ガールズちゃんねる

片岡愛之助、子どものころ自宅で“テレビ禁止”「なぜか西遊記だけは毎週家族で見ていた」

66コメント2023/08/11(金) 20:42

  • 1. 匿名 2023/08/10(木) 22:10:36 

    片岡愛之助、子どものころ自宅で“テレビ禁止”「なぜか西遊記だけは毎週家族で見ていた」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    片岡愛之助、子どものころ自宅で“テレビ禁止”「なぜか西遊記だけは毎週家族で見ていた」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    片岡愛之助(51)が9日、大阪市内で日本テレビ開局70年記念舞台「西遊記」… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    子どものころは自宅で“テレビ禁止”だったという愛之助は「なぜか、西遊記だけは毎週家族で見ていた」と明かし、憧れの堺・悟空の「勢いとノリを受けつぎ、近づきたい」と意気込んだ。

    +13

    -13

  • 2. 匿名 2023/08/10(木) 22:11:07 

    どの西遊記だろう

    +9

    -7

  • 3. 匿名 2023/08/10(木) 22:11:18 

    ガンダーラガンダーラ~

    +31

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/10(木) 22:11:32 

    テレビ全盛期
    友達との会話に付いていけないね

    +60

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/10(木) 22:11:32 

    ニンニキニキニキの西遊記なのかマチャアキのなのか

    +30

    -5

  • 6. 匿名 2023/08/10(木) 22:11:36 

    うちもバラエティー番組とか一切禁止だった。

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2023/08/10(木) 22:11:49 

    >>1
    「勢いとノリを受けつぎ、近づきたい」
    この「ノリ」ほ紀香にかけてるってか?

    +20

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/10(木) 22:11:52 

    >>5
    堺のって書いてある

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/10(木) 22:11:55 

    >>2
    まちゃあきのやつじゃないかな?

    +51

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/10(木) 22:11:56 

    ザ・トップテンの司会もね

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/10(木) 22:12:28 

    確かに西遊記は面白かったよね

    +51

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/10(木) 22:12:31 

    >>2
    堺悟空って書いてるから堺正明のかな。

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/10(木) 22:12:31 

    >>1
    トピ画両乳首いじってんのかと思ったわ

    +7

    -5

  • 14. 匿名 2023/08/10(木) 22:12:37 

    生きることの苦しみさえ消えると言うユートピア、ガンダーラは今のパキスタンとアフガニスタンにあるのに楽園どころか地獄になっているのが悲しい。
    西遊記のエンディングで流れていた石像は無事なのかな?
    仏の教え通りに生きることは難しい。

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/10(木) 22:12:50 

    >>1
    まちゃあきのやつ?

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/10(木) 22:13:18 

    >>14
    破壊されてなかった?

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/10(木) 22:13:25 

    16時位に西遊記(堺正章)の再放送やってて見てたわ

    +15

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/10(木) 22:13:43 

    >>11
    なんかすごい惹きつけるものがあったね。
    夏目雅子も出てたし。

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/10(木) 22:13:53 

    子供の時に厳しい制限かけると大人になった時に爆発して歪ができちゃう

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/10(木) 22:13:58 

    この人と奥さん霊感めっちゃ強いのに心霊体験全然聞かない。いつか聞いてみたい

    +5

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/10(木) 22:14:02 

    片岡愛之助、子どものころ自宅で“テレビ禁止”「なぜか西遊記だけは毎週家族で見ていた」

    +4

    -5

  • 22. 匿名 2023/08/10(木) 22:14:05 

    和田アキ子とか研ナオコとかせんだみつおのゲスト回覚えてる

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/10(木) 22:14:41 

    >>2
    子供の頃なんだからマチャアキに決まってる

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/10(木) 22:15:29 

    まちゃあきの悟空かっこよかった

    +22

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/10(木) 22:15:36 

    テレビ禁止というか、NHKしかみちゃいけなかったらしい

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/10(木) 22:15:46 

    私もだけどこの世代はまだテレビの主導権は親が握ってて、自由に見せてもらえなかったりした。
    ドリフは良くてもひょうきん族は禁止で、ドリフも食べ物を粗末にするコントは消されてしまったり。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/10(木) 22:16:13 

    >>1
    親がマチャアキか夏目さんのファンだったのかも!

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/10(木) 22:16:31 

    うちも、親が見てるのを横で見る以外は禁止だった。

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/10(木) 22:16:49 

    OP.ED歌も良かったよ

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/10(木) 22:17:04 

    >>19
    知り合いに旦那さんの方針で5歳3歳の子どもにテレビを見せてないっていうお母さんがいて、ちょっと変わった家庭なのかなって最初警戒したけど、お母さんもお父さんもその分子供たちとの関わりを多く持っててすごいなって思った。子供たちは元気いっぱいで、明るくていい子たちだよ。お母さんは「大きくなったらどうせテレビ見るようになるしね」って笑ってた

    +3

    -7

  • 31. 匿名 2023/08/10(木) 22:17:26 

    モッくんバージョンも良かった記憶

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/10(木) 22:23:01 

    世代じゃないからマチャアキのやつ見てないし知らないけど、大人になってから香取版西遊記にハマってDVDボックスまで買って見てた
    最終回でマチャアキ出てきて新旧孫悟空が共演したのはグッときた

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/10(木) 22:23:22 

    >>23
    イヤイヤ
    全部を私が未就学児の時に手塚治虫のは再放送で見て堺正章とドリフのはリアタイした

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/10(木) 22:24:07 

    >>21
    ヴィジュアル系孫悟空だね

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2023/08/10(木) 22:24:21 

    >>1
    愛之助見るたび紀香を思い出す
    紀香のエピソードで薬膳料理とか色々健康に気を使ったことを陣内にも親切心でやってたけど、陣内は鬱陶しがってたみたいなニュアンスの話してた
    愛之助はそれを喜んで受け止めてくれるって言うのが、やっぱり人と人って相性あるよなぁと紀香から学んだ

    +23

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/10(木) 22:26:18 

    >>2
    夏目雅子の?
    私はドリフの人形劇が好きだった
    片岡愛之助、子どものころ自宅で“テレビ禁止”「なぜか西遊記だけは毎週家族で見ていた」

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/10(木) 22:29:04 

    冷酷無慈悲な大阪府知事 笑
    片岡愛之助、子どものころ自宅で“テレビ禁止”「なぜか西遊記だけは毎週家族で見ていた」

    +2

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/10(木) 22:30:08 

    >>20
    2人とも強そうだから跳ね除けそう。反対に陣内は取り憑かれても本人は全く気づいてなくて、紀香に悪影響を与えてたっぽい気がする。

    +1

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/10(木) 22:31:53 

    >>1
    テレビ禁止って言う家あるけど
    なら何でテレビ買ったんだろ?

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/10(木) 22:32:16 

    ♪ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ~

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/10(木) 22:32:22 

    同じ年齢。
    同じくテレビ禁止だった。
    許された番組で覚えてるのだと
    野生の王国、わくわく動物ランド、大河ドラマ、世界名作アニメ劇場、野球中継、相撲あたり
    今は自由に見られるけどテレビ見ないのが当たり前だったからかな?テレビつける習慣がない。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/10(木) 22:33:22 

    >>1
    私の母親も昔テレビ禁止だった
    兄と隠れてテレビ線つなげて笑いながらテレビみてたらそれが気にくわなかったのか、親にハサミでテレビ線切られちゃった

    母親は自分の部屋でテレビみてゲラゲラ笑ってたけど

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/10(木) 22:36:39 

    >>26
    ひょうきん族禁止な家は多かった記憶

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/10(木) 22:40:44 

    >>14
    バーミヤンの仏像はタリバンが破壊した
    もうちょい東のチベット仏教系のは中国が破壊したり寺院とか好き勝手に侮辱するような感じで使ってる

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/10(木) 22:41:38 

    >>35
    価値観が合わなかったんだろうなと思う
    紀香も自分が商品だから体に気をつけてるけど、陣内はお笑い芸人で健康なんてどうでもいいタイプだよね
    愛之助は体が資本だから、紀香と合ってるんだろうな

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/10(木) 22:42:27 

    >>38
    陣内は後輩のデニスの心霊youtubeによくゲストで来てくれるけど
    陣内が来ると必ず心霊現象が起きて撮れ高がすごい
    デニスしかいない時だと起きない事が陣内がいると起こる
    売れてる芸人は違うなと思うし、陣内はぴんぴんしてるからダメージ無いのもすごい

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/10(木) 22:45:56 

    お父様が夏目雅子さん?が好きだったとみたw

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/10(木) 22:47:19 

    >>1
    歌舞伎界ヤベェ奴ばかりだから愛之助さんだけはまともであって欲しいと心から思う自分がいる

    +8

    -4

  • 49. 匿名 2023/08/10(木) 22:48:34 

    >>35
    旦那さんから贈られた楽屋おかもちのセンスが良くて使いやすそうだった。ボッテガ風の赤いレザーで両家の紋と紀香の名前が刺繍してあるの。
    フリフリレース嫌いの紀香の為に小道具さんに注文して作って貰ったとブログにあった。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/10(木) 22:53:29 

    うちもテレビ禁止で、友達のしてる話がわからないし毎回なにそれ?!って聞くのもしんどかったから見せてほしいって親に頼んだけど、友達と話合わせるために見るのか?とか言われてだるかったなー

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/10(木) 23:01:11 

    >>2
    スーパーモンキー孫悟空

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/10(木) 23:35:03 

    >>4
    私も、禁止ではなかったけどあまりテレビ見ない家庭で、私もあんまり興味なくて、とはいえ全然見ないんじゃなく民法をあんまり見ない感じで、高校でてからくらいに、昔見てたテレビの話ってのがわからないのいっぱいあって、話題についていくために、話題のやつは見るようになった。
    下の兄弟はわりと小さいころからアニメの話とかは学校でしたいみたいで見てたし、中学くらいから自分でテレビつけてみるタイプになったけど。
    でも、意外とそういう家庭の子もちょっとはいたのよね。

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/10(木) 23:39:18 

    >>19
    子どもの頃、マンガ禁止の家で育ったんだけど
    大学で一人暮らしはじめてマンガ買いまくった
    漫研の子に引かれるくらい

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/10(木) 23:40:41 

    >>45
    ラブリン、キャベツ太郎ばっかり食べてたけど
    紀香と結婚してからちゃんとしたもの食べるようになった
    って自分で言ってた

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/10(木) 23:42:17 

    >>36
    これ見に来たw

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/11(金) 00:01:22 

    >>46
    陣内って鈍感おバカだから平気なのかな

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/11(金) 00:22:26 

    >>21
    何かカッコ良すぎるなあ。
    もっと三枚目でクスッと笑える部分が欲しい。

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/11(金) 00:36:22 

    >>48
    愛之助は一般家庭出身だから御曹司界隈と育ちから価値観が根本的に違うと思うんだ

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2023/08/11(金) 02:13:02 

    >>6
    テレビも漫画も禁止の家だったわ(泣)

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/11(金) 02:13:36 

    >>57
    それより年齢が・・・
    横浜流星でよかったのに。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/11(金) 02:26:09 

    >>21
    人相悪すぎるな
    孫悟空はもっと若い役者が良かった

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/11(金) 05:43:39 

    >>21
    この人も鼻が大きくなってきた??

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/11(金) 07:48:07 

    >>3
    ドラマの頃の歌い方は好き!わざと音を外す歌い方は嫌い!

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/11(金) 08:49:12 

    >>63アレンジとか認めたくないよね。
    ドラマのあの異国を感じる静かな感じが好き

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/11(金) 08:50:00 

    ホーリー、ホーリー&ブライト~も良かった

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/11(金) 20:42:41 

    何事も時間制限とか設けるならまだしも全面的に禁止だと病みそうだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。