ガールズちゃんねる

美を諦められる年齢

321コメント2023/08/20(日) 12:34

  • 1. 匿名 2023/08/09(水) 21:19:56 

    現在35歳です。

    オシャレが好きなことと、いつまでも若くいたい、可愛くなりたい、綺麗になりたい…という思いがあるため、ヘアケア、スキンケア、メイクやファッションがとても好きでお金を使ってしまいます。

    ふと、何歳になったら自分はこれらのことに興味がなくなったり、自分の容姿の劣化や老いを受け入れられるのだろうと思いました。
    さずに、70.80歳になったらもうこんなことに手をかけていないと思っていますが笑

    人それぞれかもしれませんが、皆さんはどう思いますか?

    +68

    -101

  • 2. 匿名 2023/08/09(水) 21:20:44 

    45歳かな。

    +41

    -162

  • 3. 匿名 2023/08/09(水) 21:20:55 

    現在5歳です。

    +8

    -28

  • 4. 匿名 2023/08/09(水) 21:20:56 

    35歳で美は必要ない

    +18

    -190

  • 5. 匿名 2023/08/09(水) 21:20:58 

    うちの母親65歳だけど諦められないぽいよ

    +358

    -13

  • 6. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:11 

    むしろ年取ってからが本番だと思う
    かっこいいおばあちゃんになりたい

    +561

    -12

  • 7. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:12 

    今はとりあえず
    50の大台が怖い

    +272

    -22

  • 8. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:15 

    一生手を抜くつもり無いんだが

    +542

    -15

  • 9. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:23 

    諦める必要ある?

    +339

    -8

  • 10. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:30 

    あれもこれも化粧ではなく、修正レベルのメイクが必要な箇所が増えてきた頃に諦めが着きました。

    +31

    -7

  • 11. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:30 

    おいおいー

    +4

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:33 

    >>8
    かっけぇ

    +161

    -7

  • 13. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:35 

    うちのばあちゃん、82歳だけどスキンケアヲタクだよ
    元々、百貨店で美容部員やってたから知識もある

    +363

    -9

  • 14. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:36 

    老いても歯磨きを怠らないようにいくつになっても続けると思うけど

    +136

    -4

  • 15. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:43 

    岸惠子さんのように90歳になっても美しく有りたい
    美を諦められる年齢

    +271

    -40

  • 16. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:52 

    元々の容姿によるんじゃない?
    常にそこそこ綺麗にしてる人(美人とかでなく)なら、ずーっとそれが習慣で小綺麗なご婦人になるだろうし
    幼稚園のお母さんで、35くらいかなーって人は、もう何もかもやめたんだろなと言う手のかけて無さ具合がわかる人もいるよ
    都内なんだけど、もう環境じゃなくその人の資質だよね

    +269

    -9

  • 17. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:05 

    年をとってもメイクやファッションを楽しんでる人はたくさんいるし、今おしゃれが好きならトピ主さんもそういうふうになるんじゃないかなーと思うよ
    逆に年をとらないと似合わないものもあると聞くよ

    +93

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:13 

    ひ⭕️ミは、
    always諦めてる
    てか諦めざりるを得ない仕上がり

    +4

    -8

  • 19. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:27 

    60くらいかな
    ギリまだお姉さんって呼ばれる年齢だし

    +5

    -33

  • 20. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:33 

    50!私調べ。

    +16

    -18

  • 21. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:36 

    夏木マリさん、71歳だけどファッションも生き方もかっこよくて憧れる。

    +175

    -11

  • 22. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:40 

    結婚もしたし子供も産まれたし、もういいやーって思った

    +12

    -24

  • 23. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:46 

    >>6ほんと、それ!生き方が顔に出る!ってわかる

    +116

    -5

  • 24. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:49 

    >>15
    ちょっとファッションが情熱的すぎる

    +15

    -16

  • 25. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:58 

    いくつになっても美は追い求めます

    +33

    -8

  • 26. 匿名 2023/08/09(水) 21:23:03 

    子供生んだあと

    +10

    -10

  • 27. 匿名 2023/08/09(水) 21:23:06 

    全然いいと思う。
    うちの義母は「女として生まれたならずっと綺麗で居たい」って言って70歳すぎてもネイルサロン通ってるし、
    一生ノースリーブのワンピース着る宣言して毎日1時間の筋トレ頑張ってる。朝起きたらまず日焼け止め塗ってるし。
    ずっと何かを好きでいる事は素敵な事だと思うよ

    +343

    -12

  • 28. 匿名 2023/08/09(水) 21:23:15 

    安西先生じゃないけど、諦めたらそこで終了な気がする。
    40代以降は美意識の差が顕著になってくるよ。

    +230

    -4

  • 29. 匿名 2023/08/09(水) 21:23:32 

    習慣になってしまえば、頑張るという感覚はないかも。

    +42

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/09(水) 21:23:40 

    美を求めてたのは結婚まで。以後なしくずし。

    +15

    -11

  • 31. 匿名 2023/08/09(水) 21:23:48 

    >>2
    45歳から急に太り出したよ。物覚えも悪くなったし目も悪くなったし。

    +135

    -10

  • 32. 匿名 2023/08/09(水) 21:24:18 

    >>1
    歯医者でパーテしてます。70代こそ男女ともに物凄く差がでます。
    だから気になる人はずっと気になると思います。
    あと高齢者のホワイトニング結構、うちは多いです。郊外にある店なので。
    一番多いのがアラフィフ。次にリタイア世代。20代はお金がないのか…それとも都心部でしてるのかわからないけど一番少ないです。

    +22

    -15

  • 33. 匿名 2023/08/09(水) 21:24:28 

    >>23
    噂話好きな人って顔に出るよね
    若さの目くらましがなくなるからだろうなと思う
    なんか不自然な目の見開き方、相手を変に見透かそうとする下品さ、不躾さ、口角が下がってるけど笑顔を取り繕おうとする見苦しさ

    +98

    -22

  • 34. 匿名 2023/08/09(水) 21:24:49 

    とりあえず更年期らしき症状が出てくると「美」どころではなくなることに気付いた47歳。おばばでごめんねだけど、とにかく日々の暮らしや仕事と自分の身体との付き合いで精いっぱいで疲れ果ててます。

    +202

    -5

  • 35. 匿名 2023/08/09(水) 21:24:54 

    >>6
    わかる。
    見た目も勿論ある程度大切なんだけど
    無能なオバさんになりたくないから
    資格の勉強してる

    +74

    -15

  • 36. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:08 

    結婚して美を諦めるって
    じゃあ不倫されても文句言えないね

    +20

    -14

  • 37. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:13 

    コロナ禍に、保湿しっかりして化粧を眉だけにしたら肌が若くなってきた

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:22 

    50が見えてきたけど、諦めてはいないよ。ただ、若い頃とは基準が変わってきてる。若く見えればいいって訳ではない。清潔感とか、いろいろ。

    +159

    -3

  • 39. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:29 

    死ぬまで諦めんよ

    +43

    -4

  • 40. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:31 

    >>32
    歯医者でパーティに見えて笑ってしまった

    +82

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:34 

    70代、80代でもオシャレなマダム沢山いない?
    お金をかけられなくても自分なりに楽しんでいたいな

    +96

    -3

  • 42. 匿名 2023/08/09(水) 21:26:03 

    40代後半で疲れ切ってあきらめたけど、50過ぎて頑張り始めた
    1年かけて5キロ減量して食生活や睡眠時間の確保に努めております
    美につながっているかは不明

    +116

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/09(水) 21:26:17 

    >>1
    わたしの知り合い60でもまだまだ美のトークするよ
    年齢じゃなくて美意識があるかないか

    +109

    -5

  • 44. 匿名 2023/08/09(水) 21:26:23 

    田中美佐子さんってすごいよね
    あの年でまだ30代に見えるときもあるし

    +7

    -32

  • 45. 匿名 2023/08/09(水) 21:26:35 

    自分軸になればうまくいくと思う
    他人の評価を気にするのは他人軸

    +33

    -4

  • 46. 匿名 2023/08/09(水) 21:26:41 

    ブスだからもう物心ついた頃から諦めてる
    4歳くらいかな

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/09(水) 21:26:57 

    50才で何でかわからないけど「おばちゃんって楽しい!」って思えるようになった
    この前ピンクと水色のストライプのバッグを見つけて買っちゃった
    インナーカラーも入れてるよ

    +98

    -7

  • 48. 匿名 2023/08/09(水) 21:26:58 

    >>40
    うち間違えちゃった(笑)

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2023/08/09(水) 21:27:27 

    他人に合わせない

    他人に合わせてると、若さとか流行とかで人を妬んだりするじゃん
    そういうのが一番「美」に遠ざかる原因だと思うんだよ

    我が道を征く
    一般常識は品性に繋がるから学び続けるとして、容姿は自分勝手でいいじゃん
    楽しいし

    +107

    -5

  • 50. 匿名 2023/08/09(水) 21:27:33 

    >>4
    大事なのは中身
    何より大事なのは中身よ
    年齢は関係ない

    +13

    -32

  • 51. 匿名 2023/08/09(水) 21:27:35 

    年取ったら内面が大事よ
    外側ははたからみたら「無理しちゃって」って感じだから

    +8

    -27

  • 52. 匿名 2023/08/09(水) 21:28:10 

    35から徐々に諦めてきた

    子供いないし女捨てられない気持ちあるけど写真や体型周りの扱いでもう女ってより一般の普通の女性扱いだなくらいの気持ちに落ち着いた
    35以前は女扱いしてもらえてた雰囲気的に
    今は若い子にもおばさん扱いされてるし周りの扱いは仕方ないかなって思ってきた

    でもまだ服とか美への執着はまだあるよ
    若くみえなくていいから年相応に上品で綺麗でいたい気持ちはある

    +33

    -11

  • 53. 匿名 2023/08/09(水) 21:28:19 

    50代になったけど、お洒落よりも健康面を低め安定に維持するだけで精一杯になってきた(笑)

    +53

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/09(水) 21:29:07 

    美は骨格にありって気付いたのが小6そこで諦めた

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2023/08/09(水) 21:29:12 

    >>4
    独身のうちは美を求めるよ

    +6

    -17

  • 56. 匿名 2023/08/09(水) 21:29:41 

    >>1
    年齢じゃくぎれない
    結婚したその瞬間、緩む

    +7

    -15

  • 57. 匿名 2023/08/09(水) 21:29:42 

    ミーハーって悪く言われるけど年取ったらミーハーな人のほうが色々アンテナ立ってて好奇心旺盛だから活力に溢れてる。
    活力があると若く見えるな〜と気づいた。

    +84

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/09(水) 21:30:34 

    >>1
    年齢に合わないミニスカートとか頭の悪そうに見える髪飾りとかは見苦しいけど、肌がキレイとか髪の艶、美しい歯や正しい姿勢は死ぬまで諦めたらダメだと思う。

    +71

    -16

  • 59. 匿名 2023/08/09(水) 21:31:16 

    私の母64歳は、
    美容クリニックに行って肌の張りを出す治療受けてる
    しかもおじいちゃんの遺産で…
    もう諦めなよって思う
    尚、効果はあまり無し

    +20

    -16

  • 60. 匿名 2023/08/09(水) 21:31:24 

    女が輝くのは30後半から!

    +6

    -9

  • 61. 匿名 2023/08/09(水) 21:31:32 

    70,80は広告ターゲット層だよ

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/09(水) 21:31:48 

    美容やファッションにこだわってるだけですぐ男や下半身に繋げる奴ほんときもいわ。

    +70

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/09(水) 21:32:01 

    うーん、もう棺桶入ってても、イエベ秋だし青みピンクとかの口紅とかされてたら心霊現象起こしにいくと思う。
    一生だね

    +60

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/09(水) 21:32:30 

    >>7
    意外と何ともないよ。
    40代とあまり変わらない。これは本当に。。

    +78

    -21

  • 65. 匿名 2023/08/09(水) 21:33:09 

    >>2
    まぁこの年齢になったらBBAって言われても諦めはつくかな・・

    +16

    -12

  • 66. 匿名 2023/08/09(水) 21:33:18 

    >>15
    小巻=エリザベステイラー=草笛光子=黒柳徹子=岸惠子じじい
    今日も黒柳徹子貼ってるの見たわ

    +35

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/09(水) 21:33:38 

    年齢が二桁のうちは諦めるつもりないよ。

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/09(水) 21:34:32 

    >>6
    それすら諦めないとだめだよ

    +2

    -17

  • 69. 匿名 2023/08/09(水) 21:35:19 

    >>63
    チーク塗ってたり肌色に合わせて黒めのファンデ塗っても健康的すぎるしね
    家の中でだけ白ファンデと自然に血色悪く見せられる色の口紅してイメトレしておくかぁ

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2023/08/09(水) 21:35:29 

    38
    35を境に体型がみるみる変わって、完全なおばちゃん体型に
    ダイエットしても丸みはとれない
    お気に入りのワンピをもう綺麗に着れないことをさとって、美への欲求を諦めた

    +12

    -6

  • 71. 匿名 2023/08/09(水) 21:35:51 

    80代になっても拘る人は拘るよ。
    こまめに美容室に行って髪を綺麗にして、ネイルもして、オーダーメイドのお洋服に身を包み、お洒落に拘ってるマダムを知ってるよ。
    もう歳なんだからと言って何もしないのも自由だし死ぬまでお洒落するのも自由だと思うよ。

    +69

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/09(水) 21:36:00 

    >>1
    美を諦められる年齢

    +18

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/09(水) 21:36:24 

    ガル男なんて若くても諦めてるのにガル民って立派だわw

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/09(水) 21:36:34 

    37歳ですが気持ちは下がりつつある。まだお世辞で綺麗可愛いって言われるけど明らかに年齢感じる様になってきた。美容院行くのも気が重い、何かしたからってすぐ効果が現れる訳でもない。それでもまつ毛美容液に1万円使ったり化粧品もデパコスにしたり足掻いてはいる。

    +43

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/09(水) 21:36:51 

    >>18
    「他のお母さんと比較しちゃう」ってトピでもヒロミがどーのこーのってコメしてなかった?どーした?

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/09(水) 21:37:19 

    >>6
    理想と現実

    +0

    -9

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 21:37:35 

    >>31
    そこで諦めるかどうかの境目の気がする。

    +36

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/09(水) 21:37:50 

    >>1
    70代の母が肌綺麗になりたいとかシミ取りたいとか、髪をボリュームアップさせるシャンプーは無いかとかまだまだ美容に興味深々みたい。

    +67

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/09(水) 21:38:25 

    >>60
    なんJでさんざん自慢してたやつねw
    ポジティブな励ましだからプラスがついただけで、ネットがすべての世界で生きてるお前とは違うからガル民には秒で忘れ去られてるわww

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/09(水) 21:38:33 

    諦めなくていいと思う 自分なりの綺麗を求めたい

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/09(水) 21:38:49 

    >>52
    私も36だけど、前髪薄くなったりアホ毛が増えたり、じわじわ太って肥満に片足突っ込んでるし、抗うのに疲れてきた⋯

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/09(水) 21:39:10 

    50だけど、スキンケア、メイク、ファッション、体型維持など全く手は抜いてないですね。
    元々オシャレは好きだから抗ってると言うより興味が薄れない。

    +50

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/09(水) 21:39:10 

    >>47
    わかる!!ジルとか30代40代のほうがかわいすぎ?とおって買えなかったけど、おばちゃんになってから気にせず持てるようになった!やっぱりかわいいものはテンションあがる

    +59

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 21:39:18 

    ババアが美を追求した所で所詮ババアだしw

    +6

    -24

  • 85. 匿名 2023/08/09(水) 21:39:21 

    >>1
    うちのばあちゃんは80才半ばでも美容院行って綺麗にセットしてたよ
    おしゃれでかわいかった

    +56

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/09(水) 21:39:34 

    歯の話、若い頃は50代になったら諦められるかなと思っていたけど違った、見た目綺麗な自費で治した笑

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/09(水) 21:40:02 

    >>62
    本人が男の為にやってるんだろうね
    美容とファッションを趣味でやってる人は他人に対しても趣味としか思わないわけで。。

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/09(水) 21:40:46 

    >>15
    最近よく画像貼られてるけど誰なんこのお婆ちゃん
    芸能人?

    +11

    -23

  • 89. 匿名 2023/08/09(水) 21:41:05 

    美は諦めんぞ生きてる限り。
    美化石を目指す
    ガハハハ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/09(水) 21:41:46 

    折角女に生まれて来たのよ?死ぬまで諦めないわよ!

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/09(水) 21:42:03 

    >>5
    諦めるって言葉が悪いと思う
    65歳なりの美しさを求めるのって素敵なことだと思う

    +261

    -2

  • 92. 匿名 2023/08/09(水) 21:42:12 

    >>1
    その追求心良いと思う
    私は美容が好きなのでそのために働いて成果得てる
    確かに老いなど受け入れる事も必要だけど興味を封印なんてできないよ
    自分の人生よー

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/09(水) 21:42:32 

    >>84
    別にお姉さんに見られたいからオシャレしてる訳じゃないよ。

    +25

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/09(水) 21:43:04 

    >>32
    パーテってなんですか?

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/09(水) 21:44:12 

    諦めないで

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/09(水) 21:44:25 

    すっぴんで適当な格好してるよりも、
    メイクしてオシャレして出かけた方が周りから丁寧に扱われるよ。
    自分のモチベーションもあがる。
    だから私はいつまでも諦めないでお洒落するよ。

    +62

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/09(水) 21:44:39 

    >>85
    美容院はさ、オシャレじゃなくても普通行くでしょ?高齢でも

    +11

    -9

  • 98. 匿名 2023/08/09(水) 21:44:45 

    自分の老いを認めたからと言って、身だしなみやおしゃれを諦める必要はないだろうし、好きなもの着て楽しんでるからと言って、老いを認めてないとか抗ってるって事でもないと思う。
    諦めるとか抗うとかでなく、その時の好きに生きる。私はそうすると思う。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/09(水) 21:45:02 

    >>84
    美を追求しないとじじいになるんだぜ。
    たまにいるだろ?おっさん?おばさん?て人

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/09(水) 21:45:04 

    >>75

    みんなー!
    ヒロミきたよ!
    きっしょ

    +3

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/09(水) 21:45:38 

    >>33
    でもさ、ほとんどの人が噂話好きじゃない?

    +14

    -24

  • 102. 匿名 2023/08/09(水) 21:46:21 

    美を失ったら花を愛でれば良いってお年寄りたちが言ってた
    花に美を求めるようになるって

    +21

    -5

  • 103. 匿名 2023/08/09(水) 21:47:17 

    >>2
    今年45歳だけどもう明らかにどうにもならない老いを感じる
    ここからはお金をめちちゃくちゃかけられる人だけが美をたもてるのではないかな

    一般人はキリがないからどこかで歯止めきかせないとね

    +70

    -7

  • 104. 匿名 2023/08/09(水) 21:47:28 

    若い人(で、綺麗な人)には叶わないからその年代で良い歳の重ね方してたらいいのでは

    60代後半でもお綺麗ですねって素直に言いたくなる方たまにいますよ

    +35

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/09(水) 21:47:49 

    親めっちゃテレビ見るから64でも骨格ストレートがどうとか毎日話しててちょっとしんどい

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/09(水) 21:47:51 

    お恥ずかしいけど、若い頃から喪女でファッションやメイクが苦手だったから20代が諦めてた…
    仕事は地味目なスーツ、休日は引きこもりだし…
    白髪も増えてきて美容室に通うようになり、35歳からメイク等を少しずつ勉強し始めました。
    まだまだ地味な方ではあるけど、昔の知人からは垢抜けたとか若返ったとか言われるようになりました。普通の女性からは20年くらい遅れてるけど、人それぞれでいいのかな。
    私の場合はオシャレというレベルではなく、身だしなみというレベルなのですが。

    +77

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/09(水) 21:48:03 

    若さって意味では50くらいじゃないかな。小綺麗な服を着て美容院に行って、清潔感は出したいし品がある女性でいたい。全部含めての綺麗だから

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2023/08/09(水) 21:48:05 

    娘が生まれたら自分の美はどうでも良くなってしまった
    自分を飾るよりも娘を飾る方が楽しいし
    でも娘が年頃になって「お母さんももっとオシャレしなよ!」とか言って色々アドバイスしてくるから「またオシャレしてみようかな?」という気になってきた

    +23

    -6

  • 109. 匿名 2023/08/09(水) 21:48:22 

    >>101
    ええ…?
    私は幼稚園のお母さんたちが、他のお母さんの話してるとゾッとするよ…
    何が楽しいの?
    同じ年代のおばさんたちを、噂してなんか楽しい?
    若い頃ならわかるよ、色んなことに興味あるだろうし、ある意味見聞を広げたいのかなと思うけど
    35とか過ぎてから、噂話とか楽しい!?
    お姑さんや義妹の愚痴で盛り上がるとかならまだわかるけど
    噂話で楽しい!?

    +13

    -17

  • 110. 匿名 2023/08/09(水) 21:48:41 

    >>5
    ウチの母も。貧乏なのにスキンケアだけで毎月1〜2万かけてる。資生堂のハク、美容液はもちろん化粧水から全部使って、その上ラクしたい時用にオールインワンのラインも毎月購入してて、70代と言われる♡と喜んでいる85歳。
    気持ちが元気だから、要介護なのに確かにこぎれいだけど…私からしたら70代も80代も見分けつかない。
    でも、コレが大事なのかなぁ

    +152

    -9

  • 111. 匿名 2023/08/09(水) 21:48:51 

    >>33

    そういうのよくわからないんだよね

    人の事もよくわからないけど、私なんて生まれつき骨格からのへの字口だし。
    まぁ確かに幼少期から根性悪いのは当たってるけどさ。
    意地くそ悪そうでいて意外と器が大きくて優しくてこちらがびっくりする人もいるし、上品そうに見えて意地くそ悪いのも多いしなぁ…

    +32

    -6

  • 112. 匿名 2023/08/09(水) 21:49:21 

    >>83
    わかってくれて嬉しい!
    30〜40代だと若作りにみえる物が、50代の本当のおばちゃんになると、また似合うようになるんだよね
    おしゃれもメイクもまた楽しくなってくる

    +37

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/09(水) 21:49:28 

    >>16
    子供が中学高校くらいになると、母親か祖母かわからなくなってくる。
    美容に興味がなかったりご病気だったりもあると思うのですが、体の動きは元気いいから母親っぽいのに、顔はシワが深くたるみきってお婆さんにしか見えない。
    逆に年齢は高いけど素敵ねと思っちゃうほどはつらつと綺麗なかたもいる。

    +32

    -4

  • 114. 匿名 2023/08/09(水) 21:49:40 

    美を諦めるというか自分の年齢や老化を受け入れると楽になる

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/09(水) 21:49:55 

    >>111
    自分がそんな顔なら冷静に判断できないと思うよ

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2023/08/09(水) 21:50:30 

    70代以上になってもお洒落な白髪にして、メイクもして大ぶりのアクセサリーなんかつけて品よくいるのが夢だから、いつまでも諦められない

    +38

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/09(水) 21:51:19 

    >>84
    お前=ハゲた汚いジジイ🤮<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<汚いババア<<<<<<綺麗なババア

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2023/08/09(水) 21:51:34 

    >>15
    このババアがトピ画になってて草

    +4

    -24

  • 119. 匿名 2023/08/09(水) 21:51:57 

    お洒落好きではなく見栄で若作りしてしまう
    50過ぎてカラコンして黒目を大きくしてストレートロングのウィッグ
    Photoshopで加工してアメブロしてたら叩かれた。妬みもあると思うけどひどいわ

    +1

    -12

  • 120. 匿名 2023/08/09(水) 21:53:07 

    何歳だろうがどんな容姿だろうが、装いがきちんと出来てると清潔感アップして綺麗に見える
    地顔ブスなのに雰囲気で美人に見せてる人だらけよ

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/09(水) 21:53:26 

    >>112
    なるほどと思いました!

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/09(水) 21:54:09 

    45過ぎて、急にスイッチ入った
    ダイエットと筋トレ始めて4キロ痩せた
    痩せたから服装も変わり、髪の毛短くしたり
    そしたら色々楽しくなってきたよ

    諦めたら劣化の一途を辿るだけ
    それだけは絶対嫌だから自己満なりに努力してる
    本当に姿勢や体型って私の中では(自己管理能力)だと思ってる

    同級生の友達は何もしてないから
    ブクブク太る一方で、背中も丸くなり、同級生ながらに『オバサン』感が丸出し…
    何度か猫背は指摘したけど、今思えば余計なお世話だった…

    +23

    -12

  • 123. 匿名 2023/08/09(水) 21:54:20 

    年齢に応じた美しさはあるよね
    私はかっこいいおばあちゃんになりたい

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2023/08/09(水) 21:54:23 

    >>97
    横だけど、
    たぶんヘアセットの為だけに行くという意味だと思う。(カットやパーマやカラーの施術では無く)
    80代そういうマダムの方が一定数居るので。

    +29

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/09(水) 21:54:54 

    若作りと若々しくいるのは別だし、おしゃれや美容に興味を持って実践するのは悪いことじゃないし諦める必要なんてないと思うけどなぁ

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/09(水) 21:55:09 

    昨日行ったハローワークで対応してもらった職員の女性のパサパサの脱色気味の伸ばし放題の髪と頭頂部から2センチ位の白髪が気になり、説明を受けながらなんでこの人は気にしないんだろうなーって考えてました。若見えとかは関係なく、何歳だろうが身だしなみを気にしてる人の方がこちらとしても信頼できる気がします。美を追求とまではいかないけれど、見苦しくないようには努めていきたいと思います。

    +24

    -16

  • 127. 匿名 2023/08/09(水) 21:55:12 

    >>50
    人は見た目で判断するんですよ?
    中身は仲良くなってから

    +41

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/09(水) 21:55:27 

    >>1
    生まれてすぐ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/09(水) 21:56:16 

    >>1
    50ちょっと手前です
    若く見られたいっていうのはなくなってますが、年相応にキレイでありたいとは思ってるので諦めてはないのかな

    服は買うし、スキンケアもメイクもしてますよ

    ただブランドに拘ったりしなくなったし、スキンケアも合うもの優先
    メイクは落としちゃうので、百均のも使います

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/09(水) 21:58:03 

    >>1
    私、45歳だけど着飾るの好きだよ。
    趣味はスキンケアだし。

    身に付ける物は若い頃とは違うけど、楽しいよ。
    お金を沢山かけられる訳じゃないけど、何歳になったらやめようなんて考えた事もないかな。

    +47

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/09(水) 21:58:20 

    中途半端な年齢だと若作りとか色々言われたりするから、今は年相応にしておいて
    逆に70歳くらいになったら今まで出来なかった明るい色合いの服とかをグレーヘアで粋に着るのが楽しみ♪
    ネイルもペディキュアも完璧にして

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/09(水) 21:58:52 

    30歳かな
    それまでに結婚してやることありすぎて手につかない

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/09(水) 22:02:49 

    >>13
    ステキ!

    +79

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/09(水) 22:05:20 

    年齢関係なく美しい人でありたいなー。
    今アラフォーだけど趣味美容。シミ取りは定期的にする。
    今は目の下のたるみが気になり脱脂したくてリサーチ中。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/09(水) 22:06:22 

    >>109横だけど
    歳行った人のほうが噂話が趣味になってる。
    人生つまらなくなればなるほど人のことが気になるんだと思う。
    趣味があって小綺麗にしているおばさんおばあさんは噂話はしてない。

    +24

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/09(水) 22:07:04 

    37歳の今が最高に痩せてるのと、20代はメンタルの病でほぼ外出できなかったんで
    今が楽しいよ
    だから「若くて一番いい頃」って言葉が苦手
    一般的にはそうなんだろうけど、私は外出できるようになった今が一番いい頃だから

    +48

    -3

  • 137. 匿名 2023/08/09(水) 22:07:17 

    スポーツジムですっぴん見られても、若い人扱いされていたので、46歳だって言ったらその場にいたおばさま達がみんな驚きの声をあげてくれました。
    カラーリングしたロングヘアだから若作りの部分もあると思うけど、また年下にナンパされるし、諦めてません!

    これからも自分に自信持てるようにジム通って、食事と睡眠に気をつけるつもり!

    +20

    -7

  • 138. 匿名 2023/08/09(水) 22:08:43 

    >>126
    仕事をしていなくて求職にいった人とは別の種類の苦労があるのかも…って私は思ってしまった
    働くって大変だからね

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/09(水) 22:09:07 

    >>78
    ウチの母も82歳なのに毎月美容院で白髪染めするし、お高いナイトクリーム使ったりしてるよ。デパートの服じゃなきゃ嫌とか言うし。娘はセルフで染めて服はユニクロ、化粧品はプチプラだというのに笑

    +53

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/09(水) 22:12:04 

    >>1
    お洒落なおばあちゃん(推定年齢70代なかば)などを見ると、歳をとったらあんな感じになりたいと妄想するのでまだまだ諦められないな…

    でも服よりも経験や体験にお金かけたいと思うことも増えたなぁ

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/09(水) 22:12:44 

    >>110
    そういうお母さんが欲しかったよ。うちの母親、私が物心ついてから化粧してるの見たことないし、基礎もその辺にあるオールインワン適当に塗ってるだけ。
    きれいにしてるお母さんが羨ましかったわ。

    +80

    -4

  • 142. 匿名 2023/08/09(水) 22:14:41 

    45歳だけど全然諦めてないよ。
    そりゃ20代の頃に比べたら老化してるけど、軽く筋トレして体型維持して高い服は買えないけどオシャレしてるよ。
    楽しいよ。

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/09(水) 22:17:59 

    >>1
    諦めないで!!

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/09(水) 22:18:42 

    >>1
    死ぬまで美に興味もっといた方が得
    諦めたら多分ボケるリスクが高まる
    若作りとか言わせときゃいいよ実際趣味持ってる人は若い

    +34

    -1

  • 145. 匿名 2023/08/09(水) 22:19:38 


    屋外で太陽光当たった自分の顔を鏡で見て自信持てるなら凄いと思う。
    自分はガッカリして諦めたよ。
    まぁ不潔にならないように小綺麗にはしてる。
    45歳くらいで諦めるのでは?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/09(水) 22:20:42 

    >>1
    覚えがある
    いつになったら諦めていいんですかね〜とパート先でこぼしたら怒られた(笑)
    ずっと諦めちゃダメ!らしい
    若い頃と同じ見た目とかを求めるのはなくなるけど、年相応の美しさというか、求めるものを諦めないって感じになる

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/09(水) 22:21:14 

    >>16
    35ってちょっと婚期逃してるけど
    婚活中で言い方が古いけど絶賛売り出し中の女性もけっこう多くない?

    働いてて独身or既婚子持ちでも
    ある程度外見に気を遣ってる35歳は多少くたびれ感があってもまだまだお姉さん枠だなって感じするけど…手遅れにはまだ全然早い気もする

    でもそのくらいの年齢で確かに諦めた感じの人もいるよね
    おっかさん枠にもう完全に入ってしまった人

    +57

    -3

  • 148. 匿名 2023/08/09(水) 22:22:47 

    >>50
    ウンコ味のカレーは食べちゃう人がいるかもしれないが
    カレー味のウンコは、その筋の方しか食べないと思う
    普通なら避ける

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/09(水) 22:23:18 

    女捨てちゃったよ。捨てたもんは拾わなくていいと諦めた途端、楽になったよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/09(水) 22:23:29 

    男女ともに自分の見た目を意識してる人は
    老けても格好いい
    美を諦められる年齢

    +51

    -2

  • 151. 匿名 2023/08/09(水) 22:23:29 

    >>64
    いいなあ
    私は閉経してから老化現象てきめん
    顔のシミ小皺、肌、特に腕や手の甲の皮膚のたるみ
    今までと同じスキンケアでは通用しなくなってきた

    +47

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/09(水) 22:23:39 

    いくつになっても、肌だけは綺麗でいたい。美白は常に心掛けています。

    +8

    -3

  • 153. 匿名 2023/08/09(水) 22:25:29 

    >>64
    49で、あきらめたよ。
    しわが増えた。もう恋したって、なんかおこがましい気がしてさ。おとなしくしてるよ。代わりに金がかからないから、隠居生活してるみたいだけど。たぶん、こうやって年を取っていくんだろう。 だからって愚痴っぽくなりたくないから、趣味は持つようにしてる。商売にでもするかな

    +35

    -10

  • 154. 匿名 2023/08/09(水) 22:27:05 

    >>106
    遅れとか関係ないよ。
    お洒落って楽しいから自分が好きな美を見つけて楽しんでね

    +28

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/09(水) 22:30:46 

    アラフィフのアンチエイジングは無駄

    +7

    -20

  • 156. 匿名 2023/08/09(水) 22:32:13 

    諦める気ない。
    そのために筋トレ頑張ってる。
    肌や髪の毛もそうだけど姿勢や身体のラインが一番年齢出る気がする。

    +24

    -2

  • 157. 匿名 2023/08/09(水) 22:32:32 

    元々捨ててます。美貌で生きていけるわけではないし、どうやっても絶対に手に入らない物を求め続けるのはストレスにしかならないので。 もっと手に入りやすいものに時間もお金もかけます。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/09(水) 22:32:48 

    お金のある芸能人でさえ54辺りで急激に老人っぽくなるからね…

    +28

    -3

  • 159. 匿名 2023/08/09(水) 22:33:09 

    >>31
    これ言ったらマイナス食らうかもしれないけど
    太っててもオシャレはできるし、お肌の手入れを丁寧にすることはできるよ
    身綺麗にしてる人はどんな年齢でも体型でも素敵だと思う

    +75

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/09(水) 22:36:30 

    45歳の時に婦人科系の病気でホルモン減らす薬を飲みはじめたら無茶苦茶老けた。2年間色々足搔いたけどもう諦めたよ。もう疲れた。
    ホルモンは本当に大事。

    +45

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/09(水) 22:37:01 

    プロミスシンデレラのところみたい

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/09(水) 22:38:21 

    >>4
    わかる
    立派なおばさん

    +4

    -16

  • 163. 匿名 2023/08/09(水) 22:40:15 

    50過ぎたら「美」より「自分らしく」に切り替わっていった。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/09(水) 22:41:31 

    自分より少し年上の綺麗なモデルさん女優さんアーティスト…その方々のインスタを見てる、必ず老いは誰にでもおとずれるので憧れている方達がどんな生き方やお洒落をするか参考にしたくて。42歳です。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/09(水) 22:41:47 

    美を諦める?

    美容業界と広告業界は私達が生まれる前からタッグ組んでいるし、彼らが「女性ならば当たり前」としてきた長期的な洗脳に気付いた方がいい。

    今までは片方だけに「美の押しつけ」「美を騙った脅し」をしていれば良かったが、人口減少で市場が縮小することを恐れて今や若い男性まで彼らの洗脳の巻き添えをくって大金を叩かなければいけなくなっている。

    商魂逞しい彼らによって作られた「紛い物の美の概念」が世代を跨いで(共感力の高い)片方だけに刷り込まれてきたなら、そいつがいつの間にか本当の美とすり替わっていたとしてもおかしくないと思う。

    +14

    -4

  • 166. 匿名 2023/08/09(水) 22:42:17 

    >>47
    うらやま!!
    50になったとたん何もかも楽しくなくなったー。

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2023/08/09(水) 22:42:41 

    >>141
    でも、貧乏なのにスキンケアだけで毎月2万かけるのはちょっと。

    +40

    -3

  • 168. 匿名 2023/08/09(水) 22:42:50 

    >>33
    小学生のころから同級生だった久美子。
    ずっと人の噂話をしていた(良い噂はしない)
    ずるいところもいっぱい知ってるけど周りは気づいてなかった。むしろいい人扱い。
    高校卒業までしか知らないけど今、顔に出てるものかな?

    +3

    -11

  • 169. 匿名 2023/08/09(水) 22:47:27 

    >>8
    いいね!

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/09(水) 22:48:13 

    髪の毛は整えているのにパサパサでボサボサ、顔は全体的小皺だらけな友人を見たのがきっかけ。
    ある意味、怖くなって出来る限り努力しようと思った。
    週の半分はジムで筋トレ、シャンプーなどは白髪予防に効果がある?もの、スキンケアも丁寧にする。
    いづれ歳をとって私も友人みたいになるんだけど、時間は遅らせる事が出来ると信じてる。

    +7

    -13

  • 171. 匿名 2023/08/09(水) 22:49:22 

    >>110
    うちも一緒だ
    あと美容院もよく行くし自分でコテ使いこなして巻いてるし
    たぶん若い頃おしゃれがあまり出来なかったからその反動?だと思う

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/09(水) 22:49:35 

    >>165
    更年期でオシャレよりも身体のしんどさのほうが勝ってしまい、ものすごくオシャレが好きだったのにファッション誌もメイクの雑誌も見なくなり、体型にも気を使わなくなった。
    とにかく眠い、食べたいものを食べてストレスを解消したいという感じ。
    毎日、投薬してるしね。

    +32

    -3

  • 173. 匿名 2023/08/09(水) 22:51:22 

    今49歳
    かっこいいおばあちゃん目指して死ぬまで諦めないで行こうと思ってるよ

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/09(水) 22:51:47 

    50過ぎても美容院に行ってキレイにセットしてもらったり、メイクが上手くいった日は気分がアガる
    だらしなくしているより小綺麗にしていた方が他人に優しくしてもらえるし自分も余裕がもてるから、これからもできるだけ小綺麗にしていたい
    一瞬も一生も美しく を実践していきたい

    +19

    -2

  • 175. 匿名 2023/08/09(水) 22:54:08 

    >>1
    趣味だからずっと美容はやるかなぁ
    どう思われたい!とか人と比べるこや流行にあわせるとをやめて、自己満でいいや!となったら変な美容執着のストレスもなくなったよ。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/09(水) 22:57:57 

    美って力なんだよね。

    綺麗かどうかで戦闘力を判断される。
    低いと見下されるんだよ。
    そういうのは同性の方が強い人ので、みくびられない、侮られないようにある程度武装していたほうが生きやすいよ。

    +63

    -2

  • 177. 匿名 2023/08/09(水) 22:58:21 

    >>1
    美容を諦めると「オシャレじゃないおばさん」になるんじゃないのよ。「小汚いおばさん」になるの。
    ただでさえ年取るだけで贅肉はつきやすくなるし、肌はシワシワ垂れてくるし、髪は白髪が増えて薄くなり縮れてくるし、歯も黄ばみやすくなる。
    40過ぎての美意識は若作りすることじゃなく、いかに清潔感を保てるかだと思います。
    毎日髪洗ってたって、白髪まじりでボサボサじゃなぁ…

    +49

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/09(水) 23:01:00 

    40歳でたまにぐうたら主婦にいきそうになるけど首まで化粧水つけてます。高い化粧品や医療には頼りたくないので最低限洋服が似合って清潔感があることだけは心がけてる。

    +6

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/09(水) 23:03:12 

    >>15
    こう見えて色々メンテナンスはしてるはず。
    それがバレない上手な先生の所に行ってるんだろうね。
    吉永小百合も然り。

    +46

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/09(水) 23:06:30 

    >>15
    この人芸歴何十年か知らないけど演技下手くそすぎる
    大嫌いw

    +7

    -8

  • 181. 匿名 2023/08/09(水) 23:10:05 

    >>34
    ほんとこれ。
    病気をしたり、体調を崩したり、美容どころじゃない顕著な体の変化が訪れた時だと思う。
    結局美容もおしゃれも、健康だからできることだよね。

    +69

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/09(水) 23:11:47 

    >>126
    私はそういう目線では見ないかな…それぞれ生活や生き方が違うし。

    「この人は気にしないんだろうなーって考えてました。」って言葉、本人は気にとめているかもだろうけど…っていう想像力が湧かないかな?
    ハロワの対応してもらった職員が白髪染めしてたら、信頼感が増すの?
    あなたに対しての対応の仕方が重視じゃないのかな?

    見苦しくないようには努めていきたいと思いますって、あなたが言う言葉ではない。

    +24

    -7

  • 183. 匿名 2023/08/09(水) 23:12:28 

    美しくというかおしゃれはしたいね
    お金が必要

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/09(水) 23:21:34 

    >>2
    本当それ。一気に白髪増えるスピード加速したし髪も少なく細くなって来たし何してもくすみが取れない。

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/09(水) 23:23:04 

    >>84
    あんたもいつか年とるから。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/09(水) 23:25:27 

    人による。
    10代の頃から無頓着な人は無頓着だし、100歳でもお洒落してる人はしてる。

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2023/08/09(水) 23:26:50 

    メナードのフェイシャルサロンやってます。開業して15年、当時から来てくださってるお客様も15年分歳を取っているので、最年長の方は87歳ですよ。綺麗になりたい気持ちは何歳になっても変わりません

    +28

    -3

  • 188. 匿名 2023/08/09(水) 23:31:25 

    たるみが気になってきた…
    耳横の皮膚を引っ張ると、若くなるんだけど、整形で切除しかないのかな…

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/09(水) 23:32:02 

    >>33
    そうやって他者の観察や粗探しばっかりしてる人もめっちゃ分かる

    +41

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/09(水) 23:33:31 

    >>16
    35歳って今思えば身体も顔もまだ保てたな
    裸まだ見せられた
    今は40歳だけど肌のハリが全く違う
    裸見せられないわ

    +41

    -3

  • 191. 匿名 2023/08/09(水) 23:34:16 

    >>126
    自分がそうだったけど、子供の事や親の事で深刻な悩みが重なった時、心身共に疲れて目の前の日常生活成り立たせるだけで手一杯で見た目の事が後回しになってしまうんだよね


    +22

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/09(水) 23:34:57 

    >>126
    頭皮トラブルやアレルギーかもしれないじゃん。

    人が一生懸命あなたのために説明してくれてるのにちゃんと聞かず余計なこと考えてるから、ハロワなんか行くハメになるんじゃないの?と思いながらあなたのコメント読んでました。

    +31

    -3

  • 193. 匿名 2023/08/09(水) 23:35:38 

    >>168
    伊藤?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/09(水) 23:35:55 

    諦めたつもりはないけど服装に興味がなくなってきた
    スキンケアやメイクはちゃんとしてる
    35歳です

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/09(水) 23:42:25 

    50
    マスクしてるから、何もしてない。
    肌は皮膚科に行ってる。
    昔はコスメデコルテが好きだった。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/08/09(水) 23:43:27 

    >>1
    女は灰になるまで

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/09(水) 23:43:35 

    美より健康のほうが重要になったのは55歳過ぎてからだなー。ここまでくるとさすがに顔の老化した部分は普通のお手入れでは隠せなくなる。
    化学物質に弱くなったのでネイルはしなくなったし。
    ここ10年近く、週4〜5ペースでジムに通い、清潔感と姿勢には気をつけてるくらい。
    4年後の定年を楽しみにしてるw

    +6

    -3

  • 198. 匿名 2023/08/09(水) 23:46:36 

    >>190
    そりゃ綺麗な人なのよ
    あなたは否定するかもだけどなんだかんだ綺麗で、お手入れの やりがいもあるレベルでは綺麗なのよ
    諦めてる人はもう、正直若い頃からそんなに頑張れてない人だろうなって感じ
    いきなり急降下してるんじゃないのよ
    最初から低いとこにいるのよねアレは
    あなたみたいなタイプは、多分色々やめてもゆるやかーに衰えていく気がする

    +27

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:02 

    >>147
    そう、まだきれいでいられるはずの年齢なのに不思議

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:10 

    パート先の70過ぎのオバサンが瞼を紫にしてるけど、あれって一瞬旦那にDVされてるかと思うよね
    美を諦められる年齢

    +4

    -18

  • 201. 匿名 2023/08/09(水) 23:54:49 

    >>193
    苗字は漢字一字です。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/09(水) 23:56:28 

    >>36
    周り見てると、不倫にルックスは関係ないよ。
    むしろ不倫相手の方がイマイチ…という組み合わせは多い。

    +16

    -2

  • 203. 匿名 2023/08/09(水) 23:57:40 

    実は昭和生まれです。
    若い女の子、と言われるのは18歳くらいまででした。茶髪も成人までの、スタイル良いギャル系だけのものでした。25歳くらいから「主婦のマダム系」か、「女ぽくないキャリア系」でなければいけない、みたいな圧が凄かったです。叶姉妹は外国人、聖子ちゃんは戦犯みたいな扱いでした。懐かしいですね(笑)
    でも私はあくまで綺麗可愛い系が大好きで、決して諦めませんでした。職場ではめんどくさいから地味スーツに隠れてたけど、それでもうるさいジジイババアが
    「20代にもなったらねー、太るべきよ」
    「25以上は中身の素晴らしい女じゃなきゃ」
    はいはい、そうどすか。太るべきとは思わないけど中身は良い人がいいですね。

    それで、外側も綺麗で何が悪いん笑?

    てな感じで、就職しても諦めず、25歳でも諦めず、30代でも諦めず、主婦になっても兼業で諦めず、で、今に至ります。
    諦めなくて良かったです。
    だって、令和では年齢も性別も多様性ありで、年齢相応の幅なんて広くなってんだから。
    はいはい、小学校高学年くらいからずっと
    「その歳のくせに」「BBAのくせに」
    な私ですが何か?
    諦めなくて良かったです、綺麗・可愛い・華やか・ガーリー・キュート寄せ、を。

    +7

    -17

  • 204. 匿名 2023/08/09(水) 23:58:32 

    私の感覚だと、53歳までは大丈夫だと思う
    そこから先はだんだんおばちゃんからおばあちゃんぽくなってきて誤魔化しようがなくなるので諦めがついてくる

    +20

    -2

  • 205. 匿名 2023/08/09(水) 23:59:25 

    >>170
    友人に内緒でコッソリとキレイになって優越感に浸るってこと?

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/10(木) 00:06:06 

    私の感覚だと、100歳まで諦めません(笑)
    もちろん、人間だから歳と共に地味になって来たり快適重視にもなるでしょう。でも、外見がどうでも良くはなりません。
    でももし101歳まで元気で生きる事が出来たなら、それまでの健康長寿に感謝して、持っている宝石や装飾品、家具、楽器等を形見として人に遺したいです。
    それが私のオサレ計画。

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/10(木) 00:29:24 

    >>1
    マダムがネイルしてるとおおっ!となる。
    私は仕事柄ネイルしてないから尚のこと素敵だなって💅

    ファッションを楽しんでる事が素敵だなと思うけどね
    シニア世代ほど派手にしていいんじゃない?

    +29

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/10(木) 00:32:25 

    >>58
    見苦しいと思う感情が見苦しいけどね
    似合ってないと許せない人なんだろうね
    あんたの合否はどうでもいい

    +27

    -7

  • 209. 匿名 2023/08/10(木) 00:36:31 

    抗うってつもりでおしゃれしてないからなぁ。
    その感覚わからないかも。
    今の年代にふさわしいおしゃれへ好みも自然と変わっていくから、本当はもっとこういう格好したいのに…とかも思わないし。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/10(木) 00:37:25 

    >>203
    キュート寄せwwwww


    寄せれてないでwwww

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2023/08/10(木) 00:42:14 

    >>210
    そう言って来る人に限ってどうだか‪ね𐤔‪𐤔‪𐤔‪‪𐤔‪𐤔‪𐤔‪𐤔

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/10(木) 00:43:16 

    33くらいまでストイックにやってたけど、もう子供産まないだろうからアンチエイジングはいらん、太らなければセーフ、程度にやってる。
    ダークチョコ以外のお菓子は禁止、手作りサラダを毎日食べる、ジューサーで生ジュース作る、魚中心、炭水化物は米、毎日ヨガとかもう無理。野菜食べる、トマトジュース飲む、アイスは一日一個まで、くらいしか気をつけてない。

    +21

    -3

  • 213. 匿名 2023/08/10(木) 00:43:58 

    >>179
    吉永小百合はキツイ

    +15

    -2

  • 214. 匿名 2023/08/10(木) 00:45:16 

    ここ見てるとパート受かるか不安になってきた

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2023/08/10(木) 00:45:24 

    >>211
    ガーリーwwwww昭和生まれがガーリーキュート寄せwwww腹痛い

    +2

    -6

  • 216. 匿名 2023/08/10(木) 00:48:13 

    >>180
    90歳超えてるけど今何かに出てる?白黒時代のしか観たことない

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/10(木) 01:00:29 

    51歳だけど、ふいに目にしたガラスに映った自分の老化っぷりにショックを受けてる。
    ショックを受けるくらいだからまだまだ諦めきれてないんだなぁとしみじみ思う。

    +29

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/10(木) 01:00:51 

    諦める訳じゃないけど、この先の人生、仕事や健康を優先して、若い時ほど見た目に執着する事は減りました。健康維持のためにジム通いや、自炊はずっとしてます。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/10(木) 01:18:00 

    >>1
    37歳だけど、若い時はモテとか気にして着なかったような服とかメイクとかに最近挑戦し始めて、今が1番楽しいです。(あ、結婚はまだです笑)

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/10(木) 01:18:35 

    >>4
    なんでマイナスなのか分からない、、!笑私31だけどもう化粧とかはしないです。独身だし相手もいないこともあって。

    おしゃれが好きならそれでもしたいと思いそうだけど、綺麗なものを見るのは好きでも自分でやるとなると限界があるから仕事とかお家では動きやすさや寛ぎやすさを追求するのみです。(その中で好きなデザインの服を選ぶ位で。)
     お化粧とかセットとかしなくてもそれなりの見た目で自分に多くを期待しないタイプなら、まだ結構いそうだけどなぁ。

    +3

    -19

  • 221. 匿名 2023/08/10(木) 01:20:58 

    うちのおばあちゃん、86で亡くなったけどガンがわかって入院する85まで自分でネイル塗ってたし、スキンケアもしてたのでおばあちゃんでもやっぱり綺麗だった
    元薬剤師で知識あったのもあったけど、やっぱり幾つになっても綺麗でいたい人は素敵だなあと思ってた

    +32

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/10(木) 01:22:26 

    >>58
    死ぬまで諦めるな🤣
    あなたの容姿を是非見たい
    死ぬまで諦めないでね❗️

    +1

    -8

  • 223. 匿名 2023/08/10(木) 01:27:40 

    >>56
    自分は逆。
    旦那がストイックで美肌でスタイルいいから、結婚してから美容に目覚めた。
    旦那(初彼)と付き合う前は、干物女そのものだった。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/10(木) 01:30:10 

    >>203
    文章長いうえに何言ってるか分からないし、キュート寄せとかガーリーとか気持ち悪い

    +18

    -3

  • 225. 匿名 2023/08/10(木) 01:52:20 

    別に諦める必要ないよ
    その時その時のベストを更新していくつもりで頑張ってる

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/10(木) 02:06:37 

    >>215
    可愛い系に一生縁のない、嫉妬乙

    +1

    -6

  • 227. 匿名 2023/08/10(木) 02:10:02 

    婆年齢警察、要らない
    すぐに「そんなの10代向け」とか言う
    無印良品が10大丈夫限定のわけないじゃん
    あまりにレベルの低い婆呼ばわり(笑)

    きっと、あんたは若さにも中身にも自信が無いんだね
    卑屈で可哀想

    +1

    -5

  • 228. 匿名 2023/08/10(木) 02:13:04 

    完璧に昭和生まれですが、ゴスロリのサークル役員です
    メディアにもちょっと出た事あり
    この掲示板はX以上に誹謗中傷が怖いんで晒しません

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/10(木) 02:14:55 

    >>1
    若さは諦めても美は諦めない。

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/10(木) 03:18:09 

    27

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/10(木) 03:25:09 

    >>5
    ウチの母73歳だけど、近所に買い物に行くのさえきちんと化粧してってるよ。
    クレド愛用。
    コンビニ行くくらいならすっぴんの私(アラフィフ)とえらい違いだわ笑

    +67

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/10(木) 03:32:44 

    >>34
    私、45歳で更年期とコロナ禍の自粛生活とストレスが重なって自律神経がおかしくなって倒れたよ。3年前だけど。
    今も毎月病院通ってるよ。…トホホ( ×ω× ;)

    +34

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/10(木) 03:38:49 

    >>110
    素敵なお母さん。憧れます。

    +34

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/10(木) 03:50:10 

    諦める気はサラサラありません。
    でも、同年代の知人は、私がオシャレしたりしてるのが、気に食わないみたいで、諦めさせようとしてくる。「私は、〇〇だよ〜」みたいな事を言って来ますが、諦めたあなたに憧れも尊敬も無いので、それはあなたの好きにして下さい。
    私も好きにします。

    +30

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/10(木) 04:46:27 

    >>1
    美ならともかく若さや可愛さは20後半から徐々に諦めたほうがいいんではないかなと思う
    別に女性に限ったことではなく男性でも30代で犬系男子みたいなのは無理だもんね

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/10(木) 05:40:47 

    >>6
    私は可愛いおばあちゃんになりたい

    +8

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/10(木) 05:46:35 

    >>203
    実は昭和生まれなんてわざわざ書いてるあたりこの人の周りの人よりも本人が一番年齢気にしすぎてるような気はする。

    あと精神年齢も実年齢に寄せといた方が文章は良くなるのでやはり年相応って中身から必要あるかもしれないですねってのも感想として受け取りました。精神年齢=実年齢=外見が一番バランス取れてる人だとは思います。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/10(木) 06:16:06 

    曾祖母が93だけど毎日メイクしてる、日焼け止めもアネッサ使ってる

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/10(木) 06:16:43 

    >>1
    諦めるというか、執着を手放すというか。
    30代前半だけど見た目であからさまに態度を変えられることが少なくなってきたからか、私は若い頃より楽になりました。
    うまく言えないけど、周りと比べて躍起になったり、無理のない範囲の努力なら止めて諦めなくていいと思いますわ

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/10(木) 06:43:36 

    >>103
    私は46歳になったよ〜。
    鏡見るのが辛い…
    さすがにタルミが出てきたよ。
    でも絶対に「もう別にいいや…」とはならない!
    オシャレも大好きだし!
    若く見えたら、それは嬉しいけど若く見せるよりもナチュラル美人でいたい!
    とりあえず体型維持と美肌だけは頑張る

    +35

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/10(木) 06:53:57 

    あきらめとは違うけど、メイクや髪に関しては引き算になってきた。
    やり過ぎると余計老けるし、20代の自分と40代の自分では似合う物も変わってくるし。
    色々塩梅が難しい。

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/10(木) 07:05:03 

    >>151
    同じ。49で閉経したら女性ホルモン出なくなるんだよね。筋力落ちるし、皮膚は弛む、髪は抜けるしパサパサ、太るし健康面からも衰え色々凄いし「中から老いてくる」って感じ

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/10(木) 07:35:28 

    諦めるってなんやねん。
    美は何歳だろうと楽しむもんや。
    子供っぽい価値観では美しさは産まれんよ。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/10(木) 07:42:04 

    >>8
    素敵な事だよ、美意識高い人好き
    ブクブク太って居直ったり、女捨ててる人の方が嫌悪感あるもん

    +51

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/10(木) 07:47:37 

    何歳でも美をあきらめる必要はないけど、歳下の若々しい人に対抗心持ったり妬いたりするのは違うよね
    小さくて若い時はちょっと可愛かったみたいなアラフィフあたりのおばさんに多いんだけど(今はただのおばさんにしかみえない)
    若い時から綺麗な人はアラフィフでも綺麗なおばさん路線になってる
    昔は可愛かったんだろなと思わせてる時点でもう一線ではないおばさんだから
    何しても髪質肌質シワの感じが(白目も汚い)汚くなってきたらやる気なくなりそう

    +13

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/10(木) 07:55:18 

    >>38
    私も清潔感は大事にしてる
    「美」というものは諦めてるけど清潔感があって健康的なおばちゃんでいたい
    だから髪も弱ってきたからバッサリ切ったしメイクも逆に薄くしたし食事や適度な運動に気をつけてる

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/10(木) 08:00:39 

    >>15

    私は中尾ミエみたいに健康的に加齢したいなぁ
    筋トレ頑張って続けたい🔥
    美を諦められる年齢

    +48

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/10(木) 08:20:37 

    >>5
    年齢関係ないよね
    美意識高い人はいくつになっても
    お洒落で自分に時間とお金をかける

    私は美意識低いから20代の頃から無頓着
    逆に妹は美意識高くて美容に関する費用もかなり高額

    +32

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/10(木) 08:28:55 

    >>5
    こちらの母親は75だけど、諦めるって概念が無いみたいよ。若い頃から美容にもお洒落にもお金かけて楽しんでる。

    +29

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/10(木) 08:40:02 

    婆さんが化粧するのはギョッとされるのが嫌だからでしょうがなくやってる

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/10(木) 08:49:48 

    >>103
    これ言う人たまにいるけど一般人なんて金かけたって保てないよ
    芸能人だからこそ金かけてはじめて保ててんだよ
    それもほんの一握りで大抵の人はパツンパツンの化け物

    +12

    -13

  • 252. 匿名 2023/08/10(木) 08:54:13 

    >>15
    正しい貼り方だよ!w

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/10(木) 08:57:06 

    美容外科の先生は60代になると老いを受け入れる人も多いと仰ってました。それでもそういう人はメンテは続けていくんだろうけど。

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2023/08/10(木) 09:16:36 

    自分はおばちゃんなんだ!と認めつつ綺麗で可愛いおばちゃん目指して日々努力中
    52になったけどスキンケアすっごくやってる
    ダイエットも運動もオシャレもしてる
    お金かかるけど美容室も毎月行ってる
    でも若く見えるねって言ってもらえるけどせいぜいマイナス5歳ぐらいだろうと冷静に受け止めてる精進の日々よ

    美は一日にしてならずだしね

    +25

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/10(木) 09:19:10 

    >>136
    「若くて一番いい頃」なんて言う人は、幸せな青春を送れたんでしょうねーってチベスナ顔で見てる。

    +17

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/10(木) 09:22:01 

    >>203
    昭和生まれです、とか書いてるから30代後半かと思ったら、聖子ちゃん…?
    昭和でも初期も初期じゃん…

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/10(木) 09:31:58 

    >>256
    50代くらいかなー?と思った。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/10(木) 09:42:27 

    >>52
    35歳で子供がいないなら余裕で綺麗でいられるよ~。

    +13

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/10(木) 09:43:47 

    >>232
    病院に通える体力があって羨ましい

    +4

    -2

  • 260. 匿名 2023/08/10(木) 09:46:28 

    >>207
    明るい色を取り入れるといいよね。
    お年寄りがくすんだ色の服を着ると余計にボロボロにみえる。車で走ってると風景と同化して危ないし。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/10(木) 09:52:38 

    >>176
    なんかわかる。瞬時に判断してるよね。
    たとえ店員とかでも。

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/10(木) 09:54:58 

    君島十和子ってすごいなぁとおもう。
    数年前に閉経したらしいけど全く知らなかった。ま、お金のかけ方も違うだろうけど美に対する意識がすごいよね。

    +34

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/10(木) 10:05:19 

    51歳です。諦めてはないし、清潔感は大事にしたいので、スキンケア、ヘアケアやってますが、性欲が本当になくなりました。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/10(木) 10:05:33 

    人の性格なんて、年齢で簡単に変わるわけないんだから中身はしょうがないと思う。身も蓋もないけど、そうだと思う。
    思い出して見よう、
    「私可愛のぉー」で痛いヤツ(ごめん笑)って、小中学生からいい歳になってまでもそうじゃん?
    ブリブリした服なんて、着ない子は一生着ません。ウェディングすらシンプル系のドレスとかね。
    逆もそう、ガサツな子は一生基本ガサツです。
    でもそこでお互い不快にならないように、痛くならないように折り合いつけるのが大人というか。
    一緒に居る相手に嫌だな、って思われないように出来るのが最良だと思います。人に望まれない説教するのもダメ。

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/10(木) 10:17:17 

    祖母は80過ぎてるけどとても綺麗な人で今でも体型やファッションに気をつかっているよ
    たまにエステの美顔のコースとかも行ってる
    たまに話を聞くと美意識あがる

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/10(木) 10:32:08 

    >>50
    人間社会において身なりがなんでも良いと思う価値観の人なんて中身も見る価値無いと思うけど

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/10(木) 10:43:58 

    >>251
    そうかな〜?
    私、今年50になったけど、美容医療とか一切やってないけど、まだ保ててるよ(自分比で)。
    バランスの良い食生活、睡眠、紫外線対策、スキンケア、オシャレなど、出来る範囲で無理せずやってます。
    勿論20代や30代に見られるとか、若い子に勝てるとかは無理だけど、自分比ではそんな変わってないし、まあまあイケてるじゃん!ぐらいの見た目は保ててます。

    +20

    -2

  • 268. 匿名 2023/08/10(木) 10:57:56 

    42歳。もう何してもダメ。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/10(木) 11:13:31 

    >>34
    同じ歳だけど、ホントそれ!
    大きな病気はしていないけど、毎日頭痛、腰痛、腹痛あるし、頭はボーっとして身体はダルいし。
    毎日生きてるだけで精一杯みたいになってきてるのに、
    これ以上歳をとったらどうなってしまうのか不安。
    ネイルサロンや美容院には毎月行ってるけど、若い時みたいにスキンケアや美容に時間やお金かけたりするのが面倒臭い。
    太ってきたかはジム行きたいけど、通う元気すらないよ。

    +18

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/10(木) 11:21:37 

    >>263
    閉経してからなくなったの?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/10(木) 11:30:46 

    アラフォーくらいから美との付き合い方に課題が多くなる気がする。
    年齢の自覚と、老いとの付き合い方が難しい!
    化粧と服の難しさよ・・・

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/10(木) 12:53:22 

    >>1
    30歳からもうリタイアしてるよ
    承認欲求に振り回されるより
    好きなことして楽しく過ごしたい
    清潔感は大切にしてるけど
    他人にチヤホヤとかはもう要らないかな
    いま40歳

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/10(木) 12:57:16 

    >>205
    敢えて公言しないといけない?

    +0

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/10(木) 13:03:38 

    >>273
    友人だったら[髪がパサパサ、顔が小皺だらけ]を指摘してあげたらいいのになって

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/10(木) 13:05:49 

    >>269
    横)
    ネイルサロンに毎月行ってるだけオシャレだよ。

    わたしなんて毎日、市販の頭痛薬飲んで処方されたデパスやソラナックス飲んでよく眠るようになったよ。
    更年期が終わるまで内服は続ける予定。

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/10(木) 13:08:14 

    >>274
    確かにそうなんだろうけど、昔から綺麗って意識が高いので言い辛い…

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/10(木) 13:30:25 

    >>176
    凄い力強い言葉!
    いい、とても響いたよ

    +14

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/10(木) 13:40:08 

    >>136
    苦手とか言われても知らねーよ
    いちいちそんな背景まで考えて発言しろってこと?
    うざいんだわ

    +1

    -8

  • 279. 匿名 2023/08/10(木) 14:17:18 

    >>136
    わかるよー私も10~20代は持病でほぼ寝たきりに近い生活だったので。
    30過ぎてからメイク始めて今では毎日メイクして通勤してるし休日は流行を取り入れたカラー使ったりしてる。
    友だちは居ないけどこんな生活が送れるようになるなんて20代の頃は想像もしてなかったから本当に楽しいよ。
    これからもメイクを楽しめるように健康に気を使って生きていきたいと思ってるよ

    +28

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/10(木) 14:21:31 

    諦める、って言うか
    加齢で顔や体がたるんできてもそれはそれでお洒落することは出来ると思う
    似合うメイクや服装を考えたり
    太っててもメリハリある体型だと大振りの柄物ワンピが決まるんだな…とか
    だから筋トレしようとか色々考えたりして
    そうやって試行錯誤するのが楽しいんだよ

    +10

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/10(木) 14:29:23 

    >>5
    うちの母70歳だけど
    いまだにダイエットしてるよ

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/10(木) 15:18:25 

    >>110
    要介護であっても美にこだわる気力があるって事は、それがモチベーションになって何もしないより悪化や進行は遅くなるだろうか、良い事なんじゃないかな。

    +43

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/10(木) 15:37:28 

    年齢なりの美しさってあるので、元気であるならいくつになっても美容にオシャレに気をつかっていたいな

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/10(木) 15:59:14 

    >>1
    17歳の肌になりたい!
    みたいな、叶わない若さへの願いはとっくに22,3の頃には諦めてるけど、年齢なりに綺麗っていうのは別に諦めてないかなぁ38歳

    私は忙しさとメンタル不調にかまけて暫く手入れしてなかったから、今自分なりのルーティン持って肌の調子が良くなってそれを維持してそこにメイクして好きな服着てってのが楽しいよ、他の誰かと比べて勝とうとかじゃなくて「美容健康を全く気に掛けなかった場合の自分」と比べるんだよ、だから結果を周囲の反応に求めない、全部自己満だけどそれがいい

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/10(木) 16:01:25 

    >>7
    美の衰えより急に身体のあちこちに不調がくるよ
    冗談抜きで
    同級生でも乳がんになったり、自分自身もとにかくどこか悪くなって常に病院通いしてる
    健康だと思ってたのが急にガクッとくるから毎年健診した方がいい

    +19

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/10(木) 16:33:38 

    51歳だけど、死ぬまで美の追求し続けるよ
    なんで年取ったら諦めなきゃいけないの?
    綺麗なおばさんは周りに優しくしてもらえるよ

    +25

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/10(木) 16:35:44 

    >>189
    ふふふ、それが反論?
    うわさずきだから腹が立ったのね?

    +0

    -3

  • 288. 匿名 2023/08/10(木) 16:47:06 

    >>259
    体力なくても行かないといけないから行っているだけです。これより悪くなったら困るので。
    車で10分ほどの近く病院ですが、自分1人だと行けないので毎回付き添いがいります。
    3大疾患とかの重い病気じゃないけど、すぐ倒れるので日常生活もままならなです。
    家族にはだいぶ迷惑かけていますよ。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/10(木) 16:51:58 

    >>5
    うちの母、若い頃資生○のモデルやってたりすごく綺麗だったのだけど、
    いまどすっぴんでカジュアルな格好しかしない
    でも顔立ちが本当に綺麗だからまたお化粧してほしいなぁ
    ちなみに私は父に似て残念な顔立ちです

    +26

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/10(木) 17:10:11 

    >>176
    なるほど、、、。
    そういえばメイク濃いと痴漢にもあいにくいよね。
    自己主張しっかりしそうと思うのかな?

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/10(木) 17:11:17 

    >>286
    いいですね!私の仲良くして頂いてるママ友さん、50代の方数人いるけど、お綺麗にされててこういう50代になりたい!と思っています。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/10(木) 17:57:57 

    >>269
    でも、55歳〜65歳は、すごく元気になるらしいですよ。
    同じく身体がだるい45歳です。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/10(木) 18:08:33 

    >>180
    悪魔の手毬唄は上手かった。
    でもふつうのドラマみたいなのは下手だなあと思ってました。
    いまだに上手いのか下手なのかわからないです。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/10(木) 18:10:06 

    一生お洒落する!今は幼児がいるけど、動きやすい、かつ少しキレイめのファッション楽しんでるし、時短だけどメイクやヘアセットもちゃんとするよー。
    代官山でショートカットに大振りなイヤリングをつけて今っぽいおしゃれをした60代とか見ると、あんな風になりたい!と目で追いかけるよ。何歳になっても素敵でいたい。芸能人みたいにストイックには頑張れないけど。自分なりにね。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/10(木) 18:30:57 

    >>286
    わかるー
    諦めたら終わり。崖崩れみたいになるよね。
    細々とでもキレイにしとかないと、手放したら二度と巻き返せないよ。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/10(木) 18:33:22 

    大病を患ったり、余命宣告されたりすると、老化がどうの美容がどうの言ってられなくなるよ。全て受け入れるしかないもんね。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/10(木) 18:36:19 

    >>1
    死ぬまで諦めなくて良いと思う。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/10(木) 18:44:31 

    50すぎると用意するだけで疲れてしまう。でも小綺麗でいたいから頑張る。多分祖母が芸者だったから遺伝。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/10(木) 18:56:25 

    >>1
    今年35になる者だけど諦めてるよと言いに来ようとしたら主さんタメか!

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/10(木) 19:20:02 

    >>274
    横だけど友人でもそこは指摘難しくない?
    私には無理だよ。自分だってシワあったりするわけだし。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/10(木) 19:28:33 

    凄くオシャレにお金掛けていたんだけど、娘が中学ぐらいから、「あれ?これ、娘にお金掛けた方が楽しいかも」と心境に変化が。

    娘が高身長で私の何倍も服が映えるのもあるんだけど、なんか楽しいのよね。娘と一緒に買い物するの。
    もう自分の服はシンプルな気こごちがいいものを残して、娘にお金かける!
    (大学で一人暮らしだから、仕送ってます!)

    +8

    -6

  • 302. 匿名 2023/08/10(木) 19:31:29 

    着飾るのが好きな人が突然興味を失うことは多分ないんじゃないかな。
    見せるためにしてたことにはそのうち興味を失うかもしれないけど、自分が老いてもそれなりに抗って綺麗でいたいと思うと思う。
    老化は受け入れつつ、やっぱり流行りは知りたいし、服や化粧品も新しいものが欲しくなるな私なら。

    +18

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/10(木) 19:42:58 

    >>5
    うちの母(86)毎日きっちり化粧して服に合わせてピアスしてマニキュア塗ってるよ
    私なんてマスクを理由にほぼすっぴんでその他もどうでもいいのに

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/10(木) 19:43:54 

    女は死ぬまで女だから

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/10(木) 19:50:02 

    35歳。何歳になっても諦める気はないので、出掛けると若くて可愛い子や、同年代の素敵な人よりも、もっと年上で綺麗な人をよく観察(言葉が不適切かも)するようになった。ショートカットが似合うマダムは特に清潔感があって目を惹く。
    男女問わず同級生たちの見た目に差が出始めて来てるから、なんとか頑張りたい。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/10(木) 20:02:02 

    >>170
    マイナス多いけど分かる。久々にバッタリ会った友達が、どでかいシミできて体型も変わっちゃってて…その日食べようと思ってたケーキ食べる気になれなくなってやめた。反面教師ってあるよね。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/10(木) 20:07:53 

    >>1
    自分は娘が産まれてからかな。
    娘の成長していく姿を実感して、自分はもう若さや美はいらん、娘を守り譲る側に移行したんだと心から思えた。
    歳相応の容姿でも趣味とか毎日楽しいし。

    +6

    -5

  • 308. 匿名 2023/08/10(木) 20:17:51 

    私 美容医療受けているおかげか、45歳ですが35歳くらいに見られます 美容医療の力を実感しているのですが、旦那からはいつまで続けるの?と言われています。50歳くらいかな?と思っているのですが、何歳まで続けるのが良いのかな?ヒアルロン酸とか歳いくとヤバイ感じになるので、私は医療ハイフ年2回、フォトフェイシャルとエレクトロポレーションを3ヶ月に1回受けてます。おかげで法令線はあまりなくお肌はツルツルでシミは頬に少しだけで済んでます 50過ぎたら諦めがつきますかね?

    +3

    -2

  • 309. 匿名 2023/08/10(木) 20:50:51 

    >>8
    素敵。私も頑張る。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/10(木) 20:53:39 

    >>94
    パートでは。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/10(木) 21:02:55 

    >>13
    そういう方はスキルも身についてるだろうからお手のものだと思うわ
    素敵💓

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2023/08/10(木) 21:17:13 

    >>308
    ハイフって止めたあと余計たるんだりシミが出たりしない?
    やめたら何もしてない人より悪化して物凄く気になりそう。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/10(木) 21:43:39 

    若い頃のピチピチでシミシワがない美しさと歳をとってからの美しさって違うと思う
    歳をとってからの美しさって佇まいというのかな、服や物の扱いから感じる気品だったり
    自分自身を大事にしているっていう自尊心が見えるところがカッコイイというか凛とした感じが似合うようになる
    なので美の方向性が違う気がする

    +16

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/10(木) 21:51:53 

    >>287
    ふふふふふ、それが反論?
    観察と粗探しずきだから腹が立ったのね? w

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/10(木) 22:06:36 

    使うほど味が出る革製品みたいに思って手入れしている。まだ30代だから大して老いてないけど。

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/11(金) 09:26:45 

    >>312
    止めると余計たるんだりシミが出たりするのですか?それは知りませんでした。やはりお金が続く限りは受けたいですね。旦那がどこまで許可してくれるかですね💦

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/11(金) 17:05:44 

    野沢雅子さん86歳!
    美を諦められる年齢

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/11(金) 21:23:05 

    >>16
    とはいえ子供も旦那もいる既婚者がチャラチャラして露出したり気合入れてるのもなんか気持ち悪い

    +0

    -2

  • 319. 匿名 2023/08/12(土) 00:00:32 

    死ぬまで諦めたくない、女に生まれたからには。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/18(金) 07:12:12 

    >>5
    私はその周辺年齢ですが、
    美容って年齢いくほど、自己満の世界
    いくつになってもおしゃれがしたいので
    タートルの似合うフェイスラインのきれいな小顔でありたいと思うし
    自分の機嫌は自分で取らなくちゃ

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/20(日) 12:34:44 

    はいはい、いい大人ですよ。
    叩きに必死過ぎの人が大好きな50代ですよꉂ笑 本当に50代が好きで好きでしょーがないんですね、ありがとうwヘヘッ
    年齢警察、要りませんから。
    勝手に屁理屈こじつけて、
    「あんなカッコする人の方が年齢気にし過ぎてるんだ!」
    と言いたきゃ言いなさい。どうしても私を

    年齢不相応= 極悪、コンプレックス、弁えられない周りが見えない人

    としたくてしょうがないんだから。知ってるよ、幼稚園の頃からね。人をBBA呼ばわりする割には、こっちが長く生きてる事を全くわかってないよね。だからアタマが悪いっての!
    あんたらみたいな
    「もう○歳(○年生)のくせに、可愛いカッコして!普通はこうだ!」
    …の単純嫉妬バカを50年も相手にして来て、それでま〜〜〜だこんな外見や雰囲気してるのが私なんだよ。そりゃーそう簡単には超地味にもコワモテ婆にもならないよ。私自身がヒステリーBBAが大嫌いなんだから、そんな奴の後輩にはなりたくないです。
    ともかく、ご近所の主みたいな顔してたアンタ、誰が何才だろうとどうでもいい。アンタの、私への「若い認定」なんか要りません。私のカッコが「可愛いダレソレの着るべきもの」であろうと、そんなん馬鹿じゃね?笑
    言うだけ無駄無駄無駄無駄の無駄オバサンだよ。
    私は変わりません。せいぜい大人数から叩かれるラインとやらの網の目潜って普通域のアイテムで

    若…というか、可愛い作りを楽しませていただきまぁす!
    じゃね、顔シワシワにしてイヤミばっかりだったご近所の仕切り屋オバサン!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード