ガールズちゃんねる

基礎代謝をあげたい

73コメント2023/08/28(月) 19:11

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 09:48:25 

    今年の3月頃からダイエット(ゆるい食事制限・筋トレ少しと有酸素)を始めて
    152cm52kg→45kgまで落ちました。
    毎日体組成計で体重など記録しているのですが基礎代謝が
    1200→1090に落ちてしまいました。
    でも骨格筋率は上がって来てます
    これって一応筋トレの効果は出てるのでしょうか?

    体重はキープしたまま基礎代謝を上げる方法ってありますか?

    +61

    -6

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 09:49:04 

    プロテイン

    +5

    -14

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 09:49:22 

    今から外に出るんだ。あ、飲み物は持っていってね

    +14

    -8

  • 4. 匿名 2023/08/14(月) 09:50:16 

    筋トレって、毎日するのも良くないって聞いたよ。

    +62

    -15

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 09:51:07 

    チョコザップ
    オススメ

    +7

    -13

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 09:52:06 

    30分でも1時間でも腹式呼吸で過ごす

    +36

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 09:53:30 

    >>1
    水シャワー浴びて冷房ガンガン

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 09:54:42 

    >>4
    庶民の自宅自重トレーニングなんて大した負荷掛かってないから毎日しても大丈夫だよ

    +166

    -5

  • 9. 匿名 2023/08/14(月) 09:54:59 

    7kgも落としたのすごい!

    筋トレ+有酸素運動が良いんじゃないかな?

    +138

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 09:55:13 

    基礎代謝とは、体温維持や、心臓や肺などを動かして生命を維持するなど、生きているだけで必要不可欠なエネルギーのこと。
    1日の消費エネルギーの主な内訳はこの基礎代謝が6〜7割、運動に伴う代謝(身体活動時代謝+非運動性活動代謝)が2〜3割、食事が1割の3つ。さらに、基礎代謝量が使われる内訳を見ると、全体の20%を筋肉が消費しています。
    このため、食事制限ダイエットで全身の筋肉が減ってしまうと、基礎代謝も低下して太りやすくなってしまいます。
    逆に言うと、肝臓や脳は鍛えることができないので、基礎代謝を上げたいならば筋肉量の維持や増加が必要となります。
    筋肉が減ると体力も低下するので日常での運動量も落ち、消費エネルギーも低下しかねません。そして、筋肉が減少するとボディラインもぼんやりとしてしまい、理想の体型からどんどん遠ざかります。
    この〝悪循環〟に陥らないためにも、筋肉量を増やし、代謝を高めることが重要なのです。

    +68

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 09:55:35 

    基礎代謝をあげたい

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 09:55:37 

    基本的に基礎代謝は体重に依存するから、それはしょうがないよ
    それよりも生活代謝(普段の消費カロリー)上げるほうが効率いいと思うよ
    なるべく立って生活するとか、座るときも姿勢よくとか

    +74

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 09:55:59 

    >>8
    逆に自重トレーニングで代謝上げるのは無理よね

    +9

    -4

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 09:56:18 

    基礎代謝を上げることのひとつの習慣として
    毎日湯舟に浸かるのも大事だよ

    岩盤浴とかも効果がある

    +61

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 09:57:08 

    >>13
    ジム行かなきゃ

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 09:57:18 

    肉食べて動け

    +16

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 09:57:36 

    代謝は体重落ちるほど、低くくなるのが普通です
    実はデブの方が基礎代謝は高いのですよ。

    +93

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 09:58:44 

    >>4
    鍛える部位を変えれば毎日でも大丈夫だよ

    +33

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 09:59:15 

    常に姿勢を良くする。
    座ってる時も立ってる時も。
    インナーマッスルを意識し、良い姿勢を保つようにすると、腹回りがすっきりするし、痩せやすくなる。

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 09:59:45 

    体重が減ると、基礎代謝も減るよね。運動しててもそうなるよ。理由はわからない。

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 10:00:42 

    有酸素運動あるのみ。自転車を緩くこいでで2時間くらい。

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 10:02:36 

    >>13
    自重以上の負荷をかけないと維持はできても上げることはできないね。

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 10:02:38 

    代謝あげる=筋肉量を増やす
    単純にいうとそういうことなので、体重でなく、体脂肪が目標値に達した時点で有酸素はやめて無酸素(筋トレ)に切り替えたらいいよ。主にウエイトトレーニング(ダンベルやウエイトバーを使ったスクワットやベンチプレス)を中心にやってね。筋肉は脂肪より思いのでまた体重は増えるけど食事を適切にしていれば体脂肪は増えないはず。それを続ければ代謝はたかく細い引き締まった身体になりますよ。ちなみに私のトレーナーは153センチ、体重56キロ、体脂肪率17%で今がベストといってます。女性は体脂肪率が15%きると生理が止まったりホルモンに影響でるからプロと相談しながらやってくださいね

    +20

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 10:04:50 

    >>4
    理由は?

    +1

    -10

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 10:06:14 

    筋トレ、有酸素運動を増やす
    体重が減ると筋肉量も減る
    そこまで落としたのなら後は体重は気にせず体脂肪率落減らしつつ筋肉量アップか維持を心掛けては?

    +3

    -4

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 10:06:56 

    >>20
    基礎代謝は体の生命機能を維持するためのエネルギーなので、体重が減るということは体の容積も小さくなるのでエネルギーが少なくて済むのは当たり前のことです。

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 10:10:16 

    白湯飲むようになったら汗が滝のように出る
    代謝上がってると思う

    +15

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 10:10:17 

    サウナで温冷浴をすると代謝が良くなるって聞いたけどそれだと一過性なのかな

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 10:11:15 

    肝機能を上げる

    基礎代謝の内訳は、一般成人では、肝臓: 27%、脳:19%、筋肉:18%、腎臓:10%、心臓:7%、その他: 19%とされています

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 10:15:11 

    >>1
    筋肉つけないと上がらないんだよね…
    運動しないと

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 10:17:12 

    >>1
    筋肉量を増やさないと基礎代謝上がらない
    女性が筋肉量増やして代謝上げるのはけっこう大変
    ジムでパーソナルつけてガチで取り組まないと筋肉量増えない

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 10:17:16 

    筋トレや運動しながら減量してるのに基礎代謝下がるばかりなのが悔しい。156/42で基礎代謝995。何とか1100まで持っていきたいけどどうすれば良いんでしょう?

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 10:20:15 

    基礎代謝っていったら
    太ももとか背筋とかデカい筋肉鍛えると効率いいんでしょ

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 10:24:30 

    >>4
    筋トレどれくらいしてるのかにもよる
    バーベルスクワット60キロ担いで、レッグプレスは92キロでやってるからさすがに負担が大きいので週2にしてる

    +3

    -6

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 10:24:40 

    >>17
    私はデブだけど基礎代謝低いです。
    なぜだ…

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 10:26:03 

    >>1
    筋肉で基礎代謝そんな期待しない方がいい
    トレーニーはよく言うけどあんな体無理だし
    やらないよりはましレベルだとは思うけど

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 10:26:32 

    >>34
    レッグプレスは100kgだけど腕とか背中は20しかいかない
    足とか尻は筋肉あるからできるのか

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 10:29:37 

    >>4
    ガル民ってこういう人多いよね
    自分で根拠を調べず、どこかで見聞きした情報を鵜呑みにして本質を理解せずにいる人
    噂話とかデマにすぐ騙されそうね

    +15

    -10

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 10:30:04 

    >>1
    走るの嫌いだから歩くのと自転車を始めました

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 10:32:14 

    身長体重と基礎代謝は比例してるから体重減ったら基礎代謝落ちるのは仕方ないよ…

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 10:33:58 

    >>37
    私もです
    上半身が苦手でベンチプレスは25キロ
    ラットプルダウンなんて18キロだし
    お尻と太ももの裏を中心にやってる(尿漏れしたことないけど尿漏れ防止、子宮脱防止、老いても正しく筋肉使えて歩けるようにすることが目的のため)

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 10:36:08 

    >>24

    筋肉の成長には筋肉を休ませることも大切だから。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 10:37:29 

    >>38

    根拠もなにも、聞いたことあるから言ってるんでしょ
    根拠っていうか、筋肉は休ませている間に成長するからアスリート並の運動量で鍛えるときは休息も大切なんだよ
    運動部とか入ってたら結構耳にする話だけど

    +20

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 10:38:00 

    トピ採用されないからついでにいい?
    沢山動いた(歩き回った)日に体脂肪はガクンと減るのに一晩寝て翌日にはまた元に戻るのは何故?

    週4でジム半日通ってた時も体脂肪20以下になったことがありません
    アスリートとか一桁ですよね?
    そこまでにはなりたくないけど20切るにはどうしたら?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 10:38:50 

    >>1
    主さんとまったく一緒の身長体重、減量も一緒です!
    わたしは6月の健康診断で測った時は1000キロカロリーくらいしかなくて驚いたんだけど、
    最近ジムでインボディ測ったら基礎代謝1170キロカロリーでした
    さすがに短期間でこんなに上がるわけはないと思う
    家庭用の体重計ははなから信用してないけど、施設のインボディでさえこんなに誤差あるから目安くらいにしかならないのかも

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 10:41:24 

    >>43
    そうだね
    私はダイエットど素人だけど筋肉肥大させてく話しは何となく知ってるよ
    やってないけどさ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 10:58:09 

    主さんが求めているのは太らない身体とかなのかな~リバウンドは怖いものね(笑)

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 10:58:44 

    >>43
    だからなぜ毎日筋トレをしてはいけないかの理由を書いてないと理由がわからないじゃん
    あなたも本質が理解できない人ですねー
    バカ多過ぎる

    +3

    -30

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 10:59:06 

    >>34
    なんか自慢にしか聞こえなくて痛い

    +5

    -8

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 10:59:43 

    >>48
    よこ
    最後の2行は余計だと思います

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 11:00:17 

    >>48
    バカは自分なんじゃないの?

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 11:10:09 

    >>44
    水分の変化じゃないかな?
    脂肪はどう頑張っても1日100gしか減らないって聞いたことある、さらに一般人だと頑張って50g

    長期戦あるのみ頑張ろう

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 11:10:40 

    >>48
    このコメントはひどいな〜

    +34

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 11:14:41 

    >>52
    なるほど、水分の変化ですか
    そんな気がしてきました
    ありがとうございます

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 11:16:03 

    私、身長161cm/体重59kg/体脂肪29%/基礎代謝1296kcal、ヤバいよね・・・
    頑張ってるけど、体脂肪が全然減らないわ…

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 11:18:22 

    >>13
    無理
    自重じゃ筋肉増えない

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 11:42:04 

    >>4
    よう、デブ

    +0

    -13

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 11:50:59 

    >>1
    岩盤浴は代謝上がるよ〜是非

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 12:29:54 

    >>17
    脂肪ダンベルが軽くなったら日常の動作の負荷が減るってことよ

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 12:45:13 

    >>58
    基礎代謝って、何もしない時、消費するカロリーだよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 13:24:32 

    >>4
    適用な筋トレなら毎日したほうがいい

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/14(月) 15:24:48 

    >>4
    毎日できるような全身の自重トレーニングなら
    負荷をあげて各部位週2程度追い込んだほうが筋肉増えるよーってだけ

    でも自重でも適切におやすみ入れた方がいいと思う

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/14(月) 15:28:31 

    >>1
    食べる量増やして筋トレの負荷も上げて増量しながら筋肉量を増やす→
    トレーニングの負荷を変えずに食事のカロリー抑えて減量して絞る

    を繰り返して筋肉量増やしていくしか無いんじゃないかな?

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/14(月) 16:24:38 

    >>1
    基礎代謝は、基本筋肉量に比例するから筋肉量を増やすしかないんじゃないかなー
    そして、筋肉は脂肪より重たいから体重は増えるよー
    きちんと運動してれば、体重にこだわることなないと思うけどね
    かく言う私は、かなり運動してるアラフィフだけど、筋肉量が多いから、この歳でも基礎代謝は1400あるなー
    165cm 60kg 体脂肪率19%ぐらいよ
    暴飲暴食はしないけど、筋肉のおかげでいつも美味しく何でも食べることができてると思ってる
    体重にこだわらず、見た目の引き締まり具合に焦点をあててみてください!

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/14(月) 20:23:26 

    >>35
    同じくです…

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/14(月) 21:19:32 

    >>34
    まだ大丈夫

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 21:22:39 

    >>29
    筋トレ始めてから毎日のように二日酔いだったのが全くなくなったよ!
    数年そんな感じ

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/14(月) 22:10:34 

    >>64
    すごいですね、かっこいい体なんだろうなぁ。
    やっぱりジムとか通ってますか?

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/15(火) 02:00:37 

    >>24

    筋肉を破壊してまた再生することで成長するから
    毎日したら強くなれない

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/15(火) 08:53:45 

    >>45
    インボディは水分に依存するので、
    水分不足→体脂肪率高い→筋肉量少ない→基礎代謝低い
    となります。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/15(火) 10:42:38 

    >>5
    ちょこざっぷで実際痩せましたか?
    ちょこざっぷ行ってますが、2ヶ月で1.5キロしか減りません…

    +1

    -3

  • 72. 匿名 2023/08/15(火) 22:14:31 

    >>29
    貴重な情報ありがとうございます♥

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/28(月) 19:11:53 

    痩せるには食事八割らしい。運動も大事だけどやはり食事ですね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード