ガールズちゃんねる

ご近所さんの事どこまで把握してますか?

237コメント2023/09/13(水) 21:43

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:36 

    都内住みです。

    住んでいる年数にも寄ると思いますが
    ご近所の家族構成や人柄などは
    大体分かりますが、後は全く知りません。

    ニュースなどで近所の人がインタビューを
    受けている際、監視してるのか?ってくらい
    詳しく喋る人いますよね…
    ご近所さんの事どこまで把握してますか?

    +153

    -9

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 19:00:09 

    こんなおばちゃんが近所にいるよ
    ༽΄◞ิ౪◟ิ‵༼

    +85

    -9

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 19:00:14 

    せいべつ

    +6

    -8

  • 4. 匿名 2023/08/14(月) 19:00:48 

    都内分譲マンション。
    片方の隣は分かるけどもう片方は会った事ない。
    洗濯も外に一切干して無いね。

    +61

    -10

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 19:00:58 

    向こう三軒両隣スープが冷えないやつ

    +2

    -13

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:05 

    隣の人の子供の数くらい
    あとはなにもしらん

    +159

    -5

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:24 

    一時期、目の前の家のじじぃに見られてた

    +68

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:27 

    >>1
    昔からある住宅街だと知られてそうなイメージ
    ここ数年で出来た新興住宅地だと知らない人が多そう

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:27 

    ガレージからバイク出して洗ったりしてるからバイク好きなんだろうなーとは思うけどあとなんも知らない。今って関係希薄だよね。

    +126

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:29 

    お隣さんの娘さんが東京で露出度多めダンサー集団のメンバーになってたw

    +40

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:41 

    両隣さんはふんわりとした家族構成くらい
    だけど、世帯主夫婦以外とは話したことないな

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:43 

    静かに暮らしてる人のことは全く知らないけど、騒音やDQNな一家の事は噂で入ってくる

    +138

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:47 

    >>1
    お隣さんが子供生まれたとかは、ベビーカーとか見かけて分かる感じかな。

    +47

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:53 

    都内から電車で1時間ほどの田舎だけど、引越してきて1年たつのに隣以外は苗字もわからない。もちろん家族構成も。お年寄り、お子さんの有無くらいはなんとなく分かる程度。

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:09 

    年齢も性別も本気で何も知らない
    「最近旦那さんが夜遅く帰ってきて…」とかよく知ってるなと思う

    +81

    -1

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:21 

    土地を買って広くしたとか知ってる

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:39 

    >>1
    全く何も知らない。

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:44 

    >>1
    マンションに住んでます
    なんも知らない

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:55 

    名字となんとなくの家族構成くらい

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:19 

    家族構成とゴミの捨て方と
    お隣が宗教やってるの知ってる

    +17

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:19 

    >>4
    マンションは近所付き合いないから楽だよね
    回覧板もないしお知らせはエントランスに貼り付け

    +84

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:28 

    お隣のご主人が料理人って事しか知らない。

    お店で残った天ぷらとかくれた。

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:30 

    >>1
    >ご近所の家族構成や人柄などは
    大体分かりますが、

    いやー結構知ってる方だと思うよ

    私は分譲マンションに20年くらい住んでるけど
    誰も何も知らない
    同じフロアの人だな程度だよ
    一人暮らしで正社員しているとそんなもん
    管理組合の役員してて全くわからん

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:34 

    近所の娘さんが離婚して再婚。子供授かる。

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:39 

    一人暮らしのマンションで、5部屋あって全員顔知ってるけど何してるかは全く知らない。まぁ一人暮らしはそんなもんか?

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:57 

    二人のichiban楽しみ!

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 19:04:01 

    お隣さんがペラペラ話してくるタイプで職場や家族構成などなど。

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 19:04:22 

    関東田舎住みだけど、子供が年が近い子は顔と名前がわかる。高校や大学の進学先 親の勤務先などは知らない

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 19:04:44 

    家族構成しか分からないと思ったら、
    昨日初めておじぃちゃんが家から出てきたの見た。

    なんも分からない

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 19:05:01 

    賃貸にいるけどぜんぜん覚えられない
    街中で会っても挨拶できるかわからない

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 19:05:02 

    国籍

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 19:05:23 

    先月、引っ越しってきたばっかなのに、うちのこと、お前はアンポポンタンだなっ、って、同じアパートの、おぢさんにゆわれたよ。
    まだ、引っ越ししてきたばっかりなのに、うちのこと、なに知ってるの???って感じで、まじむかついた。
    うちは。おぢさんのこと引っ越してきたばっかだから、なにも知らないから、絶対悪口とか言わないのに。
    引っ越してきたばっかりだけど、もう違うとこに引っ越したい気分。

    +2

    -23

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 19:05:26 

    左と右の両隣しか、知らん

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 19:05:37 

    小学校が近いから、登校中のかわいい男の子をたくさん見かける
    ご近所さんの事どこまで把握してますか?

    +1

    -39

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 19:05:40 

    上の階の人が起きた時とトイレの時とお風呂の時は把握してます。(壁が薄くて丸聞こえなので…)

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 19:05:40 

    分譲マンション。表札ないところ多いから、お隣の名前も知らない。年に一度見かけるくらい。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 19:05:55 

    向かえの家の人まじで謎
    10年経ったこの前、はじめておばあちゃんいるのを見かけた
    あっちからしたらうちも謎なんだろうけど
    たまたま見ないだけだったのかも

    +3

    -7

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 19:06:00 

    上下左右家族構成くらいしか知らないけど、
    同じ敷地内のアパートの一人暮らしの女の人が不倫しているのは知ってる

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 19:06:07 

    >>2
    私だよ。

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 19:06:08 

    両隣の家族構成は知ってるけど、どこかで会っても顔わからないレベルだよ
    全く付き合いないもん

    +58

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 19:06:38 

    都内、今の家に越して4年。向かい・裏の家族構成まで知ってるし挨拶と立ち話はするぐらい。
    でも隣の高齢おばあちゃんは挨拶に伺った時にハッキリと拒否されたので、それ以降は挨拶もしてない。市外に嫁いだ娘さんは気さくな人で、おばあちゃんは施設に入ったと教えてくれたりお裾分けくれたりするが、おばあちゃんに言われた手前どこまで仲良くして良いものか。相続の際の節税対策のためにか表札も新しく追加して、よく帰ってくるようになって顔を合わせるから悩み中。

    +0

    -9

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 19:06:53 

    >>20
    面白そうですね😎

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 19:06:58 

    数件先のご近所さんの息子が自殺したって聞いた

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:03 

    >>32
    この文章で伝わるあんぽんたんw

    +29

    -4

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:07 

    >>1
    表札ないから名前も知らないわ
    家族構成も把握してない
    出勤時間帯合う人はわかるけど

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:15 

    犬の散歩してるから犬を飼ってる事しか知らない

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 19:07:27 

    隣名前すら忘れてる。
    14年もお隣さんなのに。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 19:08:26 

    >>1
    分譲マンション
    オーナーではないけど、オーナーの身内。
    管理や清掃などは業者に任せてるけど、緊急時にすぐ対応出来るよう入居者や一階のテナント26世帯分の名前と世帯人数などは把握はしてる。

    +3

    -3

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 19:08:55 

    これから台風の中帰るらしいわ
    事故るぞ

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:00 

    引っ越した時にママ友Aがお隣さんの、ママ友Bが裏の人の情報を教えてくれた
    旦那さんの仕事、子供の年齢…
    向こうにもこっちのこと筒抜けだと思ってる

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:08 

    >>5
    当方三軒茶屋徒歩10分

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:11 

    私は田舎住だけど、趣味人間ウォッチの人っているからね。まあめっちゃ把握してる人はいるでしょう。主さんみたいに興味ないタイプもいる。私も興味ない方だけど家族構成は把握してるな。何の仕事してるかもなんとなく知ってる。

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:21 

    >>1

    結婚してから18年間同じ場所(札幌)に住んでる。

    言っても信じないだろうけど、『近所に興味がなくても』18年同じ場所にいると、覚えたくなくても近所の情報がなんとなく分かるよ。

    ちなみに、18年住んでいても隣の家の人とも4回ぐらいしか口をきいたことがない(挨拶だけ)。

    でも、4軒先の家の子が中学生なんだなって制服姿を見てわかったり、2軒先の家は18時ぴったりに犬の散歩に行くなって分かったり、あの家は義母が住み始めたなとか、この家の旦那はいつも育児を避けるように外で長時間タバコを吸ってるなとか、けっこう近所のことを知っている。

    近所を歩くだけで興味がなくても情報が目に飛び込んでくる。

    逆に言えば、近所の人も『興味がなくても』私の何らかの情報を知っていると思う。自分がそうだから

    +37

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:21 

    >>8
    新興住宅地こそ子供が同級生だの習い事で一緒だので繋がりありそうな気もする

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:28 

    立ち話する人の事が少し分かる程度。
    全然交流無い家は引っ越しして居なくなってる事すら気付かなかった。隣なのに。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 19:09:40 

    顔すら知らない。
    一人だけ職場が一緒だった(相手が退職した)人がいるんだけど、その人だけは家が隣同士だから知っているよ(笑)

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 19:10:04 

    ご夫婦の年齢と犬の年齢
    趣味

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 19:10:10 

    >>32
    ご近所さんの事どこまで把握してますか?

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 19:10:14 

    東京や大阪の奴ら
    ごく近所どころかマンション隣室の人さえ面識なくて草ァ!www
    もし悪い人だったり、事件に巻き込まれたらどうするの?
    お巡りさんに私隣の人知りませーんって言うの?wwwww

    ~ 大 草 原 ! ~

    +3

    -9

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 19:10:25 

    実家のご近所さん、顔と飼ってる犬の顔もわかるけど名前知らないw

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 19:10:26 

    >>1
    人柄がわかるの?相当把握してるじゃん。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/14(月) 19:10:32 

    >>32
    「アンポポンタン」とな。
    アンポンタンさえ言えないなら、そりゃ「おぢさん」の言う通りや。

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2023/08/14(月) 19:11:06 

    多分、隣の人と町中でバッタリ会っても顔がわからない。家族構成は知ってる。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/14(月) 19:11:25 

    左隣の家のおっさんはハゲてる、斜め後ろの家のおっさんは他人宅の塀によじ登ったり煽り運転をしているってことぐらいしか知らない

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/14(月) 19:11:27 

    都内の分譲マンションだけど、
    なんとなーくの家族構成がわかる家と何もわからないのが半々くらい。
    子供の年齢が近い家はなんとなくわかるかな?レベル。人柄までわからない。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/14(月) 19:11:34 

    家族構成くらい。
    田舎だけど、他人に興味ないから
    自分とか我が家に興味深々だと引く笑笑
    ほっといてと思う笑笑

    +6

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 19:12:05 

    子供の性別と人数くらいかな
    名前は覚えてるか怪しいわ

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/14(月) 19:12:43 

    >>1
    すすきのの殺人事件のご近所さん見てて思ったよね

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/14(月) 19:12:57 

    >>35
    管理会社に訴えて壁を厚くする工事してもらうといいよ。
    それか大家さんに言ってもいい。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/14(月) 19:12:58 

    >>32
    色々な意味で心配

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/14(月) 19:13:39 

    実家にいた時は住民の職場年収嫁さんの出身地経歴前職、お子さん(孫)の成績進学先就職先他、年寄りの年金額とJAからの借入金くらいは平気で知ってしまう田舎に住んでいたけど都心から電車で20分くらいのところに今は住んでいるが近隣住民の名字以外は何も知らない
    救急車をうちが呼んでも周りは誰も家から出てこなくて都会は快適だ!って感動した

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/14(月) 19:14:04 

    >>44
    そういう書き込みやめた方がいいと思うよ。
    人をばかにして、さ…。

    +4

    -10

  • 73. 匿名 2023/08/14(月) 19:14:20 

    わたしの家庭で変化があった時、変な噂が流れてました。
    しかも付き合いがある近所の人は本当に限られてるのに、前親しくしてた少し離れて住んでる人にたまたま会ってその時に家庭の話になってあなたの噂流れてたよって教えてもらって発覚しました。
    交流ない人でもいろいろ観察してるんだなって
    こわい

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/14(月) 19:14:34 

    住宅街で近所に子供と同じ小学校の子がいたりするので家族構成とどんな夫婦や子供かと職業くらいは知ってる。
    別に自分から聞いたとかじゃなく子供経由でお互い分かる感じ。知られても別に困らんからいいけど。そしてみんな良い子だから会えば挨拶するし、立ち話もするし、一緒に遊ぶこともあるし、親同士Switchで遊ぶことも。
    たまたまこんな感じ。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/14(月) 19:14:35 

    >>32
    え、それはひどいね!?
    大丈夫!?
    病院行く!?

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/14(月) 19:14:37 

    片方のお隣さんと同階のマンションの主みたいな人は知ってる。隣の老夫婦宅から早朝にすごいモーター音みたいなの聞こえてくる。チェーンソーでも振り回してんのかなってくらい。何の音なんだろう…めちゃくちゃ迷惑よ…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/14(月) 19:14:45 

    高齢夫婦っぽい
    子供小学生の家族っぽい(子供何人とかは知らない)
    お父さんと息子の二人暮らしっぽい

    とかそんな程度。どれも確信はない。
    町内会とかはあるけど、まだ班長とかやってないからかな。

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/14(月) 19:15:00 

    >>32
    引越してきたばっか、て何回言うねん

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/14(月) 19:15:16 

    >>32
    すごい釣りだけどなんかのコピペなの?笑

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/14(月) 19:15:38 

    家の向かいが個人経営クリニック。
    職員として働いてて裏方仕事(職員さんの昼弁当受け取りとか)されてるのが奥様だと思って挨拶してた人が実は愛人だった(苗字違うのと近所の噂)
    奥様は見たことない。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/14(月) 19:15:39 

    >>51
    羨まし!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/14(月) 19:15:47 

    よくわからない向こうも挨拶すると戸惑っている

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/14(月) 19:15:51 

    >>1
    全くわからない。知る気もない。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/14(月) 19:16:04 

    >>64
    斜め後ろのおっさんやべーやつで草

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/14(月) 19:16:48 

    特殊な例だけど、社宅に住んでいるので家族構成とかよく出かける先とか結構知ってる
    旦那と同じ部署の人の奥さんとか、子供が同世代の奥さんとか結構喋るよ
    転勤族で知り合い一切いないところに住んでるから、近所の奥さんとはなすのか貴重な他人との会話

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/14(月) 19:17:05 

    賃貸だからエレベーター待つ時にたまたま会った時に挨拶する位
    田舎みたいに近所の噂話とか監視とかめんどくさそう

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/14(月) 19:17:20 

    >>1
    ご近所さんの事どこまで把握してますか?

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/14(月) 19:18:10 

    >>59
    言うよ
    実際に知らないんだから
    別にいいじやん

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/14(月) 19:18:23 

    >>12
    そうそう悪目立ちしてる人の事って嫌でも情報が入ってくる

    +35

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/14(月) 19:19:01 

    >>1
    田舎県
    住んで3年目
    両隣裏の家があるけど名前もわからないし家族構成もわからない

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/14(月) 19:19:09 

    わざわざ近所の人がうちまできて「お子さんはどこの学校?部活は?」と聞いてきたりする。
    ド田舎です。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/14(月) 19:19:13 

    真隣の家、毎週末息子家族が遊びに来ることしか知らない
    窓開けてるから子供の声は丸聞こえだけど何人いるかとかはわからないな

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/14(月) 19:19:13 

    >>2
    あら、ご近所かしら?w

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/14(月) 19:21:20 

    毎年休暇には遠路はるばる帰ってくる
    そんなに大好きなら一緒に住まわせてあげたらいいのにそれは迷惑なんだよねー

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/14(月) 19:22:45 

    田舎だけど、かろうじて家族の数ぐらい。
    子供の性別、順番とかは微妙。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/14(月) 19:25:21 

    マジでだるい
    デフォで貧乏人の底辺限って
    御門違いの自分より暮らしぶりが
    良い人をターゲットにする
    世ではそれを僻みと呼びます

    あの家の子がー
    あの家がー
    あの人がー
    それ言ったところで
    あんたの真っ黒な悪事は消えないし
    年収が上がることも、スペックが上がることもないのに何で?っていつも思う

    地雷、キチガイすぎる

    何でやねん、知らんがな、アホちゃう
    頭湧いてるん?

    金持ち喧嘩せずやで

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/14(月) 19:25:23 

    都内の小さなアパート
    隣は大学生だとか彼氏彼女有無(連れて来ないだけかな)とか上下はあくびや咳の声でおじさんだとか割とわかる
    私も独り言の多いサービス業(土日祝仕事)のおばさんだってバレてるはずだぜ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/14(月) 19:26:29 

    大阪市内住みの一軒家
    うちの右隣以外は、高齢者ばっかり。
    町内会入ってるし、家族構成と人柄は大体把握してる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 19:26:40 

    >>1
    隣の奥さんヤバい

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 19:27:05 

    犬を飼っている

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 19:28:24 

    隣や向かいの家の家族構成は知ってるけど、子供の名前や職業、連絡先などは知らない。
    会えば挨拶する程度の付き合い。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 19:28:33 

    戸建てだけど全く分からん
    家族多い、少ない
    うるさい、静か
    やりたい放題、まとも
    そんくらい
    会ったら会釈するくらいの間柄

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 19:28:33 

    隣に住んでる息子さん
    めっちゃ暗いし頭も良くないと思ってたけど、来年京大を卒業するということを最近知った
    自慢しないのすげーなと思った
    うちの両親なら間違いなく自慢しまくって噂になってるはず

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/14(月) 19:28:39 

    全然知らない。マンションで隣の家にはチワワがいることだけは知ってる

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/14(月) 19:28:59 

    >>1
    私の家には隣に夫婦がいるんだけど、旦那や奥さんの初体験の年齢や経験人数はもちろんのこと、奥さんが旦那の留守の間に近所のコンビニで男引っ掛けて窓全開でプレイしてること、旦那は奥さんがそのようなことをしても怒ることなく黙々とAV見てシコシコしてること知ってるよ。
    私の家は壁が薄いから丸聞こえなんだよねww

    +2

    -12

  • 106. 匿名 2023/08/14(月) 19:30:02 

    高齢者が多めな田舎の分譲集合住宅だから、嫌でも進学や就職先、休日を把握されたり、結婚相手のご氏名、妊娠や出産まで分かる。
    私は独り身。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/14(月) 19:31:16 

    隣の人の名前も知らないし、生活リズムが違うからほぼ見たことない。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/14(月) 19:31:22 

    >>50
    そんなどうでもいい情報いらないよね

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/14(月) 19:31:54 

    隣の娘さんが癇癪起こしていてうるさい

    +10

    -4

  • 110. 匿名 2023/08/14(月) 19:32:29 

    ローカルニュースにすら出ない犯罪被害とかまで、どこかから漏れ出て被害者が気の毒。
    特に○○プとかは…

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/14(月) 19:32:36 

    >>59
    東京や大阪じゃないけど知らんよ
    知りませーん言うでしょ
    しったかしても何の得もないし

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/14(月) 19:32:43 

    >>1
    ワンフロアに2軒が入ってる
    マンションの賃貸住みです。

    お隣が引っ越したと思ったら、
    何の告知も無く民泊になってました。

    うちは無関係なのに
    民泊に来る人が
    ポストやオートロックの所で
    我が家の部屋番号を押して
    民泊の部屋の事や地域の事について聞いてきたりして
    イラついて民泊管理会社に何度も苦情を入れました。

    こっちはどんな人かもわからないし
    住民でもない人が多数の出入りがあるなんて
    オートロックの意味ないですよね。

    もし事件でもあったら
    インタビューで苦情を言いまくろうと思っています。

    他の住人の方は
    すれ違えば挨拶する程度です。
    自転車置き場を見ると
    自転車の後ろに乗せるくらいの小さな子が
    数人いふみたいです。

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2023/08/14(月) 19:35:23 

    家族構成くらいはわかるけど何の仕事とかは全然知らないな。
    仲良しになってそういう話題になるご近所さんってなかなかないよね。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/14(月) 19:37:26 

    >>12
    そもそも騒音だったりDQNが周りにいない。

    +2

    -5

  • 115. 匿名 2023/08/14(月) 19:37:32 

    >>1
    長野の立てこもりの時でしょ?
    都会人は怖いと思ったみたいだけど田舎は普通よ
    おばちゃんネットワークすごいから
    うちのばあちゃんは私よりも私の同級生についての情報多過ぎて怖いよ
    そして自慢できる孫の職業は自慢して自慢できないような孫は存在抹消してますよ

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2023/08/14(月) 19:37:40 

    >>111
    もしかして。
    なーごやの奥さん?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/14(月) 19:37:51 

    隣近所の人は、だいたい生活状況分かる
    低学年の時は、子供同士遊んだり
    仕事や様子はなんとなく、干渉ではなく
    そんな距離感の地域です

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/14(月) 19:38:06 

    田舎めの土地に中古マンション購入したしたんだけど引越し挨拶ってした方がいいのかな
    今は都会よりに住んでて分譲マンション買った時に誰も挨拶来なかった
    うちも行ってないから、10年ほど住んでたけどお隣さんの顔さえよく知らない
    田舎めの土地だと挨拶した方がいいのかなと迷ってる

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/14(月) 19:38:31 

    年寄りはだいたい息子か娘の自慢。
    息子か孫がいいとこの仕事場、高校とかだと喋りたいのかベラベラウザイ笑
    だから、知りたくない情報でも勝手に話してくるからうんうんって聞いて聞いてない

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/14(月) 19:38:39 

    隣の道路族窓全開で大声で話すから色んなこと知ってる。知りたくないのに

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/14(月) 19:38:51 

    じいさん

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/14(月) 19:39:52 

    地方の新興住宅に住んで6年だけど、回覧板廻すお宅の名字くらいしか知らない
    お隣と正面の家のお子さんのおおよその年齢くらいは分かるかな多分
    田舎には珍しく、ご近所付き合いがほぼ無いからコミュ障の私にとって天国

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2023/08/14(月) 19:42:17 

    言っておくが
    うちは宗教は一切やっておりません。

    宗教はそれこそ自由ですし、尊重しますが
    勧誘や言われなき入信してるなどの
    噂は、無理です、出来ません。
    そんなキャラまで請け負いません
    カスが

    義理や親戚の宗教の勧誘に
    困りきっているところですが‥

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2023/08/14(月) 19:43:05 

    >>1
    今→首都圏の分譲マンション
    両隣の家族の家族構成、子供の性別とだいたいの年齢、右隣の奥さんが脚が悪くて車椅子乗ってることしか知らない(挨拶に来てくれた時にそうやって教えてくれた)

    実家→愛知のド田舎一軒家
    近所は昔からの顔見知りばっかりだから、登校班が同じだった子の家族構成はだいたい把握してる
    (親が勝手にベラベラ話してくる)
    同級生の今の状況や家族構成も親が勝手に情報仕入れてくるから知ってる




    +1

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/14(月) 19:43:58 

    近所の人のことは、名前と家族構成は知ってる
    隣の一人暮らしのおばあさんが、すごい情報通のスピーカーで、たぶんテレビ局の人が取材に来て、我が家の事を聞いたら、そりゃ詳しくペラペラ話すだろうと想像がつくよ

    「ご主人は最近よく昼前もスーパーに、行かれてました。息子さんはしばらく帰省してなかったみたいですよ 奥さんは、あまり外出してなかったですね」みたいな感じ

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/14(月) 19:44:50 

    >>110
    尋ねた訳じゃないのに、本人じゃない人から言われたりするよね。
    家庭環境とかもだけど。
    1人暮らしで、軽めの性被害に遭った時わ当時の近所の数人の方々が助けてくださったんだけど、その時に居なかった女性から、もう体は大丈夫かという内容を言われたよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/14(月) 19:48:28 


    田舎生まれ育ちなんだけど
    最近どこそこに家が立つの話が早い早い
    あ、近所の話は全然興味ないし都会に早く出たいなと願ってる者でーす

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/14(月) 19:48:55 

    私はアパートだから近所付き合い一切しないけど、お向かいの家のおばさんが庭いじり趣味みたいで沢山の植物を植えてて、朝早くから夜遅くまで、雨が降ってても庭にいたりする(しかも気配があまりないから怖い)。
    庭いじりついでに観察されてるかもしれない。

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2023/08/14(月) 19:54:22 

    >>53
    興味なくても、目に入ってくるから何となくわかりますよね。
    洗濯物を出す時、しまう時。出かける時間も被るし。

    孫が生まれたな。
    子供大きくなったな。
    2人目生まれたな。とか、うちは賃貸だから自治会もないし会話なんてした事ないし、少し先のお宅だと、顔を見ても誰だかわからないんだけど、
    この家は何となくこんな感じ、みたいのはわかる。
    家の前2件は挨拶するだけだけど
    めちゃくちゃ感じが良くて好感度高い!
    逆にうちも、4人家族だな。とか車いつもないなとかバレてると思う。

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2023/08/14(月) 19:56:01 

    いつも家の前にパイプ椅子を出して1日中近所の様子を監視してるおばあさんがいる。Google Earthにも映ってた

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2023/08/14(月) 19:56:19 

    新興住宅地だとご近所同士でグループLINE作ったりハロウィンパーティーしてるらしいから近所のことはよく知ってるかも
    賃貸マンションのうちはご近所さんは隣くらいしか知らないや

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 19:59:38 

    >>113
    流石に仕事までは、と思うけど
    うちの斜め前のお金持ちそうなお宅、クリニックの白衣着てたから、クリニック経営かな?と思った。
    勿論、監視なんてしてないけど、洗濯物干す時に見かけた。
    あと、駐車場に色んな車が停まってるからバイトの人かなとか思う。
    興味なくても勝手に頭が推理する。

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/14(月) 20:01:50 

    ストーカー予備軍

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/08/14(月) 20:02:15 

    >>1
    管理人がたててそうなトピだわ

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/14(月) 20:02:20 

    カチタス!のCMに夢中なんだということが分かったw

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/14(月) 20:09:20 

    >>15
    台所の窓が向かいの家の駐車場に面してるからあえて見なくても出入りは目に入るんだよね、かつ生活時間帯がお互い似てたら出入りの時間とか乗ってる車とか嫌でも分かってくるのはあるかも

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/14(月) 20:12:59 

    >>4
    何世代も前からずっと在住だからか、都内でもかなりお付き合いがある。私はもうすぐ結婚して実家から離れるから、次住むならマンションとかでまわりと一切付き合いがない方がいいなって思っちゃった。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/14(月) 20:14:47 

    アパート隣に外国人留学生が住んでるけど、どこの国の人なのかも知らない。お客さんが来ると聞き慣れない言語でしゃべってる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/14(月) 20:15:10 

    近所の同級生の母親が家から常に外を監視みたいで、○○さんの息子さんが彼女連れて帰って来てたとか、△△さんがこっちにゴミ捨ててるとか見てる。
    誰がどうしたっていうどうでもいいような事がその人にとっては大ニュースみたいで、すぐ誰かに報告してる。
    その人の家の前を年に一回通るかどうかだけど毎回ベランダに居たり庭に居た。
    いつも外にいるイメージ。
    周りの家を見てるのかなと思う。

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2023/08/14(月) 20:22:24 

    >>1
    同じく都内住み。
    おじいちゃんおばあちゃんのその前からずーーーっと同じ場所に住んでるからか近所付き合い濃いからインタビュー答えられるレベルかも。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/14(月) 20:24:18 

    マンションに独り暮らし
    隣の性別すらわからない

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/14(月) 20:25:02 

    >>10
    あ、六本木…

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2023/08/14(月) 20:25:19 

    田舎。家族構成とどこにお勤めかわかるよ。
    でも私のことは知らないと思う。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/14(月) 20:29:23 

    お隣と挨拶するには距離があり少し声張り上げなきゃいけないし、お互い挨拶してない。しかしこの間うちの旦那には挨拶してた。声貼り気味で。
    あーなんだ私が嫌いだっただけかーあのジジイっと思うけど、5年間気がつかなかったしいいか。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/14(月) 20:34:09 

    お隣さんは子どもの年齢近いのもあって、お互いの子どもの名前は知ってる
    もう片方のお隣さんは、老夫婦で名字だけは知ってる
    お子さんもいるような気がするけど、わからない
    どちらも、会えばご挨拶と天気の話ぐらいはする

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/14(月) 20:34:40 

    >>29
    お盆やからね。
    お馬さん乗って帰ってきたんとちゃう?

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2023/08/14(月) 20:41:34 

    >>12
    嫌いな家族のことのみ知ってる状態になってしまう(笑)
    接客業のクレーマーから覚えてしまう…と、同じ法則ですね

    当たり障りなく、感じの良い人は覚えないな…

    +8

    -3

  • 148. 匿名 2023/08/14(月) 20:43:22 

    引越してきて2年くらい経つけど隣と、そのさらに隣の家の名前逆に覚えてた
    でも呼んだこともないから問題なかった

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/14(月) 20:45:13 

    引っ越してきて1年半
    なーんも知らん

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/14(月) 20:45:28 

    >>89
    怖い田舎者?

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2023/08/14(月) 20:45:57 

    今ってオープン外構が多いから(うちもそう)、覚えたくなくても記憶しちゃうというのはある
    あー、玄関で話すお友達(親戚?)きたな〜とか→室内で話して欲しい…みたいな

    何を話してるかまではわからないんだけど、人の気配ってなぜか感じ取ってしまうんですよね
    向こうも、まったくお客さんのない家だなーとか思っているかもだけど

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/14(月) 20:46:08 

    隣はキャバ嬢

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/14(月) 20:46:45 

    なんですっぴん部屋着でちょっと外に出る時に限って同じ人と被っちゃうんだろう
    1日1440分もある中で決まってドンピシャ
    たまたま数回重なっただけ、自分の気にしすぎかな

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/14(月) 20:47:57 

    >>139
    暇なのかな?可哀想な人だね。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/14(月) 20:49:07 

    停めてある自転車の雰囲気でお子さんが何人いらっしゃるかなーくらい
    夜に帰って来る旦那の顔すら知らん

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2023/08/14(月) 20:50:54 

    >>151
    お互いオープン外構だから掃き出し窓からサボテンを観察してたら庭の草刈りしてるお隣さんと目が合った気がした。観察ババアだと思われてないかな。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/14(月) 20:54:25 

    私洗濯物の向き変えたりペットボトル捨てたり(ちゃんと洗ってるよ)しょっちゅうベランダに行き来するんだけど、暇な監視ババアって思われてたらどうしよう
    道路に面した一階部屋は嫌ね

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/14(月) 20:56:42 

    同じ時に並びで注文住宅建てたから横並び6軒はほぼLINEや連絡先も知ってる
    築15年だから、子供の学校もわかるよ

    +3

    -3

  • 159. 匿名 2023/08/14(月) 21:02:07 

    >>10
    ◯◯レスクかな?凄いねw

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/14(月) 21:03:18 

    >>117
    うちも!幼稚園児の時は集まってよく遊んでた
    だから、名前もわかるし会えば挨拶はもちろん、一緒に遊んだりもしてる

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/14(月) 21:04:56 

    >>1
    野良ネコに餌をやる害悪だってこと

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2023/08/14(月) 21:06:59 

    戸建てだけど、周りの家1軒も名字も知らなければ
    家族構成も分からない。
    挨拶回りで、1度挨拶したくらいで関わりもなければ沢山住宅あるのに会うこともないなー。だから顔すら忘れた 笑

    今の時代楽すぎてありがたい!

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/14(月) 21:13:03 

    >>29
    私が隣の家族4人見たから4人家族って言ったのに
    家族がお隣さんは3人家族って言ってて
    ずっとお化け見たのかもって思ってたけど
    最近4人家族だって発覚した笑
    まじ他人の事とか全然わからん

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/14(月) 21:13:10 

    引越し前は子育て世帯が多くてある程度知ってたけど、今は全く分からない。下の解約の方、住んでないかと思ってたら住んでた。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/14(月) 21:15:25 

    >>71
    最後ので納得したw
    実家が田舎だったから
    野焼きじゃなく火事とわかったら遠くで煙たってても皆ゾロゾロ外に出て観察。【あら〜まぁ〜】なんて言いながら雑談会スタート

    救急車がこようものなら、芸能人が来たかのように覗きにくる。

    今は、都会寄りに住んでて救急車がこようが数軒先の家が燃えてようが誰も外に出ない。

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/14(月) 21:17:50 

    うちは隣に興味ないけど、
    隣はうちに興味あるみたい。

    隣が騒音主で下からの大苦情で引っ越したんで、
    ほっとしてたら、
    老人夫婦が引っ越してきたけど、
    今度はうちを監視するように行動をマネてきて
    うちがベランダに出たら、すぐベランダに出る。
    主人の出勤の時間に、なぜか下のコンビニに出かける
    時間をずらしても。

    23区に住んでるけど、東京で暮らしても、
    田舎の監視老人みたいなのいるよ。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/14(月) 21:27:33 

    知る価値がない

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/14(月) 21:31:04 

    >>2
    すごく上手だね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/14(月) 21:39:21 

    >>165
    野焼きは法律違反だよ

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/14(月) 21:47:09 

    ガル見てるとうちの近所は裕福な家が多くて〜と近所の人の年収や旦那の勤め先まで知ってる人が多くてびっくりする
    あれ本当なのかな

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/14(月) 21:48:44 

    お隣さんの家族構成くらいしかわからない

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/14(月) 21:50:27 

    >>4
    隣の洗濯物チェックしたことないわ
    怖〜

    +21

    -5

  • 173. 匿名 2023/08/14(月) 21:52:39 

    >>1
    何も知らないし関心もない

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/14(月) 21:54:17 

    近所のばあばしか知らない。
    ばあばは妄想、作話がひどい…。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/14(月) 21:57:13 

    >>4
    外に干すとかえって埃つきそうだから干してないけどこうやって言われてるのかと思うと嫌だな

    +17

    -3

  • 176. 匿名 2023/08/14(月) 21:57:59 

    >>165
    野焼きは5年以下の懲役か一千万円の罰金

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/14(月) 21:59:30 

    >>8
    10軒ある新しい分譲地に住んでるけど、班も10軒でまとめてるから班長やると子どもの年齢も家族構成もわかる。
    学校行く時も会うし子ども同士も話すし、割と子どもが同じ年くらいの家庭は良く話す方かも。突っ込んだ話とかお互い探るような話もしないから近所付き合いとしては楽。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/14(月) 22:02:54 

    >>169
    そんなのわかってますが、私が住んでた田舎には通用しないようでかなり迷惑でした...消防車や警察に言っても何もしないので家を出て行くまでは、野焼きの臭いが本当最悪でした。

    実家は佐賀ですが、ちょっと住んだ埼玉でも野焼きはあったのでわざわざ皆通報しないんでしょうね...

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/14(月) 22:05:38 

    全くわからん

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/14(月) 22:14:07 

    大阪の中心部?分譲マンションだけど
    全く知らない
    物音も聞こえないし、何人住んでるかも知らない

    生活リズムが違うのか会うこともほとんどない

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/14(月) 22:26:39 

    中国人が下着を洗面所に干すんだけどまじで臭い

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/14(月) 22:39:26 

    >>144
    貴女が知らなかっただけで旦那さんは自ら挨拶してたんじゃない?

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/14(月) 22:47:22 

    団地に住んでますが下の階の人はいつも住んでなくて
    たまに郵便物を取りに来る程度で
    前の人はボヤ騒ぎを起こしたにもかかわらず謝罪にもこない
    おそらくオッサンで
    上の階はどんどんうるさくて子どもがいるのかな?と思うけど会ったことないです
    何かあったら私の情報は把握してるのかな?
    どうなんだろ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/14(月) 22:50:22 

    >>1
    田舎住みだけど、我が家は周りと交流を持たない生活をしてるので(知的障害児がいるんだけど、近所のジジババに詮索されたくないから)よく知らない。
    ただ、近所の事情に精通してる友人がいるのでその人からちょこちょこ噂話を聞くくらいかな。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/14(月) 22:53:12 

    >>182
    わたしも最初は声張って挨拶してたの。返ってこないから聞こえてないんだと思って最近はやめてたの。5年ごしの真実よね。

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/14(月) 23:14:35 

    インスタ、ツイッター、ユーチューブを夫婦揃ってしていてそこから色んな情報が流れてる。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/14(月) 23:30:36 

    >>1
    私は興味ないから、全然知らないけど、
    暇なうちの親は詳しいよ。

    聞かされても、へー。。で、終わり。

    そして、近所のおばあちゃんも、
    うちのこと知ってて、
    色々話しかけてくるから、
    高齢者は詳しいのかもね。

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:14 

    全くしらない
    顔も名前も年齢も分からない
    道であっても誰か分からない

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/14(月) 23:49:17 

    地方の田舎です。実家の父は窓から外見ては『◯◯さん◯◯してる』『◯◯さんと◯◯さんが話ししてる』などめちゃ見てる。本当にやめてほしい

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/15(火) 00:33:35 

    >>1
    あの宗教の会員は近所のこと調べるの好きだよ
    盗み聞きしてまで情報をとりたがる
    情報共有つって仲間にラインで情報回したり
    近所の情報や話題が豊富な人をコミュ力があるって地域の偉い人?に褒められるそうで必死にご近所とのコミュニケーション頑張るみたい
    ほんとくだらない連中や

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/15(火) 00:53:44 

    珍しいかもしれないんですが、我が家は境界線に建つので、家の玄関側は同じ町内だけど裏庭側は町内会が違うんです。
    同町内は班長も交代でやるので、ご近所の家族構成とか子供が何人居て⋯ぐらいまで分かるし、それぞれのお宅と話したこともあります。でも、裏側はまったく関わりなくてほぼ知らない、苗字さえも自信ない。本当に差があり過ぎて奇妙です。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/15(火) 01:17:22 

    ソファーにごろ寝www

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/15(火) 05:26:37 

    ど田舎で昔からの付き合いなのに何故か嘘の情報を流される。私は第一子なのに第二子だとか弟の嫁だとか。整形していないのに顔が全然違うとか。そういう嘘情報に尾ひれを付けた噂が私の職場の人の耳にも入る。もううんざり。バカしかいないのだろうか。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/15(火) 06:17:29 

    目黒区の戸建てばかりの地域だけど、町内会があってもお向かいと隣の人の顔しか知りません。
    ゴミも戸別回収ですし。
    音も聞こえないし、家族構成や暮らしぶりなどは25年経っても知る由がないです。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/15(火) 06:17:49 

    分譲マンション。
    勤め先や子供さんの部活とかも知ってる。
    立ち話してると自然とそんな会話になるな。
    うちが商売してるのも知らないお宅の方が知ってて話しかけられたりも。
    マンション住民でお花見や花火鑑賞会もあるし管理人さんの部屋に子供達が集まったり和気あいあいとしてるよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/15(火) 06:47:44 

    裏の夫婦は苦手
    何かしら監視してくる、出かけるとき車出してるとわざわざ見にくる
    近所で不幸があった家の動画撮ってたり
    他人のうちの猫蹴飛ばしてたの見て大大大嫌い
    自分んちの猫には甘い声出してずっと喋ってるくせに

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/15(火) 06:55:10 

    >>4
    洗濯物までチェックとかめっちゃ怖い

    +9

    -3

  • 198. 匿名 2023/08/15(火) 07:46:53 

    >>172
    駐車場から見えるのよ。

    +5

    -3

  • 199. 匿名 2023/08/15(火) 07:47:11 

    >>197
    駐車場から見えるのよ。

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2023/08/15(火) 08:54:44 

    私のすぐ隣に住む意地悪い不良一家の娘には2021年の暮れから付き合ってる高級CR-V、サーフ、アルファード、ハイエース持ってる大富豪彼氏がいて頻繁に豪遊デート、旅行三昧してて遊びすぎて不良女、コロナに感染して一週間ほど両親ドンキ、バス運転休みしてた

    でも残念ながら綺麗に治ってしまい、後遺症なく復活してしまってまたまた豪遊旅行三昧

    6月13日から15日まで母親も一緒になって高級旅行
    その後も黒い大きなキャリーケース持って父親に送ってもらい、旅行三昧

    夜勤は15時過ぎから朝の10時過ぎまで
    11日の金曜日20時頃、白いミニキャリーケース持って父親に送ってもらい、月曜日の午前中帰宅

    海外旅行かと思ったけどお土産らしきものがなかったからどこに行ってたかはわからない

    今日は母親ドンキ休みで出勤日だとしても台風警報で休み
    でも台風が過ぎたら幸せお出かけするかもしれない

    母親は車に乗った瞬間に大音量で音楽をかける
    ルイヴィトンとクロエのショルダーバッグ持っててつい最近ルイヴィトンのバッグ売った感じ
    海外旅行資金のためか

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/15(火) 11:12:46 

    >>40
    意外とわからないよね
    なんなら近所で顔合わせてもピンとこない人がいる

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/15(火) 12:40:03 

    団体住みですが全く興味ないのでたまに平日休みでいつも家にいない時間に出かけると見たことない人と鉢合わせしてこんな人いつからここに住んでたんだろう…ってなることがよくある

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/15(火) 13:22:59 

    >>12
    大声で普通話さない内容まで
    道で話すから
    部屋に居てもボンボン情報が入ってくるよ

    聞けば聞くほど
    ドン引きの生い立ちや家族構成
    職場に学歴
    アタオカ

    知らんぷりしてるけどさ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/15(火) 13:43:24 

    古い住宅地に引っ越してきて半年、目の前4件と両隣は挨拶したので苗字は分かります。
    なんとなく家族構成は分かるくらい。
    うちの辺りのゴミ回収は午後過ぎなので、ゴミ捨ても誰にも会わないです。
    自治会入ったけど月イチで回覧板来るだけで何も無し。
    ちなみに後ろは空き地。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/15(火) 16:37:24 

    マンション
    上の階のガキが帰ってくる時間
    なぜならうるさいから。
    休日の起きる時間。
    なぜならうるさくなるから。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/15(火) 17:10:40 

    実家の近所のおばちゃん、CIAも真っ青

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/15(火) 17:34:07 

    犬飼ってる位

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/15(火) 17:57:33 

    子供が同級生とか関わり合いがある家以外は全く知らない
    たまにめちゃくちゃ把握してるスピーカーおばさんに会う事はある

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/15(火) 18:48:58 

    家族の性別や人数がわかるくらいならいいけど、細かいことは把握しないでほしい。
    隣の人がうちの旦那の出勤時間、私の出勤時間、子どもの習い事の送迎時間や子供が怪我した時とか全部喋ってないのに把握していて本当にストレス。
    犬を飼っていて、犬の散歩の時にもいろんな家を見ているのか近所の家のお祖父さんらお婆さんの車が何時にはないとかも確認していて怖い

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/15(火) 18:58:10 

    マンション住み まじで顔すら知らない
    交流した方が良いかなと思いつつ、交流するきっかけがない

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/15(火) 20:00:25 

    近所の人が離婚破産してること。
    騒音家族で道路で奇声出してたから近所中のウワサw

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/15(火) 21:24:17 

    右も左も高齢者だって事

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/15(火) 23:30:24 

    苔テラリウムてwwwwよく値段つけれたなwwww
    ハイセンスな他の商品と比べてみろ色々センス皆無だな

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/16(水) 00:16:27 

    出かけるときや帰宅時にかぎって近所の関わりたくない人に会うんだけど(笑)生活パターン把握されてるのかな。

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/16(水) 13:28:10 

    >>209
    わかる。うちは近所のお宅には干渉しないんだけど、一部の人(スピーカー)が観察していて、ゴミ出しの時などにバッタリ会うと「お宅のご主人痩せた?出勤時にうちの家の前を通るから」「最近、ご主人見ないけどどうしたの?」とか、そこのお宅の奥さんがああ言ってた、こんな事をしてた、あそこのお宅はこうだってとかいちいち騒いでる。何でそんな事まで知ってるの?というような個人情報まで把握してる。
    本当、怖い。

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/16(水) 13:35:52 

    >>36
    うらやましい。そういう所に住みたい。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/16(水) 14:47:33 

    >>215
    同じ感じ!うちの家に子どもの担任の先生が家庭訪問で来ていて隣の人にジロジロ見られた。10分もしないくらいに少し家が離れた子どもと同じクラスのお母さんからLINEが来て、先生が今日きていたんだね!家の中入らないの?って。
    他にもうちの家族がコロナに感染した時に、近所に最近車がずっとあると広めていた。知り合いから〇〇さん(隣の奥さん)から聞いたけどって。
    うちの庭での子ども同士の揉め事で隣の奥さんが聞いていたのか、勝手に話を広めていてうちの子は盗んでないのに勝手に近所の子が盗んだと言ってきて、自分の家にあったのに隣の人はうちの子が盗んだと広めていた。勝手に加害者扱いに広めているから腹が立ったよ。
    監視しているし、仲良くもないのに勝手に見て聞いて広めるし面倒。自分が同じことをされたら嫌だと思わないのかなって思うよね。
    職場でも障害がある人が靴、車、残業時間とかすごく監視をしていて、同じ部類なのかって思ってしまう。
    段々顔も合わせたくないし関わりたくないなって思う

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/16(水) 21:10:23 

    小千谷のカノイナイ歴=年齢

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/17(木) 18:21:03 

    >>21
    うらやましい。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/21(月) 18:16:58 

    たった今出かけた所
    玄関丸見えだからそうなるよねw

    +3

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/23(水) 21:09:28 

    コンプレックス拗らせてるのか何なのか知らないなけど、他人に興味ありすぎる人って何かしらの疾患だと思うよ。あとは暇人(笑)

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/23(水) 23:49:08 

    嫁側の親をしょっちゅう呼び寄せて庭の草むしりさせたり年子姉妹を道路遊びさせたりして面倒見させてたけど、嫁の妹に子供が産まれて姉貴風吹かせたいのかこれまた自宅に親と一緒に呼び寄せている。


    我が家の前の道路で遊び、我が家の前に路駐し、我が家の敷地入っているから嫌でも把握出来ます。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/24(木) 19:14:18 

    こちらは極力無関係無関心でいたいと思っても、騒音大家族が相手だと騒々しさの押し売り状態だから避けようがない

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/24(木) 20:47:20 

    確かに、相手が道路族や騒音家族にかぎっては、外出時も帰宅時も騒々しいからすぐわかる。車ないと出かけててラッキーと思うし。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/25(金) 08:24:18 

    子供よりも奥さんのほうがはるかに凄まじいんだよ…
    ほぼヒステリーという感じで、それを早朝からやられるから周りは堪ったもんじゃない
    中学生の長男から注意されてる声まで聞こえてくるレベル
    朝ぐらいは自然の風入れたいよね、わかるよ
    でもね、そこはみんな同じなのよ
    だから騒ぎたい人は窓閉めてくださいね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/26(土) 19:39:43 

    頼むわー…
    騒々しいのは朝だけでお腹いっぱい
    どうして夜まで騒ぐんだよサルかよお前ら
     という心の声

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/27(日) 07:59:49 

    自分たちが日々発し続けてきた騒々しさを我慢しているのは近隣の一部、一方向の家だけだと考えてるらしい騒音家さん
    少なくとも二方向からはそう思われてますよっと
    しかし子供よりはるかに喧しい若奥さん()に自覚がないとか
    頭痛過ぎる

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/30(水) 03:37:20 

    管理人ではない貧乏くさい掃除のおばさんがウザい

    いつもエントランスにいて、住人の婆とくっちゃべってたり、自転車や車の有無で住人の在宅や外出把握してたり
    上から下までジロ見したり
    見た目も行動もみすぼらしくて可哀想になる

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/30(水) 10:44:16 

    その手のひとって育ちが悪いし、同性ストーカーみたいだよね。うちの近所にもいる。一生、嫌われ者なんだろうな。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/31(木) 10:38:44 

    ねぇー!早く着替えてよぉー!ねえ!ベぇってばぁぁっ!
    …って、今日もキョエちゃんみたいな声で猛ってた無駄に声が大きいママさん
    もはやその特異な生態は希少生物並み

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/03(日) 20:00:01 

    近所中から困った視線を向けられてもまるで意に介さない騒々しい大人数家族
    神経って太すぎると無神経になるんですかね

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/05(火) 08:01:06 

    毎朝毎夕繰り返される喧し嵐に辟易してる
    他の家からも同程度で聞こえてくるなら「そういうものか」と考えるけどさ
    見事にあのお宅からだけなのよね…
    だからいくらなんでも異常だろと思うわけで

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/05(火) 19:30:54 

    本当に一軒だけバカ祭り状態で草
    もっと郊外で田畑が広がる中に高速道路が通ってるような地域にでも引っ越せばいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/05(火) 20:10:26 

    自分たちが毎日のように大騒ぎしてるくせに不快に感じてる近隣のほうがオカシイとか
    だからお前らはおかしいって思われてんだよ
    何を責任転嫁してんの

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/12(火) 20:17:16 

    ◯潟県O市ド田舎から出てきたおのぼり爺カノいない歴が年齢、1人だとチキンつるむといきがっちゃうチー牛、ココナラで評価ゼロは草すぎるだろ全てがダサくてキモ可愛いw

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/13(水) 02:39:20 

    お部屋のワンポイントに是非、お部屋の模様替えに是非、で吹いたわw汚部屋の間違いだろw

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/13(水) 21:43:24 

    引き戸まで閉めてボロ布だらけの寝室引きこもり中w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード