ガールズちゃんねる

家族に手紙を開けられる

184コメント2023/08/15(火) 11:31

  • 1. 匿名 2023/08/11(金) 12:44:21 

    主は一人暮らしをしています。実家から近いため、実家に届いた手紙は取りに行くか、母が近くを通った時に郵便受けに入れますが、大抵手紙を開けられます。
    それが嫌で住所変更したりしましたが、先日卒業した学校から届いた成人式の招待状を開けられ本当に不愉快でした。
    転送届の存在を知らなかった主も悪いですが、開ける方も悪いと思います。プライバシー面も嫌だし、もし開けて読んだ書類が欠けてたりとか考えるとゾッとします。開けた理由は気になるからだそうです。
    前から再三やめてと言ってるのにやめない母にうんざりです
    対処法や似た経験の方聞きたいです!

    +205

    -4

  • 2. 匿名 2023/08/11(金) 12:44:56 

    それ犯罪じゃない?

    +383

    -3

  • 3. 匿名 2023/08/11(金) 12:45:18 

    >>1
    気持ち悪い親だね

    +369

    -3

  • 4. 匿名 2023/08/11(金) 12:45:28 

    >>1
    開ける方が悪いのは大前提で、注意しても治らないんだからもう諦めるしかない。
    自分の家に届かなかったものは開けられる覚悟で。

    +193

    -5

  • 5. 匿名 2023/08/11(金) 12:45:39 

    家族に手紙を開けられる

    +9

    -8

  • 6. 匿名 2023/08/11(金) 12:45:40 

    家族でも信書開封罪で犯罪だよ

    +217

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/11(金) 12:45:49 

    家族に手紙を開けられる

    +97

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/11(金) 12:45:57 

    新書開封罪に当たるよね、特に親展のものは

    +105

    -7

  • 9. 匿名 2023/08/11(金) 12:46:13 

    犯罪です。
    家族に手紙を開けられる

    +98

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/11(金) 12:46:26 

    >>1
    開けた理由、気になるからって…笑

    +113

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/11(金) 12:46:31 

    色んな人にぺらぺら話す個人情報筒抜けやめてって言っても母って聞かないよね
    子供のストーカーだよ

    +124

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/11(金) 12:46:31 

    犯罪で〜す

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/11(金) 12:46:36 

    母親以外も開けるの?
    開ける理由はなんと言ってるの?

    +0

    -20

  • 14. 匿名 2023/08/11(金) 12:46:36 

    手紙届いたよって連絡来て
    中確認する?て聞かれて
    確認しといて〜とは言ったことある
    勝手には開けてなかったなぁ

    +77

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/11(金) 12:46:41 

    どんな状況でも開けるほうが絶対的に悪い

    +105

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/11(金) 12:47:02 

    あれ?犯罪だよね。

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/11(金) 12:47:25 

    >>1

    普通は開けないよね
    言っても改善してくれないってどうしようもない

    +57

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/11(金) 12:47:52 

    元旦那の親がそういうことする人だった
    ちなみに毒親だし子離れできなてなかった
    元旦那もマザコンね普通嫌に決まってるのに
    別にとか言うし
    そーいうとこよね、おかしいの

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/11(金) 12:48:25 

    >>1
    頭おかしい母親だね

    +81

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/11(金) 12:48:26 

    >>3
    信じられないけどゴミを漁る親もいるんだよ
    最低だよね

    +112

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/11(金) 12:48:32 

    合否通知を勝手に開けられて「受かってたよ、良かったね」って言われたときはムカついた
    一番最初に自分で確認したかったのに

    +150

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/11(金) 12:48:40 

    光熱費の封筒は開けてもいいですか
    ちな父親名義。

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/11(金) 12:48:46 

    わたしも日記見られた事あるわ
    それも日記なんて書いてない普通のノートなのに何でバレたのか謎で怖すぎた
    友達と電話してもも何時間でもドアの前でいて盗み聞きしてたり…
    過干渉の毒親ってほんと無理だよね
    プライバシーなさすぎ
    主の親もちょっとやりすぎだよ
    でも、何度言っても通じないと思う
    実家に届くのは仕方ないと割り切るしかないと思う

    +97

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/11(金) 12:48:49 

    はい!はい!はいはいはい!!

    +0

    -9

  • 25. 匿名 2023/08/11(金) 12:49:01 

    >>1
    転送届を早くやって主さん宛ての郵便物を見られないようにした方がいいね
    「家族なんだから見たっていいじゃない〜」って感覚だから
    犯罪だよ!って言っても治らないよ

    +84

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/11(金) 12:49:04 

    若くして家族が亡くなって、棺に入れたその人宛ての皆の手紙を火葬場行く前に全員で回し読みしようって母がいきなり言い出して正気かよってなった
    まあショックでおかしくなってたんかもしれんが

    +60

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/11(金) 12:49:05 

    開けるも何も
    小姑 公開してんじゃん
    キチガイ物語

    マジクソ迷惑

    +3

    -8

  • 28. 匿名 2023/08/11(金) 12:49:11 

    >>1
    開けたら家族でも犯罪だって事をまず忠告してみる

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/11(金) 12:49:18 

    >>22
    本人の確認は取るべき

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/11(金) 12:49:44 

    自分でコツコツ住所変更の根回しするしかない
    犯罪だと言っても親はそこまでと思ってない

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/11(金) 12:50:05 

    トピズレだけど私のノート父に勝手に見られて嫌だった

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/11(金) 12:50:07 

    >>22
    父が了承してればいいでしょ

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/11(金) 12:50:12 

    >>21
    面白い話とか本人の口から言ったほうがいいだろうって事まで我先にって話す第三者いるよね
    あれ常識というか普段からデリカシーない人だよ

    +62

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/11(金) 12:50:13 

    >>1
    そんなに嫌なら
    遠くに引っ越すしかない

    +5

    -10

  • 35. 匿名 2023/08/11(金) 12:50:46 

    >>1
    転居届出すより、
    配送元に登録している方の住所変更をした方がいいのでは。

    +69

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/11(金) 12:50:51 

    >>1
    >住所変更したりしました

    住所変更って、引っ越したってこと?で、引っ越し先を親に知らせてないってこと?

    +1

    -19

  • 37. 匿名 2023/08/11(金) 12:50:54 

    >>1
    自分宛てに手紙書いて実家に送ろう。
    封筒の中に「やってること犯罪です」って紙を入れて。
    対して効かないだろうけど何もしないよりいいと思う。

    +63

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/11(金) 12:51:01 

    どうでもいいものは開けずに封したまま送ってくる…

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/11(金) 12:51:02 

    >>1
    もう転送届けしたなら安心じゃん。

    アパートの郵便受け漁ってないことを祈る。

    ってか、なんで実家近くに引っ越したの?
    そんなやばい親ならもう少し離れれば良いのに。

    +67

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/11(金) 12:51:57 

    >>27

    ????

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/11(金) 12:51:59 

    実家にいるときに友達の手紙を開けられたことある。
    ニヤニヤじゃなく、ニシャーっと笑う顔で手紙を読んでいる顔が20年以上たっても忘れられないわ。
    もう泣き叫びながら怒鳴り散らしながら抗議した。
    品性下劣で本当に女性として人間として嫌悪する。
    ごめんなさいが絶対に言えないところも。
    もう絶縁済みです。

    +79

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:09 

    まさかの母親犯罪者…

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:09 

    なんか届いてるよーという声かけをせずに、がっつり開封するとは。なんでわざわざ開けるかね。
    そういう感覚が備わっていない人って、変えられなくない?
    試しにそういう感覚が毒親っていうんだよ!って言ってみるとか。
    キレたりしたら、ガチの毒親かどうかはわかると思う。
    心置きなく距離をとって、親から卒業できる。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:12 

    >>37
    もう転送届出してるかなと思った

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:27 

    警察に言う!

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:29 

    >>1
    私の母親もそうだった。
    どうして開けるのか聞いたら「大切な知らせかもしれないから」とか言う。
    なのに手紙が着た事を教えなかったりとか
    弟がもらったラブレターを勝手に読んだりして、こんなのもらってるよ笑とか姉と笑っていたから気持ち悪い。

    +83

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:44 

    >>1
    女ってそういうとこあるよね

    +4

    -9

  • 48. 匿名 2023/08/11(金) 12:52:46 

    >>20
    うちの毒親がそう
    高校生のころ友達が私の制服のポッケふざけて、あげる!と言われてコンドーム入れてたことすっかり忘れてて、ふと家で気づいては
    香りつきだったもんだから、どんなもんかと袋破いて匂いかいだら、臭くてティッシュにくるんで捨てた
    そしたら後日落ちてたわよって
    捨てたはずのコンドーム手渡しされてゾッとしたわ。
    気持ち悪すぎて軽蔑した。

    +88

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/11(金) 12:53:00 

    >>1
    私が10代の時、母が手紙は勝手に見るし、日記も勝手に見るしで本当に嫌だった…

    +41

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/11(金) 12:53:13 

    >>1
    きも!
    親、何歳?
    どうせ老婆でしょうけど

    +1

    -6

  • 51. 匿名 2023/08/11(金) 12:53:21 

    家族でも開けちゃだめだよね

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/11(金) 12:54:59 

    家族ってね
    正しい方が通らないのよ。
    大騒ぎして自己主張した方が通るんだよね。
    もしやめてほしかったならワーワー嫌だ嫌だ本人や親戚や近所の人に騒ぐしかないかもね。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/11(金) 12:55:06 

    自分でもわかってるじゃん。
    転送届の存在を知らなかったって。
    届け出した?
    母親とケンカするより、専守防衛で。賢くなってね。

    +8

    -7

  • 54. 匿名 2023/08/11(金) 12:55:15 

    >>23
    あっ、23です
    手紙ももちろん私宛てのは開封しながら渡されてました
    ほんと過干渉の親はズレてる
    犯罪だよ!見ないで!と言っても通じないよね
    一人暮らしで離れても同じだった
    実家に届くのはもう諦めるしかない

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/11(金) 12:55:38 

    >>2
    家族間でも犯罪だったはず

    +61

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/11(金) 12:56:28 

    いい加減「子離れ」してほしいよね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/11(金) 12:57:52 

    うちの母親もそんな感じ。日記とか平気で盗み見る。子どもを所有物だと思ってるから、不快な行動を指摘すると逆ギレする。
    言ってもやめないなら、対処法は離れるしかないね。小学生の頃に書いてた漫画を勝手に見て親戚もいる席で馬鹿にして笑いのネタにされたから怒ったら、置いておくほうが悪いってさ。

    +30

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/11(金) 12:57:53 

    お母さんは娘がロマンス詐欺とかマルチ商法にひっかかってないか心配なんだろうね。許してあげてよ。

    +2

    -18

  • 59. 匿名 2023/08/11(金) 12:57:55 

    >>36

    実家近いから一人暮らし始めたころは郵便局に転送届出してなかったんじゃない?
    もちろん住民票は一人暮らしの住所だけど、郵便物に関しては実家のままでも問題はない訳だし。

    それで郵便物開封され続けた結果ようやく転送届出したんだと思う。同窓会の手紙は転送届が間に合わなかったとかかな?

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/11(金) 12:58:04 

    そういうタイプの親、注意しても
    「家族なんだからこれくらいイイでしょ」
    「なに怒ってんのぉー?」
    とか言ってきそう

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/11(金) 12:58:45 

    じゃあ、お母さん宛の郵便物も
    私が開けていいってことだよね?って言ってみるとか?
    悪気ないならだめかな😱

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/11(金) 12:58:55 

    >>23
    うちもだよ
    見たこと責めたら自分を正当化
    心配してやってるの!当たり前でしょ、親なんだから!って意味わかんない

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/11(金) 12:58:57 

    見られていいものだけ目の入る場所に置いておけっていう割には部屋じゅう探しまくるの
    怖い

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/11(金) 12:59:06 

    子どもが開けてくる
    親展って書いてある封筒は開けちゃダメだよと言っている

    Amazonに返品しようとしてた商品も破って開けちゃうし教育しなきゃ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/11(金) 12:59:18 

    >>1

    それ、法律で違法だと決まってるはずだよ。

    子供がまだ未成年なら(見たくなくても)親が見ないといけないけど、成人した子供の郵便物を勝手に見るのって、

    【親展(=本人しかみないで下さい)と書かれていなくても】

    違法だったはず。

    私は郵便の件は大丈夫だったけど、『親は何をやっても許される』と思っている強烈な母親がいたから、主さんの気持ちは手に取るように分かるな。

    ああいう人種って、子供が涙を流して訴えようが、キレようが、絶対自分の意志を通してくるよね。

    そして、ずっとこっちの意見を聞かずに生きてきて、老後に子供から無視されたら被害者ヅラすんの。

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/11(金) 12:59:38 

    こういう事するのって大抵が母親なんだよね
    何でだろう?自分が腹痛めて産んだ子だから自分の分身みたいな感覚なのかな?

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/11(金) 12:59:45 

    >>57
    盗み見られると一気に信用なくなるよね

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/11(金) 13:00:24 

    >>55
    だよね。うちは母親にそれを言ったら開き直られたわ。親の方が偉い。子どもにプライバシーもクソもないってね

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/11(金) 13:00:59 

    個人のスマホも手紙と同じく見ちゃダメなんだけどね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/11(金) 13:02:20 

    >>62
    そうそう、親だから当たり前でしょ!みたいな感じで逆ギレされる
    てか、こういう愚痴話せるの嬉しい
    やっぱ普通じゃないよね

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/11(金) 13:02:56 

    開ける方が悪いし止めてと言っても止めてくれないなら、出来る限り現住所に届くように手配して漏れたものだけは諦めるしかないんじゃ…
    それか親宛のも片っ端から開けてやろう

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/11(金) 13:03:20 

    >>66
    子供の頃の保護者へのプリント見る延長なんじゃないかなって思う

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/11(金) 13:03:58 

    ガル民もいずれそうなるんだろうな…

    あ、結婚して子供が出来たらの話だけど

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2023/08/11(金) 13:04:06 

    もう、そういうお母様なんだから仕方ないよ

    嫌なら自分でしっかり管理できない主が悪い

    もし、その郵便物、主が忘れていた支払いだったら?
    母親も逆で無関心にずっと放置されてたら?

    +3

    -11

  • 75. 匿名 2023/08/11(金) 13:04:28 

    子供は自分の管理物だから、子供に届いたものは自分に届いたもの
    って私の母も本気で思ってる人です
    私の場合、実家の妹に書いた手紙、1通も妹に届いてなかったです
    20年間母が勝手に読んで破棄していたようです

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/11(金) 13:05:36 

    これ、本当に嫌だよね。
    郵便物を勝手に見る人って人の部屋の物も勝手に入って見たり、バッグの中のも勝手に見ない?

    うちの同居してた祖母や母親もそうだったよ。
    同居してる時から勝手に開けて見て、しかもその辺に置いて失くされる事がしょっちゅうだった。
    実家を出てからは住所変更できるものは全部やって、あとは転送届を出して一年毎に更新してた。
    でもメール便みたいな郵便局経由じゃなくて配送会社からのは転送できないんだよね。
    それはもう見つけ次第、住所変更をするしかない。

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/11(金) 13:05:48 

    >>1
    私が中学のときに書いたラブレター机の引き出しに入れてたら封してたのに母に勝手に開けて見られた
    謝ることもなく「色気づいて馬鹿じゃないの」って言われた
    あの汚いものでも見るような目が忘れられない

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2023/08/11(金) 13:05:53 

    >>69
    わたしはフィルター云々は別として家族のプライバシー的なの全く見たいと思わないんだけど
    見たいって人多い気がする
    性犯罪や浮気探り、イジメなど人間関係を把握しておくには仕方ないって意見に+あった

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/11(金) 13:06:11 

    義母が息子(旦那)が学生時代に女の子からもらった手紙の内容を私にペラペラしゃべってた。あの子モテてたのよーとか言って。平気で息子の手紙読むのも、それを何の悪気もなく人に話すのも、感覚がおかし過ぎてドン引きした。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/11(金) 13:07:40 

    >>4
    犯罪なんだから警察に相談してみたら?

    +9

    -4

  • 81. 匿名 2023/08/11(金) 13:08:19 

    >>1
    うちの親もやってたわ、1番腹たったのが高校時代の友人の結婚式の招待状開けて、それを私に伝えなかった事。
    留学中だったから百万歩譲って大事そうな手紙開けるのは目を瞑ろう、でも伝えないってなんだよと。

    「お金ないから行けないと思って」

    って悪びれもなく言ってたけど、行けないなら行けないなりに返事もしないとだし、そもそも決めるのは私、何考えてるの?!ってなった。
    (友人からの出欠催促で発覚)

    昔から勝手に引き出しの中漁ったり日記読んだりする親だったな。
    銀行系もいちいち開ける。
    今はほぼ住所変更完了してるし間に合わなかったのは諦めてるけど、ほんと信用できない親で悲しい。

    +32

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/11(金) 13:08:56 

    勝手に合鍵作られないように気を付けてね
    今の家のポストにも鍵つけた方がいいよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/11(金) 13:09:21 

    >>69
    家族に手紙を開けられる

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/11(金) 13:10:06 

    プライバシーの侵害ってやる方は注意されたら逆ギレするんだよね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/11(金) 13:10:07 

    辛いですね
    うちの両親ともそんな人です
    手紙も荷物もデスクの中も勝手に開けます
    プライバシーなんてなかった

    30になってようやくそれは犯罪だよ、家族であっても許されないんだよと言って怒りました
    そういう人は話が通じないので早めに縁を切ったほうがいいと思います

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/11(金) 13:10:12 

    毒親。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/11(金) 13:10:47 

    >>85
    酷すぎる
    個人の尊厳を認めないなんて!

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/11(金) 13:12:07 

    >>1
    郵便局に行って住所の変更届け出せば済む話じゃん

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/11(金) 13:12:56 

    >>1
    注意して何度もやるようなら
    罰金制にするのは?
    ルールを決めないと
    そういう人は分からない。

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/11(金) 13:13:55 

    >>27
    病院行きなよ…

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/11(金) 13:15:10 

    >>29
    >>32
    開けてヨシって許可おりてます!

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/11(金) 13:15:48 

    実家暮らしだけど
    銀行から来た預金が分かるハガキを母が「お母さんのかと思って宛名も見ず開けてしまった」って悪気もなく言われそれを開いたまま金額が隠れるように裏返しでリビングに放置されてて、それを弟が発見して中身をチェックしたらしく『お前の定期の金額見てしまった』と悪気もなく言われた
    頭おかしい。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/11(金) 13:15:59 

    自分で自宅の自分宛てに信書開封罪についてプリントアウトしたもの送ったらどうだろう?
    開封するを見越して

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/11(金) 13:19:31 

    人のものは開けちゃダメって親が怒る立場のはずなのに子供に怒られるなんて、、

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/11(金) 13:20:21 

    >>1
    うちもそうだった。

    友達からの手紙勝手に開けてあって
    手紙きてたの気づいたの5年後だった…

    手紙勝手に読んでそこらに放置だった為。


    もうね、治らないよ。親と距離とって。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/11(金) 13:20:43 

    >>93
    良いね!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/11(金) 13:21:38 

    >>89
    罰金ちゃんと支払う人が
    勝手に人の物開ける様な事しないと思う。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/11(金) 13:21:46 

    >>92
    全然預金額確認したいからわざと開けたよね
    なにかあったときこんだけあるんだから助けて!って言ってきそう

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/11(金) 13:21:49 

    私も渡す前のラブレター父親に勝手に見られたことある。気持ち悪すぎた。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/11(金) 13:23:21 

    娘を所有物だと思ってるから
    娘と自分は別の存在だと思ってない

    頭おかしいよね

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/11(金) 13:23:59 

    うわあ、、、母親だろうと絶対嫌ですね
    私も経験ありますが心底気持ち悪いと思いました
    例え封書のダイレクトメールだろうと

    開ける人って知りたくて知りたくて仕方無いんですよねなぜか判らないけど
    支配したい、把握しておきたいみたいですね
    お母様ではなくお父様に相談されたら
    いかがでしょうか?
    それと今後は主宛に確実に届くように
    先方にも充分伝えておくしか無いかと思う
    お母様は働いたことがないのかな?
    おかしい、気持ち悪い
    自分がされたらきっと嫌でしょうにね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/11(金) 13:25:22 

    人の情報知りたがる人って毎日苦しそう

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/11(金) 13:27:06 

    >>57
    もうそれマジ最低!!!
    トラウマ級じゃん!
    そうそう、置いていく方が悪いって考えだよね

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/11(金) 13:29:48 

    変な例えだけど友人や知人に勝手に鞄や家の箪笥、自分で開けたいプレゼント勝手に開けられても嫌でしょ?って返しても
    娘と他人は違うから、それにプレゼント勝手に開ける人なんておらんって(笑)と返されピンと来ないみたい。
    嫌な気持ちを理解してほしいだけなのに

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/11(金) 13:31:08 

    転居届って反映するまでに日にちかかるから、もう届くことわかってるものは住所変更をした方がいいんじゃない?気になるから開けるっておかしいよ。どっちにしろ1年だけだから住所変更はしないといけないし。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/11(金) 13:31:29 

    >>99
    高校の時に、男性教師が自分の娘に来たラブレターを勝手に読んで、相手の男子高校生呼びつけて説教した話聞かされた
    毒親丸出しでみんなドン引きだったよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/11(金) 13:31:35 

    いっそ本気で訴えてみるとか

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/11(金) 13:31:50 

    >>80
    現実的 ではないよね。実母に手紙をあけられて通報なんて。するのは自由だけど相手にしてもらえないうえに関係も悪くなる。

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/11(金) 13:32:35 

    >>57
    それめっちゃわかる。私も漫画みたいなイラストを描いてて親戚の前で出されて泣いたよ。
    大人になった今でも何であんなことしたのか本当に理解できない。最低だよね。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/11(金) 13:37:34 

    >>79

    うちの義母も同じだ。
    ドン引きだよね。
    旦那が中学生の頃に彼女としてた交換日記の内容とか貰った手紙の内容とかをペラペラと私に話してきた。
    全部読んでたらしい。
    旦那が可哀想だからずっと言わなかったけど、義母に色々された時に相談しても義母はそんな事しないと信用してくれなかったからムカついて交換日記の件とか色々話したら、私が知るはずもない事を知ってるから本当なのかとショックを受けてた。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/11(金) 13:38:10 

    生協できたトイレットペーパーの段ボールや
    封がきっちりテーピングされてるものは開けないんだよ
    開けていいよと言ってるのに・・

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/11(金) 13:39:46 

    >>106
    相手が誰であろうと上に立ってる俺をアピールする男いるよね
    そしてモテモテの俺に似た娘アピール
    2人とも踏み台にされてる

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/11(金) 13:42:59 

    >>110
    79だけど、ほんとに一緒で驚いた。私もドン引きし過ぎて旦那には言えなかったけど、あまりに非常識なことが重なって旦那にその事もいったら何も言えなくなってた。すごく嫌だったと思うわ、手紙読まれて、その内容もペラペラ話されてるなんて。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/11(金) 13:43:22 

    >>20
    横。私の母親がそうでした。
    ゴミ箱あさりが病的だった。
    郵便の封筒なんか開けるのは当たり前(「見られて困ることが書いてあるの?!」と開き直り)
    生理日の汚物まで見られた。
    私が現在当時の母親の年齢になって、ひとの持ち物に執着わかないのは子供いないせいかな。

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/11(金) 13:44:34 

    私の母と姉が勝手に開ける人
    悪いことだとわかってても興味が勝ってしまうらしい
    責めるとバツが悪そうにするかどあんたが早くしまわないからだとか逆ギレする
    父はデリカシーがない人だから開けないけど〇〇から何か来てるぞ!とかでかい声で言う
    私としては父みたいなのもちょっと苦手なくらいなので母と姉は完全に無理

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/11(金) 13:45:49 

    >>111
    それは片付けるのが面倒だからでは
    だとしたら別方向で問題がある

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/11(金) 13:47:02 

    対処法も何も1人暮らしで転送届出してるなら家に入れない限り解決じゃないの?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/11(金) 13:48:00 

    >>68
    通報されて前科付けば偉いどころじゃないのにね。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/11(金) 13:51:43 

    >>37
    ラメが散らばる仕掛けがある封筒思い出した。
    ゴムで出来た虫入れても良いかも。
    辞めないだろうけど嫌な思いはさせたいかも。

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/11(金) 13:55:22 

    >>18
    手紙ではないけど、元夫の母親がそうだった。義理の実家に行く前に予め荷物を送ったら、義母が勝手に開けていた。義理の弟や妹用のお土産を勝手に確保して食べていた。私の下着とかも入れて送ったんだけど、そういうのも勝手に広げて見てた。本人は「美味しかったわー」とか「意外と地味な下着を着てるのね」とかニコニコしながら言ってきて、あの時のことを思い出すだけで、いまだに怒りがわいてくる。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/11(金) 13:56:07 

    >>1

    ゴミ漁るタイプの親だったよ〜
    漁られたくないから、自分の部屋から直接ゴミステーションに持って行っても、拾ってきて漁ってたw

    もちろん郵便物開けまくりで、うちは父が理解あったからポストを2つ置いて私宛てのものは別の箱に入れてもらうようにしてたよ。もちろん鍵付き!

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/11(金) 13:58:00 

    >>21
    常識が無い。親しき仲にも礼儀ありって言葉を知らないのかなぁ?
    自分以外宛の書簡を開封するなんて信じられない。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/11(金) 13:59:15 

    >>1
    うちもだよー。父だけなんだけど、大学の合否通知も先に開けてたし(受験料出してやったのは誰だ理論)、カバンの中も普通に開けて隠してたケータイ(プリカ)とか見つかった。
    文句言えば殴られるだけ。こんなのが世間的に立派とされる医者だよ、本当に人間性なんて分からない。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/11(金) 14:00:12 

    >>97
    むしろ親の心配や親切を逆恨みして金まで請求するひどい娘だと何倍にも脚色して触れ回りそう。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/11(金) 14:02:24 

    >>1

    実家住所の自分宛に、グロ画像をプリントアウトした手紙をやめるまで送る。
    開けたらお母さんがビビるようなやつ。

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/11(金) 14:02:36 

    >>1
    うちの母みたい
    やめてって言うのがもう無駄で、あ〜こんな奴だよね~うちの母、、と軽蔑してた
    バッグの中に入れてた手紙やハガキまて見られてたわ、私の手荷物を漁ってた訳
    思春期には机漁られたり日記読まれて、わざわざ読んだ形跡を残しておく母、、
    なので、日記に母の悪口いっぱい書いておいた

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/11(金) 14:02:47 

    >>55
    それを知ったところで問題は、主が法的に訴える行動に出られるかどうかよ

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/11(金) 14:03:59 

    >>1
    無理かもしれない。
    うちの母も勝手に開けるからやめるように言った事あったけど、「何か見られてあかんもんでも書いてるんか!」ってキレてたの思い出したわ。
    話し通じないからもう諦めたけど。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/11(金) 14:07:57 

    私の母も開ける人でした
    死ぬほど嫌で、わざと通販でコンドーム大量に買って、いつも通り黙って開け始める母を撮影して爆笑してやった
    それでもまだ開けるから、そのたびにその動画流して嫌がらせしたらやっとやめた
    異常な人には異常な対応で対抗しましょう

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/11(金) 14:11:13 

    >>114
    うわぁ~、あなたのコメで思い出した…。
    別居してた母の家に行った時に話の流れで生理中ってことを言ったあとにトイレに行ったら、その後トイレに立った母親に「なんで生理用品捨ててないの!?」って言われたわ。
    あんまり汚れてなかったから替えなかったんだよって言ったけど何度もしつこく詰め寄られた。
    それを見て何をどうしたかったんだ…。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/11(金) 14:13:30 

    兄弟が勝手に開けて中身読んで、嘘を付け足して吹聴する。
    贈り物用に玄関に置いといた菓子よりなども勝手に開けてバリバリ食う。
    しかも3つあったら3つ全部。
    自分がやられると発狂して暴れるくせに、自分がやる分にはヘラヘラして置いとく方が悪いだと。
    何かしらの障害だと思ってる。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/11(金) 14:16:13 

    >>125
    良いね。
    本当にこれやって良いと思う。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/11(金) 14:18:34 

    >>130
    うちは洗濯物の汚れ加減で生理日親がチェックしてたから、うっかり不順にもなれなかったよ😔
    後に卵巣嚢腫にかかったけども。

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/11(金) 14:20:33 

    うちの親はそんなことしないけど、宅配便が届いたときに配達員の人に、雨で濡れたかもしれないから今開けて確認してくださいって言われて私宛の荷物をあけられた。それでもかなり嫌だったから、郵便物をいつも開けられるのはありえないよね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/11(金) 14:20:51 

    >>39
    夕飯食べさせてもらったり、おすそ分けもらったり、引っ越し手伝ってもらったり、病気のときは看病してもらえるからでは?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/11(金) 14:22:52 

    毒親じゃん

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/11(金) 14:24:15 

    高校受験と資格の合否通知でやられた。結果は良かったけど勝手に開けた顔を見た時に気分が悪くなった。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/11(金) 14:27:39 

    >>130
    歯を磨いているかの確認をする為に、全く洗ってない手で私の歯ブラシが湿っているかどうか触る母親だった。大学生になってからやってる事に気付いて気持ち悪かった。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/11(金) 14:27:44 

    うちの母親も妹も当然のように私に来た手紙を開封して読むし、スマホ取り出してLINEやメール見てる。本当にどうにかして欲しい。ロックかけても無駄

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/11(金) 14:33:53 

    うちの母も勝手に開けるよ。注意しても何が悪いのか分かってないみたいだった。
    旦那と付き合ってた頃当時はディーラーの営業マンしてて商談会の手紙を私宛に送って来たことがあったけど母が手で封をビリビリに汚く破って開けてたわ。高校生の頃に好きな人に買いた手紙も出す前に勝手にビリビリに開けて読んでた。その時はさすがに泣いた。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/11(金) 14:35:12 

    実家に住んでるけど私宛の手紙を母親が開封して勝手に読む。あんた宛ての手紙を読ませて貰ったけど〜とか当然のように言う。マジで死んで欲しい

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/11(金) 14:47:34 

    >>2
    そうです。犯罪です。子供の頃に私宛の手紙を父が開封して母にブチ切れられていました。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/11(金) 14:48:49 

    自分で自分に架空の手紙出して、中にカミソリ入れておくとか?

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/11(金) 15:00:07 

    ていうか犯罪なんだけどって毅然とした態度で毒親に伝えたら?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/11(金) 15:03:20 

    私の母も年賀状は読んでたし
    昔、家の電話が複数あった時
    男から電話あったら必ず
    違う部屋の電話で盗み聞きされてた
    やめてって言っても
    親だから当たり前の事だって

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/11(金) 15:14:00 

    >>7
    離婚して旦那が出て行ってすぐ後、市役所から元旦那宛ての郵便届いたの。住所変更してるのにわざわざ 転送不要って印鑑押されて。
    宛名人は居住していませんってポストイット貼って送り返したけど、あれは何だったんだろう。
    結構ムカついた。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/11(金) 15:19:08 

    うちの親、勝手に開けて読むだけならまだしも(嫌だけど)内容をペラペラ電話で親戚に喋るんだよね。
    それで親戚に「ガル子、手紙とかお母さんに読まれてるからちゃんとシュレッダーかけなさいよ」って言われるんだ。
    でもビリビリに破ってもセロテープでつなぎ合わせてるの見たことあって…

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/11(金) 15:29:21 

    >>23
    きっと普段から部屋のあちこち漁ってたんじゃないかな
    うちがそうだったから
    ほんと気持ち悪い

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/11(金) 15:46:39 

    >>76
    部屋も見るし、バッグの中も見るよね
    やっと独立して実家を出たけど、こういう自分のものを勝手に見られるのがすごく嫌で、いまだに自宅に他人を入れるのが苦手

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/11(金) 15:52:55 

    やっぱり普通じゃないのか
    子供の頃は嫌だなと思いながらも、そういうものだと思わされてた
    そういう毒親に育てられたせいか、勝手にLINE見ようとする友達や、カバンや引き出しの中をチェックしたがる元カレや、変な人が周りに多かったわ

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/11(金) 16:02:43 

    >>147
    破ってあるの繋ぎ合わせてまで見るなんて、執念を感じて怖い
    ストーカーみたい

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:01 

    >>1
    障害年金とかお金系の封筒は開けられてる
    卑しい親だよ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/11(金) 16:14:19 

    うちはネットの閲覧履歴をチェックしてくるよ
    特に何か言ってくるわけじゃないからもう開き直ってなんでも普通に見てるけど

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/11(金) 16:14:53 

    >>9
    昔の職場の人が間違って届いた郵便物を勝手に開けて捨てたと言っててドン引きした
    家族ですら開けるのも捨てるのも犯罪なのに

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/11(金) 16:17:54 

    届いたものを開けられたことは1度ある、間違えて開けちゃった!と言われたけど中身が気になったのがバレバレ
    あと、開封されていなくても部屋の引き出しは全て開けて見ているのもバレバレ
    なんであんなにバレバレなのに、とぼける事ができるんだろう笑
    学校に行っている間とか絶対入られてしまうから、無造作に置いているように見せかけて小物の位置を設定してから部屋を出たりしていた
    あと、部屋に入らないでください、ノートを見ないでくださいとかメモをはさんだり
    嫌な気持ちがよみがえってきた…

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/11(金) 16:30:30 

    >>114
    生理は、広げて見ないとは思うけど生理なんでしょ、なんたらかんたらと言われるのが嫌だから部屋で変えるようになった
    ゴミ袋買って自分で捨てに行っていた
    無理な時はガムテープで、何重にもして捨てたり
    普通のゴミでもお菓子のゴミでも、何食べたかとか知りたがるし、あとは捨てた物を回収して使われたりもして頭が真っ白になるくらい嫌な思いしたこともある
    空き缶とかそういうのを使われるのでも、めちゃくちゃ気味が悪い
    やめてと言っても、何がダメなの?使えるのに?とか言われて話にならなかった
    それでも負けずに反論したら、あー!もうガル子には何もしてあげたくない何も買ってあげたくない!もう嫌だ!と学生の自分に言ってきて、また少し経つと同じことをされた

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/11(金) 16:44:27 

    生理用ショーツを洗ってたりすると、母は毎回必ず生理がきたの?って確認しにくるけど、一体なんのために聞いてるんだろう。わからない。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/11(金) 16:49:14 

    >>157
    シーツ汚してしまったら、いない間とか深夜に手洗いして干したりする
    ブラジャーとか洗濯してもらうのも嫌(サイズ確認、絶対する)だから、自分で洗濯するようにしている
    数日分まとめてするし、洗濯終わったらすぐ回収しないといけない
    2階に干していてもたまに2階に上がってきて干してあるベランダのカーテンを謎に全開されたりする
    もう一生直らないよね

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/11(金) 17:14:02 

    >>102
    一種の強迫性障害なのかも

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/11(金) 17:36:09 

    高校から帰ったら専門学校の合否の封筒勝手に開けられてた。しかも不合格だった。
    普通子供と一緒に開けない?頭おかしい。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/11(金) 17:43:06 

    >>20
    うちもそうだったよ。
    ゴミ箱、財布、机の引き出し、鞄、携帯、ありとあらゆる場所をあさって何かしら情報を得たいみたい。気持ち悪くて仕方なかった。
    結婚して旦那と帰省した時旦那が風呂の時財布をいじってたんだけど、あの人が隠し事してないかチェックしただけやないの!!って逆ギレ…信じられないよ本当に。

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/11(金) 17:46:16 

    >>21
    私も同じ事やられて悔しかった!『親展』って判子押してあっても開けるんだよね…。犯罪だよって言っても話が通じないし親子なのに宇宙人と話してるみたい。

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2023/08/11(金) 17:49:40 

    >>108
    関係は悪くなってもいいんじょない?
    開けた人が悪いんだし、
    警察に通報したという実績が大事。
    別に恨まれても困らなくない?

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2023/08/11(金) 17:50:00 

    私の母もそういう人で、一人暮らし中も主と全く同じ事をされてた。

    今は私は結婚してるんだけど、たとえば毎月来る保育園関係の書類とかオムツの箱とか、夫婦共通のものだと開ける前からわかりきってるものでも、宛名が私の名前の場合は夫は必ず「オムツの箱開けてもいい?」と聞いてくれる。
    当たり前のことだけど、当たり前のことが通じる人、心から信頼できる人と一緒に過ごすのって、人生の満足度が全く変わるよ。
    主と私の母親は娘のプライバシーを侵害してるだけじゃなくて、それよりさらにひどいことをしてると思う。主を精神的にひどく消耗させてる。本当にひどい。

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/11(金) 17:51:06 

    >>163
    母は自業自得だけど、主がそこまでしたいかどうかじゃない?自分なら親に手紙開けられたらムカつくけどそこまでしたいとおもわないなー

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/11(金) 17:56:20 

    >>20
    親にやられて反面教師で自分の子供には絶対しないってタイプと、同じように漁るようになる人がいる
    それが当たり前で育った知人は他人の家の中を漁るタイプに育った
    冷蔵庫の中、クローゼットの中、カバンの中まで勝手に漁る
    衝動が抑えられない可哀想な人だよ
    ちなみに田舎だけど昔は嫁いできたらタンスの中まで見られてたんだって風習もあるのかな

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/11(金) 19:13:37 

    >>9
    どういう罰が下されるの?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/11(金) 19:45:11 

    >>167
    刑法第133条(信書開封)
    正当な理由がないのに、封をしてある信書を開けた者は、一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/11(金) 19:57:40 

    「娘は自分の分身で娘の全てを把握しておきたい、娘の知らない部分があると不安でたまらない!」って考え方のメンヘラ。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/11(金) 20:47:00 

    >>20
    手紙とか勝手に見られるのはもちろん友達から直接貰った手紙や交換日記も見られる
    嫌だし犯罪だと何度言ってもやめない
    ビリビリに破ったレシートをゴミ箱の中間あたりにすてても、復元されてなんでこんなの買ったのって怒られる
    普通のファッション雑誌でもお菓子でも怒られた

    パンツを洗濯物に出すと毎回パンツの中を確認して臭い嗅がれるし…
    それも隠れてコソコソやるんじゃなくてリビングから見える位置でやる
    おかしいですよね?現実では誰にも聞けなくて…

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/11(金) 20:55:20 

    >>156
    同じだ
    私の場合は捨てたナプキン開けられてたよ
    生理なり始めか多い日か終わりかけかも知りたいみたい
    何度止めてと言って生活費誰が払ってると思ってるんだ、嫌なら出ていって1人で生活しろって小中学生の頃から言われてた
    出来ないって分かってる上で、二択を迫り家にいることを選択させてくる
    大人ぬなったら出て行くに決まってるのに、寄り付かなくなった私を薄情者や親不孝だって言ってるらしい

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/11(金) 21:54:21 

    >>170
    横から失礼します
    少しでも早く離れた方がいいです。確実に関係を絶って下さい。
    あなたが結婚して家庭を作った所にまで当たり前に侵入して来ますよ。
    「親なんだから良いじゃないの」って顔をして。私はそれで夫に迷惑をかけてしまいました。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/11(金) 22:31:16 

    >>20
    高校時、日記付けてだけど面倒だからゴミ箱捨ててたら、後日、なぜかその日記帳が母親の手元にあって、捨てたんだけど!って言ったら、まだ使えるからもったいないから、、って言われて殺意抱いたことある、

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/11(金) 23:12:37 

    小学生の時、いとこと文通してた頃読まれてた
    で、糊付けして渡されたけど糊が乾いてない
    「読んだの?」と聞いてもとぼけられた
    アイドルの話とか大した内容じゃないけど、すごい嫌な気持ちになったのをずっと忘れられない
    失われた信用はなかなか取り戻せないよね
    それ以降、母のこと何も信じられなくなった

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/11(金) 23:32:50 

    >>1
    うちの母親もです。勝手に開けてセールや新商品のお知らせだったりしたら無断で捨てたり。強く抗議したら『あんなの見たら無駄遣いする』って。他も片っ端から開けるのでやめてと強く言ったら『間違えて開けた』と。私以外の家族のもです。
    そういう卑しい人間なんです。治りません。
    私は引越して一人暮らしになりました。快適です。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/11(金) 23:49:33 

    普通開けない。独身の時親と同居してたけど開けられた事無いよ。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/12(土) 01:14:05 

    >>1
    転送届出して、二度と親に郵便がつかないようにすればいいやん

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/12(土) 08:51:53 

    義親と同居してたとき、親展の封書を開けられた。痴呆だから仕方ないと思ってキツく詰めなかったけど、、それでもなにかが見当たらないと私が盗った盗ったとしつこく詰めてきてウンザリしたな…

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/12(土) 09:35:45 

    うちも同じです。
    部屋もいない時に勝手に入られます。

    対処法教えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/12(土) 10:27:05 

    >>179
    部屋にカメラはどう?無理ならひとまずダミー置いて部屋入り口のドアノブのの所に
    「カメラ作動中」のシール貼っとくの。それでも入って来るかも知れないけど少しは警戒するんじゃないかな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/12(土) 10:47:36 

    >>1
    自分も自立した子供の郵便物が届くことがあるけど、本人にすぐLINEしてるな。
    で、開けて確認してくれとか転送してくれ廃棄してくれの指示に従う。
    成人した子供の私物を断りもなく勝手するのは非常識だって普通は分かるよね。
    ここのコメント見せても分からんようなら改善は無理かもね。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/12(土) 11:03:19 

    >>144
    「犯罪なんて大袈裟なw 家族なのに〜♪」って笑ってごまかすだけよ。
    悪かった、と言ったとしてもその場限り。こちらが真面目に伝えても嵐が過ぎるのを無言で待っていやがる。
    家族だから何をしても良いと根本的に思い込んでるので法律なんて通用しない。
    あの糞婆とは縁が切れたけど今だに○してやりたい気持ちが消えません。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/12(土) 22:06:49 

    私の母も昔そうだったな。
    とにかく過干渉。
    今思えば、俗に言う毒親だったわ。
    当時は死ねば良いのにと本気で思ってた。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/15(火) 11:31:33 

    昔の話だけど、手紙日記創作物はもちろん見るし、私あての家の電話も勝手に判断して取りつがない母親だった
    「〇〇って所から電話が来たけど、よくわからないから断っておいた」って事後報告

    当時私、漫画を投稿していて
    「電話が来たけど、相手が東京からだなんて言うから、『東京の人がなんで用があるんですか』って断っておいたわ」って1件は特に悔しい

    でもそれ以外はまともな母親です
    …とやっぱり言えないような人柄

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード