ガールズちゃんねる

すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

150コメント2023/08/17(木) 02:54

  • 1. 匿名 2023/08/10(木) 20:30:19 

    すぐそばを普通にクマが歩いてる... 出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら(全文表示)|Jタウンネット
    すぐそばを普通にクマが歩いてる... 出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら(全文表示)|Jタウンネットj-town.net

    北海道の道路でクマが歩いている様子が撮影され、ツイッター(X)上で話題になっている。普通に熊が歩いてる#北海道pic.twitter.com/r8krUlVJmJ—Pochio(@pochio15)July28,2023...


    ■クマと遭遇してしまったら...

    まずはクマとの距離が20~50メートルほど離れていた時の対処法。

    知床財団のウェブサイトによると、クマがひょっこりと出てきた場合、慌てずにゆっくり両腕を上げて振り、穏やかに話かけながら、クマとの間に立ち木などが来るように、静かに移動するのが良いとのこと。

    いつまでも動かずにいると、敵対行動と受け取られる可能性があるという。

    ■クマが突進して来たら...

    最後に、クマが突進してきた場合。これには本当に突進してくる場合と、突進の途中で止まり、激しく地面を叩くなどした後に後退する「威嚇突進行動」の2パターンがある。そして、多くは威嚇突進行動だという。

    走って向かってくる時点ではどちらか分からないが、威嚇突進行動だった場合は、こちらも穏やかに声をかけながら、クマとの間に障害物を置くようにゆっくり後退するのが良いそうだ。それでも近づいてくる場合は車内や屋内などに退避すべきとのこと。

    逃げ場がなく、逃げ切れそうになければ強気な対応が必要。倒木や石の上に立ち、自分を大きく見せ、大きな声と音を立てて威嚇するのが効果的だという。クマ撃退スプレーを持っていれば噴射の準備、その他、棒など武器になりそうなものがあれば手に取っておこう。

    途中で止まらない「本当の突進」だった場合、クマ撃退スプレーがあれば、有効射程距離である3~4メートルに迫った時点でクマの目と鼻をめがけて一気に全量を噴射する。クマ撃退スプレーがない場合は、その場に倒れ込んで、「防御姿勢」を取る必要がある。うつ伏せになって顔と腹部を守り、首の後ろは手を回して保護する体勢だ。

    +7

    -55

  • 2. 匿名 2023/08/10(木) 20:31:16 

    死んだふりしたらどうなる?

    +21

    -12

  • 3. 匿名 2023/08/10(木) 20:31:22 

    クマも同じ哺乳類だから話せばわかるよ

    +16

    -41

  • 4. 匿名 2023/08/10(木) 20:31:33 

    >>1
    鳥取市、市内でも田舎部じゃなくて住宅地や市街地にも結構出没してて怖い

    +60

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/10(木) 20:31:37 

    クマって全くまがそうなの?クマの種類によって対応違うとかないのかな?

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/10(木) 20:31:53 

    絶対絶命。ムリだわ。

    +161

    -2

  • 7. 匿名 2023/08/10(木) 20:32:01 

    私が聞いた対処法は出会ったら戦うしかないだった

    +68

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/10(木) 20:32:06 

    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/10(木) 20:32:10 

    背中を向けて逃げたらダメって本当?

    +67

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/10(木) 20:32:21 

    嘘泣き

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/10(木) 20:32:39 

    ムツゴロウはくまと仲良し
    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +10

    -32

  • 12. 匿名 2023/08/10(木) 20:32:45 

    道東住んでたけど、知床は車で走ってても普通に道路に出てくる。

    観光客でサイクリングやバイク乗ってる人いるけど本当に気をつけてほしい。

    +145

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/10(木) 20:32:51 

    実際目の当たりにしたら冷静な判断出来なさそう

    +103

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/10(木) 20:32:53 

    >>2
    そのまま食べられるよ
    腐ってない食べ物は普通に食べます

    +155

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/10(木) 20:32:57 

    私は倒す。

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/10(木) 20:33:01 

    私なら木に登る。

    +1

    -18

  • 17. 匿名 2023/08/10(木) 20:33:34 

    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +104

    -4

  • 18. 匿名 2023/08/10(木) 20:34:03 

    兵庫県在住だけど自宅前にツキノワグマ出たよ。熊撃退スプレー購入しておこう。

    +81

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/10(木) 20:34:05 

    日本も銃社会にした方がいいよね、クマとか出たらすぐに銃で撃ち倒した方がいいよ

    +1

    -24

  • 20. 匿名 2023/08/10(木) 20:34:34 

    たまたまポケットに入っていたトカレフで応戦するしかない

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/10(木) 20:35:05 

    >>2
    クンクン
    すっげぇおごっつぉうが転がってるやん
    いただきっ☆

    +77

    -5

  • 22. 匿名 2023/08/10(木) 20:35:21 

    関西や北海道でマレーグマに会ったらどうしようかと本気で思ってる。直立歩行だから一瞬人間と間違えそうなんだよな。

    +3

    -12

  • 23. 匿名 2023/08/10(木) 20:35:31 

    >>9
    絶対ダメ 最悪の手段

    +87

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/10(木) 20:35:34 

    >>3
    私、ヒトとも意思疎通できないからクマも無理かも

    +57

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/10(木) 20:35:45 

    >>17
    可愛い。これくらいの大きさのままならなあ。

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/10(木) 20:36:24 

    私もう人生疲れた
    クマの栄養になって死にたいから喜んで身を差し出すわ

    +3

    -16

  • 27. 匿名 2023/08/10(木) 20:36:32 

    こんちわー
    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +61

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/10(木) 20:36:35 

    >>2
    三毛別事件で気を失った三歳位の子は他に人(襲われた人)がいたから助かった。

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/10(木) 20:37:04 

    >>17
    これは逃げられない

    +50

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/10(木) 20:37:06 

    >>22
    マレーグマは背中にファスナーついてるはず。

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/10(木) 20:37:26 

    >>19
    距離がないと一発目打っても、致命傷にならなくて襲われる気がするんだけど大丈夫なのかな?

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/10(木) 20:37:54 

    >>9
    犬もそうだけど、背中を見せて逃げると追いかける習性があるんだって。だから後退りする。

    +91

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/10(木) 20:37:57 

    >>1
    アメリカじゃ「うつ伏せになって〜」の代わりにFightBack(反撃せよ)と書いてあると聞いたけど本当かいな?

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/10(木) 20:38:06 

    >>16
    木登りなら熊も得意だよ

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/10(木) 20:38:46 

    >>31
    それを試すためにも銃社会にした方がいい

    +1

    -7

  • 36. 匿名 2023/08/10(木) 20:39:02 

    お酒を飲ませるとか?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/10(木) 20:39:04 

    >>5
    クマの性格によっても違うと思う。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/10(木) 20:39:45 

    >>34
    登ってきても片手の攻撃ならダメージは少ないかなって。

    +3

    -5

  • 39. 匿名 2023/08/10(木) 20:39:59 

    ダメ元で大きな声だして威嚇して追い返すのもありだけど、度胸ないときついし急所を守るしかできないだろうな

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/10(木) 20:40:18 

    >>18
    兵庫県のどこ?三田市より北?

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/10(木) 20:40:19 

    >>2
    アニメとかでよく見るけど実はコレ絶対にやってはいけないんだよね。
    クマからすれば相手(獲物)が無防備&無抵抗だから安心して食べようとしてくる。

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/10(木) 20:40:43 

    いざとなったら頭真っ白、パニックになってこんな事考えてられない。叫びながら全力で走ってしまうだろうなぁ😢

    +49

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/10(木) 20:42:01 

    私は絶対にギャアーって叫びながら走って逃げると思うから熊がいるところは絶対に行かない。

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/10(木) 20:42:03 

    13金のジェイソンに出会ってしまったと諦めます。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/10(木) 20:42:15 

    すごい!富士サファリパークやん。

    +0

    -4

  • 46. 匿名 2023/08/10(木) 20:42:36 

    >>19
    誤射とか殺人とか増えそうな予感しかしない

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/10(木) 20:42:48 

    >>26
    熊が人間の味を覚えて、他の人を食べるようになるからダメ

    +38

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/10(木) 20:43:32 

    持っている食べ物あげるとかはダメなのかな?その間に逃げる。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/10(木) 20:43:39 

    うちの祖父が玄関を開けたらクマが立っていて、クマ並みの大声で威嚇したら全力で逃げていったらしい

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/10(木) 20:43:53 

    >>2
    クンクン…ガブ…
    が正解であろう

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/10(木) 20:44:06 

    >>38
    たぶん片手か牙で木からズリ落としてからの、、だと思う。動画見たけど小さめの熊でも身体能力とパワーが予想以上だったよ、無理だ、とにかく出会わないようにするしかない!って思ったよ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/10(木) 20:44:08 

    遭遇してしまったら…穏やかに話かけ
    突進して来たら…穏やかに話かけ

    出来るか!
    多分アワアワする事しか出来ないと思う

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/10(木) 20:44:45 

    うおおおおおおおおって時速60kmで走って逃げるしかない

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/10(木) 20:44:50 

    前にイノシシに遭遇した時でさえ腰が抜けて動けなかったからクマとか見たら気絶してそのまま食われそう

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/10(木) 20:45:07 

    >>27
    ドア🚪ぶち破って入ってくんのか
    怖すぎ

    +91

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/10(木) 20:45:19 

    >>7
    多分それ、腕一本犠牲にして戦うみたいなのを見たことがある
    死んだふりをすると心臓を爪で突いてくるし、走るのも早いし、木登りも得意だし
    逃げると一瞬でやられると書いていた気がする

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/10(木) 20:45:25 

    そんなに冷静に出来るかよ…私は腰を抜かすと思う

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/10(木) 20:45:36 

    >>35
    物騒な世の中はやだなぁ。でも熊の生息地ってある程度決まってるから、そこに足を踏み入れたり、生身で入らなければ大丈夫だと思うんだけどな

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/10(木) 20:45:46 

    >>16
    木に登るより崖降りた方がいいってきいたことある

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/10(木) 20:46:28 

    気の立ってる母熊には何も効かない
    大きいセダンの車までバシバシ叩いてくるんだから

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/10(木) 20:46:48 

    >>46
    誤射は妊娠だけにしてー🤣

    +1

    -11

  • 62. 匿名 2023/08/10(木) 20:46:57 

    >>55
    車のドアも殴って壊すから、車の中も安全ではないみたい
    フロントガラスなんか簡単に割るし

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/10(木) 20:46:58 

    >>5
    お腹すいてるかたか、子供がいるとかでも違うだろうから、運だよね〜…

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/10(木) 20:48:16 

    >>1
    さんまさん大好きな安村のネタ思い出した
    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/10(木) 20:48:24 

    専門家が話してたやつだけど

    ベルトをくねくね🐍にみせかける(🐍嫌いらしい)

    シャツを広げる(変態が🧥バッ‼️と前を開けて見せる感じ)←急に大きくなる変な動物だと思うらしい

    しないよりはマシなレベルだろうけど

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/10(木) 20:48:58 

    >>9
    背中見ると飛びかかる習性がある。
    動物園とかそれを利用した展示してて、ガラス張りのとこに飛んで来るよ。

    +27

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/10(木) 20:49:28 

    >>3
    それにはまずクマ語を話せるようにならないと

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/10(木) 20:49:44 

    >>1
    穏やかに話しかけるとか穏やかに声をかけるってあるけど本当なの?
    「おーい熊さーん こんにちはー」とか言うの⁈

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/10(木) 20:49:47 

    >>59
    YouTubeで崖登ってくるクマを足で岩落としたり蹴ったりして諦めさせた動画見たことがある。その時のクマの気分で大分変わりそうな雰囲気を感じた

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/10(木) 20:50:02 

    >>55
    ドアがウエハースのように軽く飛んでるな。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/10(木) 20:50:31 

    レジャーシートを広げたり、ワンタッチ傘を開いたりして体を大きく見せると逃げていくとは聞いたことがある

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/10(木) 20:50:33 

    ステパンくんはカワイイ
    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +8

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/10(木) 20:51:49 

    ファブルの撃退法はどうなんですかね?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/10(木) 20:52:04 

    >>17
    ピース君?

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/10(木) 20:52:19 

    >>65
    準備の最中にやられるわ。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/10(木) 20:53:10 

    つい最近北海道で子熊の後ろ姿見たよ…母熊も近くにいたんだろうね

    道中、熊注意の看板(目撃日時付き)を数えきれないほど見たし、ガイドツアーのガイドさんに「乾いてきてるけどこれは熊のフンです」とか言われてビビったよ。だから町とか道の駅以外で車降りなかった。

    ちなみに旭川からレンタカーで大雪山外周を反時計回りに回ってた時の話。

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/10(木) 20:55:14 

    >>68
    渡部陽一さんで「森のクマさん」

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/10(木) 20:57:18 

    うちの母の知り合いは山で子連れの熊に至近距離で出くわしてしまって人生終わったと諦めてその場にどっかり座って最期の一服のつもりでタバコに火を点けて覚悟を決めたら熊がそのままスルーしていったらしい
    危害を加えないとわかったんだろうか

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/10(木) 20:57:52 

    死んだふりじゃなく
    本当に死ぬ

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/10(木) 20:59:08 

    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/10(木) 20:59:17 

    YouTubeでクマに遭遇した動画あるけどクマが襲ってこようとしても「うぉるぁてめぇーーーくぉるああああ!!!!!????」みたいな怒声あげて威嚇したら逃げていったパターンよく見る。
    遭遇したらコアリクイみたいな構えしてめちゃくちゃ怒声あげようと思ってるけどいざ遭遇したら無理そう

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/10(木) 21:00:28 

    >>1
    神戸の友達の家に泊まりに行った時、住宅街の狭い夜道でイノシシに出くわして酔いが覚めて腰抜かすくらいビックリ!!
    でも友達は野良猫でも見るような感じで普通にスタスタ、イノシシもコチラを気にせず、
    っていうかむしろ、ビビって挙動不審な私を変質者でも見るように避けて行ったわ
    田舎者人間<都会の猪なん?って複雑だったw
    田舎だとイノシシ沢山居るけど田舎民は徒歩で移動しないほぼ車移動、万が一徒歩でエンカウントしたら即命がけの戦闘が始まるのに
    都会のイノシシは違うわ〜って感心した

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/10(木) 21:00:56 

    >>22
    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/10(木) 21:04:08 

    >>1
    クマ撃退スプレーを売ってるのを見たことないけどAmazonとかで買えるんですか?

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/10(木) 21:04:45 

    >ゆっくり両腕を上げて振り

    ってどういう風に振るんだろうと思って知床財団のウエブサイトに行ってみたけど、わからない( ;ㅿ; )読解力無いのかな。知床に行く予定が無いのでいいんだけどひぐまの出る地域の方はこれで解るんですか?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/10(木) 21:05:59 

    >>52
    レジとか接客やってるとわりとできるぞ笑

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/10(木) 21:06:59 

    >>27
    お帰りください

    +17

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/10(木) 21:08:13 

    >>83
    撫で肩をツッコみたいけど他にもツッコみたい所が何ヶ所かあって思考が渋滞中ww

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/10(木) 21:08:46 

    >>2
    餌になろうとしてくれてありがとう😊

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/10(木) 21:09:05 

    >>5
    北海道以外はツキノワグマじゃないの

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/10(木) 21:09:42 

    ヒグマは無理でもツキノワならうちの旦那(192センチ106キロ柔道黒帯)なら勝てる

    +2

    -6

  • 92. 匿名 2023/08/10(木) 21:11:28 

    >>27
    最初のドアが、こんにちは〜ちゃうやん。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/10(木) 21:14:13 

    >>14
    熊ってヒトをエサと見てるの?
    熊は雑食だけど、日本に生息する熊は、草食に限りなく近いって聞いたことがある。
    人肉に味をしめた熊はいるかもしれないけど、少数だよね?

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2023/08/10(木) 21:17:02 

    >>82
    まさに神戸市内のイノシシが出てくるエリアに住んでるよ。ほんとあなたの書いてる通りでこちらから近寄ると、サッサとズラかる。

    夜間に帰宅したらうちの前でパトカーが赤色灯を点けたまま止まっていて、何事かと思ったら警官2人が通報を受けてイノシシ探してたとかよくある…。兵庫県警の犯罪発生マップの神戸の山あたりの⚠️マークはほぼ全てイノシシ目撃エリア。

    北海道もクマ目撃地点で電子マップつくったら、えらいことになりそうだね。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/10(木) 21:18:54 

    >>78
    母グマ「子どもの前でタバコ吸うなんて!身体に悪いから早く離れますよ!」

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/10(木) 21:19:55 

    >>27
    邪魔すんでー

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/10(木) 21:20:08 

    すんごい優しい眼差しで、もののけ姫を歌うといいみたい。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/10(木) 21:21:02 

    >>85
    腕を上げて振ることで、背が高く横幅もあると錯覚させることが目的だと思うから、適当でいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/10(木) 21:22:27 

    >>1
    ポイントは「穏やかに話しかける」でよろしいでしょうか?

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/10(木) 21:23:16 

    >>83
    しなびてる?

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/10(木) 21:26:54 

    >>84
    Amazonにめちゃくちゃあるよ
    ただ、旅先に持参する人が飛行機に乗る場合は機内持ち込みはまず不可だと思うし、預け入れ荷物も不可の可能性あるから現地のアウトドアショップとかで買う方が無難だろね
    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/10(木) 21:27:22 

    >>93
    おもしろそうだから遊ぶみたいな感じで転がしたり、犬のおもちゃみたいにしてくるよ。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/10(木) 21:28:18 

    先日、旭岳で貼られてたよ
    これはヒグマだからめっちゃ怖いよね
    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/10(木) 21:29:31 

    マタギガンナーという漫画で得た知識だと、額はかなり硬くて銃で打っても貫通しないみたいに書いてた

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/10(木) 21:34:09 

    >>104
    こんなニッチな(?)漫画があるのにもビックリだけど、これを知ってるガル民が居るのにもビックリ
    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/10(木) 21:35:57 

    >>1
    ライオンなら言わなくても、出くわしたらオワタってなるやん。戦って助かったとか見逃されたとか、ないよね。同じことでしょ?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/10(木) 21:39:56 

    久々に実家帰ったら熊が庭の畑に来た後があった。
    食べるものないようにしてるのに漁りにくる。
    畑も葉物野菜だけとかにしてるけど、果物が秋になるから怖い。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/10(木) 21:53:40 

    田舎には住めないわ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/10(木) 21:54:09 

    下り坂が苦手なんじゃなかったっけ?

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2023/08/10(木) 21:56:08 

    人間に置き換えれば分かるけど、体重200キロ、時速50キロでウサインボルトより早く長く走れるうえに、分厚いレザージャケットを着た両手に出刃包丁を持った人が襲ってくると考えれば良い

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/10(木) 21:56:55 

    >>83
    話が全く通じなさそうな顔してる

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/10(木) 22:19:32 

    >>40
    ヨコですが西播も普通に出る。庭の柿の木に爪の跡あったわーって近所のおばあさんしゃべってる。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/10(木) 22:19:49 

    >>4
    えっ?来週コナンフェスに行くのに

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/10(木) 22:29:48 

    >>22
    マレーグマはいません

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/10(木) 22:39:49 

    熊スプレーは向かい風だと自分にかかって失明の恐れもあるみたい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/10(木) 22:41:46 

    アメリカの軍の人は、大声を出しながら手を大きく振り自分を大きく見せるって言ってたけど。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/10(木) 22:44:01 

    >>17
    あんよが上手🥰

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/10(木) 22:55:48 

    >>68
    まさかのムツゴロウさん手法で意外すぎた
    何調べなんだろう

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/10(木) 22:56:40 

    >>55
    こんな簡単にぶち破ってくるなんてドアの鍵閉めてても意味ないよね。鉄のドアでないと無理

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/10(木) 22:58:32 

    YouTubeのショートで、実際に居合わせた数人みんなで大声出して威嚇したら走って迫ってくる熊が逃げていったの見たよ
    日本での動画

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/10(木) 23:05:44 

    >>51
    そんな動画あるんだ。ちょっと見てみる。参考になったよありがとう。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/10(木) 23:08:35 

    熊避けの鈴やラジオつけて~はもはや通用しないと何かでみたよ。昨今は一発駆除されて、熊の世代で人間に近寄ったらコロされると情報共有されなくなったため。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/10(木) 23:10:49 

    グーパン一撃で解決熊さん

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/10(木) 23:18:30 

    >>94
    友達も言ってた、遅い時間に歩いて帰ってるとほぼ100%イノシシおるゾーン?縄張り?あるからーって
    むしろ台風前とか天候荒れそうな時は居なくなるし、何の予兆もないのにイノシシ見ない時は大地震とかくるんでは?ってむしろ不安になるってw
    よほど美味しそうな匂いするモノ持ってなきゃイノシシは人間スルーするから平気よ?宮島のシカよりちゃんと弁えてるからwって言ってたわ

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/10(木) 23:24:12 

    >>121
    木からずり下ろす動画とかは見た事ないんだけど、檻に入れられて吠えながら暴れてるのとか、建物の屋根までいとも簡単に登る熊の動画みて、熊ってこんなに動けるのかというのと画面越しに感じる力強さとか想像以上だったんだよね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/10(木) 23:32:07 

    >>4
    まじで近くに山らしい山がないのに出てるらしいから怖い
    鳥取は人がどんどん少なくなるから今後出没する機会増えそう

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/10(木) 23:35:41 

    >>120
    クマは本来は臆病だからね
    でも個体差があるらしく、好戦的なクマに出会ったら終わり

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/11(金) 00:27:53 

    >>72
    やっぱり怖いよぅ  
    野生に戻る事もある、と言うよね…
    怖いよ〜デカイし

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/11(金) 00:41:50 

    >>22
    書いてくれた皆さん・貼ってくれた皆さんありがとう。取り敢えず関西と北海道にいないようなので安心しました。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/11(金) 02:01:13 

    >>95
    それだ!!w

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/11(金) 03:36:35 

    >>96
    邪魔するんやったら帰って〜

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/11(金) 06:05:31 

    ショート動画とかにもあるが、野良猫に遭遇した、めっちゃ懐いてきたとはワケが違う

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/11(金) 08:51:34 

    >>3
    ムツゴロウさんの意思を継ぐ者か

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/11(金) 09:16:54 

    >>69
    うん降りるのが苦手らしいよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/11(金) 10:47:02 

    うち山も海も近い田舎で、山側の道でクマ見たって同僚から写真見せられたことあるから本当怖い。猿はよく見るけど熊見たことはないから、対処わからない。運でしかないとこあるよね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/11(金) 11:19:38 

    くまは泳げる? 川に飛び込む→体を浮かせて流れに乗って逃げるも無理なのかな?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/11(金) 12:02:09 

    >>2
    🐻「生きてるのかな?死んでるのかな?」
    ツンツン→爪が刺さって死亡

    なんてこともあるらしいよ

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/11(金) 12:15:36 

    >>126
    うーん、今まで鳥取市で出没ニュースがあった実例を見る限りは、山が近くにある所が大半な気がするけど
    もっとも、鳥取県庁からして、クマが生息している山がすぐ近くにあるし、その他鳥取市の市街地も山が近くにある所が多いんだけどな

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/11(金) 13:12:15 

    >>27
    ドアの前立ってただけで死ぬやん

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/11(金) 13:23:31 

    >>18
    私、明石市だよ
    サル、キツネ、タヌキはよく見ます

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/11(金) 15:36:51 

    >>27
    お引取り願います😭

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/11(金) 17:38:31 

    >>18
    関西には熊はいないと何故か思い込んでました
    熊の出没ニュースを見ても他人事と呑気に見てましたけど、明日は我が身ですね…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/11(金) 20:25:09 

    >>19
    人間に使う前提の銃と獣用の銃は作りが違うからアメリカみたいになった所であまり意味はないかと。
    対人間前提のは威力低めで(戦場で使うようなのはまた別だろうけど)弾も貫通しやすくなってるけど、獣用は屈強で頑丈な大型獣も仕留めらるように威力抜群、弾も貫通せず体内で大ダメージ受けるように作られてるって、詳しい人の書き込みを読んだ事がある。
    実際、アメリカだったと思うけど、グリズリーをハンドガンで撃ったけど全然ダメージ与えられない上に逆上してきて襲われて…って事件が過去にあった。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/11(金) 21:06:26 

    >>20
    👮‍♀️「ちょっといいかな」

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/11(金) 21:08:03 

    >>27
    安物のハチミツしかねぇなぁ・・・
    すぐそばを普通にクマが歩いてる...出会ってしまったらどうすればいい?距離別「クマ対処法」がこちら

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/11(金) 22:15:24 

    >>27
    バーン!って勢いよく開けたのに前足でドア抑えるの可愛すぎる

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/11(金) 22:33:13 

    >>73
    マムシの毒をどうやって採取するか─…

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/13(日) 02:54:29 

    >>4
    前に住んでた住宅街にもいた。
    近くにいても人を襲わないしゴミも荒らさない子だったから、近所の人にとっては地域熊みたいな認識だった。
    見かけても通報しない。みんなで守ろう!って雰囲気になってたよ。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/13(日) 16:16:33 

    九州だからクマとは無縁だな

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/17(木) 02:54:11 

    >>74
    クヌートくん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。