ガールズちゃんねる

「ブレイキング・バッド」好きな人【ネタバレあり】

147コメント2023/08/31(木) 15:26

  • 1. 匿名 2023/08/12(土) 17:00:01 

    好きなシーンやお気に入りの登場人物や台詞など、見れば見るほど奥深いブレイキング・バッドについて語りましょう!

    主はジェシーがメキシコ行って1人で純度の高いメスを完成させてガスに認められるところが好きです。
    ラストに逃げるとき、先生と何も喋らないで頷きあった場面も好きです。
    お気に入りキャラはスキニーピートです。

    先生関連では好きなシーンありすぎますが、学校の教頭先生に手を出そうとして全力で拒否られたの爆笑しましたw

    +42

    -3

  • 2. 匿名 2023/08/12(土) 17:01:12 

    マリーの紫好きについて誰も突っ込まないのリアルだわ

    +53

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/12(土) 17:01:45 

    スピンオフのベターコールソウルも面白いよ

    +46

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/12(土) 17:01:54 

    つい先日、チンチンおじさん役の方亡くなったね。
    セリフなかったけど、凄い存在感だったわ。
    ベタコでは若返ってたし、凄い役者だ。

    +60

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/12(土) 17:02:26 

    マイク好きだった。
    何も殺さなくてもってそこは腹たった

    +52

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/12(土) 17:04:10 

    人に勧める時、なんて言ってる?
    冴えない高校教師が余命宣告されて、覚醒剤を作る話なんだけど。って言ったら引かれる。

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/12(土) 17:04:10 

    今ネトフリで見てる
    優しい顔のウォルターがだんだん悪人面になってくのが面白い

    +45

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/12(土) 17:04:21 

    「ブレイキング・バッド」好きな人【ネタバレあり】

    +8

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/12(土) 17:07:18 

    >>6
    私は今まで見た海外ドラマで一番面白いと言ってすすめてる!
    あんまり言っちゃうとネタバレになるし、クスリを作るっていう下りを話しても興味持つ人は少ないかも。

    +40

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/12(土) 17:07:49 

    ウォルターが友達の援助をプライド捨てて受けてたらなあ
    家族にとってはそれが一番だったと思う
    でもウォルターには無理だよな・・

    +51

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/12(土) 17:08:24 

    >>6
    その説明で面白そうって食いついた友人いたけど、最初の方のバスタブで遺体溶かして床抜けるとそろでリタイアしてた。

    +19

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/12(土) 17:08:30 

    ラストの俺には才能があった!ってセリフが好き

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/12(土) 17:08:45 

    本国でスカイラーめちゃくちゃ嫌われてるみたいだけど私は好きなキャラクターだわ。
    序盤は鬱陶しく思えたこともあるけど、夫の正体がわかってから難しい立場だと思うし、ソウルとの絡みが好きだった

    +35

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/12(土) 17:09:00 

    最後が強烈すぎて
    ハンク

    +15

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/12(土) 17:09:22 

    スカイラーとのエロシーンが笑える

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/12(土) 17:09:34 

    >>4
    あの役者さん亡くなったんだ、知らなかった。
    喋らない役だから、表情だけで怒りや不満を表しててすごかったよね。

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/12(土) 17:09:45 

    すずらん

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:04 

    最初から飛ばしまくりでさらにドンドン面白くなっていくのすごい!

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/12(土) 17:10:38 

    >>10
    その友達が終盤に再登場したのには驚いたわ

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/12(土) 17:14:45 

    >>13
    一周目見た時はウォルター目線だったからスカイラーが邪魔ばっかりしてくるって苛ついたけど
    2回目見たらそりゃスカイラーもそう言うよって共感出来た

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/12(土) 17:16:27 

    もう遅いけどトピ画はこっちがよかったなー
    「ブレイキング・バッド」好きな人【ネタバレあり】

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/12(土) 17:16:55 

    満州アヘンスクワットとか大麻王がもろブレイキングバッドでモヤる

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/12(土) 17:17:39 

    >>10
    自分の研究成果だけじゃなく彼女までとられてるからね
    援助を受けるのは自分の人生を否定するに等しい
    だから私にはこのドラマのウォルターの全ての行動は理解できるものだわ
    反対に、ジェシーは元々クズの上に恩知らずで全く許せない
    ウォルター嫌いでジェシー好きって人はおかしい

    +15

    -18

  • 24. 匿名 2023/08/12(土) 17:21:57 

    >>6
    ズートピアにもパロディシーンあったよね🐰

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/12(土) 17:23:26 

    >>1
    ブレイキングダウンに見えた笑

    +0

    -5

  • 26. 匿名 2023/08/12(土) 17:23:30 

    >>3
    そっちの方が好きだわ
    ツゥコとガスのヤバさが振り切ってる

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/12(土) 17:29:12 

    >>6
    初回に中年教師の裸エプロン出てくる、って説明すると食いついてくる層がいる。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/12(土) 17:30:24 

    よく言うコンプライアンス的には絶対悪いけど、これ見出したら国内ドラマ見れなくなってしまった。
    本当にびっくりさせてくれて次は?次は?って気持ちにさせてくれるドラマだった!
    ネーミングや個性がめちゃくちゃ面白いし、スピンオフのソウルとの繋がりとかすごいなと思う。

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/12(土) 17:32:20 

    >>24
    アメリカドラマ見てたら、これとゲーム・オブ・スローンズの話が1番出てくるように思う

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/12(土) 17:32:48 

    ガルちゃんで面白いと見て実際に観てみた。
    一気見するほど面白かったし、時々思い出す。
    人間臭さが凄い。役者さんがみんな上手い。

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/12(土) 17:33:05 

    >>3
    最後まで観たけどソウルの人柄がどうしても好きになれなかった、ギャング、カルテルの部分は面白かった

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/12(土) 17:34:28 

    >>6
    自分は去年の大河を書くとき三谷幸喜が参考にした作品として挙げてたの聞いて、鎌倉殿ロスを癒すために見始めた。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/12(土) 17:37:44 

    スカイラー、吹き替えで見てる時は本当無理でスカイラー出てくる回はイライラして見れなくなるくらいだったけど
    途中から字幕に変えたらスカイラー案外平気になった
    声優さんがかなり熱演だからギャンギャンうるさい!ってなったのかも
    字幕のスカイラーはセリフ言う時、結構静かだった

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/12(土) 17:37:55 

    主人公の腹黒さにイライラ、ジェシーの愚かさにイライラ、その他の登場人物にもイライラ、でも続きが気になって全部観たドラマ。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/12(土) 17:43:44 

    ジェシー好きだったけどな
    まだ子供の部分があったんだと思う

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/12(土) 17:44:54 

    最終話でジュニアに「早く死ね!」って言われるの辛い。言われるのも仕方ないんだけど、報われないなぁ、と。

    +50

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/12(土) 17:49:04 

    >>5
    今ベターコールソウル見てるから尚更辛いよ😢

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/12(土) 17:51:15 

    シーズン2の途中で見るのやめてるんですがここから面白くなりますか?

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/12(土) 17:52:00 

    ハエの回が印象的

    +20

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/12(土) 17:52:52 

    >>38
    なる
    頑張って見てほしい

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/12(土) 17:53:06 

    最初はあまり興味なかったハンクが段々かっこ良く思えてきた

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/12(土) 17:53:35 

    >>4
    存在感すごかったねー
    怖かったわ!
    最後のガスへの復讐の時、鬼気迫ってた

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/12(土) 17:55:03 

    ハンクの亀のシーン好き
    決してグロシーンが好きなわけじゃないけど、、あれまで周りに冷やかされてたハンクと周りの奴らの結果とそれによるトラウマとハンクの最期まで‥
    一番好きなキャラになったから最期めっちゃ泣いたわ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/12(土) 17:55:30 

    ハリウッドザコシショウそんな好きじゃないけど、
    ブレイキンバッドのモノマネだけは爆笑したw
    マイナーすぎるw

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/12(土) 17:58:03 

    村上春樹や三谷幸喜が好きなドラマと聞いて観ようかなと思ってる。ちょうどネトフリ入ってるので。シーズン長いものはわりと飽きてしまう性格なんだけど、飽きずに観られるかな?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/12(土) 18:05:08 

    >>10
    表面的には大人しいおっさんだったのに、あの根っこに眠るプライドの高さや人に認めてもらいたいという強い思いがあの生き様に繋がってしまったんだよね。ある種、弱い人だったなと思う。
    ジュニアにも時々やり過ぎてて可哀想だった。
    スカイラーと最後の対面の時「どうせ家族のためにって言うんでしょ?」みたいに言われて「自分のためだ」と認めた時になんとも言えない気持ちになったよ。
    麻薬、殺人とか一見ハードボイルドだけど心理描写が良く描かれてるドラマだから根強いファンがいるんだろうね。
    もう何周したかなあ。笑

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/12(土) 18:06:13 

    >>36
    辛かった。いや当然なんだけど。「何でまだ生きてるんだ」ぐらいなこと言ってたもんね…

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/12(土) 18:08:41 

    >>38
    もったいない!そこから更に面白さが加速するのに(笑)

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/12(土) 18:08:58 

    ネトフリでブラックミラー見てたらアーロンポール出てきて、「ジェシー‼︎」って叫んじゃった笑
    当たり前だけど老けてた。でもカッコよかったよ。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/12(土) 18:09:46 

    >>44
    やばい見たいww
    どこで見れますか?

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/12(土) 18:11:18 

    NetflixのYOU君がすべてってドラマで「キッチンでメスは作らないこと!」みたいな会話があったけど、ブレイキング・バッドのことと思っていいよね?

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/12(土) 18:16:51 

    ウォルターが働いてた学校の校長にキスしようとするシーンは本当に気持ち悪かったw

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/12(土) 18:17:09 

    >>50
    2:13からです!
    ザコシのマニアックすぎてよくわからないものまね #01 - YouTube
    ザコシのマニアックすぎてよくわからないものまね #01 - YouTubeyoutu.be

    ハリウッドザコシショウのマニアックすぎてよくわからないものまねハリウッドザコシショウがマニアックなものまねを大連発!!詳しくはブログ見てね!http://ameblo.jp/hollywood-zakoshisyoh/">

    +14

    -3

  • 54. 匿名 2023/08/12(土) 18:19:22 

    ロス感がやばかった。ウォルターは最低だけど嫌いになれなかった?マイク殺したのとジェシーをガチでやろうとしていたのはショックだったけど最後は良かった

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/12(土) 18:21:06 

    >>45
    面白さが増していくからぜひ!
    自分は最初から面白かったけど!!

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/12(土) 18:24:36 

    夫婦のやりとりが面白すぎて、家で夫と再現したりしてます。「ウォルター!正気なの!?」が頻出(笑)

    +10

    -3

  • 57. 匿名 2023/08/12(土) 18:30:12 

    >>3
    本編も良かったけど、スピンオフのベターコールソウルの方がめちゃくちゃハマって、ハマりすぎていまだに何度も見てしまう
    とにかくせつない

    +24

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/12(土) 18:32:11 

    >>53
    ありがとうございます!
    死にそうになりましたwww

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/12(土) 18:33:20 

    >>49
    キャストが不意に出てる作品に当たるとテンションあがるね!
    私はユージュアルサスペクツを何年かぶりに見直してたら、ガスが出ててテンションあがった!
    若くて綺麗な顔だった

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/12(土) 18:34:48 

    >>31
    私もソウルの人柄は好きじゃないけど、本編からして道徳的ではないし、ドラマとしてはあれでいいと思う
    最高すぎて文句なしでした

    彼女や、指カチカチ言わせてるギャングの爺さんらも良い仕事してたよね!

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/12(土) 18:36:19 

    ジェシーの彼女好きだったなぁ

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/12(土) 18:37:28 

    これから自分が入る穴掘れって脅したギャングの兄ちゃんが好きやった
    スピンオフでもドキドキしたし、なんか泣かせてくれた

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/12(土) 18:38:50 

    >>54
    マイクとは同じ爺さん仲間としてうまいことやっていってほしかった

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/12(土) 18:40:55 

    >>51
    それは見なきゃ!
    キッチンカーでも作っちゃダメよね

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/12(土) 18:43:32 

    >>53
    おでこのシワと「ジェシージェシー」に笑ったw

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/12(土) 19:01:38 

    >>60
    最初の方でソールの兄貴がソールの弁護士事務所入りを妨害したり「お前は周りの人間を不幸にする!」みたいなこといってたけど、最後ら辺で兄貴は正しかったと思った
    キムもハワードに対しての工作が度を過ぎて最悪の結果を招くし
    もちろんドラマとしては良かったんだろうけど出来がいいからかリアルに気分悪くなった

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/12(土) 19:14:00 

    ラボのハエを追いかけ回すだけの回、私はシュールでツボに入ってすごい面白かったんだけど賛否両論なのかな?笑

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/12(土) 19:16:27 

    >>57
    ベター・コール・ソウル最後まで面白いまま最終回してたね。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/12(土) 19:16:47 

    グッドマンのテンポの良さと
    作中で使われる挿入歌が最高!

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/12(土) 19:17:35 

    ジェシーのスピンオフのドラマもあるよね!

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/12(土) 19:18:55 

    >>27
    裸エプロンwww

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/12(土) 19:29:09 

    >>38
    私もそのあたり(シーズン3だったかも?)で一旦頓挫しちゃったんだけど、とりあえずまた見始めたらあとは最後まで速かったわ
    最後のほうロスになるのがいやで2日に一話くらいにセーブしてたw

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/12(土) 19:31:41 

    延期されまくって予約から2年で先月届きました
    もう発売されないんじゃないかと思った
    「ブレイキング・バッド」好きな人【ネタバレあり】

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/12(土) 19:32:36 

    >>53
    ジェシーしか言ってないww

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/12(土) 19:33:27 

    >>38
    私も途中で挫折した事あるけど、シーズン3後半?くらいから最後までめちゃくちゃ面白いのでお時間あれば是非!

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/12(土) 19:37:33 

    >>53
    まじでジェシーめっちゃ言うよな
    大好きかよwって思ってたよwww

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/12(土) 19:38:05 

    >>3
    大好き。ナチョの事を思うと今でも胸がいっぱいになる。ブレイキングバッドとベターコールソウル見ちゃうとどんなドラマも色褪せてしまう。

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/12(土) 19:39:24 

    ハエの回、めっちゃシュールだった。その一話だけ横で見てた旦那が何これって言ってたけどハエはダメだよね。製品的にね。
    後、ジェシーの彼女が死んでからのバタフライエフェクトが凄すぎて悲しかったな。また見たくて今度は吹き替えでって思ったけどなかなか進まない。また、ガスの活躍みたい。

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/12(土) 19:40:00 

    >>63
    マイクの最後の言葉、Let me die in peace、ね…かっこよすぎて。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/12(土) 20:06:34 

    >>23
    え?
    あの夫妻が言ってることが本当だよ
    権利もたゃんとお金出して先生から買ったんだよ
    先生の完全なる逆恨みじゃん
    ちゃんと見てた?

    +8

    -2

  • 81. 匿名 2023/08/12(土) 20:06:36 

    >>73
    ガスの死は衝撃的だったぁ😢
    魅力的な悪人だったね。

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/12(土) 20:09:59 

    ハンクとマリーに全部罪なすりつけるDVDのところは先生が邪悪すぎて声出たわ

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/12(土) 20:12:03 

    >>39
    ハエ回めっちゃ好き
    ウォルターの様子がおかしいこいつイカれたんか?て顔してるジェシー笑えるし
    でもあそこでジェーンのこと言わなかったウォルターはGJだった
    結局もっと最悪のタイミングで言うけど

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/12(土) 20:14:38 

    >>61
    どっちの?
    わたしジェーンは嫌いだったよ
    名前ド忘れしたあの子供いる女の人は好きだったけど

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/12(土) 20:19:13 

    >>23
    わたしはどちらも好きなんだけど根っからヤバいのはやっぱりウォルターだと思う。
    子供に毒盛ったりジェシー騙したり殺そうとしたりはヤバいだろ
    ジェシー薬中はヤバいけど人に優しい愛されるバカって感じ

    +22

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/12(土) 20:19:43 

    ブレイキングバッドのトピが立つたびに「観たいんだけど、どこで配信してますか?」と言ってるのは私です。
    どこで配信してますか?

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/12(土) 20:20:43 

    >>86
    Netflix

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/12(土) 20:21:44 

    >>87
    ありがとうございます!
    ネトフリ加入しなきゃと思い続けて1年以上経っている....

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/12(土) 20:24:06 

    記憶が不確かなんだけど、たしかスキニーピートがピアノをさらっと爪弾くシーンがあって、すごく上手くて驚いた。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/12(土) 20:26:53 

    スキニー・ピート達、映画のエルカミーノでもっと好きになった

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/12(土) 20:39:16 

    >>84
    アンドレアだっけ?子供が可哀想でね…

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/12(土) 20:53:32 

    マイクも言ってたけど、ウォルターさえいなければガスが作り上げたシステムで全員上手く回ってたのにね

    でもウォルターが死ぬ直前、スカイラーにお別れしに行って息子にも会いに行くけどかなり嫌われてたから直接会わずに遠くから見つめるだけのシーンは切なかった

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/12(土) 20:57:01 

    >>80
    見てたよ
    ウォルターがカネコマの時に買い叩いたんじゃなかったっけ?
    それで金持ち夫婦のほうも、さすがにちょっと後ろめたい気持ちがあったからこそ援助を申し出たんでしょ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/12(土) 21:37:54 

    スカイラーはウォルターに秘密あるの疑うと何で話してくれないの!ってすごい圧かけて怒ってたのに
    自分はウォルターに内緒で不倫した男に大金回したのはオイオイって思った
    アメリカでめっちゃ嫌われてるのってこういうところが理由なんじゃないかと思う
    アメリカは個人の権利意識強いから、夫の稼ぎを妻が無断で勝手に誰かに渡すとかあり得ない感覚なんじゃ?
    日本人でもウォルターに相談しろよ、了解得てから金を回せよと思うけど
    自分が命かけて悪事に手を染めて稼いだ金、不倫男に横流しされたの知って笑いしか出てこなかったウォルターの狂気じみた演技すごかった

    +16

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/12(土) 21:46:10 

    ハエ回

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/12(土) 21:53:15 

    >>38
    わたしもそのあたりのスカイラーの就職と不倫あたりで挫折しそうになったけど、それ過ぎたら面白くて一気に見てしまいました。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/12(土) 22:01:04 

    >>92
    マリーからスカイラーに「ウォルターが戻ってきてる」って電話が来て切った後に柱からウォルターが映る演出が何かすっごい好きだったんだよね(説明下手でごめんだけど)

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/12(土) 22:06:27 

    >>97
    あのカメラワークすごいよね
    憎い演出だわ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/12(土) 22:06:52 

    >>92
    ハンクを殺したのがウォルターだと思ってるからね。
    最後にホリーをそっと触るのとジュニアを眺めてるウォルターは救いようがなく悲しい。ウォルターは後悔したのかな

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/12(土) 22:07:54 

    >>98
    そう😂カメラワークと言いたかったw
    ゾクっとした

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/12(土) 22:17:04 

    >>1
    最終話でウォルターの奥さんが一人で家にいるシーン

    カメラがゆっくり少しずれて柱の影からウォルターが見えて おおー!と思った

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/12(土) 22:25:28 

    >>23
    私もウォルターの行動は一貫して理解できるよ
    悪人だとは思うし共感してる訳ではないけどね
    ああいう行動に至る心理は理解できる…脚本がとても上手い
    ジェシーはアホすぎて、何でこんな行動するの?と困惑することある

    まあウォルターとジェシーどっちもヤバいと思う

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/12(土) 22:31:18 

    >>80
    ウォルターが指名手配されたと時の夫婦のインタビューはちょっとむかついたけどね

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/12(土) 22:47:14 

    >>80
    ウォルターのメスへの執着ってこの夫妻に譲ってしまった事の後悔と言うか嫉妬だと思う。自分の研究が自分がいなければ成功してなかったって逆恨み的な気持ちがあったよね

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/12(土) 22:58:12 

    先生の行動は理解できないよ
    ロジックやら科学的根拠やらにやたらに拘るのに、スカイラーとテッドの浮気にキレて会社まで行って植木鉢ぶつけたり
    ハンクとジュニアが仲良くしてたらジュニアに吐くまで酒飲ませたり矛盾だらけじゃん

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/12(土) 22:58:52 

    >>1
    ネットであまりにも評判良いから見たけど本当に面白い
    グロ苦手だから夜は見ないようにしたよ
    キャラ一人一人がクセあってハンクとかこんなオッサン日本にもいるわと思って見てた
    ウォルターも最初は可哀想なおじさんと思って見てたのにだんだん変貌していくのが凄い
    偏屈で嫌なおっさんになって行くけど何となく気持ち分かる部分もあってあの最後のシーンは切なかった
    あとウォルターがやたら白パンツ姿になるのがなんともシュールでウォルターの哀れな滑稽さ表してたのかな

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/12(土) 23:01:23 

    1番理解不能だったのは
    ハンクが叔父さんに殺されそうになってたとき、お金ぜんぶあげるからハンクを殺さないでくれ!て言ってたとこ
    ハンクに消えてもらったほうが都合いいし、あんなDVDまで作ったのにほんとわけわからんかったわ

    +5

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/12(土) 23:04:43 

    >>105
    すごい嫉妬深いよね。自分勝手としか思えない
    好きだけどねウォルター

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/12(土) 23:08:07 

    >>105
    浮気にキレて植木鉢ぶつけるのって離婚届け書いてない時じゃないっけ
    嫉妬してブチ切れだから矛盾はない

    ジュニアに酒飲ませるのは、妻にそっぽむかれてるなか、自分よりハンクに懐いてるジュニアにイラっとしたからでは?
    行動のいいか悪いかは関係なく、矛盾はないと思うよ

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/12(土) 23:09:00 

    >>106
    私も余命宣告を受けた化学教師が麻薬王になってくってあまりそそられなかったけど評判の良さで何となく見始めたよ。確かにこれは名作だわと思った。
    イケメンはジェシーくらいで主要人物おっさんばかりなのにかっこいい魅力的キャラばかり

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/12(土) 23:10:11 

    ホリーがめっちゃ可愛かったなぁ👶

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2023/08/12(土) 23:11:57 

    >>70
    見たよ
    アラスカ行ってジェシーどうするんだろうね?
    最後迄ジェシーはジェシーのままだった

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/12(土) 23:14:27 

    >>107
    普通にハンクの事好きだったんじゃない?
    あいつら来ちゃった時の絶望感よ

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/12(土) 23:20:46 

    登場人物皆癖強いし自分勝手なとこも多々あるけど人間らしくて好きだよw

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/12(土) 23:36:27 

    ソウルの事務所の用心棒ヒューエルがアニメみたいな容姿
    意外と気が弱い

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/12(土) 23:39:05 

    裏設定でウォルターは殺した人間の特質を受け継いでいるってのをネットで見た。最初に殺したクレイジーエイトのサンドイッチの切り方、ガスのトイレでのお祈りの儀式とか
    ウォルターが粗暴になっていったのはそういう呪い?のせいかも

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/13(日) 00:28:13 

    >>85
    私もジェシーは周りの環境さえもう少し良かったらあそこまで堕ちてはないんだろうなと思う
    peekabooって話の薬中カップルの部屋に乗り込んだときに見つけた子供にめちゃめちゃ優しくて、その優しさがジェシーの現実と掛け離れてて切なくてほろりときたなぁ
    子役の子というかその時の赤ちゃんがめっちゃ赤毛で可愛くてそれ含めて好きなシーン

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/13(日) 00:28:47 

    奥さんがいつもベッドでボディーローション塗ってたのが何気に気になった

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/13(日) 06:22:56 

    純度の高い覚醒剤がアメリカでも
    出回ってるのかなぁ・・と
    そこが気になったw

    フィクションなんだろうけども
    ポン中だった人達には興味深いところだったと思う

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/13(日) 06:24:36 

    脚本の展開としては概ね関係ないけど
    設定の部分としては、かなり大事

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/13(日) 06:44:15 

    ハンクが好きだったから亡くなってしまって凄く悲しかった。ベターコールソウルに出たとき嬉しかったなー。

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/13(日) 08:23:50 

    ウォルターが家族の機嫌取ろうとピザ買ってきたのに拒否されて
    屋根に放り投げるの笑ったわ

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/13(日) 09:17:49 

    >>122
    ジェシーがパーティーしてる時「切らないピザは安いんだ」みたいなこと言ってたよね。
    完全にシーンのためのセリフw

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/13(日) 11:15:10 

    >>3
    私もベターコールソウルの方が好き。

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/13(日) 13:35:44 

    マリーがなんだか好きだった
    トチ狂った性格だったけど、全力で夫を愛してるとこや、姪を思うがあまり姉とケンカ
    なんだか率直な人だと思った
    紫大好きだけど、すべてを紫にするわけではなくけっこう配色がオシャレだった
    実際に居たらかかわるの怖いけど笑

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2023/08/13(日) 13:36:24 

    >>122
    しばらく屋根にあったよねw
    ああいうのがリアルだった

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/13(日) 17:33:56 

    >>77
    わかります。
    他の海外ドラマも楽しく見てはいるんだけど、あのワクワクを超えられない。
    時々ブレイキングバッドが恨めしく思うことすらある笑

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/13(日) 20:21:50 

    >>107
    ハンクに消えてもらえば都合はいいけど、義弟として接してきた家族の情を簡単に切り捨てられないのが咄嗟に出たんだと思った。
    ジュニアにも凄く良くしてくれてたんだし。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/13(日) 20:48:55 

    マリーの服紫ばっかりって何か裏設定あるのかな?
    精神不安定を表してるとか?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/13(日) 21:04:35 

    >>117
    薬持ってた弟の事も庇ってたよね。ジェシーを厄介者扱いしてた親も親

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/13(日) 23:25:40 

    >>129
    マリーの紫が強烈過ぎて他が霞んでるけど、あの4人はそれぞれにカラーがあるよね。
    ウォルターが緑、スカイラーが青、ハンクがオレンジだったかな。
    何を意味するんだろう。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/14(月) 00:23:56 

    アルバカーキの季節感だけ統一して欲しかったな
    ウォルターは長袖シャツにジャケット、ジェシーはTシャツにパーカーなのに、同時刻のスカイラーはノースリーブのミニワンピとか
    昼夜の気温差とかの問題じゃない
    他のみんな半袖なのにバッジャーとかニット帽だったし

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/14(月) 09:02:25 

    ゲイルってめちゃくちゃ可哀想だったよね

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/14(月) 10:04:42 

    ベターコールソウルは2シーズンが終わったところで見るのやめてたんだけど
    そんなに面白いならって昨日から3シーズンを見始めたらほんとに面白いね

    2シーズンまでは暗くて見るのが辛かった

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/14(月) 16:42:48 

    >>7
    丸坊主にしたあたりから明らかに目つきも本物になって、悪くなってる気がする

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/14(月) 19:43:53 

    このドラマを知るまで同じドラマをリピートする人の気持ちがわからなかったけどもう何度も見てる
    そして何度見てもあの双子にビビるw
    ベターコールソウルもトピ立てたいくらい好き

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/14(月) 21:09:59 

    >>136
    今まさに2週目してる、あのわけも分からず見た一回目のドキドキがまた味わえるのってすごい

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/15(火) 00:31:33 

    >>23
    ウォルターは頑固でプライド高くて偏屈でジェシーに対する態度酷いし
    最初は人殺すの凄く躊躇ってたのに段々とマッドサイエンティストみたいになっていった。
    ジェシーは薬を止めるという選択肢が最初から無いしせっかく薬辞めてた彼女に薬やらせて死なせちゃうし
    薬辞めようとしてる人達に売りつけようとするし。
    でも2人ともなんか憎めない。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/15(火) 17:30:26 

    >>1
    私もスキニーピート好きです。
    そしてスピンオフ作品あるんだーと思ってたら、スニーキー・ピート
    でした笑

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/15(火) 17:35:21 

    >>84
    私もジェーン嫌いだし、あのシーズンだけ面白くなかった

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/15(火) 17:40:05 

    >>77
    ナチョ……
    私はずっと潜入捜査官なのかと思ってたよ

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/15(火) 17:49:26 

    >>131
    名前もそうじゃない?
    ホワイト、ピンクマンとか

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/19(土) 23:20:59 

    今シーズン2見てる
    隣人可愛過ぎる
    ネタバレありそうだからこのトピみたいのにみれない笑

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/21(月) 14:46:17 

    ウォルターすげー嫌な奴だったけど自分の非を認めて全てのけりを付けたのはかっこ良かった
    メス精製器を愛でてるシーンはぐっとくる

    ジャックおじさんはあれだけの重犯罪を軽々とやってのけるのが都合よすぎて誰も名前を挙げないな

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/23(水) 02:08:45 

    >>11
    私は遺体処理のとこがシュールで笑って、そこからハマった

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/23(水) 02:20:51 

    >>89
    たしかプロのピアニスト

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/31(木) 15:26:58 

    >>139
    私も全く同じ勘違いをしました🤣🤣🤣

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。