ガールズちゃんねる

ハワイ・マウイ島の山火事でラハイナは壊滅状態、死者53人に…バイデン大統領「災害宣言」

191コメント2023/08/24(木) 19:01

  • 1. 匿名 2023/08/11(金) 10:25:56 

    ハワイ・マウイ島の山火事でラハイナは壊滅状態、死者53人に…バイデン大統領「災害宣言」 : 読売新聞
    ハワイ・マウイ島の山火事でラハイナは壊滅状態、死者53人に…バイデン大統領「災害宣言」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 【ロサンゼルス=後藤香代】米ハワイ州マウイ島の地元当局は10日、8日から続く山火事で、新たに17人の死亡を確認したと発表した。山火事による死者は計53人となり、いずれも観光地として知られる島西部のラハイナで発見された。


    ラハイナは歴史的建造物の老舗ホテルが焼失するなど、壊滅状態となった。地元当局によると、10日までにラハイナの火災の80%は鎮火したが、島ではほかに二つの地域で延焼が続いている。

    +113

    -1

  • 2. 匿名 2023/08/11(金) 10:26:49 

    わあおー

    +9

    -21

  • 3. 匿名 2023/08/11(金) 10:26:54 

    怖すぎ

    +250

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/11(金) 10:26:56 

    ハワイ・マウイ島の山火事でラハイナは壊滅状態、死者53人に…バイデン大統領「災害宣言」

    +100

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:04 

    遅い
    昨日からずっと言われていたのに

    +63

    -46

  • 6. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:14 

    湿気がない気候なんだっけ?

    +158

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:22 

    53人も亡くなるって甚大な被害だ

    +389

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:26 

    早く鎮火しますように。
    これ以上 被害が大きくならないこと祈ってます。

    +386

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:29 

    昨日ニュースで見たけど想像以上に燃え広がってて怖かった

    +227

    -3

  • 10. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:39 

    ラハイナの建物が消失とかショックすぎる。とても素敵な街なのに

    +245

    -5

  • 11. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:47 

    もっと報道してほしい
    美しい街一つ廃墟になってるのに

    +284

    -12

  • 12. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:50 

    大怪我して生き延びてしまう方が辛いと思ってしまう。

    +3

    -19

  • 13. 匿名 2023/08/11(金) 10:27:57 

    はぁ・・・こんなとき平和主義のオバマさんが大統領だったら・・・
    ハワイ・マウイ島の山火事でラハイナは壊滅状態、死者53人に…バイデン大統領「災害宣言」

    +5

    -222

  • 14. 匿名 2023/08/11(金) 10:28:00 

    アメリカとかオーストラリアとか山火事多いね。乾燥してるからかな。

    +275

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/11(金) 10:28:45 

    これって暑すぎて自然発火したの?
    昨日、京都で10時間以上燃えてたのも似たような事?

    +92

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/11(金) 10:29:10 

    観光客も避難してるってニュースで観たけど
    森林火災ってなかなか鎮火しないよね
    怖いな

    +163

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/11(金) 10:29:30 

    >>6
    確かに、オアフ島とハワイ島はけっこうちょくちょく雨降ってる印象でしたが、マウイ島はずっと晴れてました。もしかしたら時期的なのもあるかもしれませんが。

    +135

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/11(金) 10:29:39 

    綺麗な場所が燃えるのって見たく無いよね

    +84

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/11(金) 10:29:49 

    >>13
    よっミスター無能

    +33

    -21

  • 20. 匿名 2023/08/11(金) 10:30:02 

    ラハイナがーーー!!
    こんな時こそスコール降って欲しい。

    +115

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/11(金) 10:30:06 

    >>14
    マウイでは山火事自体は毎年あるんだって

    +78

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/11(金) 10:30:39 

    >>13
    平和主義云々よりハワイ州がホームの方に着目したら良かったのに

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/11(金) 10:30:49 

    >>15
    直近の天気見たら日本より暑くないし、湿度もそこまで極端に低い感じはなさそう
    でも風速がすごく強い

    +58

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/11(金) 10:31:02 

    噴火の時もやばかったのに

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/11(金) 10:31:03 

    バービーとコラボしたらアメリカ人怒るのかしら

    +62

    -24

  • 26. 福岡県民 2023/08/11(金) 10:31:06 

    ハワイ島の火山噴火でも人的被害は少ないのに山火事とは 水不足かな? 空から消火剤撒くとかできないのかな 

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/11(金) 10:31:12 

    >>14
    観光客が「ギリシャは山火事が多いからここにしたのに」と言ってた。
    世界的に山火事が増えてるのだろうか。
    かと思えば、日本では線状降水帯。
    ちょっと前に、中東のどこかで雨を降らせることに成功したのをやってたけど、それを流用できないのだろうか。

    +149

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/11(金) 10:31:22 

    湿気少なくて乾燥してるとこうやって自然発火して延焼が止まらなくなるんだよね
    ハワイの美しい森林や自然環境が失われて残念

    +37

    -4

  • 29. 匿名 2023/08/11(金) 10:31:27 

    バニヤンツリーもあの広場も燃えてしまった…

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/11(金) 10:32:16 

    >>14
    葉っぱに油を含む植物が自生していて乾燥で簡単に火が着いちゃうらしいね。知らない頃は放火多すぎと思ってた

    +133

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/11(金) 10:32:40 

    >>24
    噴火はハワイ島だけどね。
    でも、同じハワイが続けて、は辛いね。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/11(金) 10:32:41 

    ちょうど台風が来ていて風で火の粉があおられたのよね

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/11(金) 10:32:57 

    えええ、こんなことに…
    山火事みたいなものなの?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/11(金) 10:33:09 

    燃え尽きてしまう前に消そう

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2023/08/11(金) 10:33:15 

    山火事に強風って消火もできないし、もう人間がどうこうできるものじゃないよね
    どんどん地球が壊れていってる気がする

    +30

    -12

  • 36. 匿名 2023/08/11(金) 10:33:28 

    >>29
    あの広場が…
    また行きたかったのに悲しいです。

    +24

    -5

  • 37. 匿名 2023/08/11(金) 10:34:38 

    いつか行ってみたい場所だった
    現地の人たちがっくしくるだろうな…

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2023/08/11(金) 10:35:02 

    >>10
    初めて名前を知ったので写真を見てきたけどとてもノスタルジックで素敵でした
    古き良きアメリカの港町という雰囲気で
    残念ですけど復興に期待したいですね

    +73

    -8

  • 39. 匿名 2023/08/11(金) 10:35:22 

    >>33
    山火事が起きてるところにハリケーンがぶつかって街の方に火が流れた

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/11(金) 10:35:50 

    >>11
    私もそう思う。でもあまり日本でやると風評被害になるからかもしれない。

    以前、ハワイ島の噴火の時、ハワイ島の1%の観光客とあまり関係ないところが被害にあってたのに、日本人が「ハワイが危険!」のように騒いだんだって。

    がるちゃんでもその時、ワイキキに新婚旅行行く人に「やめときな!命が大事だよ!」って書き込みに大量プラスついてたからね。

    +53

    -14

  • 41. 匿名 2023/08/11(金) 10:36:06 

    山火事ってどうやって消すの?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/11(金) 10:36:20 

    なんでここがアメリカなんだろう

    +12

    -13

  • 43. 匿名 2023/08/11(金) 10:36:44 

    動画見たけどひどいね
    街一つ焼けるなんてことがあるのか…怖すぎる
    車で逃げてる人たち大丈夫なのか

    +71

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/11(金) 10:37:11 

    >>23
    なんでだろう、、摩擦熱??

    +2

    -8

  • 45. 匿名 2023/08/11(金) 10:37:53 

    古き良き街並みが、残念

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/11(金) 10:39:14 

    >>26
    ハワイ島の火山噴火って、ドカーンって感じでなく、ドロドロドロドロって感じなので、逃げる余裕もあるんだよね。
    そしてあの島の人は「そういうもの」だから、ドロドロを止めたりはしなく、ただ「来るな」と思ったら逃げるだけ。

    今回は広がりが早かったんだと思う。

    +20

    -4

  • 47. 匿名 2023/08/11(金) 10:40:03 

    800マイルも離れたハリケーン・ドラから発生した暴風で延焼したんだって。
    ホノルルのコンベンションセンターを避難所にして住民を輸送しているそうです。
    携帯が繋がらなくなり、911も機能を失い最悪の事態になったそう。

    +44

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/11(金) 10:40:25 

    >>6
    オンリーザブレイブって山火事消防隊の映画で知ったんだけど
    高温多湿の日本じゃ珍しい山火事は湿気が3%の地帯があるアメリカじゃ日常だったり、
    アメリカには都市火事の消防隊と山火事の2種類があるということ(山火事はリスク高くて都市火事の方に転職する人が多いとか)
    あと、水をかけて鎮火させるんじゃなくて、逆に燃やして炎の勢いを増やすことで街への延焼を食い止める方法が主流だったり。規模が大きいと鎮火は諦めていかに住人を避難させるかを重視するらしい。

    +152

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/11(金) 10:40:48 

    >>5
    誰に文句言ってんの?ww

    +43

    -12

  • 50. 匿名 2023/08/11(金) 10:41:05 

    >>1

    ラハイナ昔行ったけど、
    静かで素敵な街だった。
    残念😢

    +36

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/11(金) 10:41:41 

    >>30
    ハワイは知らないけどオーストラリアはユーカリに油分が含まれているから燃えやすいんだって
    だから動きの遅いコアラが犠牲になることが多い

    +118

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/11(金) 10:41:47 

    >>42
    中米カリブ海にいたハリケーンがハワイまでやって来たからやっぱりアメリカなんだなと納得。
    日本の南の島にはアメリカ発生のハリケーンは届かない。

    +1

    -8

  • 53. 匿名 2023/08/11(金) 10:42:00 

    地球が怒ってるのかもしれないね

    +4

    -21

  • 54. 匿名 2023/08/11(金) 10:42:08 

    >>38
    マウイ島に行ったときに、ようやく別の日本人観光客を見たのがラハイナでした。お店もたくさんあって、人が集まるにぎやかなところです。
    ガイドさんに「バブルの頃は、ゴルフをする日本人がたくさんきてたんだけど、今は全然来なくて、免税店も閉まった」とさみしがってたので、その日本人観顧客を見た時、ほっとしたというか、うれしかった記憶があります。

    +54

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/11(金) 10:42:41 

    >>40
    箱根の噴火も同じ感じだったね。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/11(金) 10:44:11 

    >>26
    台風で家を吹き飛ばされたり
    どろどろの溶岩に家のまれたり
    徐々に広がった山火事で家燃えたりとアメリカも大変だな

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/11(金) 10:44:32 

    >>55
    遠く離れた旅行もいかないから何も知らない人が「大変大変だ!」って騒ぐんだよね。

    +11

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/11(金) 10:44:47 

    山火事がハリケーン並の強風と重なった結果この大惨事みたいよ。皆必死に海に逃げたけど、煙によって一酸化中毒なったみたい。

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/11(金) 10:46:41 

    >>58
    海に逃げて亡くなった人の確認がまだできないから死者数はもっと増えるって言われてて、津波の時のこと思い出してしまった…

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/11(金) 10:47:20 

    >>43
    みんな無事に避難できますように。違う島で受け入れてくれるのかな?

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/11(金) 10:51:56 

    >>38
    古き良きアメリカの港町
    それを苦々しく思ってる現地の方もいるんだよ
    今もアメリカからハワイ独立運動をしてる方達はいるし、
    言わないだけで賛同してる人もね 

    +9

    -14

  • 62. 匿名 2023/08/11(金) 10:53:20 

    >>1
    ハワイの空港も大混雑してるぽいね。
    空港まで到着したとしてもホテルが封鎖してて受け付けていないらしいね。
    ハワイ・マウイ島の山火事でラハイナは壊滅状態、死者53人に…バイデン大統領「災害宣言」

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/11(金) 10:56:08 

    どの国も災害だらけだね

    +40

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/11(金) 10:56:57 

    >>48
    湿度高くて暑いのがいいのか乾燥してて山火事多発がいいのか…。
    常春の国に行きたい…

    +81

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/11(金) 10:59:59 

    >>26
    風が強すぎて消火のヘリ飛ばせないって言ってた

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/11(金) 10:59:59 

    たった一度、しかもラハイナとは別のエリアに宿泊しただけですが、本当に素敵で魅力的な街だった
    次に来るならラハイナエリアのホテルがいいねって話していたけど…
    一刻も早く鎮火することを祈ってます

    +31

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/11(金) 11:06:03 

    だからレジ袋でCO2削減なんて戯言だって

    +22

    -3

  • 68. 匿名 2023/08/11(金) 11:06:52 

    >>47
    天気図見たけどそのハリケーンってどれ?ってぐらい離れてたわ

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/11(金) 11:08:31 

    >>1
    土地が狭いし強風すぎてあっという間だったんだろうな
    火元から近かったら逃げるの無理
    焼け野原になりそう

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/11(金) 11:08:56 

    カアナパリあたりも燃えたんですか?

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/08/11(金) 11:10:17 

    今頃トピ立ったか
    欧州アメリカ州の山火事もすごいし

    北京スロベニアの洪水もヤバいよ

    まさに世紀末だよ

    +40

    -2

  • 72. 匿名 2023/08/11(金) 11:10:53 

    ハワイ島じゃ日常でしょって思ったら、マウイ島か・・
    でもグループでわいわいするオアフと、一人でしんみりするハワイ島にいければ問題ないわ

    +1

    -27

  • 73. 匿名 2023/08/11(金) 11:11:00 

    ハリケーンは火事を消してくれなかったんだね
    ただ風が吹いただけ?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/11(金) 11:16:14 

    53人?!
    こんな凄い事になってるの知らなかった…
    海外のニュースってあまり届かないね

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/11(金) 11:16:36 

    >>11
    ほんとにくだらん番組が多すぎてイライラする。
    台風や山火事みたいな、更新していかなければならない情報を常に報道してくれるテレビ局があれば、一日中それに合わせてると思う。

    +90

    -8

  • 76. 匿名 2023/08/11(金) 11:18:18 

    >>73
    さっき見てたニュースサイトによるとハリケーンの乾燥した風が火災を大きくしたらしい。
    日本の台風は湿った風を連れてくるから乾燥による発火って想像しにくいな

    +12

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/11(金) 11:18:32 

    >>70
    地図見るとそんな感じだよね。心配

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/11(金) 11:18:49 

    >>72
    ハワイ島は広いから壊滅しないけど、ハリケーンで同じように山火事が起きたよ。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/11(金) 11:19:21 

    メディアの報道がノロマすぎんだよね
    SNSの方が早い

    あいつらマスゴミってアスペじゃない?
    スケジュールにないことをやるのができないんんでしょ

    +35

    -15

  • 80. 匿名 2023/08/11(金) 11:26:39 

    >>62
    でも外にいたから荷物は全てホテルとか言って避難してた人もいたしパスポート失くしてる人多いだろうね。そうなるとまた大変だよねぇ。

    +41

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/11(金) 11:31:50 

    雨雲ハワイ行ってくれよ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/11(金) 11:33:49 

    >>39
    うわあ…。想像を絶するわ😰。
    これ以上犠牲者が増えませんように🙏。
    早く収束しますように🙏。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/11(金) 11:34:14 

    急に燃え広がったわけじゃなく徐々にって感じだったらしいけど、逃げ遅れるものなんだね
    煙に巻かれてしまったのかな

    あと、コンクリ系の建物って少ないのかな

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/11(金) 11:35:25 

    >>76
    日本の台風も大変だし、夏の湿気はウンザリするけど…
    山火事とかが起きにくいのは助かるね

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/11(金) 11:38:44 

    >>1
    原爆落とされた日本の恨みだよ。
    思い知ったか!

    +7

    -44

  • 86. 匿名 2023/08/11(金) 11:41:45 

    >>64
    都市部にいたらピンと来ないけど、ちょっと郊外に出ると日本は山が多いから山火事多発するとライフラインが分断されるし、トンネル内にいたら逃げられないからめっちゃえぐいことになりそう

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/11(金) 11:46:08 

    >>75
    YouTube見るといいよ。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/11(金) 11:47:20 

    >>14
    ハワイはアジアのビーチリゾートと違って湿度が低くて過ごしやすいことも人気の要因の一つというけど、裏目に出ちゃったよね

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/11(金) 11:49:13 

    ハワイの人が今は旅行に来ないで欲しいって言ってたから行く予定の人は変更できるといいね

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/11(金) 11:50:00 

    寺があったんだけど燃えてしまった

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:19 

    ハワイ・マウイ島の山火事でラハイナは壊滅状態、死者53人に…バイデン大統領「災害宣言」

    +20

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/11(金) 11:53:47 

    19世紀に持ち込まれた牧草が蔓延ったのも延焼の原因だと報じていたわ。
    外来種の草、放棄されたパイナップル畑やサトウキビ畑に広がったんだって。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/11(金) 12:00:07 

    >>35
    地球は壊れてないやろむしろ生きてるからこうなってる。生き物がそれについていけなければ淘汰されるだけ
    地球はずっとこうやってくりかえしていて生きてる。その中でいろんな生き物が消えては誕生してきたんでしょ、そろそろ人間厳しそうで怖いね

    +41

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/11(金) 12:01:00 

    >>87
    今、YouTubeで日テレLIVE見て来ましたが、これってニュースばかり一日中やってるんですか?
    いいですね!こっちにします!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/11(金) 12:02:51 

    雨降らない?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/11(金) 12:05:58 

    >>91
    何でも安く中国に作らせて中国悪いみたいなグラフって違くないって思うわ。アメリカの資本主義は本当に他国に責任なすりつけるよね

    +40

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/11(金) 12:07:50 

    >>54
    マウイはバブルよりちょっとあとに、それこそゴルフで行ったけど日本人というより人自体もオアフとかに比べたら全然いない感じだったよ
    ゴルフ下手くそだから追われるようにしないで済んで楽しかった
    確かにお土産はホノルルに戻って買ったからあの島に免税店はいらないかも

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/11(金) 12:11:04 

    >>91
    アメリカ人の肺活量がめっちゃあるみたいに見えるw
    (グラフの意味はわかってるよ、念のため)

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/11(金) 12:22:07 

    >>94
    外国のテレビのニュースも見られますよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/11(金) 12:24:08 

    >>13
    とんだ嘘つき野郎だよ

    +41

    -5

  • 101. 匿名 2023/08/11(金) 12:27:39 

    >>13

    むしろこいつ以降、世界がぐちゃぐちゃに。

    +85

    -10

  • 102. 匿名 2023/08/11(金) 12:30:24 

    フェーン現象であちこちから発火して、台風の強風で一気に燃え広がって昨日インタビューに答えていた男性は猛ダッシュで走って逃げて助かったと、まだショック状態の中で応えてた。
    同様に走って逃げてそのまま海に飛び込んで助かった人も沢山居るみたいだし、炎が津波のように押し寄せて来たんだろうな…と涙出た。

    +35

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/11(金) 12:30:37 

    未来
    ハワイ・マウイ島の山火事でラハイナは壊滅状態、死者53人に…バイデン大統領「災害宣言」

    +6

    -7

  • 104. 匿名 2023/08/11(金) 12:44:32 

    >>75
    SNSの方が現地の人達が情報発信してるから速いし情報多いかもね
    ハワイだとFacebookかな?

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/11(金) 12:45:13 

    >>85
    そういう風には思わないけど、目の当たりにしないと人の苦しみを想像できない人の心には訴えるものがあると思う。
    とにかく可哀想だよこんなことは。

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/11(金) 12:46:52 

    自然の力には抗えないってことだね。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/11(金) 12:55:59 

    >>48
    サブスクで見つけたから観てみる
    教えてくれてありがとう

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/11(金) 12:56:59 

    燃えてる場所もあれば大洪水の場所もあったり温暖化いよいよヤバいね…夏になるたびクーラーが動かせなくなったら死ぬじゃんと思いながら生きてるよ…

    +21

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/11(金) 13:42:31 

    お前たちは原爆を求めていたからね
    言霊だよ

    +8

    -18

  • 110. 匿名 2023/08/11(金) 13:44:00 

    ハワイ王国の歴史的な町がたった一昼夜で丸ごと消失してしまうなんて
    昨夜は36人だった犠牲者が50人超えてしまったのね
    ハワイ島北西部でも数カ所で火事が発生してるそうだけど早く風が止んで鎮火してほしい

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/11(金) 14:01:13 

    日本海軍機動部隊による真珠湾攻撃みたいやな(笑)

    +3

    -14

  • 112. 匿名 2023/08/11(金) 14:13:30 

    >>51
    あれユーカリの生存作戦なんだって知ってびっくりした
    植物ってすごい

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/11(金) 14:16:42 

    また岸田が支援するって言って大金バラまくんだろうなぁ。日本の災害は無視するくせに。

    +48

    -7

  • 114. 匿名 2023/08/11(金) 14:20:43 

    >>94
    でもずっとライブと言う訳ではなく同じ映像の繰り返しですよ。
    もちろんテレビよりは良いですが。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/11(金) 14:23:05 

    >>27
    ドローンを使ったやつ?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/11(金) 14:35:54 

    岸田黙っとけよ
    もう援助とかすんな

    +39

    -5

  • 117. 匿名 2023/08/11(金) 15:04:33 

    海外にばら蒔くならハワイとか友好的で日本人もよくお世話になってる国の為に使って欲しいよ。

    +29

    -3

  • 118. 匿名 2023/08/11(金) 15:45:27 

    >>7
    ほんと
    山火事だけど
    町の人達も亡くなってるってことだよね⁈

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/11(金) 15:48:36 

    Twitterに上がってた動画が怖かった

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/11(金) 16:03:52 

    >>6
    ここ、山火事は珍しくないんだけど、ハリケーンが同時にきて民家に燃え広がってしまったんだよ。

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/11(金) 16:12:49 

    火の国の神様、どうかどうか もうやめてください

    +2

    -11

  • 122. 匿名 2023/08/11(金) 16:48:28 

    >>15
    14時間後に鎮火して怪我人ゼロでよかった
    海水浴場近くの防風林が燃え、出火原因不明
    また同じ事が起こるかもしれないし原因は何だろ

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/11(金) 16:49:22 

    >>48
    高温多湿の日本の夏ほんとに嫌いだったけど、いい面もあるんだね

    +50

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/11(金) 17:09:49 

    >>1
    マウイ島大好きなので残念。ホテルはいつもカアナパリだったから大丈夫そうだけど、ラハイナの古き良きアメリカな街並みが壊滅状態ならば、今後の観光にも大打撃よね。

    死傷者の方、家やお店が全焼した方が気の毒すぎます。日本のマウイ好きの人々もショック受けてるよ。

    +24

    -3

  • 125. 匿名 2023/08/11(金) 17:34:00 

    昔行った《ホエラーズビレッジ》が気になります。状況を知りたいです。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/11(金) 17:43:33 

    地球が人間をコ○シにかかってる気がするわ。
    もう終わりだろこの星。

    +4

    -4

  • 127. 匿名 2023/08/11(金) 18:00:22 

    >>113
    何も出来ないパンピーが掲示板でイキってんなよwww

    +2

    -15

  • 128. 匿名 2023/08/11(金) 18:00:44 

    >>126
    お前がオワリなんだよwwwwwwwwwww

    +0

    -6

  • 129. 匿名 2023/08/11(金) 18:01:59 

    >>27
    その観光客カナダ人じゃなかった?
    最近カナダもアメリカの国境で山火事があったばかりギリシャが山火事でハワイに来て…
    その人が行くとこ(行こうとしたとこ)山火事じゃんって思った

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/11(金) 18:13:23 

    動画見てきたけど、焼け野原と燻った瓦礫の山になってる
    車も燃えてて酷いな…絶句した

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/11(金) 18:22:17 

    >>96
    横だけどでもこれ間違っとらんよね

    コロナ禍始まった頃中国の工場が軒並み閉鎖に追い込まれて地球の温度が下がったと言われてたし
    一部だけ異常に温度高い地域があって、それで隠れて工場運営したことがばれた時もあったし

    今異常気象なのは中国全土の工場がフルスロットルで稼働してたりしないのかなってこのグラフ見て思っちゃったわ

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/11(金) 19:04:11 

    >>118
    現地の人のインタビューで海でういてる人がいるのに支援が来ないって言ってる人もいたよ

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/11(金) 19:42:45 

    日本は水(台風)で困ってるのにハワイでは火(火事)か、、いい具合に均衡とれたらいいのにね

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/11(金) 19:42:52 

    わたしの大好きなまち…ラハイナが…なぜ…

    +2

    -7

  • 135. 匿名 2023/08/11(金) 20:21:01 

    >>15
    電線だと思ってた。何が原因だろう。
    毎年燃えてるよね。これ以上火が広がらければいいよね。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/11(金) 20:28:07 

    >>103
    この頃には死んでるからどーでもいいや

    +7

    -5

  • 137. 匿名 2023/08/11(金) 21:20:48 

    >>7
    55人に増えた
    まだ増えそう

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/11(金) 21:23:09 

    これ、関東大震災や東京大空襲の時の火災旋風(火災嵐、炎の竜巻)が至るところで起きてるよね
    火の手、爆発、飛び火、爆発の連鎖で逃げ場がなさそう

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/11(金) 21:24:26 

    >>15
    ハワイの火山の噴火からの強風で大火災に発展

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/11(金) 21:47:07 

    >>1
    えっ!?
    マウイに行ってる人、ざま…かわいそう!

    +3

    -20

  • 141. 匿名 2023/08/11(金) 22:06:49 

    連絡取れない人が千人くらいいるって夕方の朝日テレビのニュースで言ってたよ。
    被害者が増えそうで心配。

    +13

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/11(金) 22:47:50 

    >>30
    オーストラリアの植物は山火事によってタネが弾けて成長する植物もあるしね。
    山火事自体は自然に必要な事なんだろうけど、過度な火事は嫌だね

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/11(金) 23:25:21 

    >>6
    先月末居たけど、毎日一回は雨降ってたよ。長くはないけど。どちらかというとしっとりしてたかも。

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/11(金) 23:30:29 

    >>70
    カアナパリまで行ってないと思う。

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/12(土) 00:08:42 

    このあたりの建物は木造が多いんだよね

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/12(土) 01:30:23 

    >>118
    町1つほぼ全焼したみたいよ
    綺麗な町だったのに😔
    ハワイ・マウイ島の山火事でラハイナは壊滅状態、死者53人に…バイデン大統領「災害宣言」

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/12(土) 08:21:01 

    >>123

    湿気が多くて毎年嫌気だが、まさか湿気に助けられてるとは。

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/12(土) 08:44:47 

    >>6
    マウイ島山火事「死者、大幅増の恐れ」 多数の不明者 - 日本経済新聞
    マウイ島山火事「死者、大幅増の恐れ」 多数の不明者 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【ニューヨーク=西邨紘子】米ハワイ州マウイ島で発生した山火事の被害が深刻だ。11日までに当局は55人の死亡を確認したが、通信障害や現地の混乱のため実態把握が遅れている。同州のジョシュ・グリーン知事は「死者数が大幅に増加する可能性がある」と話している。グ...


    異常気象で乾燥していたみたい。

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/12(土) 10:05:51 

    >>116
    お前が黙れよ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/12(土) 10:06:10 

    >>118
    逃げ遅れて逃げ道塞がれちゃってという人もいるみたい。津波みたいな感じだったんだろうか。植生に一気に燃え広がったっぽいね。山火事でこんなに人が死ぬなんて。。

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/12(土) 10:07:21 

    >>140
    観光客なんか空港で立ち往生するレベルで痛くも痒くもないでしょ。大変なのは地元の方だよ。。

    +19

    -4

  • 152. 匿名 2023/08/12(土) 10:28:42 

    >>1
    亡くなった方達へ、心からご冥福をお祈り申し上げます。
    ウクライナとか戦争に支援金とかは納得出来ないけど、自然災害での支援金や復興の手伝いは早く的確に判断して欲しい。

    +10

    -7

  • 153. 匿名 2023/08/12(土) 10:33:04 

    YouTubeで見たけど、住職さんへのインタビューが酷すぎた…今のお気持ちは?って…

    +19

    -3

  • 154. 匿名 2023/08/12(土) 12:02:10 

    >>1
    州と連邦政府が物資の運び込みを止めているって
    現地の人が訴えているYouTube見たけどマジか?
    バイデン政権は何を企んでいるのか
    被災者たちをどうしようとしているのかマジで謎

    てか島だし周り海なのに
    何で救助できないの?

    +8

    -6

  • 155. 匿名 2023/08/12(土) 12:25:50 

    広い空き地にポツンとある車や、大きな通りを隔てていても延焼の被害が出ていて、火災旋風って本当に恐ろしい

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/12(土) 12:31:50 

    「空襲を受けて街が消滅したように、辺り一面焼野原です」って現地の報道を見て、本当に恐怖でしかない。

    +19

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/12(土) 12:32:32 

    世界規模で災害が多すぎるよね

    +17

    -2

  • 158. 匿名 2023/08/12(土) 17:09:56 

    町はほぼ鎮火したみたいだけど死者数がどんどん増えてるね
    海に飛び込んで溺れた人もいるらしいから捜索が大変
    連絡取れない人が千人以上いるそうだけど携帯が繋がらないだけでどこかに避難してることを祈る

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/12(土) 21:52:34 

    強風の日の火事は本当に危険。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/12(土) 22:17:48 

    千人と連絡取れないって怖い

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/12(土) 23:00:21 

    >>49
    岸田に言ってるんじゃない?

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2023/08/12(土) 23:07:45 

    またあの人のお金バラマキズム発動か… 数億円

    +2

    -4

  • 163. 匿名 2023/08/12(土) 23:19:23 

    >>48
    私も観たことある。
    山火事って怖いって改めて思った。
    実話だよね。

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/08/12(土) 23:26:50 

    >>70
    南のキヘイや山側のクラも燃えてるって

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/13(日) 00:13:20 

    >>70
    カアナパリは鎮火したってさ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/13(日) 00:14:11 

    車があればどうにか逃げられたのかな。
    こんなに風が強いと窓を閉め切っていて外の様子がわからない人も多かったのではないだろうか。

    +0

    -7

  • 167. 匿名 2023/08/13(日) 00:26:20 

    ハワイの防災ってどうなってるのかな

    火災で防災無線?みたいなのがやられたから街の人達に連絡が遅れてとかいう理由みたいだけどそれにしたって被害者が多すぎる
    結局、島の自然災害の対策不足だよね

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/13(日) 08:14:59 

    Lahainaラハイナ(2006)
    DEPAPEPE - ラハイナ - YouTube
    DEPAPEPE - ラハイナ - YouTubeyoutu.be

    All Songs Streaming Now!https://smer.lnk.to/DEPAPEPE_A初夏を感じさせる爽やかな楽曲!映画「キャッチ ア ウェーブ」メインテーマ!Official sitehttp://rainbow-e.co.jp/depapepe/​Twitterhttps://twitt...">

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/13(日) 09:40:24 

    お金持ちが土地買い上げそう

    +5

    -5

  • 170. 匿名 2023/08/13(日) 10:19:59 

    黒焦げの車が連なってる場所があるね。
    避難に間に合わず海に飛び込んだのかな、、、

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/13(日) 12:11:30 

    >>7

    1000人超えるよ
    数えられてるだけだから。
    不明者は数千人

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/13(日) 15:23:03 

    >>170
    AP通信によると、ラハイナ市街地から車で脱出しようとして渋滞に巻き込まれた約100人が海に飛び込み、沿岸警備隊が17人を救助。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/13(日) 15:56:19 

    避難の動画が暗いけれど、火事が起こったのは夜だったのかな。

    +0

    -0

  • 174. 名無しの権兵衛 2023/08/14(月) 12:25:26 

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/14(月) 13:48:45 

    >>121
    紀香

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/14(月) 17:48:30 

    >>48>>163
    最期が衝撃的で、、
    実話なんだよね、、

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/15(火) 07:35:42 

    追加の動画がどんどん出てきてるんだけど
    想像より酷くて戦慄してる
    時速100㎞で燃え広がるとか無理じゃん…
    海に逃げても風で波が高くて溺れた人もいそう

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/15(火) 08:46:16 

    >>1
    ガル民なら気付いてるよね
    この火事は人の手によって起こされた

    +13

    -2

  • 179. 名無しの権兵衛 2023/08/15(火) 10:24:54 

    >>138>>155
    100年前の関東大震災では、今の東京都墨田区にあった軍服工場跡の広大な更地に避難してきた人々に火災旋風が襲いかかり、38000人ほどの犠牲者が出たのだそうですね。

    ラハイナの炎は尋常ではないほどの速度で燃え広がったということなので、現場で火災旋風が発生していたとしてもおかしくはないと思います。


    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/16(水) 01:41:28 

    >>166
    古くからの街なので、メインストリートも片側一車線
    避難する人達で大渋滞を起こして車を置いて海に逃げる人、そのまま車内でお亡くなりになる人がいたそうです

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/16(水) 01:44:09 

    >>179
    荷物を持って避難する人も多くて、その荷物に火が燃え移ったと聞いたことがあります

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/16(水) 01:55:56 

    >>108
    報道が熱いところを選んで伝えてる感じ
    ヨーロッパは今年寒い夏みたいよ
    例の自民女子会参加の議員さんも「上着がないと寒い」と書き込んでたみたいだし
    これから地球は暖かくなるサイクルが巡ってくるらしい これは自然の摂理であって人間のせいではないらしい

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/16(水) 01:59:33 

    >>179
    荷物を持って避難する人も多くて、その荷物に火が燃え移ったと聞いたことがあります

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/16(水) 01:59:42 

    >>166
    古くからの街なので、メインストリートも片側一車線
    避難する人達で大渋滞を起こして車を置いて海に逃げる人、そのまま車内でお亡くなりになる人がいたそうです

    +0

    -0

  • 185. 名無しの権兵衛 2023/08/16(水) 05:53:13 

    >>181>>183
    東京よりも震源地に近かった横浜では、家屋が倒壊したため、家財道具などを持ち出せず、着のみ着のままで逃げたが、それが逆に多くの命を救う要因の1つとなったようです。
    だから今では、避難訓練などの際には、手荷物を持たないで逃げるようにと教えているみたいですね。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/17(木) 00:27:43 

    >>169
    セレブの別荘地はなぜか火が回ってない
    道を挟んだ昔からの住人の住む住宅地は真っ黒焦げ

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/17(木) 04:39:28 

    DEW

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/17(木) 21:38:15 

    怖い話来たよ
    同じような火災がスペインのラパルナ島でも起こってるってさ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/18(金) 02:46:59 

    テキサス州ヒューストンでもマウイみたいな炎の山火事
    カナダ西部とオレゴン州に近いカリフォルニア州の山火事は頻繁にあるけど、こうも続くと陰謀支持に傾きたくなる
    Xさんでヒューストンの鎮火した箇所をドローン撮影したのを見たけど、森林の中にある住宅地の家だけが跡形もなくて周囲の森林は燃えてないの
    あれフェイクかな、フェイクだったらいいけどマジだったら怖すぎる

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/18(金) 21:22:51 

    自然発火にしては不自然な点がいくつも。
    これで利益を得るのはどなた達でしょう。
    民間にほとんど知られていない技術を駆使すれば誰にも訴えられない。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/24(木) 19:01:28 

    >>79
    アスペをバカにする単語としてつかうあなたも大概だよ。失礼すぎ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。