ガールズちゃんねる

「真夏のシンデレラ」 湘南住まいのヒロインを田舎者扱い…ツッコミどころ満載はワザとなのか

254コメント2023/08/23(水) 15:33

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 16:55:07 

    ※ネタバレを含みます


    「森がサップ(スタンドアップパドルボード)の展示会に行くため上京するのですが、いきなり降り立ったのが東京駅。しかも、丸の内口の駅前で道に迷っていました」

    「彼女が住む湘南は十分に通勤圏内ですからね。そこまで田舎者扱いすることはないでしょう。展示会が都内のどこで行われたのかは不明ですが、彼女が昼食におにぎりを食べていたのが豊洲であることから湾岸方面だと思われます。ならば、わざわざ東京駅で降りる必要もないでしょう」

    その豊洲で森は、スマホをなくしたことに気づく。

    「まずは公衆電話を探して自分のスマホに電話するか、この日に落ち合う約束をしていた間宮に連絡を取るべきですが、彼女は自分の足跡を辿ります。東京駅に戻り、展示会場、豊洲、有明を探すも見つからない。途方に暮れて辿り着いたのが竹芝でした。そこで彼女の名を叫ぶ間宮と出会う、という考えられない展開でした。広い東京でそんなことはあり得ないでしょう」

    +283

    -25

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 16:55:59 

    神奈川県民だけど湘南は田舎だよ

    +237

    -101

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 16:56:05 

    稀に見る低視聴率

    +272

    -23

  • 4. 匿名 2023/08/14(月) 16:56:22 

    ぱっと見仲良くならなそうな面子だよねw

    +193

    -7

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 16:56:23 

    もしかしたら脚本家は当初舞台を沖縄あたりで考えていたのかもね。
    それが製作費の都合で江の島になったとか・・・

    +346

    -9

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 16:56:48 

    >>2
    三浦半島は田舎だけれど湘南はそうでもないだろ

    +253

    -15

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 16:56:53 

    関東以外のわいからしたら湘南は都会

    +233

    -11

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 16:56:58 

    ドラマに突っ込むなよ。そもそも美男美女しかいない空間こそ突っ込めや

    +54

    -37

  • 9. 匿名 2023/08/14(月) 16:57:08 

    >>6
    田舎だよ

    +55

    -31

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 16:57:17 

    湘南、観光で行ったけど観光地〜って感じで地元の人たち嫌だろうなって思った

    +65

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 16:57:31 

    今後はシュシュシュ禁止でお願いします!

    +207

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 16:57:43 

    神尾がいつまでもセーターみたいなの着て暑そうすぎ

    +310

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 16:57:43 

    これ、面白い?

    +7

    -21

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 16:57:46 

    わりと若い脚本家でびっくり!

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 16:58:00 

    ガチ田舎の私からしたら湘南は都会

    +117

    -3

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 16:58:12 

    横浜市民だけど、東京駅で普通に迷うよ

    +147

    -7

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 16:58:13 

    >>2
    神奈川は横浜以外田舎に決まってる。

    +24

    -49

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 16:58:15 

    >>13
    つまんないよ
    ガルの実況はめっちゃ楽しいよ

    +32

    -14

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 16:58:20 

    >>1
    東京駅って何度出張で行っても迷うわ
    森が東京に毎日出勤してるとかいう設定じゃない限り田舎とか関係なく迷わない?

    +171

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 16:58:23 

    >>2
    鎌倉寄りの区に住んでる者だけど、湘南は田舎ですね

    +34

    -30

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 16:58:39 

    このドラマのツッコみ記事定期的に見るけどそんなひどいの?

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 16:58:48 

    2時間サスペンスでも京都市内からいきなり東尋坊とか行ってるからいいんじゃね

    +85

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 16:59:09 

    >>6
    辻堂住みだったけど田舎だわ(好きだったけど)

    +36

    -16

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 16:59:14 

    >>17
    川崎をお忘れなく

    +29

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 17:00:01 

    djの件、トピまだなん?

    +1

    -6

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 17:00:10 

    今頃?
    最初から田舎扱いされてたよね。
    東京と神奈川で何で東京がそんなに上からなんだろうと思ってたよ。

    +104

    -6

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 17:00:13 

    >>2
    田舎って愛甲郡なんかと同じ扱いですか?
    あなたはどの辺りにお住まい?

    +73

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 17:00:14 

    こんな事に真面目に反応、否定してるのが逆に恥ずかしい
    どうでもいいわ 笑

    +15

    -12

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 17:00:40 

    森七菜ちゃん叩かれすぎ

    +9

    -12

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 17:00:51 

    いや神奈川なんて横浜以外田舎やん

    +7

    -27

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 17:00:59 

    スタッフ、森七菜たちになんか恨みでもあるのかってくらいいい加減な脚本だよね

    +40

    -8

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 17:01:00 

    なつみー!なつみー!!!

    間宮に何させてんのwww

    +128

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 17:01:02 

    一時間で都内中心行けるのにね

    +35

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 17:01:22 

    >>8
    森七菜ちゃんがガル民あまり好きじゃないからなぁ

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 17:01:38 

    >>1
    このドラマは脚本も演出も酷い
    本当に酷い

    +65

    -8

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 17:01:45 

    トレンディコントドラマ

    +70

    -7

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 17:01:49 

    >>28
    何しに来たんだ

    +13

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 17:02:18 

    >>31
    さすがに気の毒って声もあるけど
    まぁ森七菜主演だしねーって遠回しになんか皮肉みたいなこといってるのもある

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 17:02:24 

    このドラマ森七菜が一人だけ年齢低すぎて誰とも釣り合ってなくない?
    本当に最初からキャスティングされてたのかな
    もしかして同じ事務所の土屋太鳳が急に妊娠したから代役だったりするのかな

    +67

    -13

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 17:02:27 

    >>21
    突っ込みどころしかない

    +18

    -9

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 17:02:28 

    >>14逆に年配者だったら嫌だ(笑)

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 17:02:29 

    >>2
    親が横浜生まれ
    ママゴト遊びで湘南から野菜や魚を売りにくる人を演じるときは「~だんべ」ってちゃんと言ってたとのこと
    田舎というより横浜民的には大切な食料庫扱い

    +5

    -42

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 17:02:43 

    都民でも通勤で使ってないと東京駅普通に迷うわ。渋谷もしかり。

    +51

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 17:02:56 

    馬鹿にしすぎと思うかもしれないけど今の若者はスマホがないと驚くほど何もできない
    公衆電話がどこにあるかも検討つかないし使い方も分からなさそう
    交番に行くとかはできそうだけど

    +50

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 17:03:01 

    >>42
    中居くん

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 17:03:14 

    脚本家は鼻クソほじりながら書いたんちゃう?

    +17

    -9

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 17:03:31 

    >>1
    割と美男美女でやってるのに、見る気しないんだよね〜。
    10年前くらいから、フジテレビは"韓国"企業ってイメージだから自然に避けてるのか、ただ単に昔はテレビしか娯楽なかったから見てただけなのか知らないけど、わざわざ見たいと思えなくて最初から見てない。

    視聴者大事にしないと誰も見なくなるよー

    +15

    -11

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 17:03:50 

    >>40
    実況トピがツッコミ化してるけどツッコミトピってもっとほのぼのしてるとか愛があると思ってたけど
    朝ドラのツッコミトピみたいな荒れてる感じがする
    ツッコミというかアンチみたいな

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 17:03:52 

    >>30
    横浜も一部が都会なだけだしな。

    +57

    -4

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 17:04:25 

    >>11
    ハッ!!

    +43

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 17:04:29 

    森七菜が嫌いとかじゃなく、ちょっと役に合ってないんだと思う

    +30

    -3

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 17:04:32 

    大洗とかなら分かるけど

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 17:05:03 

    >>1
    夏はやっぱりウォーターボーイズ

    +5

    -9

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 17:05:12 

    >>28
    いるよね
    自分も好きで参加してるくせに自分は周りとは違うアピールする人w

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 17:05:22 

    >>1
    東京から見た湘南って事なら間違ってはないんじゃない?

    +4

    -10

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 17:05:47 

    >>11
    そんなにアレだめなの?
    なんかアレルギーとかゾワゾワとか吐き気みたいなこといっててそんなにひどいの?って思う。
    キャストが変わってもゾワゾワ?
    キャストがガル民好みの女子揃いだったらなんか変わってた?

    +3

    -28

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 17:05:50 

    >>2
    湘南は素敵なところだけど23区はおろか横浜市やさいたま市と比べても間違いなく田舎
    でも日本全体で見るとその湘南よりさらに田舎もたくさんあるから田舎じゃないって言う人がいるのもまぁ分かる

    +38

    -28

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 17:06:07 

    >>2
    そういう問題ではなく、通勤圏内で充分行き来出来る距離なのに別世界扱いはおかしいでしょってことでは

    +180

    -7

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 17:06:12 

    >>33
    ほんと、今まで遊びに行ったりしなかったん?っておもう

    +14

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 17:06:43 

    都民だけど東京駅は普通に迷うよ。
    昔、通勤で東京駅で乗り換えてたけど、それ以外のルートは通らなかったから。

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 17:07:25 

    >>11
    なくても困らないよね
    流行らそうと思ったんだろうか??

    +55

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/14(月) 17:07:33 

    >>56
    くそ寒くない?

    +25

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/14(月) 17:08:23 

    昼顔の映画の田舎町から都会にいった感じだと思ってた。
    あれは架空の町だけどさ。
    上戸彩も斎藤工を尾行するためバタバタしてたとはいえそんな格好で追いかける!?
    そして都会に出る!?って感じだった

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/14(月) 17:08:25 

    >>1
    確かに東京駅では降りない。新橋乗り換えだわ。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/14(月) 17:08:50 

    江の島近く住みだけど、田舎っちゃ田舎だし、都会っちゃ都会だし、とにかく観光地です
    この間夜中にはじめて再放送のやつみたわ、たまたま
    「東京行こう」みたいなセリフ違和感wだけど
    この主人公の子の境遇的に、近くて遠い「東京」なんだな、と理解したけど
    携帯無くす→間宮くん持ってる、とか、色々笑っちゃったけどね

    +23

    -5

  • 66. 匿名 2023/08/14(月) 17:08:51 

    >>33
    通勤圏内だよね

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 17:09:51 

    >>48
    楽しんでる人もいる

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/14(月) 17:10:10 

    >>1
    家族のケアや店や仕事で出掛ける機会が無いからいろいろ経験値が不足していてパニくった という設定だと解釈した。

    別なトピで江ノ島の自営業の人がお客を東京の人と呼ぶこともあると言ってたし意外にリアルなのかも。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/14(月) 17:11:43 

    都民だけど神奈川千葉埼玉茨城あたりの人がこう描かれてると違和感あるわ
    この辺の人たちは東京や電車に慣れてるから
    東京駅で迷うのは、東京駅を普段使い慣れてない都民だって十分にあることだし、これで田舎者描写はピンとこない
    都民だって体はひとつしかないんだから、全線全駅を使い慣れてるわけじゃない
    この脚本家東京を描こうとしてるのにてんでリサーチが足りてないよ

    +32

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/14(月) 17:12:54 

    >>64
    私は新宿です🙋‍♀️

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/14(月) 17:13:08 

    >>5
    それだったらすごく腑に落ちる
    人当たりはいいけどダメダメな父親と弟がしっかり者の長女に依存
    沖縄っぽい

    +252

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/14(月) 17:13:47 

    >>5
    最初舞台沖縄だと思っていたら劇中で「沖縄までの飛行機代がー」って言い出して舞台沖縄じゃないんだ、瀬戸内辺りかなって思ったらまさかの湘南で驚いた
    でも離れてる演出する割に男性陣がちょくちょく夏海らの地元に来てたからそれを考えると辻褄合うけど、いくら何でも湘南を田舎に描き過ぎだろと思った

    +135

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/14(月) 17:16:17 

    >>3
    稀に見るガルのトピ伸び率w

    +39

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/14(月) 17:17:05 

    湘南だけど、会社は都内で通ってるからこの設定肉は違和感があるけどドラマだから!

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/14(月) 17:17:47 

    >>5
    九十九里でもいいのにね

    +51

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/14(月) 17:17:54 

    萩原利久目当てで見たのに役が最悪という

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2023/08/14(月) 17:17:58 

    >>1
    また叩き記事
    そしてアンチの連投コメントがスゴイ!

    +9

    -7

  • 78. 匿名 2023/08/14(月) 17:18:32 

    >>73
    みんな大好きだからね笑

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/14(月) 17:19:16 

    東京、緊張するー ヤバいー!とか主演の江ノ島住みが言うのは違和感がある

    +61

    -3

  • 80. 匿名 2023/08/14(月) 17:19:36 

    >>74
    同じく、湘南地域から都内通勤組
    架空の場所だと思ってるよ

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/14(月) 17:19:43 

    大和市民なんだけど、マッチがジャニーズに行くのに
    「上京」って言っててショックだったよw

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/14(月) 17:19:51 

    恋愛物は視聴率取れないよね

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/14(月) 17:20:22 

    >湘南は十分に通勤圏内ですからね。そこまで田舎者扱い

    23区に勤め先があるのに
    湘南に住んで通っているから田舎者なんじゃないの?

    距離の問題じゃないじゃん
    サイタマだって千葉だって茨城だって奥多摩だって同じ

    +3

    -14

  • 84. 匿名 2023/08/14(月) 17:20:44 

    「東京」というワードが出てくるのがやたら多いドラマ

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/14(月) 17:20:45 

    >>62
    あーこれ毎回やるんだねっていう気持ちしかならない
    寒いゾワゾワ吐くとかそんな気持ちにはならん

    +14

    -3

  • 86. 匿名 2023/08/14(月) 17:20:54 

    今夜もトピたてるくせに待ち遠しいがるおばがわちゃわちゃだよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/14(月) 17:21:44 

    >>81
    京都市なんて
    左京区や山科区の人が市内の繁華街に行くとき
    「京都へ行く」って未だに言うよw

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/14(月) 17:21:59 

    映画館ってどこにありますか?にはずっこけたけど前回はキュンとした場面たくさんあったし良かったよ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/14(月) 17:22:41 

    >>23
    辻堂変わったのよ田舎なのは昔

    +50

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/14(月) 17:22:55 

    >>6
    都内から嫁に来て田舎でビックリしたけど、程よい田舎って感じで嫌いじゃない。
    通勤圏内とは言え、都内まで遠い&高い。

    +32

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/14(月) 17:23:00 

    >>74
    ドラマでもある程度はリアリティないと共感出来んからなぁ…
    ネタ抜きで限界集落を大都会という扱いにしたら、納得してスルー出来ないでしょ
    事実とあまりに剥離した内容だとみんな気になるのも仕方ない

    +6

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/14(月) 17:23:10 

    脚本家が湘南や横浜が嫌いとかじゃん

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/14(月) 17:23:48 

    >>6
    千葉県民
    神奈川県は全て都会だわ
    蒲田も県境も都会だ

    +40

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/14(月) 17:24:39 

    >>23
    軽井沢と同じで元々外国の方が開拓した土地だからね。昔は病気の人も自然があって空気が良いから療養の別荘がたくさんあって高級住宅地の一部とかは今も避暑地だけど都会になっちゃったよ。昔のような雰囲気は無くなった

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/14(月) 17:25:09 

    今日のドラマ本トピもめっちゃ伸びると思うけどw

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/14(月) 17:25:12 

    >>2
    十分通勤圏内なのに、東京駅で迷うお上りさん的な描写は大げさでは。

    +89

    -4

  • 97. 匿名 2023/08/14(月) 17:26:28 

    >>95
    楽しみ!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/14(月) 17:26:40 

    あのロケ地はね電車で23分で東京駅、レンガ造りのあのロケしてた駅まで行けちゃうのよ。電車が違ったらもっと早いのさ。

    なので、そんな遠くじゃないの。ロケ地によっては豊洲とかお台場とか東京駅から少し離れてるのでもう少しかかるけど。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 17:27:16 

    >>39
    間宮祥太朗&白濱亜嵐→30歳
    仁村紗和→28歳(10月で29歳)
    神尾風珠&萩原利久&水上恒司→24歳(神尾と萩原は早生まれで水上より一学年上)
    吉川愛→23歳(10月で24歳)
    森七菜→21歳(8月末で22歳)

    主要キャスト8人の年齢調べたけど、間宮祥太朗と仁村紗和以外は学年だと3学年差以内に収まってるから、言うほど歳離れて無いし、むしろ間宮君のが仁村さん以外のキャストと年齢離れてるよ


    +10

    -14

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 17:27:17 

    >>21
    ドラマ楽しんでる人多いよ!
    高齢者には避けられてるけど、TVerのお気に入り登録数も107万人超えで、今期のドラマTOP3

    でも高齢ヤフコメ民が占めるヤフコメを中心に叩き記事がたくさん出され、ヤフコメでもガルでもアンチが粘着してる
    アンチが粘着してこうやって叩きトピまてで立ててる

    +23

    -8

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 17:28:21 

    だいたい都内で働いてる人が都内に住んでないと言うか
    都内から神奈川県の藤沢とか一本で行けるので便利で住んでるのに

    +14

    -4

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 17:28:36 

    >>16
    私も何回行っても迷うけど
    ドラマで東京駅で迷子になる描写して良いのは、初めて東京駅に降り立ったっていう設定の時だけだと思うよw

    +27

    -6

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 17:28:47 

    賛否あるけど、今日も楽しみ♪

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/14(月) 17:29:42 

    >>17
    横浜は駅周辺以外は田舎だろw
    あののんびりした雰囲気が良い

    +28

    -2

  • 105. 匿名 2023/08/14(月) 17:31:18 

    >>5
    でもさすがに沖縄だと嵐が来たって行けないよ

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/14(月) 17:32:44 

    >>39
    あるかもね
    月9の主演が21才って若すぎるし
    月9ならアラサーくらいのキャリアある女優じゃないと視聴率はとれないよね

    +18

    -18

  • 107. 匿名 2023/08/14(月) 17:35:56 

    >>42
    あなたはどこ生まれなの?w

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/14(月) 17:36:46 

    >>23
    丸の内で働いてたけど辻堂付近にわざわざ住んでる役員さんめっちゃ多かった
    湘南付近はお金持ち多い地域なのかなと思ってた

    +46

    -4

  • 109. 匿名 2023/08/14(月) 17:37:20 

    >>79
    の割には、みんな江の島に来すぎ
    暇なんかいなー

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/14(月) 17:37:34 

    >>39
    土屋太鳳はダイマジン出てるやん
    年齢も違うし、彼女は月9主演オファー来るタイプではないと思う

    +24

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/14(月) 17:37:41 

    >>40
    楽しんでる人すごく多くて、
    シンデレラってTVerのお気に入り登録107万人超えで今期の人気ドラマトップ3らしいよ
    高齢者は見ないだろうから視聴率は取れないだろうけど

    つか、あなたこのトピでアンチコメ連投し過ぎじゃない?
    一人で何回コメ書いて連投してんのよw

    +11

    -8

  • 112. 匿名 2023/08/14(月) 17:38:30 

    >>17
    違うわ似非浜民め
    海沿いはそうでもない鎌倉迄は!
    横浜の田舎は山だろ
    本当にわかる人なら頷くはず
    山の方はあれは本当に田舎だww
    まあ相模ナンバー嫌なのはわかるけど
    でも田舎ではないよ

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/14(月) 17:38:46 

    >>42
    大人のあなたの親御さんが子供の頃ってかなり昔でしょ
    今は違うと思うよ

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/14(月) 17:38:55 

    >>1
    まぁ今の時代ではいくらでも検索方法はあるからね。 それが出来ないヒロインって田舎者ってより どんだけ出来ない子なの?って感じね。 

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/14(月) 17:38:56 

    土地感ない小学生が描いた漫画みたいな

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/14(月) 17:39:29 

    そんな真剣に見てないから
    どうでもいいや

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/14(月) 17:39:51 

    >>8
    ビジュアル良いの神尾楓珠と岡田健史ぐらいじゃん

    +2

    -16

  • 118. 匿名 2023/08/14(月) 17:39:53 

    >>106
    大昔の月9ってそのくらいで主役やってた人多くない?
    見た目的な問題?
    あと恋愛ドラマじゃないけど有村架純の月9も22、23じゃなかった?

    +10

    -6

  • 119. 匿名 2023/08/14(月) 17:41:01 

    >>110
    ダイマジンは冬のうちに全部撮り終えてるからね。
    まぁ月9主役タイプではないのはわかる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/14(月) 17:41:37 

    >>1
    ドラマティックな出逢いにしたいんだろうけど あまりにも現実とかけ離れ過ぎた展開はシラケるよね。

    +10

    -5

  • 121. 匿名 2023/08/14(月) 17:43:06 

    >>1
    豊洲、有明だとか、
    実際のロケ地=ドラマ上の設定、と思ってるドラマを知らないアホな叩き記事
    と、そのアホ記事で叩きトピ立てるしつこい粘着w

    +13

    -4

  • 122. 匿名 2023/08/14(月) 17:46:28 

    湘南より静岡よりの西湘だったけど田舎だよ
    都会に遊びに行くとしても東京駅って使うことない
    横浜いくか、東京なら新宿が起点、それか品川で山手線とか

    +2

    -5

  • 123. 匿名 2023/08/14(月) 17:47:48 

    東京駅構内で迷うならまだしも、外出てるのに迷うってなんで?とは思ったよ
    スマホにマップのアプリ入れてないんか!って突っ込みしたけど、このドラマそもそも脚本がアレだからな

    +3

    -5

  • 124. 匿名 2023/08/14(月) 17:58:49 

    木更津にしたらしっくり来たんじゃない

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/14(月) 18:00:27 

    >>1
    完全に田舎者ですよ!
    by 23区民

    +3

    -12

  • 126. 匿名 2023/08/14(月) 18:02:36 

    >>1
    湘南と言われる地域に住んでるけど、出社の時は東京駅経由で出社してる。
    そんな人多いと思うんだけど。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/14(月) 18:02:48 

    >>2
    子供の頃から住んでると同じ県内だし田舎って感覚はそんなにないけどね
    横浜だったけど、箱根も小田原も湘南も同じ県内なのが海あり山ありとバラエティに富んでいていいなと思っていたよ

    +27

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/14(月) 18:04:08 

    >>2
    同じく神奈川だけど県内の有名観光地って感じで田舎って感じでもないでしょ。名前すら知らないガチの田舎が神奈川県内もっとたくさんあるじゃん。

    +65

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/14(月) 18:05:39 

    >>96
    逆に地方民より神奈川民、千葉民、埼玉民は通勤時間ながいのよね
    自宅から1時間以上、1時間半とか2時間近い通勤時間の人も多い

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2023/08/14(月) 18:06:12 

    >>126
    カッペ電車

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2023/08/14(月) 18:06:34 

    >>125
    23区内にも格差があるよね

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 18:07:27 

    >>58
    他県の人の考え方だなぁって思ったよ
    というか、地方出身の人の考えというか…
    埼玉千葉神奈川の郊外からだと東京の大学や会社に1時間半ぐらいかけて通うのもありがちだしそんなものだと思ってるよね
    他のドラマも埼玉なのに大学付近に一人暮らしで返済不要の奨学金が取れて親孝行とかいう設定だったし

    +28

    -2

  • 133. 匿名 2023/08/14(月) 18:07:54 

    >>1
    実際は大分出身でもっと田舎やん

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/14(月) 18:08:51 

    >>111
    アンチコメントは書いてないよ
    実況トピも楽しんでるし
    面白いと思う

    +3

    -4

  • 135. 匿名 2023/08/14(月) 18:09:20 

    >>102
    迷うなら駅構内でどっちだ?ってなる方が自然
    丸ノ内周辺で展示会なんだと思ってしまった

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/14(月) 18:12:09 

    横浜とかに住んでるカッペ県民が駅で電車に乗る時に我先に乗り込んで座ろうと浅ましいし必死で怖い
    乗車時間8分とかの23区民の私から見れば異常

    +1

    -11

  • 137. 匿名 2023/08/14(月) 18:14:33 

    >>1
    >>3
    月9は恋愛モノが視聴率とれなくて恋愛モノを止めた枠だからね
    今回フジが試験的にテレビ離れした若い人狙いで7年ぶりに復活させた

    高齢者に避けられてるから視聴率は取れなくても、
    今回フジが狙ってる若い人向けのTVer配信は大好評&若い人の視聴率(T層・F層)はしっかり取れてるから良いんじゃないの

    +26

    -8

  • 138. 匿名 2023/08/14(月) 18:14:48 

    >>131
    家が各停の駅か特急、急行、快速とかの停車駅の徒歩圏か
    この差は大きい

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/14(月) 18:18:45 

    神奈川県民でしかも自宅から駅まで徒歩じゃなくバス使うとか
    カッペ丸出しだよね

    +1

    -7

  • 140. 匿名 2023/08/14(月) 18:25:29 

    23区民からしたら湘南住まい以前の問題として横浜住まいの人が自分を田舎者だと思ってないのが不思議なんだよね

    +2

    -10

  • 141. 匿名 2023/08/14(月) 18:27:01 

    >>8
    設定上は美男美女じゃないんじゃないの

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2023/08/14(月) 18:27:57 

    >>36
    石田純一出てこないかな

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2023/08/14(月) 18:31:09 

    >>6
    「三浦半島は田舎でも、湘南のことは田舎だと思わないでください泣」(卒業挨拶風)

    +1

    -8

  • 144. 匿名 2023/08/14(月) 18:31:46 

    >>140
    どーしたw
    横浜民に何かされたか

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/14(月) 18:34:27 

    >>3
    実況トピの伸びは最近の月9の中ではすごいけど
    「真夏のシンデレラ」 湘南住まいのヒロインを田舎者扱い…ツッコミどころ満載はワザとなのか

    +9

    -8

  • 146. 匿名 2023/08/14(月) 18:36:43 

    >>2
    割と田舎っぽいとは思ってる

    +4

    -6

  • 147. 匿名 2023/08/14(月) 18:38:03 

    >>145
    粘着いつまでも本当しつこいねw

    +5

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/14(月) 18:38:23 

    今の発見現場近くの写真。放流の影響で水位が上がってる。ギリギリまで放流せずに待ってた
    「真夏のシンデレラ」 湘南住まいのヒロインを田舎者扱い…ツッコミどころ満載はワザとなのか

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2023/08/14(月) 18:46:54 

    朝の満員電車回避のため湘南に家を購入して都内へ出る人は多いし湘南在住の人が大人になるまでそこを出たことないようなことはまずないんだけど、まあドラマだからね

    +4

    -2

  • 150. 匿名 2023/08/14(月) 18:47:27 

    >>2
    なんて言うか、ドラマでは、覚悟して東京に行くような「田舎」って感じなんだよね。毎日通勤通学できるような距離じゃない雰囲気。

    +70

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/14(月) 18:49:28 

    >>5
    だとしたら江ノ島って名前を出さなきゃいいのに。架空の東京から離れた島とでもしておけば良いのにね。

    +90

    -4

  • 152. 匿名 2023/08/14(月) 18:49:28 

    >>2
    江の島界隈に住んでいても職種や通勤通学の地がどこかで夏海タイプと愛莉タイプに分かれる。
    夏海は仕事も江の島で、そのために磨くのは自分の容姿よりサップの腕と地元客への対応だから東京駅でテンパっても仕方ないのは納得。

    +11

    -7

  • 153. 匿名 2023/08/14(月) 18:50:54 

    >>1
    豊洲、有明ってww
    ドラマのロケ地をドラマ上の設定場所と思って叩いてるの笑うw
    ドラマをドラマとして見れない人っているんだな
    ドラマと現実を混同してて笑うわw

    +25

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/14(月) 18:52:48 

    >>13
    TVerお気に入り登録107万人超えで今期の人気ドラマTOP3だよ
    高齢者から避けられて粘着して叩かれてるけど

    +14

    -10

  • 155. 匿名 2023/08/14(月) 18:56:19 

    >>154
    粘着すごいよね
    ヤフコメでもこのトピでも同じ人が連投カキコミしてドラマ叩きまくってて
    森七菜に親でも殺されたのか?くらいの執着心

    +13

    -4

  • 156. 匿名 2023/08/14(月) 18:56:32 

    >>118
    よこ
    有村架純のは割と異例だったよ
    フジが視聴率低迷した時、有村架純もだけど本田翼とか西内まりやとか桐谷美玲とか、確か当時初主演みたいなフレッシュな人たちが主演してた時期があったのよ
    節約したんじゃないかと思う
    その路線でますます視聴率下がって月9の権威が落ち、近年のお仕事ドラマ路線に回帰して復活したのよ

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:06 

    >>155
    ヤフコメの森七菜叩き異常でしょ

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/14(月) 18:59:39 

    >>48
    実況もここもアンチが連投しまくって叩きまくってる
    一人ブロックしたらごっそりアンチコメ消えるよ

    +7

    -3

  • 159. 匿名 2023/08/14(月) 19:00:30 

    多分、都内と田舎の一番の違いって自宅から徒歩で行ける駅の路線の数の違いかな?
    都内なら普通に3~4路線有って乗ろうとしてた電車が止まっても別の路線で自宅に帰れるのが普通

    何なら駅まで徒歩で行けるから普段はバス使わないけど電車が全部止まってもバスが動いてれば家に帰れる感じだよ

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/14(月) 19:02:34 

    >>49
    東京と神奈川以外の関東はどうなってしまうんだ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:31 

    >>149
    湘南なら座って通勤できるの?

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/14(月) 19:03:58 

    >>160
    だとしたら田舎

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/14(月) 19:05:40 

    田舎じゃないの?湘南ブランドなんて住民の妄想よ?

    +2

    -6

  • 164. 匿名 2023/08/14(月) 19:10:10 

    みんな言ってたけど、やっぱ女性陣とか東京東京言ってて、男性陣はめちゃくちゃ来るし違和感
    横浜とかにならなかったんか

    +5

    -3

  • 165. 匿名 2023/08/14(月) 19:10:23 

    >>155
    粘着叩き荒らしは通報一択
    粘着叩きする為にドラマと現実をわざと混同してるアホのフリして叩いてるのもいると思うよ

    豊洲、有明…ロケ場所=ドラマの設定場所と思っちゃって叩くなんて、もうアホやんw

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/14(月) 19:14:57 

    >>129
    そらそうよ

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/14(月) 19:18:37 

    >>144
    都民だから通勤電車で神奈川県民に酷い目に合わされる。
    特にどこかの路線が止まって振替輸送でもされたら県民に電車占拠されて電車が駅に止まっても満員で誰も降りないから電車に乗れないんだよね

    +2

    -9

  • 168. 匿名 2023/08/14(月) 19:19:18 

    >>18
    先週は本筋より秋香ちゃんの二股妊娠騒動で盛り上がってたよねw

    +6

    -7

  • 169. 匿名 2023/08/14(月) 19:22:24 

    >>4939
    間宮祥太朗は前から役柄や表情でガラリと見え方は変わるよ
    昔から正統派の役も多かったけど、変な役も多かっただけ
    アタックも最初は変な熱血キャラさせられてたね
    変な役でも嫌がらずに何でも出来る、いい役者だよ
    「真夏のシンデレラ」 湘南住まいのヒロインを田舎者扱い…ツッコミどころ満載はワザとなのか

    +6

    -5

  • 170. 匿名 2023/08/14(月) 19:24:18 

    >>13
    面白いよ!
    難しいこと考えなくて良くて、若者がキャッキャしてるのとたまに映るキレイな海が良い
    あととにかく間宮祥太朗がかっこいい
    優しい話し方が素敵

    +7

    -4

  • 171. 匿名 2023/08/14(月) 19:25:51 

    >>168
    しょうもない嘘を書くなよ粘着アンチw

    +5

    -6

  • 172. 匿名 2023/08/14(月) 19:26:22 

    >>32
    だがそれがいい

    +3

    -5

  • 173. 匿名 2023/08/14(月) 19:29:41 

    >>167
    入場規制とかね

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/14(月) 19:30:55 

    >>2
    田舎でもない都会でもない、
    トカイナカって言うらしいよー

    +3

    -6

  • 175. 匿名 2023/08/14(月) 19:33:37 

    >>171
    いや、先週の実況トピを見れば妊娠ネタで盛り上がっていた事は明らかですよ

    【実況・感想】真夏のシンデレラ #05
    【実況・感想】真夏のシンデレラ #05girlschannel.net

    【実況・感想】真夏のシンデレラ #05海辺を舞台にした男女8人恋愛群像劇!この夏、一番の恋の予感! 実況しましょう!

    +3

    -7

  • 176. 匿名 2023/08/14(月) 19:41:11 

    Twitterでもツッコミで盛り上がってるからそういうドラマなんだと思ってた

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/14(月) 19:49:36 

    >>175
    横。うん、アンチはこの実況トピ見て来いよ
    アンチが連投しまくってるけど、どんなコメにプラスがたくさん付いてるのか、実際にトピ見て来いよ
    Twitterも見て来いよ

    どういうコメが一番共感されてるのか、実況に、見て来いよアンチ

    +5

    -6

  • 178. 匿名 2023/08/14(月) 19:53:35 

    >>6
    海水浴に行くけど、湘南は田舎だと思う
    都心も遠いし住みたくはないな

    +8

    -15

  • 179. 匿名 2023/08/14(月) 19:54:23 

    観る気がしないドラマだな

    +5

    -6

  • 180. 匿名 2023/08/14(月) 19:55:06 

    >>1
    ドラマって撮影場所色々で撮るから必ずしも東京駅から豊洲にとかの距離感は関係ないと思うよ。

    他のドラマでも都内での設定でいきなり多摩方面の撮影場所で探し回ったり色々なドラマもあった。

    よくある。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/14(月) 19:55:07 

    >>128
    もうずっと昔横浜の小学生だった時に、遠足は横浜港の辺りだったり、三浦半島で海の生き物と戯れたり、江ノ島水族館に行ったり、箱根へ林間学校に行ったり、県内様々なところを訪れたし、私たちの神奈川って冊子で社会の時間にも県内のことたくさん学んだから、わりとみんな神奈川愛ってあると思う

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/14(月) 19:56:28 

    >>168
    アンチまたそんな明らかなウソかいて印象操作して
    実際の実況トピ見てきたら? 
    アンチが必死に連投してるけど、本当に賛同されてるコメントを見て来なよ

    +5

    -5

  • 183. 匿名 2023/08/14(月) 20:17:42 

    >>2
    暴走族いるもんね

    +5

    -5

  • 184. 匿名 2023/08/14(月) 20:30:49 

    湘南から都内通ってる人たくさんいるのに遠距離恋愛扱いw

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/14(月) 20:46:16 

    >>11
    Mamma Mia!って映画で、仲良しの幼馴染み3人が久し振りに地元の島にみんな揃った時にやるお決まりの挨拶シーンのパクリだと思ってる。
    映画では1度だけだし、それぞれの自己紹介的な文言とポーズ決めて完全にお遊びでやってるのが分かるけど、このドラマのシュシュ!は意味がわからん。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/14(月) 20:51:46 

    >>182
    秋香役の人の信者なの?

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/14(月) 20:52:45 

    >>162
    日本はほぼ全てが田舎って事か

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/14(月) 20:56:24 

    >>11
    ダサいよね

    +38

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/14(月) 20:56:27 

    ダルビッシュじゃないんかい

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/14(月) 20:59:55 

    >>3
    第一話を観て、やめた。
    つまらな過ぎてびっくりしたわ。

    +10

    -6

  • 191. 匿名 2023/08/14(月) 21:09:26 

    >>2
    なんとなく思うけど、湘南地区の田舎側の人は、住んでる場所を湘南って言ってる気がする。

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/14(月) 21:24:07 

    >>27
    いきなり流れ弾当てないでよ!!
    普段空気だからビックリしたわ!!!

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/14(月) 21:33:17 

    >>6
    何言ってんの?田舎だよ?茅ヶ崎住んでるけど湘南は紛れもない田舎でーす

    +4

    -11

  • 194. 匿名 2023/08/14(月) 21:58:06 

    >>149
    朝空いてる…?学生の頃から朝の上り電車ずっと混んでたけど

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/14(月) 21:58:25 

    >>79
    みんな主語を間違えてる。江ノ島の人みんなじゃなくて主役が世間知らずで緊張してるんだよ。家族と仕事だけの生活が長すぎて出掛ける暇もないし狭い世界で生きてるから。
    これから世界が広がって家族と彼とどちらを取るか悩むのかなーと思った。

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/14(月) 21:59:51 

    >>1
    全然いいのよ〜。
    ドラマ実況版見ながら、
    コントだと思って楽しんでるから。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/14(月) 22:00:27 

    >>149
    満員電車回避するなら逆だよ。都心から湘南ならややましになるけど湘南からなら混んでるよ。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/14(月) 22:00:55 

    >>3
    ヒロインがちんちくりんすぎて、全く羨ましくないのと憧れない。昔みたいな人を惹きつける女優さんっていなくなったな。

    +7

    -8

  • 199. 匿名 2023/08/14(月) 22:34:59 

    >>192
    ごめん!何故か愛甲が出て来ちゃったのよー。
    松田でも寒川でもよかったのに、何故か愛甲😅

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/14(月) 22:47:58 

    伊勢原市とかでも、湘南ナンバーだもんね!

    田舎だよなぁ。

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/14(月) 22:50:43 

    湘南エリアって田舎だよねぇ。

    車が無いと生活不便なエリアだよね。

    都会って、車が無くても
    生活出来るエリアと認識してる。

    +4

    -10

  • 202. 匿名 2023/08/14(月) 23:47:44 

    >>201
    湘南の範囲広いからねえ
    海側より内陸のほうが車無いと不便かも
    電車の駅の徒歩圏内なら車無くても大丈夫だけど、都会とは思ってない

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/15(火) 01:30:57 

    >>123
    あれ!?なつみマップ見てなかったっけ!?
    方向音痴なら、構内でも外でも迷うよー!
    私はGoogleマップ見ても迷うときある。歩き出して違う方向に▲が動いてるのを見てから、間違いに気付く。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/15(火) 01:55:59 

    >>185
    ウヨンウ弁護士でもやってたよ

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/15(火) 02:15:32 

    >>42
    かなり高齢の親御さんなのかな
    今は田舎に住んでた人は横浜に引っ越して
    都会に住んでた人は湘南に引っ越すパターンの方が多い

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/15(火) 02:30:18 

    ストーリーは置いといてツッコミどころ満載で、毎週見ている。医者とライフセーバーをやっている設定は、いささか疑問。あんなに激務なはずなのに暇そう。
    昔、地方にいた時に、不倫している⁈と噂されていた職場の女性の先輩が男性上司と六本木に何故か一緒にいたところを見た!と言う同僚がいて「あんな広い東京でありえない」と思っていたけど、奇跡的にそんなことありそうだと信じている私。(笑)

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/15(火) 05:36:38 

    >>58
    通勤する仕事でなければ、地元民にとっては大東京よ。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/15(火) 05:37:30 

    >>26
    そういうところが田舎の人のコンプレックスじゃない?

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2023/08/15(火) 05:39:33 

    >>79
    東京の大学に行かなかった人はそんなもん。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/15(火) 05:40:11 

    >>80
    長々の通勤お疲れ様です。

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/15(火) 05:41:46 

    >>89
    たかだかモールが出来ただけで都会面なんて、ド田舎のイオンと変わらないじゃん。

    +3

    -8

  • 212. 匿名 2023/08/15(火) 05:45:51 

    >>108
    いやー役員さんにも若かりし頃があって田舎の一軒家をローン組んで買わなきゃならない時期があったのよ。
    地獄の東海道線通勤を耐えてこその出世だね。

    +1

    -8

  • 213. 匿名 2023/08/15(火) 05:48:11 

    >>151
    島民激おこw

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/15(火) 06:12:08 

    >>33
    東京の人からしたら、その一時間が激混みで苦痛です。地下鉄も山手線も次々と来るので。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/15(火) 06:47:10 

    普段東京駅使わないから用事で行かなくちゃいけない時は憂鬱だよ 乗り換えとか自信無い 新宿も渋谷も横浜駅もそう

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/15(火) 07:29:54 

    >>19
    京葉線の東京駅が解せん・・
    あれで同じ駅なのかよ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/15(火) 07:59:12 

    >>89
    現在辻堂住みだけど
    住民から人気の街の仲間入りとか都会になったという
    発言多々聞くし、凄い勘違いだと思う。
    今まで田舎過ぎただけで商業施設建ったら小さい店潰れて余計不便だし、線路跨ぐにも大混雑。商業施設か海しか行く場所ない。町の構図が田舎そのものだと思うのだが。。。
    友達に駅前にマンション増えたって言ったら普通は既にそうだよねって笑われたし、別の友達がうちにくるのに商業施設ない方の改札出たらあまりに何もなくて道間違えたかもって電話で連絡もらったことある。

    +7

    -3

  • 218. 匿名 2023/08/15(火) 09:04:35 

    >>5
    舞台が沖縄だったら、あの3人あんな何回も遊びに来れないよww

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/15(火) 09:55:16 

    湘南は田舎ってイメージだったよ。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/15(火) 10:44:13 

    >>11
    見ててこっちが恥ずかしくなる。

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/15(火) 11:57:38 

    >>5
    伊豆か熱海あたりでも良かったのにね。
    江の島っていうイメージではないなぁ。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/15(火) 12:08:32 

    >>184
    東海道線で1時間なら充分遠距離。

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/08/15(火) 12:08:48 

    >>14
    兵庫県の人だから土地勘がないんだと思う

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/15(火) 12:11:21 

    >>128
    田舎が田舎の悪口言ったところでどっちみち東京の人は知らないのよ。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/15(火) 12:32:31 

    >>21
    ツッコミどころは多いけど結構楽しく見てるよ

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/15(火) 12:48:37 

    >>2
    都内にも1時間くらいで行けるから田舎ではないんじゃない?
    湘南って都内にも箱根、熱海方面にも1時間くらいだから住みやすそうだけど。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/15(火) 12:51:59 

    湘南田舎とかいうわりに都内の人とかすごい移住したがるしドラマとかでもすぐ湘南舞台にするよね。
    バラエティの特集も湘南ばっかだし。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/15(火) 13:41:24 

    >>32
    いつどこへでも現れるよね、怖いくらい
    四六時中、探して練り歩いててもあんなに遭遇しないよ
    GPSで監視してるレベル

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/15(火) 13:55:27 

    >>2
    都田舎って感じかな。
    随分商業施設できたし。
    観光地の混雑も凄いし。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/15(火) 13:56:24 

    >>8
    あれくらい普通じゃない?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/15(火) 13:57:34 

    >>19
    新宿駅も慣れないとむずいよね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/15(火) 13:58:43 

    >>227
    昔の湘南は田舎だったけど他の県にはない海沿いの都会的な雰囲気はあった。
    だが今はかなり都会化してると思う。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/15(火) 13:59:38 

    >>151
    私もそれ全く同じようなコメント前回放送でした。
    湘南使わないで千葉の外房とかにすれば話の辻褄が合うのに。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/15(火) 14:02:27 

    >>55
    いや、都会から来た人でも20年前の夏の湘南のギャル、ギャル男の陽な雰囲気には圧倒されると思う。
    田舎ではなかなかない光景だと思う。
    伊豆の下田くらいしか。
    都内にも沢山知り合いいたけどわざわざこの雰囲気を目指して来るくらいだから。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/15(火) 15:38:01 

    >>11
    おー、シュシュ、ハッハッ、ドビュッ、ビュッビュ!

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/15(火) 15:45:00 

    >>26
    正直、そういうのが東京人の嫌いな所
    同じ東京都なのに、〇市を「東京じゃない」って馬鹿にしてテレビで笑いながら話してるのを、全国の人は冷ややかな目で見てるのに、全く気づかない能天気さ

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/15(火) 15:53:27 

    >>6
    三浦半島でも 横須賀中央駅近辺や進次郎宅がある辺りは それほど田舎ではないと思う 🏢 🏬 🛍️ ⛲️

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/15(火) 16:04:18 

    北海道の私は、知らない土地なので札幌から函館くらいの距離かな?って思ってたんだけど、合ってる??

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/15(火) 16:10:27 

    >>1
    ドラマだからねぇ
    映える場所を撮影するのよ、ルートとか考えてないよ

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/15(火) 16:16:58 

    アイリが、オサムくんに言った言葉が、胸に刺さった。
    不器用だけど、ちゃんと優しい。


    いつも気の利いた言葉が出てこなくて、子供かよ!!って思う旦那の事を、ふと振り返ると
    ちゃんと優しい。って思い出したよー。
    ありがとうー。オサムのアイリー。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/15(火) 16:28:56 

    間宮祥太朗、好きな俳優さんなんだけど。
    ナンバMG5みたいな役の方が、個人的には好きなのよね。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/15(火) 16:30:45 

    >>238
    そんなに離れてないよ 直線50km位の感じ混んでなければ車で一時間ちょっと
    電車でも乗り換えスムーズなら1時間ちょい位で着く距離感

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/15(火) 17:13:56 

    >>242
    思ってたより近い!
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/15(火) 17:23:28 

    >>204
    後半ではなくなってたねw

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/15(火) 20:25:58 

    >>227
    住むかは別として気分転換やドラマのロケーションには良いかもね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/15(火) 23:47:19 

    >>213
    島民?
    江ノ島って島民いるの?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/15(火) 23:48:01 

    >>218
    親がお金持ちのニートって設定なら来れるけど無理があるw

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/15(火) 23:49:25 

    >>12
    いつまでもwww

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/16(水) 00:13:24 

    >>89
    そもそもモールは田舎じゃないと作れない

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/08/16(水) 00:16:07 

    このドラマ好きなんだけどお見舞いに小さな子供を連れていくのは良くないなー病気が移る心配しないのかな?独身だけど気になった。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/16(水) 06:32:45 

    酷評多くない?
    私は楽しく見てるけどなー
    90年代のベタな恋愛ドラマみたいで好き

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/19(土) 17:26:45 

    >>142
    小石田純一で勘弁してw

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/22(火) 21:34:04 

    思いっきり東京への通勤圏内である湘南が田舎呼ばわりされるという違和感

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/23(水) 15:33:38 

    >>8
    いや、ドラマには突っ込むだろ笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。