ガールズちゃんねる

中尾明慶、トイレを詰まらせ修理を依頼も…金額に衝撃「ちょっと疑問」「やられたと思ってる」

358コメント2023/08/12(土) 00:31

  • 1. 匿名 2023/08/09(水) 23:42:47 



    器具を使った吸引など、自分でできることはしたが全く歯が立たず、業者に修理を依頼。この修理の日に中尾は仕事で立ち会うことができず、“お手伝いさん”に立ち会いを任せた。

    だが、修理後に金額を確認したところ「4万9500円」と、想像以上に高額だったと吐露。

    続けて「ちょっと分からないのは」とした上で、「基本料金が4000円、洗剤を流すのに1万円、プラス除菌に6000円。そして、洗剤を流してダメだった場合、吸引で2万3000円、手数料で5000円。それでざっくり4万9500円」と内訳を明かし「ちょっと疑問なのが、間違ってるかもしれないけど、最初の対応でダメだった場合も、こっちの値段取るの?最初から吸引してくれればさ、洗剤だ除菌だってお金、かからなかったのに」と、初めから吸引処理をしてほしかったと本音を吐露。「3日くらい根に持ってる」と眉をひそめた。

    +510

    -110

  • 2. 匿名 2023/08/09(水) 23:43:38 

    私も💋学生の時やらかしたことあるわー

    父親画直したけど

    +5

    -58

  • 3. 匿名 2023/08/09(水) 23:43:48 

    どんだけ大量のトイレットペーパーながしたの…

    +462

    -28

  • 4. 匿名 2023/08/09(水) 23:43:48 

    黒いやつラバーガールだっけ?

    +7

    -42

  • 5. 匿名 2023/08/09(水) 23:43:48 

    水回りはぼったくり業者の巣窟

    +1504

    -16

  • 6. 匿名 2023/08/09(水) 23:43:49 

    悪徳業者しかいないイメージ

    +558

    -15

  • 7. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:06 

    うんちが詰まったのかな

    +20

    -19

  • 8. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:10 

    こういうのだいたい怪しい業者よね
    言い値でぼったくる

    +629

    -3

  • 9. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:10 

    >>1
    若い頃の奥さんなかなかエッチでしたね😎

    +2

    -51

  • 10. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:20 

    27万払った菅田将暉よりまし

    +542

    -8

  • 11. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:21 

    20万取られた事あるよー

    +135

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:27 

    相場は分かんないよねー

    +120

    -5

  • 13. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:30 

    知人は7万だったらしい
    ボッタクリ?

    +225

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:32 

    たか!!
    安心業者に頼まないからそうなったんでは?

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:39 

    変な部屋

    +16

    -7

  • 16. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:40 

    お手伝いさんいるんだ
    やっぱ芸能人だなあ

    +271

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:40 


    特に芸能人はお金持ってることがわかってるから余計に狙われるだろうね

    +97

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:41 

    ちょっと前に話題になってなかったっけ?
    ボッタクリ詐欺のトイレ修理業者のやつ

    +178

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:43 

    >>1
    菅田将暉はトイレの詰まりで何十万も払ったって言ってたよね

    +145

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:44 

    素人じゃわからないのが本音だよね

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:49 

    タンクレストイレだけど大量のお湯流して放置しておけば詰まり治るよ

    +5

    -22

  • 22. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:54 

    くら寿司アンかしら?

    +11

    -6

  • 23. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:54 

    そんなもんよ、24時間来てくれる所とか。

    +195

    -4

  • 24. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:57 

    柴田理恵のマグネット

    +21

    -3

  • 25. 匿名 2023/08/09(水) 23:44:58 

    動画にすれば金になるのがユーチューバー

    +25

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/09(水) 23:45:04 

    >>3
    誤ってキッチンペーパーを流したらしいよ

    +38

    -18

  • 27. 匿名 2023/08/09(水) 23:45:08 

    また余計な事言って里依紗に怒られるぞ

    +72

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/09(水) 23:45:30 

    >>10
    真っ先にこれおもった

    +222

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/09(水) 23:45:42 

    >>1
    業者呼んじゃダメなんだよ笑
    素人だと焦ってOKしちゃうんだよ笑

    +12

    -14

  • 30. 匿名 2023/08/09(水) 23:46:00 

    >>17
    本人立ち会ってないから芸能人の家とはわからないんじゃない?

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/09(水) 23:46:35 

    設置業者に頼む。そうすればボッタクリは無いと思う

    +122

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/09(水) 23:46:41 

    持ち家なの?

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:00 

    >>2
    私は今日詰まらせた画、ドラッグストアでパコパコを買ってきて自分で解決した👍️

    +93

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:01 

    >>26
    どう誤ったらキッチンペーパー流すんだ?

    +228

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:07 

    真空式のラバーカップがオススメ
    全てがなかったかのようにリセットしてくれる

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:14 

    >>1
    上下水道局に電話してまともな業者紹介してもらって!
    マグネットの水道屋はぼったくりよー
    cmの業者もよーー!

    +485

    -5

  • 37. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:14 

    >>10
    え?!そうなの?!笑

    +263

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:30 

    先月うちもどうにもつまって業者に来てもらったら5千円ですんだ
    地元で古くからの業者がいいよ

    +150

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:41 

    >>30
    家主じゃなくてお手伝いさんいるんだから金持ちの家ってわかるよね

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:44 

    >>10
    私22万払ったよ!
    子供がブルーレット置くだけを詰まらせた

    +200

    -3

  • 41. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:45 

    ジャンル違うけど、鍵開け業者さん呼んだ時に、「会社に抜かれる分料金高くなっちゃうから、次なんかあったら直接連絡ください」って名刺渡されたよw

    +94

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:56 

    >>1
    じゃあ自分でやれ
    なんで他人の汚物の詰まりを安い金でやらねきゃ
    いけねーんだよ、なめんなよ

    +103

    -47

  • 43. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:03 

    >>2
    唇学生はどこの国ですか?

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:04 

    >>4
    ラバーカップだっけ?

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:07 

    トイレの詰まりくらいなら、スッポン🪠買ってきて自分でやった方が良いよ。業者呼ぶと同じ作業してウン万取られるから。

    と水道の仕事してる友人が申しておりました。

    +132

    -6

  • 46. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:14 

    お手伝いさん、いるんだね…

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:22 

    >>26
    トイレットペーパーじゃなくてキッチンペーパーなんだ
    どうやったら謝ってキッチンペーパーを流すんだろ…

    +118

    -5

  • 48. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:23 

    >>1
    コストコのトイレットペーパーは丈夫だからつまりやすいって。ご参考までに〜

    +133

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:23 

    >>18
    定期的にニュースサイトとかまとめに上がる。
    世間知らずがひっかかって毎度大騒ぎ。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:24 

    >>10
    ぼったくりにもほどがない?芸能人だからってカモられたの?

    +150

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:28 

    365日24時間!
    みたいな所って基本ボッタクリ業者だと思ってる

    +26

    -2

  • 52. 匿名 2023/08/09(水) 23:48:56 

    トイレのトラブル8000円〜

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/09(水) 23:49:39 

    >>11
    結構20万超えの話聞くけど、
    明細は適切なの?
    便器丸ごと交換とかなの?

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/09(水) 23:49:40 

    >>1
    クラシアンで6万獲られたわ糞が(・д・)

    +42

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/09(水) 23:50:25 

    >>10
    あれはぼったくりだよね?
    菅田将暉はそうは思ってない感じでしゃべってたけど

    +162

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/09(水) 23:50:27 

    >>26
    キッチンペーパー流したんなら仕方ないな
    どんだけ、あほやねん

    +134

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/09(水) 23:50:54 

    これでいいよね
    中尾明慶、トイレを詰まらせ修理を依頼も…金額に衝撃「ちょっと疑問」「やられたと思ってる」

    +25

    -4

  • 58. 匿名 2023/08/09(水) 23:50:56 

    >>10
    そんなふっかけられるの?!芸能人だからかな?怖い

    +99

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/09(水) 23:51:09 

    >>44
    たいていの詰まりはあれで解決やけどな

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/09(水) 23:51:13 

    ポンプで吸い取るやつ常備しとおくと安心

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/09(水) 23:51:26 

    >>17
    にしては安くない?
    素人の私は倍以上とられた

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/09(水) 23:51:35 

    自分でスポスポやれば良かったじゃん
    なんなら里依紗と交互で。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/09(水) 23:51:46 

    水回りの修理はググって先頭に来た業者ではなく市役所に言えって記事を最近見た気がするわ

    +63

    -1

  • 64. 匿名 2023/08/09(水) 23:51:56 

    昼間なら町の水道屋さんに頼めるけど、それ以外の時間でましてトイレだと、それぐらいなら仕方ないと思う。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/09(水) 23:52:00 

    >>37
    大がかりな工事だったらしいから、ちょっと特別かも。
    もっと奥さんまでいってたら、もっと高くなったような話しだった。

    +80

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/09(水) 23:52:10 

    >>1
    中尾さん
    その場合の詰まりって直すには逆流してきたりすんのよ
    トイレから汚水が溢れて来たりするのよ、床掃除除去殺菌したりするし大変な仕事なんだよ、5万でやってくれたら有難いでしょ、汚い作業なんだからさ!

    +102

    -4

  • 67. 匿名 2023/08/09(水) 23:52:13 

    水道局に業者を紹介して貰うのがベストアンサーだっけ
    賃貸なら管理会社、持ち家なら施工業者

    +30

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/09(水) 23:52:13 

    今日ちょうどインスタ見てたら5、6万取られたって書いてる人いて怖いなと思ってたところ
    そんな出費無理

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2023/08/09(水) 23:52:40 

    >>1
    そういう関係の仕事したことあるけど、これは結構妥当だと思うよ。最初から高いやつやってたら文句言ってたでしょ。
    トイレの場合簡単なやり方からやってダメなら次って最初にも説明されてるでしょ。お手伝いさんが中尾に確認したのか知らないけどそれでお願いしたなら業者は悪くない。
    トイレは便器取り外しまでやったことあるけど、最初からそれやるわけなくない?

    +95

    -6

  • 70. 匿名 2023/08/09(水) 23:52:45 

    >>43
    チュウ学生です。

    +7

    -4

  • 71. 匿名 2023/08/09(水) 23:53:11 

    緊急対応とかだと高額請求されることありそう

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/09(水) 23:53:13 

    >>68
    出来ないなら仕方ないよね
    わざわざ専門工具買ってやるの?

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2023/08/09(水) 23:53:45 

    >>5
    なら自分でやればいいのに
    出来ないから頼んでるくせに

    +19

    -60

  • 74. 匿名 2023/08/09(水) 23:53:52 

    マンションなので管理会社に連絡すると管理会社紹介で業者さんが来てくれる
    見積り無料で断っても出張費取られない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/09(水) 23:54:05 

    4万?他人の汚い詰まったトイレ直してくれたなら安いもんだと私は思います。

    +16

    -8

  • 76. 匿名 2023/08/09(水) 23:54:19 

    自治体で契約してる地元の業者の方が良心的で安い

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 23:54:21 

    >>41
    それって…無申告収入にならない?個人で斡旋?

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/09(水) 23:55:02 

    うち何回か詰まってラバーカップでも中々解消しなくて、外から高圧洗浄機使って掃除したよ
    曲がり角があるからそこで詰まってたみたい
    念のため便器から解消出来る機械みたいなの買ったけど、まだ出番はない

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/09(水) 23:55:14 

    まあ鍵もそうだけど24時間対応してるところなら高くてもしょうがないのかな?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/09(水) 23:55:24 

    詰まる前に自治体と連携してる水道屋を調べておけ!とガルで教えられた
    マグネットはダメなんだってさ それ聞いて即破棄してる

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/09(水) 23:56:06 

    >>1
    菅田将暉はトイレに尿検査の紙コップ詰まらせて
    何十万かかったってラジオで言ってたよ
    だから5万じゃ別にびっくりしない

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/09(水) 23:56:49 

    >>10
    うちはコロナ禍で1人10万ばら撒かれたときに修理頼んだら20万請求された…

    +158

    -4

  • 83. 匿名 2023/08/09(水) 23:57:05 

    うちこないだトイレの水道が急に勢い良く出て来たから町の水道屋さんに電話したら、止水栓での調整の仕方教えてくれて、試してみたら簡単に直ったよ!
    これ知ってるだけでも、対処の仕方変わるかも。
    覚えておいて損はないから、みんなも一度確認してみて!

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 23:57:42 

    >>40
    まじ?!トイレ取り替えられるじゃん!!笑笑

    +171

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/09(水) 23:57:50 

    >>36
    マグネット全世帯に10枚は配布してるから莫大な費用よね

    +99

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/09(水) 23:58:06 

    親が旅行で不在の時に自宅のトイレが詰まってしまって(前日の父親のバリウムが原因)、10代の時に一人で業者呼んで直してもらったけど、「出張費だけでいいよ〜」って、6000円だった。
    今思うと、怖いよね。
    悪徳業者でなくて良かった。

    +47

    -1

  • 87. 匿名 2023/08/09(水) 23:58:32 

    >>73
    ほんとにそう。人件費、工具代、知識の金額だからね。

    +16

    -14

  • 88. 匿名 2023/08/09(水) 23:58:46 

    >>5
    マグネット系は電話しちゃダメだよ
    水道局にまずは電話

    でも夜間だと困っちゃうよね

    +279

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/09(水) 23:59:32 

    芸能人がそんなみみっちいこと公の電波で流すなよ

    +6

    -4

  • 90. 匿名 2023/08/10(木) 00:00:28 

    >>77
    個人事業主で他社さんからの仕事依頼も受けてるんじゃない?

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/10(木) 00:02:23 

    節水型のトイレ、小の時でも大の方でずっと流してるのによく詰まるからラバーカップでカポカポしてる。
    詰まり解除の度に何回か水を流してるから全然、節水になってないんだよな。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/10(木) 00:02:39 

    >>12
    水廻りは言い値だからね。見積もりだしてもらってその金額でいいならやればいい。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/10(木) 00:02:55 

    >>87
    本当だよ、作業着だって水飛沫で汚れたりするし使い捨ての物いっぱいあるだろうし5万は妥当だよ。

    +14

    -12

  • 94. 匿名 2023/08/10(木) 00:03:18 

    >>89
    この人好きだったけどなー。なんか小さいよね。

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/10(木) 00:04:08 

    >>22
    クラ●●ン
    水が止まらなくて呼んだけど自分でイジってたら直ったのよ
    キャンセル料覚悟で電話したら
    「こっちももう向かってるんですよ💢」ってものすごくキレられた二十歳の夏

    +25

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/10(木) 00:04:12 

    >>1
    吸盤みたいなスッポン?何ていうんだろ、あれで治らない詰まりは無いと思ってるけどそんなこともないのかな
    100均でまだ売ってるかな

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/10(木) 00:04:41 

    >>53
    マンションだと大変みたいな話聞いたことある

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2023/08/10(木) 00:05:17 

    >>65
    もっと奥さん、、、?
    にしてもそれはボッタクリだね

    +137

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/10(木) 00:05:18 

    >>89
    YouTubeだから見たい人が見てるんだしよくない?
    金額じゃないでしょ
    1000円でもぼったくられたかなーと思ったらモヤモヤするよ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/10(木) 00:05:40 

    ズレるけど、前何かのトピでトイレを詰まらせたってガル民は、その後どうなったかしら?
    ちゃんとスッポン買ったかしら?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/10(木) 00:05:43 

    >>65
    それは小松菜奈も大変だ!

    +76

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/10(木) 00:05:52 

    マグネット系はダメと言われるけど、水道局指定!って書かれてるから、電話した
    洗濯機の元栓の修理7万円だった

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/10(木) 00:06:09 

    >>36
    トイレのトラブル8000円🎵
    じゃ済まないよね

    +84

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/10(木) 00:06:20 

    >>1
    でも他人の排泄物受け止めてる部分触りたくないよねw
    やる側からしたら安いとすら思うかも

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/10(木) 00:06:24 

    子供が小さい時トイレットペーパー詰まらせてマグネットの水道屋に連絡しました。結果15分位で終わって、3万近く請求されました。
    後でトイレのラバーカップですぐ解消できることを知りました。それ以来自分で同じ様なトイレの詰まりは解消できています。
    あの水道屋さん、「うぅ〜〜〜ん!!」とかすごい力仕事してる風に声出したり、ブーンって機械動かしたりしてたけど演技だったのかなーと思ってます。

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2023/08/10(木) 00:06:55 

    >>97
    大変だよ

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/10(木) 00:06:56 

    私は家買った1日目のトイレを詰まらせたなー。
    長くて太くて、割り箸で細かく切って、すっぽんしたよ笑

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/10(木) 00:08:36 

    恥ずかしい話だけど、中学生の頃便秘で溜まったものが一気に出て、家のトイレ詰まらせた…

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/10(木) 00:08:53 

    >>1
    安すぎてびっくり、という話かと思った。5万円で済むなんて安すぎでしょ。仮にあなたが1人見ず知らずの他人の家に出張で行って、糞便まみれのトイレの修理して5万円で納得できますか?と聞きたいわ。

    +63

    -6

  • 110. 匿名 2023/08/10(木) 00:09:19 

    つまりぐらい自分で直せない?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/10(木) 00:09:30 

    >>68
    でもさぁ、出張料、工賃、例えばパッキンが壊れたなら部品代等、業者の言われるがままかも知れないけど、一大事を乗り越えるにはそれしかないなら、やむを得ない気もする。
    トイレとか汚水溢れるとか最悪じゃん?

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/10(木) 00:10:18 

    水漏れ、排水のトラブルは
    緊急を要するからぼったくり業者が暗躍してるよ。
    東京ガスに頼めば明朗会計。
    水回りは東京ガスへ!

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/10(木) 00:11:44 

    >>57
    うちはこれも置いてる
    中尾明慶、トイレを詰まらせ修理を依頼も…金額に衝撃「ちょっと疑問」「やられたと思ってる」

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/10(木) 00:12:07 

    ネット検索でヒットするところやTVCMやってるところは95%ボッタクリだよ

    市役所に問い合わせて業者を紹介してもらうのが一番確実

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/10(木) 00:13:19 

    >>1
    「3日くらい根に持ってる」

    甘い!半年経つけど思い出すたびにムカムカしてる
    ネットには「水道局指定業者」とか書きやがって絶対嘘

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/10(木) 00:13:34 

    >>110
    自分で出来る事はしたけれど、全く歯がたたずってなってるから、自分ではどうにもならなかったみたいだよ

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/10(木) 00:15:54 

    >>112
    東京ガスの人めちゃくちゃ親切だった
    結局東京ガス側では原因が解らなかったんだけど、出張料も無料でいいですと
    メーカー側に面倒臭い予約とかみんなしてくれた
    まぁ修理が緊急じゃなかったから出来たことだけど

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/10(木) 00:15:57 

    5万でそんなに言う?
    8万以上とかなら言いたい気持ちもわかるが

    +18

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/10(木) 00:17:12 

    >>95
    そんなん言われて当たり前やん

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2023/08/10(木) 00:18:19 

    >>109
    ほんまそれな

    +19

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/10(木) 00:18:45 

    嫁さん、ブランド物を爆買いしてるし
    お金あるんだから5万の出費くらいでネチネチすな

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/10(木) 00:18:57 

    コス◯コのトイレットペーパーで詰まらせた事あるけど、トイレブラシで何分かシュコシュコしてたら流れてくれたよ。
    その後念の為に50度くらいのお湯もバケツで2回くらい流した。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/10(木) 00:19:25 

    >>119
    普通にキャンセル料教えてくれたら良くない?
    キレられても困る

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2023/08/10(木) 00:19:33 

    でも払ったんなら納得した事になるわね

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/10(木) 00:19:47 

    >>105
    どこのかわからないけど元上司の前職がトイレの詰まりとかの出張修理だったそうで、バッチリ演技してた(そうしろと会社から言われてた)って言ってました
    詰まらせた物がわかっていて最短の対処法がわかっていても、あえて簡単なことから始めて順番に加算
    簡単に取り外せる部分も演技で凄い苦労して外したフリするらしいですよ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/10(木) 00:19:58 

    >>4
    それ芸人な、笑

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/10(木) 00:20:20 

    >>34
    トイレットペーパー切らしてて拭くもんなくて代用したのならあほ過ぎる。詰まるに決まってる。

    +105

    -4

  • 128. 匿名 2023/08/10(木) 00:20:24 

    最近ちょっと、器の小さい発言増えてない?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/10(木) 00:20:49 

    >>84
    トイレ外して高圧洗浄機車みたいなの呼んでたよ笑
    三階建ての三階のトイレの途中のパイプに詰まって
    大変だった

    +75

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/10(木) 00:20:54 

    >>34
    シコ、、、、

    +9

    -6

  • 131. 匿名 2023/08/10(木) 00:22:52 

    >>113
    この商品は初めて見るかも
    どんな感じなのだろう?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/10(木) 00:23:51 

    スクラビングバブルの流せるトイレブラシ使い始めて2ヶ月なんだけど、いつか詰まるのかな

    キッチンペーパーみたいな素材だし

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/10(木) 00:25:50 

    >>113
    配管の詰まりを解消するやつだっけ?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/10(木) 00:25:54 

    >>132
    流せるトイレブラシなら、流しても大丈夫な流す用に作られているから大丈夫なのかなとは思うよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/10(木) 00:27:48 

    こういうのまじどこに電話したらぼったくられないの

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/10(木) 00:31:19 

    むしろ良心的な価格に思えるけどな。
    お手伝いさんがいるような稼ぎがあるのに、
    ケチケチした事を言うんだね。
    しかも全世界に公開して。

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/10(木) 00:31:51 

    >>88
    柴田理恵のとこもダメ?

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/10(木) 00:31:54 

    >>36
    スマホの検索上位に出てくる業者もダメだとテレビで言ってたな

    +121

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/10(木) 00:32:05 

    節水系ってつまりやすいんじゃなかったっけ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/10(木) 00:32:34 

    >>109
    私もそう思った。確かに金額だけ見たら高いなと思うけど、水が流れなかったら生活できないわけだし
    それを直してくれてありがとう、でいいんじゃんって思ったよ。

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/10(木) 00:37:53 

    まず市役所に電話して
    業者を紹介してもらった方がいいよね

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/10(木) 00:39:08 

    >>13
    私もトイレ詰まって7万持って行かれた!
    しかも詰まり解消しなかった…。
    なんの解決にもならない7万はかなり痛かった。

    +54

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/10(木) 00:39:13 

    >>4
    大体あれで改善する

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/10(木) 00:40:37 

    >>5
    来て業務用の大型のスッポンで7000円かかった。

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/10(木) 00:40:46 

    >>30
    あの黄色い壁見られたらバレそうだけどね(笑)

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/10(木) 00:42:00 

    ここの家、金遣い荒いイメージだから
    5万くらいどうってことないでしょ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/10(木) 00:42:48 

    私6600円だったよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/10(木) 00:43:20 

    >>121
    いや里依紗は意外と経済観念しっかりしてる。
    以前YouTubeの料理動画でチキン南蛮作ったとき割引き肉買ってて親近感持ったよ

    +0

    -12

  • 149. 匿名 2023/08/10(木) 00:43:27 

    >>132
    うちの配管がかなり特殊なだけだと思うけど、私は流せるトイレブラシ1回流したら即詰まったからもう流すのやめたよ。
    流さないで袋に入れて捨ててる。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/10(木) 00:43:32 

    ラバーカップじゃダメなので我が家は真空式を買ってセルフでやってる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/10(木) 00:44:21 

    >>34
    やり慣れないトイレ掃除したとか?

    +54

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/10(木) 00:46:21 

    >>34
    私でもわからなくも無いんだよなー。
    キッチンペーパーじゃ無いけど、使い捨てのカットふきん使って時々トイレ掃除してるから。
    うっかり流さないように気をつけなくては。

    +65

    -10

  • 153. 匿名 2023/08/10(木) 00:46:32 

    トイレの詰まりは火災保険で対応してくれるからマグネットの会社には絶対頼まない

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/10(木) 00:48:55 

    キッチンペーパーを流そうと思わないよ
    話のネタにわざとつまらせたんじゃないの?

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2023/08/10(木) 00:51:24 

    >>1
    交通費はどうしたん?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/10(木) 00:54:40 

    >>123
    キャンセル料払うからと言って
    仕方ないとはいえキャンセルされるのは業者も困るでしょ
    お互い様なんじゃない?笑

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/10(木) 00:56:04 

    ぼったくりって言うけどそれなりに金額かかるのは仕方ないような気もするんだけどな
    何でも安く済まそうって方が無理があるし

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2023/08/10(木) 00:56:06 

    >>16
    これ結構がっかりした。
    仲里依紗、YouTubeでそんな雰囲気出さずひとりで全部やってます!みたいな感じだったのに

    +25

    -105

  • 159. 匿名 2023/08/10(木) 00:56:31 

    >>137
    タレントを起用してるところは避けるかな
    水道局経由で来たらまぁちゃんとした会社だなと思うけど
    まずは88さんの言う通りで水道局に連絡が無難だと思う

    +56

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/10(木) 00:57:16 

    >>134

    「トイレに流せる」とうたっているお掃除シートも、実際全ての商品が水に溶ける訳じゃないんだってね。
    その調査でいくつか大丈夫だった商品のうち、その時丁度使っていたトイレクイックルをずっと使い続けてるよ!

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/10(木) 00:59:19 

    >>160
    昔詰まらせた。直ぐ流すのじゃなくて、ある程度水に浸してから流して下さいって言われた。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/10(木) 01:02:07 

    >>1
    実家の親がトイレの横の管から水漏れしてたから業者呼んだら便器ごと交換になって25万だったって言ってたんだけど水漏れってそんなにかかるのかな?
    便器関係なくない?と思って騙されたんじゃないか心配になった。
    わたしも知識ないからぼったくられそうでほんと怖い!

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/10(木) 01:02:53 

    >>131
    トーラーだっけ。これ奥までいれてくるくるしたらゴミとかが引っ掛かってとれるんだよね。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/10(木) 01:05:34 

    >>132
    流さない方がいいよ。
    流せるトイレシートとかも流さない方が
    いいって聞いたよ。
    たまにのトイレシート1枚流したぐらいでは
    詰まらないだろうけど、自分は流さない。、

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/10(木) 01:08:20 

    >>141
    市役所のホームページに優良業者載ってるみたいね

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/10(木) 01:08:37 

    >>164
    流せるトイレシートとかも流さない方が良いの?言葉そのままに受け止めてしまっていたよ
    これから気をつけないとだ

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/10(木) 01:10:43 

    >>57
    配管詰まりにはこれもいいよ。業者が使う薬剤と効果は一緒。ホームセンターに2000円ぐらいで売ってる。
    中尾明慶、トイレを詰まらせ修理を依頼も…金額に衝撃「ちょっと疑問」「やられたと思ってる」

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/10(木) 01:16:05 

    >>1
    賃貸の時詰まってどうにもならなくて、ネットで調べて真空式パイプクリーナー買ったけどダメだったので、大家さんに言って業者お願いしてもらった。大家が頼んでる人が捕まらなくて、でもトイレだから緊急だと言うことで町の水道屋さんみたいなのに連絡してくれてすぐ来てくれた。
    5万くらいですね!って言われて直してもらったら、子供がおもちゃ詰まらせてた。うわー、まじか、うちが悪いから自腹ですね〜って話してたら、劣化ってことで処理しますよー、大家持ちだと思って1番高い値段言っちゃいました〜!とか言われた。ので、5万って値段が正しかったかどうかがわからない。
    ちなみに、真空式クリーナーは、普通のトイペ詰まりなら自分で対処できる!ので買ってよかった。

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2023/08/10(木) 01:16:51 

    >>129
    それでも高いよ、うち業者だからわかる

    +93

    -5

  • 170. 匿名 2023/08/10(木) 01:23:50 

    >>158
    ブランディング的にはお手伝いさんいること言わないほうが良かったかもね?

    +21

    -21

  • 171. 匿名 2023/08/10(木) 01:23:56 

    >>158
    本当に仲里依紗のYouTube見てる?w
    あちゃこっていうシッターさんの名前も何回も出てくるし、まりあちゃんがお弁当作りにきてくれるってよく話題になるよ〜

    +147

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/10(木) 01:33:31 

    コロナ禍で就活内定なかなか貰えずに焦った娘、そういう怪しい水回り業者受けててびっくりした。
    幸い落ちたけどさ。
    どこで求人見つけたのかとか、エージェントの話詳しく聞いてみたら、なんかエージェントごと怪しかった。
    大人だから完全に本人に任せていたけど、コロナまっただ中で、なかなか友達や学校とも相談できない時期だったし、ちょっと話聞くべきだった。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/10(木) 01:37:00 

    劣化や故意でなければ火災保険請求できるのに

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/10(木) 01:40:48 

    >>34
    使い捨てブラシの変わりに、トイペやキッチンペーパーを挟んでふくのあるよ

    +5

    -6

  • 175. 匿名 2023/08/10(木) 01:45:46 

    >>1
    マンションで下水管の詰まりとかだと、
    金額以前に水流せなくて超大変。
    修理に時間かかるケースは見た。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/10(木) 01:47:54 

    >>19
    27万ね

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/10(木) 01:54:35 

    >>144
    業務用の大型のがあるんだ、カッコいいな!

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/10(木) 01:55:01 

    >>66
    ほんと、ぼったくりっていうから何十万かと思ったら5万てw
    これぐらいなら適正かと思うぐらいの値段じゃない?芸能人なのにこれぐらいで動画まで出すの恥ずかしくないのかな。
    ちゃんと調べなかった自分も悪いのに。

    +44

    -3

  • 179. 匿名 2023/08/10(木) 01:56:22 

    私も高額請求されて思ったけど、トイレの蓋は閉めておくに限るね…

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/10(木) 01:57:14 

    おぉ…。私1万円だったわ。
    たまたま良心的な業者だったのかな。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/10(木) 02:00:41 

    >>1

    芸能人ですら五万でぶちぶち言うんでしょう?

    私はそれより高い金額の買い物をしてなぜあの店舗と店舗に入っている人間達に暴言吐かれなければならなかったのか

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/10(木) 02:04:16 

    >>174
    不思議なんだけど、流せるブラシも溶けないのにこれは問題ないのはなんででしょう?サイズの違いですかね?

    +5

    -3

  • 183. 匿名 2023/08/10(木) 02:07:25 

    >>171
    まりあちゃんって妹じゃないの?

    +10

    -6

  • 184. 匿名 2023/08/10(木) 02:07:45 

    うちは3万円位だったかな
    トイペの流し過ぎだったような

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/10(木) 02:20:13 

    >>36
    水道局認定というところも怪しいところあるから気をつけないと。

    +54

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/10(木) 02:21:10 

    賃貸済みでトイレ流れなくなった時に
    管理会社が手配した業者来たけど
    直らなくても作業したらお金とるって言われた
    (トイレ詰まり系の修理は住人負担と言われた)
    結局何時間も作業して治らず
    便器壊して帰って行ったくせに3万取られた

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/10(木) 02:35:11 

    >>5
    水漏れで設置トイレのメーカーに修理依頼したんだけど
    故障個所には関係ないパーツを交換で
    買わされてたのに後から気が付いたことがある

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/10(木) 02:40:35 

    >>5
    大手のマグネット系に依頼してただスッポンでやってもらったけど、
    こういうのは皆さんよくある事ですし毎度毎度呼んでたらお金かかるから、これからはスッポン用意しておいた方がいいですよとアドバイス受けたわw
    ついでに少し前にキッチンにうっかり流してしまった「すみっこブラシ」も相談してみたらサービスで取ってくれた
    金額もまぁ、高いけどここまでではなくそんなもんやろという額だったし、めちゃくちゃ良心的だった

    +91

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/10(木) 02:41:15 

    確かに高いよねw

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/10(木) 02:48:03 

    適切な価格だと思います。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/10(木) 02:51:23 

    >>158
    え、普通にシッターさんの話してるよ。あちゃこってよんでる。運動会のお弁当も仕事で忙しいからシッターさんも協力してくれてたよ。

    +66

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/10(木) 02:57:43 

    >>54
    自分がやる側の立場で考えてみたら?
    汚い仕事なんだよ、6万なんてやすいわ

    +15

    -13

  • 193. 匿名 2023/08/10(木) 03:04:51 

    >>144
    ヨコ。私は普通の大きさだったけど、3年位前のクラ○○ンで、一回シュボッ!ってトイレをスッポンでやっただけで8000円でした。でも、その人が「うちに頼むと高いからAmazonとかで、自分で買ってやった方がいいですよ」って、言ってくれたから、すぐに買ってその後は2回詰まりましたが自分でやりました

    +29

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/10(木) 03:13:33 

    えっ普通くらいじゃない?
    何十万もザラに居るよ。

    私は23万。何詰まってました?って聞いたら飲料水のキャップ詰まってたって言われえっどういう事?キャップ?何故トイレ?と笑ってしまって終わりましたが。

    後日管理会社から連絡来て「上手く説明出来ないんですが…何十年前に販売しなくなった商品なので…とにかく差額はご返金致します」ってよく分からないけど14万くらい返ってきた。
    未だに謎。何だったんだろう…

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/10(木) 03:21:01 

    義理姉の家も6万かかって姉の家もクラ〇〇ン呼んで8万かかったって言ってたから子供がうんこした後に小さいおもちゃ落としたの素手で拾ったわよ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/10(木) 03:21:54 

    >>171

    シッターさんは別にいるとして、あちゃこって中尾母だと思ってた。

    運動会のお弁当の動画で孫のお弁当作れるの嬉しいってあちゃこが言ってたような

    +4

    -7

  • 197. 匿名 2023/08/10(木) 03:22:03 

    >>1
    大人が1人家まで来てくれてトイレの詰まりなおすんだよ? 高いって馬鹿にしすぎじゃないの?
    あんた一回テレビに出ていくらぼったくってんのよ

    +15

    -2

  • 198. 匿名 2023/08/10(木) 03:23:47 

    >>171

    196だけど私の勘違いだね ごめん

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2023/08/10(木) 03:27:30 

    >>153
    あのサービス、結局お金かかって
    何だお金かかるのかと思ってたんだけど、
    範囲外だったのかな。
    キッチンの蛇口の根本からの水漏れだったんだよね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/10(木) 03:30:15 

    >>48
    何度も詰まらせてコストコのやめた..
    今はスーパーのシングル一択
    あと便器自体を変えたら詰まりにくくなったと思う

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/10(木) 03:36:23 

    義実家の和式トイレを洋式に変えたんだけど、節水タイプトイレで義母が糖尿で便が管に張り付きやすいらしくて頻繁にトイレ詰まらせてた。

    高圧洗浄しただけで3万、定期的に高圧洗浄した方がいいって言われた。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/10(木) 03:43:52 

    一回、髪の毛縛ってるシュシュ?布のやつが
    トイレ終わって立ったら便器に落ちて流して
    しまった事あったけど大丈夫だった。
    あんなのは詰まらないのかな?
    焦ったけどね。。。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/10(木) 04:02:44 

    汚い話だけど、割り箸突っ込んでグリグリしたら流れた

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/10(木) 04:21:59 

    世間知らずなのかな
    高圧洗浄機使ったなら
    5万て普通だと思うけど

    +5

    -3

  • 205. 匿名 2023/08/10(木) 05:01:01 

    >>155
    業者の出張費ですよね
    普通これだけでも5,000円位取りますよね〜
    あ、これ20年くらい前の相場だから今は8,000くらい当たり前じゃない?

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/10(木) 05:01:42 

    この間詰まってどうにもならなくなって手つっこんだわ(ビニールはした)。ウンコ水が溢れるのは防いだ

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/10(木) 05:05:13 

    >>196
    中尾ママはけいこちゃんじゃなかったかな?
    里依紗ちゃんが帰宅したら部屋が片付いてたから、中尾に今日けいこちゃん来たでしょ!?って聞きてて笑ったw

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/10(木) 05:05:39 

    >>162
    壁から繋がってる管ですかね
    凄い古いトイレだと同じ部品がもう無いと便器ごとになる場合があるけど管からの水漏れかぁ、、、
    タンクと込みの部品だと部品保有期間過ぎてたらあり得ると思う
    あとはタンク中の部品とかも対応不可になってたらその部分の修理で数万円払うなら全取り替えの方がいいと思いますよ?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/10(木) 05:09:21 

    >>158
    仲里依紗こそ、どの芸能人よりもシッターさん、妹さん、お義母さん、沢山の方に手伝ってもらってるって宣言してるよ!

    +106

    -1

  • 210. 匿名 2023/08/10(木) 05:16:25 

    >>34
    服のシミをキッチンペーパーでとっていて
    トイレットペーパーでとっていたと勘違いして
    流してしまったらしい。

    +7

    -4

  • 211. 匿名 2023/08/10(木) 05:20:19 

    中尾くん、大丈夫!

    里依紗ちゃん、この前アウトレットで、そのトイレの修理代位のキラキラ星がたくさんついたジーンズ買ってたから大丈夫w

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/10(木) 05:26:18 

    どこの業者なんだろう?
    ビッグモーターみたいにどんどん名前をあげて欲しい。

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/10(木) 05:35:32 

    今時ウォシュレットたよね。
    何を流して、つまることある?

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2023/08/10(木) 05:39:51 

    >>10
    どのくらい払えそうか相手見て決めてるのかな!?
    私以前ネイルサロンを経営していて(2席の小さな店)、トイレが詰まって業者さんに来てもらったら最初の見積もり5万弱だったんだよね。ネットで安そうだからその業者呼んだのにビックリしちゃって、トイレはすぐ直したいけど(お客さん使うかもだし)でもいきなりここで5万は無理と思って。ドキドキしながらお断りしたら、相手も断られると思わなかったのか驚いた様子で了承して。片付け始めたのかと思ったらまた少しして呼ばれた(その間私はお客さんの施術)ら、今度は2万で出来そうですって言うのよ。2万なら有りかなとも思ったんだけど、なんか1回断ったらなんか別に焦らなくて良いかと思って2万でも結構ですって断ったの。それからまたお客さんの施術してたらいきなりジャーってトイレが流れる音がして、え!?って思ったら呼ばれて、治りましたと言われた。費用ビクついてたら、○○したらすぐ流れたので出張費の1200円だけご負担下さいって言われた過去がある。

    +249

    -2

  • 215. 匿名 2023/08/10(木) 05:52:17 

    >>11
    払えたのがすごい
    家に現金あるの?クレカ対応してるの?

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2023/08/10(木) 06:06:18 

    ついでに浄化させて下さい。トイレじゃないけど去年洗面台の蛇口交換で6万取られたのまだ根に持ってる。高くない?相場?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/10(木) 06:08:03 

    この人地雷臭がする

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/10(木) 06:16:51 

    >>1
    息子が高校卒業して春からひとり暮らししてるんだけど、始めたばかりの頃にお金が足りないから送ってほしいと言うので、一体どういう事かよく聞いてみたら、何やらトイレの水漏れで自分で業者手配したらしく、とりあえず7万くらいって言われたとか。
    そもそもアパートだし、設備不良とかは自分で手配するのではなく、まず管理会社を通すんだよと見積もりの時点ですぐ止めさせました。
    子供だと思ってぼったくられそうになった模様(その後、管理会社が別の業者を手配してくれて、その業者さんは応急処置なども教えて下さり、きちんと直してくれました。ぼったくり業者への出張料4000円は痛い勉強料になりましたとさ⋯)。

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/10(木) 06:19:58 

    >>210
    アホの子なのかな…
    普通にゴミ箱の捨てれば良いだけじゃん。なんでわざわざトイレに行くんだろう。普段からイロイロ流してたんじゃないかね。

    +52

    -4

  • 220. 匿名 2023/08/10(木) 06:21:25 

    >>161
    広げてから流した方がいいんだよね
    塊のままだと詰まりやすい

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/10(木) 06:22:45 

    トイレに流せないものを流して詰まらせたならそのくらいはかかると思う

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/10(木) 06:28:02 

    >>214
    w
    タダで帰るよりマシだと思ったのかな?それにしても酷いねまあ見積もりなら普通にやってもらった結果はどうなってたかわからないけど

    +177

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/10(木) 06:40:41 

    >>36
    それ関係ないよ
    紹介でもぼったくりあるのは有名

    だからみんな困ってる

    +36

    -2

  • 224. 匿名 2023/08/10(木) 06:49:41 

    >>222
    最初の見積もりでは、便器を外さないとダメそうなのでと説明されて5万でした。その後は便器外さなくてもいけそうですで2万、
    で、今思い出したのが、結局は薬剤?で何とかなったらしく薬剤代はサービスと言われ出張費だけ1200円でした。
    当時は1200円で直してもらえて大感謝と同時に、最初の見積もりで了承してたら無駄に便器外して5万だったのかと恐怖しました(^_^;)

    +69

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/10(木) 06:52:54 

    >>13
    管理会社に連絡したらタダで業者よこしてくれた。
    でも夜中だったら焦って呼んじゃうかも。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/10(木) 07:01:41 

    >>21
    これ、本当だよ。
    私、やった事あるからわかる。
    お湯がポイントだと思う。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/10(木) 07:08:54 

    >>88
    マグネット系じゃなくてもぼったくるのよね
    祖父が頼んだのはCMもやってる全国的に知られてる所で、3万円くらい取られたみたい
    後々、親戚に聞いたら自分でなんとかできる内容だって知って悔しがってた
    スッポンでなんとかなるレベルだったみたい
    大手もぼったくる

    +35

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/10(木) 07:11:09 

    >>5
    うちの母、ズボンのポッケにICカードいれたままトイレしちゃって、それが気がついたら流しちゃってたみたいで、ペーパーつまっちゃったからスッポンしたら、それが原因でカードがもっと奥の方にいっちゃったらしく、ネットの業者頼んで、明細には(名古屋水道局)みたいな事書いてあったけど、粉砕機使ったらしく請求が9万くらいになったらしいけど、ボッタクリなのかな!?

    +18

    -1

  • 229. 匿名 2023/08/10(木) 07:18:35 

    ティッシュ詰まりで流れない程度なら100均のラバーカップで押し引きすれば解消しますよ

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/10(木) 07:19:37 

    これ賃貸じゃないの?管理会社に言えば無料じゃない?
    持ち家なら仕方ない。
    車のバッテリー上がりで急遽頼んだら5万かかったもん。その後すぐブースター買ったわ。自分でやれば3000円ですんだ。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/10(木) 07:20:24 

    人件費最低でも1万円かかるでしょ
    機械持ってきて作業量と洗剤代とで5万円かかっても全然おかしくないわ。
    お手伝いさんに頼まずに自分が立ち合って交渉すればよかったのに。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/10(木) 07:32:07 

    >>156
    じゃあどうしたらいいの?
    水止まったんだよ
    あなたならどうするの?連絡しないの?

    +4

    -1

  • 233. 匿名 2023/08/10(木) 07:34:40 

    >>129
    中尾明慶、トイレを詰まらせ修理を依頼も…金額に衝撃「ちょっと疑問」「やられたと思ってる」

    +64

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/10(木) 07:42:40 

    >>26
    そら自分らの責任やん
    ほんで稼いでるんやしぶちぶち言うなって思う

    +31

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/10(木) 07:43:07 

    >>10
    私もこれ書きに来たw

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/08/10(木) 07:44:43 

    >>11
    高っっ。驚いたよ。うちはトイレまるごと交換した時25万ほどだった記憶。トイレ詰まった時は35000円ぐらいだったと思う。普通は一体いくらが適正価格なんだろうね?

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/10(木) 07:45:18 

    >>1
    ここの業界もビックモーター臭がするねぇ。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/10(木) 07:48:19 

    市がホームページに載せてある水道会社に連絡する方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/10(木) 07:50:29 

    >>170
    どの芸能人も言わないだけでお手伝いさん普通に頼んでると思うわ
    一人暮らしの芸人でもお手伝いさんいるくらいだし
    不倫騒動のあった女性有名人に対して「可哀想、家に来てゆっくりしてほしい。
    おばあちゃんの美味しい煮物もお子さんと遊んでくれる優しいお姉ちゃん(その人の娘)もいるよ」みたいなことを書いてる人もいたけど、
    お手伝いさんもいるであろう都内一等地の豪邸に住んでいる人に庶民の家に来いって罰ゲームじゃないかと感じた

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/10(木) 07:54:09 

    >>153
    うちは30分以上の作業だとお金が発生する

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/10(木) 07:54:34 

    >>1
    ク◯シアンに頼んじゃったの?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/10(木) 07:55:05 

    >>45
    真空ポンプ付のがいい。カインズで980円で、10分やったら流れた。
    今まで業者に1万近く払ったのはなんだったんだろうと思った。

    +18

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/10(木) 07:55:38 

    流れない物を流したんじゃない限り、スッポン何百回もやらないとダメなんだよ。
    数回やって諦めてそうだな〜

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/10(木) 07:57:20 

    >>158
    多分、お手伝いさんの手配含めて1人でって事だと思う。芸能人って実親を近くに住ませたり同居して育児家事やってもらってる人も多いよね?だから親の助けなく1人でって意味かなと。

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/08/10(木) 07:59:58 

    >>53
    一軒家で一階と二階にトイレがあり外まで繋がる排水管を洗浄高圧で掃除で20でした

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/10(木) 08:02:37 

    >>215
    現金かよくわからんペイって言われたので泣く泣く急ぎで現金おろして支払いました

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/10(木) 08:02:46 

    安い基本料金だけ見て業者呼んじゃって怖かったんだけど、香水臭い私服のマキタスポーツみたいな人来たから。
    吸引は便器壊れちゃう場合があるからどうしますか?メーカーに確認した方がいいですよ?って説明してくれたし、考えてみますって言ったら出張費もとらずに帰って良い人だった。
    普通は説明もせずにサクサク進めてお金請求するみたいだから。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/10(木) 08:07:14 

    >>236
    高すぎるよね…交換はなかったので消費者センターにすぐ相談してクーリングオフして時間かかったけど少しはお金戻ってきて水回り業者さんは全て怪しいと思った方がいいなと勉強になりました。高い勉強代…
    水道局に電話したらいいみたいですね

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/10(木) 08:08:43 

    >>192
    それなら初めからその値段でcmや宣伝すればいい。
    やり方がいやらしい。

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/10(木) 08:11:12 

    >>54
    マグネット配ってる会社は辞めとけって聞いた。
    ぼったくられるから。

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/10(木) 08:14:21 

    お金ある芸能人でもグダグダ言うんだね

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/10(木) 08:26:34 

    >>232
    連絡するけど今向かってるんですけど!て言いたくなる気持ちもわかるから
    キャンセル料払うんだからキレなくてよくない?て気持ちにはなりませんね。
    そりゃ怒りたくもなるよなて感じ。

    +2

    -5

  • 253. 匿名 2023/08/10(木) 08:31:52 

    >>36
    ク●シアンは確かにボッタクリ価格だけど直ぐ来てくれて対応はいいよ。 それも価格に含まれてふのかな?

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/10(木) 08:45:08 

    若い時詰まらせて、夜中に、来てくれるやつに頼んだよ。すると3万。それ2回もして。高すぎて。
    しかも若いからって、
    若い子はここに注射器とか入れんのよねとか言ってタンクの中見てんの!
    注射器!?って覚せい剤とか?よく知らんが。見た目はたしかに派手だった若い時でしたが、注射器?なんですか?それ?見てよ!さっさと!って怒ってしまいましたね。

    結局、コーナンでラバーカップ買って、何回かしてたらすぐ流れるようになったよ。大きめので1500円とかだった。なんか、バカらしいわ。無駄だった。

    +2

    -8

  • 255. 匿名 2023/08/10(木) 08:52:11 

    >>227
    クのつくところはダメだよ
    ネジ3本締めるだけで1万円取られた
    キッチンの水道の水漏れと浴室の蛇口の交換の見積もり貰ったところからは
    5万って言ってたけど、
    近所の指定事業者?に相談してみたら7000円で直してもらえたよ

    +24

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/10(木) 09:01:18 

    >>23
    私もそんなもんじゃねと思った
    人件費だけで20000円取られるし洗剤も技術料も考えたら

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/10(木) 09:03:07 

    >>214
    ひどいねそれ、こわい。
    勉強になりました、ありがとう<(_ _*)>

    +112

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/10(木) 09:03:11 

    >>214
    wwww
    雰囲気に負けて二万なら払ってしまいそうですが、それも固辞する214さん面白いww

    +252

    -3

  • 259. 匿名 2023/08/10(木) 09:04:33 

    >>201
    今って節水タイプしかないよね
    節水タイプだと流せるトイレクイックルでも詰まりやすい
    前みたいな節水タイプではないトイレ使ってほしい

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/10(木) 09:06:52 

    ネットの広告に出てるところは
    15万以上するねー
    ぼったくりだよー

    町の水道屋に頼みましょう

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/10(木) 09:09:29 

    ラバーカップ500円ぐらいで売ってるよね
    つまりってほぼラバーカップで解消できるのかね?

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/10(木) 09:12:02 

    こうなるのが怖いからトイレットペーパーは必ず
    シングルにしてる。子供が使いすぎて詰まらせたら
    嫌だから。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/10(木) 09:13:18 

    >>261

    ホムセン勤務だけど、ちょこちょこ売れてる。
    結構詰まらせる人って多いのかな…。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/10(木) 09:14:52 

    >>246
    大変でしたね…
    私銀行にもそんなにないからどうしよう
    やっぱりお家とか人みて請求してるのかな

    うちこの前詰まったときは8000円だったよ…

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/10(木) 09:18:23 

    >>171
    時間不規則な共働きだし、子供も猫ちゃん(犬もいる?)もいるからお手伝いさんいないと回らないよね。

    +32

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/10(木) 09:20:06 

    藤田ニコルも車の修理代ぼったくられたって怒ってた。ベンツだっけ?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/10(木) 09:21:38 

    >>47
    ほんまそれ
    現場まで行く交通費駐車料金
    人の家の汚い臭そうなトイレ入って汚物出す忍耐力精神力もいるのに1.2万なら割に合わない
    4.5万は妥当だわ

    +29

    -2

  • 268. 匿名 2023/08/10(木) 09:23:00 

    >>252
    えーーーキャンセルされるたびにキレる業者なんて嫌だ、、、

    +14

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/10(木) 09:24:24 

    >>254
    妥当の値段
    深夜に呼び出してよくそんなこといえるね
    深夜料金とかあるし

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/10(木) 09:25:42 

    >>210
    変な言い訳😇

    +23

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/10(木) 09:26:47 

    >>192
    と思って普通に支払いましたが何か文句あんのか、われ(・д・)

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/10(木) 09:27:05 

    トイレつまりは高いよね。
    うちも以前子供がトイレットペーパーの芯流して詰まって、CMでもやってる有名なとこにお願いしたら32000円でした。
    冗談ぽく「結構するんですね」って言ったら「汚いことやるのにそらかかりますよ!特殊な工具持ってないんやろ」ってめちゃくちゃ高圧的に言われた。

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/10(木) 09:27:06 

    >>31
    若い頃何も分からず地元の設備会社に電話したの正解だったと思った。
    お兄さんが直してくれて1万円くらいだった記憶がある。

    +23

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/10(木) 09:32:36 

    >>210
    トイレットペーパーでシミ取りとかしたらクズクズになって余計に汚れんかね。

    +28

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/10(木) 09:33:58 

    他人の家の詰まったトイレ修理とか、そりゃ安い金額ではしたくないよね…
    ただ内訳が不明瞭だともやもやはするからちゃんとしたとこに頼みたい

    お住まいの自治体の市役所の担当部署HPに
    そういう関係の指定工事業者みたいなのの一覧があるはず
    そこに載ってる会社ならぼったくりとかはない

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/10(木) 09:44:30 

    思ったほど高くなかった。芸能人ってなんでも投稿しないと気が済まないの?

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/10(木) 10:01:27 

    >>47
    ペット飼ってるか知らんけど、ペットの粗相とかの片付けしてトイレに流しちゃえ~
    あ、キッチンペーパー使ったんだった
    流れるか??ながれるよね??

    みたいなのはありそう。

    +12

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/10(木) 10:06:10 

    >>1
    でもあなたが座ってるソファーめちゃくちゃ高いよね。知ってるで〜

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/10(木) 10:09:12 

    >>16
    そりゃ嫁があんだけ外で好き放題遊び歩いてるんだからいるだろ。

    +33

    -11

  • 280. 匿名 2023/08/10(木) 10:21:16 

    >>1
    都内だと車移動費、駐車料金だけでも高いから、逆に安く感じる

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/10(木) 10:21:24 

    >>269
    そんなこととは、注射器のことかな?
    3万2回は高いなと個人的には思ったよ。8千円って書いてたのはなにかな?とね。でもまぁ夜中になってるからしかたないが、注射器は関係ないね。私は注射器なんか使ってない。それに対して謝罪もない。失礼なのは業者だと思ってる。

    +1

    -5

  • 282. 匿名 2023/08/10(木) 10:38:33 

    >>42
    こういう話の論点が分からず、怒ってる部外者って一定数いるよな

    +32

    -6

  • 283. 匿名 2023/08/10(木) 10:49:03 

    >>129
    マグネット会社に電話したのかな?市または区で紹介してるとこじゃないとやられるよ。

    +23

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/10(木) 11:01:14 

    フレキシブルワイヤー突っ込めばいいだけ
    業者に頼めばそんなもんでしょ
    誰が他人の汚物数千円で触るかよ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/10(木) 11:05:05 

    >>1
    ウチも一緒‼️
    「最初に洗剤流しますね、〇〇円かかります。」
    →「あー、ダメですね。つぎは高圧洗浄機します」
    で、プラス料金取られて7万。
    あれやこれや言って最初に言った値段と全然違うの。
    何か怖そうな人だし、小さい子がいてるので払ったけど終わった後、悔しくて泣いたよ( ; ; )
    緊急じゃない場合は絶対水道局に連絡!
    早いし、良心的、怖くない。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/10(木) 11:10:29 

    >>167
    常備しとくと良いね!
    ありがとう

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/10(木) 11:10:50 

    自治体の下水道局指定、ご近所業者さんに連絡するといいかもね。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/10(木) 11:13:57 

    >>8
    私新しめのマンションに引っ越して4ヶ月目でトイレットペーパーしか流してないのに詰まった。
    業者呼んで最初は2万円くらいって言われたのに、最終10万円超えた。
    結局マンションの保険でお金が返ってきたから良かったけど、悪徳だって言われた…
    まじで10万超えた時は血の気が引いた。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/10(木) 11:18:33 

    こいつ客として付き合いたくない

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/10(木) 11:51:15 

    >>210
    だとしても服のシミくらいの汚れをトイレペーパーでふいてわざわざトイレに行って流すか?ゴミ箱ぽいって私ならするけど

    +22

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/10(木) 11:51:21 

    >>10
    一戸建てとマンションでも違うだろうし配管の構造の問題とかもあるのかも

    +11

    -2

  • 292. 匿名 2023/08/10(木) 11:58:45 

    >>8
    CMで有名なクラシアンもぼっただよ
    出張料だけで8000円は取るから
    全然、くらし安心クラシアンじゃないよ

    +10

    -2

  • 293. 匿名 2023/08/10(木) 12:01:24 

    >>13
    ある時から流しても、水自体があまり出てこない
    水流が弱くなった風でスッキリしない感じが続き
    結局修理してもらったんだけど8万円だったわ。
    だから中尾の件はその位なのでは?と思ったけど。
    そもそもトイレ修理の内容と費用の正しい相場、
    誰もわからないしね、基本的にw
    現場で作業してくれる人は丁寧で礼儀正しいし
    それ自体不満ないけど痛い出費なのは間違いない。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/10(木) 12:15:17 

    詰まり流すの得意だよw
    流れない仕組みを考えれると自力で流せるw

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/10(木) 12:18:17 

    デモ汚い人が嫌がるような仕事は結構お金になるものなんじゃない?
    すごく良心的な業者さんならあれだけど…
    なんか家の保険でカバーされるものとかもあるし、そういうところ経由からの修理依頼なら問題なさそうだけどね

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/10(木) 12:28:21 

    >>294
    物理的にダメなもの流しちゃうと大変なことになるから…
    昔ガラケーの時代に、4世帯が入るアパートに住んでたんだけど、ある朝トイレの水が上がってきて流れなくなって何??ってなったら下の階のお宅も外に出てきて流れないって大騒ぎになった
    どこで詰まってるか分からないから市の水道局に連絡して来てもらってコンクリ壊して貰ったらこんなの詰まってましたってガラケーが出てきた
    合流地点を塞ぐように詰まってたらしい
    不在にしていた家の人がガラケーをうっかり落として気づかないまま流してしまったらしかったけどなくしたと思ってたらしく、周囲は汚物まみれになるし子供たちはうん⚫だと大騒ぎで散々だったよ
    家の中に溢れなくて良かった
    どうやら水道局の範疇超えちゃってたみたいだったけど…原因の家の人が何とかしたと思う

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/10(木) 12:46:21 

    >>210
    本当は💩詰まらせたんだと思うよ。

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/10(木) 12:55:16 

    昔お風呂の排水溝が詰まってマグネットの業者さん呼んだら10万って言われた。しかも「よろしければ勉強しますよ」と。それって高めに吹っかけてるってこと?と思ってその場は遠慮して隣に住む方に相談したらワイヤーブラシを貸してくれて自分たちですぐに直せた。10万払わなくてよかったといまだに思ってる。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/10(木) 13:05:27 

    >>1
    マグネット広告とかネットの激安に釣られたのかな?
    ぼったくり多いよね

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/10(木) 14:04:46 

    >>5
    ビッグモーター的な会社が多そうだよね
    素人は水回りの仕組みなんてわからないから言われるがまま対処してもらっちゃうもん
    水回りトラブルは自治体に相談したら有料業者を教えてくれるってTwitterで見たことある

    +30

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/10(木) 15:06:15 

    お手伝いさんがいる家だからとぼったくられたのかな。
    五万なんて気にするんだ?
    大金持ちだよね

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2023/08/10(木) 15:29:52 

    >>168
    賃貸だったら火災保険に別途加入してると思うんだけどその保険使えるのに…

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/10(木) 15:52:13 

    >>1
    私だったら
    他人が好き放題うんこしてる便器のつまり直したくない
    1000万くれるならやる
    100万じゃちょっと考えるわ

    だって他人のうんこ詰まってるし

    +1

    -4

  • 304. 匿名 2023/08/10(木) 16:38:24 

    みんなそんなにトイレ詰まるの?人生で1回も経験したことない

    +2

    -2

  • 305. 匿名 2023/08/10(木) 16:58:03 

    >>167
    いい情報ありがとう!

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/10(木) 17:31:04 

    来ただけで2万だろし。安くやれたらと思ったんだろしの、なんとも微妙なところやない。
    あれね、引こうとするでしょ。逆なんだよね、押すの、一気に。
    水道局に聞いたら、何社か教えてくれないの。その中からなら、いいとこかも。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/10(木) 17:34:52 

    >>5
    水、電気、ガスは会社選ばないとぼったくられる。
    ライフラインだから直さざるえないからね。

    +13

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/10(木) 17:35:05 

    >>302
    結局、劣化で報告してくれて大家持ちになるようにしてくれたので、うちには請求ありませんでしたー!

    大家持ちだから、高い金額言ったと言っていたので、実際はいくらの処置をしてくれたのかはわからないので、正規の値段だといくらだったんだろう?と疑問が残りました。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/10(木) 17:45:15 

    まだ良心的な値段だと思ってしまった。
    うちは25万とられかけて、途中で中断させてなおらずに5万円とられた。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/10(木) 18:02:11 

    出張料金取ってないのだから優しい業者だと思う
    何かの修理を呼ぶと大体1万から2万は請求されるよね

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/10(木) 18:20:29 

    間違っている。
    仕事とはそう言うものだ。
    安い方だ。
    人件費、材料費、施工費、交通費、経費、etc。
    吸引を使ってそれくらいなら、安い方だ。何十万も請求する業者もいる。
    詰まり具合は分からないので、最初はそうなる。
    軽いつまりなら、最初の施工で安く済んでいる。1、2万円。
    吸引施工で4、5.万で済んでるなら安い方だと思う。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/10(木) 18:27:36 

    クラシアンで頼んだこと3回くらいあるけど、お高いなとは思うけど、そこまでぼったくられないよー。
    便器外してアンパンマンの人形撮ってもらった時は2万くらい。
    配管割れたのを見てもらってコーキング?で修理が8000円。
    外の私道の溝つまって2時間くらい作業してもらったけど結局古すぎて解消せず、お金はとらないでかえっていって申し訳なかった。

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/10(木) 18:32:21 

    節水型だとバリウム飲んだあと詰まりがちなのなんとかしてほしい
    そもそもバリウム検査って意味ないって話だし

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/10(木) 18:59:10 

    >>34
    コストコのキッチンペーパーとトイペ、やや似てるからごっちゃになったとかかな

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/10(木) 19:14:41 

    >>97
    ボールペンとか落として、うっかり流してしまったら、絶対に2回目を流しちゃだめって聞いた。奥まで行くと取るのが大変で料金が高くなるから。一回流しちゃった時点で業者呼べば、そこまで高くない。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/10(木) 19:15:51 

    >>26
    里依紗激おこじゃん笑

    +12

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/10(木) 19:22:53 

    >>118
    ね、安くはないけどわざわざ動画で言うかな、とは思った

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/10(木) 19:34:03 

    >>16
    そりゃそうだよね。
    働きながら家事と育児して、遊びにも行くって不可能だよ。

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/10(木) 19:48:51 

    >>302
    火災保険使えるのは、予測不可能な事案で
    故意過失以外じゃない?
    キッチンペーパーが原因ならダメだよ

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/10(木) 19:51:20 

    トイレなんて身内の排泄物でも嫌なのに
    アカの他人のトイレ処理してくれるんだから
    ある程度高いのは我慢しないとね
    ましてや、今回みたいにキッチンペーパー詰まらせるなんて、本当にバカだわ

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/10(木) 19:51:25 

    >>211
    ガルじゃなくてきつねさんのYouTubeのコメ欄に書き込んであげてw

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/10(木) 20:03:34 

    今年年明けの凄まじく寒い日に母が詰まらせてめちゃくちゃ調べた
    古い家だと寒いと詰まることが多くて、ツイッターとかみても詰まったってツイートみかけた
    便器外したり詰まらせた場所によって高額になるらしくて、便器外した場合は4万からって相場だった

    最終的に兄呼んでラバーカップで流れたけど

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/10(木) 20:06:02 

    >>88
    マグネット系に電話して頼んだ事あるけど、それでも15000円だったよ。この金額は酷すぎw

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/10(木) 20:24:36 

    >>3
    奥さん相手してくれないからってシコリ過ぎ❤️

    +3

    -2

  • 325. 匿名 2023/08/10(木) 20:26:30 

    >>1
    何か街宣車で宣伝しとる不要品回収のリサイクル業者も怪しくない?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/10(木) 20:29:26 

    >>1
    とにかく先ずは自分で色々やってみよう。業者はそれからだ。まあラバーカップで駄目なら吸引。これで大体直る。器具も持っていればイザと言う時にまた使えるし方法も把握出来る。とにかく詰まりそうなものは絶対に流さない!硬く溶けないものね。まあハッキリ言って柔らかいペーパー以外は流さない方がいい。5万有れば器具買ってもお釣り来てまた何か発生しても使える。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/10(木) 20:33:04 

    >>12
    この間暑い中やってもらったけど28,000だった
    1時間くらいで

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/10(木) 20:35:01 

    100均のトイレスッポンは神


    100円で治る

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/10(木) 20:38:29 

    私もぼったくられた。
    広告では激安と書いてあって見積もりも一万弱だったのに、当日追加料かかるとかなんとか言われ、8万も取られた。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/10(木) 20:42:55 

    45年前に小さかった私がトイレットペーパーを手にぐるぐる巻きにして流して詰まらせたときは
    5万円かかったと言っていた。若い両親には相当の痛手だったと思う。申し訳ない。
    けどぼったくり料金じゃない?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/10(木) 20:44:32 

    5万なんて全然安いじゃんって思ってしまった
    支払いの時に、見積りに納得の上で作業を依頼したってサインを書かされた私は22万支払いましたよ

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/08/10(木) 20:44:59 

    >>40
    保険とかでどうにかならなかったかな。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/10(木) 21:00:40 

    地元で長くやってる業者に頼めばぼられないよ。
    役所の仕事やってる管工事の業者とかなら間違いない。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/10(木) 21:14:16 

    >>214
    214さんアッパレ😂

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/10(木) 21:16:36 

    >>35
    普通のラバーカップしか持ってないです
    楽天検索したら思ったより色んな形がありました
    どこのメーカーのものを使用してるかよろしければ聞きたいです

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/10(木) 21:26:14 

    >>1
    うちもついこの前高圧洗浄で49500円取られた。8000円と思って呼んだから涙出そうになりました。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/10(木) 21:40:24 

    まぁ…あんたの嫁(あんたもかな?)、高級ブランドに何十万何百万注ぎ込んでるんだから、そのくらいいいでしょって思うけどねw

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/10(木) 21:47:07 

    この人性格せこくて苦手

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/10(木) 22:20:22 

    うちら23000円とられた!
    便器外したらペンみたいな物が挟まってたけど、
    ペンみたいな物は下に落ちたので物は見れないみたいな。
    多分そんな物は挟まって無かったのではと思う。
    後日また詰まった際に業者が使ってる器具をAmazonで買って使ったら自分で直せた。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/10(木) 22:25:31 

    マジレスすると
    詰まりは大体これで解決するぜ
    amazonとかホムセンに売っとる

    最近のトイレは節水型も多くて詰まりやすい。
    本末転倒だけど水量も調整できるよ!
    中尾明慶、トイレを詰まらせ修理を依頼も…金額に衝撃「ちょっと疑問」「やられたと思ってる」

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/10(木) 22:30:30 

    ガルでも助けてのトピがあったよね
    子供がおもちゃ詰めて流しちゃったとかだったような?
    業者に頼むなって感じで、色々やったけどダメで、結局電話してたら、4万円台だったと思う

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/10(木) 22:41:43 

    エアコン設置も別途かかるの別途がバカ高い。

    相場知らないけど、なんであんなにとるの?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/10(木) 22:42:25 

    >>5
    うち父親が水道店やってたのでうちに掛けてくれればぼったくらなかった

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/10(木) 22:45:21 

    >>214
    インドの話みたい😂

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/10(木) 22:59:03 

    >>1
    分かる!うちもトイレ流れなくなって業者呼んだら、配管がガチガチに詰まってると言われて、修理に8万とられた!暗がりで下水臭ぷんぷんさせながら、汚物の溜まったの見せられてる状況で、結構ですとは言えなかった。大変な仕事だからしょうがないかと払ったけど、後で払いすぎたのかなとかモヤモヤした。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/10(木) 23:01:13 

    >>182
    流せるブラシは溶けるんじゃないの

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/10(木) 23:02:39 

    >>23
    人の働きを甘く見過ぎな日本人。
    いつでも来てくれて人んちの便器に手突っ込んで5万で済むならありがとうじゃないのって思った。

    +1

    -2

  • 348. 匿名 2023/08/10(木) 23:10:37 

    あらタイムリー。
    先日、うちは8500円で済んだよ!
    思ってた以上に安く済んだから10000円渡してお釣りはチップとしてお渡しした☻

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/10(木) 23:25:11 

    >>313
    次から鎮静剤使って胃カメラにした方がいいですよー

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/10(木) 23:26:40 

    >>5
    蜂の巣駆除頼んだら3cmくらいのちっさいやつで4万近く取られた…
    小さい子供もいるし、道路に面した生垣で通りかかった人に迷惑かかったらと怖くて焦って電話したから。
    知り合いに聞いたらそれくらいなら自分で駆除できるよって言われた。せめて役所に電話した方がいいらしいね。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/10(木) 23:28:18 

    >>169
    いわゆるマグネット系てすか?
    オススメの会社教えてほしいです 笑

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/10(木) 23:35:03 

    >>23
    割引までしてくれて数千円で済んだ私はたまたま運が良かっただけなのかな

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/10(木) 23:47:52 

    >>214
    名前の通った業者に来て貰った時
    ペーパーや便が単純に詰まってて高圧洗浄で流せる位なら1万もしないんですけど固形物が詰まって配管の取り替えが必要なレベルになると30万位かかることもありますと言われたよ
    菅田くんのは確かこっちのパターンだったと思う

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/10(木) 23:59:20 

    鍵とトイレは要注意だよね〜
    鍵開けてもらって6万円取られたことある。
    最初20万って言われたけど...

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/11(金) 13:08:44 

    >>214
    えー、全く同じ状態で、お客様ももういらしてるから焦って5万弱でOKしてしまいました。外のところが詰まっていて高圧洗浄と言われました。
    よく考えたら一旦断って何社かから見積もり取ればれば良かった…高かったけど勉強代と思って、次からはちょっと落ち着いて対処します。

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/11(金) 17:14:33 

    >>355
    214です!
    私もお客様が使うかもだし…とめちゃくちゃ焦りましたよ(^_^;)
    でもその日は常連さんだけだったので、皆さんにトイレ故障の旨をお知らせして、来る前に近隣のコンビニや駅などに寄ってからお願いしますと事前連絡しました(><)

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/12(土) 00:26:40 

    >>351
    うちはマグネットの会社ではありません、個人で経営しています。おすすめというか、基本的には自宅を建築した際にお世話になった工務店に連絡を入れるのが安心です。が、節約したいと考えるなら地元に根付いた会社、少なくとも3軒は見積もりを取ると良いかと思いますよ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/12(土) 00:31:01 

    >>304
    節水タイプのトイレが増えたこと、それにプラスしてコストコのトイレットペーパー。このパターンで詰まらせる家庭が本当に多いです。節水タイプのトイレをご使用の方、分厚いトイレットペーパーをがんがん流さないよう気をつけてくださいね。業者より

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。