ガールズちゃんねる

「タバコ吸ったら罰金一万円取られた」客が怒りの口コミも... 「当館は全室禁煙です」旅館が公開反論、毅然対応にネット称賛

400コメント2023/08/18(金) 16:15

  • 1. 匿名 2023/08/09(水) 16:45:04 


    客は投稿で、この旅館について星1の評価をつけ「客室でタバコ吸ったら罰金一万円取られました」とし、「普通そんなことありえないです」と憤慨。もう訪れることはないとして「星(編注・評価)に騙されないようにしてください」などとつづっていた。

    これに対し、旅館のオーナーからGoogleマップ上に返信があった。「先日は、せっかくの楽しいご旅行時にお互い不快な思いでお別れしなければならなかったことが残念でなりません」と切り出している。

    当館は全室禁煙で、エントランスの外に喫煙所を設けております」とし、チェックインの際に禁煙の案内をしているほか、館内のいたるところに禁煙の表示をしていたという。

    「喫煙されたご本人様は、ご高齢で全館禁煙だという認識がなかったことと、その後は喫煙所を使っていただいていたということから配慮し、通常3万円の請求額を1万円とさせていただきました」

    清掃にかかった費用は客に請求した罰金よりも多く、「エアコンクリーニング費用は2台分約15000円とカーテンのクリーニング費用数千円」だったという。

    さらに、「臭いがなくなるまでの丸2日間、客室の販売ができませんでした」とした。「あの客室は最大5名様で1泊最大5万円の売り上げが見込めるお部屋です」とし、「2日間で最大10万円」の損失について「どうお考えでしょうか?」と怒りを隠さなかった。

    +1829

    -13

  • 2. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:00 

    >>1
    裁判
    警察

    +787

    -13

  • 4. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:08 

    >>1
    ヤニカスは社会のゴミ、存在価値ないから今すぐ◯ね

    +1469

    -141

  • 5. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:17 

    クレーマー

    +1003

    -8

  • 6. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:18 

    ルールを守らないのが悪い

    +1977

    -6

  • 7. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:27 

    全額負担させればよかったのに

    +2127

    -5

  • 8. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:39 

    旅館の人やさしいね。

    +1617

    -8

  • 9. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:41 

    >>3
    どうしたの?
    ニコチン摂取して落ち着いてきたら?

    +656

    -11

  • 10. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:41 

    あれ?北海道のペンションでもあったよ

    +168

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:43 

    日本語がおかし過ぎる。

    +414

    -7

  • 12. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:46 

    私の行くホテルは罰金3万だよ

    +398

    -6

  • 13. 匿名 2023/08/09(水) 16:46:47 

    旅館が正しい
    ルールも守れないなら最初から喫煙可の旅館に泊まればいい

    +1534

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:00 

    私喫煙者だけどこんなことしない
    ほんの1部のキチガイの為に全ての喫煙者が悪者になりませんように...

    +1004

    -49

  • 15. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:08 

    禁煙派が安心して泊まれるお宿

    +728

    -4

  • 16. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:16 

    一万円で許してくれてるのにこの仕打ち、店側ブチギレてんなあ

    +1109

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:17 

    罰金とるのは良いけれど
    ルールをやぶったら罰金とります。という説明は事前に必要だったかもね

    +11

    -187

  • 18. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:19 

    レビュー、誤字多すぎてヤダ

    +426

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:22 

    ありがとうございます
    返ってこの旅館に好感が持てました

    +712

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:27 

    >>1
    ヤニカスてくせえしルール守らないしほんとこいつらゴミやな

    +520

    -10

  • 21. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:35 

    >>1
    名誉毀損、投稿者を訴えるべき
    やにクソ野郎は死ね

    +417

    -18

  • 22. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:41 

    老害

    +259

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:47 

    喫煙所あるだけ有難いじゃない。
    禁煙なのに部屋で吸うのはマナー違反。
    面倒でも喫煙所まで行きなさい。

    +525

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:51 

    クリーニング代たっか
    どんだけ臭かったのか

    +381

    -12

  • 25. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:56 

    高齢ジジイのクレーマーとか面倒くさいわ

    +469

    -3

  • 26. 匿名 2023/08/09(水) 16:47:59 

    高評価のお店に付いてる低評価のクチコミ見てると明らかに投稿者側に問題ありそうなやつが多いよね

    +572

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/09(水) 16:48:19 

    ルール守れないなら吸うなよ

    +196

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/09(水) 16:48:30 

    iQOSにしてからそういう人多いよね。

    +96

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/09(水) 16:48:33 

    優しいなあ、旅館

    +202

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/09(水) 16:48:42 

    >>1
    旅館側もそれでも最大限譲歩してくれてる。本当なら全額損害分を取りたいよね!

    +527

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/09(水) 16:48:45 

    >>14
    知らなかったら知らなかったでしょうがないけど全額払うのが常識よね
    文句つけるのはおかしい
    私も喫煙者だけど

    +387

    -2

  • 32. 匿名 2023/08/09(水) 16:48:55 

    張り紙や口頭で注意してるのに勝手に吸っておいて自己中だね!

    +301

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/09(水) 16:48:58 

    誤字もひどいし、宿のルール理解できなかったんだろうね
    おまけしてあげるなんて優しすぎ

    +301

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/09(水) 16:49:04 

    だから喫煙者はって
    言われてもしょうがないよね
    こういう人のせいで吸いたい人が肩身が狭くなる



    +227

    -3

  • 35. 匿名 2023/08/09(水) 16:49:07 

    >>1
    >清掃にかかった費用は客に請求した罰金よりも多く、「エアコンクリーニング費用は2台分約15000円とカーテンのクリーニング費用数千円」だったという。

    さらに、「臭いがなくなるまでの丸2日間、客室の販売ができませんでした」とした。「あの客室は最大5名様で1泊最大5万円の売り上げが見込めるお部屋です」とし、「2日間で最大10万円」の損失について「どうお考えでしょうか?」と怒りを隠さなかった。


    毅然とした態度で好感もてるよ。
    機会損失も請求すればいいくらいだよ。

    +918

    -4

  • 36. 匿名 2023/08/09(水) 16:49:08 

    >>21
    暴言書き出すと
    正しいことを言っていたとしても伝わらない
    ただの偏見野郎になる

    +85

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/09(水) 16:49:13 

    お高い勉強代ですね
    もう昔とは違うとわかっただろう

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/09(水) 16:49:20 

    「タバコ吸ったら罰金一万円取られた」客が怒りの口コミも... 「当館は全室禁煙です」旅館が公開反論、毅然対応にネット称賛

    +75

    -2

  • 39. 匿名 2023/08/09(水) 16:49:23 

    全室禁煙の旅館に喫煙者が泊ってることのほうが嫌だな
    自分がルール破ったくせに、騙されたとかよく言えるよね

    +365

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/09(水) 16:49:39 

    >>1
    気おつけてw

    小学生からやり直せこの糞ヤニカス💢

    +355

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/09(水) 16:49:43 

    >>1
    吸う人は分からないかもしれないけど、吸わない人からしたら本当に頭が痛くなるくらいいやなんだけど、、、

    +442

    -4

  • 42. 匿名 2023/08/09(水) 16:49:45 

    何のために禁煙喫煙分けてると思ってんの。喫煙者はわからないかもしれないけど、本当に部屋に匂いがついてすぐわかるんだわ。あれを完全に取ろうと思うとそりゃお金もかかる。
    きっぱり言ってくれる企業ですっきりする。こんな人間は客でもないし二度と来なくて構わないもんね。

    +305

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/09(水) 16:49:49 

    >>1
    コレだからヤニカスは。未だにヤニカスしてるのはこんなんばっか!マナーのこと考えたらヤニカスでいる自分が恥ずかしくなるはずだから賢い人は吸わないかせめてもうやめてる。
    非喫煙者にも馬鹿は多いけどヤニカスには馬鹿しかいない。
    これも自分はヤニカスの中のヤニカスで馬鹿です!って自己紹介してるようなもの。
    バカヤニカスの顔と名前晒されれば良いのに。
    どうせ普段からベランダタバコとかしてるよ。くっさ。

    +168

    -14

  • 44. 匿名 2023/08/09(水) 16:49:57 

    たばこくっさ

    +64

    -3

  • 45. 匿名 2023/08/09(水) 16:50:02 

    罰金◯円って違法じゃなかった?
    駐車場とかによく貼ってあるけどアレも支払い義務は無いとか聞いたような

    +4

    -69

  • 46. 匿名 2023/08/09(水) 16:50:22 

    やっぱりこういうのは双方の言い分を聞かないと駄目な
    やらかした側は自分に都合の良いことを切り取って話すのがよく分かるわ

    +63

    -4

  • 47. 匿名 2023/08/09(水) 16:50:45 

    >>36
    偏見?タバコ吸う人は病気

    +17

    -19

  • 48. 匿名 2023/08/09(水) 16:50:53 

    フロントでチェックインの時に部屋でタバコ吸ったら○○万円って書類にサインさせるしかない
    それなら知らなかったも通用しないし
    クリーニングやその後部屋使えないこと考えても通常より利益出るくらいの金額設定で

    +173

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/09(水) 16:51:03 

    クリーニングにかかる総費用は若干かかりすぎな気もするけど
    禁煙場所と喫煙場所は明確に分かってる筈なのにルールを守れない客が圧倒的に悪い

    +4

    -36

  • 50. 匿名 2023/08/09(水) 16:51:12 

    >>1
    ご高齢で禁煙の認識が無かったって要は認知症ってこと?

    +166

    -3

  • 51. 匿名 2023/08/09(水) 16:51:39 

    灰皿もない禁煙部屋で吸い殻とかどうしたんだろ
    こんなルールガン無視のヤニカス爺が携帯灰皿とか持ってなさそうだが…

    +57

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/09(水) 16:51:40 

    >>1
    さっさと自◯しろヤニカス

    +21

    -15

  • 53. 匿名 2023/08/09(水) 16:51:49 

    >>1
    喫煙者だけど、こういう馬鹿と一括りにされるから本当にいい加減にして欲しい。
    灰皿が無いとか何か気付く点があるだろうが。
    内線もあるだろうし、スタッフさんに確認するとか何かあるでしょうよ。

    +162

    -5

  • 54. 匿名 2023/08/09(水) 16:52:04 

    普通そんなことあり得ないです。
    鏡に向かって言ってんの?

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/09(水) 16:52:22 

    一定時間ごとに有害な煙を吸わないとイライラしてしまうって、普通に病気じゃない?って思う
    どうして自分からそんな病気に罹りにいくのかと不思議でならない

    +57

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/09(水) 16:52:23 

    >>3
    逆に禁煙の旅館を選ぶな
    喫煙可の宿泊先に泊まれよ
    タバコ吸わない人からしたらタバコの臭いは迷惑と不快でしかない

    +204

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/09(水) 16:52:26 

    >>21
    その文もよくないよ
    訴えられたら勝てない

    +7

    -12

  • 58. 匿名 2023/08/09(水) 16:52:37 

    >>1
    ホテルのバスルームで髪染めたババアに請求したら逆ギレされたわ。黒い染料が白いバスルームの床に飛び散って落ちないのよ。「何が悪い」って開き直られた。

    +156

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/09(水) 16:52:39 

    このヤニカス、「気おつけて」ってガイジやん

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2023/08/09(水) 16:52:54 

    >>47
    そういう所が過剰すぎて異常
    アルコール摂取する人は病気って言っているのと同じ
    酔っ払いで他人に迷惑かける人と楽しくわきまえて飲んでいる人を一括りにするようなもの

    +17

    -10

  • 61. 匿名 2023/08/09(水) 16:53:09 

    なんで自分はルールを破っても許してもらえると思ってるのか、本当に謎

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/09(水) 16:53:12 

    >>18
    耳真っ赤の怒りに任せて書き込んだのバレバレで恥ずかしい
    気をつけてを気おつけてってタバコ吸う年齢の間違いじゃないんだが

    +176

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/09(水) 16:53:14 

    半ボケジジイが悪い。
    お客様は神様であるという古ぼけた思考で生きてきた負の遺産みたいな存在。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/09(水) 16:53:19 

    >>45
    損失金額そのまま請求になるんじゃない?

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/09(水) 16:53:36 

    前もこんなトピなかった?
    違う宿?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/09(水) 16:53:41 

    >>58
    そういう時は通報だよ
    興奮してると絶対に変なこと言い出すから、録音しながら

    +88

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/09(水) 16:53:55 

    残り香だけで瞼や頬、首がピリピリ反応して赤くなったり鼻の奥や喉も痛くなったりする私からしたらすばらしい旅館。
    禁煙ルームを指定してもタバコ臭くて気分が萎えるホテル旅館があるから困る。

    +46

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/09(水) 16:54:09 

    口コミって、自分に否がある事を平然と逆切れして書いてて笑える。

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/09(水) 16:54:24 

    >>3
    タバコくせーんだよ!歩きタバコすんな!

    +92

    -3

  • 70. 匿名 2023/08/09(水) 16:54:25 

    タバコのにおいってあんなに臭いのに、本人は本当に気が付かないみたいね。
    義父がヘビースモーカーなんだけど、喫煙者も家族も鼻が麻痺してるんだよ。
    髪も服も車もカーテンもすっごく臭いから禁煙のお店でしか会いたくないんだけど、
    義父も義母も臭いと思ってないの。

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/09(水) 16:54:44 

    火つけずに食べたらいいのに

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/09(水) 16:54:51 

    >>66
    団体客だったからその時は旅行会社に請求したけどさ、個人ならマジ通報ですよね。

    +55

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/09(水) 16:55:00 

    外で歩きながら吸ってるやつらも罰金一万円で

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/09(水) 16:55:25 

    >>1
    気おつけてwwwwwwww
    全館禁煙で吸って罰金とられて逆ギレした挙げ句に
    気  お  つ  け  てwwwwwwww

    もしかして懐かしの2ちゃんねる用語?
    ~だお!的なwwwwwwww
    まさか、気をつけて じゃないですよねぇ?
    気 お つ け てwwwwwwww

    +90

    -13

  • 75. 匿名 2023/08/09(水) 16:55:28 

    >>14
    >全ての喫煙者が悪者になりませんように...

    どんなにマナーを守っても火を点けて有害物質をまき散らす以上、他人に迷惑をかけることは事実だから喫煙者が悪者には違いないと思う。

    +68

    -72

  • 76. 匿名 2023/08/09(水) 16:55:32 

    あったりめーだ!
    こっちはわざわざ全室禁煙の宿を選んで予約してるんだよ!

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 16:56:07 

    >>65
    露天風呂に虫が〜の宿かな?あれは宿側に論破してやった感があってあんまり品性を感じなかったな。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/09(水) 16:56:21 

    て言うかなんで喫煙者が肩身狭い思いしなきゃいけないの?
    吸わない人が文句言わなきゃ済む話

    +0

    -34

  • 79. 匿名 2023/08/09(水) 16:56:55 

    ヤニカスが自分の悪行を棚に上げて逆ギレしてるんだろうな…って思ったら、見事にその通りだったw

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/09(水) 16:57:39 

    >>78
    吸う人が文句言われないようにするしかないんじゃない?肩身狭いのは吸わない人のせいじゃなくてマナー悪く吸う人のせいでしょ。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/09(水) 16:57:43 

    >>14
    一部の◯◯がってフレーズ大嫌い
    ただ傍観してるだけだ
    タバコに限らず、それをやってんなら責任もってルール違反者と対峙しろよ

    +31

    -43

  • 82. 匿名 2023/08/09(水) 16:57:45 

    別記事で

    >喫煙されたご本人様は、ご高齢で全館禁煙だという認識がなかったことと、その後は喫煙所を使っていただいていたということから配慮し、通常3万円の請求額を1万円とさせていただきました

    とあったすごく配慮してくれていると思う
    若い人の手本にならなきゃいけない高齢者が、逆恨みしてあの誤字だらけの感情的なコメントを残すとは、実にみっともなく情けない
    旅館は損害分すべて請求すればよかった

    +45

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/09(水) 16:57:55 

    >>1
    なぜ。じゃなくて、付けるんだろう
    色々間違ってるし日本人なのかなと思ってしまう

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 16:57:55 

    こういう馬鹿に限って☆1つ!とかわざわざゴミレビューするから、本当にノイズになってしょうがないわ

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/09(水) 16:58:02 

    >>58
    馬鹿ババア「何が悪い!」
    頭だよ!あ、た、ま!
    って言いたくなるくらいの頭の悪さ。
    てめぇの家でやれ、馬鹿女って言いたくなるね!

    +96

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/09(水) 16:58:05 

    鳥取行くならこの旅館に泊まりたい。
    自分の事をお客だと思ってるんだろうけど、こういう人って旅館だけじゃなく色んなお店が迷惑だし損害多いから二度と来るなって思う。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/09(水) 16:58:11 

    >>3
    くるなよ!

    +53

    -2

  • 88. 匿名 2023/08/09(水) 16:58:21 

    >>7
    被害受けてるのに、かなり良心的で、寧ろ好感度アップ!

    +215

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/09(水) 16:58:42 

    >>78
    さすがに釣りだよな?

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/09(水) 16:58:54 

    >>12
    通常3万なのを1万にまけてあげたらしいよ

    +85

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/09(水) 16:59:04 

    >>68
    それに強気で喧嘩越しに返信する宿か、今回のように品位を保って返信する宿かも良い判断材料になる。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/09(水) 16:59:10 

    >>78
    吸いたければ吸えば良い。
    ルールを守って吸うのなら勝手にすれば良い。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/09(水) 16:59:20 

    >>14
    私はタバコ嫌いだけどマナーとルールを守ってる人にまでどうこう言う気はないよ。
    ホント一部だよね。だいたいジジイ。

    +97

    -17

  • 94. 匿名 2023/08/09(水) 16:59:27 

    >>1
    お客様は神様ではありません。
    嫌なら他の所に泊まればいい。 その分ここの旅館は今回みたいに赤字にならないから。

    +81

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/09(水) 16:59:30 

    タバコの臭いは本当残るからね
    三万は妥当

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/09(水) 17:00:11 

    >>78
    吸わない人に配慮しないなら喫煙者達からも攻撃されるだろうね
    ホテル側が今回罰金をとる事は正当だと思う
    ただ、ホテルに泊まるお客様を選べないことを考えると
    ホテル側が自分達を守るために説明はしておいたほうが良かったかなって思う
    トラブルになった時(普通はならないんだろうけれど、自分達の常識を超える場合も想定して)勝てないからね

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:05 

    >>77
    ルール無視のタバコ客を告発したら...まさかの「逆ギレ口コミ」 迷惑客騒動で注目の老舗旅館、新たな対策開始を報告
    ルール無視のタバコ客を告発したら...まさかの「逆ギレ口コミ」 迷惑客騒動で注目の老舗旅館、新たな対策開始を報告girlschannel.net

    ルール無視のタバコ客を告発したら...まさかの「逆ギレ口コミ」 迷惑客騒動で注目の老舗旅館、新たな対策開始を報告 今回の対策のきっかけとなったのは、22年12月16日の女将のツイートだ。敷地内で喫煙する客がいたとして、怒りを露わにする内容だった。 「あれ...


    コレコレ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:05 

    >>83
    たぶん外国人だよね…
    日本人高齢者が打ち間違える感じと違う

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:07 

    >>47
    それは偏見だと思います
    ある意味老人達と似たような思考経路

    +9

    -5

  • 100. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:38 

    >>15
    しかも一泊一万円!
    遠いのが残念。
    近くならこの宿選ぶ。

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/09(水) 17:01:44 

    タバコ吸ってる姿がカッコいいと思い込んでるみたいだけどアジア人がタバコ咥える横顔はチンパンジー見たいに口突き出てるの知らないのかな

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2023/08/09(水) 17:02:16 

    タバコはオゾン消臭と換気で1週間くらいで完全消臭できるけど一番厄介なのはお香。カーペット漕げるし繊維に細かい粒子が入り込んで全く匂いが取れない。うちは1年以上売り止めしてる部屋がある。

    +4

    -2

  • 103. 匿名 2023/08/09(水) 17:02:18 

    >>3
    逆やん。どこも喫煙ルーム作らんかったらいい。そしたら勘違いもおこらん

    +58

    -5

  • 104. 匿名 2023/08/09(水) 17:02:41 

    >>53
    最初からわかってやってるよ

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/09(水) 17:03:42 

    今日商店街のど真ん中のベンチ(もちろん禁煙)で堂々タバコ吸ってるじいさんいたな…
    通り沿いに病院もあるし、夏休みで結構子供もいるのにお構い無し

    喘息持ちだから禁煙エリアで突然臭いがすると大体じいさん
    なんでこんなところに?と思うくらい大体小汚なくて周りから浮いてる
    本当に嫌な気分になる

    +28

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/09(水) 17:04:05 

    >>24
    えっ?逆に安いと思った。
    エアコンクリーニング、1台でも何万かするよね?

    +108

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/09(水) 17:04:15 

    高齢だろうが何だろうが、建物の至るところに禁煙って表示されてたり部屋に灰皿ないのにわからず吸ったって無理ないか?
    知っててとぼけて吸ったパターンだと思った。

    からの逆ギレ

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/09(水) 17:04:47 

    >>103
    スモーキングカフェみたいに逆に全室喫煙可のホテル作るかって議題に上がった時に「喫煙者は他の喫煙者の残り香は嫌がる」って聞いて唖然としました。

    +46

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/09(水) 17:04:49 

    >>98
    こういう文のじいちゃんいるよ
    手震えてんのか微妙に違う文字打つのよ

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/09(水) 17:04:58 

    >>51
    アレだね。空き缶。

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:04 

    >>1
    知人は10万位払ってたよ。それもどうにか話し合いでかなり下げて貰って。本当に臭いが取れないんだと思う。一万なんてめちゃくちゃ優しいよ。

    +177

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:08 

    >>75
    じゃあたばこ税は立派な国税なんだけど一切恩恵を受けないでね
    そして国が販売を認めている以上犯罪ではないから

    +13

    -49

  • 113. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:09 

    >>1
    どこからどう見ても、旅館側が100%正しいね。

    高齢のタバコ吸うジジィに碌な奴はいない。
    タバコで脳が萎縮してるし、息も歯も臭い。

    喫煙者は気づかないみたいだけど、タバコ吸ってる人って本当に臭いんだよ…
    タバコ吸ってないときでももう臭いの。

    身体のためにも経済的にも社会のためにも、禁煙を強くオススメします。

    +160

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:43 

    >>26
    暇な時に色んなお店や病院の口コミ見てるけど、必ずと言って良いほど低評価するヤツいる。
    そして理由も「海鮮が美味しい所なのに残念な味な店。」とか「先生がちゃんと向き合ってくれなくて星一つも付けたくない」とか、変なコメント。
    そして大体そういう人って、色んな所を低評価してたり。

    +42

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/09(水) 17:05:48 

    いいぞ!女将グッジョブ👍

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/09(水) 17:06:07 

    >>93
    電車降りたら即タバコ
    JR敷地内は禁煙 をムシ野郎が多い 老いも若きも
    コンビニ前での行動と同じ

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/09(水) 17:06:21 

    >>35
    自分がルール無視しといてこの口コミは恥を知れって感じよね。

    旅館の人寛大すぎ。
    煙草吸ってる人、こういう人がいるからどんどん肩身狭くなっていくんだろうな。

    +164

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/09(水) 17:06:41 

    >>49
    一晩吸ったらめちゃ臭いよ
    次に泊まる客が臭いに全く気付かないレベルにするって大変
    逆にアレルギー出たら宿の責任だし

    +47

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/09(水) 17:07:42 

    >>1
    もう訪れることはない、と聞いて安心した。
    こんな客には二度と来てほしくないと思う。

    +134

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/09(水) 17:07:56 

    >>1
    毅然とした対応ができるしっかりした旅館!!!
    臭いがとれるまで他の客を入れないでいてくれたのも素晴らしいと思う。
    禁煙ルームなのにタバコ臭いビジホがたまーにあるけど、前のヤニカスにきっちり清掃代払わせろよってすごく思う。

    +105

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/09(水) 17:08:08 

    >>112
    恩恵なんてないよ
    インフラほったらかしで海外にばらまいてるんだから

    +25

    -7

  • 122. 匿名 2023/08/09(水) 17:08:15 

    >>56
    部屋案内されてタバコ臭かったらショック!
    更に布団入ってタバコ臭かったら、もう眠れなくなるよね。

    +57

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/09(水) 17:08:17 

    >>93
    ジジイだけではない

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/09(水) 17:08:27 

    >>81

    何で同じ趣味嗜好っていうだけで、見ず知らずの他人の言動にまで責任とらないといけないの。
    不可能に決まってるじゃん。
    そもそもいい大人は自分の事は自分で責任とるんだよ。

    +34

    -4

  • 125. 匿名 2023/08/09(水) 17:08:29 

    禁煙ルームでも電子たばこならって吸ってる人いそう

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/09(水) 17:09:43 

    >>45
    じゃあヤニカス相手に裁判でもしたら良いわけ?
    素直に罰金払った方が安く済むしそもそも罰金払うようなことするなって話。

    +27

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:33 

    >>24
    煙草は天井や壁紙にも匂い染みるから完全消臭にかなり手間かかるのよ
    吸う人間は鼻が馬鹿になっているからわからないだろうけどね

    +165

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:42 

    >>121
    それは国のやり方が悪いだけだからたばこ税とは関係ない

    +7

    -7

  • 129. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:48 

    >>49
    かかりすぎ?どこが?
    エアコンクリーニング代もカーテンのクリーニング代も妥当だよ!?

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:59 

    >>112
    宮古島出身ですが葉タバコは宮古島の主要産業です。私は非喫煙者ですが喫煙者が完全に悪者と言われると複雑です。

    +10

    -21

  • 131. 匿名 2023/08/09(水) 17:11:33 

    >>20
    喫煙者って自分がどれだけタバコ臭いかわかってないよね
    吐きそうなほど臭い染み付いてるのに

    +63

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/09(水) 17:12:07 

    この年代(高齢者)は「お客様は神様だろ」って自分で豪語しちゃう人多い

    接客業しているけど、言ってきた奴に「宗教のお話はちょっと〜無理なんで〜」って言ったら顔真っ赤にして帰っちゃったよ
    こういう勘違い客、バッサリ切ってくれる旅館良いよね~
    泊まりにいきたいと思う

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/09(水) 17:12:18 

    >>112
    副流煙と臭さとポイ捨てで迷惑かけてるんだから、タバコ税くらい払うの当たり前だと思う。

    +44

    -3

  • 134. 匿名 2023/08/09(水) 17:12:21 

    >>78
    みんなビックリするだろうけど、実際喫煙者の思考ってこうなんだよ!
    喫煙者の旦那とタバコの事口論した時、似たような発言した。

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2023/08/09(水) 17:12:26 

    >>124
    ルールを守っているとかドヤ顔だけど副流煙で十分迷惑掛けていることを理解してほしいもんだね

    +16

    -16

  • 136. 匿名 2023/08/09(水) 17:12:53 

    >>112
    消防費や清掃費で赤字だから恩恵なんてねーよ

    +29

    -4

  • 137. 匿名 2023/08/09(水) 17:12:59 

    >>17
    宿泊規約読んどけよwwwwww

    +55

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/09(水) 17:13:40 

    >「喫煙されたご本人様は、ご高齢で全館禁煙だという認識がなかったことと、その後は喫煙所を使っていただいていたということから配慮し、通常3万円の請求額を1万円とさせていただきました」

    旅館側が、敢えて「ご高齢」と記載してるの、強気だなw
    いいぞ、もっとやれw

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/09(水) 17:13:42 

    >>128
    つまり結局煙草税の恩恵なんて受けてないってことでいいね

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/08/09(水) 17:13:49 

    >>125
    電子タバコもなかなかに臭いよね。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/09(水) 17:13:57 

    禁煙なのに吸ったくせに口コミを書き込める神経を疑うわ

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:03 

    ニコチン中毒高齢者。
    頭の中は、バブル時代から進んでない。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:04 

    >>50
    知っててわざと吸ってたのを旅館の人が見つけて注意したからその後は喫煙所で吸ったんだと思うよ

    +90

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:18 

    >>130
    国が販売許可を出していて、その需要があって生産する農家さんがいる
    これって立派な産業よね
    税金たくさんでちゃんと経済をまわしてる

    喫煙者全員をバカ呼ばわりする単細胞こそ短絡的だわ

    +14

    -20

  • 145. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:32 

    >>125
    あっ!思い出したわ!
    前の職場(ブラックミジンコ企業)で、会社が入ってるビル全体が禁煙(ベランダもグレー)なのに「電子タバコだから」とか言って室内でプカプカ吸ってるクソジジイ居たわ!
    謎ルールでねじ曲げた解釈する人居ますよねぇ。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/09(水) 17:15:06 

    >>78
    全館禁煙の旅館に泊まっておいて肩身狭いとか笑わせる

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/09(水) 17:15:51 

    >>135
    タバコ禁止の国に行くしかないね
    この国はタバコオッケーなんだから
    ルールを守っている人は吸っていいんだよ
    それと、例えばこのニュースを見たまともな喫煙者はどのように責任をとればいいの?具体的に言ってみて

    +25

    -8

  • 148. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:03 

    大手企業の新卒者研修旅行を受け入れた時、全室禁煙で喫煙所の案内もしてるのに客室内で吸う不届者数名。
    1泊目は誰とは言わず全体に注意。それにも関わらず2泊目も客室内で吸った奴はしっかり企業様に報告あげさせていただきました。吸った本人はこっぴどく叱られたのかしょんぼりしながらも罰金払いに来ました。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:39 

    >>144
    煙草による損失のが大きいのに「税金沢山」とか言うあんたの方が単細胞では?

    +10

    -8

  • 150. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:04 

    >>128
    どちらにしても恩恵なんてないよね
    個人的にたばこ税とかどうでもいいしその分加算されても臭くない世の中なら大歓迎なんですが

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:07 

    >>138
    認知機能が弱いからディスカウントしてあげた風で笑える

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:16 

    >>14
    ほんと一部ルールに無頓着な人がいるんだと思う。
    喫煙者の友達と泊まりで遊ぶ事になった時、最近は全館禁煙のホテルが多いと伝えたら 「吸っても分かんないと思うから大丈夫だよ」って言われた。

    +60

    -4

  • 153. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:23 

    >>112
    各公園や駅前に喫煙ルーム設置、清掃費、ポイ捨て注意の警告文、医療費がかかってることは忘れずにね

    +33

    -3

  • 154. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:33  ID:sFinhIUfkm 

    「気おつけて」……

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:45 

    >>112
    税金と損害賠償、迷惑と犯罪
    …いろいろごちゃ混ぜになってるけど、大丈夫?
    タバコって合法でも、こえーわ

    たばこは脳にダメージを与える 喫煙が「大脳皮質」の薄化を促進 | ニュース | 保健指導リソースガイド
    たばこは脳にダメージを与える 喫煙が「大脳皮質」の薄化を促進 | ニュース | 保健指導リソースガイドtokuteikenshin-hokensidou.jp

     喫煙によって脳がダメージを受け、認知症のリスクが増加する。記憶や思考などの機能を担う「大脳皮質」は、喫煙によりダメージを受けているという研究結果を、カナダのマギル大学の研究チームが発表した。 禁煙を続けてもダメージを受けた脳

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/09(水) 17:18:08 

    喫煙者が暴れてるね

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/09(水) 17:18:08 

    うちの職場は完全禁煙にして厳しく取り締まったら、喫煙者の爺さんが鬱になったよ
    どんだけと思った

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/09(水) 17:18:12 

    >>1
    確かに普通はあり得ない
    罰金が安すぎる

    +54

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/09(水) 17:18:51 

    これは旅館の対応もなにもかも悪くないな

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/09(水) 17:18:52 

    >>135
    私自身はタバコ吸わないけど、最近の喫煙者にはちょっと同情するわ。
    事実上禁煙を強要する他人が居るんだもん。
    決まり事を守ってもこんな事言われるんだから。

    +15

    -7

  • 161. 匿名 2023/08/09(水) 17:19:22 

    >>135
    お前タヒね
    クズが!

    +3

    -7

  • 162. 匿名 2023/08/09(水) 17:20:03 

    タバコ吸ったあとここまでクリーニングしてくれるなんて、すごく良心的なお宿だね

    昔のことだけど禁煙ルーム予約したのに、タバコ臭かった事あるよ
    臭いって言っても満室だから我慢するしかなかったけどね

    最近はどこも禁煙ばかりでありがたいわ

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/09(水) 17:20:30 

    >>3
    プラスもらえるかどうかくらい自分で判断してから書きなよ

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/09(水) 17:21:16 

    >>4

    このトピでそれ言えたら大したもんだよ

    ☆喫煙者限定☆ガルちゃん喫煙室8箱目
    ☆喫煙者限定☆ガルちゃん喫煙室8箱目girlschannel.net

    ☆喫煙者限定☆ガルちゃん喫煙室8箱目 愛煙家、喫煙者の方喫煙所で話すようにまったり一服しながらお話しましょう(*^^*) 申し訳ありませんが嫌煙家の方はお帰りください・・・

    +4

    -51

  • 165. 匿名 2023/08/09(水) 17:21:32 

    >>135
    理解してるけど止められないんだよ
    家でも吸えないし職場でも吸えないし何処で吸えばいい?
    結局路上しかないんだよ

    +0

    -27

  • 166. 匿名 2023/08/09(水) 17:22:23 

    >>101
    セルフイメージ、欧米人のいけてるオヤジなのが笑えるよね
    確かにチンパンジーだわ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/09(水) 17:22:27 

    >>107
    だよね。
    「普通そんなことありえないです」とか言ってるから前科ありの確信犯だわ

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/09(水) 17:23:01 

    >>14
    女の喫煙者は全員異常者だよ
    アナタも例外じゃない
    何をマトモなマナーの良い人間のフリをしてるの?

    +5

    -41

  • 169. 匿名 2023/08/09(水) 17:23:23 

    >>31
    知らなくて3万円はキツイと思うよ

    +0

    -38

  • 170. 匿名 2023/08/09(水) 17:24:35 

    >>149
    たばこがなくなった場合、国民1人あたり負担する税は、17,876円です。 4人家族で年間71,505円の増税になります。
    それでも良ければ

    +0

    -13

  • 171. 匿名 2023/08/09(水) 17:24:35 

    >>160
    決まりを守ってても煙は流れてくるよ
    緩い決まりのせいでね
    ルール守ってるのとかごく一部で外ならどこでも吸ってるのがほとんど
    同情とか一ミリもない

    +13

    -7

  • 172. 匿名 2023/08/09(水) 17:25:39 

    >>168
    人前でタバコ吸わない人は山ほどいますよ

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/09(水) 17:25:47 

    コンビニの前で喫煙されると大迷惑
    灰皿があれば喫煙OKじゃないよ?
    意味分かる?

    +17

    -4

  • 174. 匿名 2023/08/09(水) 17:26:22 

    >>49
    壁も拭いたりしなきゃいけないじゃん。
    お部屋丸洗いだよ。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/09(水) 17:27:51 

    >>1
    頭おかしい大人って厄介だよね。
    そんなに吸いたきゃ初めから喫煙可の部屋や喫煙所ある宿もあるんだから予約すればいいのにね。

    +63

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/09(水) 17:28:02 

    >>171
    ビルの外に喫煙所がある場所が通勤路で毎朝息止めて歩いてる。服に臭い付きそうで本当イヤ。

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/09(水) 17:28:06 

    タバコに文句がある人は国に言えば?
    国が販売を認めているし税金もあてにしているんだよ
    喫煙者に言ってもただの誹謗中傷だよ

    +1

    -13

  • 178. 匿名 2023/08/09(水) 17:28:52 

    >>25
    レビューを見たら、このクレームを載せた方、他のレビューでご自分の写真をUPしてるんだけど、そこまで高齢者には見えなかった。。
    ちなみにアカウント名が実名っぽくてびっくり。
    年齢とかではなく、何がダメなのか認識できていないのかも。

    +32

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/09(水) 17:28:58 

    >>112
    喫煙者は所得税低いから威張らないでよw
    タバコ吸わずに、所得上げて納税してwww

    年収が低い人ほど「健康診断」を受けず、「たばこ」を好む - シニアガイド
    年収が低い人ほど「健康診断」を受けず、「たばこ」を好む - シニアガイドseniorguide.jp

    年収が低い人ほど「健康診断」を受けず、「たばこ」を好む - シニアガイド ホームマネー総合年金貯蓄投資ファイナンス節約定年総合手続き再就職家庭生活生涯教育ボランティア終活総合霊園葬儀遺言生前整理仏事健康総合保険医療健康食品ウォーキングダイエット家族総...

    +25

    -4

  • 180. 匿名 2023/08/09(水) 17:29:24 

    >>177
    そこは喫煙者怒ればいいのに。やめられない事につけ込まれて税金課されてるんだよ?合法にしときながらこの仕打ちってならない?

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2023/08/09(水) 17:29:36 

    >>171
    あなた、嫌煙の世論を笠にきて、いくらでも言って良いと思ってない?

    +3

    -5

  • 182. 匿名 2023/08/09(水) 17:29:50 

    >>150
    じゃあたっぷり税金払ってくださいね

    たばこがなくなった場合、国民1人あたり負担する税は、17,876円です。 4人家族で年間71,505円の増税になります

    +0

    -18

  • 183. 匿名 2023/08/09(水) 17:30:19 

    >>112
    ものすごい矛盾というか気がふれてるとしか思えない逆ギレっぷりに戦慄するわ…
    やっぱり喫煙者って害悪でしかないんだと再々∞確認

    +19

    -2

  • 184. 匿名 2023/08/09(水) 17:30:59 

    >>172
    意味不明
    女な喫煙者の特徴

    性格がキツい
    目つきが悪い
    髪が茶髪
    肌が汚い
    身なりが汚い
    クレーマー
    常識がない
    元ヤン
    品がない
    育ちが悪い
    頭が悪い
    常にイライラしている
    ケンカっ早い

    +3

    -12

  • 185. 匿名 2023/08/09(水) 17:31:25 

    >>108

    この考え方、最悪だよね
    自分は普段容赦なくばらまいてるくせにw
    その心理で、わざと禁煙の部屋予約して自分のタバコの臭いで染めようとする喫煙者もいるらしいね…

    +28

    -1

  • 186. 匿名 2023/08/09(水) 17:31:49 

    >>170
    煙草による損失を考えない無能

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/09(水) 17:32:29 

    >>179
    ごめんね、夫の収入1,000万いくかいかないかぐらいの低収入で

    あなたはタバコを違法にする国を作ったら?
    そうしたら喫煙者はいなくなりますよ

    +0

    -11

  • 188. 匿名 2023/08/09(水) 17:33:13 

    >>170
    医療費とかの損失の方が大きいのに?
    タバコの経済的デメリットはメリットを凌駕する(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    タバコの経済的デメリットはメリットを凌駕する(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    タバコというのは何しろ「購入しないよう」勧めることがパッケージに大きく書かかれている不思議な商品だ。健康に悪影響があるとわかっているのに、合法的かつ独占的に販売されている。 つまり、政府は一方で「健康

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/09(水) 17:33:55 

    >>181
    喫煙所あるのに、ルールを守っているとかドヤ顔で路上で吸ってる奴は同類なんだよ

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2023/08/09(水) 17:34:24 

    >>169
    知らないも何も、禁煙のお部屋と案内がある訳で、宿泊契約としてはタバコは吸わないという契約。
    契約違反なんだから、損害賠償されるのは当然。
    むしろ3万円程度で良かったな。

    +35

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/09(水) 17:35:13 

    >>4
    お前そのカスよりレベル低いよw
    テメーが◯ね
    マジでテメーレベル低いな

    +14

    -68

  • 192. 匿名 2023/08/09(水) 17:35:35 

    恥ずかしい客だね。
    窓や換気扇からの煙も非常に迷惑。喫煙者はそこも認識してほしい。喫煙所で吸えばマナーを守っているわけでは全く無い。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/09(水) 17:36:01 

    >>181
    喫煙者が法律を笠にきて受動喫煙させまくってるからね

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/09(水) 17:36:02 

    >>187
    1000万いかないくらいで、顔真っ赤にして、ガルに書いててわらうw
    しかも、自分じゃなくて、夫とか大草原w

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/09(水) 17:36:39 

    >>184
    偏見だね
    私国立大卒、黒髪だし、喧嘩暴力反対派だし
    喫煙者を叩いている人のほうがこわいよ
    犯罪者でもないんだから立派な誹謗中傷

    +3

    -12

  • 196. 匿名 2023/08/09(水) 17:36:40 

    >>157
    うちの爺さんたちはしょっちゅう離席して、若手に迷惑かけてるよ
    役職だけは責任者だから、形だけでもいてほしい肝心なときに居ない
    昼休憩後もすっごいタバコくさい

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/09(水) 17:37:49 

    >>88
    クレーマーには腹が立つけどこの対応を見て宿を決める人もいると思うから、結果的には実費以上にプラスになるかもね

    +71

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/09(水) 17:37:59 

    >>191
    うるせーな
    本当の事言われたからって、みっともない

    +34

    -3

  • 199. 匿名 2023/08/09(水) 17:38:17 

    また高齢者か。(喫煙者より)

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/09(水) 17:38:18 

    >>177
    国に言っても無意味だろうね
    吸い続けたい上級老人多いと思うし
    放置され続けてる老人の免許も同じ
    中毒者に禁煙を進めるほうがまだマシと思う

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/09(水) 17:38:31 

    >>14
    吸わないけど喫煙者全体が悪いとは思わないよ。ちなみに酒も飲まないけど、人を轢き殺して覚えてませんと言うやつがいても飲酒が悪いとも思ってない。
    人間のレベルの問題だと思うよ。こういうやつは他でもあり得ない言動してると個人的には思ってる。もう考え方がズレてると。

    +34

    -5

  • 202. 匿名 2023/08/09(水) 17:39:20 

    >>184
    大丈夫か?あんたの見た目は知らんけど、列挙してる特徴ブーメランじゃね?

    +3

    -4

  • 203. 匿名 2023/08/09(水) 17:39:31 

    >>194
    口が悪い~
    専業主婦だって立派な仕事よ
    ムキになってこわいよ

    じゃあ選挙活動頑張ってね!
    私は違法なことは一切しないから

    +2

    -10

  • 204. 匿名 2023/08/09(水) 17:39:40 

    >>6
    なぜ罰金をとられることになったのか詳しく書かないとこがねぇ

    +43

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/09(水) 17:39:44 

    >>187
    累進課税の恩恵を受けるラインだし、たかだか所得税60万くらいだな。
    そりゃタバコでも吸って、あと10万円くらい納めておいて笑

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/09(水) 17:40:08 

    >>112
    それ以上に喫煙何原因と思われる病気で使われる健康保険料の方が莫大なんだよ。
    煙草の税金なんて微々たるもんなんだよ。

    +28

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/09(水) 17:40:22 

    >>182
    いいよー
    やってもらえると助かります
    ずっと臭いよりいい

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/09(水) 17:41:03 

    >>165
    いや、路上で吸わないで家の中で吸いなよ。
    妻や子供に害が及んでも嫌われてもしょうが無いじゃん。やめられないんだから。

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2023/08/09(水) 17:42:06 

    >>207
    じゃあ私に文句言うより国に言ってくださいね
    よろしくお願いします

    +0

    -11

  • 210. 匿名 2023/08/09(水) 17:42:10 

    旅館からの返信に「ご高齢」をわざわざつけることに更なる怒りを感じる笑

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/09(水) 17:42:13 

    喫煙者だけど大賛成でーす
    自分も外で絶対吸わない。飲食店がほぼ禁煙状態になってから喫煙コーナーあっても吸わなくなった
    喫煙コーナーは仕方ないけど、だからか外で吸ってる人すごく嫌。同族嫌悪ってやつ

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/09(水) 17:42:14 

    喘息の人とか本当に命にかかわる人もいるからね
    タバコ吸いたければタバコOKの所に泊まればよかっただけの話だし
    その後禁煙ルームを使う人の事を考えたら1万で済んでありがとうの話

    禁煙に気が付かなかったのは高齢だからですか?
    1万歩譲って仕方なかったしても、説明受けてお金払ったのに
    それを口コミで苦情入れるって酷い話だよね
    それだけの人なら「禁煙」に気付けるでしょ
    ただの逆切れオヤジじゃん

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/09(水) 17:42:45 

    私なら30万くらい要求する

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/09(水) 17:43:03 

    >>165
    ガル男?

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/09(水) 17:44:23 

    >>209
    文句言ったっけ?
    国はやらないだろうね
    そうなるといいなーって発言だよ

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/09(水) 17:44:58 

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/09(水) 17:45:39 

    >>78
    ビックモーターの除草剤撒いた人らもこういう発想なんだろうな

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/09(水) 17:46:00 

    >>135
    タバコを吸わないだけでドヤして、自分は何一つ人に迷惑をかけていないと思いこんでる方がやばいだろ。

    +7

    -6

  • 219. 匿名 2023/08/09(水) 17:47:15 

    >>183
    矛盾な事も、逆ギレ的な事も一切言っていないよ?
    マナー違反もしていないし自宅内でしか吸っていない
    文句があるならガルではなく警察に言ったら?
    何にも違法な事はしていないから

    +0

    -2

  • 220. 匿名 2023/08/09(水) 17:48:44 

    鳥取市に行くことがあるなら探しだしてここの旅館利用するわ!

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/09(水) 17:49:30 

    >>165
    喫煙所で吸えばいいだろ
    そんなこともわかんないの?

    +16

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/09(水) 17:51:23 

    時々、禁煙室なのにタバコ臭い部屋あるよね
    ここの人は臭いが消えるまで部屋に泊まれいようにしてて素晴らしい対応

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/09(水) 17:51:39 

    >>170
    >>187

    ネットのコピペ、乙。
    夫が年収1000万足らずで(自称)タバコ税でドヤる方。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/09(水) 17:52:37 

    >>1
    いい旅館だね
    泊まりたい

    +65

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/09(水) 17:53:54 

    >>168
    意味がわからん
    男の喫煙者があたおかじゃない根拠は?

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/09(水) 17:54:18 

    >>191
    ヤニカスのゴミが発狂してて草
    臭えんだよヤニババアw

    +41

    -2

  • 227. 匿名 2023/08/09(水) 17:55:00 

    >>22
    「タバコ吸ったら罰金一万円取られた」客が怒りの口コミも... 「当館は全室禁煙です」旅館が公開反論、毅然対応にネット称賛

    +1

    -15

  • 228. 匿名 2023/08/09(水) 17:55:08 

    >>132
    この年ね!分かるよー怒鳴ったり初めから喧嘩腰なのね
    若い人でも変なのいるけど 親父からジジイかけてのクレーマー具合は半端ないよね
    コンビニでだいたい騒いでるのもこれ

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/09(水) 17:56:09 

    >>223
    ドヤってないですよ
    きちんと低収入と書きました
    あなたは何がしたいのでしょうか?
    誹謗中傷ですか?いじめですか?
    きちんとルールを守っている喫煙者に対して酷い言葉で追い詰める事のほうがダメな人間だと思いますが

    +1

    -8

  • 230. 匿名 2023/08/09(水) 17:56:53 

    >>165
    電子にしたら?
    職場のヘビースモーカータバコのにおい全然ないけど

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/09(水) 17:57:08 

    旅風庵って旅館みたいね
    Googleの口コミの人フルネームで晒されて可哀想。
    まぁ、自業自得だね。
    禁煙のお部屋でタバコ吸うなんて普通ありえないです

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2023/08/09(水) 17:57:30 

    >>1
    自分が宿泊したお部屋に前の人のタバコの匂い残ってたら最悪。
    マナー悪いにも程がある。
    2度と宿泊するな

    +59

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/09(水) 17:58:17 

    >>170
    バカみたいに病気になって医者に行く人も減るんだよ

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/09(水) 17:58:29 

    >>157
    うちは職場の還暦婆さんの紙タバコが臭くて若手がクレーム入れた 換気扇の下で吸ってくださいとルールが明記されたら婆さんが犯人探し始めて機嫌悪くなってる。 本人はプライドが許さないのか、外の喫煙所で吸うようになったから良かったけど、時代だからね、

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/09(水) 17:58:45 

    >>18
    知能の低さを雄弁に語るレビュー

    +75

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/09(水) 17:58:45 

    >>132
    宗教の話w

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/09(水) 17:59:27 

    >>210
    年寄りだから分からないと言ったんだと思うよ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/09(水) 18:02:38 

    さすが老害
    家にいろ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/09(水) 18:06:05 

    >>229
    >>112
    >じゃあたばこ税は立派な国税なんだけど一切恩恵を受けないでね

    これ、タバコ税をドヤってるけど。
    ちな、国税って書いてるけど、タバコ税は地方税で「も」ある。
    あと、恩恵云々については、目的税か否かを調べれば分かること。

    +9

    -2

  • 240. 匿名 2023/08/09(水) 18:09:00 

    当然の話。
    タバコ臭いの程不快な匂いはないわ!!

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/09(水) 18:10:39 

    >>49
    クリーニングって業者にたのむなら
    タバコだから◯円とかじゃなく料金って広さだから

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/09(水) 18:12:02 

    中国人がきてから旅館ルールもきびしくる

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/09(水) 18:13:32 

    >>11
    タバコの吸いすぎで脳がやられたんじゃない?

    +82

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/09(水) 18:15:53 

    >>3

    +20

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/09(水) 18:15:54 

    >>239
    地方税でもある事知っていますが...
    それで何かな?
    知らない人いないでしょ

    +1

    -8

  • 246. 匿名 2023/08/09(水) 18:16:36 

    >>67
    私も以前タバコ臭いわ前の客の使用済み浴衣がクローゼットに丸めてあるわ床も砂っぽくて清掃もテキトー、大浴場も排水溝が詰まってて最悪な宿に泊まった時は全身に蕁麻疹が出たことある😣
    あれ以来宿選びはかなり慎重になってる

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/09(水) 18:24:46 

    老害か。
    いい加減にしろよ。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/09(水) 18:25:19 

    >>41
    匂いもすぐ分かるよね

    +64

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/09(水) 18:28:04 

    老害くたばれよ

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/09(水) 18:28:06 

    >>115
    むしろ応援のために、禁煙者の私はこの旅館に泊まりに行きたい。

    部屋を汚した理不尽な逆ギレ客に、毅然とした態度で至極当然のことをおっしゃっている。しかもかなりサービスしてあげておられる。
    きちんと論破されてるところは、カッコいいとすら思う。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/09(水) 18:29:15 

    >>1
    もっと厳しくしてほしい。電子タバコならいいだろうと吸おうとするやつも、もれなく罰してほしい。うちのくそ旦那です

    +55

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/09(水) 18:29:50 

    >>206
    そうなの?
    そのソースは?

    +0

    -11

  • 253. 匿名 2023/08/09(水) 18:30:02 

    >>4
    なら酒飲みも死ねよ

    +20

    -33

  • 254. 匿名 2023/08/09(水) 18:31:16 

    >>253
    受動喫煙はあっても受動飲酒はないのに?

    +30

    -3

  • 255. 匿名 2023/08/09(水) 18:31:59 

    >>191
    雨の中タバコを咥えてからライター必死で探してずぶ濡れになってろ

    +21

    -2

  • 256. 匿名 2023/08/09(水) 18:33:44 

    私もチェックインの時間にホテル行ったら前日に泊まった人が禁煙の部屋なのに、タバコ吸ったせいで匂い取る作業中だったらしく数時間待たされたことあるわ。
    もちろんホテル側の責任では無いけどね。

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/09(水) 18:40:40 

    >>252
    付き添いで通ってる大学病院のモニターでずっとやってたよ。
    調べたら出てくるんじゃないの?
    私もそれ見て「ほー。そうなんだ」って思ったわ。

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/09(水) 18:46:07 

    >>77
    風呂に虫がいた件はこっちだね
    宿泊客から「風呂に小さな虫がいた」と口コミ 旅館の対応に称賛
    宿泊客から「風呂に小さな虫がいた」と口コミ 旅館の対応に称賛girlschannel.net

    宿泊客から「風呂に小さな虫がいた」と口コミ 旅館の対応に称賛 やりとりは2017年のものだが、一般的なクチコミ対応をはるかに超越した叶屋旅館のセンスある対応に、SNSユーザーからは 「この宿、口コミの返事がキレ味良すぎるw」 「すげーwwwこの旅館泊まり...

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/09(水) 18:49:16 

    >>31
    でもきちんと説明されて色んなところで禁煙マークあるのに高齢だから理解できない忘れたってキレられてもねぇ
    口コミにかけるくらいなんだからまぁまぁ元気そうだし

    要は注意聞いても書いても大したことない守らなくていいって思い込み

    +59

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/09(水) 18:55:13 

    >>1
    灰皿ないのにどうやって吸ったんだよ

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/09(水) 18:56:22 

    >>1
    罰金でなく損害賠償請求すればいいのに

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/09(水) 18:58:16 

    >>253
    酒は予ほど飲まなきゃ人に迷惑かけないけど
    たばこは火をつけた瞬間から毒を撒き散らしてる

    +31

    -3

  • 263. 匿名 2023/08/09(水) 18:58:59 

    >>1
    いるいる。逆ギレの客。実損請求してやりたいわ。大体違反金だけで逃げられるけど。

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/09(水) 18:58:59 

    >>260
    説明書き読めない人って旅館のコップとかに平気で吸い殻入れそう

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/09(水) 19:00:56 

    >>252
    横だけど気になって調べたら出てきたよ。
    タバコの経済的デメリットはメリットを凌駕する
    でググれば出てくる。
    火災の被害も大きいみたい。
    2017年の記事だけど傾向としては変わりないだろうね

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/09(水) 19:18:57 

    >>1
    旅館の人が寛大過ぎて。。
    このオヤジは別の旅館でもホテルでも飲食店でも「知らなかった」と言ってまた吸うでしょう。
    そしてクレーム出す典型的なタイプ

    +46

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/09(水) 19:20:28 

    >>62
    高齢者のレビューって結構こんな感じじゃない?誤字凄いし「を」を「お」とかありがち
    ろくに学校通えてなかったのかもね
    戦時中とか戦後の混乱の時って

    +24

    -2

  • 268. 匿名 2023/08/09(水) 19:20:41 

    >>41
    私ニコチンアレルギーだから頭痛+咳が止まらなくなるし殺意湧く

    +34

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/09(水) 19:44:59 

    >>3
    なんなら自分でたばこ死ぬほど喫える旅館を作ったら?
    バカ同士で気が合ってストレスフリーだと思う

    +26

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/09(水) 19:45:20 

    >>1
    喫煙者だけど、こういうことするのほんとやめて欲しい。
    出張なんかではひたすら喫煙ルーム探すし、どうしてもなかった場合は、朝イチで朝食済ませて早めにチェックアウトしてカフェかどこかに行くくらい一生懸命やっているのに。
    タバコ売ってる限りは喫煙者もいるんだから、他の喫煙者をなるべく不利にしないようにしたほうがいいと思う。

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/09(水) 19:47:56 

    >>1
    客が悪いよね?
    なぜ被害者ぶってるの

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/09(水) 19:48:22 

    >>253
    254さんも言ってるけど受動喫煙はあるけど受動飲酒はないから飲んでない人に迷惑はかけてない、飲みすぎて暴れたり喧嘩ふっかけたりしなければの話だけどまあ大体の人は飲めるだけの量を飲む
    タバコは火つけた時点で吸わない人間にも迷惑撒き散らしてるんだから流石に酒と比べるとは違う、てかうちの会社のやつもそうなんだけど喫煙者ってほんとに臭いしそう言う奴に限って暴言吐いたり暴行やる奴多いんだよ、偏見かもしれんけどさ

    +17

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/09(水) 19:49:38 

    >>191
    さすがニコチン中毒患者の戯言w
    語彙の貧困さw

    +22

    -1

  • 274. 匿名 2023/08/09(水) 19:50:24 

    先日、かなり標高の高い場所にある自然の中のホテルに泊まって館内から外見てた時
    喫煙所でも何でもない外の芝生の場所(景色を見るためのベンチ等がある)で煙草吸ってる男がいて
    携帯用灰皿も持ってないし、まさか…と思って観察してたら
    やっぱり芝生の上に当たり前のようにポイ捨てして去っていった

    大自然の場所に来てまで本っ当に頭おかしい
    山火事も原因の第一位は煙草のポイ捨てだと言うし、どうしようもない

    +17

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/09(水) 19:52:16 

    とある高級でもないホテルに勤めてるけど一万どころじゃないよ、三万~四万取るよw
    さすがにぼったくりすぎだよね?
    掃除の婆とかが吸って客のせいにすることも出来そうだしw

    +1

    -6

  • 276. 匿名 2023/08/09(水) 19:54:58 

    >>1
    飲食店でもそうだけど灰皿ないのに何で吸えると思ってるのか謎。火つけた後に灰皿くれとか言う馬鹿だよね。挙げ句の果てにガラスに入った水で火消しw
    この分煙が進んだ昨今全室吸い放題と思ってるのが信じられない

    +23

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/09(水) 19:55:06 

    >>218
    屁理屈ばかり並べ立ててる喫煙者の方がヤバいだろ

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2023/08/09(水) 19:55:23 

    ほんとにタバコ吸った後の部屋って臭い
    残り香がずっと残る

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/09(水) 19:56:10 

    ルール破ったんだから当たり前だ

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/09(水) 20:01:56 

    >>262
    飲酒運転で人を殺したり、色んな所に落ちてるゲロは汚い臭い、夜の電車遅延は大体酔っ払いが原因、満員電車で酔っ払いの隣は臭すぎてその場に居られないレベル、絡まれる、フラフラ歩いて邪魔、むしろタバコより酷いレベルで良い事なんてまるでないけど?

    +5

    -13

  • 281. 匿名 2023/08/09(水) 20:05:10 

    >>1
    お客様!普通そんなことだらけですよ!
    今まで大丈夫だったと言いたいのなら、そこのホテルがものすごく「高齢者」に優しかっただけです。

    2日滞在したぐらいでカーテンまで染み込ませるほど吸い続けるのはちょっとお体が心配です。受診をオススメします。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/09(水) 20:13:32 

    >>2
    実際にやったらどうなるんだろね?
    単純に疑問

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/09(水) 20:17:30 

    >>227
    ワクチン3回接種した人限定の割引プランなんだから、ワクチン接種の証明ができなきゃ割引受けられないのは当たり前だろ。

    +56

    -1

  • 284. 匿名 2023/08/09(水) 20:28:04 

    >>280
    運転中の喫煙でも交通事故起こす確率は上がるし煙草が原因の火事だって多数起きてる。。ゲロより煙草の吸い殻の方がよっぽど多く落ちてる。煙草の悪臭だって臭すぎてその場にいられない。電車の遅延は痴漢とかが原因で酒のせいではない。路上喫煙だってその場にいられて邪魔だし他人を火傷させることもある。どこが煙草より酷いの?

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/09(水) 20:31:50 

    >>67
    つい先日泊まったホテルが全室禁煙なのに、部屋に入った瞬間からタバコの臭いががした。
    最初は気のせいかなと思ったけど、トイレがさらにタバコ臭くて、あ、これはトイレで吸った人がいるなと確信した。
    我慢しようかとも思ったけど夫婦とも非喫煙者でタバコの臭い大嫌いだし、子どももいるのでフロントに話したらすぐに部屋を変えてくれたよー

    フロントに電話したら部屋の臭いの確認にも来ずにひたすら謝られて、すぐに部屋を変えてくれたから多分ホテル側も喫煙された部屋ってわかってたんだろうなと思った。

    タバコ吸わない人はタバコの臭いに敏感だしすぐわかるよね。
    別に喫煙するのは自由だけど、ルールはしっかり守ってほしいよね。

    +11

    -1

  • 286. 匿名 2023/08/09(水) 20:32:54 

    >>1
    1日iQOS3箱ちょっと吸ってる喫煙者だけど
    こういうのは厳罰でいいよ
    喫煙者だからこそマナーは大事

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/09(水) 20:33:49 

    >>280
    なんで喫煙者って煙草は交通事故起こさないって勘違いしてるんだろww
    喫煙者は交通事故死亡のリスクが高い傾向 | プレスリリース・研究成果 | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-
    喫煙者は交通事故死亡のリスクが高い傾向 | プレスリリース・研究成果 | 東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-www.tohoku.ac.jp

    【発表のポイント】 これまで日本で喫煙と交通事故の関連についての検討はほとんどされておらず、本研究では喫煙と交通事故死亡の関連を調べた。 男性ではたばこを1日20本以上吸うことは交通事故死亡のリスクを...


    それに嘔吐物より煙草の吸い殻のが沢山落ちてるし煙草の煙だって臭いし喫煙者だって邪魔だし

    +20

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/09(水) 21:00:49 

    むしろ2度と来なくて良いけどな

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/09(水) 21:02:00 

    罰金1万円とか優し過ぎるよね。
    アメリカとか余裕で警察呼ばれて素直に従わないと1日ブタ箱行きケース。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/08/09(水) 21:14:32 

    >>43
    このGoogleマップレビューに、本名っぽい名前で書いてるし、他の旅行先の写真ある…
    ご高齢の方のネットリテラシー怖い

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/09(水) 21:18:31 

    >>282
    裁判は損害賠償だから、この旅館が回復にかけた費用(10,000円より高そう)に相当因果関係があれば、認められるよ。でも、この高齢者、反論してくるだろうから、弁護士費用が勿体無いね。

    警察は民事不介入だから、宿泊契約違反は何もできない。形式的には、偽計業務妨害か威力業務妨害あたりが成立するかもだけど。

    +24

    -1

  • 292. 匿名 2023/08/09(水) 21:19:32 

    中国人がきてから旅館ルールもきびしくる

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/09(水) 21:19:43 

    >>3
    お前のせいで喫煙者全員悪になるわ。わざとだろうけど。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/09(水) 21:24:17 

    >>265
    ね。
    調べたら出てくるのにね。
    すぐに「ソースは?」って聞く人って調べるってことを知らないのかしら。
    調べたけど見つけられなかったから教えてー、ならわかるけど。

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:33 

    令和にもなって紙タバコなんか吸ってるヤニカスは全員懲役20年でいいのに

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/09(水) 21:25:38 

    >>4
    税金凄い徴収出来てるんだよ
    喫煙者から
    カスではない

    +9

    -33

  • 297. 匿名 2023/08/09(水) 21:43:23 

    >>130
    タバコではなく、ほかの畑に変えるのはどうでしょうか?
    親戚は変えてましたよ。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/09(水) 21:49:17 

    「どうお考えでしょうか?」のねちっこい一行さえなければ完璧な返信だったのに残念

    +0

    -3

  • 299. 匿名 2023/08/09(水) 21:49:31 

    >>275
    罰金って痛くないと意味ないからな
    3、4万は妥当だと思います

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/09(水) 21:51:47 

    >>6
    それで評価に騙されないでくださいとかよく言えたよねーほんとに喫煙者ってゴミばっかだわ

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/09(水) 21:52:31 

    >>40
    「行くこ無いですが」もね。
    日本語もろくに書けないんだから、禁煙理解出来ないんだ、伝わってないんだなって思ったわw
    ヤニで脳やられてるかもね。

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/09(水) 21:53:08 

    >>280
    お酒もタバコもなくなれば、平和になるね!
    どっちも百害あって一利なしだしね。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/09(水) 21:53:12 

    >>35
    丸2日と書いてあるけど3日目の宿泊客がタバコ臭いとクレーム入れて万が一それが広まったら…更に損害賠償上乗せなるよね

    +91

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/09(水) 21:55:27 

    >>18
    高齢だからって言い訳通用しないよな
    老害の自覚あるなら自ら牢屋にでも入ってろ

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/09(水) 21:57:22 

    >>235
    口コミでバカ晒す、自分は非常識ですって自己紹介しているようなのあるよ。
    「1月2日に店に行ったら正月休みでした。裏のご自宅のインターホン鳴らしたらご在宅で、買い物出来るようにお願いしたら」って書いてある口コミ見た事あるよ。
    1月2日くらい休ませろ、自宅のチャイム押すな、買い物させろとは図々しいって思ったよ。

    +36

    -1

  • 306. 匿名 2023/08/09(水) 21:58:30 

    >>1
    『お気おつけて』って段階で色々と察せられるね。旅館の、言い訳を許さない毅然とした対応が良いと思う。

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/09(水) 21:58:40 

    >>296
    旧国鉄の借金を返したのは喫煙者の税収
    JTから出したからね
    貢献してるの知らない人多いよね

    +6

    -21

  • 308. 匿名 2023/08/09(水) 22:10:38 

    >>1
    ルールを守ってないの客なのになんでこんな怒るの?笑
    それがありえない笑
    いい大人が。

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/09(水) 22:13:54 

    >>202
    どんだけ他人を見る目ないの
    可哀想

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/09(水) 22:14:23 

    >>195
    それが本当なら例外中の例外

    +0

    -2

  • 311. 匿名 2023/08/09(水) 22:15:13 

    ルール違反なので当然だ。文句は筋違い。客だからと何か勘違いしてる。そんな年代か。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/09(水) 22:15:40 

    >>3
    いやいや喫煙所にいけよ笑

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/09(水) 22:15:58 

    一言、頭おかしい。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/09(水) 22:18:36 

    >>28
    わかる。これがいかに普通のタバコと違うかとかなにか色んなばしょで吸えるように言うひといるよね。

    あなたの感想はいいのよ。
    ダメかどうか決めるのはこっちなので。

    +49

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/09(水) 22:19:38 

    ヤニカス以外にも、犬と泊まれるホテルでベッドには犬乗せるなって再三忠告してもほぼ100%ベッド毛だらけにされる。

    でもクリーニング代金ってなかなか請求できないんだよね

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/09(水) 22:33:44 

    >>264
    ああー
    まだ飲食店内喫煙可な時代、働いてた店が灰皿は希望式だったから、店員に声かけずに出されたお冷のコップを灰皿にする馬鹿いたわ

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/09(水) 22:43:19 

    >>227

    原則大事でしょ。
    3回受けたとか昨日泊まった宿ではとか、宿側からは本当かどうかわからないし、楽天トラベルを使って予約できるならスマホも持ってるんだろうから、スマホで写真撮ってれば良い話。

    楽天トラベルに返金してどうするんだろう?
    そもそもこの人ならそれもゴネそうだけど
    厚かましい の一言だね

    +25

    -1

  • 318. 匿名 2023/08/09(水) 22:43:51 

    >>190
    ドヤり過ぎ笑

    +0

    -16

  • 319. 匿名 2023/08/09(水) 22:46:07 

    >>24
    エアコンクリーニング代はだいたい相場はそれくらいだよ。
    お掃除機能がついていたらもっと高くなるけど。

    +13

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/09(水) 22:52:37 

    >>1
    3万円1万円にまけてもらってまだ不満いうわけ?これは旅館側の言い分が100%正しいと思う。全館禁煙だっていうことでその旅館選んだ人からすれば、タバコ臭いってあり得ない話だし。

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/09(水) 22:54:24 

    >>314
    だから最近は電子タバコもお断りって書いてるところ増えたよ。

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/09(水) 22:55:15 

    >>3
    健康に害があることを考えれば、全館禁煙でもいいぐらいだわ。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/09(水) 22:57:14 

    >>195
    国立大まで出ていてもタバコの害のこと知らないわけ?まあ、あなたが吸うのはたしかに犯罪ではないからご自由にってところだけれど、他人に迷惑かけるような吸い方さえしなければ。

    +3

    -4

  • 324. 匿名 2023/08/09(水) 22:57:30 

    >>35
    こういう正論には答えられないんだろうね。
    うるさい!客に向かってなんだその言い草は…みたいな。高齢の人は昔タバコどこでも吸えたしお客様は神様時代を生きてて、現代の感覚についていけてない人いるよね。

    +67

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/09(水) 22:58:51 

    >>307
    そのかわり、健康保険をタバコによる害で食いつぶしてるよね。

    +19

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/09(水) 23:04:06 

    タバコ吸わないとイライラして吸える所探して勝手に吸って怒られたらキレてタバコに支配されて馬鹿みたいw

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/09(水) 23:08:03 

    タバコ吸うけどこれはあり得んわ。
    罰金、もっと取っていいよ。

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/09(水) 23:14:12 

    宿のクチコミみたけど、投稿した本人、フルネームだし、他のクチコミ見たら自分の写真上げてたw奥さん?と一緒に。
    こんな炎上しておじいちゃん大丈夫かしらw

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/09(水) 23:26:06 

    >>1
    1万でも文句言われるなら、掛かる費用全額請求して文句言われるほうがまだ良いと思った

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/09(水) 23:43:25 

    お客様は神様ではない

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/09(水) 23:58:17 

    一万で一日好き放題なら安いと感じてしまうヤニカスです

    +0

    -5

  • 332. 匿名 2023/08/10(木) 00:06:37 

    >>4
    どーしたの

    +8

    -4

  • 333. 匿名 2023/08/10(木) 00:23:19 

    >>11
    行くこ無い?打ち間違いかな?って思ったけど、気おつけてでファーーーーーーwってなった

    +23

    -2

  • 334. 匿名 2023/08/10(木) 00:28:23 

    まぁ こういう人は物事を深く読み取れない単細胞なんだろう

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/10(木) 00:39:36 

    >>6

    自分の知能レベルが低いことを世間にアピール出来ましたね
    レビューも日本人かどうか疑わしいくらいの有様です

    全ての請求がいかなかった事に早く気づけ

    +18

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/10(木) 00:40:58 

    ヤニカス老害は◯んでいいよ。
    こういう奴はどこでもマナー守らないし逆ギレするし、どうせポイ捨てもしてるし生きてる価値ないね。

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/10(木) 00:43:18 

    >>227
    70代…
    こういう老人にはなりたくない。

    +20

    -1

  • 338. 匿名 2023/08/10(木) 00:47:07 

    >>1
    盗人猛々しい…。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/10(木) 00:48:02 

    >>7
    加害者完全に調子のったよね。

    +36

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/10(木) 00:51:05 

    >>4
    うちの隣近所にクソヤニが住んでて(無職初老)1時間に1回外にタバコ吸いに来ます。子供が臭くて部屋を開けるのを嫌がります。このクソヤニどうすればいいですか?

    +13

    -6

  • 341. 匿名 2023/08/10(木) 00:55:43 

    私は喘息だから、喫煙者の使った後の部屋は、肺がヒリヒリして咳がとまらなくなる。
    禁煙でとったはずだったのに、前の客が喫煙者で煙や臭いが消えるまで、窓全開にして大変だった。ほんとこんなことしないで欲しいわ。なに苦情いうとんねんって感じ。損害額きっちり請求していいと思う。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/10(木) 01:40:06 

    禁煙がわかって行ってるのなら仕方ないよ。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/10(木) 01:49:40 

    タバコ吸う人ってホント周り見えない人間多いよなぁ
    仮にも火を扱うんだから、知能低い人には吸わせて欲しくないわぁ

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/10(木) 01:51:38 

    口コミする人は自分が正義だと思ってやってる。
    うちのお店にも来たけど、女性一人テーブル席に座ってパソコン広げて、たまにジロジロお店見て、コミュニケーションも取らず、怖い顔して帰ってった。食事も自分の嗜好に合わなかったようで残していった。
    そして低い評価付けられた。こんな奴に評価されて欲しくないわ!

    +2

    -2

  • 345. 匿名 2023/08/10(木) 01:52:47 

    >>280
    それは屁理屈だな

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/10(木) 01:55:30 

    >>178
    レビューを見に行ってはいないのですが…
    宿側より「喫煙されたご本人様は、」とあるので、同行者に親とか高齢者がいて喫煙したのかなーとも読めますがどうですかね??

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/10(木) 02:34:51 

    >>51
    義両親と旅行に行ったとき二人共部屋で吸ってた
    灰皿無いから空き缶に吸殻捨ててた
    喫煙所が遠かったらしく足が痛くて行けないと言って夜中に布団で寝タバコしてたから部屋が臭かったし危なくて心配で眠れなかった
    旦那が注意しないか部屋中タバコ臭かった
    罰金取られなかったけど迷惑だったと思う

    +2

    -5

  • 348. 匿名 2023/08/10(木) 02:37:42 

    この客もよく一万円も余分に支払ったもんだよな。
    ちょっとヤバ目の人なら、フロントをどやしつけて、支払わずにとっとと帰っちゃうよ。
    旅館側が制止しようとして、手でも当たろうもんなら、客が旅館側に暴力振るわれたって警察呼ぶだろうし、旅館内にずっと留めようもんなら監禁だ!と言われて警察呼ぶだろうし…

    旅館側も相手が大したことない小物だと踏んで
    強気に出たんじゃなかろうか。

    まぁ、レビューに書くしか抵抗ができないようなら敵ではないんだろうけどね。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/10(木) 02:44:16 

    >>17
    ルールをやぶったら罰金とります。という説明は事前にしてなかったの?

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/10(木) 04:11:37 

    >>1

    アメリカ全土、全てのヨーロッパのホテル、北欧ともに、ホテル室内、ホテルの公共エリア、ベランダ、庭、全ての土地で喫煙したら一律で罰金です。日本円で15,000円〜50,000円。もし臭いがあとからバレたら、クレジットカードのデポジットを預かっているのでそこから確実に引かれます。絶対です。また公共の場所での飲酒も喫煙も全てNGです。北欧全土のアルコール販売は全て19:00までしか販売していません。

    日本でもやったらいいのに。なぜやらない?

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/10(木) 05:01:16 

    >>14
    喫煙ルールを守って犯罪を犯している訳でもない私があえて肩身の狭いガル民の大海原に飛び込んでみたいと思います! 私は基本自宅以外では吸いません。自宅で吸う時は小さな書斎でドアを閉め切り空気清浄機が真っ赤になりながら自室完結しております。タバコが有害なのも事実、副流煙の方が害悪が大きいのも理解しています。衣服や手や髪に着く匂いは私自身も苦手なので毎度石鹸手洗いマウスウォッシュうがいなどして外出時はシャワーを浴びて衣服もパンツから何から着替えますが… これでもマナーや存在自体を否定してくるのでしょうか !!いでよ!難癖ガル民っ!!

    +2

    -13

  • 352. 匿名 2023/08/10(木) 05:53:21 

    >>346
    他人のコメント否定するなら、自分で見てから発言した方がいいのでは?

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/10(木) 06:06:10 

    客室清掃してたけど
    禁煙なのにタバコの吸い殻、普通にあるよ。
    部屋も臭いしライターを布団の中に忘れてる人も居るし
    普通に危ない。
    火事になったら責任取れるんだろうかって思う。

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/10(木) 06:09:27 

    吸ってる所をホテル側に見られたのか、それとも吸い殻とかのゴミを見つけて後から請求したのか、どんな状況だったんだろう
    最初から喫煙可能の部屋をとれば良かったのに

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/10(木) 06:11:50 

    >>351
    わざわざ叩かれに来なくても

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/10(木) 06:24:22 

    >>17
    そういう事は大体ホテルの約款に書いてあります。
    ほとんどの人は読まないと思うけど。
    約款守れないならホテルは追い出すこと出来るよ。

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/10(木) 06:26:33 

    >>28
    宿泊業なんだけど、禁煙室って電子タバコはダメなの?っていう人いるけど頭大丈夫かな?って思ってる。
    禁煙って意味わかってなさすぎる奴多すぎ。
    禁煙なのに部屋に捨てていった空き缶に吸殻捨てるヤツとかね。

    +47

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/10(木) 06:31:57 

    >>229
    ザ・タバコ吸ってる人!!

    …って感じだな。
    だからイメージ悪いんだよね、喫煙者って。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/10(木) 06:37:44 

    >>351
    ガル民に訴えるより、同じ喫煙者に啓蒙してください。
    非喫煙者に訴えても意味がありません。
    ぜひ、あなた以外のマナー違反している喫煙者にその熱弁をふるってご教示してあげてください。

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/10(木) 07:26:27 

    >>74
    なんか しつこい

    +5

    -2

  • 361. 匿名 2023/08/10(木) 07:39:07 

    知らなかった?だいたい喫煙者は調べるだろ普通
    今はどこでも吸うのが難しくなってるのに尚更。
    私でも禁煙の部屋とか必ず見るし。老害だね

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/10(木) 08:02:34 

    >>4
    タバコ叩き、異常だよね。
    昭和なんて、電車でも学校でもどこでも喫煙者いた。

    ここまでギスギスすると、自分の首絞める事になるの
    わからないかな?

    他人にギスギスすると、自分もギスギスされて、
    どんどん生きにくい社会に突入。

    貴方がいいと思っても、他人は迷惑な事だってある
    んだよ。

    貴方も死ね!って思われてると思う。

    貴方みたいな人、嫌い。

    +3

    -29

  • 363. 匿名 2023/08/10(木) 09:56:07 

    >>31
    だとしても、今は吸えていた場所が吸えなくなったりしてるし禁煙の場所が多いからタバコ吸えるか吸えないかは最初に確認するのが大事よね。

    私も喫煙者だけど。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/10(木) 10:03:21 

    >>75
    「他人に迷惑」という観点から言えば、タバコの有害物質は逃げられるけど、アルコールに酔って絡んだり、車で事故を起こしたり、アルコールの方が迷惑度・危険度は高いよね

    同じく「嗜好品」なんだよな

    +5

    -3

  • 365. 匿名 2023/08/10(木) 10:23:10 

    >>35
    宿には決まりがあること、事前に宿泊客に言ってること、マナー違反すれば損害があること
    そういうの淡々と説明してるの良いよね
    客はキレて感情的だけど、宿側は文だけ見ると冷静で分かりやすいし
    毅然とした態度って大事だと思う
    ちゃんとした旅館なんだなと好感もてる

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/10(木) 10:41:28 

    >>14
    私はもう辞めたけど、こういうジジイのせいで喫煙者の肩身がどんどん狭くなるんだよ!っていまだに腹が立つ。マナー守らない人は喫煙者からしても迷惑だよね。

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2023/08/10(木) 10:42:37 

    海外旅行とか行った事ないのかな?
    宿泊施設なんてどこも禁煙に決まってるよ
    1万で済ませてくれたなんてこの旅館側にお礼言っても良いくらい

    +8

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/10(木) 10:48:03 

    ごめん、当たり前なんだが…大丈夫か?こいつ
    喫煙者だがルールは守れよ!!一万じゃなくてもっととってよかったよ。

    こういう奴が居るからルール守ってる人も不愉快になるんだけど、喫煙大丈夫なとこ行けよ

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/10(木) 11:04:08 

    >>24
    客商売で禁煙と謳ってるのにタバコの匂いするなんて許されないし、
    化学物質に過敏な人が安心して泊まるためにも、ガッツリとした清掃が必要だよ

    +21

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/10(木) 11:20:54 

    >>28
    iQOSって普通に臭いよね。

    +23

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/10(木) 11:41:21 

    >>14
    駅前とか毎朝毎朝タバコの吸い殻だらけだし、ちょっと歩けば道端にすぐ吸い殻が見つかる

    マナー悪い人がごく一部だとはとても思えないな...
    少なくとも何割かの喫煙者はポイ捨て上等なんじゃないかとすら思ってる

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/10(木) 11:43:43 

    >>359
    喫煙所の2m以内くらいの場所ですら吸い殻が大量に落ちてて汚いのなんの...
    たかが2m移動して捨てるのも嫌なのかな?

    当然喫煙者で吸ってる他の喫煙者もポイ捨てしてる人は散々視界に入ってるだろうけど誰も注意しないだろうしね
    自浄作用ない人達に同情心なんか全くわかないわ

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/10(木) 11:46:06 

    >>29
    優しいというか大人の対応だよね
    こんな非常識な客なのにあくまでもお客様として相対する態度は持ちながら、言うべきところは毅然とした態度できちんと言う
    でもサラッと「お互い不快な思いで」って、なかなかの嫌味入れてきてるとこがいいw

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/10(木) 12:13:38 

    >>7
    本当なら実際に掛かった費用に迷惑料をプラスして請求するだけどね。清掃代だけでも最低限取るべきでしたね

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/10(木) 12:15:04 

    >>57
    いや、ヤニクソというよりも今回のこの馬鹿客に限りさっさと死ねと本気で言わなければいけない

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/10(木) 12:22:44 

    旅館は故意に貶められたし
    訴えていいよ
    こういう悪質なクレーマーの口コミは損害賠償されるべき

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/10(木) 12:30:45 

    >>1
    普通、禁煙の客室でタバコ吸うなんてことないです。
    今の時代、自分が泊まる部屋が禁煙か喫煙かは真っ先にチェックするところだと思いますが?
    ましてや愛煙家なら。
    二度と訪れないって、旅館側からすれば二度と来ないでくださいって言いたいと思う。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/10(木) 13:11:57 

    >>93
    いまだに車の窓から灰捨てるのも爺さんおっさんばっかり。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/10(木) 13:35:34 

    >>4
    路上喫煙も警察罰金とってよ
    うち、文京区で子どもたくさんいるけど路上喫煙してるカスがいるよ

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/10(木) 13:35:46 

    >>1
    クリーニング代含む損失を全額請求してしまえ。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/10(木) 14:15:56 

    >>165
    喫煙が許可されてる場所で吸えよ
    お前みたいなのがいるからマナー守ってる喫煙者まで悪く言われるんだよ

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/10(木) 14:31:01 

    >>364
    酔っ払いからも適当に逃げたりあしらえばいいじゃん
    大体>>287にあるように煙草でも車の事故は起きるし煙草が原因の火事とかもよく起きてるから煙草の方がよっぽど迷惑度・危険度高い。

    +2

    -2

  • 383. 匿名 2023/08/10(木) 14:33:17 

    私もホテルで働いているけどニオイって本当に消えないのよ
    何日も売り止めしなきゃいけないこともあるし
    禁煙の部屋なのに喫煙するバカは結構多いし、毛染めもするけど、それも落ちにくいし
    請求されても当たり前だと思ってほしい

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/10(木) 14:37:18 

    >>333
    わたしの知り合いの喫煙者も毎回「気おつけて」ってLINEくる
    喫煙者あるある?笑

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/10(木) 14:49:48 

    >>362
    電車でも学校でも喫煙者がいた昭和が異常だっただけでしょ

    +6

    -1

  • 386. 匿名 2023/08/10(木) 14:51:09 

    >>1
    え?今もいっぱい来てるのに、これからもっとすごくなるのか。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/10(木) 14:56:30 

    >>81
    81みたいにアホなコメントにけっこう+がついてる謎
    喫煙者ヘイト?喫煙者ハラスメント?

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/10(木) 15:16:27 

    >>259
    そこまで言われたり注意喚起ポスター貼ってたりするのに「わからなかった」って痴呆なのかな。煽りとかじゃなくて。だとしたら家族はちゃんと施設にいれて上げてほしい

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/10(木) 15:23:19 

    禁煙部屋でタバコ吸ったお前が悪いんだよ

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/10(木) 15:26:49 

    >>362
    私も最近は喫煙者に厳しいなぁと思うんだけど
    急にスイッチ入って喫煙者の夫と喫煙の事で離婚したくなる時がある。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/10(木) 16:14:14 

    >>4
    そこまでは言わんが、タバコ1箱1万くらいになれとは思ってる。
    くっせぇくっせぇくっせぇわーーーーー

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/10(木) 16:34:07 

    夫が喫煙者なので旅行の時に喫煙できるかどうかは必ず調べて予約する。
    この方々は予約の時になぜこの旅館にしたのだろう?
    ルールを守るのは当たり前。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/08/10(木) 16:40:39 

    >>1
    認識が無かった!という時点で駄目だ。当たり前に吸えると、思っていたと取れる。灰皿無ければ気付くだろう、マトモなら。それでも吸ったなら罰金は当然。判っていて吸った訳だし。罰金下げてくれてラッキー!と思えるならまだマシ。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/10(木) 16:43:05 

    ホテルもそうだが予約の時に分かるだろう。喫煙なのか駄目なのかは。当たり前に吸える!なんだろう。ホント昭和だよ。頭の中が。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/10(木) 18:22:24 

    Googleにお金を払って口コミを非表示にせずにきちんと反論しているのが素晴らしい。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/11(金) 02:13:15 

    >>61
    同意。信号無視、歩き煙草、歩きスマホ、チャリで歩行者そっちのけで歩道をかっ飛ばす、道端に嘔吐・排泄…自分さえ良ければ構わないって思考、頭おかしい。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/17(木) 23:29:01 

    >>24
    うちも隣人に請求したいわ
    臭いきついし、なかなか消えない
    ヤニ、壁について茶色っぽくなる

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/17(木) 23:30:46 

    タバコ臭サイト出来ないかなぁ

    今後家を新築するときに役に立ちそう

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/18(金) 12:26:20 

    >>114
    「海鮮が美味しい所なのに残念な味な店。」とか「先生がちゃんと向き合ってくれなくて星一つも付けたくない」とか、変なコメント

    正直なコメントでよろしいと思うが?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/18(金) 16:15:40 

    どこかで日本人はその場で直接文句を言わず、後から口コミサイトでコキおろすから嫌いだみたいなトピがあったと思うけど
    私としてはその場で文句を言ってもいいが(寧ろ言いたい)それを盗撮してSNSにあげる奴がいるから口コミサイトで評価してたりする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。