名 2023/08/15(火) 00:40:19 

    以前、sodaちゃんは竹島は韓国の領土だと
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +2

    -50

  • 135. 匿名 2023/08/15(火) 00:40:52 

    >>108
    それ、またマスコミお得意の切り取りだよ。

    +22

    -6

  • 136. 匿名 2023/08/15(火) 00:41:17 

    >>114
    恐らくそれは広島の原爆投下後に映像として残っていた方だと思います。YouTubeの「廃墟の広島で撮影された少年」という動画です。
    この写真は長崎の原爆投下時のもので残念ながらおんぶをしている少年の詳細は分かっていません…。

    +56

    -2

  • 137. 匿名 2023/08/15(火) 00:41:57 

    【Q&A】開戦から79年。「太平洋戦争」とは?

    日本軍は開戦から半年で東南アジアのほぼ全域と太平洋の広い地域を勢力下におきました。
    しかし、ミッドウェー海戦(42年6月)やガダルカナルの戦い(42年8月~43年2月)などで敗れ、劣勢になっていきます。
    【Q&A】開戦から79年。「太平洋戦争」とは?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    【Q&A】開戦から79年。「太平洋戦争」とは?(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)news.yahoo.co.jp

     1941年12月8日(日本時間)、日本軍が米・ハワイの真珠湾などを奇襲し、太平洋戦争が開戦しました。3年8か月にもおよび、日本人だけで310万人の犠牲が出た戦争の開戦から今年で79年。どのような戦

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/15(火) 00:42:23 

    >>10
    戦争や原爆トピの最初の方にかならずこの様な書き込みあるよね
    アメリカに対しては絶対に非難しないんだよね
    そのアメポチからすると、おそらくネドサポ統一あたりが書いてるんだろうね

    +41

    -5

  • 139. 匿名 2023/08/15(火) 00:42:29 

    小学生の頃、おばあちゃんに
    戦争の話を少しだけ聴いた。
    防空壕に逃げ込んだ話、アメリカの
    飛行機が飛んでいた話…怖かったって
    言ってた。
    今の平和な日本をこの先もずっと続けて
    いかないといけない

    +67

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/15(火) 00:42:34 

    戦争が起きてほしく無いのはあるけどさー、
    コロナ、統一教会問題、ワクチン大量死、効果改竄以降政府の腐敗が露骨に出てきてさ、なんか国や公共機関が信用できなくなったし、選挙も統一教会で不正してたとしたら、私たちが出来ることってなによ?

    +63

    -4

  • 141. 匿名 2023/08/15(火) 00:43:15 

    北海道民なんだけど、小さい時に母からソ連が日本を侵略、北海道をソ連の領地にしようとしてて、アメリカがそれを阻止する為、原爆を落として早期終戦を計ったと聞かされた事がある。原爆云々はわからないけど、下手したら北海道で生まれ育った私は現在日本人じゃなかったかもしれないのかな。

    +4

    -16

  • 142. 匿名 2023/08/15(火) 00:43:42 

    >>134
    あの人こんな発言してるの?今日本は痴漢大国みたいにツイートしてる人よね?

    +71

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/15(火) 00:44:30 

    誕生日だわ…

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/15(火) 00:44:41 

    >>28
    私は逆にまだ78年なんだ思ったよ。私今44なんだけどさ私が生まれるたった35ねん前にもやってたと思ったらゾッとしたよ。

    +158

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/15(火) 00:44:42 

    >>70
    千鳥ヶ淵もお参りしてほしいです

    +48

    -2

  • 146. 匿名 2023/08/15(火) 00:45:03 

    >>2
    以前、sodaちゃんが竹島は韓国の領土だと。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +1

    -42

  • 147. 匿名 2023/08/15(火) 00:45:12 

    >>135
    そうなの!?事実知ったいたら、教えてほしいです

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/15(火) 00:45:34 

    野球が好きなので8月15日に関係なく東京ドームに行くと近くにあるプロ野球選手戦没者の碑に御挨拶するようにしている
    皆様の分も選手達が笑顔で精一杯野球が出来るよう見守って下さいって

    +16

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/15(火) 00:46:13 

    私が小学生の時は8月6日と9日と15日は夏休みでしたが登校日でした。
    戦争の話を聞いたり黙祷してました。

    今は登校しないって聞いてびっくり
    35歳ですが皆さんどうでしたか?

    +71

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/15(火) 00:47:01 

    >>134
    痴漢で話題の人か

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/15(火) 00:48:09 

    >>97
    まあ、そうでもしなけりゃ、その頃の日本はもう戦えなかったんだろうね…。


    +36

    -3

  • 152. 匿名 2023/08/15(火) 00:49:37 

    >>149
    同じ年ですが私の地域はなかったです

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/15(火) 00:50:01 

    >>47
    見たよー
    オンタイムで。
    とても精悍な顔立ちのお父さんだったね
    でも人をあそこまで壊してしまうなんて、やっぱり戦争は駄目。絶対。

    +166

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/15(火) 00:50:10 

    硫黄島では上皇陛下と上皇后陛下が慰霊に訪れてから日本兵の霊の目撃情報が減りました。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +32

    -44

  • 155. 匿名 2023/08/15(火) 00:50:57 

    戦争がなるなる事は絶対にない。
    ドンパチ血が流れる戦争もだけど、経済的な戦争、外交的な戦争なんて日本もやってる。
    私達に出来ることは日本のトップを選ぶのを間違えないことだよね。
    安倍さんは良かったなぁ...日本は平和だった。

    +5

    -18

  • 156. 匿名 2023/08/15(火) 00:51:07 

    >>47
    朝ドラのカーネーションでヒロインの幼馴染がこんな状態になってたよね 結構衝撃的だった

    +110

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/15(火) 00:51:42 

    >>1
    最近自分が子を産んだから、戦地で亡くなられた兵士や原爆や戦闘で亡くなられた子どもたちも、誰かの息子や娘だったんだと思うと胸が張り裂けそうになる…。

    +175

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/15(火) 00:52:26 

    北海道が戦後ロシアに攻められた、というのをどこかのトピのコメントで見たんだけど、事実なのかな?

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/15(火) 00:52:40 

    >>87
    国の威信や存亡、国民の生命と財産をまもるための戦争なんて1度もしていないからね、中華人民共和国は。

    丸腰民族への侵攻侵略、弾圧、所謂弱いもの虐めしかしてきていない。

    メディアが言うほど強くはないだろうね、人民解放軍は。

    +41

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/15(火) 00:53:08 

    じいちゃんがフィリピンとかに戦争行って馬に乗って戦ってたって
    首に撃たれた跡が残ってるし何人も殺したし殺されたのみたって言ってたよ

    寝る前は目瞑りながらいつも戦歌うたってた

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/15(火) 00:53:19 

    >>144
    敗戦20年後に新幹線が走って、東京オリンピックを実施したとか信じられない。
    停滞した平成の30年間より短い。

    +222

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/15(火) 00:53:38 

    >>147
    「我々にとって今、最も大事なことは、台湾海峡を含むこの地域で戦争を起こさせないことだ」「今ほど日本、台湾、米国をはじめとした有志国に強い抑止力を機能させる覚悟が求められている時代はないのではないか」とし、「戦う覚悟です」と語った。

    この文脈、日本人なら「…この地域で戦争を起こさせないように」又は「抑止力を機能させる為に」戦う覚悟、とわかると思うけど?

    +81

    -5

  • 163. 匿名 2023/08/15(火) 00:54:14 

    >>41
    私もホントそれが一番怖い。日本はどの程度関与するのか。日本にある米軍基地や自衛隊基地が攻撃されるんじゃないか。もしそうなったら民間の被害は免れない。
    この時代に戦争に怯える事になるなんて思わなかった。
    ロシアも中国も北朝鮮も消えてほしい。

    +161

    -3

  • 164. 匿名 2023/08/15(火) 00:54:28 

    >>141
    陸軍の千島列島占守隊のおかげって見たよ

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/15(火) 00:54:54 

    >>152
    地域によって違うのかな?
    私は佐賀県です。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/15(火) 00:55:07 

    >>154
    これは、サイパン訪問時の写真だと思います

    +44

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/15(火) 00:56:25 

    うちの父昭和15年生まれなんだけど、なんでお母さんと結婚したのか?って昔聞いたらお母さんの実家は田舎だから戦争のときに疎開できたり食料もらえたりするから、って答えたことがある。ちなみに見合い。

    父5歳だから戦中戦後どの程度覚えてるのかわからないけど…うそだーそんな理由?戦争なんて起こるはずないよ!と思ったけど、本当にいざと言うとき頼れるのって親戚なんだろうなぁ見ず知らずの人が食料分けてとか疎開させてとか無理なんだろうなと大人になってふと思ってしまった。

    +49

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/15(火) 00:56:28 

    >>33
    戦争体験者はあまり話したがらない方が多い。
    さらに祖父が孫に対してそのようなことを話すのは少し信じがたい。
    その話は十中八九、貴方の創作のような気がする。
    もちろん戦争は加害、被害両面があるのは当然のこと。

    +149

    -63

  • 169. 匿名 2023/08/15(火) 00:57:00 

    昭和天皇の戦争責任は色々言われているけど、日本人は天皇を求めたし、戦後巡礼では大歓迎された。
    戦後の日本で天皇の存在が国民の支えだった。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +116

    -14

  • 170. 匿名 2023/08/15(火) 00:57:05 

    祖母が、竹槍の練習のあとに「これで戦えるのかな」と友だち話してたけど、練習するしかなかったことや、
    祖父が、「今でこそ戦争はダメだとわかるけど、当時は戦争で勝つこと、日本は勝てると教育されてたから、それ以外のことを考えることもなかった。本当に馬鹿らしいことだったのに」と、お仏壇の前でお盆の準備をしているときにポツポツと話してくれる。

    +61

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/15(火) 00:57:43 

    >>106
    だけど超大軍を統率するのはとても難しい事だし、少しでも劣勢になり士気が下がれば大軍はたちまち烏合の衆と化しますよ。
    人民解放軍兵士も一人一人違う感性を持った人間ですから。

    まあ兵士が全て感情無きロボットなら、数の力は怖いですけどね。

    +10

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/15(火) 00:57:58 

    女性の表情が全てを物語ってるね

    【78回目】終戦記念日【2023】

    +79

    -2

  • 173. 匿名 2023/08/15(火) 00:58:11 

    兵士(特攻隊)として戦争を体験された方の証言動画を見たことがある。○ぬ覚悟を決めたときに何を想うのか?という質問にこう答えてた。
    命を落とす危険がない人(上層部)は“天皇陛下万歳”と言う。
    独身者は“母のことを想う”
    妻帯者は“自分がいなくなった後の妻子の今後を考える”
    お国の為にと命を捧げる時代だって○ぬときは結局家族のことを想うんだと考えると本当に切なくなる。

    +73

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/15(火) 00:59:45 

    >>172
    あまり戦後の女性たちの扱いって知らないんだけどやはり民間人が襲われるような事件もたくさん起きていたのかな
    アメリカ兵ってドラマや映画でもチョコレートくれたりよく描かれてるからあまりそういう負の面を知らない

    +109

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/15(火) 01:00:30 

    知覧特攻平和会館、お母さんへ宛てた手紙は言葉では表せない気持ちになった。
    未来ある若者が国のために命を捧げるって異常だよね。
    戦争にも負けてさ、本当バカだよ。

    +66

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/15(火) 01:00:45 

    >>75
    廃墟の広島で撮影された少年 「あれは77年前のわたし」 初めて男性が戦後を証言|TBS NEWS DIG - YouTube
    廃墟の広島で撮影された少年 「あれは77年前のわたし」 初めて男性が戦後を証言|TBS NEWS DIG - YouTubeyoutu.be

    原爆投下直後に撮影された映像の子どもは私です。77年たって初めて名乗り出た男性が、体験を証言しました。原爆投下から2か月後の広島で撮影されたカメラを見つめる男の子。被爆77年目で、初めて名乗り出ました。「生きとりました、生きとりました」おんぶをされた男...


    これかな?

    +72

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/15(火) 01:01:31 

    >>175
    戦争を始めた人がバカって意味です。

    +39

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/15(火) 01:01:38 

    >>170
    でもさ、戦争はダメです!って言って戦わなければ、占領されて相手の好きなようにされておしまいじゃん?

    +19

    -4

  • 179. 匿名 2023/08/15(火) 01:01:48 

    >>171
    人民解放軍が一番脅威なのは、自国民が大勢死んでも政治家が気にしないところ。
    中国は今のロシアと同じように、戦争になれば自国民を強制的に戦地に送る。

    +9

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/15(火) 01:02:09 

    ビーバーのトピ見てたけど戦争のことが色々書いてあってアメリカにいいイメージ持てない

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/15(火) 01:03:12 

    >>172
    日本人…?

    +77

    -5

  • 182. 匿名 2023/08/15(火) 01:03:19 

    中学のときに沖縄の平和祈念資料館行ったときにクラスの子が、相手と握手してやる戦争のゲーム(グー=軍艦、チョキ=沈没、パー=破裂)やり始めて流石に怒った記憶がある
    頭おかしいのかと思ってしまった

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/15(火) 01:03:24 

    >>160
    悲しい事だけど、戦場では、兵士と兵士の殺し合いは合法だから非難出来ないね。
    私ら日本人の末裔は、先人に感謝の気持ちを忘れないように、それだけ。

    あと、日本の軍歌はどれもこれも血生臭くない歌詞であり、粋な曲調も良いね。

    +49

    -2

  • 184. 匿名 2023/08/15(火) 01:03:25 

    >>168
    自らの贖罪として加害行為を語る人も一定数いましたよ。あなただって戦争体験を語る人をテレビや新聞で見たことはありますよね?昔はそういう元日本兵が戦地での行為を語る集会がありました。
    それに祖父は孫だからこそ話してくれた。平和の大切さを教えるため。それに祖父も長年言えなかった苦しみを勇気を出して吐き出せたんです。
    私は祖父の勇気を讃えたいと思うけど嘘扱いするならどうぞご自由に。

    +109

    -19

  • 185. 匿名 2023/08/15(火) 01:04:02 

    >>151
    特攻するくらいなら降参すればよかったのに

    +8

    -19

  • 186. 匿名 2023/08/15(火) 01:04:16 

    >>174
    家族が空襲で亡くなり一人で住んでた女の子が進駐軍に襲われるシーンを「その女、ジルバ」ってドラマでやってた

    家と言ってもバラック小屋だし、怖くて仕方なかったと思う

    +85

    -1

  • 187. 匿名 2023/08/15(火) 01:04:41 

    >>20
    10何年もお腹から育ててきた大事な息子を絶対に死にゆく場に送り出す母や父のことを思うと眩暈がしてくる。
    国の恥だと言われてもいいから行かないでほしいというのが、ご両親の気持ちだったと思う。

    +288

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/15(火) 01:06:16 

    >>50
    日本史苦手言うより
    人を小バカにする

    ア・ナ・タが苦手てすからー

    残念

    +4

    -33

  • 189. 匿名 2023/08/15(火) 01:07:32 

    >>9
    核保有してるイランや北朝鮮には手出せないもん
    現実はそうだよ

    てか日本の終戦の日ってひたすら戦争はダメ恐ろしいダメ恐ろしいしか言わないよね
    結局戦争に負けたからこその悲惨さなわけで
    だったら建設的にどうやったら勝てたのか、敗戦から学んで日本の武力の向上に重きを置いた方が平和につながると思うんだけど
    ま、戦争アレルギーを植え付けられてる現代日本人には無理か

    +172

    -23

  • 190. 匿名 2023/08/15(火) 01:07:46 

    >>179
    中国大陸の歴史を見ればそれは頷ける話だね。
    歴代あの大陸の長(王朝)は、国民の命なんて空気より軽い扱いですよ。

    あとこれも歴史を見れば分かるけど、劣勢になれば任務遂行なんてどうでもよくなり、一目散に逃げ出す兵士も普通に多いよ。

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/15(火) 01:07:47 

    戦争が始まったら止められないから、戦争を始めないトップを選ぶしかないと思うんだけど、どうしたらいいのか…

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/15(火) 01:08:37 

    >>168
    うちの陽気なオジイも戦争の話は口を閉ざして何も語らなかったな。

    +61

    -2

  • 193. 匿名 2023/08/15(火) 01:08:38 

    「日本必敗」の警告はなぜ見過ごされたのか…終戦77年の夏に考える「総力戦」の危うさ

    陸軍省戦争経済研究班(通称「秋丸機関」)が、昭和16年7月、陸軍上層部に「日米の国力差は20対1」と報告していた話を紹介した。もうひとつ、政府直轄の調査研究機関「総力戦研究所」の「模擬内閣」も昭和16年の夏、「日本必敗」の予測を出している。
    「日本必敗」の警告はなぜ見過ごされたのか…終戦77年の夏に考える「総力戦」の危うさ : 読売新聞
    「日本必敗」の警告はなぜ見過ごされたのか…終戦77年の夏に考える「総力戦」の危うさ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】編集委員 丸山淳一 終戦から77年の8月15日が過ぎた。毎年終戦記念日の前後には戦争をテーマに取り上げているが、今回は昭和16年(1941年)夏の話から始めたい。81年前の夏には、政府や軍の機関が「対米開戦は不可」という


    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/15(火) 01:10:01 

    >>188
    どの部分が「人を小バカにした」と感じたのでしょうか。

    世界的には、9/2が第二次世界大戦終結日です。

    +16

    -8

  • 195. 匿名 2023/08/15(火) 01:10:13 

    終戦の日。ですが戦いは終わっていませんでした。
    一方的にソ連が攻めてきて北海道を占拠するつもりでした。樋口季一郎をはじめとした兵士たちは武装解除の命に逆らってまで守ってくれた。今日の北海道があるのはこの方達のおかげです。
    『占守島の戦い』知ってほしいです。

    +99

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/15(火) 01:10:19 

    >>9
    そもそも一般人を戦争に巻き込んだんだからアメリカの反則だよ。

    +179

    -3

  • 197. 匿名 2023/08/15(火) 01:10:24 

    >>130

    捕虜というのは民間人ではないよね?
    欧米列強国は普通に民間人大虐殺してきていますが?

    あ、シナチクとキムチ民族もね。

    +3

    -16

  • 198. 匿名 2023/08/15(火) 01:11:04 

    >>168
    戦争体験を語りたがらない人もたくさんいるけど、風化を防ぐために戦争体験を積極的に語る人もたくさんいるよね?
    あなただって戦争体験を語る人がいるおかげで戦争について学んだ知識もあるよね?それに戦争体験を語る人をテレビや新聞で見たことはないの?

    +63

    -3

  • 199. 匿名 2023/08/15(火) 01:11:38 

    >>108
    それ違うよ。またマスコミの切り取り。
    戦う覚悟を見せることが抑止力になる。と言ったんだの。

    +13

    -5

  • 200. 匿名 2023/08/15(火) 01:11:57 

    >>185
    降参したら国にいる自分の家族が敵国にどんな目にあわされるかわからないって思ってたから、戦うしかないんじゃないの?

    +52

    -3

  • 201. 匿名 2023/08/15(火) 01:12:19 

    >>68
    これを撮影したオダネルさんは原爆で軍人は死んでない。おじいさんやおばあさん、こども民間人を殺してしまったアメリカは間違ってたと言ってた

    +246

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/15(火) 01:13:31 

    >>191
    日本には、毎日のように中国やロシアから戦闘機が日本に飛んできてるし、
    北朝鮮は頻繁にロケットを打ち上げています。

    日本に戦争する意思が無くても巻き込まれます。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/15(火) 01:14:01 

    >>189
    アメリカの植えつけた洗脳から醒めないとダメだよね

    +86

    -1

  • 204. 匿名 2023/08/15(火) 01:14:11 

    >>200
    いやいや、大本営がね

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2023/08/15(火) 01:14:32 

    >>116
    被爆されてるだろうから割と早くに亡くなってる可能性もありそうだね

    +79

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/15(火) 01:15:39 

    >>143
    おめでとう!
    あなたの誕生日は、あなたにとっても、あなたの家族にとってもかけがえのない幸せな日だよ!

    終戦やら震災とお誕生日がかぶると、お祝いを踏みとどまる考えの人もいるけど、毎日どこかで誰かが生まれて、亡くなっているんだよ。
    亡くなった方を偲ぶ気持ちも、生まれた命を尊ぶことも、どちらもとても大切だと思う。

    +74

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/15(火) 01:15:43 

    >>141
    「占守島の戦い」は終戦後の昭和20年8月17日から始まった戦闘。千島列島の占守島に不法侵攻してきたソ連軍を日本軍が食い止めた戦いです。ソ連軍はそのまま南下して北海道の北半分を占領する計画でした。占守島で戦った方々のおかげで、日本は「分断国家」にならずに済んだのです。
    ユダヤ人難民と北海道を守った樋口季一郎とは。旧陸軍中将の生涯 | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
    ユダヤ人難民と北海道を守った樋口季一郎とは。旧陸軍中将の生涯 | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!intojapanwaraku.com

    2020(令和2)年9月、北海道石狩市に1人の旧陸軍中将を称える記念館が開館。彼の名前は、樋口季一郎(ひぐちきいちろう)。1938(昭和13)年、多数のユダヤ人難民を救出しました。ユダヤ人難民救出と言えば、「命のビザ」を発行した外交官・杉原千畝が有名ですが、樋...


    +78

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/15(火) 01:16:47 

    この世界の片隅にを観て思ったのが、終戦の1年位前まではわりと日常が送れていたんだね。
    食べ物がないのは戦後のほうが深刻で、塩がないから海に塩水を汲みに行くとか農家の家に着物を売って食べ物を貰うとか…

    +36

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/15(火) 01:17:04 

    >>3
    日本では8/15なんだからいちいちケチつけなくても良くない?
    そういう気持ちの人は書き込まないで欲しい
    さすがに

    +180

    -3

  • 210. 匿名 2023/08/15(火) 01:18:36 

    >>169
    マッカーサーは昭和天皇の行幸は失敗すると思っていた。行く先々で罵声や物を投げられると思っていた。
    ところが国民は涙し喜んだ。これに焦ったマッカーサーはすぐに陛下の行幸を中止した。

    +73

    -2

  • 211. 匿名 2023/08/15(火) 01:19:53 

    もしも日本が戦勝国だったら、大和が沈んでいなかったら…と考えてしまう。

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2023/08/15(火) 01:20:40 

    >>169
    GHQの中では方法は決まってなかったにせよ、天皇も戦犯として処刑する方針で、昭和天皇が会見を申し出た時にマッカーサーは天皇が命乞いをしにくると思ったみたいだけど、昭和天皇の

    「私は、国民が戦争遂行にあたって行ったすべての決定と行動に対する全責任を負う者として、私自身をあなたの代表する諸国の裁決にゆだねるためお訪ねした。戦争に関する一切の責任はこの私にあります。私の命においてすべてが行なわれました限り、日本にはただ一人の戦犯もおりません。絞首刑はもちろんのこと、いかなる極刑に処されても、いつでも応ずるだけの覚悟があります。しかしながら、温かき閣下のご配慮を持ちまして、国民たちの衣食住の点のみにご高配を賜りますように。」

    この侍の手本のような言葉に心を打たれて天皇処刑の取り消しと天皇制度の継続を決めたったら聞いたことある。後にマッカーサーは「昭和天皇の言葉は私の骨の髄まで揺り動かした。私の知る人間の中で最上級に紳士な人物であることを確信した。」と発言してる。

    安っぽい言葉かもしれないけど、日本由来の武士道や誠実さを大切にしたいと思った。

    +151

    -7

  • 213. 匿名 2023/08/15(火) 01:20:42 

    >>149
    私は40歳です。ずっと福岡に住んでいます。
    その3日は登校日でした。
    子どもが小学生になり、夏休みに登校すると思っていたらありませんでした。各家庭の予定(旅行や習い事など)があるでしようから~が理由でした。
    長崎や広島は、今も登校日になっていると聞いたことがあります。

    今年6年生で修学旅行で長崎へ行き、原爆資料館も行くようですが、ゆっくり丁寧に見学する時間はなさそうなので、あとから旅行に絡めて行く予定にしています。
    今後は、広島、呉、、知覧、太刀洗(福岡)、沖縄も計画しています。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/15(火) 01:21:12 

    あと10年もしたら戦争を体験した人はもういなくなってしまうね。人は忘れる生き物だから、馬鹿が同じ過ちを犯しそうで怖い。

    +62

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/15(火) 01:21:24 

    これ泣いた

    『貴方を忘れずに居させてくれる神社』 It makes me remember you. 英霊顕彰プロジェクト第二弾 - YouTube
    『貴方を忘れずに居させてくれる神社』 It makes me remember you. 英霊顕彰プロジェクト第二弾 - YouTubewww.youtube.com

    英霊顕彰プロジェクト 第二弾「貴方を忘れずに居させてくれる神社」It makes me remember you.終戦77年目の夏に観てほしい3分30秒の物語。英霊顕彰プロジェクトホームページhttps://www.honmono-all.com/eireikensho後援熊本県護国神社熊本県遺族連合会特別協...

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/15(火) 01:22:42 

    昭和23年11月12日、A級被告7名に死刑判決が出た日の、水野曹長の日記は、深く考えさせられる。水野曹長の占領下の日本批判は、今の日本批判になっている。国民は今も占領の悪夢から目醒めず、悪夢の中に安住し続けているからだ。

    …惟えば裁判開始以来、新聞は戦犯裁判の意義を正当化して誇大に宣伝することに努め、被告を憎むこと敵を憎む以上の苛烈無情なるものがあった。如何にアメリカの占領下であるとは云え、人間として心なきことをするものかなと憤懣やる方なきものがあったが、今日の判決についても新聞に現れるであろう註釈や評論は見なくても予想がつく。戦時中東条の提灯持をした新聞が、明日から東条の死刑は当然であると書くに違いないのだ。同情の余地はないとも言うであろう。けれども巣鴨にはそんな妄言を信ずる者は一人だっていないのだ。それのみか心から敗戦の犠牲者に哀悼の意を捧げるのだ。そして吾々が憎むのは新聞なのだ。われわれのこの考を、新聞をして言わしむれば反動だ、軍国的だ、時代遅れだと非難するに違いない。が果して今の日本はこれでいいのだろうか。自由と平和を享受しつつあると、自信を以て云い得る同胞が何人いろだろうか。
    確かにアメリカから物資が流れて窮乏を救うであろうし、夫や息子を戦場に送らなくて済むと考えるなら、目前の個人生活は安易なものとなろう。然し日本人の血の叫びが何と云うか、じっと聞いてみるがよい。異民族の支配下に安逸を貪ろうとする根性が、民族としての自殺行為であると思わないのだろうか。
    国民が占領の悪夢から目醒めたとき、民族は国家は、如何に強く賢明であらねばならぬかを悟るに違いない。そして東条政権は何故に世界の侵略的犯罪者と断ぜられたかを静かに反省する日がくるに違いない。かのABCD包囲線とはそも何であったか。大東亜戦争の挑発者、真の戦争犯罪人は正義の美名に今敗戦国を裁く鉄面皮な原告、否裁判官そのものではないのだろうか。それは後世の史家の言をまつまでもなく、世界の心ある人の胸に不快な、しこりとなっていることであろう。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +22

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/15(火) 01:23:01 

    >>33

    あなたの作り話だと感じます。

    大東亜戦争に興味を持ち始めてから15年くらい経ちますが、様々な観点からの考え方を知りましたが、あなたが書いている事は反日左翼活動家たちの作り話と酷似していますね。
    左翼が意気揚々と書く日本貶め物語は大体同じ内容です。

    +51

    -47

  • 218. 匿名 2023/08/15(火) 01:23:51 

    戦争の話をどんどんタブーみたいにさせてる
    社会の風潮が気になる
    うちの曽祖父の時代の話は、聞いているし
    どんだけみんなが苦しかったか、その話は子供心に
    ずっと残っている
    語り継ぐって本当に大事だと思う

    +74

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/15(火) 01:24:13 

    【大東亜戦争の大義...】

    ククリット·プラモード(タイ国元首相)
    「日本のおかげでアジア諸国はすべて独立した
     日本というお母さんは難産して母体を損なったが
     生まれた子供はすくすく育っている...
     今日、東南アジアの諸国民が米英と対等に
     話が出来るのはいったい誰のおかげであるのか...」


    https://x.com/sasuga_1019/status/996846034994192385?s=46&t=A5ptVeIetCUTa9zZY_hNwg

    +44

    -3

  • 220. 匿名 2023/08/15(火) 01:25:26 

    戦争は本当にダメだと思う。けど、万が一他国が日本に攻めてきたりミサイルが着弾したら…そんな行為をしてくる国に話し合おうで解決できるとは思えない。
    ロシアのウクライナへの軍事侵攻もウクライナがロシアに従うかすぐに降伏すれば戦争にはならなかったとは思うけど国を守ったことになるのかというと違うと思う。

    +17

    -2

  • 221. 匿名 2023/08/15(火) 01:25:34 

    広島原爆慰霊碑の「過ちは繰り返しませぬから」を見てルバング島から帰還した小野田寛郎氏は「アメリカが書いたのか」と言った。小野田さんの言葉は占領軍GHQの下でWGIPを受けなかった日本人の正常な反応。

    +72

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/15(火) 01:25:47 

    >>110
    そんな時代になってしまったということなのかな。
    おそろしい時代

    +165

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/15(火) 01:26:26 

    >>169

    マッカーサー元帥の通訳官「陛下のお申し出は"身代わり"になりたいというものでした。私はどうなってもいいが、天皇の名のもとに戦った人々を救ってほしい」

    +20

    -2

  • 224. 匿名 2023/08/15(火) 01:26:39 

    >>158
    真岡郵便電信局事件

    でググってみて

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/15(火) 01:26:46 

    >>217
    でも皇族も日中戦争での加害行為を認めてるし、昭和天皇も薄々知っていたと証言してるんだけど、皇族も反日左翼なの?


    この中で昭和天皇は「支那事変で南京でひどい事が行ハれてるといふ事をひくい其筋(そのすじ)でないものからウス/\(うすうす)聞いてはゐたが別ニ表だつて誰もいはず従つて私は此事(このこと)を注意もしなかつたが、市ケ谷裁判で公ニなつた事を見れば実ニひどい。私の届かぬ事であるが軍も政府も国民もすべて下剋上とか軍部の専横を見逃すとか皆反省すればわるい事があるからそれらを皆反省して繰返したくないものだ」と述べたと記されています。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +5

    -10

  • 226. 匿名 2023/08/15(火) 01:27:30 

    防衛大の研修で硫黄島に行くときは「絶対に石を拾って帰るな」と注意事項があります。理由は硫黄島の石を記念に持ち帰ると、原因不明の高熱に悩まされるジンクスがあるからです。「嘘だろ」と石を持ち帰る学生は体調不良で倒れます。
    事前説明会の質疑応答で同期が「硫黄島は幽霊が出る噂は本当ですか?」と質問したら、教官は「幽霊はいないが英霊はおられる」と顔色を変えずに答えてくれたそうです。

    +91

    -2

  • 227. 匿名 2023/08/15(火) 01:28:19 

    >>97
    戦時下では、平和ボケお花畑の感覚が保てる筈がないですわ。

    時代背景はガン無視で、後出しじゃんけんの批判や非難で似非の正義感に酔っている左翼はやはり気持ち悪い人々です。

    あと麻薬の話はあなた方左翼の作り話っすよね?

    +11

    -14

  • 228. 匿名 2023/08/15(火) 01:28:34 

    >>7
    靖国神社の中に遊就館という、大東亜戦争にまつわるたくさんの資料が展示されている場所があります。
    いつかお参りする時はぜひ行ってみてね。

    +162

    -5

  • 229. 匿名 2023/08/15(火) 01:28:45 

    マレーシアで命を落とした英国兵士の墓に敬礼する日本兵 歴史は勝者によってのみ記され敗者は全てを悪とされます。 しかし私達日本人こそ、先人方のこの様な姿を知っておくべきだと思います。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +146

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/15(火) 01:29:58 

    >>11
    その代わり?ガル民が「節子〜や」ネタでずっと引き継いでいる

    +31

    -9

  • 231. 匿名 2023/08/15(火) 01:30:06 

    >>110
    全体主義になってるよね。
    気づいてない人多いかもしれないけど、コロナなんてまさにそれ。

    +174

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/15(火) 01:30:13 

    1943年8月17日 コテージ作戦

    連合軍はキスカ島には日本軍は存在せず、軍用犬「正勇」「勝」の2匹だけがいるのを確認。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/15(火) 01:30:44 

    夫に絶対戦争に行ってほしくない。
    平和ボケはよくないけど、平和でありますよう願いたい。

    +39

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/15(火) 01:30:53 

    >>212
    昭和天皇が亡くなったと知った日は国民がみんな悲しみに暮れたのをなんとなく感じました。
    まだ私は小学2年だったけど忘れられない。

    +66

    -4

  • 235. 匿名 2023/08/15(火) 01:31:08 

    >>203
    だよね!

    原爆死没者慰霊碑に書かれてる「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」って、原爆を落としたアメリカの過ちじゃないん?て思うんだよね。

    +76

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/15(火) 01:31:18 

    >>191
    話し合いで…とかいう共産党は一番ダメだわ

    +9

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/15(火) 01:31:23 

    中国軍が行った済南事件・通州事件等を日本軍がやったかのような歴史捏造プロパガンダをジャンプ連載終了後に共産党と日教組が続けた事は、表現の自由とは次元の違う大問題。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +68

    -6

  • 238. 匿名 2023/08/15(火) 01:32:40 

    特攻隊員たちの遺書。内容はもちろん、その達筆さにも心打たれる。皆、20歳前後の若者たち。合掌。

    https://x.com/dig_nonfiction/status/1688041109703028736?s=46&t=A5ptVeIetCUTa9zZY_hNwg

    【78回目】終戦記念日【2023】

    +87

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/15(火) 01:33:48 

    >>225
    皇族ガー!って鬼の首を取ったようにさっきから何回も書いていますが、捕虜って民間人ではないですよね?

    あと昭和天皇の話も、陛下が実際に見た話ではなく薄々とは感じていたが、みたいな話じゃない。

    あと、何でそれを記した皇族が反日左翼なの?
    もう一度聞きますが捕虜は敵国の兵士であり民間人ではないですよね?

    +10

    -2

  • 240. 匿名 2023/08/15(火) 01:33:49 

    パラオ・ペリリュー戦の帰還兵である永井敬司さんはこう語ってくれた。「日本を守るためですよ。内地で暮らす家族や女性、子供を守るため。私たちは太平洋の防波堤となるつもりでした。そのために自分の命を投げ出そうと。そんな思いで懸命に戦ったのです」。永井さんは2019年11月4日に御逝去。

    +39

    -1

  • 241. 匿名 2023/08/15(火) 01:34:27 

    >>221
    WGIPてなんですか?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/15(火) 01:35:07 

    特攻隊員の宮川三郎は出撃前日、飛び交うホタルを眺めながら食堂の女主人である鳥濱トメに言った。「俺、死んだらホタルになって帰ってくるよ」。翌日の夜、大きな一匹のホタルが食堂内まで入ってきた。トメの娘が叫んだ。「お母さん、宮川さんが帰ってきたわよ!」トメや戦友らは皆でむせび泣いた。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +168

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/15(火) 01:35:48 

    >>196
    ちょっと言い方は悪いけど、
    ウクライナの戦争で、一般住宅が爆撃され子供を含む10名が亡くなりました。みたいなニュースが度々流れると、
    えっ? こっちは原爆2回と東京大空襲だけで一般市民の犠牲者数十万人だよ!って頭がバグる。

    数の問題じゃないけどさ、やっぱり反則だよね。

    +157

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/15(火) 01:37:07 

    >>10
    日本のあの戦争とウクライナロシアの戦争、一緒にしないで欲しい。

    +102

    -4

  • 245. 匿名 2023/08/15(火) 01:37:22 

    >>7
    なんで政治家の人たちが靖国神社行ったら批判されるの??韓国人が怒るって聞いたけど、なんで自分の国の神社に参拝することに韓国に遠慮してるのか分からん
    行かないって言う人見たら日本人じゃないのかなと思っちゃう

    +405

    -12

  • 246. 匿名 2023/08/15(火) 01:37:39 

    >>11
    戦争の悲惨さを忘れさせたいのかなって感じるときがある。あえて、わざと平和ボケさせるかのように。
    火垂るの墓だけじゃなくアラフォーのわたしが子どもだったころより明らかに夏のこの時期に戦争に触れるテレビ番組が減った。
    戦争を経験した世代が少なくなってしまうこれからの時代こそ、私たち次の世代が戦争を語り継がなくてはならないのに。

    +475

    -4

  • 247. 匿名 2023/08/15(火) 01:37:46 

    >>7
    私も
    日本人として一度は参拝して資料館にも行きたいと思ってるんだけど、辛くなって引きずりそうで勇気が出ない。

    +99

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/15(火) 01:38:04 

    >>240
    昨今の男女平等や子供に不寛容なノイズ社会が悲しくなるね

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/15(火) 01:38:36 

    >>229
    原爆で被爆した米兵捕虜もきちんと埋葬してたし遺骨は家族の元に帰れたみたい、反対にアメリカ兵が日本兵を埋葬した話もある
    本当に戦争ってなんだろうね…

    +64

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/15(火) 01:38:51 

    「日本の敗戦」へとつながった、ミッドウェー海戦「3つの問題点」

    「日本の敗戦」へとつながった、ミッドウェー海戦「3つの問題点」(戸高 一成) | マネー現代 | 講談社
    「日本の敗戦」へとつながった、ミッドウェー海戦「3つの問題点」(戸高 一成) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    1942年6月5日、日本海軍の連合艦隊が太平洋上で米軍と激突した「ミッドウェー海戦」。ここで日本側は、空母4隻と200機以上の航空機を失うという手痛い敗北を喫し、そのまま1945年の敗戦へと向かっていく。ミッドウェー海戦の何が失敗だったのか、『日本海軍戦史』か...

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/15(火) 01:39:02 

    >>241
    戦争についての罪悪感を日本人に植えつけるための宣伝計画

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/15(火) 01:39:02 

    またアメリカの原爆正当化の言い訳かと思って読んだら驚いた。

    アメリカにこんな政党があるんだね。
    ぜひ読んでほしいです。

    https://x.com/lpnational/status/1688336773028454400?s=46&t=A5ptVeIetCUTa9zZY_hNwg

    +0

    -2

  • 253. 匿名 2023/08/15(火) 01:39:07 

    >>10
    ウクライナの報道もおかしいよ。
    ウクライナの闇も報道しないと。
    本当に日本のマスゴミは…
    公正な報道をするべき。

    +131

    -3

  • 254. 匿名 2023/08/15(火) 01:39:40 

    >>239
    捕虜を殺すことは国際法で「俘虜は人道をもって取り扱うこと」と禁じられているけどご存知ないですか?

    +3

    -3

  • 255. 匿名 2023/08/15(火) 01:40:29 

    >>212
    不敬かもしれないけど、めちゃくちゃかっこいい
    本当に真の日本男児って感じだ。

    いろいろあるけれど、やっぱり国民の象徴、平和の象徴としても天皇制度は永遠に続いてほしい。

    +90

    -13

  • 256. 匿名 2023/08/15(火) 01:41:38 

    学生の時に行った広島の原爆資料館。
    大人になって行った長崎の原爆資料館。

    どちらも体調が悪くなり、吐き気がしました。
    味わいたくもない苦しみや怒りが込み上げてきました。

    小学生の時に黒い雨を見て、語り部さんに話を聞いてから、見て見ぬ振りはしてはいけないと強く心に残りました。

    核保有国は最近簡単に「核」を使うアピールしてるけど、本当に原爆資料館に入ったのかな。人跡のついた壁を見て何も感じなかったのかな。

    言葉が通じなくても、感じ取れると思うんだけど、
    戦争で人殺すのに慣れちゃうと、その死に方なんて興味も無いのかな。

    +37

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/15(火) 01:41:50 

    >>133

    キノコ雲で遊んでるから
    謝ってたけど見る気起きない

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/15(火) 01:42:00 

    >>3
    その日は、マッカーサーが署名した日でアメリカでも終戦は、8月15日っていう州が多いよね

    +48

    -1

  • 259. 匿名 2023/08/15(火) 01:42:33 

    >>241

    日本を「戦争犯罪国家」に仕立て上げる宣伝としての「WGIP」(War Guilt Information Program)
    目的は2つ
    ①日本人を洗脳すること
    ②アメリカに都合の悪いことを糊塗(こと)すること


    +25

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/15(火) 01:42:39 

    陰謀論とか政治的思想語ってる人たち、本当に邪魔
    せめて1日くらい、この国を身を挺して守ってくれた人たちを偲べないわけ?

    +7

    -3

  • 261. 匿名 2023/08/15(火) 01:42:50 

    >>216

    そう言えば、戦後にGHQが真実を書いた新聞を2日続けて発禁にしたから、それ以来アメリカ側に都合の悪い事は書けなくなったってユーチューブで観たことある!

    スタンフォード大の西鋭夫氏の動画だったと思う。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/15(火) 01:43:50 

    >>239
    あと昭和天皇の話も、陛下が実際に見た話ではなく薄々とは感じていたが、みたいな話じゃない。
    ってことは昭和天皇も残虐行為を認知していたとあなたは認めるのね?
    それに昭和天皇は市ヶ谷栽培で明らかになった日本兵の残虐行為を「実に酷い」と言っているけど。あなたの屁理屈では日本兵の残虐行為を認めたら反日左翼になるんでしょ?
    日本は被害者でもあるけど加害者でもある。
    これからは被害者にも加害者にもならないで平和に生きたい。
    私も日本が大好きですから。

    +4

    -3

  • 263. 匿名 2023/08/15(火) 01:44:51 

    >>201
    しかし、呉で撃墜され捕虜となったアメリカ兵数名は原爆で被爆し亡くなっている。

    母国のために戦ったのに母国が落とした原子爆弾で被爆して亡くなった。
    これほどの無念も無いでしょうね。

    やはり当時のアメリカ民主党は鬼畜、悪魔。
    アメリカ人捕虜が広島にいる事を知っていただろうに落としたんだから。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +180

    -3

  • 264. 匿名 2023/08/15(火) 01:45:29 

    ほんと言うとアメリカ本土にも爆弾落ちれば良かったのにと思う。
    アメリカは一般市民を狙った爆弾を受けたことないんだよね

    +21

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/15(火) 01:45:32 

    7日放送NHKスペシャル『発見 昭和天皇御進講メモ』を見たが、放送局として完全アウトの番組。

    「御進講メモ」をもとに、昭和天皇が何かおっしゃっていなくてもお考えを勝手に解釈。

    加藤陽子、古川隆久、吉田裕各氏が解説をしたが、吉田裕氏は昭和天皇が戦争を主導したかのような主張を繰り返した。

    吉田氏は、昭和天皇のお考えを勝手に解釈し、
    ・共産主義について、「やっぱり皇室にとっては脅威だという認識が当然ですけどあるんだと思います」
    ・ドイツの降伏を受け、「(占領国による)直接軍政になるかもしれない。自分も同じ扱いを得るかもしれない。天皇制の存続も危ういかもしれない。切迫した状況の中で苦悩している」
    ・「自分の期待に即して情勢を判断する。ドイツが勝つからなんとか日本もドイツの勝利を背景にして講和に持ち込めるんだと」

    昭和天皇がマッカーサーに述べた、「私の一身はどうなろうと構わない」をどう考えるのだろうか。

    全体的にも昭和天皇が主導して日独伊三国同盟が進んだかのような構成。
    昭和天皇実録等を読んだのだろうか。

    根拠の無い内容による番組作りで、放送局として完全にアウト。

    +8

    -2

  • 266. 匿名 2023/08/15(火) 01:46:33 

    8月14日。葛根廟事件の日

    日ソ中立条約を破棄して対日侵略戦争を始めたソビエト•ロシアから逃げる日本人難民は、1000人以上赤軍に虐殺された日。

    避難している人は白い旗を挙げていたにもかかわらず、敵軍に殺された。今の露のやり方と変わらぬ。でも日本の教科書は、都合悪いからか、全然教えない

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/15(火) 01:46:34 

    >>68
    私、玉音放送聴いてるって何故か習った。どのタイミングでそう教えられたのかは忘れちゃったけど。

    +6

    -9

  • 268. 匿名 2023/08/15(火) 01:46:36 

    終戦の日に考える「日本はなぜ負けたのか」元陸自幹部の言葉、国民と報道の責任とは

    先の大戦を振り返ると「開戦そのものが敗因」であるという結論に行き着かざるを得ない。それこそが、国を失った最大の要因だ。ではなぜ、そう言い切れるのか。

    終戦の日に考える「日本はなぜ負けたのか」元陸自幹部の言葉、国民と報道の責任とは:朝日新聞GLOBE+
    終戦の日に考える「日本はなぜ負けたのか」元陸自幹部の言葉、国民と報道の責任とは:朝日新聞GLOBE+globe.asahi.com

    もうずいぶんと昔の話だが、学生時代、友人から酒の席でこんな議論をふっかけられたことがある。 「日本って本当にダサいよな。世界中が空母で戦っている時代に、いつまでも戦艦にこだわってボコボコにされたんやぞ?」 戦後50年の節目にあたる夏休...

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/15(火) 01:47:54 

    >>70
    鹿児島に特攻隊の資料館
    かありますよね?
    以前テレビで見ましたが
    戦地に行く前に書いた
    息子~お母さんに宛てた手紙か
    紹介されたのですが
    大号泣しました。

    その時に4ぬまでに1度は訪れて
    お礼を言いたいと思いました。

    +90

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/15(火) 01:48:05 

    ノンフィクション作家 早坂隆さんのツイート。


    先の大戦に関する取材でお世話になった多くの方々が、ここ数年で亡くなられた。皆さん「平和の大切さ」を語ってくれたが、同時に「戦後の歴史教育の偏り」を嘆く声も多かった。ある方は「亡くなった戦友達に申し訳ない」と号泣された。史実に沿った奥行きのある歴史観を丁寧に育む世の中にしたい。

    +29

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/15(火) 01:49:13 

    >>20
    朝ドラでごちそうさんでめ以子がアメリカの事許せないって言ってたり花子とアンの白蓮さんが白髪になってしまったりしたのは、息子を持つ母親になった今はより泣けるというか辛いシーンになった
    当時ああいう思いをした人がいっぱいいたんだろうね

    +101

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/15(火) 01:49:48 

    >>141

    1945年8月9日、ソビエト•ロシアが一方的に中立条約を破り、日本に対して侵略戦争を開始した日。日本が降伏を認めても、ロシア軍は戦闘を続け、数多くの民間人を殺害し、約57万人をシベリアに送り強制労働させた。そのうち、5万人以上が死亡した。

    明らかな国際法違反であるにも関わらず、露は謝罪しないどころか、去年「対日戦争勝利記念日」まで作るなど、侵略を正当化している。そして日本固有の領土を不法占拠し続けている。

    原爆を落とされ、一番弱っていた時に行われたこの卑怯な攻撃を忘れてはならない。70年以上たってもロシアの卑怯な性質が変わってないからなおさら

    +30

    -2

  • 273. 匿名 2023/08/15(火) 01:50:12 

    >>221
    私は平成初期生まれだけど
    「過ちは繰り返しませぬから」って
    誰が誰に対して言ってるのか?って小6の時平和学習で質問したよ。

    学校の先生は、日本人が死んでいった被爆者の方々に言ってると答えたけど

    「それでは道理にかなわないです。原爆や空襲に関しては民間人を攻撃したんだからこれはアメリカが加害者です」って反論して問題になった。

    今考えても何が問題だかわからないよ。
    アメリカは日本人の民間人を全国合計で80万人殺したんだよ。

    インパール戦の数少ない生き残りの祖父が私にそう教えていたからなんだけど、

    何かおかしな宗教にでも入ってるんじゃないかって親と三者面談までされたよ。

    学校の先生は日本人はアジアの国々を侵略しようとしたから原爆を落とされたって言ったけど
    大人になってから勉強したら、そんなのは嘘だった。

    いまでも悔しいよ。


    +213

    -6

  • 274. 匿名 2023/08/15(火) 01:51:24 

    「大和に乗っていたことは今でも誇り」だが、「負けたことの意味は戦争を知るものにしか分からない」と本心は明かさない。


    【最後の伝言~戦後78年】「生きて帰るつもりなかった」 レイテ沖海戦に臨場 戦艦大和の元乗組員、石上清文さん(98) - 産経ニュース
    【最後の伝言~戦後78年】「生きて帰るつもりなかった」 レイテ沖海戦に臨場 戦艦大和の元乗組員、石上清文さん(98) - 産経ニュースwww.sankei.com

    戦争体験者は100歳前後が主流となり、相次いで鬼籍に入っていく。終戦から78回目の夏を迎え、「最後」ともいえる体験者たちの証言を伝えたい。

    +15

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/15(火) 01:52:07 

    >>249
    兵士自体は上が戦えって言うからやるだけで、お互いが憎くて戦ってるわけじゃないんだもんね…

    +51

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/15(火) 01:52:22 

    >>263
    それ以前にアメリカ国内でも核実験で
    沢山のアメリカ兵士が亡くなったり被爆させられたりしてる。

    どこの国もそうだけど、
    一般兵士くらいだとコマの一つとしか思われてなかったんだろうね。

    当時のアメリカは敵国だけど、
    彼ら兵士にも家族がいて、国を守るために命懸けで戦ったんだと思うと苦しくなるよね。

    +160

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/15(火) 01:53:12 

    >>273
    あなたの言っていることは何も間違っていません。
    私も平成初期生まれです。全く同意見です。

    +144

    -3

  • 278. 匿名 2023/08/15(火) 01:53:43 

    >>262
    あなたのような人は当時の日本の批判は意気揚々とするけど、日本の民間人を焼き殺したり機銃掃射で蜂の巣にしたり、お母さんのみている前で娘をレイプして殺したりしたアメリカの事には全く触れないですよね?
    (泣きながら必死に止める母親も娘をレイプしながら撃ち殺した)

    本当に日本人ですか?って疑問が湧きます。

    +11

    -6

  • 279. 匿名 2023/08/15(火) 01:54:08 

    青い空はという歌知ってますか?
    私は長崎なのですが、学校で習いました。
    大分出身の彼は知らなかったです。
    これは長崎の人が知ってる歌なのかな?🤔

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/15(火) 01:55:07 

    「いかん…中国人だっ!」「みっ…見逃して…乳飲み子が…」幼きちばてつやが満洲逃避行で見た“戦争の現実”

    「いかん…中国人だっ!」「みっ…見逃して…乳飲み子が…」幼きちばてつやが満洲逃避行で見た“戦争の現実” | 文春オンライン
    「いかん…中国人だっ!」「みっ…見逃して…乳飲み子が…」幼きちばてつやが満洲逃避行で見た“戦争の現実” | 文春オンラインbunshun.jp

    『あしたのジョー』、『のたり松太郎』など数々の傑作マンガを生み出したちばてつやが自身の半生を描いた『ひねもすのたり日記』(ビッグコミック/小学館にて好評連載中)。東京で生まれ旧満洲で育ち、家族と共に慎…

    +15

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/15(火) 01:55:39 

    >>47
    うちの祖父は満州に行って割と上の方の役職だったらしいんだけど、戦争から帰ってきてからずっとお酒ばかり飲んでました
    私は遅くに生まれた孫なので優しいおじいちゃんの思い出しかないけど祖母はお酒ばかり飲む祖父が嫌で嫌で夫婦仲は良くなかったです
    お酒を飲まないとやっていけなかったんだろうなって今なら想像できます

    +167

    -2

  • 282. 匿名 2023/08/15(火) 01:56:40 

    >>212
    昭和天皇を処刑したら、日本人が怒って暴動を起こし、その後のGHQの政策に従わなくなると思ったみたいね
    それがいいのか悪いのか、今となってはわからないことだけど

    +82

    -2

  • 283. 匿名 2023/08/15(火) 01:57:46 

    >>254
    じゃあ何故あなたは、日本人捕虜を普通に処刑、虐殺したアメリカの事には一切触れないんですか?

    沖縄戦での民間人をターゲットにした上空からの機銃掃射、民間人居住区をターゲットにし焼夷弾を雨あられのように落とし続けた大空襲、民間人居住区への原爆投下、全てアメリカの重大な国際法違反なんですが?

    +30

    -2

  • 284. 匿名 2023/08/15(火) 01:57:48 

    >>278
    もちろんアメリカが鬼畜だと思う。原爆投下を正当化したトランプとかバービー映画は大嫌い。
    けど日本も一方で鬼畜な行いをしてしまった。
    日本は被害者でも加害者でもある。それは反省しなくてはならない。
    それが全てだと思います。
    国に関係なく戦争は人を悪魔に変えてしまう。平和な日本が永遠に続いてほしいし、そのためには被害にも加害にも目を向ける事が大切です。

    +26

    -3

  • 285. 匿名 2023/08/15(火) 01:59:55 

    >>34
    ハワイの火事はバチが当たったと思ってる

    +18

    -47

  • 286. 匿名 2023/08/15(火) 02:00:40 

    >>189
    そうそう
    勝てば官軍、負ければ賊軍ってやつだよね。

    なので何がなんでも勝たないとずっと反省させられる。世界大戦は起きてほしくないが負け側に入らないように注意しないというのが教訓だよね。

    +77

    -3

  • 287. 匿名 2023/08/15(火) 02:03:00 

    子どもの頃から戦死した曽祖父について「大和と共に沈んだ」と聞かされていたのですが、大和が沈没した日と命日が全然違っている事に大人になってから気付きました。
    本当はどの船に乗っていたのか、当時の状況など本当の事が知りたいのですがどこかへ問い合わせって出来るのでしょうか?

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/15(火) 02:03:27 

    >>283
    アメリカのやった残虐行為は違法だし、もちろん許せません。
    ただし、アメリカの残虐行為、日本の被害は広く語られているし、ガルちゃんでも大量プラスになる。
    けれど日本の加害行為はあまり語られないし、ガルちゃんでも語ると大量マイナスだしあなたのように突っかかってきて口をふさごうとする人がたくさん出てくる。
    日本が本当に平和になるためには被害も加害も直視して語りつがなければいけないと思います。
    どちらか一方だけではいけない。
    日本もアメリカにもっと謝罪を求めるべきだし、アジアの国に謝罪をするべきだと思います。

    +23

    -4

  • 289. 匿名 2023/08/15(火) 02:05:46 

    >>282
    うんうん、国民感情に配慮?して…っていうのも聞いた事あるな。昭和天皇の「私に責任があるので、国民は何とか…」というお言葉に心打たれて、っていうのも有るみたいよね。当時の史実はきちんと後世に残していかないといけないよね。

    +18

    -3

  • 290. 匿名 2023/08/15(火) 02:06:34 

    >>276
    1950年代から、中華人民共和国は東トルキスタン(ウイグル)に、実に50発もの原爆を、東トルキスタン住民には告知無しに落としてきた。

    結果、凄まじい数の東トルキスタン人が被爆し命を落とした。
    しかし、人民解放軍兵士もたくさん被爆して亡くなった。

    国の上層部にとって国民はコマだね。

    左翼は神風特攻隊や回天魚雷などで過去の日本を痛烈に非難するけど、建国から2000年以上の歴史の中で、国民大虐殺なんてものは無かっただけ全然マシな気がしますよ。

    +53

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/15(火) 02:07:22 

    >>282
    実際にマッカーサーが「心を揺さぶられた」と言ってるのだから、まあある程度アメリカ側に政治的打算はあったものの、昭和天皇のお人柄が未来を変えたことに変わりはなさそう。

    +65

    -5

  • 292. 匿名 2023/08/15(火) 02:08:11 

    私のおばあちゃんの戦争体験談で、
    東北出身なんだけどわりと物資は豊富だったけど、そんな地域でもいよいよ食べるものが無くなって、歯で噛み砕けそうな小さな石を食べたらしい。
    でもそうしたら奇跡的に近所に綺麗な野草が花をつけてそれを摘んで食べて飢えを凌いだんだって。今は正体不明な野草を闇雲に食べるなんて考えられないことだけど、それを話してくれたってことはそれだけ深く記憶に残ってたんだろうなと今になって感じる。
    このエピソードは、いとこが実家で同居してた祖母に戦争体験を訊きに来た時に隣で私もたまたま聴いてたんだけど、もっと直接訊いておくべきだった。戦争の生き証人が身近に居たというのに。

    +22

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/15(火) 02:08:31 

    >>285
    口に出して言えないけど、私もそう思います。
    今後募金とかあったとしても絶対にしない。

    +16

    -8

  • 294. 匿名 2023/08/15(火) 02:10:10 

    >>273
    昭和生まれだけど「過ちは繰り返しません」言わされたけど、私も「過ちとは?なぜ過ちなの?」と思ってた。 
    戦地で戦った兵隊さんは故郷のために戦ったのに、何が過ちなの?原爆も人体実験のために落としたアメリカの過ちなのに、なぜ日本人が過ちと言わされるの?とずっと思ってた。
    平和学習で原爆体験された方の話を聞けば聞くほど、原爆落とした過ちを侵したのはアメリカなのにと悔しかった

    +132

    -3

  • 295. 匿名 2023/08/15(火) 02:10:48 

    >>284
    日本は十分に反省も謝罪もしてきた。
    敗戦したから、謝らなくていい事さえ謝り続けた。
    国際貢献も世界一してきた、国連常任理事国でもないのに。

    あなたにとってはまだ足りないんですか?
    1000年許さん!とか?

    +29

    -9

  • 296. 匿名 2023/08/15(火) 02:11:07 

    アメリカではbakaって単語が、いわゆる日本語での「頭が悪い」という意味ではなくてcrazyと同じ意味で今でも使われてるって聞いた。由来は特攻隊の、その中でも桜花っていう人間操縦型爆弾。
    負け確なのに国民には戦況は良好と伝えていたから、そのギャップを補うための苦肉の策が特攻隊だった。
    よくない言い方かもだけど、日本の特攻攻撃にはアメリカもドン引きしてたみたいだね。

    +6

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/15(火) 02:15:30 

    >>287
    広島の江田島にある海軍資料館に乗組員の名簿があったと思います

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/15(火) 02:19:07 

    >>295
    でも日本の加害行為を語るとすぐネトウヨが騒ぐし、ガル民も黙らそうとするじゃん。全然直視してないじゃん。
    それにあなたの理屈ならアメリカだって戦後日本を食料支援したりしたんだから戦争責任はチャラになってしまうよ?
    私は平和になるためには被害も加害も直視して語り継ぐべきだと言っているの。
    被害だけでも加害だけでもなくその両方を認めないとまた同じ過ちを繰り返すよ。
    あなたが言う謝罪したらチャラじゃなくて謝罪しても過去の戒めとして戦争、加害も被害も忘れてはならないと思います。
    もちろんアメリカも日本への加害を忘れてはいけない。

    +18

    -3

  • 299. 匿名 2023/08/15(火) 02:19:59 

    >>11
    というか、ほたるの墓に限らず、戦争を題材にした映画やドラマ自体が少なくなったというか、ほぼ消えてしまったと感じる。硫黄島からの手紙以降、いろんな戦争映画やドラマが作られて、若い人たちや子供達も戦争の悲惨さや未来への活面を見出すいい機会だったのに、なぜだろうね。
    全然関係ないけど、硫黄島の手紙は監督がクリントイーストウッドで外国人にも関わらず、最後に日本人を生還させていて、クリントの素晴らしさを感じたよ。

    +281

    -1

  • 300. 匿名 2023/08/15(火) 02:21:19 

    恥ずかしながら最近特攻隊の存在をSNSで知り、そこから色々と戦争について調べるようになり、戦争映画を観たり実際に靖国神社と遊就館にも行ってきました。
    知らなかった戦争について知る事ができ色々と考えさせられました。
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +36

    -1

  • 301. 匿名 2023/08/15(火) 02:22:56 

    今年31歳
    小学校の頃、夏休みの宿題で「戦争体験について祖父母や近所のお年寄りに聞いてみよう」というのがありました。どんなエピソードか、話を聞いてどう思ったか、みたいなことを作文にまとめるものです
    その時に初めて祖父から疎開の話や、空襲を受けた町の様子が山の上から見えたことなどを聞きました
    今でもよく覚えています

    +24

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/15(火) 02:22:59 

    >>288
    口を塞ごうなんて考えは微塵もありませんよ。
    ただ、あなた方はこの手の話に嘘捏造を混ぜて過去の日本を批判するのが許せないだけです。

    日本が国策として軍として、隊として他国の【民間人】を強姦、処刑、大虐殺したという明確な根拠があるなら逆に知りたいですよ。

    まあ無いと思いますよ。
    自分もこの15年くらい、暇があればそういうの随分と探しましたがありませんでしたよ。

    +6

    -9

  • 303. 匿名 2023/08/15(火) 02:23:59 

    >>285
    ハワイは先住民が多く住んでいたところで
    自然崇拝の民族ですから
    アメリカ本土の国民性とは全く違います
    そこを理解してください。


    +86

    -1

  • 304. 匿名 2023/08/15(火) 02:25:39 

    >>10
    戦争早く終わってほしいけど中国がまだ元気だから油断できないね。ロシアとウクライナ見てたら原爆の恐ろしさを学んで戦争の惨さを知っていても否応なしに戦争は始まってしまうんだなと改めて思い知った。
    『二度とあやまちを繰り返しません』と誓って学ぶべきなのにアメリカや中国だと思う。
    中国も自国の兵巻き込んで40回以上原爆レベルの核実験を行っているから。

    +64

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/15(火) 02:25:41 

    >>4
    ミズーリでの調印は9月2日や

    +36

    -5

  • 306. 匿名 2023/08/15(火) 02:27:59 

    >>219
    この話は捏造です。wikiに捏造と書かれています。信じないで!

    +4

    -10

  • 307. 匿名 2023/08/15(火) 02:28:17 

    >>1
    長崎出身なんだけど、子供の頃は8月9日は毎年登校日で、戦争について学んだり黙祷をしたりしてた。今も長崎の学生はそうなのかな?広島はどうなんだろう?
    そして、私は関東に嫁いだんだけど、こちらには夏休みの登校日がなくて驚いた。
    時が流れ戦争体験者や被爆者の方々が減り、生の体験談を聞ける時間もそう長くないと思うから、もっとテレビとかでも特集しても良いんじゃないかなって私はいつも思ってる。

    +101

    -2

  • 308. 匿名 2023/08/15(火) 02:29:43 

    >>34
    原爆Tバンタンも日本に来るな!

    +61

    -6

  • 309. 匿名 2023/08/15(火) 02:31:47 

    なんで日本の総理大臣は靖国に参拝しないのか
    おかしいだろ
    日本のために死んでくれた人が祀られてる場所なんだよ
    みんな「靖国で会おう」を合言葉に死んだんだよ
    玉串料じゃなくてお願いだから参拝してよ

    石原都知事ももう亡くなった。
    公に参拝してくれる政治家の人なんてもういないよ

    外国が何を言おうが関係ないよ
    日本人が日本人の先祖にお参りする、どこがいけないんだよ

    もう岸田には何も期待しないから早く退いてくれ

    日本国民と日本の先祖を大事にしてくれる人が総理大臣になってほしい

    +141

    -9

  • 310. 匿名 2023/08/15(火) 02:32:10 

    >>302
    不許可写真って本を読んだらどう?
    戦時中、日本に不都合な写真を検閲して処分した。その中で処分を免れた写真が載ってる本だけど、日本軍の残虐行為を写した写真がたくさん掲載されてますよ。
    それに三笠宮さまも実際に日本軍の残虐行為を見たと仰っているけどそれも信用できないの?

    +10

    -3

  • 311. 匿名 2023/08/15(火) 02:34:36 

    >>72遠くもなく、短くもないですね…

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/15(火) 02:34:44 

    >>246
    全く同じ考えです。
    私は被爆県出身の40代ですが、この時期になるとそういった特集を録画して毎年観ています。でも本当、番組が減りましたよね。

    +119

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/15(火) 02:34:57 

    日本人である以上、戦争のことをきちんと知って死にたい。だからぼちぼち広島や沖縄など回って戦争の軌跡を辿る旅をしたい。
    他にどんなところに戦争を知る資料館なんかあるのかな。

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/15(火) 02:35:00 

    >>142
    丁度見た。何か腕が突然出てきてて心霊写真みたいに距離感がおかしいけど…あの腕の胴体はどこにあるんだろう。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/15(火) 02:37:46 

    >>298

    日本の加害って例えば何ですか?

    あと日本人の自分からしたら、あの戦争で日本がした事と連合国(特にアメリカ)がした事を同列に並べて語るなんて出来ませんね。

    先ず、あなたが繰り返し言い続けている日本の加害というのは作り話も多いし、何より決定的な物的証拠がありませんから鵜呑みにはしないんですよ。


    前のページで【イギリス兵の墓に敬礼する日本兵】の画像を載せてくれている方がいますが、日本軍ってあんな感じだったのだと思いますよ。
    日中戦争でも亡くなった中国兵の墓に敬礼する日本兵の写真もあるし、パラオやインド(インパール)、インドネシアでの日本兵の在り方も、戦時中なのに?と心揺さぶられる話も多いです。

    自分は、先人には感謝こそすれど根拠無き批判は出来ませんし反省を求めるなんて何か違う気がしますよ。

    もちろん、日本人としてですけどね。



    +8

    -18

  • 316. 匿名 2023/08/15(火) 02:38:52 

    >>244
    何故?第二次世界大戦もドイツと日本がそれぞれ戦争をふっかけたのが始まりだよ。
    どこで始まった戦争がきっかけで世界大戦に発展するかも分からない。

    +10

    -26

  • 317. 匿名 2023/08/15(火) 02:40:48 

    >>22
    終戦の日 終戦記念日だから、 正確に戦争が終わった日、ではない。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/15(火) 02:45:04 

    911の時まだ小学校だったけど
    祖父母があの映像見て
    「戦争や、戦争になるぞ 日本も正念入れなあかん」
    と言ってた事を思い出す

    日本も戦争にまた巻き込まれて行くのかな
    テレビでも戦争について特集しなくなってるし
    バービーの件もそうだし

    +20

    -2

  • 319. 匿名 2023/08/15(火) 02:48:25 

    >>263
    >呉で撃墜され捕虜となったアメリカ兵数名は原爆で被爆し亡くなっている
    空襲するつもりだったんだろ、なら、因果応報だよね

    +39

    -2

  • 320. 匿名 2023/08/15(火) 02:49:38 

    >>310
    皇族の方を後ろ楯にして反論せず、個人対個人で議論しましょうよ(今日はもう寝ますけどね)

    最後に、日本軍の残虐行為とされる写真も今までたくさん見てきましたが、何故か軍服に星の刺繍があったり、処刑道具が日本刀ではなく青竜刀だったり不思議な写真が多いですね(笑)

    人体実験の被害者とされる中国人だって何でなのか足袋を履いているんですよね(顔は潰れており男女の区別もつかなかった)
    足袋って日本独特の履き物でしょ?

    まだまだ書きたい事はありますが、もう寝ますわ。
    あなたの言い分は朝起きたら読みます👋

    +11

    -6

  • 321. 匿名 2023/08/15(火) 02:50:19 

    祖母が曾祖母から聞いた話
    戦地に行った人が帰還したら家族全員が空襲で亡くなっていて「自分は家族に会うために生きて帰ってきたのに」と泣き崩れたそう。
    兵隊さんはしばらく近所の神社の床下で過ごしていて、曾祖母が気の毒に思い食べるものを届けてたけど、兵隊さんは「家族も亡くなって、もう生きる意味もない」と一切食べなかった。
    数日後に、その兵隊さんは亡くなった。
    小さな子供を持つ、子煩悩な若い父親だったらしい。

    +76

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/15(火) 02:53:06 

    90過ぎの祖父に聞いたり地元の当時の様子を調べても大きな被害を受けてもおらず農家ゆえ食べ物もあった北関東の田舎。でも今の時代に戦争になったらそういうわけには行かないと思う。情報も流通も、全て把握され田舎だろうと逃げ場なんてない。疎開なんて意味をなさない。財産も食糧も隠し持つなんて不可能。ひたすら怖い。

    +16

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/15(火) 02:58:03 

    >>316

    ABCD包囲網っていうね、連合国都合の経済制裁をされて、
    資源のない日本はどうしようも無くなってアジアの国々から資源を供給しつつアジアの国々の独立のために戦ったんだよ
    だから大東亜戦争って言うんだよ

    それに近年になってから真珠湾攻撃が奇襲でなかった事が分かってきたしね。

    無闇矢鱈に侵略したわけじゃないんだよ。

    たしかに日本の兵隊さん達もたくさんの人をあやめただろうけど
    民間人を爆撃で何十万人もなんて事はしてないからね。

    +39

    -12

  • 324. 匿名 2023/08/15(火) 02:58:42 

    >>1
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +135

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/15(火) 02:59:12 

    >>315
    欧米諸国から独立するきっかけを作ってくれたことには感謝しているけど
    日本の支配はイヤだったという人が多い

    2008年に外務省がASEAN主要6か国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナム)に対日世論調査(一カ国約300名、TNSシンガポール社に調査依頼)、「第二次世界大戦中の日本について、現在あなたはどうお感じですか」という設問

    「悪い面で忘れることは出来ない」は20%、「悪い面はあったが、今となっては気にしない」は68%、「全く問題にしたことはない」はわずか9%


    そして、東南アジアでは比較的親日のインドネシアの教科書にも以下のようなことが書かれてる
    手元にある中学時代の歴史の資料集(浜島書店、資料カラー歴史、1999年発行)の163ページ
    出典は「産経新聞」1991年8月9日付

    日本軍のオランダ領ジャワ島への侵攻については
    「日本軍は初めは友好的だったので、人々は歓呼して迎えた」が、やがて「日本人は残虐になった」ため裏切られる。
    その後、人々の苦しみが始まる。
    「食料を奪われた人々は飢え、病気にかかっても薬がなかった。」
    「若者はロウムシャとして、厳しい労働を強制され、多くが死んだ。」
    「日本の占領は、オランダからの解放を望んだ人々に歓迎された。だが、独立は日本やオランダの贈り物だったのではなく、人々の犠牲の上に達成された。」

    ガルちゃんって日本は全く悪くなかったという人が多くて驚く
    インドのパール判事だって日本にも戦争犯罪は多くあったと思うと述べているのに
    欧米の植民地支配も悪だけど、第二次世界大戦のきっかけを作ったドイツ&イタリアのファシズムや日本の軍国主義も大いに問題あったでしょ

    +31

    -3

  • 326. 匿名 2023/08/15(火) 03:00:52 

    >>322
    今は爆弾1つでひとつの町が無くなる威力があるよね。
    それに外国人労働者が増えたから暴動も怖い

    +9

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/15(火) 03:04:17 

    >>320
    皇族を盾に言うけど実際に中国に赴いた三笠宮さまと秩父宮さまが日本軍の残虐行為はあったと証言してるんだけどそれすら嘘だと言うの?
    あなたはさっきから日本軍の残虐行為は嘘だ!って言い張るけど、それならあなたの敬服する皇族も嘘をついてることになるけど。

    +6

    -6

  • 328. 匿名 2023/08/15(火) 03:07:48 

    >>224
    『氷雪の門』という映画になっていると思います。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/15(火) 03:27:51 

    >>27
    降伏すると分かっていて原爆を落とされたんじゃなかった?

    +110

    -3

  • 330. 匿名 2023/08/15(火) 03:36:22 

    この地球上には78年前の日本みたいに
    毎日、毎日、怖い想いをしながら生きてる
    人達がいるんだよね。
    平和って何。

    +18

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/15(火) 03:37:21 

    >>245
    自分達(朝鮮)の先祖の御霊も祀られてるっていうのにね。ヤイヤイ言う奴は罰当たりとしか言いようが無い。

    +150

    -5

  • 332. 匿名 2023/08/15(火) 03:43:00 

    >>7
    ずーっと行ってみたくて、一度行きました。
    軍服姿の人、右翼の人がたくさんいました。

    +10

    -10

  • 333. 匿名 2023/08/15(火) 03:44:05 

    >>320
    日本軍の残虐行為の写真は偽物だって言い張るけど、では不許可写真に掲載されている残虐写真はなんなの?
    偽物なら日本軍が検閲する必要はありませんよね?
    仮に偽物ならなぜ日本軍は検閲したんでしょうか?

    +5

    -6

  • 334. 匿名 2023/08/15(火) 03:44:22 

    >>55
    特攻隊の方々の手紙がお写真とともにたくさん展示されているんだけど、涙なくしては見られない内容です。
    全部見きれなかったので私ももう一度行きたいと思っています。
    皆さん字が達筆で立派でしっかりしていてまだこんなに若いのにと心が痛くて仕方がなかったです。

    +68

    -2

  • 335. 匿名 2023/08/15(火) 03:50:12 

    >>86
    好き嫌いで語るものではないんだよ、戦争は。
    お花畑過ぎて話にならない。

    +55

    -2

  • 336. 匿名 2023/08/15(火) 03:58:12 

    >>7
    軍服のコスプレした汚ならしい男性がたくさんいる

    +24

    -5

  • 337. 匿名 2023/08/15(火) 04:16:12 

    戦争って誰も笑顔になれない
    世界が笑顔しかないように平和を
    祈るよ

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/15(火) 04:23:42 

    >>304
    教育が違うんだよ。
    今度こそは勝つって教えられて、どうしたら勝つかを考えてるんだよ。
    日本は反戦教育だから。
    日本も反戦教育は止める時が来てると思う。

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2023/08/15(火) 04:30:33 

    >>273
    おじいさまはインパールの生き残りの方なのですね。
    あのインパールの戦いは想像を絶する経験だったと思います。
    よくぞ生きて帰ってこられました。そしてあなたが生まれたのですね。

    +95

    -1

  • 340. 匿名 2023/08/15(火) 04:34:56 

    >>121
    本当にそう
    原爆資料館の資料のご遺体の写真や絵にモザイクかけろっていうの?モザイクしてとかいう人って10代の人?

    +48

    -2

  • 341. 匿名 2023/08/15(火) 04:37:56 

    攻められたら守る抵抗するこの抵抗する行為さえ戦争だって言われたら攻められっぱでおとなしく無抵抗で死ねってこと?
    戦争はだめってみんな言うけど戦争の定義ってなに?私は他者への侵略行為だと思うけど、侵略してる側って侵略してる意識ゼロだから永久に戦争ってなくならないのかなって感じちゃう残念だけど。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/15(火) 04:38:52 

    >>336
    なぜかナチスの軍服のコスしてるやつもいる。慰霊とかじゃなくコスしたいだけかと。

    +32

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/15(火) 04:39:26 

    >>293
    ハワイ在住の方がツイートしてたけど、本当に募金はいらないらしい。
    共産党系が強いから現金支援は島民には流れてこない。物資にしてほしいと言ってた。

    +25

    -2

  • 344. 匿名 2023/08/15(火) 04:45:40 

    >>299
    今の若い子もAmazonプライム等で『永遠の0』を観ている人は多いそうです。
    海外配信もあってイギリスでも結構観られているそうです。

    +13

    -4

  • 345. 匿名 2023/08/15(火) 04:46:39 

    おじいちゃんたちが生きているときにもっと戦争の話を聞けばよかった。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/15(火) 04:49:19 

    今みたいに心の病とかPTSDとか理解が全くなかったから生き残った人たちも辛かっただろうな

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/15(火) 04:56:21 

    >>47
    はだしのゲンでもそういうおじさん出てきましたよね。
    戦争が終わり無気力になり、ボーとしている。
    親戚にも嫌われて、理由は忘れたけどゲン達と暮らすことになる。

    +107

    -1

  • 348. 匿名 2023/08/15(火) 05:00:50 

    >>7
    今日、靖国神社周りは街宣車多いのよねー

    +37

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/15(火) 05:05:22 

    >>111
    上の理屈はわかってるつもりで言わせてもらう、長くなるが。
    ずっと戦後守ってきた、勝った国の犠牲もとても大きかったから、やめようと起こさないようにと上はして来たと思う。それでも時が経てばやってはいけないことをやってる国も出てくる、戦後っても80年程度では思想や残党や他もだけど排除するには時間が足らなかった。
    世界の中身は本当は血生臭いのに表面の綺麗な物を世界の民は一時見せてもらえただけなんだよ。
    本当は戦争してはいけないんじゃない、戦争してでも国を守る覚悟が国民に必要なんだよ、守る為なら上はなんでもやる。
    先人達は後世のために犠牲を払って血を流したのに、現代人が守ってもらった物を守らなくて何のための国か?これを無駄死にさせるわけにいかない!ってトップクラスは考えるはずだ、このくらいだとこれを世界規模で考えてるけど。
    話し合いや抑止力があってもこの状態なのが現代でもあるのに国民は何も見ない、背負いたくなければ誰かが犠牲になるだけだ。

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2023/08/15(火) 05:25:11 

    >>7
    いつか行ってみたい

    +19

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/15(火) 05:35:38 

    >>170
    うちの祖父は疑問に思っていたみたいだけど、少しでも士気が下がる事を口にした者は憲兵隊に捕らえられて戻ってこないと言ってました。
    とても言える雰囲気では無かったと言ってました。

    +26

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/15(火) 05:36:11 

    >>136
    横ですが19年前の放送でおぶってる少年は私ですってインタビューに答えている男性を覚えてます。おぶってるのはご自身の弟で火葬待ちしている所だと。当時私は妊娠中で何て残酷なんだろうってむせび泣いたので印象に残ってます。

    +52

    -4

  • 353. 匿名 2023/08/15(火) 05:36:17 

    >>245
    日本を守る為に戦ってくれたのにね
    私は何の迷いもなく行くわ

    +189

    -11

  • 354. 匿名 2023/08/15(火) 05:36:57 

    >>66
    野火、ひめゆりの塔、男たちの大和、この世界の片隅に
    戦争の悲惨を描いた様々な映画を、原爆、終戦の8月に放送して欲しい。

    +59

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/15(火) 05:41:27 

    >>309
    東条英機らA級戦犯も、合祀されていることが最大の問題。これゆえ、天皇陛下も8月15日の参拝を取りやめている。

    +13

    -12

  • 356. 匿名 2023/08/15(火) 05:43:20 

    >>20
    私は祖父が召集された年齢と同じになった。夫も同い年なんだけど今夫が戦地に行くなんて想像もつかない。
    生前祖父にはほんの少しだけ直接話を聞いたけど、醤油を一気飲みして徴兵逃れをする人もいたという有名な話をやはり言っていた。あと視力、聴力検査で弱視や難聴のフリをしたり。戦争に反対するのは非国民と言われ戦地に行けない男は情けないと蔑まれ、そんな軍国主義の中にあってもやはり怖かったんだろうと思うとやりきれない。恐ろしいに決まってるよね。戦場でヒロポンが使われていたのもまさにそれを物語ってる。

    +115

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/15(火) 05:49:15 

    戦争関係の番組、最近やっていなくて残念

    子どもと一緒に見て、伝えていきたいと思っているんだけど、何故TVで放送しなくなったんだろう?

    書籍や、資料館に行くなどするしかないのかな

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/15(火) 05:53:34 

    >>355
    だからといって何百万人の日本兵の犠牲者を無視するほうが日本人としてはおかしいと思います。

    18やそこらで特攻隊で散っていった方々も祀られているんですよ
    兵隊さん皆が遺骨となって故郷に戻れたわけじゃありません。
    だから、靖国があるんですよ

    そこに思いを馳せられない、海外にも強く意見できないなら
    また同じ事を繰り返すと思います。

    というか繰り返すでしょうね。今の日本人なら
    悲しいことですけど

    +41

    -5

  • 359. 匿名 2023/08/15(火) 05:54:40 

    >>348
    右翼の宣伝の場になっていることは、否定できない。

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/15(火) 05:56:13 

    >>358
    戦争犯罪人たちは、分祀するのが良いかと思うね。

    +7

    -2

  • 361. 匿名 2023/08/15(火) 05:56:38 

    >>1
    この世から戦争が無くなりますように
    戦争で亡くなってしまった魂が癒されますように
    残された家族は希望と健康で幸せになれますように

    +107

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/15(火) 05:58:49 

    >>86
    大昔はどうだったか知らないけど
    早稲田って全然頭良くない人ばっかだよね
    まともな人もいるんだろうけど、、、
    申し訳ないけどそんなイメージ

    +40

    -2

  • 363. 匿名 2023/08/15(火) 06:01:57 

    今の小学校では戦争について知る時間がどれくらい設けられているんだろう
    私が子どもの頃は戦争に関する授業は当たり前のようにあって、
    凄惨なエピソードも写真もそのまま教えられた

    今の時代は惨いものは見せるなという風潮があるけど、
    事実から目をそらしてまできれいなものばかり見て生きるのは間違っていると思う
    私は戦争を経験していないが、祖父が戦時中にした体験を子どもにも伝えていきたい

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/15(火) 06:04:04 

    >>339
    8万人の兵士を犠牲にしたインパール作戦の責任者・牟田口中将は何の責任を取らされることなく、戦後もぬくぬくと生きていたらしい。陸軍大学卒の少将以上の生存率は、驚くほど高いとのこと。もしも、不幸にも日本が中国と再度戦火を交えることになったら、上級国民どもはさっさと安全な国へ逃亡するかもしれないね。

    +56

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/15(火) 06:07:06 

    >>1
    日本は明治維新から乗っ取られて李家朝鮮の植民地
    バックにはイエズス会グラバーにより倒幕軍が優勢
    (この時統一教会文鮮明の父が加わる)
    昭和天皇の墓は朝鮮式
    昭和天皇はイギリス国籍
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +7

    -20

  • 366. 匿名 2023/08/15(火) 06:09:08 

    親米保守→アメリカ人は実は良い人
    反米保守→アメリカ人は原爆投下したから鬼畜
    どちらも極端なプロパガンダをしているw

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/15(火) 06:11:06 

    >>4
    ポツダム宣言の関係だっけ?
    旧満州やシベリア抑留等もあるから
    終戦後も壮絶だよね。

    +102

    -1

  • 368. 匿名 2023/08/15(火) 06:14:47 

    >>89
    本当は一年に一回しかない自分のお誕生日、お祝いして楽しく過ごしてほしいけど、80年近くそれだけ重く受け止めてるってことだよね。

    友人の誕生日が3月11日なんだけど、震災以降複雑な気持ちになると言ってた。
    戦争だったり災害だったり、誰かにとっては辛くて苦しい日だっと思うとやりきれない。
    災害の発生は防げないけど、戦争は起こさないようにしたい。

    +78

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/15(火) 06:14:54 

    靖國神社に向かっています@茅ヶ崎

    +8

    -2

  • 370. 匿名 2023/08/15(火) 06:15:50 

    >>75
    それ違う人
    赤ちゃんじゃなくて3歳くらいの男の子

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/15(火) 06:17:58 

    >>70
    滅多に行けない距離に住んでるのでネットで靖国神社のお守り買ってるよ
    いつか行きたいな

    +44

    -2

  • 372. 匿名 2023/08/15(火) 06:21:28 

    >>365
    明治維新は闇
    そして昭和天皇がイギリス国籍だったのは資料で明白
    【78回目】終戦記念日【2023】

    +1

    -27

  • 373. 匿名 2023/08/15(火) 06:23:00 

    明治維新から150年
    日本人は騙され続けられてた

    +4

    -3

  • 374. 匿名 2023/08/15(火) 06:23:02 

    >>25
    本当にそうだよね。
    生きてきた時代、受けてきた教育、何もかもが違うのに自分の価値観だけで他人をはかるのは良くないと思う。

    +126

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/15(火) 06:23:58 

    >>163
    日米同盟あるから攻撃されないよ
    中国はアメリカやロシア、NATOなんか大国には手を出さない
    そんなことしたらどうなるかわかってるから
    日米同盟に反対してるような人はきちんと現実見るべき
    戦争に巻き込まれないためのものだから

    +1

    -16

  • 376. 匿名 2023/08/15(火) 06:28:00 

    >>362
    一般入試とAOや推薦じゃ偏差値ぜんぜん違うけいまはAOや推薦枠がとにかく多いから
    早稲田に限ってじゃないよ

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/15(火) 06:29:36 

    >>10
    これロシアが核使ってもアメリカって何も文句言えなくない?ロシアが「アメリカが日本にしたように、戦争を終わらせるために使った」って言えばアメリカは何も言えないよね
    今のロシアだとしてしまいそうで怖い

    +59

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/15(火) 06:33:16 

    >>59
    地続きでなく海に囲まれてるっていうのは
    運がこちらの味方してると思う

    +54

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/15(火) 06:33:36 

    >>25
    その通りだと思います。

    +66

    -1

  • 380. 匿名 2023/08/15(火) 06:33:43 

    早めに講和に持ち込めれば犠牲者も抑えられかな、しかし連合軍の後ろの軍産複合体がそんなの許す訳無いし、戦争で利益上げる勢力が今でも世界で力持ってるし本当に理不尽な世界だわ。

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2023/08/15(火) 06:34:44 

    >>245
    昭和53年(1978年)靖国神社にA級戦犯14柱が合祀された
    昭和天皇の意向に背き国際的に孤立、軍部を暴走させ
    戦前の日本を滅ぼしたA級戦犯を合祀させるとは何事かと激怒、
    靖国神社参拝を止めた
    平成天皇、今上天皇も参拝してない

    ついで、A級戦犯は軍人だけではなく、三国同盟を推し進めた文官
    外務大臣、駐ドイツ大使、駐イタリア大使も含んでいる

    +24

    -8

  • 382. 匿名 2023/08/15(火) 06:35:14 

    >>217
    都合の悪いことは全部捏造なのですか?

    +26

    -4

  • 383. 匿名 2023/08/15(火) 06:41:22 

    >>298
    というか高校あたりでするそのあたりの詳しい歴史ってすごいナーバスだからめっちゃサラーってするよね。うちの高校だけかと思ったけど他のとこでもそうだったみたい。
    大人になってからわかるけどすごい難しい話題で右左の極論になってしまうから確かに先生も扱いづらいよね。
    だから日本がしてきたことはよく知らないまま育つ。被害の歴史は沖縄や広島やらで目に見て学ぶけど。
    ガルはネトウヨが多いから日本は悪いことしてないの一点張りだけど歴史は双方の立場から見ないとわからないよね。

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/15(火) 06:46:24 

    私が子供の頃は映画もTVでも戦争の゙悲惨さを伝えるものがたくさんあった。でも今は終戦の日なのに何もない。たまにあったとしても悲惨な部分の゙描写は殆ど無い。それが平和の証だと思う一方、イメージで語る危うさを感じる

    どうか
    誰も悲しみませんように
    誰も飢えませんように
    誰も憎しみあいませんように

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/15(火) 06:46:42 

    >>27
    戦略眼が無かった
    現状認識が出来なかった
    もともと戦争できるほど物資がなかった

    輸送網が破壊され工場も爆撃され兵士も病気餓死で半数が戦闘不能になった

    +24

    -1

  • 386. 匿名 2023/08/15(火) 06:48:54 

    中国、北朝鮮、ロシアに原爆の、被爆の怖さ恐ろしさを身をもって味わって欲しい。そうしないと分からないと思う 罪もない人を殺して何が生まれるんだ?

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2023/08/15(火) 06:49:03 

    >>336

    あとヤクザさんもたくさん来るし右翼も来るしであまり雰囲気が良くないので可能なら今日じゃないほうがいいと思う。

    +50

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/15(火) 06:50:50 

    >>1
    この男の子の写真はショッキングで声が出なかった。まず現代ではこんな小さな子供が赤ちゃんをしっかりおんぶなんて出来ないと思うし、亡くなった赤ちゃんを背中に姿勢を正しているけど、どんな思いだったのか、まだまだ甘えたい盛りのお兄ちゃんだろうに両親の代わりに一生懸命耐えてる姿が悲しくて辛い。年々戦争特集やドラマも減り、NHKが夜中に特集組んで放送してるけど、こんな無残な戦争なのに海外では今も戦争をし、核兵器を持っている国もある。時代はこんなにも変わっているのに
    悲しい世の中だと思う

    +119

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/15(火) 06:53:55 

    >>375
    安倍ちゃんが2016年に制定した安保法制のにより、もしもアメリカと中国が戦争を始めたら、安保条約を締結している同盟国のアメリカに加勢して日本も参戦しなくてはいけない。中国から報復のミサイル飽和攻撃などを受けて日本は、焦土と化してしまうこともあるよ。

    +2

    -3

  • 390. 匿名 2023/08/15(火) 06:54:36 

    >>33
    聞いた話だからどこまで事実かはわかりません。でも日本はかなり都合の良い情報を流していたと聞きました。戦争の状況も毎日どれだけ攻めたとか敵艦どれだけ沈めたとか嘘ばかりだったようですよ
    私は決して左ではありませんが、今後命を無駄な国のトップのメンツのために非情な使い方はやめて欲しいと願うばかりです

    +61

    -1

  • 391. 匿名 2023/08/15(火) 06:56:34 

    >>86
    驚いて探したわ
    ペンネームからしてあれだね
    AI研究会の一人で、AI兵器について書いている様子
    シリーズ序盤のようで思想はまだ判断しかねるので置いておくとして…

    冒頭いきなり「第一に私は戦争が好きである」と書いた根拠は以下の通りらしい

    戦争がどのように起こるのかを理論的に把握する
    →戦争の真の目的とは何か、人間はどこまで自己中心的なのかを学ぶことができる
    →だから戦争について学ぶことが好き

    戦争について…学ぶことが「重要であると感じている」でもなく「好き」という言葉を何のためらいもなく選ぶある意味冷めた感覚しかないんだろうね

    どうやら演説冒頭から戦争が好きだと語り出す漫画キャラクター(ペンネームも意識してそう)がいるようだけど、そのオマージュのつもりなんだろうか?

    武装したオバマのAI画像とかも作っているようで、何とも言えない気持ちになった

    +24

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/15(火) 06:58:10 

    >>362
    バカ田大卒って、森元首相、橋下、岸田、ビッグモーターのパワハラ息子などロクデナシばかりだね。プライドだけは、めちゃ高いけど( ´∀` )。

    +11

    -3

  • 393. 匿名 2023/08/15(火) 06:59:21 

    日本兵でも酷いことした人、しなかった人
    どちらもいたと思う。全て相手を否定するのは乱暴だと思う。ただ、二度と過ちを繰り返さないことが唯一の被爆国である私の願いです

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/15(火) 06:59:31 

    >>7
    靖国神社に初めて行った時
    境内に入った瞬間
    空気が変わった気がしました。

    その後、慰霊碑?の前で、幼い娘に
    戦争で若くして亡くなった親戚の話をしてたら
    みるみる気分が悪くなって、
    そのへんのベンチに伏せて、しばし休憩。

    普段は霊感のようなものは無いので
    靖国神社は特殊な場所なんだな、と思いました。

    靖国神社の遊就館、
    知覧の特攻記念館は
    貴い英霊のことを知るためにも
    日本人ならば行くべきだと思います。

    +89

    -15

  • 395. 匿名 2023/08/15(火) 07:00:04 

    >>363
    私が子供の頃は夏休みに出校日があって戦争について学ぶ日だったんだけど今の子供は出校日もないしそういう授業いつやるんだって私も思ってた。なんで無くなったのかな?

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/15(火) 07:02:04 

    友達と玉音放送を聞いた母方のじいちゃんは、友達がぽつりと「負けた、、、」と言ったら激怒して「日本が負けるわけがない!」と友達と川原で殴り合いの喧嘩をしたらしい。
    父方のじいちゃんは二週間後の誕生日に志願しようとしていたので、負けて少しホッとしたらしい。

    父方のじいちゃん「B29に追いかけられて煽ってやったけど爆弾当たらなかった。大したことないぞあんなの。」これは絶対嘘

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/15(火) 07:03:42 

    この前ユーチューブで昭和天皇とマッカーサー元帥の会談の様子を当時のアメリカ兵からの証言があって、マッカーサー元帥は昭和天皇と握手をして丁寧にもてなしたが、当然命乞いをするものだと思っていた。
    昭和天皇は開口一番に私の命はどうでもいいただ、日本国民を助けて欲しいとだけ言った。
    日本の国家元首が自らの命を差し出した事にマッカーサーは感動し終戦を迎える事になりマッカーサー元帥は昭和天皇を尊敬の意を持った
    天皇陛下って凄い存在なんだなとつくづく感じました。

    +13

    -3

  • 398. 匿名 2023/08/15(火) 07:04:11 

    >>33
    それが事実なら戦犯になってるはずでは?
    捕虜にゴボウ食わせただけで死刑になってたのに

    +6

    -16

  • 399. 匿名 2023/08/15(火) 07:07:09 

    なし崩し的に中韓の言ってる事を受け入れてる人がいるのは何なの
    証拠も捏造だとバレてるのに
    日本人のふりしてる人かな

    +3

    -4

  • 400. 匿名 2023/08/15(火) 07:09:50 

    >>144
    私も43歳だけど
    小学生の頃戦争体験したお年寄りが
    学校に来て講演する授業とかあって
    まだこのおじいさん(当時)が
    30位の時にこんな事あったんだ…て
    驚いた記憶
    そんなに昔の話じゃないんだよね

    +71

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/15(火) 07:10:44 

    大叔父は台湾沖で亡くなりました。
    結婚もしていない農家の息子でした。
    船で敵の攻撃を受けて飛び込め!と海に飛び込んだそうです。でも助かった仲間が何人もいたんです。飛び込まなければ生きていたかもしれない。

    +25

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/15(火) 07:12:03 

    >>7
    死ぬ迄に一度は原爆ドームや靖国神社に行って、参拝だとかしたいけど遠い(´;ω;`)

    +70

    -1

  • 403. 匿名 2023/08/15(火) 07:13:24 

    >>12
    それって確か昭和天皇が自分自身に言った言葉なんだよね

    +7

    -13

  • 404. 匿名 2023/08/15(火) 07:13:55 

    >>70
    この鳥居の左横にある社頭掲示の、英霊の遺書や書簡を読むと、毎回泣いてしまいます。
    皆、残していく家族の無事を想うものばかり。
    靖国神社のHPでも読めるけど、あそこの空気を感じながらだと、より心に来るものがあります。
    以前のこの日は、周りに右翼の街宣車が止まったりしてたけど、今はどうなのかな。でも、境内に入ればとても静かで凛とした空気が満ちていました。
    久しぶりに終戦記念日にお参りに行こうかな。

    +43

    -3

  • 405. 匿名 2023/08/15(火) 07:14:48 

    >>132
    印象だけで誹謗中傷する書き込みはどうかと思うよ
    不倫や強姦でできた子供や犯罪者の子には罪がないように
    貴重な話を書き込んでる人に対して
    悪しざまに書くことはないでしょ
    ただ戦争の怖い部分に怯えたのだと思う
    憎むべきは戦争を必要だと民衆を巻き込む輩だわ

    +42

    -3

  • 406. 匿名 2023/08/15(火) 07:15:14 

    >>245
    天皇陛下は行ってないけどね

    +43

    -2

  • 407. 匿名 2023/08/15(火) 07:16:00 

    >>168
    嘘だと疑うのは違うと思う…

    +73

    -4

  • 408. 匿名 2023/08/15(火) 07:18:33 

    >>105
    結局、儲かるんでしょ?本当に胸糞だと思う。

    うちのじじばばがどれだけ凄惨な子ども時代を過ごしてきたか。特にばーちゃんなんか目の前に戦闘機が墜落してきて、私ここで死ぬんだ…って思ったって。それでも怖い、死にたくない!って田んぼ近くの堀に逃げ込んで懸命に地面に突っ伏したって言ってたわ。

    これらで儲けてる奴らの家族に同じ目に遭って欲しいわ。当時ばーちゃんはまだ10歳にもなってない小学生よ?よくそんな極限状態で心身ともに病まずに米寿の今なおそこそこ健康に生きていると思うよ。

    大人になった今、改めて核も戦争も原発も絶対に手を出したらダメだと思う。金儲けならもっと平和に商売して欲しい。

    +37

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/15(火) 07:18:39 

    8月15日は「終戦の日」ではない…早大教授が「終戦の日は9月2日に改めるべき」と強く主張する理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    8月15日は「終戦の日」ではない…早大教授が「終戦の日は9月2日に改めるべき」と強く主張する理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本の「終戦の日」は8月15日とされている。ただし、その後も日本の戦争は続いていた。早稲田大学の有馬哲夫教授は「ソ連軍が終戦協定に調印したのは9月2日で、それまでソ連軍は日本侵略を続けていた。終戦の

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/15(火) 07:19:12 

    >>145
    本当ね 靖國神社と千鳥ヶ淵は近いし、両方ともに大切に思ってほしいね

    +17

    -1

  • 411. 匿名 2023/08/15(火) 07:19:15 

    松ちゃんが何年か前に嘆いてたね。原爆に関してはこっち(日本)は完全に被害者なんやから(アメリカに)謝ってもらわんと!!
    二度とこの過ちは繰り返してはいけないって日本の子ども達に説くよりアメリカでもちゃんと説けよ!!例えば朝礼にちゃんと集まってる奴らに早く集まれって言うてるのと一緒や!!

    +43

    -2

  • 412. 匿名 2023/08/15(火) 07:19:48 

    >>64戦争に負けたからこんな国になったんだと思います

    +8

    -3

  • 413. 匿名 2023/08/15(火) 07:21:04 

    >>62
    それは「仮想戦記」
    現実はウラン濃縮させれば核分裂が継続し膨大なエネルギーが出る
    核物理学者の「共通認識」程度だった
    これと言ったウラン鉱山は無く、鳥取の人形峠からは極小しか埋蔵されていなかった
    当時、最大のウラン鉱山はコンゴだけで輸入の手立ては無かった

    仁科研究室のウラン濃縮器は手造りのオモチャ程度だった
    アメリカマンハッタン計画は規模人員も桁違いに多かった

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/15(火) 07:21:09 

    >>38
    報道写真がどういうものか、
    目を覆いたくなる事実から目を背けないために
    真実を伝える種類の写真がある
    狙撃され撃ち殺された瞬間の戦争写真が
    賞を取ることがあります
    残酷だから戦争映画を一切合切禁止したら
    知るべき現実を知る機会を失います

    +84

    -2

  • 415. 匿名 2023/08/15(火) 07:22:41 

    お国と大事な存在の為に戦ってくれた人本当に凄いと思う…。
    マイカクで本当はただ幸せに生きたかっただろうけど、それでも大事な家族や友達、身近な人、恋人、果てはペットや日本の為に自らを犠牲にして戦ったのは誇れると思うな…。

    +2

    -3

  • 416. 匿名 2023/08/15(火) 07:25:11 

    >>245
    小泉総理(当時)が靖国神社参拝したさいなんてデモみたいなのが起こったっけね。んでそれからしばらくしてアメリカでの同時多発テロ。
    うちのお父さんが、小泉さんみたいなのが総理大臣やとまた戦争が起きるって言ってたような

    +8

    -10

  • 417. 匿名 2023/08/15(火) 07:25:21 

    >>381
    昭和天皇の意向に背き国際的に孤立、軍部を暴走させ
    戦前の日本を滅ぼしたA級戦犯を合祀させるとは何事かと激怒、
    靖国神社参拝を止めた
    平成天皇、今上天皇も参拝してない

    ↑無茶苦茶な話だよね。戦争責任を全部部下に押し付けて自分は涼しい顔
    腐敗した日本の上級無罪はこの御仁から始まった。

    +19

    -32

  • 418. 匿名 2023/08/15(火) 07:25:33 

    祖父が満州から引き上げ。
    その後ロシアに捕虜になり。1番上の娘が餓死といろいろあったみたいだし。
    原爆3世4世の知り合いもいます。
    特に原爆は、4世になっても重い症状があって、
    私は知らなかったから驚きました。

    +23

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/15(火) 07:25:45 

    >>403
    サイコパスだね

    +6

    -12

  • 420. 匿名 2023/08/15(火) 07:27:18 

    >>358
    天皇陛下も政治家もアメリカの犬という事です

    +5

    -5

  • 421. 匿名 2023/08/15(火) 07:27:34 

    >>350
    いつか、ぜひ参拝してくださいね。
    おじいちゃん、ひいおじいちゃん達がとても喜ばれますよ。
    そして、それ以上に守ってもらえるようになりますよ。

    +8

    -2

  • 422. 匿名 2023/08/15(火) 07:28:22 

    マイカクだけど犬好きとしては戦地に犬連れてってほしくなかったな…
    爆弾を胴体に付けられて敵戦車に突進だとか何故させられるんだろう…

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/15(火) 07:29:32 

    >>302
    南京大虐殺やバンカ島虐殺事件を惚けるのはさすがにネトウヨが過ぎますよ

    +10

    -5

  • 424. 匿名 2023/08/15(火) 07:30:24 

    >>313
    ミャンマーに住んでいた子供時代に残留日本兵だった方とそのご家族、慰霊兼取材で来緬された水木しげるさんにお会いしたことがずっと忘れられず、大学入学以降、ミャンマー各地の他にアジアや大洋州の戦跡や日本人墓地などを訪ねています。

    インド側のインパールには日本財団がつくった資料館や個人で集めた遺品を展示されている現地の方がいらっしゃり、パプアニューギニアのラウバルの博物館も戦車や武器等が大量に残っていました。
    こういった土地を訪ねるとご両親や祖父母の体験談を話してくれる方にで会うこともあり、ミャンマーでは父親や祖父が日本人というミャンマー人にも出会いました。

    +10

    -1

  • 425. 匿名 2023/08/15(火) 07:31:22 

    >>315
    ネトウヨの歴史捏造は見苦しいですよ
    それって隣国のコリエイトと揶揄されてる行為と全く同じです。

    +11

    -6

  • 426. 匿名 2023/08/15(火) 07:32:34 

    >>25
    終戦が78年前。
    当時大人として戦争を体現したのは今の90才辺りの年齢層よ?
    今、老害と言われてるのは終戦間近~戦後、戦後復興の好景気辺りに生まれた世代じゃない?

    +197

    -4

  • 427. 匿名 2023/08/15(火) 07:34:43 

    昭和天皇は超上級だから罪に問われなかったけど、当時の帰還兵だった父祖達は「お前らのせいで負けた!息子は戦死したのにお前らは生きて帰って恥ずかしくないのか!」など散々暴言吐かれて暴行されたりしたらしい。

    やっぱり今の日本と当時の日本は大差ないし
    日本人日成長もなさそう

    +8

    -2

  • 428. 匿名 2023/08/15(火) 07:34:53 

    戦争を経験した世代がどんどんいなくなって、だんだん太平洋戦争そのものが過去のものになっていってる気がする。
    いつまで経っても記憶を絶やしてほしくない

    +16

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/15(火) 07:36:49 

    >>358
    それより靖国に眠ってる英霊たちの方が戦犯と一緒なのが嫌なんだと思う

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/15(火) 07:37:29 

    >>265
    情報リテラシーの低い人間には辛い番組かもね

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/15(火) 07:38:35 

    >>48
    本人や親族の申し出が無いことやこういう分野の専門の医師の方がこの写真の少年が出血と被曝があると仰っていましたから、はっきりとは言いませんでしたが、亡くなっていると言うニュアンスでした。
    戦争は本当に多くの悲しみを生みますね。
    戦争を知っている祖父母が去年と今年亡くなりましたが、聞かされる実体験は壮絶でした。

    +142

    -1

  • 432. 匿名 2023/08/15(火) 07:38:40 

    8年前にアニメ団地ともおの特別版で「終戦記念日」って記念てあるけど喜べばいいのか悲しめばいいのかってセリフがあった。永遠に解決しないと思う

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/15(火) 07:38:42 

    >>50
    横、そうよね
    ポツダム宣言を受託した日だからね

    +4

    -5

  • 434. 匿名 2023/08/15(火) 07:39:17 

    なぜ日本人は天皇は戦争判断だったけど軍部が暴走して仕方なく開戦したから無罪
    という妄想に取り憑かれてるの?

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/15(火) 07:40:36 

    >>1
    その日に、台風上陸って何某に祟り?

    それとも右寄りへの警告?

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/15(火) 07:41:48 

    >>420
    昭和天皇がラストエンペラーでよかったのかもとさえ 

    +8

    -4

  • 437. 匿名 2023/08/15(火) 07:44:14 

    >>403
    終戦勅書は陽明学者安岡正篤が書いた
    日本第一主義を掲げ戦前から軍部政財界に影響を与えた
    戦後も政財界の指南役と崇められていた

    細木数子は、晩年耄碌した安岡正篤に憑りつき婚姻届けを出した
    のち家族から裁判起こされ細木は追放された

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/15(火) 07:44:20 

    >>375
    へぇ~

    中国系や韓国系の在日米軍兵が日本の味方をしてくれると思ってるんだぁ〜

    +0

    -5

  • 439. 匿名 2023/08/15(火) 07:45:01 

    >>221
    「過ちは繰り返しませぬから」
    これって実際どういう経緯でなぜ刻まれた言葉なんだろう。主語はなく、言った人が石に彫られてる訳でも、誰が言ったか大きく伝えられてるわけでもないよね。アメリカの手前、ああ書くしかなかったのかもしれない。アメリカ人にもそう思って欲しいという願いも込められてたのか。

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2023/08/15(火) 07:46:56 

    >>245
    やばくなったら靖国砲発射して愛国者面しとけばバカは騙せるw

    +25

    -3

  • 441. 匿名 2023/08/15(火) 07:47:24 

    なんか訳の分からない事吹聴してるバカがいるね…
    このトピは戦争を忘れない様に、恒久平和を願うだとかのトピなのに…

    +4

    -1

  • 442. 匿名 2023/08/15(火) 07:48:21 

    >>434
    アメリカが制裁として皇室解体を実行して欲しかった 過去に王室が存在したんだよって フランスのような、と語り継がれていけばいい

    +5

    -2

  • 443. 匿名 2023/08/15(火) 07:48:23 

    >>427
    悲しいけど、子供を亡くした親としたら、怒りや悲しみをぶつける先が必要だったんだろうね
    遺体の一部すら帰ってこない人も多かったみたいだし、やりきれないだろうと思うわ

    だからって帰ってきた人に怒りをぶつけるのは、ただの八つ当たりでしかないんだけどね
    気持ちはわかるってだけ

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/15(火) 07:48:31 

    >>419
    天皇陛下はお飾りだっただけだよ
    昭和天皇がやる、やめるって一人で決められるわけないじゃん

    +7

    -6

  • 445. 匿名 2023/08/15(火) 07:48:45 

    >>59
    そう思いたいのはわかるけど

    客観的に観たら日本の方がヤバい
    そのヤバさを自国民が理解してないからもっとヤバい。
    その証拠にまた日本が中国に侵攻しようとしてるのに誰もそれを止めようしない。

    +10

    -22

  • 446. 匿名 2023/08/15(火) 07:48:54 

    >>12
    いつもここだけ切り取られるけど、全部聞くと印象が変わるよね。ニュースでもちゃんと全部放送して欲しいと思ってしまう。

    +57

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/15(火) 07:49:30 

    今日戦争番組なにかある?きっとないんだろうな

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/15(火) 07:49:37 

    >>245
    昭和60年までは日本の総理も普通に参拝してたけど昭和60年に朝日新聞が取り上げた火付け役ってのは見た事ある

    それからこれは使えるぞってあっちの人に目を付けられて政治のカードになったみたい

    +44

    -3

  • 449. 匿名 2023/08/15(火) 07:50:03 

    >>7
    日本各地に護国神社があるから先ずはそこでもいいと思う。

    +16

    -1

  • 450. 匿名 2023/08/15(火) 07:50:51 

    >>444
    でも最後は御聖断されたから終戦になったのでは?

    +16

    -2

  • 451. 匿名 2023/08/15(火) 07:51:24 

    >>447
    NHKが幾つかやるみたい

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/15(火) 07:52:04 

    >>406
    行ってほしいのに行かないってなぜかしらね

    +7

    -16

  • 453. 匿名 2023/08/15(火) 07:52:43 

    私の死んだ祖父は海軍の訓練中に終戦を迎えた。
    もう少し戦争が長引けば、私はいなかったんだろうなとこの時期になると思う。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/15(火) 07:52:55 

    >>444
    だから、その根拠は?
    開戦の聖断も直接作戦指揮してるし、最終的な降伏も天皇が判断したのにお飾りだったは無理があるし、統帥権は陛下が持ってることは周囲も本人も認めててそれ前提で物事が動いてるのに

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2023/08/15(火) 07:53:17 

    アラフィフのおばさんだけど、子どもの頃終戦記念日にはいつも母にイナキビご飯を食べさせられていたよ。
    白飯しか食べたことないから、それがどんなに美味しいものか、戦争になると白飯が食べられなくなることを知って欲しいって。
    一言で言うとイナキビご飯は不味い。
    母も高齢になり施設に入ったけど、このトピ見てその時のことを思い出しました。
    小さいお子さんのいる方もやってみたらいいかもしれない。食べ物の記憶って結構残るから。

    +52

    -1

  • 456. 匿名 2023/08/15(火) 07:53:42 

    >>27
    ソ連参戦はアメリカが企画してソ連に持ちかけ、ソ連兵の訓練まで受け持ったそうだね。

    +27

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/15(火) 07:54:00 

    >>403
    天皇が神聖だとか言っても鎌倉武士に負けてるからそんなでもないよね。

    +9

    -3

  • 458. 匿名 2023/08/15(火) 07:55:34 

    >>94
    吉田茂の子孫。
    代々売国奴

    +36

    -5

  • 459. 匿名 2023/08/15(火) 07:57:39 

    >>87
    残念ながら開戦前の日本人はアメリカ軍など精神薄弱で弱い、実戦経験豊富な日本軍の敵ではないと本気で思ってたんだよ

    +11

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/15(火) 07:58:05 

    >>408
    残念だけれど軍需産業は丸儲けだからなくならない

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2023/08/15(火) 07:59:50 

    >>38
    これ有名な写真だけど、今若い人はそういう感想になるんだ

    どういう状況だったのか調べるといいよ

    +92

    -5

  • 462. 匿名 2023/08/15(火) 07:59:57 

    >>1
    まだ78年なんだね…。
    子供時代はもっとまえの時代だと感じてしまった。
    亡くなった祖母が戦争の話を良くしてくれたのを思い出します。

    +60

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/15(火) 08:00:25 

    >>1
    ここの所ヤフーニュース見てたらリンクに戦争体験者の記述などが
    よく記載されてて読んでるんだけど、胸が苦しくなるし涙が止まらなくなるね…

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2023/08/15(火) 08:01:26 

    >>14
    そのうち、岸田が課税しよる

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/08/15(火) 08:02:03 

    >>408
    アメリカの軍需産業を儲けさせるために言い値で型落ちの戦闘機買わされてて、しかも契約したうちの何機かが数年経っても納品されてないんだよね。
    本来なら契約不履行に当たるんだけど、アメリカ相手だからそれも言い出せず、ただ空気に金払っただけ。 
    バカにされ、見下され、いいカモにされるだけの日本。

    +31

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/15(火) 08:02:24 

    >>48
    何年か前に、この写真がどこで撮られたのかなど検証した番組があった。NHKだったかな。
    カラー化したら少年が鼻栓してることがわかって、被曝して症状が出てたんじゃないかって言ってた。

    +159

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/15(火) 08:02:31 

    戦争に負けたが、奴隷になったわけではない。

    白洲次郎

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2023/08/15(火) 08:03:05 

    >>228
    特攻隊の遺書を集めたコーナーで大号泣してしまいました。
    本当に悲しい。
    戦争は絶対にしちゃダメだよ。

    +53

    -1

  • 469. 匿名 2023/08/15(火) 08:03:57 

    >>18
    あんまりこういう事言いたくないけど
    東京大空襲については東日本大震災のせいで
    TVでの扱いがあからさまに悪くなってきた

    +36

    -5

  • 470. 匿名 2023/08/15(火) 08:04:16 

    >>172
    日本人の顔はなんか今と違うように古臭く感じるけど、アメリカ人とかはなんか変わらないね。

    +101

    -4

  • 471. 匿名 2023/08/15(火) 08:05:23 

    >>97
    麻薬じゃなくて、覚醒剤【ヒロポン】を打って乗るんじゃなかったかな。普通の精神では乗れないので。

    +32

    -5

  • 472. 匿名 2023/08/15(火) 08:05:27 

    >>365
    天皇に国籍なんかないんだけどなにいってんの?
    天皇は天皇籍なので厳密には国籍はない。
    またガーター勲章は英国王室と親密な君主で在位期間が長い人が例外的に貰える場合がある勲章で他の国の王族もイギリス国籍でなくても持っている人はいるよ。

    +47

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/15(火) 08:05:40 

    >>324
    18か20歳の男性が書いたんだっけ⁉︎
    なんか昔のそのくらいの年齢て凄い大人だよね。
    なんか辛すぎる。

    +164

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/15(火) 08:05:45 

    >>467
    アメリカだからこのくらいで済んだんだよ。ソ連だったら男は強制労働で女は慰安婦だよ。そんなネンネだから負けるんだよ。

    +5

    -2

  • 475. 匿名 2023/08/15(火) 08:06:35 

    >>14
    ニュースで93歳のおじいさんも同僚の青木さんが…しかも14歳の頃という話 悲しいとしか

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/15(火) 08:08:06 

    >>344
    永遠の0はトッコウタイを美化していて、見方次第で戦争礼賛になるという講評を読んだので、原作も映画も触れていません
    そんなふうに見えたりしないのですか?

    +6

    -13

  • 477. 匿名 2023/08/15(火) 08:09:20 

    >>474
    瀬島龍三

    後に、反日商社の伊藤忠商事社長。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/15(火) 08:10:15 

    祖母が戦争の話を良くしてくれ、子供ながら真剣に聞いていましたが、母が「戦争の話はするな!聞くな!」と母は戦争の話が大嫌い‼︎
    特に祖父母がしつこく戦争の話を母にした訳では無いです。
    ビンタされたのを未だに思い出します。
    鬼ババア‼︎

    +6

    -2

  • 479. 匿名 2023/08/15(火) 08:10:39 

    >>336
    今日は大雨予報だからああいう不遜な輩は来ないと思う。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/15(火) 08:11:00 

    >>336
    親中の政府や左翼が腐ってるって演説してて動画出てた
    ネトウヨの擁護コメ溢れてると思ったら英霊に失礼とか結構叩かれてた

    +17

    -3

  • 481. 匿名 2023/08/15(火) 08:12:55 

    >>471
    うちの祖父、戦争に行ってヒロポン中毒になって帰ってきて、禁断症状が出ると物凄い勢いで走ってたらしい。母が子供だった頃それを見ると怖かったって言ってた。
    酔うといつも死んだ戦友の幻が見えるらしく、良く独り言を言ってたよ。
    戦争は人の心や身体を壊すものだね。

    +84

    -1

  • 482. 匿名 2023/08/15(火) 08:14:11 

    今日はアリプロジェクトの鎮魂頌を聴きます

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/15(火) 08:16:46 

    >>481
    壊しますよね。戦場から帰ったお父さん、一言も話さなくなった病気もあるようで…ドキュメント辛かったです。

    +48

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/15(火) 08:21:15 

    >>27
    降伏とその二つの出来事は関係ないよ。
    原爆で降参したわけじゃなくて5月くらいから降伏に向けた話をしていた。
    つまりもう日本は降伏するなとわかっていて人体実験のために原爆は落とされたし、侵略したかったソ連は降伏思想だとわかっていて攻めんこんできた。

    +97

    -2

  • 485. 匿名 2023/08/15(火) 08:23:48 

    >>30
    今も壺ネットサポーターが台湾有事とか煽りまくってるね
    戦争屋が戦争したくてたまらないんでしょう

    +56

    -8

  • 486. 匿名 2023/08/15(火) 08:26:27 

    昨日の新聞記事で、海底に機雷をつけた棒を持った人間が待機して、頭上を通過する敵艦を攻撃する海の特攻隊があったというのを初めて知った。
    確か伏龍という名前。
    無謀だと止めるまともな上層部はいなかったんだろうな。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/15(火) 08:27:41 

    >>41
    インドのモディ首相も以前のトランプ大統領も日本は核を持つべきだと言っていた。
    私も持つべきだと思ってる。
    悲しいけど、隣の国には常識や心情なんて通用しない。

    +125

    -6

  • 488. 匿名 2023/08/15(火) 08:29:09 

    >>417
    何言ってんの
    勝手に軍部が暴走して自分の命脅かされたら
    そりゃ末代まで祟るわ
    そいつらが居なければいいって言ってるのに
    きちんと日本人ならそこは学習しないと

    +29

    -2

  • 489. 匿名 2023/08/15(火) 08:29:27 

    >>180
    間違えてました。バービー

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/15(火) 08:31:07 

    >>8
    日が暮れるのも早くなったしね。まだまだ暑いけど夏が終わるね。昔は本当にここら辺りから涼しくなってきたのに。天候は昔と様変わりしちゃったけど、お盆を過ぎると秋へ向かう日本の四季は風情があった。

    +96

    -2

  • 491. 匿名 2023/08/15(火) 08:32:24 

    この終戦記念日前後のことを考えると、ロシアが差別されても仕方がない側面はある。

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/15(火) 08:34:06 

    1年前も書いたのだけどひめゆりの塔にいった時に手記がたくさんあっていくつか読んだけど一番心に残ってる話

    アメリカ兵に捕まるなら自決するように教えられててそれをそうするもんだと思っていた女性の手記
    死場を探していたとき、壕に向かう日本兵がいて自決しようとしてるのがわかった。兵隊なら手榴弾を持ってるからあの人たちについて行ったら死ねるって思って追いかけて「自分も一緒に死なせてくれ」って頼んだけど、兵隊さんがナイフを取り出して喉に突き刺してきて「今すぐここからでていけ、じゃないと殺すぞ」って。それが怖くて壕から逃げ出したとき、中で爆発が起きて兵隊さんは死んでいった。あの時、ナイフを突き出してきた兵隊さんによって自分は命を助けられたんだ。

    原文じゃなく私のつたない文章になってしまうけど、そんな手記でした。
    捕まるなら自決っていうのを何も疑わずにそれに向かって行動していた人が、殺されそうになったら逃げてしまう。手榴弾でもナイフでも結果は同じだったはずのに…住民が自決に向かうことへの洗脳状態になること、助けた兵隊さんの思い、そのことを抱えながら生きてきた人の思い……涙がとまらなかった。一生わすれないと思います。

    +36

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/15(火) 08:34:24 

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2023/08/15(火) 08:35:07 

    >>476
    特攻隊から生き残った方は怒ってたね
    テレビ初放映!『永遠の0』に元特攻要員が危機感表明!「この映画を観て多くの人が感動するのは恐い」|LITERA/リテラ
    テレビ初放映!『永遠の0』に元特攻要員が危機感表明!「この映画を観て多くの人が感動するのは恐い」|LITERA/リテラlite-ra.com

     今夜、映画『永遠の0』が『金曜ロードショー』(日本テレビ系)で地上波初放送される。日本アカデミー賞受賞作ということもあり、なんとなく観てみよう、と思っている人もいるかもしれない。だが、その前に、少しだけ耳を傾けてもらいたい。 言うまでもなく、この...

    +14

    -3

  • 495. 匿名 2023/08/15(火) 08:35:44 

    >>245
    一応政教分離の法則があるからね
    公的に参拝すると、そこに違反してしまう

    +10

    -2

  • 496. 匿名 2023/08/15(火) 08:36:41 

    昔は戦争のアニメをテレ朝で毎年放送してたけど、今はやらなくなったね。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/08/15(火) 08:37:32 

    >>488
    勝手に軍部が暴走して自分の命脅かされたら
    そりゃ末代まで祟るわ
    ↑この妄想はどこから?
    天皇暗殺計画があったなんて初耳なんだけど?

    +1

    -7

  • 498. 匿名 2023/08/15(火) 08:38:26 

    ルーズベルトが自国の勝利という形で終戦をみる事ができなかったのは数多の戦死した日本兵や民間人にあの世に引き摺り下ろされたと捉える事もできる。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2023/08/15(火) 08:38:44 

    >>494
    百田尚樹だっけ、あの人ビジネス愛国ネトウヨの展開みたいな人だもんね。胡散臭いHanadaとかの常連だし

    +21

    -3

  • 500. 匿名 2023/08/15(火) 08:39:08 

    日本人戦没者へ思いを馳せることも大事だけど
    日本軍がやってきた虐殺蛮行の犠牲者に思いを馳せる事も大事

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード