ガールズちゃんねる

皆さんの会社、社員旅行ありますか?

220コメント2023/08/21(月) 21:31

  • 1. 匿名 2023/08/09(水) 20:51:30 

    以前夏に行ってた海水浴&バーベキュー、ここ数年は開催されなかったのでよかったのですが、今年は復活しました。
    でも、台風で中止の気配でほっとしてます。とりあえず水着着なくて済みそうです。

    +102

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/09(水) 20:51:41 

    ない

    +61

    -3

  • 3. 匿名 2023/08/09(水) 20:51:47 

    無いです

    +15

    -2

  • 4. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:01 

    皆さんの会社、社員旅行ありますか?

    +14

    -1

  • 5. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:14 

    昔あったくらい

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:15 

    ありません

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:19 

    >>1
    沖縄に行きます!

    +14

    -13

  • 8. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:23 

    この時代にあるのってわりと普通ですか?

    +10

    -17

  • 9. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:30 

    タイトル見て心が死にそうになった。

    +143

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:36 

    社員旅行ある会社🟰ブラック

    +207

    -13

  • 11. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:47 

    コロナでなくなった。
    男性陣は海外でも国内でも風俗へ行っていた。

    +11

    -5

  • 12. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:52 

    昔はあったけど、そんなことよりお金で社員に還元してくれってなってなくなった

    +129

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:55 

    今年の社員旅行はハワイに行きます!

    +10

    -9

  • 14. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:56 

    4 5
    いきなり読めない

    +1

    -6

  • 15. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:57 

    ないのが普通だと思ってた。

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/09(水) 20:52:58 

    皆さんの会社、社員旅行ありますか?

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/09(水) 20:53:04 

    コロナでなくなった。
    でもまた再開するかも

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/09(水) 20:53:22 

    ないよ
    経営者もそこは社員の気持ちを分かってる
    だから会社主催の飲み会もない

    +72

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/09(水) 20:53:23 

    10年くらい前はあったらしいけど今はない
    (私が入った時はもうなかった)
    このままない方がいい

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/09(水) 20:53:24 

    あるよー。
    でも各自で自由行動だから割と楽。
    一人で過ごすのもあり。

    +12

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/09(水) 20:53:39 

    ない
    コロナで飲み会すらなくなった

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/09(水) 20:53:41 

    ありますよ。コロナで3年間実施されてないけど。今年は復活予定ですが私は行きません。コロナに最近罹って死ぬほど辛かったので。怖くて行けないや。

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/09(水) 20:53:43 

    社員旅行も飲み会もバーベキューもある

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/09(水) 20:54:00 

    コロナ前はありましたよ〜
    北海道行った(函館と小樽)
    クラーク博士見てジンギスカン食べた!ジンギスカンめちゃウマでした♥

    +13

    -6

  • 25. 匿名 2023/08/09(水) 20:54:18 

    なんか夜中みんなが寝静まったあとにトイレで起きたら、男性社員がうつ伏せになって喘いでて何かと思ったらオ◯ニーしてたみたい

    +2

    -15

  • 26. 匿名 2023/08/09(水) 20:54:24 

    10年くらい前まで一泊二日で観光地に行ってたな。
    最近は面倒がる人が増えて旅行は選択されず、飲み会だけ。

    主の会社は海水浴で水着着るの?そんな会社あるの?私は休むわ。

    +78

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/09(水) 20:54:32 

    >>1
    パートさん含め、参加希望の人のみ日帰りバスツアーがあります

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/09(水) 20:54:37 

    1年前に転職した今の会社はあるっぽいけどコロナで無くなったみたい。復活するかは分からん
    その前に1か月で辞めた家族経営の職場は海外旅行にコロナ前は行ってたらしいけど、あんな家族と社員とで海外旅行なんて地獄でしかないわw

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/09(水) 20:54:39 

    >>1
    みたくもない人の水着は見る側も不快ですもんね😖

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/09(水) 20:54:40 

    あっても行かないよ

    +29

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/09(水) 20:54:41 

    >>1
    儲かってる会社ってイメージ

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/09(水) 20:55:06 

    社員旅行は宴会やってコンパニオン呼んでおっさんがご満悦だけだからなあ

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/09(水) 20:55:37 

    >>1
    えー!何の職種?
    男性社員もいる中で水着なんて絶対着たくない。

    +90

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/09(水) 20:55:51 

    コロナでなくなった

    このまま滅んで欲しい

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/09(水) 20:56:00 

    日帰りバス旅行ならあるよ〜

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/09(水) 20:56:35 

    あります
    自由参加です
    なんなら日中は自由行動です

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/09(水) 20:56:36 

    >>30
    メンバーによる。
    今の部署は無理。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/09(水) 20:57:08 

    希望者のみ。私は行ったことない。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/09(水) 20:57:13 

    >>1
    ある〜今年から復活
    いらないのになんで復活させたん?
    かなりの大企業なんですが、
    もういい加減いらないのでは

    +14

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/09(水) 20:57:16 

    介護の仕事であった。強制参加で、その日のシフト争奪戦だったよ

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/09(水) 20:57:16 

    昔はあったみたいです。私が入った時にはもうなかった

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/09(水) 20:57:32 

    >>13
    社員旅行でハワイとか絶対イヤだぁー!

    +29

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/09(水) 20:57:33 

    10月にあります、しかも女子は6人の相部屋。本当に行きたくない。

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/09(水) 20:57:38 

    10/5~10/7に沖縄那覇市に行きます

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/09(水) 20:57:57 

    死んでも行きたくないね。
    職場の奴らみんなマジで不幸になれ。

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/09(水) 20:57:58 

    社長の趣味で、毎年3泊4日で海外に行く。
    コロナ期間はなかったけど、今年は行った。
    強制参加。
    採用の面接で、入社したら絶対参加してもらいますって言われるw

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/09(水) 20:58:00 

    >>8
    医療機関でしか働いたことないけど今んとこ全部ある
    公務員の夫は無いみたい

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/09(水) 20:58:28 

    20年くらい前は泊まりで旅行あったけど、参加率悪くなってなくなった。ここ何年かは(コロナ禍は全くなかったけど)あっても日帰りかな。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/09(水) 20:59:02 

    あるけど行かない!
    旅行で便秘になるタイプだから🥺

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/09(水) 20:59:02 

    新卒で入った今どきの子に、社員旅行って通じるんだろうか?
    何すか、それ?と言われそう。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/09(水) 20:59:47 

    >>25
    男女同じ部屋なの?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/09(水) 21:00:18 

    社員旅行は申し込み制であった。
    結構、いい値段のホテルに泊まれるたよ。
    今はコロナでなくなったけど、いつか復活するんじゃないかな。

    大手企業なら社員旅行があるイメージだけど、そんなことないのかな?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/09(水) 21:00:32 

    大企業は今どき無さそうだよね
    社員少ない会社がコミュニケーションとか言ってやってそう

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/09(水) 21:02:23 

    >>1
    7年前まであった。でも、だんだんと若い人が増えていって行かなくなって来たから無くなった

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/09(水) 21:02:34 

    >>42
    よこ。
    必須じゃないよ。行かずに使わなかった互助会費は返ってくるし、旅費は全て出してもらって積み立ての互助会費はお小遣いとしてもらえる。行かない手はない。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/09(水) 21:02:52 

    >>5
    20年前あったわ。
    新入社員がえらい人達にお酌しに行かなきゃいけなかったり、お酒飲まないと先輩に怒られたり、職員みんなそろって温泉入りに行かなきゃいけなかったり。とんだ地獄だわ。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/09(水) 21:03:13 

    >>11
    いいじゃん、風俗業界を潤わせて活性化させてあげてんだから

    +0

    -9

  • 58. 匿名 2023/08/09(水) 21:03:52 

    >>4
    小豆島だ

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/09(水) 21:04:27 

    昔行ってた大手の外資は、部長が贅沢好きな外人だったんで、年一回は部全員で一泊二日で高級ホテル泊まってた。あちこち有名ホテル泊まって楽しかったな〜レストランで宴会して。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/09(水) 21:06:04 

    社員旅行あったけど行かない。そしたら干されたわ。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/09(水) 21:06:05 

    >>1
    昔はあった。でも参加希望者が減ったみたいでいつの間にかなくなってた。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/09(水) 21:06:08 

    >>15
    大手企業だろうね

    +0

    -4

  • 63. 匿名 2023/08/09(水) 21:06:13 

    以前の会社はありました
    全額会社負担で
    旅費積み立てもあったけどなぜか使う事なく返ってきてた

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/09(水) 21:06:30 

    >>1
    5年に1回全社で。
    昔は海外だったけど、前回は国内だった。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/09(水) 21:06:34 

    >>4
    社員旅行でまさしく行ったw

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/09(水) 21:06:49 

    ない。
    あったとしても、水着だけはホントありえない。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/09(水) 21:07:43 

    >>17
    同じですが今年から復活しました
    とりあえず日帰りから

    でも行くか行かないかを選択できるので、私は行きません…

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/09(水) 21:09:04 

    男しかいない会社で、全て会社持ちの漁船釣りってのを毎年やってた。
    業者関係の釣り好きも呼んで、バスで宴会からのひたすら釣って帰るだけでした。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/09(水) 21:10:40 

    >>33男性の前も嫌だけど、普段から他人の体型の話よくしてるオバちゃん達に晒すのが凄く嫌だな。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/09(水) 21:10:43 

    コロナ前は日帰りバスツアーがあったよ
    前の職場では2年に1回海外旅行

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/09(水) 21:11:27 

    うちの父の会社社員旅行ある
    行くか行かないか自由に選べて、行かない人は金をいくらか還元する感じ
    稲作に集中する人は行かないで田んぼやってたり自由
    弟も働いてるけど、弟はなかなか旅行に行けないから喜んで参加してる

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/09(水) 21:12:33 

    無い
    それでいい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/09(水) 21:13:20 

    自営業だから社員旅行はないけど、関係業者の友の会みたいな懇親会的な旅行なのはあった
    旅行って言っても旅館に現地集合現地解散だけど
    まあ知らない同士ばっかだけどそこそこは楽しめた

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/09(水) 21:13:33 

    >>55
    行かなくてもいいなら行かないよね
    ハワイは好きだけど
    社員旅行じゃ気分下がるもんねえ

    +17

    -5

  • 75. 匿名 2023/08/09(水) 21:13:42 

    >>1
    流石にヤバいでしょ
    絶対辞めた方が良いです

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/08/09(水) 21:15:11 

    コロナ前までありましたが、今年社員全員にアンケート取ったら8割が社員旅行反対派で廃止になった笑

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 21:15:56 

    >>57
    そうね、独身だしね

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/09(水) 21:16:30 

    基本的に就活する時に
    社員旅行ある会社は
    ブラック企業だし
    外さないとダメだって
    ほんとに死にに行くのと変わらん

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/09(水) 21:18:02 

    ブラック企業の特徴

    ・社員旅行あり
    ・みなし残業
    ・アットホームな職場
    ・家族経営

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/09(水) 21:18:03 

    >>10
    一応ブラックでは全くなかったけど社員旅行あったな
    その日は給料出るし自費負担ないし悪くなかった

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/09(水) 21:18:08 

    >>33
    販売関係です。若い子はビキニを着たりして自由だなと思うのですが、びっくりだったのは、お局様のハイレグワンピース水着です。
    それと、家族連れ、彼氏、彼女連れOKですが、みんな大胆な水着です。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/09(水) 21:18:56 

    >>80
    もう今の時代で
    社員旅行やってる時点で異常だよ

    +25

    -6

  • 83. 匿名 2023/08/09(水) 21:20:01 

    >>81
    そんなん本気でヤバいって

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 21:20:07 

    >>16
    ずっと歩くし行きたくないわ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/09(水) 21:20:08 

    >>52
    厚生経費で償却できるから、社員旅行って安くていいとこ行けるよ。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:11 

    >>74
    行かなくてもいいなら行かないって人は行かないし、それでもお得にハワイに行けるから行くって人は行くってだけの話よー

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:06 

    >>85
    どういう意味
    厚生経費で償却って

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:14 

    >>81
    >>83
    販売とか女性が多い職場は結構大胆な水着着るよ!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:27 

    あったけど

    当時の営業統括部長が女子社員の入浴を他の人に1キロメートル先から盗撮させてたのがバレて逮捕されて一切なくなったよ

    NEWSでも大々的に報道されてた

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:36 

    旅行はないけど、ファミリーイベントならある。毎年同居の家族をディズニーリゾートかユニバに無料招待してくれる。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:50 

    >>8
    あるよ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/09(水) 21:23:17 

    >>86
    上司に気を使ってハワイ行って何が楽しいのか

    +8

    -7

  • 93. 匿名 2023/08/09(水) 21:23:22 

    >>87
    利益出てる会社は法人税節約になるよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/09(水) 21:24:26 

    >>1
    サブ行ってきたよー。年齢層は27〜45くらいかな。
    楽しかった!

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:03 

    >>92
    日本語できない人?

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:05 

    >>93
    社員旅行とか
    給料から天引きしてやってるよね
    経理処理どうなってるんだろ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:56 

    >>52
    申し込み制いいね
    強制とか最悪だよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/09(水) 21:26:36 

    >>96
    うちは天引きじゃない。全部会社持ち。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/09(水) 21:26:41 

    社員が15人くらいしかいない会社ではあったよ
    しかも半強制
    そういう「アットホーム」な感じが嫌で辞めたけどね

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/09(水) 21:27:20 

    社員旅行も立派な日本企業文化なんよね。
    そういった文化を片っ端からなくしていった結果が衰退国家ニッポンよ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/09(水) 21:29:35 

    >>92
    楽しむのも一種のサバイバル能力だと思う。
    それが無い人って生き辛そう。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2023/08/09(水) 21:29:36 

    >>100
    無くて良いでしょ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/09(水) 21:30:25 

    >>101
    そもそも
    社員旅行の無い会社に行くべきでしょ
    誰も楽しんでない

    +6

    -6

  • 104. 匿名 2023/08/09(水) 21:31:15 

    >>102
    反日の人かな?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/09(水) 21:31:19 

    海外(しかも南半球)への社員旅行を計画しているらしい。社長が行きたいからって。
    勝手に行ってほしい

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/09(水) 21:31:20 

    コロナ前に温泉旅行があったけど、それが復活しそう・・・
    あんまり裸を見せたくないから、タオルで必死に隠して入っていたけど、今度はどうしよう・・・

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/09(水) 21:32:31 

    >>103
    誰も?なんかそういうデータあるの?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/09(水) 21:32:43 

    >>103
    社員旅行って別に行きたい人行きたくない人任意だよ。
    極論すぎて社会に出た事ないのかなと思う。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/09(水) 21:33:13 

    昔はあったらしいけど今はない
    ハワイとか行ってたって聞いていいなーと言ったら復活したら嫌だから軽率な発言しないでよ!!と古株の人にブチ切れられた

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/09(水) 21:33:26 

    >>104

    社員旅行なんか社員みんな嫌がってるじゃん
    何が福利厚生なのよ

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/09(水) 21:33:39 

    そんなに嫌なら自分が社員旅行のない会社を作ればいいのに。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/09(水) 21:33:54 

    >>10

    求人票には書いてなかったけど
    毎月社員旅行代として3000円天引きすると
    面接後に言われました。

    小さな会社(全員で8人)です。
    社員旅行は絶対参加と言われました。

    コロナでなくなったからよかったけど
    苦痛でしかなかったよ、、、。
    毎月3000円とられるのほんと嫌だったし。

    でも新卒でそんなこと言えなかった。

    世の中に喜んで社員旅行行く人なんて
    数%じゃないかと思う。

    苦痛な人がほとんどなのに
    行く意味がわからなかった。

    +42

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/09(水) 21:34:11 

    >>81
    うちは遊泳場目の前の会社だから、地元の花火に合わせて会社の駐車場で家族や彼女連れOKの自由参加BBQやるけど、
    水着着てるのは男性か子供だけ。
    女性陣は水には入らないか、入るとしても短パンやラッシュガードで全身覆ってる。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/09(水) 21:34:23 

    >>1
    社員旅行は社員の半数が参加で節税になったはず。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/09(水) 21:34:26 

    >>107
    データなんか出すまでも無いじゃん
    行きたいわけないじゃん

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2023/08/09(水) 21:35:22 

    >>10
    毎月2,500円の旅行費引かれてる。でも、コロナ禍で決行されていないらしい。
    行かなかった年の旅行費は返ってこなくて、代わりにBBQやら運動会に充てられたらしい。それを先輩に聞いて、引いた顔してたら、社長が喜ぶ顔が見れるのが1番でしょ?って普通に笑顔で言われた。入社して4ヶ月なんですが、辞めようか迷ってる。

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/09(水) 21:35:55 

    >>108
    任意という名の強制なの
    アホじゃないの

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2023/08/09(水) 21:37:37 

    ないけど会社も部署の人も好きだから数年に1回くらいあっても良いのになぁと思う。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/09(水) 21:37:39 

    会社の人と温泉とか入りたくないな

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/09(水) 21:38:07 

    >>116
    絶対辞めた方が良い
    辞表書いて
    アルバイト見つけて就活すべき

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/09(水) 21:38:16 

    >>115
    うちは10年くらいまで1泊の温泉だったけど、社員旅行があった。
    楽しかったし、私は楽しみだったな〜。
    費用は会社持ちだし、普段会えない別の支店の人とも話せるし。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/09(水) 21:39:04 

    >>118
    意味わからん
    好き同士なら
    勝手に有給とって一緒に旅行行け

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2023/08/09(水) 21:39:48 

    >>121
    頭おかしい

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2023/08/09(水) 21:39:57 

    東京の社員数が40人の零細企業。創業者のワンマン社長は芸者が大好き。毎年、芸者さん付きの一泊二日の温泉旅行だよ。コロナ禍の2020年、2021年は中止したけどね。
    ちなみに、私が入社してから行った温泉地。石和、西伊豆・堂ヶ島、東伊豆・熱川、箱根湯本、鬼怒川、秋保、草津、熱海、伊香保、諏訪。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/09(水) 21:41:45 

    >海水浴&バーベキュー

    …DQNは自分たちがDQNばかりの環境にいるって分からないからDQNなんだろうね

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/09(水) 21:43:34 

    >>10
    ホワイト企業や外資系では役員研修とかで、リゾート地のお高いホテルとか、グランピングとかあるよね。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/09(水) 21:43:49 

    >>5
    今はある方が少ない!
    よく求人とかで「昨年は海外に行きました!」みたいな募集見るけど、そういう会社はブラック率高い!

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/09(水) 21:44:09 

    社員旅行ある会社と
    社員寮ある会社はヤベー
    基本頭おかしい

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2023/08/09(水) 21:50:18 

    無くなった。お局様がたまたま参加しなかったから一度だけ参加したけど、もう行かないと思う

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/09(水) 21:50:26 

    リクナビとか
    福利厚生で社員旅行ある企業は外せるようにすべき

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/09(水) 21:52:50 

    >>81
    うちも社員の9割近くが女性なので、みんなオシャレな水着着てます👙
    若手のうちはなんとなくビキニ着てっていうのが暗黙の了解でした笑

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/09(水) 21:54:19 

    ない。
    あることが考えられない。
    会社の人と海とか旅行とか拷問でしかない。

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2023/08/09(水) 21:55:11 

    社内の人と飲み会したり旅行行ったりすると会社から補助が出る。
    そんなことより普通に給料上げてくれ。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/09(水) 21:57:42 

    あります。参加自由。
    日帰りか宿泊か国内か海外か選べる。
    私は毎年参加しない。めんどいから。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/09(水) 21:57:57 

    >>117
    どんな会社に勤めてるか知らないけどそれが全てだと思ってる時点で社会知らなすぎる

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/08/09(水) 21:58:51 

    だいたい仕事仲間とか
    気を使う関係なのに
    仕事以外で会う必要ない気がします
    気の合う人とかは個別で食事とか行けば良いだけだし

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/09(水) 22:00:14 

    >>135
    社員旅行
    みんな嫌がってんじゃん
    なんで上司と旅行行くのよ

    +8

    -3

  • 138. 匿名 2023/08/09(水) 22:01:17 

    >>74
    みんなが旅行の間は営業してるの?閉店ガラガラで行かない人は有給?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/09(水) 22:05:00 

    >>47
    医療関係はありますよね。
    私も数軒の病院で働きましたが、すべてありました。
    私は社員旅行楽しかったです。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/09(水) 22:06:10 

    >>20
    それなら行かなくても…

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/09(水) 22:08:20 

    >>139
    看護師さんとか夜勤で疲れてますよね?

    +1

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/09(水) 22:13:08 

    あったら地獄じゃん

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/08/09(水) 22:14:51 

    >>4
    今度行くよーよろしく

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/09(水) 22:18:52 

    そう思うと修学旅行の引率してる教員
    可哀想

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/09(水) 22:20:24 

    社員旅行や飲み会等のイベント強制参加、社長の誕生日会やバレンタインは社長に必ず1人づつ渡す、それらに不参加の場合は評価も下がると聞いて他にも色々無理すぎて試用期間で辞めました。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/09(水) 22:27:38 

    今の職場は数年前まであったらしい
    海外ならグアム、サイパン、ハワイ
    国内なら北海道、沖縄
    年一回どこかに行ったらしい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/09(水) 22:28:49 

    社員旅行あってボーナスは寸志すらないからその分ボーナスに回してくれと切実に思ってる
    あと旅行に参加したら手当て出るのに行かないで普通に業務してたらもらえないのゴミすぎる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/09(水) 22:32:18 

    >>10
    なんで?
    タダで旅行行けてラッキーだと思ってた!
    むしろいい会社じゃん

    +5

    -9

  • 149. 匿名 2023/08/09(水) 22:32:56 

    コロナ前は組合で社員旅行ありました。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/09(水) 22:34:36 

    >>82
    給料出るなら何がいけないのかわかんない。
    土日に無給で社員旅行は嫌だけど。

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/09(水) 22:36:24 

    社員旅行ありますー
    自己負担1000円で一万円オーバーのバスツアーや食事コースに参加できます
    複数あって選べるよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/09(水) 22:37:06 

    うちも今年から復活した
    しかも旅行会社任せじゃ駄目で、旅行係に任命された社員が自らクリエイティブなプランを考えろって方針
    ロバート秋山かよ
    馬鹿みたい

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/09(水) 22:38:35 

    >>1
    ないよ!あっても行かないなー
    就活中の甥っ子が、自分も含め周りも社員旅行のある会社は絶対に嫌だと言っているので、今の時代に社員旅行は合ってないと思う

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/09(水) 22:39:13 

    >>148
    私なら嫌だから
    黙って会社辞める
    好きな人は残れば良いだけ

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2023/08/09(水) 22:42:38 

    >>154
    辞めるほど嫌なの?
    それは大変

    +5

    -5

  • 156. 匿名 2023/08/09(水) 22:43:17 

    うちは子連れでも良かったから連れていったよ
    子供同士も仲良くなれて最高だった

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/09(水) 22:44:15 

    >>156
    上司の子供とか気を使いますよね

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/09(水) 22:44:56 

    >>155
    辞めます
    社員旅行無い会社に転職します

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/09(水) 22:45:17 

    会社負担である。ほぼ個人行動だから楽。
    函館
    沖縄
    金沢
    行った!

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/09(水) 22:46:24 

    あるよー
    長野まで行ってきたけど家族もokで完全自由行動でした

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/09(水) 22:53:12 

    >>1
    昔あった。サイパン。
    パスポートを家に忘れて、自腹で別便で来た人もいた。
    自腹だったら私なら諦めるなぁ、とその時思ったよ。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/09(水) 22:53:42 

    適齢期で同期や仲良い先輩が産育休でごっそりいなかった時期(自分は結婚してたけどまだ子供いなかった)、行くか迷ったけど沖縄だし無料だし、一人でのんびりするのも良いかーと思って参加したら部屋割りや飲み会が結構地獄でした。行かなきゃよかった…

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/09(水) 22:54:29 

    >>112
    私も入社後に社員旅行の存在を聞かされてビックリしたことがあるよ。もちろん強制参加。社員旅行は土日に行くのに有休扱いにされず、代休もないからその週は2週連続勤務になる。
    参加費で毎月3000円を強制的に徴収され、余興もしなきゃいけないらしく、勤務後に集まって練習をするって言われた。
    夏は近隣住民を集めて接待バーベキューがあり、社員は無償労働。もう後出しが酷すぎて即退社したよ。
    面接の時に聞いてたら絶対辞退したのに。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/09(水) 22:57:59 

    来月あります。
    私は不参加です。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/09(水) 23:04:12 

    無いし絶対行きたくない!
    募集要項に「社員旅行あり」と書いてあったらエントリーすらしない

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/09(水) 23:12:05 

    完全に業務時間内の日帰りで現地着いたら自由行動だから楽しい!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/09(水) 23:20:49 

    以前いた会社、積み立てや持ち出しはもちろんゼロで、ハワイに行けた。しかもロイヤルハワイアンに泊まれた。バブルどころか自分は氷河期世代。
    社員旅行といっても、ああいうのなら何度でもいきたいわ。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/09(水) 23:21:30 

    >>1
    社員旅行で海外って1~2泊で済まず1週間がかりですよね。その間って事務所を閉めるのでしょうか。

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/08/09(水) 23:26:46 

    社員旅行嫌いな人多いんだね
    私は結構楽しんでたから意外
    パートでも連れて行って貰えた

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/09(水) 23:30:21 

    コロナ禍でなくなってたのにまた復活!やだな

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/09(水) 23:31:41 

    >>1
    あるよー!
    ハワイに2回、沖縄5回、ベトナム1回行った!
    その他国内も!
    業績に連動して豪華になる
    全員で一緒にではなくて何パターンか日程が用意されていて家族分もお金が出るから仲良い人と日程合わせて行ってる。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/09(水) 23:36:51 

    >>168
    トピ主ではないけど、社員旅行海外でした。
    おっしゃる通り、1週間くらいです。
    その会社は社員が3000人くらいいたので、会社の機能を止めないよう、8回くらいに分かれて行ってました。
    つまり、2ヶ月くらいは常に誰かが社員旅行行ってる、みたいな状態です。

    でも、1人だけその期間ずーっと旅行先にいる人が。
    ...社長です。
    2ヶ月ずっとということは、年の6分の1はオーシャンビューのスイートで過ごすってことなんだよな。。そう考えるとすごい。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/09(水) 23:38:36 

    成績優秀者上位10名に海外旅行ってのがあるけど、むしろ罰ゲームだと思ってるし絶対にランクインしたくない

    ホテルも2人部屋だし、会社の親しくもない人やめんどくさい先輩と海外なんか行きたくないわ

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2023/08/09(水) 23:43:57 

    >>163
    112です。

    社員旅行は土日に行くのに有休扱いにされず、代休もないからその週は2週連続勤務になる。

    ↑全く同じです!!
    12日間連続で会社の人と会う、休みがないなんて本当に地獄でした。
    今思えば、社員旅行は強制なのに、代休がないのは違法にはならないんですかね?!

    多分社長の言い分としては、労働をさせているわけではないから違法じゃない!とか言うんだろうなー。

    社員旅行がある職場=ブラック
    これは間違っていない気がします。

    余興もあるんですね、、それは辛い。
    辞めて正解の職場だと思います。

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2023/08/09(水) 23:49:03 

    >>26
    女性比率多いからか、ビキニ着るのが多い。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/09(水) 23:50:52 

    >>106
    先輩に裸見られるの嫌じゃない?

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/09(水) 23:51:58 

    あった、、沖縄だったけどひめゆりの塔とかいった。

    修学旅行かよ。って思った

    強制参加だったし本当に嫌だった

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/09(水) 23:52:29 

    ニューヨークとかロンドンに行ったよ。
    今年はドイツの予定。意外に楽しくてなんだかんだ参加してる。企画してくれる人が本当神プラン連続で尊敬してる!社員旅行っていうと皆テンション下がるかと思いきや高級スパとかあって皆喜んでる。
    現地でのコースも男女別れてるからのびのびできるし
    あと抽選で数名だったけど、社長考案で某球技世界大会の決勝も特別慰安で行ってた。男性社員がこぞって申し込んでた笑

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/09(水) 23:56:05 

    >>131
    お局様はどうするの?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/09(水) 23:59:37 

    社長がトライアスロンやってる関係で遠泳大会あった。競泳水着で泳がされた。

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/10(木) 00:16:09 

    コロナでなくなったけど、復活するみたい
    本当に行きたくない
    お家にいた方がよっぽどリフレッシュできる…

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/10(木) 00:23:23 

    コロナ前は数年毎に海外行ってた。
    旅行を手配する部署にいるから苦痛だった。
    旅行中も海外でトラブルがあったらどうしようとか考えながらだったから楽しめないし。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/10(木) 00:31:18 

    >>1
    無くなった!でも社内の仲良い友達だけでやろうってなった!
    しかし、台風7号の影響で危ぶまれてる。おいおーい、損失出るのは勘弁

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/10(木) 00:34:06 

    >>180
    それ系の行事ホントに最悪だよね。
    なんで、働きに来てるだけなのに余計なことさせられなきゃいけないのって。

    スポーツ系の趣味行事はマジで撤廃して欲しい

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/10(木) 01:32:19 

    親族経営の小さい会社なのであるよ
    コロナで無かったけど今年復活した
    希望者だけなので私は行かないけど

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/10(木) 01:35:53 

    >>137
    いやいや、だから行きたくない人は行く必要ないんだって笑

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/10(木) 03:19:10 

    >>186
    行かないと査定に響く
    家族養ってる社員なら行くしか無いよ

    +1

    -5

  • 188. 匿名 2023/08/10(木) 05:16:31 

    >>10
    社員旅行での集合写真を採用ページに載せて「アットホームな会社です!」ってやるから、アットホーム=ブラック の図式が出来上がる

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2023/08/10(木) 05:19:54 

    参加した事ないけど、旅行はあった。
    イベントめっちゃあるから、なんか辞めたくなる泣
    別に、強制ではないけど…。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/10(木) 05:37:51 

    >>12
    本当に思う。今回旦那の夏のボーナス出なかったのに
    会社の飲み会を開催された。ボーナス出てないのによくもそんなことを…って皆怒ってたらしい。社長がバカだとほんと腹立つ。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/10(木) 06:08:37 

    一度廃止しようという話になったのに社員旅行でしか旅行に行けないおっさんたち、
    貸し切りバス内で酒を飲みまくりたい人達が復活させた…
    わたしは行ってないけど、夜の飲み会はお色気系のコンパニオン呼ぶらしくて
    胸揉んだり男性が脱いだりしてるらしい 
    本当に下品だし気持ち悪くて無理
    ちなみに建設業

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/10(木) 06:27:06 

    >>187
    妄想乙
    どんなブラックだよ。今時ないわそんな会社

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/10(木) 07:12:10 

    税理士事務所ですが毎年日本国内旅行してます。費用は事務所が払ってくれるので楽しめます。確定申告後は温泉に連れて行ってもらってます。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/10(木) 07:30:04 

    >>187
    あー、あれか
    毎回旦那がそう奥さんに言い訳して社員旅行に行ってるのね。嘘だよそれ。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/10(木) 07:54:52 

    >>172
    うちの会社も社員旅行(毎年アジアだけど海外)へ社長は3回行ってるw
    1回目は役員だけで下見、2回目は男性社員ばかりのオプション付き日程、3回目は女子社員とオプション不要な男性社員の普通の日程。
    社員旅行は完全に社長の趣味って感じ。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/10(木) 07:57:51 

    >>4
    ここから真っ直ぐ海側に降りると
    対岸の二十四の瞳分光への渡し船があって
    それに乗ると海上から風車や山々が見えて
    更に地中海感が増した

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/10(木) 07:58:08 

    >>80
    それでも参加強制だったらブラックだと思う
    自由参加ならいい会社

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/10(木) 08:00:01 

    >>83
    うちの会社、ふつーに水着着るよ。
    ビキニとかも。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/10(木) 08:22:03 

    >>188
    前の職場は会社のツイッターに「社員旅行に行ってきました」と集合写真載せてたんだけど
    どう見ても一番若い社員が40代で、50代60代社員がほとんどなので
    「10年後には社員半分ぐらいしか残ってない、先がない会社だな」とバレてた

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/10(木) 09:52:00 

    >>186
    ヨコ
    ていうかどんだけ職場の人と関係性築けてないんだよって思いながら見てたw

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/10(木) 09:54:10 

    >>195
    うちもたぶん社長の趣味だったので、社長が外人になったら途端になくなったw
    でも、上にも書いたがロイヤルハワイアン泊まらせてもらってハレクラニで朝ごはん食べて...当時の自分の財力じゃ絶対できないことを20代で経験させてもらえたことは結構感謝してる。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/10(木) 09:57:26 

    社員旅行と聞いて男性の浮気だのコンパニオンだのしか思い浮かばない人って、そんなに低レベルな環境に身を置いてるの?なぜ辞めないの?普通に疑問なのだが。

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2023/08/10(木) 11:20:23 

    >>56
    コロナで中止になるまで毎年やってましたが、宴会がとても下品なのはどこも一緒ですね笑
    私(30代後半)が入ったばかりの頃は新人女子は役員たちの横に座ってお酌、新人男子はすっぽんぽんで宴会芸をしたりその格好のままビール瓶とグラスを持って挨拶回り
    同期全員のアレを間近で拝見させていただきました…

    ただ、最近は全裸でもあきら100%のように見せないようにしていたり、パンツやふんどしをつけているのでブラブラしているところを見ることはほとんど無くなって、だいぶ大人しい宴会になっていましたね

    +0

    -3

  • 204. 匿名 2023/08/10(木) 11:34:49 

    >>172
    >>168です。レスをありがとうございます。

    >会社の機能を止めないよう、8回くらいに分かれて
    人数の多い大企業でないと難しいみたいですね…。

    社内旅行も会社の福利厚生の一部なのでしょうが、福利厚生も時代に合わせて内容を変更しないといけませんね。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/10(木) 11:42:38 

    コロナでここ3年中止だったけど、以前は年2回ありました。
    参加したら出勤扱いになるからみんな喜んで参加してたよ。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/10(木) 15:51:44 

    >>203
    「どこも一緒ですね」て...
    一緒にされたくないんだが

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/10(木) 18:56:59 

    コロナ前まで有ったよ…
    3連休なんか、一泊四日でベトナムだのタイだのに行ってひたすらゴルフ…
    月曜朝に羽田空港着で、皆仲良く職場へgo

    全然楽しくなかった。マイル修行と割り切って行ってた

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/10(木) 19:27:15 

    >>18

    そういう気持ちを察してくれるのはいい会社だね。

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/10(木) 19:33:53 

    >>163
    読ませてもらっただけでも憂鬱になった。なんで社員旅行なんて行かなきゃならないのよ。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/10(木) 19:43:02 

    男ばっかりの会社で社員旅行で東南アジア行くとこって、絶対やってるよね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/10(木) 20:01:34 

    私は扶養内パートなので関係ないんだけど、うちの会社はコロナ禍の時も関係なく正社員は社員旅行してた。新入社員は必須で、中堅以上は役職以外選択制みたいだけど、海とかも入ったりしてたみたい。
    新入社員はやっぱり嫌がってる子がいるみたいでそれに社長がブツクサ言ってたりする。
    けっこう今どきのベンチャーで社長も若いのに、珍しいなーと思ってる。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/10(木) 22:04:31 

    >>65 私も社員旅行で行った!ちなみに、香川県高松市勤務。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/11(金) 23:28:10 

    医療関係なのでありません

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/12(土) 20:15:57 

    >>10
    今年からまた復帰したみたいだけど、職場でクラスター発生した所あるから
    中止にならないかと願っている。職場の人とは仕事上の付き合いに過ぎない
    何が面白くて旅行に行かないといけない。金土とあるけど給料は発生しない
    以前全く行かなかったら凄く叩かれて嫌だった

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/13(日) 12:28:07 

    本当はあったんだけど、会社でコロナクラスターが発生して中止になった!
    嬉しい。
    そして先日、社員旅行の代わりにイベントするけど、何がしたいかアンケートがあった。その他に参加したくないと書いてみた。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/20(日) 14:02:25 

    >>184
    水着になる段階で嫌でした

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/21(月) 08:06:55 

    >>10
    社員旅行は経営者だけが喜ぶもの

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/21(月) 08:11:01 

    >>53
    仕事中も井戸端会議あるような会社はある

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/21(月) 08:15:35 

    >>90
    そういうのはプライベートを大切にできるからいいですね

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/21(月) 21:31:08 

    >>191
    うちの兄も建設業だけど
    社員旅行はコロナ前は3年に一度ぐらいだったという。
    最近は仕事で地方に行くことが多いから
    社員旅行はほぼ廃止だと。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード