ガールズちゃんねる

甘い物が苦手←甘い物とは?

178コメント2023/08/15(火) 01:40

  • 1. 匿名 2023/08/14(月) 00:50:20 

    旅行中子供がお友達にご当地チョコのお土産を買っていて、たまたま1人の子から連絡きて、お土産買ったから今度会う時に渡すね!と言ったら、私甘い物苦手だから!と言われたみたいで、慌ててその子に別の物を買いました。
    渡したら、何で私だけ違うの?私もチョコがよかった!と言われたそうです。
    甘い物が苦手と言ってきたからわざわざ買い直したのに、文句を言われたそうです。
    甘い物が苦手!の甘い物にチョコは入りませんか?
    甘い物って何なのでしょうか?

    +38

    -93

  • 2. 匿名 2023/08/14(月) 00:51:13 

    砂糖菓子とか

    +36

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/14(月) 00:51:18 

    スタバのジンジャーなんちゃら苦手
    甘すぎる

    +27

    -6

  • 4. 匿名 2023/08/14(月) 00:51:25 

    >>1
    ここで聞く事なのだろうか・・・

    +264

    -16

  • 5. 匿名 2023/08/14(月) 00:51:28 

    お友達をやめることを勧めます。

    +253

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/14(月) 00:51:30 

    甘い物が苦手←甘い物とは?

    +2

    -45

  • 7. 匿名 2023/08/14(月) 00:51:38 

    チョコとかあんことかかな

    +45

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/14(月) 00:51:39 

    甘いものの代名詞がチョコだと思うけど

    +232

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/14(月) 00:51:39 

    ケーキ
    甘い物が苦手←甘い物とは?

    +17

    -10

  • 10. 匿名 2023/08/14(月) 00:51:45 

    この前甘いもの苦手って言ってたじゃん!って言い返す

    +287

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/14(月) 00:51:56 

    >>1
    主の話かな

    +7

    -9

  • 12. 匿名 2023/08/14(月) 00:52:03 

    貰っといて文句言うなよとしか

    +164

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/14(月) 00:52:14 

    甘い話(⑉• •⑉)

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/14(月) 00:52:22 

    これはこの子がちょっとおかしいのかな?と思ってしまう
    あと甘い物苦手って言ってたから違うのにしたよ、チョコじゃない甘い物って何?って聞くしかなさそう

    +234

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/14(月) 00:52:29 

    >>1
    本人に聞け!お前は○○か!

    +18

    -13

  • 16. 匿名 2023/08/14(月) 00:52:29 

    一般的感覚ではチョコは甘いものに含まれると思います
    単純にその友達の範疇じゃなかったんでしょう
    そしてそんな事は分かり得ないのでお子さんは悪くありません

    +132

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/14(月) 00:52:47 

    >>1
    どうやらあなたの子供がその友達に甘いようだ。

    +68

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/14(月) 00:52:56 

    >>9
    作ったことあるけど正直お味は。。。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:02 

    >>1
    子供っていくつ?
    子供のうちから面倒くさいね。

    +103

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:15 

    >>1
    本人に聞こう
    ちなみに私は友達がチョコ苦手と聞いたから苺のお菓子をお土産にしたらチョコじゃなくて苺が苦手だった…

    +2

    -8

  • 21. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:22 

    >>1
    チョコは甘いです

    +71

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:31 

    なかなか癖のあるお友達ですね

    +74

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:37 

    >>1
    小沢より井戸田がよかったんだろ
    つまりHamburg

    +10

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:49 

    >>1
    その友達なんやねん。
    自分だけハブかれたとおもったんか。
    特別扱いと思えよな。

    その子に合わせて甘くないのを全員に渡したら良かったんかもしれんけど。

    +63

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:52 

    普通に、甘いもの苦手って言ってたから。って返す。
    よっぽど変な言い方されたのなら、わざわざちゃんと選んだから!!って付け足すw

    +79

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/14(月) 00:53:58 

    >>1
    トピタイと1コメント
    "甘い物が苦手←甘い物とは?"

    になってるけど、要は子供の友達に対するグチが言いたいのかな??共感してもらいたいならグチトピでいい気がする

    +67

    -13

  • 27. 匿名 2023/08/14(月) 00:54:04 

    和菓子系の甘さと洋菓子系の甘さて全然違うよね
    和菓子は存在理由が分からないけど洋菓子は大好きです

    +8

    -10

  • 28. 匿名 2023/08/14(月) 00:54:23 

    >>1
    甘過ぎるのが苦手って意味で言ってると思う。
    上品な甘さは美味しいと思えるんだけど、くどい甘さってのは受け付けないというか。
    少なくとも自分はそうですね。

    +8

    -18

  • 29. 匿名 2023/08/14(月) 00:54:36 

    わたしは甘い飲み物が嫌いでジュースとか砂糖いっぱい入ってる午後ティーとか紅茶花伝とかリプトンとかもらっても嬉しくない

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/14(月) 00:54:41 

    その子にとってチョコは平気で生クリームやあんこは苦手とかあるんだろうねー。そんなん知らんわってお話
    甘いもの苦手だのお土産にケチつける辺り、お付き合い見直す

    +62

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/14(月) 00:54:46 

    そうやって人間関係を学ぶのです。
    世の中には自分の理解を外れた人も居るのだと。
    良い経験でしたね。
    そのお友達と今後も仲良くしたいかはお子さんが決めたら良いと思います。

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/14(月) 00:56:00 

    >>1
    その子が地雷


    終了

    +61

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/14(月) 00:56:06 

    じゃあ辛いものが苦手な人はどこまで?

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/14(月) 00:56:18 

    >>15
    池沼は不適切な表現ですから通報しておきます

    +1

    -5

  • 35. 匿名 2023/08/14(月) 00:56:24 

    その子の親御さんに直接聞いてみたら?

    喧嘩腰ではなく
    「甘いもの苦手と聞いたので、チョコ以外のものを買ったのですが、かえってガッカリさせてしまったみたいで…
    今後の参考に、どんな甘いものが苦手なのか教えていただければ」
    みたいな

    子供同士のやり取りだから、何か行き違ってるかもしれない。

    +2

    -12

  • 36. 匿名 2023/08/14(月) 00:56:33 

    >>1
    誰がどう考えても普通のチョコは甘い物。
    でも、それを聞きたい(判断してもらいたい)トピじゃないよね?愚痴や「その友達有り得ない」の共感待ちかな?

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2023/08/14(月) 00:56:37 

    子供が想像する甘い物土産はお饅頭とかでしょうな
    何言われてもはじめに買ったものあげれば良いのだよ

    わざわざ書い直す必要無し

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/14(月) 00:56:59 

    甘い物嫌いですが、チョコは間違いなく甘い物です

    カカオ何%とかあるけど、あれは別物だと思ってる

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/14(月) 00:57:02 

    >>4
    その友達にそのまま聞いてほしい。

    +83

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/14(月) 00:57:08 

    >>1
    私もチョコは大好きだけどあんこ系は苦手。
    でも苦手とかいちいち言わないよ。
    お子さんは「え?甘いもの苦手って言ってたじゃん」って言い返さなかったの?

    +42

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/14(月) 00:57:22 

    >>1
    そんな奴には今後お土産買わなくてヨシ👉

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/14(月) 00:57:27 

    >>34
    池沼さんとはどなたですか?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/14(月) 00:57:35 

    >>4
    何を書けば納得するのだろう…

    +37

    -4

  • 44. 匿名 2023/08/14(月) 00:57:44 

    餡子とか?苦手な人いるよね

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/14(月) 00:58:27 

    くっ…
    手軽なお土産に最適な、消え物のお菓子まで…
    今度は味の問題でダメだったのか…
    もうこの世で気にせずにいられる事なんて存在するのか……?

    +3

    -4

  • 46. 匿名 2023/08/14(月) 00:58:31 

    こんな子供の話をがるちゃんでトピ立ててまでする主が私は怖いわ
    子供が何歳か知らんけど子供同士のことで
    なんで親がそんなにイラツイてるの?
    放っておいたらいい

    +14

    -6

  • 47. 匿名 2023/08/14(月) 00:58:36 

    お母さんが自信ないと子供も不安になるよ
    「チョコは甘い物だよ。その子が変!」と即答してあげて

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/14(月) 00:59:31 

    >>1
    するめでもあげといたら良い

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/14(月) 00:59:51 

    >>4
    本人の友達とかならまだしもまさかの子どもだったしね笑

    +51

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/14(月) 01:00:23 

    チョコレートをお土産にするねと連絡し
    甘いものは嫌いというから別のものを渡す
    皆と同じチョコが良かったという

    これってチョコレートが甘いかとかそういう話なん?

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/14(月) 01:00:30 

    >>1 
    >>11
    主さんが職場の人にお土産渡したら、そういう状況になったとか…きっと違うよね??

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/14(月) 01:00:43 

    >>1
    その子はカカオ含有量95%の超ビターしか食べたことがないとか?

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/14(月) 01:00:58 

    >>28
    このトピの内容に出てきた子どもの友達以上に面倒くさい人。
    お土産程度のお菓子の甘さに上品とかあんまりないと思う。まして子ども同士でやり取りするお菓子で上品な甘さとかないでしょ。

    +12

    -8

  • 54. 匿名 2023/08/14(月) 01:02:01 

    >>22
    主も癖が強そうだし、多分子供にも遺伝している
    きっとお互い様なのだろう

    +7

    -14

  • 55. 匿名 2023/08/14(月) 01:02:03 

    饅頭と勘違いしたんでしょ。
    チョコ買っちゃったんだけど、苦手だった?って聞いてから、買い直せば良かったのに。
    お友達もキツいけど、それ位、うまく対処できるようになるかさらっと流して忘れるか、いちいちグチグチしてたら働けないよ。

    +4

    -7

  • 56. 匿名 2023/08/14(月) 01:02:18 

    >>20
    苦手なものが多い人に何かを渡すのって大変だよね。
    友人もチョコが嫌いでアーモンド以外のナッツも嫌いでフルーツフレーバーも嫌いであんこも嫌い。パサパサ系もダメ。みたいな子いるから、毎回似たような無難なものしか渡せない。
    向こうから高頻度でお土産もらうから渡さないって選択肢はなくて、なかなか悩む。(向こうはわたしの好み知ってるから好きそうなもの沢山くれる)
    多分本人もそれを知らない人から貰う食べられないお土産が沢山あって苦労してると思う。
    大人だから主の子供の友達みたいには何も言わないし、ありがたく受け取るけど、他の家族とかに食べてもらってるとかって言ってた。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/14(月) 01:03:28 

    今度からお土産はその子だけ仁丹で

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/14(月) 01:03:53 

    >>10

    子供が何歳か分からないけど、言い返す事も教えた方がいいと思います。

    +61

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/14(月) 01:04:15 

    普通に考えたらチョコは甘い物
    間違ってないよ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/14(月) 01:05:05 

    >>24
    甘くないお菓子を探すのが大変だよね。
    私の住んでる地域は暗黙の了解で子どもを介したプレゼントのやりとりはハンドタオルが多い。ちょっと値段upでエコバッグ、トートバッグとか。
    アレルギーや好き嫌いのある子が増えたから食べ物系のやりとりはお互いしなくなったんじゃないかと思ってる。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/14(月) 01:05:51 

    >>1
    チョコは甘い物に含まれる。
    甘い物が苦手でチョコが良かったとかいう人はワガママで人を振り回す自己中です。
    そもそも人からお土産もらう立場でいきなり甘い物が苦手だから!って主張するやつ聞いたことない。
    普段の付き合いで〇〇さんは甘い物が苦手だったから〜って土産買う人が気を遣うのはよく見聞きするけどね。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/14(月) 01:07:54 

    >>1

    めんどくさいね。
    お土産で甘いものってチョコかクッキーがほとんどじゃん。それわざわざ避けて別の買ってったのに、はぁ?だね。もうお土産買っていかなくていいと思う。

    私も甘いもの好きではないけど食べられるし、お土産に文句つける神経がわからない。

    +21

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/14(月) 01:08:20 

    >>28
    > 甘過ぎるのが苦手って意味

    甘過ぎるのが苦手って言えば良いのでは…察してちゃんの相手は出来ないわ

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/14(月) 01:08:32 

    >>1
    普通に、その友達がその場で本人に「甘い物が苦手と言ったからチョコレートはやめたんだけど、苦手じゃないの?」と言えばいい話では?

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/14(月) 01:08:50 

    甘いもの苦手だけど貰うと嬉しい!
    自分で買わないから久しぶりに食べる甘いものがめちゃくちゃ美味しく感じる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/14(月) 01:09:58 

    >>55
    そこまで買う側が気を遣わねばお土産ひとつ渡せないとか、相手は王侯貴族か何かか?
    チョコが甘い物なのは間違いないし、苦手と言ったのにチョコが良かったとかグチグチ言ってるのは受け取った側何だけどね

    +7

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/14(月) 01:10:56 

    >>1
    甘い物苦手っていうから別のお土産選んだのに。
    しっかりお土産もらっといてその言い草はないよね

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/14(月) 01:11:48 

    会社の甘いものが苦手な子はチョコ大嫌いですね。
    チョコは甘いのが殆ど(ビターな商品もたまにありますが体感95%は甘いですね)だと思います。
    世間一般的にチョコは甘いものですね。

    仮に今回のようなケースで微妙な判定のものだったとしても、好き嫌いに配慮した結果なので、文句を言われる筋合いはないと思いますね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/14(月) 01:12:30 

    >>1
    温泉街に売られてるまんじゅうとかあんこ使ったものダメな人が多い

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/14(月) 01:12:46 

    >>1
    何人かにあげて中味がばれるようなことがあるならご当地チョコ云々よりも統一した方が良いよ。特に子どもだと後で面倒なことがあったりもする。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/14(月) 01:12:50 

    >>33
    わたしは辛い物苦手だけど、唐辛子系は最近ご飯がススムくんのキムチを一口レベルは食べられるようになった。
    ちなみに生姜系ニンニク系の辛さは好き。
    わさびもお寿司についてる程度は平気。
    スパイス系も苦手なものが多いから、カレーは基本食べたくない。

    つまり、辛い物苦手も幅が広い。
    辛い物苦手だと伝わらなくて面倒だろうから唐辛子系が苦手って言ってる。
    嫌いな食べ物としてカレーを挙げる。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/14(月) 01:13:54 

    >>1
    >何で私だけ違うの?私もチョコがよかった!と言われたそうです。

    これが答えだよ。
    苦手でもなんでも、自分だけ違うのを渡されたのが嫌だったってことでしょ。
    つまり、その人の一番の望みは、自分以外へのお土産も甘い物以外にしろってことだったんだろうね。

    +13

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/14(月) 01:15:04 

    主です!
    子供は甘いのじゃないのにしたんだよ〜!とは言ったみたいです。
    その子はケーキとマシュマロが苦手だったようです。
    愚痴と言うわけではなく、単純に甘い物って言ったら何を思い浮かぶだろうと思いまして。
    子供がこうでこうだった、と後から言うと、後出しとか言われるので先に経緯を書いたのですが、逆に愚痴、その子を批判して欲しいと言う風に取れてしまったみたいですね。難しい(^^;

    +12

    -19

  • 74. 匿名 2023/08/14(月) 01:15:54 

    世間一般で甘い物にチョコは含まれる
    ただ子どものものに対する認識ってまだ不完全なものだよ
    子どもの間違いに大人が過剰反応してトピ立てるのは変なかんじ
    礼儀がない(もらったらありがとうでしょ)とかならまだ分かるんだけどさ〜

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/14(月) 01:16:14 

    >>1
    それはその友達がおかしいので気にしなくていいよw
    「だって○○ちゃん甘いもの苦手だって言ってきたじゃない。別のものわざわざ選んだんだよ」って言い返してやりたいな。そのお友達正直ちょっとめんどくさいタイプかもしれないね。 お子さんとの関係が深くなりすぎないほうがいいかもね、親はコントロールできないかもしれないけど。

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2023/08/14(月) 01:16:34 

    >>66
    チョコは甘い物に入らないんですか?
    甘い物とは?
    なんてトピ立てるのがウザい。
    そんなグチグチ言うなら、うまくやる方法覚えれば?ってこと。
    お友達もキツいけど、同類だよ。

    +5

    -4

  • 77. 匿名 2023/08/14(月) 01:18:02 

    >>26
    子供が何歳か分からないけど、言葉の意味をよくわかってないのかもしれないのに、わざわざ子供の友達の愚痴をガルで言うかね…

    +11

    -11

  • 78. 匿名 2023/08/14(月) 01:21:13 

    >>73
    成長途中の子供は言葉の認識や使い方は完璧じゃないでしょ
    子供が大学生とかならまだ分かるけど
    そのお友達を叩かせたいとしか思えない

    +11

    -15

  • 79. 匿名 2023/08/14(月) 01:21:40 

    >>1
    甘いもの苦手っていうから、わざわざ買い直したんだよ?ぐらい言えないでどうするのか。

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/14(月) 01:22:35 

    >>76
    わざわざ興味ないトピにやってきて、そんなコメント残す方もウザい
    同類同士仲良くしたら?w

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2023/08/14(月) 01:24:49 

    主の場合はお友達がワガママだと思う。
    けど、口に出すのは失礼だけど、気持ちは分からんでもない。
    チョコって苦味があるじゃん。
    だから赤ワインに合うじゃん。
    私も基本甘いものは食べないけど、稀にチロルチョコをお酒のつまみにすることはある。
    私基準だとお酒に合うか合わないかで「甘いもの」のなかでも食べられるものがある。
    ゴルゴンゾーラチーズ+ハチミツとかめっちゃワインに合うし。
    酒飲みの意見でごめんね。
    でも主のシチュエーションは相手が失礼すぎ。

    +8

    -3

  • 82. 匿名 2023/08/14(月) 01:25:45 

    >>77
    ガルちゃんはいつもどうでもいい話題や個人的な愚痴ばかりじゃん
    トピ立てしてるのは運営だし、嫌ならガルちゃん見るのやめた方がいいよ

    +16

    -3

  • 83. 匿名 2023/08/14(月) 01:26:18 

    かぼちゃの甘さがオエッつなる

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/14(月) 01:28:27 

    >>60
    ハンドタオルもそんなにいらないよね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/14(月) 01:33:29 

    わざわざ甘いもの苦手だと伝えてきたなら自分のだけ違っても文句は言うな
    むしろ気を使って違うのにしてくれたんだなと思え
    何歳か知らんが

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/14(月) 01:35:43 

    >>63
    だよね
    私も甘いものは好きだけど、甘すぎるのは無理
    辛いものも好きだけど激辛は駄目

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/14(月) 01:36:08 

    >>1
    主さんもお子さんも優しそう(言い返すことがなさそう)。
    あなたが甘いの苦手って言ったんじゃん、だから好きそうなの探したんだよー、それならチョコは好きとか言ってよね。くらいは言っとかないと下に見られる気がするよ。

    チョコは甘いよ。

    +11

    -4

  • 88. 匿名 2023/08/14(月) 01:39:47 

    >>50
    チョコレートをお土産にするとは言ってないでしょ

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/14(月) 01:39:58 

    >>6
    誰これ?

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/14(月) 01:40:37 

    チョコレートが甘いものかそうでないか知りたいだけなら、チョコレートは甘いものだと思う

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/14(月) 01:49:48 

    お土産買ったよ、に対して「甘いもの苦手」って、食べ物とも言ってないんでしょ?
    なのに食べ物だと思いこんでしかも好みを自ら要求するって…。
    普通にヤバいヤツじゃん。一方的で迷惑かけられるよそういうのは

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/14(月) 01:51:23 

    甘いのは女の頭

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/14(月) 01:52:35 

    アレルギーなら別だけど、お土産にケチつける感覚が分からない。
    今後のことを考えるなら、その子と徐々に距離を置いた方がいい気がする。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/14(月) 01:56:14 

    甘いもの=ケーキとマシュマロ
    しか知らない可哀想な子なんだね。
    チョコなんて身近なものなのに甘いものに入るのがわからないなんて

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/14(月) 01:57:26 

    >>4
    『甘いものってチョコは含まれないのー?』
    『えー。含むと思うー!』
    『やっぱ、そうだよねー!!』
    という会話をしたいのかと…

    +46

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/14(月) 02:03:39 

    >>1
    もしかしてチョコがよかった、というよりみんなと同じじゃないのが嫌、とか?

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/14(月) 02:11:31 

    >>76
    あなたの言い方もキツイわ
    しょうもないトピだし正論だけど
    こんな事でそんなにイライラするなら
    一度ネットから離れよう

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/14(月) 02:11:39 

    >>4
    この件はチョコが甘いものに含まれるかどうかで解決することじゃないよね
    子供時代ならそういう気分屋の子もいたし
    主はガルちゃんでトピ立てしてないで「残念だったね」とか「言い返したれ!」とか声かけして終わる事案でない?

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/14(月) 02:12:40 

    子ども同士の子供の世界の事なんだから
    大人には分からない
    そういうもんや

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/14(月) 02:17:27 

    >>1
    私のまわりの甘いものが苦手という人はなぜかチョコ好きが多い。謎だよね。あんことかキャラメル味とかは嫌みたい。

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/14(月) 02:20:33 

    >>73
    >その子はケーキとマシュマロが苦手だったようです。

    なんだ、もう答えが分かってるじゃん。
    その子にとっての甘い物はケーキとマシュマロなのでしょう。
    まだ子供なのだから、大人のように明確な言葉の定義も確立していないだけの話なのに、大人の感覚で「甘い物とは何ぞや?」とわざわざ問うことの意義がわからん。
    大人気ないし、愚痴や批判と捉えられても仕方ない部分もあるよ。

    +16

    -7

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 02:25:55 

    そもそもだけど、お土産を渡すと友達から言われて、どんなに親しくても、甘いものは苦手という返事は普通は書かないですよ。

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 02:29:55 

    >>1
    しらんwww

    私チョコは大好きだけど和菓子(みたらし・羊羹とか砂糖を固めたような甘さの菓子)は苦手だわ

    +7

    -3

  • 104. 匿名 2023/08/14(月) 02:36:18 

    生クリームたっぷり
    スタバのフラペチーノみたいなやつ?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/14(月) 02:48:35 

    >>50
    主の子が嫌われてるんだと思った
    キムチでもあげれば良かったのにww

    +1

    -8

  • 106. 匿名 2023/08/14(月) 02:50:32 

    >>1
    てかお土産に文句言う時点でだいぶワガママで厚かましい友人だな

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/14(月) 03:12:26 

    >>1
    この前田さんが浮かんだ
    甘い物が苦手←甘い物とは?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/14(月) 03:22:16 

    >>22
    みんなと同じチョコを渡した所で喜んでくれたかどうだか…

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/14(月) 03:33:29 

    >>1
    私も甘いものが苦手です。
    食べた後舌や口臭に違和感を覚えます。
    砂糖かな?と思っていて、普段は全く食べません。
    でもたまに食パンは食べたくなります。
    いわゆる高級食パンがちょうど良い甘さです。

    チョコが良かったって言う子はかっこつけたかっただけなのかなって思いました。

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/14(月) 03:36:56 

    親が自然派白砂糖アンチと予想
    親の言うとおり甘いもの嫌いだからと喧伝することで食べないようにしてるけど、本当は食べたいから後から文句言う

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/14(月) 03:44:39 

    >>1
    >慌ててその子に別の物を買いました。

    そのお友達はお姫様か何かなの?

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/14(月) 04:10:11 

    >>4
    甘いものとは?
    っていう一般論を聞きたいんじゃない?

    私はチョコだった

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/14(月) 04:12:44 

    >>1
    甘いの嫌いって言うからわざわざ買い直したのに

    って心の声言っちゃうかもw

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/14(月) 04:13:04 

    ブルボンのチョコブラウニーとか。甘さに衝撃を受けた。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/14(月) 04:17:20 

    >>4
    一言でチーズ苦手って言っても、チーズそのまんまが苦手でチーズバーガーは大丈夫だったり、でもチーズ味のお菓子匂いがダメだったり、苦手な人にしか(というか人によるけど)分からないこだわりがあるから、どういう感じで苦手って言ってるのか聞いてみたい、みたいな?

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/14(月) 04:56:30 

    >>1
    多分、その友達からお子さんが下に見られてるんだと思う。そしてその友達は、いちいち文句つけるタイプの人なんだと思う。
    貰った物にいちいち文句言うマウント気味の人っているよね。
    子供のうちからそうなんだ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/14(月) 05:02:59 

    >>5
    確実にヤバいもんね

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/14(月) 05:20:44 

    チョコとか洋系はいいけど、まんじゅうとか和系は苦手という子はいた。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/14(月) 05:36:19 

    >>1
    チョコが甘いものじゃなかったら何が甘いものなのか笑

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/14(月) 06:26:30 

    そのお友達はダメだよね
    チョコは甘いお菓子だよ
    今度からお土産をどうしても渡すなら、あえてチョコレートを渡せばいいw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/14(月) 06:32:45 

    私は生クリームが苦手

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/14(月) 06:48:07 

    甘いもの全部苦手なんじゃなくて、特定の物が苦手なんじゃない?
    私もそれ。
    チョコは食べるけど(たまに食べる程度)スニッカーズは苦手。
    生クリームは好きだけど、あんこは苦手。
    甘いもの好きって言うとなんでも好きってなっちゃうし、いちいちこれは好きだけどこれは嫌いとか
    言うのも面倒だから甘いものあんまり得意じゃないって言ってる。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/14(月) 06:55:03 

    皆にあげたチョコがビターで甘くないやつだったとか、だとしても貰っておいてそんな事言うのがおかしいけど

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/14(月) 06:56:11 

    >>113
    私も言う

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/14(月) 06:57:58 

    >>108
    いちいち噛みついて来そうだよね。お土産もらっておいて文句言うくらいなら何もあげたくないわ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/14(月) 06:59:22 

    お土産という事で、饅頭的なものをイメージしたんだと思う
    チョコが良かったというより、みんなと同じものが良かったん
    じゃないかな

    「甘いものが苦手って言ったから、他のものにしたんだよ」って
    説明しても、解ってもらえなかったのかな

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/14(月) 07:00:14 

    >>1
    真っ先にチョコを思い出すわ
    せっかくお土産買ったのに文句つける
    関係続けなくても問題ないならフェードアウトする
    相手に経緯を説明する
    説明してもこちらが悪いみたいな感じなら友達やめる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/14(月) 07:02:58 

    甘い物は好きじゃないから食べないけど、たまにチョコ食べたくなるという人はいる。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/14(月) 07:03:37 

    >>79
    ホントだよね。
    逆に何故その場でその子に質問しなかったのか不思議なんだが…
    主従関係?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/14(月) 07:11:03 

    癖のある男の同僚が「俺甘いもの苦手だから〜」とか言ってたくせにコーラとかスタバのフラペチーノとか激甘な飲み物よく飲んでる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/14(月) 07:14:02 

    チョコ甘いよね?って聞いてしまう。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 07:14:32 

    >>1
    甘いものは基本的に苦手だけどチョコは好きなのかな
    めんどくさい子だねw

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/14(月) 07:15:23 

    >>26
    トピタイに対して自分のエピソード添えただけでしょ…

    +2

    -5

  • 134. 匿名 2023/08/14(月) 07:15:53 

    >>4
    聞いちゃダメなの

    +3

    -6

  • 135. 匿名 2023/08/14(月) 07:16:33 

    子供が買ったものだから、もしかしたらそのチョコのパッケージに可愛いキャラクターか何かがついてて、皆がもらってるの見てその子は中身じゃなくそれが欲しくなったとか?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/14(月) 07:19:44 

    >>1
    何だろうね?生クリームたっぷり系とか?めんどくさいね。
    でも言われてみれば確かに、甘いもの苦手と公言してる人がオフィスでたまにチョコ摘んでるよ GABAみたいな

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/14(月) 07:24:11 

    >>63
    >>53

    28です。

    主さんが どういう意味で?と聞いたから答えただけなのですが。

    自分は親しい人には付き合いの中で(話題としてなったら)"甘過ぎるのは苦手"と言うことはありますが、自ら公表することはないし、そもそも人様からいただくものに そんなことは言いませんよ。
    お土産を買ってきてくださる気持ちが嬉しいし有難いので、何でも美味しく頂きますね。



    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/08/14(月) 07:24:48 

    >>4
    別によくない?

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2023/08/14(月) 07:25:58 

    >>26
    でも
    こんな面倒くさい子嫌だわ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/14(月) 07:29:10 

    >>63
    甘すぎるラインって人によるし

    お土産にはありがとう
    でいいのにって思う

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/14(月) 07:29:32 

    私も甘いものが苦手と皆に始めから話してます。
    じゃないと皆さんから頂いたお菓子が全然減らないから。
    チョコは甘い部類に入ります。
    何言ってるんでしょうかね?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/14(月) 07:29:57 

    何歳か分かんないけど、子供の「甘いもの苦手」はただ格好つけてるだけではw
    あと自分だけ違うものが嫌だったんだろうね。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/14(月) 07:39:05 

    >>1
    電話かけてきたタイミングも狙ってかな
    甘いもの苦手とか言ってくるなんてめんどくさい

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/14(月) 07:39:20 

    >>35
    わざわざ親に聞くとか(ヾノ・∀・`)ナイナイw

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/14(月) 07:41:40 

    >>35
    スマホ持って自分で土産買う歳の子でしょ?
    親が干渉する必要無いよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/14(月) 07:44:55 

    >>40
    そもそもお土産って聞いた時点で「私は○○苦手だから!」って返してくるのすごいよねw
    普通は気を遣わなくていいよ〜とかじゃないの?って思う。

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/14(月) 07:53:52 

    あんこたっぷりのモナカ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/14(月) 07:53:55 

    めんどくさい人だね
    なんか言いたい人なんだよきっと
    なんでも文句言う人だと思うから離れた方が

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/14(月) 07:59:27 

    甘いもの嫌いのわたしからすればチョコなんて無理よ 柑橘系のゼリーですらギリギリ 乾物とかがよい
    その友達頭おかしいから距離とりな

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/14(月) 08:01:57 

    >>1
    多分その子、めんどくさいけどチョコが良かったというより、他の子のやつの見た目がうらやましかったんだろうね。
    この前子供がお土産やさんで友達のお土産選んでたけど、チョコやクッキーはくまの形とかハートとかご当地キャラとかかわいいのあったけど、お煎餅とかだとかわいいの無かったもん。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/14(月) 08:03:45 

    その人はどうかと思うけど
    甘い物苦手って言ったから違うものにしたってふつーに言えばいい。
    そこで突っ込んで聞けば苦手なものとか好みわかるしさ

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/14(月) 08:08:35 

    お子さんの話しだよね?
    何歳かわからないけどチョコが良かったってわけではなくて皆と同じものが良かったっていう小さい子ども特有の理不尽なわがままだと思う

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/14(月) 08:13:26 

    どういうのが好みか聞いとくいいだろうけど、文句言ってる友達もどうかと思う。こっちの方が良かった!なんて子供みたいな返しされると良い気分はしない。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/14(月) 08:29:29 

    >>3
    スタバのフラペチーノ、砂糖の量エグいらしいよ。
    半年くらい週2で飲んでたら激太りした私が証拠です…。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/14(月) 08:30:34 

    >>89
    板野友美?

    +0

    -3

  • 156. 匿名 2023/08/14(月) 08:53:13 

    >>115
    まさに旦那がそうで、チーズ嫌いというわりに、粉チーズは食べるしチーズケーキも食べる(むしろ好きな方)
    その人の“苦手”っていうのが一括りにできない物もあるし意外と難しいよねぇ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/14(月) 09:11:10 

    >>3
    スタバのスイーツは全般的に甘すぎる
    メロンとか桃の季節物のやつ、頼んだことを後悔するくらい甘い

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/14(月) 09:11:33 

    >>1
    甘いもんの相談よりそのやばい友人の相談した方が良さそう

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/14(月) 09:16:21 

    >>158
    主さんの子どものお友達らしいから小学生とかなんじゃない?

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/14(月) 09:19:19 

    チョコレートは甘い物の範疇だと思う。


    チョコレート食べてお腹下すとかもある。
    本人が割と好きだがからだが受け付けないとかもあったりする。
    そんな人からすると食べなくなってると甘いものとして思い浮かばなくなるのかもしれないね。

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/14(月) 09:21:36 

    友達の話にしてるけどたぶん自分が言われた話だと思う
    身バレすると思って

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2023/08/14(月) 09:23:26 

    私の友達も昔から甘いの苦手だから
    会った時気スタバはやめとことか
    美味しいパンケーキ屋さんあるけどいけないなって思ってたら
    インスタでスタバネタ多くて甘いの飲めるじゃんって思った。

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/14(月) 09:38:48 

    >>73

    幼少だったころ
    こちらがどんなに気を使っても
    ひっくり返して文句つけてくる子居たよ
    娘さんちゃんと説明出来てて偉い!

    優しい子をターゲットにしてはそういう事してるのかもね
    大人になっても居るし

    上手にそのタイプと距離を持てる様になると
    今後楽かも

    私は両親に一緒に悩んだり導いては貰えなかったので
    主さんがお母さんで娘さん幸せだと思いますよ

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/14(月) 10:07:23 

    小学生とかならかっこつけて「甘いもの苦手なんだ♪」とか言ってみただけかもねw

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/14(月) 10:08:33 

    そもそもお土産はあげる人が無理のない範囲で善意であげるものなので、もらう人の希望に応える必要はないと思う
    あげる相手に喜んでもらいたいからできたら本人の希望に沿うものをあげようとなるべくするけど、主さんは最大限に相手に配慮しているから相手が何を言ってこようがもう無視でいいしなんなら今後は買わなくていいと思う(ただ仲間はずれみたいになったら可哀想だから買うとしてもみんなと同じものでいいと思う)

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/14(月) 10:34:52 

    甘い物が苦手ではない立場からでもチョコレートは最も甘くて重たい食べ物だと思ってるんだけど、
    男の人でも甘いの苦手だって言うくせに、チョコレートは食べられるとかいうわけわからんこと言う人がたまにいる

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/14(月) 12:13:37 

    全然食べてないのに太る(めちゃ無自覚に食べてる)みたいなもんだよね
    夫が甘い物食べないって言ってたけど、
    私のデザート一口頂戴で大口で半分以上食べてイラつかせ、子どものソフトクリームほぼ食べて泣かせたりしてるのに
    俺は甘い物そんなに好きじゃないとか言ってるわ
    ハ?って感じ

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/14(月) 12:19:31 

    >>165
    ほんとそれ
    人の善意にまで注文つけてさらに文句いって、常に自分に全力注いで接待しろって人にはもうお土産あげない
    わがまますぎる

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/14(月) 12:22:07 

    お土産や頂き物は好みじゃなくても、ありがとうって受け取るもんだと思ってた
    お土産指定も嫌だけど、海外行くって言うとアレとアレ買ってきて立て替えといてみたいな人も嫌だ

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/14(月) 13:30:11 

    >>1
    私はあんこ系のこってり甘いのは苦手だけど、チョコ系は大分甘くても平気。
    本人に聞くしかないよね。
    あんこでも甘さ控えめなら大丈夫な時もある。
    人に言う時は、「あんこはあんまり得意じゃない」とか言っとく。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/08/14(月) 14:35:12 

    >>155
    全然顔違うじゃんwww

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/14(月) 15:18:47 

    >>8
    でも甘いもの苦手って人でもチョコ🍫大好きって人多いよね

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/14(月) 16:43:55 

    >>156
    ああ、うちの旦那と同じかも。トマトは嫌いだけど煮込んだトマト料理は好きだし、茄子も嫌いだけど天ぷらや煮浸しで柔らかくなったら好き…
    そういう「この状態なら好き・嫌い」があるのに一括で「嫌い」ていう人いるから難しいよね…

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/14(月) 18:55:49 

    >>29
    とかとかとかとか

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/14(月) 19:18:02 

    >>171
    口元は板野さんだから
    少し目をバージョンアップしたのかと思った😓

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2023/08/14(月) 23:36:47 

    甘いものが苦手なんだねって言われる私はチョコはカカオ72パー以上じゃないと食べられない
    ジュースは野菜ジュース含め一切飲めない、カフェに行く時は無糖紅茶、スタバならブラックティーしか飲めない
    付き合いでケーキやアイス食べることもあるけどチーズケーキやラムレーズンアイスとかなるべく甘くなさそうなのを選んでも1つ食べきれない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/14(月) 23:40:49 

    >>157
    美味しそうに見えるけど一口でもういいやってなるし、頼むとしても生クリーム抜きで誰かとシェアしないと無理
    この前抹茶ティーラテ、インスタで見た甘くないカスタムで無脂肪乳シロップ抜き(シロップ入ってないって言われたけど)にしても甘すぎて2口で限界だった、抹茶自体に砂糖入ってるのかな
    スタバはブラックティーしか頼まないことを決めたよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/15(火) 01:40:53 

    最近のフルーツ少し甘過ぎだと思う特に桃
    もう少しさっぱりしててもいいかも 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード