ガールズちゃんねる

【調査】別れるまでの時間【恋愛事情】

76コメント2023/08/16(水) 22:10

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 18:37:27 

    主は20代前半、彼は20代後半、付き合って4年が過ぎ、5年目に入った春頃でした。
    何となくぎこちない仲になり、段々と悪化していきました。
    夏休みも別々に過ごし(それまでは一緒に旅行等)、ますます悪化、話し合って冷却期間を置こうと会うのをやめて、メールや電話だけに。
    結局、クリスマスも会わず。バレンタインの夕食だけ一緒に過ごし、春の花見を最後に別れました。ぎこちない仲になってほぼ1年で別れました。

    明らかな理由(別れたかった・浮気等々)以外で、皆さんの別れるまでの期間を教えてください。できれば、二人の年齢、付き合った期間も記してください。

    +17

    -19

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 18:38:25 

    付き合って2週間で一方的にフラれてバイバイ

    +54

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 18:38:50 

    >>1
    理由なし?

    +11

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 18:38:57 

    >>1
    なんでぎこちない雰囲気になったのか気になる
    きっかけや理由はないのかな

    +69

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 18:39:21 

    20歳くらい。デートして、その日にホテルに行って
    それから別れた。
    そういう人っておおいんじゃない?
    ホテル行くまでが恋愛期間みたいな人が

    +10

    -46

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 18:39:25 

    >>3
    お前がたてろよ
    その能力ないならよそのトピで騒ぐな。

    +43

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 18:39:53 

    【調査】別れるまでの時間【恋愛事情】

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 18:40:07 

    >>1
    ごめん。理由なしで別れるってどういう意味?なんとなくぎくしゃくして冷却期間をおいて…とかそんな感じは多分みんながみんなそんな経験ないと思う

    +71

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 18:40:28 

    >>7
    その日はない

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 18:41:35 

    >>1
    主は2人とも同じ時期に気持ちが離れて行って距離置いた感じなの?
    2人同時に冷めてくなら、良いと思う。
    私の場合、高校2年くらいから3年付き合って相手の気持ちが離れてくの感じてて
    それでも私はめちゃくちゃ好きだったから必死で引き留めようと足掻いたけど無理で
    2ヶ月後には振られちゃったなあ…

    +85

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 18:42:13 

    お互い20歳の時、相手の息臭くて別れた。
    (他にも元カレがコンビニでバイトしてたけど、お金も支払わず商品食べたりしてたから)
    付き合った期間:1年半
    他にも変な理由で別れたものある。

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 18:42:26 

    交際期間半年
    2ヶ月でぎこちなくなる
    4ヶ月で久々に会う(私は幻滅することあり)
    半年私から連絡したら長〜いお別れメールがくる

    理由
    私→相手の考えてることが分からなかった
    元彼→交際2ヶ月頃、セックスを拒否られ自信をなくす
    (終電までバイトして疲れてたから今日は寝よって断ったんだけど、男心ガラスすぎる)

    +45

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 18:42:47 

    冷却期間というのを設けたことがない

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 18:42:49 

    童貞がバレてしまい、次の日に振られてしまいました、、

    +7

    -16

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 18:42:55 

    付き合って5年目 その頃はもう結婚とかお互い考えてたのかな?付き合い期間が長ければ長いほど結婚せずにあっさり終わっちゃったりしない?

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 18:42:57 

    冷却期間をおこうと言ってきた方にたいてい気になる人が出来始めてる

    冷却期間と言っている間にそっちとうまくいけば別れて、うまくいかなければヨリを戻そう、みたいな

    +81

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 18:43:10 

    >>17
    とっとと成仏しろ

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 18:43:25 

    >>14
    自己レス別れたいと思って別れた時間
    2週間、口臭どうにかするからってすがりつかれたけど無理だった

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 18:43:39 

    >>1
    私も似たような感じの事があったな。
    もっと短い期間だけど。
    お互いの熱が冷めたのか、なんか連絡取る頻度も下がって、会う事も減ってはじめは自然消滅かなって思った。
    でも気持ち悪いから白黒つけたくて別れようと言って別れた感じ。
    なんかあるよね、ぎこちない感じの雰囲気。

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 18:44:15 

    >>1
    わたし的に主みたいなのが自然消滅だと思う。ガルでは許せない理由があって無理やり別れたのを自然消滅って話してる人多いけど。

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 18:45:10 

    >>1
    お互い30歳から交際スタート、結婚願望なしで5年付き合った頃に結婚しない人と貴重な休日に会って勉強する時間も減って最終的に何の責任もとってくれない人のために時間を費やすのがなんだか虚しくなってきて。コロナになった時に移すと悪いからと言って会うのやめとくと言いました。落ち着いたら連絡してねと言われてから連絡取らずにいたら疎遠になって終わりました。

    +53

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 18:48:03 

    >>7
    それやりたかっただけじゃない

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 18:48:40 

    お互い気持ちが離れて会うのも電話も減って自然消滅した、3ヶ月くらいかな

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 18:49:54 

    >>1
    まぁ、段々壊れてって、修復する気にもならなくなって、続ける努力をしなくなって、気がついたら別れる以外選択肢がなくなって…っていうのは分かる

    私は離婚だけど、結婚を続けるって『離婚しないでいること』だと思うんだけど、別れた方が本当に簡単で、ある日もう努力したくなくなったんだよね
    どこでどう間違えたのか分からないから、別れるまでの期間は分からない

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 18:50:20 

    お互いに冷めて来て連絡も稀になったら、別れを告げます。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 18:56:52 

    昔「愛は4年で終わる」って
    本読んだけど、その辺りで
    怪しくなりやすいんだよね。
    また距離を置くことで
    さらに距離が生まれる。
    縁がなかったと諦めて
    次に行ったほうがいい。

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:36 

    >>7
    別れたも何も付き合ってないじゃん

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 19:01:57 

    >>1
    社内で気になる人がいて職場でしか会った事ない人に恋してたらまさかの向こうから「お互い独身だし付き合ってみる?」みたいなノリで告白されたから思わずOKした。その後ドライブデートして、一つの飲み物口移しで飲んだ時に衝撃を受けた。私はイノシシと間接キスしてる?みたいな。獣みたいな臭いがストローについてて。それから即帰ってやっぱり社内恋愛はやめときましょう。って言って終わった。

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 19:20:02 

    >>11

    そんな経験のない人は黙っているトピでは?

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 19:21:25 

    >>31

    『一つの飲み物口移しで飲んだ』 それは明らかな理由だよ。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 19:24:51 

    >>17

    どうしたらバレるの? (スルーした方がいいのは分かっているけど、一応突っ込んでおく)

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 19:26:36 

    長く付き合っても、ぎこちなくなったら冷却期間置いたって無駄だよ
    お互いの身辺整理して一カ月以内には終わる

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 19:27:14 

    >>6

    『何となくぎこちない仲になり、』って書いてない?

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 19:28:40 

    付き合い期間4年(同棲期間3年)
    3年目くらいからセックスレス(私が原因)
    彼の浮気を何となく察する
    何とか立て直そうとしたけどダメ
    私から別れ告げた。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 19:29:26 

    大学生のときに一年半くらい付き合ってた彼氏の就活であわなくなり彼は春に内定もらって今度は事務職の私が就活はじめてそのまま会わなくて私が就活してる真っ最中に振られた…むかつく

    冬にやっぱり復縁したいって言われたけど断った

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 19:30:41 

    >>2

    2週間って、ヤッタ(ヤラれた)だけでは?

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 19:31:05 

    >>17
    DTが理由で別れることはないから安心して

    それより、まず付き合ってないのに付き合ったことがある体で話すのやめようか。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 19:33:23 

    >>7
    遊ばれただけじゃないのそれw

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 19:34:52 

    >>24
    仲は普通に良かったのですか?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 19:37:52 

    >>1
    どういう所がぎこちなくなったのですか?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 19:39:22 

    >>2
    私も付き合って2週間で別れた。
    あっちの一方的な意見で

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 19:52:34 

    >>43

    3丁目と4丁目の交差点あたりかな。

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 19:55:17 

    >>7
    それはなっから肉便器として会われただけやん

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 19:57:04 

    >>24
    何の責任もとってくれない人のために時間を費やすのがなんだか虚しくなってきて。


    この言葉でハッとした
    私も仕事疲れて土曜、日曜だけじゃ疲れ取れないのに
    1日約束しちゃって凄く疲れてたから…
    しかも結婚する気ないし(バツ1の没1)

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 19:59:06 

    >>1
    ぎこちない期間に耐えられないから、和解(?)に向けて玉砕覚悟でぶつかりに行って別れる。長くても3ヶ月が限度かな…。1年は流石に勿体ないなと思ってしまう。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 20:02:06 

    >>31
    それ口移しなの?キスして飲み物を相手に飲ませるのが口移しだと思ってたわ

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 20:05:57 

    >>24
    コメ主さんも結婚願望がなかったのに最終的に責任を求めるの?

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 20:09:09 

    4ヶ月の時に相手が会社クビになったり元カノと名前間違って呼ばれたり、モラ臭を感じて別れたいと切り出したら、納得できないどれも改善できるものだからそんなことでは別れられないとか言われて半ストーカー化、徐々に距離とって逃げるようにして別れるまで1年半かかった

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 20:13:29 

    >>1
    マンネリだね
    結婚したいとかなら待ってたら時間もったいないし
    将来ないなら別れて正解

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 20:21:31 

    付き合ったときに創価と聞かされて、うわやっぱり交際断りたい.....と思いつつずるずる3ヶ月も付き合ってしまいました。
    相手が折れなくて別れたくないとか言ってきて困った。
    もう半ば無理矢理「創価やめるならいいよ!でもやめられないでしょ!?だから別れる!!」って言って会わなくなった。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 20:35:13 

    >>2
    >>44
    私も!付き合って2週間、一昨日振られました!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 20:35:44 

    >>39
    横、やってなくても2週間で振られることあるよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 20:55:17 

    なんか、コメ主の話を無理矢理に恋愛相談にしようとしているコメが多すぎて。。。

    主さんは、単に「ぎこちない仲」になってから、「別れる」までの期間を聞いているだけでしょ。

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:24 

    ちょっとムカつくなー
    と思い始めてから2ヶ月後
    めちゃめちゃ大喧嘩して
    さらにその2ヶ月後に別れた。
    ケンカ後も一応デートしたり
    Hもしてたけど、なんか
    不安定な感覚だったなあ。
    だってさ、「おけ」ってライン
    したらキレられたんだよ。
    絵文字もなくて投げやりだと。
    俺のこと好きじゃないからだろ
    って。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 21:52:01 

    明日5年付き合った彼氏に別れようって話をしようと思います。参考にさせていただきます…。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 22:37:24 

    >>49
    間接キスだね

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 23:41:02 

    >>22
    私も同じ事ありました…。
    自然消滅したと思ったら相手から連絡きて、また会ったりしたけどぎこちなくて。
    自然消滅は嫌だから言ってって伝えてたのに、また連絡とらなくなって…。

    最初連絡とらなくなったのが1ヶ月くらい、
    会うようになってから3週間。
    それから消滅…

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/15(火) 01:31:47 

    初めて付き合った彼氏(私18相手20)とは別れ話した覚えがない
    でも付き合って1年目で喧嘩して1年くらい連絡取らなかった時期ある
    今は普通に友達としてたまにオンラインでゲームしてるけど別れたってことでいいんだよね

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/15(火) 01:34:35 

    >>58

    がんばれー ゴメン、こんなことしか言えない。。。。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/15(火) 01:36:37 

    >>19

    見方によってはそうかもしれないけど。

    別れる決断ができないってこともある。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/15(火) 01:45:07 

    >>53
    そうか、大変だったな。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/15(火) 02:44:24 

    >>1
    冷却期間って連絡を絶ってお互い考えて
    答えを出すってイメージ
    中途半端な距離でいたから何もかわらず1年もかかって別れになったように感じる

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/15(火) 02:57:25 

    >>22
    男の人は人によるけど、最初は連絡とか頻繁にくれるけどその後、連絡しなくなっても大丈夫な人となんかモヤモヤするなー、て人に分かれるけど、このモヤモヤとか、何考えてるかわからない人とは白黒つけたいから、時間もったいないし別れるかな

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/15(火) 03:06:48 

    タイムリー!2ヶ月ちょっと!ひどい!(><)

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/15(火) 03:46:58 

    >>50

    主文のどこに責任を求める部分がある?

    +1

    -4

  • 69. 匿名 2023/08/15(火) 03:49:42 

    >>58

    落ち着いたら、トピ申請してトピを作りなよ。

    あーだーこーだ、何かしらためになるコメントも出てくるさ。無視していいコメントもあるだろうけど。。。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/15(火) 03:52:17 

    >>68
    最終的に何の責任もとってくれない人のために時間を費やすのがなんだか虚しくなってきて。←ここ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 08:43:12 

    3年間ぐらい付き合った人に、別れ話をしたら、「現実を受け入れられない」と言われた。

    他の人は、1年半付き合って別れ話をしたら、告白された場所に連れて行かれ、考え直して欲しいと言われたけど、やっぱり断ったら、泣かせてしまった。

    当時の私は「付き合っていくうちに本気で好きになれるかもしれない」とか、甘い考えで付き合ってしまい、
    今考えたら、すごく可哀想なことをしてしまったと思う。

    今になって、無条件で本気で好きになれる人ができた。だから、それで満足。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/15(火) 09:43:23 

    >>70

    それは >>24 さんの言葉で、>>24>>1ですよ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/15(火) 12:25:23 

    ぎこちなくなってるのに冷却期間とは?
    余計に気持ちが冷めていくだけだよね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/15(火) 15:09:12 

    同じ相手とのセックスは3年で飽きるそうです。
    NHKスペシャル「男と女」より

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/16(水) 20:02:15 

    付き合って半年でコロナ禍→会う機会が減る→連絡頻度も減る→突然、長文LINEが来て振られた😢
    ちょうど1年くらいで別れました…
    振られた理由は、連絡がめんどい・冷めた・価値観が合わないなどと言われました。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/16(水) 22:10:30 

    >>73

    それは一概には言えないし
    気持ちが冷めていくのも冷却期間を設けた目的でもあるのでは?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード