ガールズちゃんねる

【ネタ可】独り言がうるさい人に注意する方法

119コメント2023/08/11(金) 15:22

  • 1. 匿名 2023/08/10(木) 15:30:58 

    私の隣の席にいる先輩は独り言が多いです。
    先輩のため、うるさいとも注意できません。でも、できればやめて欲しい…せめて独り言の数を減らして欲しいです。
    思わず仕事中なのにトピ申請しているくらい困ってます。
    そこで、独り言に対する気まずくならない注意の仕方を教えてください。
    ネタ可です。よろしくお願いします。

    +45

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/10(木) 15:31:38 

    全部に相槌を打って返事をする。

    +95

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/10(木) 15:31:42 

    仕事しろばーか

    +3

    -28

  • 4. 匿名 2023/08/10(木) 15:31:49 

    服にピンマイクをつけておいてあげる

    +17

    -2

  • 5. 匿名 2023/08/10(木) 15:31:57 

    耳栓すれば良くない?頭悪いな

    +1

    -47

  • 6. 匿名 2023/08/10(木) 15:32:10 

    見えないものを見ようとしなくても見えてるんかーい
    って言ってみる?

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/10(木) 15:32:40 

    そっとアレクサを置いてみる。

    +74

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/10(木) 15:32:41 

    録音して聞かせる
    イヤフォンつけて聴かせてエンドレスリピートして発狂させる

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/10(木) 15:33:01 

    「痴呆か?」

    +3

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/10(木) 15:33:21 

    >>1
    独り言を言うたびに「え?!なんですか?!」って聞き返す

    +92

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/10(木) 15:33:26 

    >>3
    >>5

    ネタ可って書かれてるトピで、面白いことを書き込む訳でもなく、主さんを叩くだけの暇人。

    +50

    -1

  • 12. 匿名 2023/08/10(木) 15:33:30 

    >>1
    私めっちゃうるさいわ、ごめん。
    怖い上司がいると黙るよ。

    +1

    -23

  • 13. 匿名 2023/08/10(木) 15:33:37 

    「そこにいる人、あなたにも見えるんですね
    私はお話はしないけど…あなたはあの方と仲良しなんですね」
    って言ってみる

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/10(木) 15:34:00 

    >>1
    これ置いとく
    【ネタ可】独り言がうるさい人に注意する方法

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/10(木) 15:34:04 

    マイクを渡す

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/10(木) 15:34:08 

    私も独り言と舌打ち(舌打ちの比重多め)する人がいてしんどい
    そいつの声だけミュートしたい

    +38

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/10(木) 15:34:16 

    >>1
    慣れてきたら無視する
    独り言が多い人と声が聞き取れない人と主語がない人は本当ストレス

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/10(木) 15:34:45 

    共感求めてここで愚痴らないで身近な人に愚痴れば
    悪口言ってもらいたいだけじゃん

    +1

    -15

  • 19. 匿名 2023/08/10(木) 15:34:52 

    >>14
    爆笑した 主じゃないけどわりとガチでこれいいかも

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/10(木) 15:35:02 

    注意しなきゃいけないほど独り言が大きいようなヤバい人に注意出来ます?
    逆ギレで怖い目に遭わないといいけど…
    触らぬアホに祟りなしです

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/10(木) 15:35:02 

    >>1
    なにかおっしゃいました?と毎回聞く

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/10(木) 15:35:03 

    ひとみ婆さんのコスプレをして
    いちいち「あんだって?」って聞き返す

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/10(木) 15:35:11 

    私は向かいの席の上司が仕事中に鼻歌歌うのがイラッとする。
    誰があんたの汚い鼻歌聞きたいんじゃい。

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/10(木) 15:35:49 

    >>10
    そしたら会話が始まるじゃないか!エンドレス会話。

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2023/08/10(木) 15:35:57 

    主も先輩に聞こえるように独り言言ってみるとか?
    んで先輩に指摘されたら、同じ事を言い返せばいい

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/10(木) 15:36:18 

    >>1
    独り言辛くても、仕事中トピ申請しちゃダメだからw
    今度は先輩が隣の後輩が仕事中がるちゃんしてるってトピ立てするかもよ

    +3

    -11

  • 27. 匿名 2023/08/10(木) 15:36:31 

    >>1
    ヒソヒソ声で「聞こえちゃってますよ」と、ヤバい人認定されてる空気を醸し出す

    +23

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/10(木) 15:36:35 

    独り言うるせぇなあ!やめなよそういう病気の人かもしれないよ!
    って独り言を言う

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/10(木) 15:36:39 

    >>1
    相手の机を蹴り上げる

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/10(木) 15:36:47 

    >>18
    このトピに関して言えば、主さんの悩みの対象である人物の悪口言ってる人いなくないか?

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/10(木) 15:36:50 

    >>1
    気が散って仕事に集中できないんですって言ってみたら?本人は無意識な可能性あるから直すの難しいかもしれないけど。

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/10(木) 15:37:13 

    幻聴が聞こえた体で「えっ?!?!今の何?!?!」ってパニックになる

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/10(木) 15:37:36 

    独り言を言う人よりも大きな声でたくさん独り言を言う。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/10(木) 15:37:37 

    「独り言かな?ちょっと気になるな」って独り言言いまくる

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/10(木) 15:37:50 

    >>3
    >>26

    休憩中とか想像も出来ないのかな?

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/10(木) 15:38:02 

    >>23
    のど自慢の鐘持ってきてカーンって鳴らしたいね

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/10(木) 15:38:11 

    耳栓かな
    音はそこそこ聞こえるから電話などは気づくし

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/10(木) 15:38:29 

    >>14
    ぴょんぴょん動く(笑)

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/10(木) 15:39:21 

    思わず仕事中なのにトピ申請しているくらい困ってます。

    先輩は主が仕事中にネットをやってる事をどう注意しようか考えてそう。

    +0

    -12

  • 40. 匿名 2023/08/10(木) 15:39:33 

    修行だと思って、無の境地

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/10(木) 15:39:48 

    >>38
    しかもモノマネしながら笑

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/10(木) 15:40:12 

    そっとアルミホイルの帽子をかぶせる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/10(木) 15:40:13 

    >>14
    これ職場のデスクに置きたいwwwwwww

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/10(木) 15:40:14 

    吹き矢で吹く

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/10(木) 15:40:22 

    独り言には独り言で返すしかない。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/10(木) 15:40:23 

    >>32
    統失か?病院行けって逆に突っ込まれそう

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/10(木) 15:40:25 

    >>1
    先輩の独り言がうるさくて仕事に集中できないって上司に相談して席を変えてもらったら?

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/10(木) 15:40:58 

    >>12
    人選んでやってるところがますます嫌い
    まだ上司がいてもお構いなしにやる方が許せる

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/10(木) 15:41:19 

    >>35
    そしたら休憩中にって書くんじゃない?

    +1

    -7

  • 50. 匿名 2023/08/10(木) 15:42:08 

    発達障害だと思います。常にブツブツ言ってますよね
    気持ち悪くてうるさいですね

    +15

    -7

  • 51. 匿名 2023/08/10(木) 15:42:58 

    >>1
    注意ではなく、「先輩って独り言多いですよね〜(^^)」て、にこやかに言ってみたら?
    注意したいって思うから言い出せないだけで、普通の会話にしちゃえばいいんだよ。
    そしたら「あ、気を付けよう」て少しは思ってくれるかも。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/10(木) 15:43:06 

    >>5
    ネタ可トピにおもしろいネタを書きこむわけでもなく、平日昼からガルに張り付き5コメゲットで仕事中の主を攻撃し、頭悪いな、と書き捨てる。
    こんな人生でいいんですか?

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/10(木) 15:43:25 

    >>51
    結構グサッと来そう笑

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/10(木) 15:43:30 

    パニクルと独り言多くなる人いるから、メンタル保ってるんだなと思ってそっと落ち着きますようと案じる

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2023/08/10(木) 15:43:58 

    >>1
    全部に返事してみる
    「それで?そうなんですか。それからー?」とか
    多分嫌がられてきらわれる確率の方が高いと思うけど

    ってか、私なら面白がって「今日は何いうんだろw」って思う

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/10(木) 15:44:29 

    >>49
    そこまで余裕ないし、仕事してたときのこと思い出して想像すればいい。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/10(木) 15:44:45 

    何かの研究の番組で見たんですけど独り言って寿命縮まるらしいですよってさりげない会話の中で言ってみる

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/10(木) 15:44:53 

    >>1
    心の声漏れてますよ!

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/10(木) 15:45:02 

    >>14
    私も独り言を言いがちだからこれ置いとこうかな

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/10(木) 15:45:09 

    隣にのデブジジーがいちいちうるさくて耳栓したりしてたんだけど、ある日耳栓忘れてしまいあったま来たので笑いながら(目は笑わない)「心の声が漏れてますよ、まさかとは思いますが誰かにかまって欲しいんですか?」っ言ったら少なくはなった。
    舌打ちが多くなったけど。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/10(木) 15:45:18 

    >>56
    ネタ可トピだし緩くやりましょ

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2023/08/10(木) 15:45:32 

    >>14
    かわいいおうむ返し作戦w

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/10(木) 15:46:04 

    うちの会社の50代おっさんも独り言やばい。本人はサヴァン症候群で天才だから凡人には理解されないて言うけど、みんなただの発達だと思ってスルーしてる

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/10(木) 15:46:08 

    >>59
    よこ
    たまにギュってしたら落ち着きそうで良いな
    導入しよかな

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/10(木) 15:46:20 

    >>11
    ほんとそれ
    ただのストレス発散してる人が連投

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/10(木) 15:47:10 

    >>64
    慣れたら愛着湧いて、真似してほしくてどんどん喋っちゃいそうな気もする。

    +6

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/10(木) 15:47:17 

    >>26
    >今度は先輩が隣の後輩が仕事中がるちゃんしてるってトピ立てするかもよ

    そしたら今度は「『チッ、仕事中にガルちゃんって信じらんない…チッ』と舌打ち混じりに独り言で呟いちゃえ」とコメントされて永久ループ。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/10(木) 15:48:24 

    まじレスも有りなの?すぐ上の上司に席を変わりたいと何度か強く言ったよ。コロナになる人が増えてる今がむしろチャンスな気がする

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/10(木) 15:48:47 

    >>38
    めっちゃ煽ってきてるw

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/10(木) 15:49:27 

    >>53
    それが狙い(^^)
    グサッと来れば気を付けてくれるでしょう、たぶん。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/10(木) 15:49:58 

    >>65
    よこ
    たぶん夏休みで初めてがるに来たおともだちで
    2コメ狙ってたけど取れなかったかわいそうな子なんだよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/10(木) 15:50:39 

    >>30
    結局は独り言をいう人間の悪口を言わせたいんでしょ主は

    +2

    -8

  • 73. 匿名 2023/08/10(木) 15:51:17  ID:sFinhIUfkm 

    同じく独り言が多くうるさい人が身近に居て困ってます…。

    解決策がここで見つかれば

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/10(木) 15:52:47 

    【ネタ】ラップバトルみたいに主さんも負けじと独り言を言って競う。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/10(木) 15:52:47 

    >>1
    ごめんなさい、私です。
    現在、目下自制真っ最中です。

    対策としてまずは、しらっとして
    そのひとりごとをまるで自分に話しかけられたかのように返事してみたら良いと思います。

    例えば
    「えーっと、この後どうするんだっけー?・・・」
    →「何の後ですか?」・「コピーじゃないですか?」など

    もし自覚のない独り言なら、何度かやり取りする間に
    独り言を自覚するようになって、自制し始めると思います。

    自覚もしないようでしたら、
    最終的には
    「もう先輩、その独り言紛らわしいですよ~、返事しちゃうじゃないですか~」
    と指摘してみたら、直す努力をしてくれるかも?と思います。

    +2

    -5

  • 76. 匿名 2023/08/10(木) 15:55:09 

    >>74
    【ネタ】先輩の独り言を輪唱

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/10(木) 15:55:19 

    >>14
    これ何匹もいると共鳴して一生止まらなくなるんだよねwww

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/10(木) 15:55:45 

    >>77
    かわいいやん… よこ

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/10(木) 15:56:39 

    >>75
    自制できてる?自分の口にガムテープ貼っとけば?

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/10(木) 16:01:05 

    >>76
    【ネタ】ハモってみたりなんかして

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/10(木) 16:07:20 

    >>51
    遠回しに注意しても図太い人だと気付かないから「そうなの!私独り言多いんだよねー!」で終わりそうw

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/10(木) 16:11:30 

    >>2
    相手にしたほうがいいのかな‥
    50代男性職員が独り言すごい
    自虐かお店の話
    腹出てきちゃった白髪も増えたとかでスルーすると不貞腐れる、俺の事おじさんと思ってるでしょと嫌味言ってくるし、そんな事ないですよ待ちかな
    あと新しい店(高め)行ってみようかな〜焼肉屋(高め)行こうかな〜と大きな独り言、やっぱりスルーするとヘソ曲げる、〇〇さんの給料じゃ無理だよ?と圧かけてきたり
    チャラさと無縁の大人しい職員で普段は無口なんだけど、私たち年下非正規には饒舌で強気なかんじ
    本当に面倒くさい

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/10(木) 16:18:24 

    >>41
    想像したらめっちゃウザいw

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/10(木) 16:21:24 

    >>75
    質問!
    独り言言う時って、意識はどんな感じなんですか?
    声を発するってある程度エネルギーのいることだし、出した声は自分で聞こえるはずだし、「今自分声出したな」ってわかるだろうなというのが独り言を言わない側の考えなんですけど、無自覚で言ってしまうとかはその辺りどうなのか、自覚しながら言ってしまうなら、言った時はどんな意識なのか、非常に興味があります!

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/10(木) 16:28:12 

    カメラ仕掛けておいてみ、
    人がいるときに独り言言ってて、一人のときは言わないから。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/10(木) 16:28:48 

    >>81
    よし!それならもう遠慮はいらねぇ。
    もう一歩踏み込んで「うるさいって言われたことないんですかー?(^^)」
    あくまでにこやかにw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/10(木) 16:37:58 

    >>2
    私もこれ一択だ!

    ゴニョゴニョ喋ってたら、え?なんですか?ってわざと聞いて、いや独り言だから‥とか言われたら、口に出して言われてたんで私に言ってたのかと思いました😄 を毎回毎回繰り返す
    こっちの気も滅入るだろうし性格悪いって思うかもしれないけど、こうでもしないと独り言って止まらない

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/10(木) 16:44:53 

    わたしの隣に来た新人さんも、ずーっとうるさい!
    確認のためにぶつぶつ復唱してるみたいで、一生懸命だし真面目にやってらっしゃるんだけど…
    ひっきりなしは正直辛いんだよなあ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/10(木) 16:54:38 

    うちの娘発達障害あるんだけど
    マジで独り言すごいよ。
    そういう場合もある

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/10(木) 17:05:04 

    >>14
    誰も居ない時勝手にガサガサ鳴くから怖い

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/10(木) 17:10:32 

    >>77
    松平健がマツケンサンバの「オ・レ!」をこのぬいぐるみに言わせたいとかで大量に並べて挑戦してたけど大苦戦してたw

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/10(木) 17:23:43 

    >>1
    わかる!
    自分の行動とか頭の中のことを全部しゃべる人がいる。1日中。
    書類を整えるときは「トントントン、と。」とか、「えーと、〇〇をして〇〇で、あ、〇〇は違った。何やってんだろう。こっちだった。で、これをコピーして…(以下延々と続く」とか、コピーのスタートボタン押すときとかクリックのときとかも「ポチッ」とか「エイッ」とか言う…。

    だから、雑談し始めたのか独り言なのか分からなくて対応しづらい。
    何かの病気なの?

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/10(木) 17:36:41 

    うちの夫が独り言言う
    「まーた見えないお友達とお喋り?」と私が言うと黙る

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/10(木) 17:43:26 

    >>1
    心の声漏れてますよ〜ってイジる。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/10(木) 17:44:48 

    ほんと話しかけてんのかレベルの独り言の人いるよねw

    普通に返事したらシカトされて、(あ、独り言か〜)ってのをいつもやってる。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/10(木) 17:45:41 

    独り言もやだけど、鼻歌もいや。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/10(木) 17:48:48 

    >>1
    私の独り言うるさかったら教えてねーと言う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/10(木) 17:49:36 

    >>1
    言ったことを繰り返したら?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/10(木) 17:49:53 

    >>1
    全部返事して正論を言う

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/10(木) 18:06:52 

    >>80
    【ネタ】コーラス部誕生!

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/10(木) 18:31:22 

    九官鳥かオウムを対象の側に置く

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/10(木) 18:53:02 

    >>1
    その人の机の傍にそっと置く…
    【ネタ可】独り言がうるさい人に注意する方法

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/10(木) 19:08:13 

    >>7
    アレクサじゃないけど、部署の人で雑談してるとき上司のApple WatchのSiriがすみません、よくわかりませんでした。っていきなり言って面白かった

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/10(木) 19:18:33 

    その人に聞こえる位の声でずっと般若心経を唱える。何か言われても聞こえないふりをする

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/10(木) 19:55:51 

    >>1
    たまに独り言いっちゃう。
    指差し確認みたいなつもり。
    >>2の対応が一番効くと思うよ。

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/10(木) 20:25:30 

    >>92
    電卓叩きながら、さん、きゅうっと、合ってるわ、とか全部喋るおばさんがいる。
    そばにいると病むよね。仕事の効率も落ちるし。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/10(木) 20:36:49 

    義母も独り言多いなぁ、仕事が一緒で隣の机だけど、途中で(もしかしてさっきから私に話しかけてたんだろうか?)って思うくらい
    でも観察してるとやっぱり独り言みたいだから、とりあえずそのままにしてる、明らかに話しかけてる時は答えるけど

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/10(木) 20:43:21 

    >>106
    やっぱり一定数いるんですね。
    何が原因でそういうふうになっているのか分からないから、「お話控えてもらえますか?」とか「お声が出てますが…」も言いづらいよね
    このトピで参考になることあったらいいなと思ってる

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/10(木) 22:35:59 

    主です。トピが承認させていたことに今気付きました。
    皆さんコメントありがとうございます。コメント見て笑えたりして心が軽くなったような気がします。
    ちなみに、先輩は独り言が多い自覚はあるみたいです(前に独り言だとわからず反応した際に言われました。)
    ネタ可なのでゆるくトピを進められたら嬉しいです

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/10(木) 23:18:40 

    >>2
    その席のまわりだけうるさそうで笑ってしまった

    そのうちフロア全体からクレーム来そうw
    そしたら独り言やむかな

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/11(金) 01:47:25 

    聞こえるように貧乏ゆすりする

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/11(金) 03:32:10 

    職場全員で声を揃えてオス!って返事する

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/11(金) 04:16:37 

    すみません。私独り言多いです。
    入った当初は勿論そうではなかったのですが、仕事内容が、入力作業とか、誰かと打ち合わせしたり電話したりするのではなく、自分で考えて自分で進めていく感じの仕事なんですが、新しく代わった上司に
    「いつみてもぼーっとしてる」「手も動かしてない」「何やってるんだか分からない」と皆の前で説明する暇さえ与えられぬほど酷く怒られてしまいました。
    それ以降、今何が問題でどうすればいいのか、一々口に出して
    「サボってるわけじゃないですよ」とアピールするクセがついてしまいました。
    何も知らない新人が「すっごい独り言多い人がいる」と同僚に話すこともあるそうですが、幸い同僚は、私の仕事内容も、理不尽なほどに上司に怒られたことも知ってるので過去の経緯を説明してくれてます。


    +0

    -3

  • 114. 匿名 2023/08/11(金) 07:04:28 

    >>84
    横ですが
    私の場合は発達障害(単一のADHD)で、ストレスが溜まって鬱気味なとき、不安過ぎて追い詰められてる環境で作業しなきゃだと出てしまう時があるようです。口頭確認みたいな意味があるそう。

    定型の方でも同様に、不安過ぎてなる方、一人暮らしや誰にも悩みを聞いて貰えないなど孤独な環境が長く続いており、無意識下に寂しさがあるとなる方もいるそうです。彼らの場合も無意識で出てしまうそうで、そこまで特殊なことでも無いし病気の人、特殊な人だからしちゃう訳でも無いそう。

    「今話しかけていますか?」「声でてますよ」と何気ない調子でいえば通常はおさまるかと思います

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/11(金) 07:06:03 

    >>14
    なんだろ、優しい世界😂

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/11(金) 07:14:00 

    >>16
    デザイン事務所勤めてて、師匠が煙草とコーヒー愛飲家で怒ったらイライラなりがちな人だったから、あっ…キレてる…って思ったら毎回丁寧にコーヒーを淹れてた(淹れてさしあげる文化の事務所じゃ無いから自分用😂)
    すると勝手にスッ…ってコーヒー飲みにいくからヨシヨシ、と思ってた

    おかきも好きな人だったからたまによし席立ったな、と思ったらポトっと一口おかき置き逃げしてた

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/11(金) 09:09:39 

    え?何か言いましたー?と毎回聞く。
    そのうち言わなくなる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/11(金) 09:46:01 

    ビンタ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/11(金) 15:22:59 

    >>1
    うるさくてごめんなさい
    余裕のある時は出ないけど、忙しいと確認するように独り言が出てしまう
    ガムテープをそっと机に置いてください

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード