ガールズちゃんねる

髪の毛サラサラストレートの悩み

208コメント2023/08/17(木) 01:18

  • 1. 匿名 2023/08/13(日) 12:11:07 

    髪の毛サラサラストレートの人で
    悩みはありますか?

    私は髪がサラサラストレートで量も多いので
    ヘアクリップが上手く留まらず、
    スルリと抜けてしまいます。

    ヘアアイロンは持って無いので、
    いつも結んでからヘアクリップを着けてますが、
    時間が経てば落ちそうになります。

    ちなみに、パーマかけても1ヶ月〜2ヶ月くらいしか持たないです。


    ヘアアイロンを買うか
    ヘアアイロンに頼らず、何か上手いコツはありますか?

    +173

    -30

  • 2. 匿名 2023/08/13(日) 12:11:39 

    くるりんぱできない

    +283

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/13(日) 12:12:18 

    超くせ毛の私からすれば贅沢な悩み

    +425

    -52

  • 4. 匿名 2023/08/13(日) 12:12:22 

    前髪がはねる

    +35

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/13(日) 12:12:22 

    髪の毛サラサラストレートの悩み

    +35

    -12

  • 6. 匿名 2023/08/13(日) 12:12:32 

    猫毛で汗っかきだから
    ペッタリして最悪だよ~

    +110

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/13(日) 12:12:36 

    髪はみんな無い物ねだり系多いよね

    量もあったらあったで、なけりゃ無いで
    質もしかり

    +232

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/13(日) 12:12:58 

    こんな髪型無理。

    するんと落ちる。
    髪の毛サラサラストレートの悩み

    +239

    -5

  • 9. 匿名 2023/08/13(日) 12:13:00 

    何て贅沢な悩みなんだろう

    +159

    -47

  • 10. 匿名 2023/08/13(日) 12:13:55 

    パーマがかからない

    +231

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/13(日) 12:14:13 

    汚い剛毛くせっ毛より
    100%いいと思って生きてください

    +328

    -19

  • 12. 匿名 2023/08/13(日) 12:14:34 

    私は量がないタイプだから髪ちょ〜だいってなる🧟‍♀️

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/13(日) 12:14:40 

    ヘアクリップをつけるときは直付けしないで
    ゴムを滑り止めに下地を作りつつまとめます

    +82

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/13(日) 12:14:58 

    外巻きにして出かけたけど汗で濡れたら真っ直ぐに戻った

    +68

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/13(日) 12:15:13 

    結べるボブにして結んだらゴムが吹き飛んだ。

    結べるとは??
    髪の毛サラサラストレートの悩み

    +81

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/13(日) 12:15:22 

    前髪が真ん中で割れる

    +73

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/13(日) 12:15:50 

    >>3
    絶対こういうコメントあるんだろうなって思ったらやっぱりあった

    +168

    -27

  • 18. 匿名 2023/08/13(日) 12:15:51 

    >>10
    その日のうちに取れちゃったよ

    +89

    -3

  • 19. 匿名 2023/08/13(日) 12:16:17 

    艶々ツルツルストレートだったけど、ブリーチで傷ませたらいい感じにふっくら感もでてかなり扱いやすくなったよ

    +37

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/13(日) 12:16:39 

    パーマがかからない

    +52

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/13(日) 12:16:50 

    >>3
    なんか最近、煽ってんだか何なんだかわからんトピ多くない?笑
    皆とは言わないけど、サラサラストレートになりたいって意識で皆色々髪のケアとかやってるし、そもそも髪のケアってサラサラ綺麗にするためのものだよね
    自虐風自慢トピみたいなの多すぎ

    +16

    -60

  • 22. 匿名 2023/08/13(日) 12:17:08 

    美容師さんに毛量多いと言われるが自分的には毛量が多くないと思う。毛量少ないのが悩み

    +9

    -5

  • 23. 匿名 2023/08/13(日) 12:17:22 

    ねじねじのヘアゴムやシュシュ的なものはいつの間にかスーッと抜け落ちてる
    ヘアピンやバレッタはシリコンの滑り止め付きのを使ってるよ

    +83

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/13(日) 12:17:45 

    天パの人に憧れる。ストレートすぎて髪型失敗すると小学生かマダムみたいになるから

    +11

    -22

  • 25. 匿名 2023/08/13(日) 12:17:46 

    髪の毛サラサラストレートの悩み

    +7

    -24

  • 26. 匿名 2023/08/13(日) 12:18:09 

    >>1
    羨ましいからマイナス押したわよ

    +13

    -25

  • 27. 匿名 2023/08/13(日) 12:20:00 

    毛量少ないとハゲ感がでる
    一生懸命フワフワさせてる

    +41

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/13(日) 12:20:02 

    こなれ感がない。なんかやぼったい。

    +100

    -6

  • 29. 匿名 2023/08/13(日) 12:22:33 

    >>3
    ある意味癖毛みたいなもんだよ

    何をしてもあっという間にストレート

    +178

    -5

  • 30. 匿名 2023/08/13(日) 12:22:36 

    >>21
    自虐風自慢とかめんどくさ。そんなことばっかり考えて生きてるおばさんって生きづらくない?w
    それぞれ悩みがあるんだよ。ブスにはブスの悩みがあり、美女には美女の悩みがあるのと一緒。そんなこと言う前にヘアケアでも白髪染めでもしてろよ

    +49

    -12

  • 31. 匿名 2023/08/13(日) 12:23:22 

    ストンストンの猫っ毛薄毛のストレート
    見た目が貧相すぎて本気で将来が心配

    友達の結婚式に朝からガッチガチにヘアメイクしてもらったのに会場つく頃には取れかけのゆるパーマみたいになっててみっともなかった…

    +63

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/13(日) 12:23:36 

    >>5
    ブルマ可愛いよね

    +0

    -30

  • 33. 匿名 2023/08/13(日) 12:24:03 

    サラサラストレートなのに顔はブスいんじゃ

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2023/08/13(日) 12:24:11 

    ピン
    ゴム
    バレッタ
    シュシュ
    大抵のものが気づいたらなくなってる
    さらに毛量すごいからあらゆる髪留めをぶっ壊してきたわ

    +89

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/13(日) 12:24:21 

    ストレートでツルツルしてるとふわっと感出しにくいよね
    普段はそのままストンと落としておく髪型にしてるけど、少し巻いてワックスつけたりしてアップにしたりアレンジする時は、トリートメントせずに少しでも髪に軋みを生み出すようにしてる
    わずかだけどスルッと滑って逃げる髪が持ちこたえるようになるよ

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/13(日) 12:24:47 

    お団子すると絶対こうなる
    髪の毛サラサラストレートの悩み

    +207

    -4

  • 37. 匿名 2023/08/13(日) 12:25:14 

    >>10
    デジパ18000円かけたのに2日で取れた

    +67

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/13(日) 12:26:56 

    >>32
    いやフローラw

    +30

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/13(日) 12:27:00 

    ヘアセットしてもらっても右をやり終えて左をやってる間に右がもう取れてきてて美容師さんにビックリされた。
    これでもかってくらいグリングリンに巻いてもらってすぐスプレーでガッチガチにしてやっとちょうど良くなるって感じ。

    +34

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/13(日) 12:27:49 

    >>3
    知らんわ

    +11

    -11

  • 41. 匿名 2023/08/13(日) 12:28:22 

    >>10
    長年お願いしてる担当美容師さんに「あー…がる子さんの髪だとパーマかかりづらいかもしれないですねぇ…」って遠回しに金ドブ示唆されたわw

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/13(日) 12:28:22  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    シャンプーだけにするとか?

    +6

    -8

  • 43. 匿名 2023/08/13(日) 12:28:31 

    >>37
    デジタルはもちがいいですよーって言われたけど2、3日で変なうなりだけしか残ってない

    +62

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/13(日) 12:28:36 

    サラサラストレートでいられるのは本当に若いうちだけだからそのサラサラ感を楽しんで!

    +4

    -14

  • 45. 匿名 2023/08/13(日) 12:28:38 

    髪の毛がどうしてもうまく結べなくてすぐほどける
    自分が不器用すぎるからだと思ってたけど、髪質だったんだって最近人に言われてようやく気づいた

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/13(日) 12:28:46 

    バレッタがするっと取れる
    美容院で一時的に留めておくヘアクリップも落ちる

    +54

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/13(日) 12:29:06 

    結び切らないお団子を作るっていうアレンジの工程ができない

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/13(日) 12:29:26 

    >>24
    憧れるような天パの人って少ないと思う
    小さい子供のくせ毛は可愛いけど、成長するにつれ手に負えなくなる

    +46

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/13(日) 12:30:24 

    >>38
    髪色だったりキャラデザで見れば似てなくもないから間違うの分かる

    +7

    -8

  • 50. 匿名 2023/08/13(日) 12:30:56 

    アイロンもってない人多いかな?
    私も巻いてもすぐ取れちゃうからアイロン使うの諦めた。

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/13(日) 12:31:24 

    ヘアアレンジのバリエーションめっちゃ少なくない?
    ハーフアップくらい。

    +27

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/13(日) 12:31:35 

    >>46
    美容院でクリップ取れるのわかる!!
    別に自分が悪いわけじゃないんだけどすみませんってなる

    +24

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/13(日) 12:31:38 

    >>34
    全く同じ
    自分が不器用だからバレッタの一つも満足に留められないと思ってたけど、髪質と毛量のせいだった

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/13(日) 12:31:46 

    スーパーハードワックスでさえ直毛を制御してくれない

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/13(日) 12:32:11 

    髪が少なくて猫っ毛でストレートなので、パーマはイメージ通りになった事ないし、そもそも無理。
    シュシュや緩いゴムはまず落ちる。バレッタ系も重力に負ける。
    歳とってきてボリュームも無くなってぺったりのっぺりになってきた。

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/13(日) 12:34:35 

    >>30
    アラサーですw
    お前の方がおばさんだろどうせ

    +1

    -29

  • 57. 匿名 2023/08/13(日) 12:36:48 

    >>1
    量が少ないので
    幸薄い感が凄い

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/13(日) 12:37:00 

    少しの風で乱れ髪になる。あの絡まる感じ。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/13(日) 12:37:27 

    >>1
    さらさらストレートと言えばすごく綺麗なイメージなんだけど、私はその上毛質が太くて量もすごい
    ヘアクリップは前髪止める専用で後ろでまとめ髪なんて無理
    巻き髪はグリングリンにかけても1時間後にはストーンと無くなってるし
    柔らかい毛質に憧れる
    髪の毛染めまくってちょっと傷んでる時は巻きやすかった

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/13(日) 12:37:43 

    >>45
    私はアレンジしないの?巻かないの?って言ってくる人が居て面倒臭い
    無理なんだって…って思ってるけど
    不器用なんで〜で返してる

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/13(日) 12:38:46 

    >>1
    職場がきっちりお団子ヘアしなきゃいけないから毎日大変。まとめるのにワックスやらクリームやら大量に使うからすぐなくなる。

    あと主さんと同じで美容室ではヘアクリップすぐ落ちる。担当者さんは長年同じ人で慣れてるからか上手くやってくれるけど、たまに新人さんとか慣れてない人がやると絶対に留められなくてめっちゃ頑張って何回も何回もしてくれるから申し訳なくなる。

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/13(日) 12:38:54 

    >>17
    超くせ毛が 超ストレートだったら
    ストレートがいいって言う人の方が多そうだから仕方ないよ

    +62

    -8

  • 63. 匿名 2023/08/13(日) 12:40:26 

    >>1
    多いのにするっと抜けるの?少ないから抜けるんじゃないの?
    パーマなんて1ヶ月どころかすぐとれるわ。美容院でセットしてもらっても10分後には戻るし。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/13(日) 12:40:30 

    直毛でもワックスぐしゃぐしゃつけたら、しっかり結べるしダレないよ
    何にもつけてないならスルスル滑る

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/13(日) 12:40:34 

    巻いてもゆるふわできない
    時間たったら直毛

    +11

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/13(日) 12:40:48 

    >>1
    ビューラーやまつ毛パーマもかかりづらいですか?
    娘がさらさらストレートで、ゴムもするっととれがち、一日中三つ編みしてても外して放置してるとすぐストレートに戻るんですが、まつげも直毛でまっすぐ斜め下に向かって生えてるので、将来お化粧しづらそうだなと心配しています。
    私は悲しいくらい癖っ毛で一度パーマをかけたら一年以上落ちないので、教えてもらえたら嬉しいです。

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/13(日) 12:41:06 

    >>52
    わかってもらえて嬉しい!
    ちょっと気まずいんだよね
    美容師さんも「あれ?😅」ってなるし
    するっとなりそうな髪留めも何となくわかって、「あ…そのクリップはすぐ落ちそう」とか思うけど言うに言えないとかもある

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/13(日) 12:41:14 

    >>42
    シャンプーだけにするとボリューム出るよね

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/13(日) 12:41:37 

    ふわっとさせてる子みると羨ましく思う

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/13(日) 12:42:10 

    ガチガチに固めるタイプのスタイリング剤を駆使して、ようやく纏め髪が出来るレベル
    衛生帽被らなきゃいけない仕事に転職したから、毎朝の準備がめちゃくちゃ面倒臭い

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/13(日) 12:42:37 

    >>59
    細くて柔らかくて少ないストレートだけど巻いてもすぐ真っ直ぐになるしペタッとして貧相だよ

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/13(日) 12:42:40 

    >>50
    みんなアイロンでカールさせてからスタイリングオイルとかつけてるけど、スタイリング剤つけるとしゅーってストレートに戻るんだよね,私。

    +22

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/13(日) 12:44:00 

    直毛でも細い太いで又違うかも
    直毛、太い、固い、多いで、広がるからボブが似合わないし、ショートも浮く

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/13(日) 12:44:12 

    真っ黒剛毛直毛サラサラストレートです
    可愛げが無いのがコンプレックスです
    こういう感じの色素薄くて女の子らしい猫っ毛に憧れます
    無い物ねだりでしょうか?
    髪の毛サラサラストレートの悩み

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/08/13(日) 12:46:04 

    直毛すぎてアレンジが上手くできない
    コテで巻くのは全く形保たないからストレートアイロンで毛先ワンカールくらいしかできない(夜にはストレートに戻ってる‥)
    前髪も程よく巻くっていうのが難しいからめちゃくちゃ巻いてるor針金の二択‥めちゃくちゃ巻いても汗とかかくとあっという間に戻ってる‥
    縛っても後毛とかを自然に出せないからキッチリ結びでなんか変だし
    気分とか服に合わせて色々ヘアアレンジ出来る人が羨ましい

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/13(日) 12:46:54 

    違うトピで、地毛がウルトラストレート。それが嫌いだから常にパーマかけてるってコメントしたらめちゃマイナスくらったわwww

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2023/08/13(日) 12:47:29 

    >>62
    多い少ないなんて関係ないわ

    +5

    -15

  • 78. 匿名 2023/08/13(日) 12:48:08 

    >>76
    なにそれ、こわwww

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/13(日) 12:48:35 

    >>1
    ヘアスプレーすれば落ちないよ

    +1

    -10

  • 80. 匿名 2023/08/13(日) 12:48:45 

    >>67
    お店で使ってる指定の備品だからそのクリップだとダメですとも言えないしねw
    美容院ってクリップでもクシでも床に落ちたら新しいのに変えてくれるからなおさら申し訳ない

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/13(日) 12:49:19 

    前髪が立つから切れない。短い毛はことごとく立ってはみ出る。とにかくアレンジ効かない。
    なのに歳取ったら中途半端にチリチリしてきた。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/13(日) 12:49:34 

    >>9
    贅沢なの?
    パーマかけてもすぐ取れるんだよ?
    好きなヘアスタイル出来ないんだよ

    +35

    -13

  • 83. 匿名 2023/08/13(日) 12:50:13 

    >>32
    ドラゴンボールもドラクエも知らんやん(笑)

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/13(日) 12:51:15 

    >>34
    バネ系のは気に入ったら予備も買う

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/13(日) 12:51:30 

    私はハードスプレーを振りかけて髪の毛ゴワッとさせてからまとめ髪作る
    そのままよりは引っ掛かりやすい

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/13(日) 12:51:34 

    癖毛よりマシとか言ってる人いるけど、考えが極端すぎなの分からんか?

    +14

    -6

  • 87. 匿名 2023/08/13(日) 12:51:38 

    >>1
    ヘアクリップじゃなくて、ゴムに飾りがくっついてるのを買えば?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/13(日) 12:51:52 

    バレッタがおちる
    小さいバレッタは痛い
    前髪がまっすぐ過ぎ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/13(日) 12:52:59 

    >>17
    そりゃ、古来から日本ではサラサラの髪の毛ってものすごくいいこととされてるから、それをタイトルにして嫌だと言われたらそこそこ反発は喰らう
    でもそれも鼻で笑ってればいいんじゃ?
    あー癖毛よりましー
    癖毛でなくてよかったー
    それならまだ今の髪の方がましー
    って

    +34

    -5

  • 90. 匿名 2023/08/13(日) 12:53:06 

    >>66
    主じゃないけど、私はかかりづらいです。
    ビューラーとか午前中にはとれてる。
    でも、パーマかければ大丈夫だから、パーマかけてます!
    ちなみに髪の毛もデジパーなのでパーマだらけですww

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/13(日) 12:53:38 

    でもストレートの子は年取ってもキューティクルあってツヤツヤできれいだよね
    ヘタにまとめるより綺麗さを見せつけられる髪型にしたらいいと思う

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/13(日) 12:54:39 

    >>1
    金属製の重さのあるヘアクリップ全般と、閉じた状態のときにクリップの間に隙間があるタイプのものはどれも総じて合わないと思います。
    プラスチック製の軽い物で、且つ閉じた状態のときガッチリ噛み合っていて隙間がないものだと比較的ズレにくく使いやすいです。
    私はサラサラストレートな上に髪が細いため毛束も細くなり物理的に挟めるものが少ないことでヘアクリップは落ちやすい髪質ですが、上記のポイントをクリアしたものならちゃんと使えます。
    あとパーマやコテでの巻きが取れやすいのはもう髪質上仕方ないので、キープ力の強いスプレーでガチガチにならない程度に固めるしかないかなと思っています。
    美容室でプロに巻いてもらっても取れやすさは大して変わらないかなと感じるので、巻きのテクニックの問題ではないと思うし。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/13(日) 12:55:12 

    >>1
    ロットサイズにもよるけどパーマ1~2ヶ月なら別に普通だよね?
    本当に早い子は一週間で取れる
    私もとれやすいから美容室で相談してしっかりめにかけてもらうよ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/13(日) 12:56:51 

    >>3
    サラサラの子に、パーマ?って聞かれて違うよって答えたんだけど、自然に髪がうねってくるのが理解できないみたいで嘘ついてるって怒り出されたことがある

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/13(日) 12:57:29 

    >>82
    髪質でやりたいの出来ないのは誰だってあるし、2ヶ月もつなら充分だよ

    +16

    -11

  • 96. 匿名 2023/08/13(日) 12:58:18 

    >>94
    なんだそいつ

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/13(日) 12:59:26 

    >>86
    いやあ、マシだよ…
    どっちか選べって言われたらどっちにする?

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2023/08/13(日) 13:00:49 

    普通にカール用のコテあった方が良くない?
    色々アレンジできるしまとめるのも楽で良い感じになるじゃん。

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/13(日) 13:01:26 

    >>75
    毛先パーマかければ?
    デジパーならもつよ

    +1

    -2

  • 100. 匿名 2023/08/13(日) 13:01:28 

    >>46
    あるあるだ
    美容師さんもやりづらそうで申し訳ない気持ちになる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/13(日) 13:03:08 

    巻いても巻けれない😭😭

    +4

    -5

  • 102. 匿名 2023/08/13(日) 13:03:53 

    >>62
    私は雨の日に広がる、うねる、ぐらいの一般的な癖毛だけど、娘はサラッサラのストレート。
    確かにアレンジしてもスルスルパラパラ落ちて難しいし、シュシュやクリップなんて付ける意味が無いレベルにすり抜けて行くけれど、それでもストレートが断然マシ。
    七五三の時はスプレーでガチガチに固めたら何とかなったし、ストレートアイロンしても汗や湿気で秒でうねる癖毛とは比べ物にならないぐらいに扱いやすい。
    何より見た目が綺麗。清潔感がある。
    キツいゴムで縛っても解けば魔法のように跡も付かない直毛に戻って、プールや汗で濡れても乾けば魔法のようにサラサラに戻ってる。
    羨まし過ぎる。

    +17

    -8

  • 103. 匿名 2023/08/13(日) 13:05:11 

    >>62
    サラサラストレートのやつの悩みなんか、大したことないて思う

    +31

    -18

  • 104. 匿名 2023/08/13(日) 13:07:11 

    >>48
    小さい子供でもサラサラストレートヘアの方が可愛い。
    直毛で悩む人はホウキみたいなバサバサの剛毛で真っ黒の極太の毛質で、何をしても日本人形にしかならない様な人だけじゃない?あまりいないけど。
    それでも剛毛の極太天パよりはマシ。

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2023/08/13(日) 13:11:43 

    20代まではサラサラストレートだったけど35歳の今はちょうどいいストレートになった
    ただ猫毛だからぺたんこでストパーかけたみたいになる

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/13(日) 13:15:55 

    年齢重ねて白髪生えてきてもサラサラストレートだからなんだか不自然に見えるみたいで、友人からストパかけてる人みたいだって言われる
    気になるからいつもかなり短い髪型にしてる

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/13(日) 13:18:10 

    どストレートだけど、やっぱアレンジしたいならコテなしじゃ無理だよ。
    ストレートパーマかける人も居るくらいなんだからそこはありがたく享受して努力しようよ。

    +5

    -3

  • 108. 匿名 2023/08/13(日) 13:20:14 

    サラサラストレートにも大きく2種類あるよね。
    ハリコシが強くて毛が太めで束にすると毛量多いタイプと、軟毛・猫っ毛で毛が細くて束にすると毛量少ないタイプ。
    前者は結ぶと竹ぼうきみたいになっちゃってとにかく柔軟性がない。
    後者は乾燥と絡まりが酷くてとにかく痛みやすい。
    髪はみんなそれぞれ大変よな。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/13(日) 13:20:54 

    タイトルだけ読んで‥

    羨ましすぎる!

    大泉洋洋子より

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/13(日) 13:22:07 

    巻いても10分で戻るからスプレーでガチガチにして何とか巻を維持してる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/13(日) 13:24:29 

    >>102
    七五三くらいの年齢の女の子ってそんな感じだよね。
    くるっくるの子供もいるけどさ。あと成長してホルモンの関係で元々ストレートでもテンパになったりする。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/13(日) 13:25:40 

    ど直毛の人は雨でも広がらないの?私もほぼストレートだけど広がるから少し癖あるんだと思うんだ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/13(日) 13:26:24 

    >>18
    それは美容室にもう一度行くの?

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/13(日) 13:27:50 

    >>104
    5歳の娘いるけどお友達がめっちゃテンパだし、量も多いし硬くて大人みたいだった。今後悩むだろうなって思う。

    +1

    -5

  • 115. 匿名 2023/08/13(日) 13:28:05 

    美容院で、縮毛してます?と聞かれしてないと答えると嘘みたいな目で見られる

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/13(日) 13:29:26 

    >>50
    最近巻き髪の人あまり見ないよね。私が大学の頃は巻くのが当たり前だったけど。37歳。

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2023/08/13(日) 13:30:02 

    >>85
    いつもワックスだから、ハードスプレーやってみる!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/13(日) 13:30:55 

    >>1
    ゴムで縛ってからクリップつけるとか
    いわゆるゴム紐ではなくて
    フローラPUバンドみたいなゴム

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/13(日) 13:33:33 

    >>1
    直接的なアドバイスではないのだけれど、
    今度パーマかける時は

    かけた後はドライヤー使うの極力やめてみて
    扇風機とかドライヤーの冷風で乾かすか、気にならないなら自然乾燥

    もちろん元々のパーマも強めに当ててもらってね

    多分いつもよりかなり持つと思う!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/13(日) 13:34:45 

    >>104

    可愛いのは下ろしてる時だけだけどロングにすると邪魔で仕方ないから結局結ぶじゃん
    そしたら猫っ毛の方が可愛いよ
    剛毛で美容師さんにもめちゃくちゃ健康的って言われる髪質だけど毛量多くないから
    周りには剛毛って分かってもらえなくてサラサラストレートで羨ましいって言われる
    けど実際触ると太いし針金みたいだし真っ黒だしアレンジしにくいし嫌だ

    +5

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/13(日) 13:40:46 

    >>112
    若い頃は広がりはなかった
    歳とってカラーや白髪染め乾燥で広がって、汗や湿気で広がるけど、湿気がないとマシになる

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/13(日) 13:41:33 

    >>5
    これ二次創作じゃない?無断転載大丈夫?

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/13(日) 13:49:50 

    >>37
    私も デジパ出た時は、今度こそ私もパーマを・・・と希望を持ったのに
    かからない、ゆるいとれかけの状態が仕上がり、1週間後に残ったのはただ傷んだだけのストレートヘア

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/13(日) 13:51:02 

    >>9
    人も羨むサラサラヘアだろうと面長だから下ろすの似合わない。しかも毛量極少。
    ダウンヘアにするとペッタリだしイタキスの琴子が驚いた時のような外ハネな毛先になる。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/13(日) 13:56:04 

    >>1
    デジパでも数日しか持たないストレートです。普通のヘアピンも気づいたら抜け落ちてどこかへ行ってしまってるタイプですが、最近100均にあったカーラー(よく昭和のおばさまが巻いてたやつ)で巻いて寝ると翌朝それなりにカールが出来て楽しめる事に気づき愛用中です。
    安上がりなので良かったら一度試してみてください。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/13(日) 13:57:09 

    >>1
    コテで巻いても普通のスタイリング材だと2時間後には元どおり
    ハードスプレーでバキバキに固めておかない限り、手ぐしでストレートに戻ってしまう。
    痛んでもいいんでって言って強めにパーマかけてもらうしかないと思う。

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/13(日) 14:00:00 

    >>112
    湿気吸うと毛が重くなってもっと真っ直ぐになるよ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/13(日) 14:21:33 

    >>3
    こうして言わなくていい事言っちゃう人いるよね。空気読めない人

    +21

    -4

  • 129. 匿名 2023/08/13(日) 14:22:45 

    >>17
    リアルの会話中にいたら、あー…はは、みたいな空気になるよね。今その話してないっすみたいな

    +25

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/13(日) 14:23:11 

    >>124
    下ろすのが似合わないんじゃなくて、トップがぺたんこなのが似合わないんだよ。顔が全面に出て面長が目立つんだよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/13(日) 14:24:26 

    >>34
    ゆる癖毛の人が一番勝ち組かもね。
    色んなヘア小物つけて、色んな髪型でオシャレしやすい。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/13(日) 14:25:18 

    >>15
    ワックスつけてスプレーすれば?
    普通の髪の人でもオイルつけてスプレーとか普通にしてるし、悩みならそれくらいしてもいいんじゃない?内側はちょっと逆毛たてるとか

    +3

    -11

  • 133. 匿名 2023/08/13(日) 14:29:04 

    前髪が流れない

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/13(日) 14:52:40 

    パーマがすぐに落ちる

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/13(日) 14:55:04 

    >>82
    1ヶ月から2ヶ月も持つんでしょ?
    全然すぐ取れてないじゃん。

    +6

    -10

  • 136. 匿名 2023/08/13(日) 14:56:43 

    >>1

    同じく。
    おばさんですが髪質はど直毛で、サラサラです。
    髪を束ねるのも、かなり固めないと落ちてきます。

    ニュアンス系の髪型はパーマなしには出来ません

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/13(日) 14:57:22 

    >>104
    うちは何代か続く天パファミリーだけど、高校生と大学生の娘らが小さい時は多毛の妹の方はカミナリ様の子みたいでなんか可愛かったよ
    成長したら髪も少し伸びて2つ結びにすると毛先がくるるんと縦ロールになる感じになってて巻いてるの?とよく聞かれた

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2023/08/13(日) 14:59:41 

    髪の毛サラサラの人って顔立ちはどんな感じなんだろう?
    和風顔?
    大人になると縮毛矯正かけてる人も多いからわかりにくい

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/13(日) 15:18:01 

    >>1
    私も兄もサラッサラの栗色です
    学生時代兄は私立でパーマ禁止の為前髪がサラサラサラサラ落ちてくるって怒ってました笑

    私はロングのサラサラでパーマはかかりにくい
    ハリコシツヤが凄い
    団子にしてもスルッと溶けてしまうのでゴムで纏めます

    学生時代からみんなに羨ましがられてたけどどうにもならないし生まれ持った物だしストレートロング楽しんでます

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/13(日) 15:19:10 

    頑固な直毛です

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/13(日) 15:19:38 

    髪巻いても、家を出る頃にはもうストレートに戻ってるよね。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/13(日) 15:27:34 

    シーミストいいよ!髪がちょっと硬くなって扱いやすくなる

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/13(日) 15:28:14 

    外ハネになってしまう

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/13(日) 15:41:31 

    おくれ毛とかこなれ感とは一生縁がないと思う

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/13(日) 15:43:50 

    >>129
    リアルの会話で「髪サラサラでやだー」って癖毛の子が同席してる席でやんの?
    気が狂ってるね

    +10

    -12

  • 146. 匿名 2023/08/13(日) 15:44:44 

    >>103
    早く禿げろよーって思ってりゃいいのよ
    じっさいはげるひとおおいし
    主は剛毛っぽいけど

    +0

    -12

  • 147. 匿名 2023/08/13(日) 15:45:20 

    ワックスつけても15分で元通り 横に流れてくれない

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/13(日) 16:41:59 

    >>147
    前髪はみんな15分も経たずにスプレーして固定してるよ

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2023/08/13(日) 16:42:13 

    >>146
    アラフィフだけど禿げてないし白髪もほとんど生えてないよ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/13(日) 16:45:56 

    >>66
    まつパ取れやすくて1.5ヶ月持てばいい方
    毛が丈夫なんで時間長めに置いてくださいってオーダーしたら何とか2ヶ月ちょい持った

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2023/08/13(日) 16:46:45 

    天パとストレートなら絶対、ストレートが良いよね?
    私、天パだからすごく嫌だわ。ストパーかけたら感動するくらいにツルツルになったからね。毛量が減ったら老けやすく見られるのかな?

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/13(日) 16:47:17 

    >>135
    2ヶ月も持たないよ
    毎月パーマかけ直すほど髪に金かけたくないし

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/13(日) 16:51:14 

    >>1
    成人式の前撮りでいつもの担当美容師にセットお願いしたんだけど、1時間ほどで巻き髪がストレートになった。その後も着物で初詣の予定があったからお直しできず最悪だった。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/13(日) 17:07:43 

    >>1
    オイルつけてもまとまらない?

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/13(日) 17:12:14 

    >>150
    毛周期が28日、1ヶ月半しか持たないのは普通だよ。元アイリスト。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/13(日) 17:15:15 

    >>3
    癖が悩みって本気で言ってる人に、いいなぁーストレートな私からしたら、パーマもかかりやすくて髪の毛ぺたっとしないから贅沢な悩みだよって言われてるのと一緒なのが何故分からないのか

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/13(日) 17:17:03 

    >>66
    ビューラーしてもすぐ下がってくるからマスカラする直前にビューラーしてる。私は髪の毛もまつ毛も細いからマスカラが重いとまつ毛が重さに耐えられず上がらない。軽めに付くコーム型のマスカラ使ってる。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/13(日) 17:17:47 

    >>1
    私、サラサラストレートx剛毛x多毛
    髪のコシ強すぎてあらゆるヘアアクセがはじけ飛ぶし、ゴムですらくくって少し経つと髪のハリに負けてつるりと滑り落ちてくる

    私はパーマは掛けたのにかからなかったから、主は私よりはコシ弱めかな?ならヘアアイロンも掛かるかなぁと思うけど、使いこなせるかどうかはまぁやってみないことにはわからんね、お試しでまずは2000円しないような安いの買ってみたらいいと思う、使ってみないと欲しいロットの太さとかもピンとこないんじゃないかなあ

    他コメでマイナスなってるけどスプレーはそこそこ有効な手
    単純に固めるのではなく美容師さんがやってくれるみたいに逆毛立てるのに使うと引っ掛かりが出来てサラサラ故に落ちちゃうのは防げる

    ただ髪の多さやコシが強すぎる故にはじけ飛ぶのは、常にハーフアップアレンジ縛りで我慢するなどしてまとめる髪量を物理的に少なく抑えることで重量とバネ力を軽減するしか手はない…

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/13(日) 17:25:50 

    >>145
    ここストレートの人が悩み話すトピだから、リアルに変換するとストレートの悩みを話してる輪に、聞こえたからって「癖毛よりマシ贅沢!」って割って入ってくるイメージかな。
    てか逆に癖毛の悩みで話してるのに私ストレートで!辛い!とか言われてもアー、ハハ…(今その話違う)てなる。

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/13(日) 17:28:15 

    いいじゃんそのままでー
    パーマなんていらないよ

    うらやましいー、ほんとにうらやましい

    +2

    -5

  • 161. 匿名 2023/08/13(日) 17:29:13 

    >>157
    ビューラーはマスカラする直接にするものだよ!笑

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2023/08/13(日) 17:59:07 

    コテで巻いてハードスプレーかけても一瞬で消える

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/13(日) 18:02:49 

    >>102
    スプレーで固まるのならまだマシかと

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/13(日) 18:03:24 

    >>159
    実際どっちの悩みが多いのかと言ったらくせ毛の人の方が多そう

    +3

    -12

  • 165. 匿名 2023/08/13(日) 18:23:32 

    >>66
    主です。
    まつ毛パーマはやった事ないのですが、
    ビューラーが上がりにくいです。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/13(日) 18:24:27 

    >>87
    ゴムは、髪染量が多いのでよく、ブチッと切れてしまいます。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/13(日) 18:24:35 

    >>1
    パーマすぐ戻るなら、ヘアアイロンもすぐとれそう
    私は左を巻いて、右を巻いてる間に左はストレートになるよ
    どこでストレートパーマかけてるの?ってよくきかれたし、湿気が多いと髪の癖が出て嫌だよね〜に、共感もできない(湿気があると寝癖もつかない超ストレートに、もうストレートという癖だと思う)

    クリップもピンもゴムも落ちるし、帽子も少し首を傾げると落ちる
    アレンジを諦めたよ…

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/13(日) 18:27:01 

    ヘアワックスが、女性用だと効かない。
    男性用の強いヘアワックスじゃないとまとまらない

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/13(日) 18:28:47 

    >>66
    ビューラーは化粧終わって出発する頃には、ビューラーしたよな?レベルになる、しかも温めたビューラーなのに
    まつ毛パーマ1週間で戻る
    つけまつ毛つけたら、つけまと自まつ毛の二層になって変だし

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/13(日) 19:05:12 

    パーマかかりにくい
    かけてもすぐ取れる

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/13(日) 19:14:16 

    >>1
    アレクサンドルドゥパリのクリップはバネがしっかりしてるので使いやすいですよ〜!クリップにしては高いけどストレスフリーになるのでおすすめです

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/13(日) 19:19:14 

    >>14
    前に似たトピ立てた時、駅に着く頃には巻いたの取れてるって見たな
    目的地に着く頃に取れる自分は贅沢な悩みを持ってるのかと思ったわ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/13(日) 19:21:49 

    >>28
    これ
    あとサラサラと後れ毛が出てきて疲れた人か雑な垢抜けない人みたいになる
    毎日カチカチに固めて大量のスタイリング剤とシャンプー使うのも経済的に厳しいし
    とりあえず直しやすいゴム一つ結びのみにしてる

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/13(日) 19:22:39 

    >>84
    でも当たり外れあるのか、同じのが長持ちするとも限らないんだよね!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/13(日) 19:26:55 

    >>51
    無いよね
    前に「この髪質の人に合うヘアアレンジは?」というトピ立てたけど、一つも良いアレンジや目新しいアレンジは出ないまま、いかに大変か、どのような被害があったかのエピソードのみで終わったよ…
    (最近流行りのショートボブにオイル付けてはねさせる、くらいかな。顔周りに髪があるの嫌でロング派の私には無理だった)

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/13(日) 19:29:38 

    >>161
    恐らくだけど下地やファンデやアイシャドウを先にする人も居るからだと思う

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/13(日) 19:37:39 

    >>59
    ゴムでめっちゃ強く結ばないと5分くらいでスルっと落ちてくるんだよね。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/13(日) 19:52:38 

    >>62
    そりゃそうだよ笑
    でもここはサラサラストレートの悩みを語る場なんだから、該当者じゃないなら来なきゃ良くない?呼んでもないのに勝手にきておいて、贅沢だのなんだの言うのは繊細ヤクザみたい

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/13(日) 20:01:11 

    縦ロールでもゆるまき

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/13(日) 20:36:37 

    ゆる~く結びました風にしたいのに
    くたびれた感じになってしまう

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/13(日) 20:44:55 

    髪が細くて地毛の頃はサラサラでゴムもするする落ちてたけど、カラーを頻繁にするようになったら少し傷んだおかげか扱いやすくなった気がする。でもやっぱり外出ると風ですぐに髪の毛ぐちゃぐちゃになるし、ロングでおろしてるとペタッとして絶壁目立つし外に出た時もより悲惨だから最近はショートにしてる。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/13(日) 21:31:04 

    >>21
    サラサラ髪にもゆるふわ髪にも長所と短所があるよ
    あなたの中ではそうじゃないらしいけどね
    優劣をつけるものではない

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/13(日) 21:52:32 

    堀北真希

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/13(日) 21:56:42 

    >>62

    量が多い・太い・陰毛系の芋毛・くせ毛・爆発系の自分からしたらストレートが羨ましい
    風呂上がりにドライヤーで乾かしただけだと爆破コントの後みたいだもん
    毎朝ストレートにするのにスタイリング剤の量が半端ない
    椿オイルスタイリングスプレーかけて、くるくるドライヤーで30分かけてストレートにして、一つに縛ってからも全体にヘアクリームつけてる
    風吹いたら前髪立ったまま戻らないし、定期的に縮毛矯正するにも料金高いし、ストレートは贅沢は悩みだよね
    剛毛すぎてくせ毛を生かしたヘアカットなんて無い

    +6

    -2

  • 185. 匿名 2023/08/13(日) 22:37:28 

    >>3
    私もかなり癖があって同じように思っていたんだけど、最近縮毛矯正の種類を変えたらかなり真っ直ぐサラサラになり、巻いても縛ってもすぐ取れてしまうようになった。
    私の場合は期間限定だし憧れてたから嬉しい悩みではあるんだけど、ストレートにはストレートの大変さがあるんだなってわかったよ。

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/13(日) 22:46:32 

    >>1
    主さん、このトピを立ててくれてありがとう
    普段1人で抱える細々したことが「わかる!」って共感出来て嬉しい(笑)
    やわらかいさらさら軟毛ストレート、パーマは10分で落ちて残るのは傷みだけ。
    サラサラ過ぎてピンもヘアゴムも滑り落ちるし、クリップもすり抜けるから美容師さん泣かせだし、お稽古ごとで着物を着るのに髪をアップにするのがとても難しく時間がかかる…

    「サラサラ過ぎるのも悩みなのにな」って長年思ってきたけれど、アラフィフに入って一本一本の癖がバラバラに、髪の表面が荒れてきた今、恵まれてたんだなぁとしみじみ思っています。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/13(日) 23:25:52 

    >>1
    ヘアクリップって余程大きくてガッツリとめれるモノじゃない限り取れてきちゃうか、毛量のせいでバキッてある日壊しちゃわない?
    似た髪質の方ならヘアクリップの類はお風呂入る時とかライトに留める時ようのもの、または飾り。と割り切って使ったほうが良いかもよとアドバイスしたい。

    結局ゴムとヘアピン以外のアイテムは中々使いこなせない…。

    髪纏めるときはぴょんぴょん漏れるアホ毛対策も兼ねてある程度はケープやヘアワックス使ったり、ヘアピンザクッと頭皮に打ち込むのか?くらい気合いいれて打ち込んでどうにかしてる

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/14(月) 00:06:18 

    嫌かもしれないけどヘアカラー繰り返してると適度に傷んで扱いやすくなった
    カラー後も名残程度にはサラサラなので今が1番髪褒められる
    前はオシャレ感なかったから毛の質しか褒められなかった

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/14(月) 01:16:36 

    毛が細い直毛。
    ゆる巻のシンプルなセットが好きなのに巻いて数分後にはストレートになってるからパーマしよう思ったけど傷むだけでかかりにくい言われてずっと貞子ヘアだよ。ロングじゃないと前髪もはねるし毛先もはねるし。毛が強いからあまり傷まなくてブリーチしてもサラサラだから1度坊主にしてリセットしようかと何度も考えてるw

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/14(月) 02:03:06 

    トピずれかもしれませんがすいません
    猫っ毛です。アイロンしても外出後すぐにファッサーってなって髪がまとまりません。
    何かスタイリング剤いいのあれば教えてください

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/14(月) 02:34:47 

    巻いてもすぐ取れる直毛のロングなんだけど髪洗ってドライヤーで乾かした後に毛先だけ跳ねるんだけど乾かし方が悪いのかな?
    それともカットの仕方?
    直毛ロングの方、毛先は重めでぱっつんか、梳いて少なめのどっちですか?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/14(月) 03:02:52 

    まさしくヘアクリップやゴムが落ちてくること
    暑いし短く切ろうかな

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/14(月) 06:19:51 

    >>191
    ある程度の長さにしてる
    美容院で肩につくくらいの長さだとはねやすいのでもう少し長めにした方がいいと言われたよ
    あと乾かすときは内巻きになるように手で巻ながら乾かしてる
    それでもはねるときははねるけどね

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/14(月) 06:28:02 

    ここだけの話あそこの毛もストレート気味w
    チリチリしてないwww

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/14(月) 06:29:48 

    結婚式の時の写真見たら盛ってもらったはずがすぐ取れてトップぺったんこだった
    浴衣やドレス着た時にアップにしても貧相でみっともない。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/14(月) 06:35:20 

    たしかに直毛の友達、昔からずーーーっと同じ髪型
    巻いてみてもすぐ取れてるし、ずっと同じはつまらないよね

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/14(月) 06:57:52 

    >>17
    悪いかよ

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2023/08/14(月) 07:57:55 

    >>8
    ヘアピンもするんってなるよね
    とめてたとこから後ろの方に滑ってる

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/14(月) 08:30:17 

    巻き髪やりたいから、メンズのガッチガチになるスプレーしてます笑

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/14(月) 11:19:18 

    >>1
    パーマどうやったら1ヶ月待ちますか?
    私はかけてドライヤーで乾かした瞬間からストレートに戻ってしまいます。スタッフさんも『あれ?』って雰囲気で、結局ワックスとかでごまかされた感になります。

    ゆるふわ系にしてみたい!
    アレンジの動画とか見てやってみても、半分だけお団子に…とかもシュパっと戻るし。ラフに見せるために最後に一筋ずつ引き出す…をやると、本当にただのボサボサになる。お団子ヘアはウニに。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/14(月) 11:50:37 

    若い頃はいいけど、
    歳取るとある程度フワッと感?がないと
    野暮ったく見えるよね。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/14(月) 12:22:39 

    巻き髪やりたいから、メンズのガッチガチになるスプレーしてます笑

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/14(月) 16:39:38 

    ストレートだけど髪の毛が太くて硬いので髪型がいつも同じのしかできない
    とにかくトリートメントとかめちゃくちゃ頑張って常に髪の毛が柔らかく保てることにお金かけてる

    柔らかくてストレートだったり、柔らかくてウェーブだとアレンジしやすそう

    結婚式のヘアスタイルでヘアピンでとめるやつだと時間が経つとストレートが勝ってきてどんどんピンが取れて崩れていってしまうのでいつも編み込みしてみつあみしてまとめるタイプにしてもらってた

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/14(月) 17:20:28 

    >>130
    ペッタリなのはトップと言うよりサイドです。
    真っ直ぐで少量だとカオナシっぽいんですよね。
    結果、面長強調。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/14(月) 19:11:46 

    どんだけ強いパーマをやっても2日で取れる(手入れは問題ない)
    アイロンで巻くのもプロがやっても数時間持てばいいほうだから成人式大変だったわ

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/15(火) 01:22:54 

    >>8
    これ無理だよね!輪っか状にして途中で止めるの
    直毛でも髪が柔らかければできるのかなー
    ちなみにくるりんぱも首に張りつくタイプです

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/15(火) 05:03:42 

    >>8
    ゆるふわとか自然な感じのとか髪が痛んでるほど上手くできるよね

    サラサラタイプはこうはならん

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/17(木) 01:18:44 

    かなりのストレートで髪が薄いせいでボリューム出なくてどうしたらいいかわからない笑
    巻いてボリューム出したいけど巻いても取れちゃうしパーマも断られる😭

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。