ガールズちゃんねる

頻尿の人、夏と冬どっちがつらい?

93コメント2023/08/10(木) 15:11

  • 1. 匿名 2023/08/08(火) 22:46:46 

    冬のほうが体が冷えてトイレ近くなるとはよく言うけど、夏も冷房効いてると普通にトイレ近くならない?(冷たいものもよく飲むし…)
    職場が冷房強めなので、冷えやすい私はよくトイレに駆け込んでます。

    +89

    -3

  • 2. 匿名 2023/08/08(火) 22:47:18 

    夏が辛いかな。
    水分たくさん摂るからね。

    +96

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/08(火) 22:47:26 

    頻尿の人、夏と冬どっちがつらい?

    +36

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/08(火) 22:47:43 

    >>1
    冬の頻尿っぷりなんてもう…

    +145

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/08(火) 22:47:43 

    >>3
    しんにょう

    +26

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/08(火) 22:47:48 

    ハルンケア飲んで寝ましょうねおばあちゃんw

    +3

    -45

  • 7. 匿名 2023/08/08(火) 22:47:50 

    どちらも辛い
    飲みに行くと5分ごとにトイレに行きたくなる

    +104

    -2

  • 8. 匿名 2023/08/08(火) 22:47:57 

    夏のエアコン効きまくった車内にいるのが1番頻尿になります

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/08(火) 22:47:59 

    冬ですね。布団から出たくない

    +79

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/08(火) 22:48:03 

    今年の夏ヤバい
    毎晩トイレ探してる夢みて起きる

    +44

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/08(火) 22:48:17 

    冬のが辛い

    私なんか縮毛矯正かけてるから、美容院行くのが辛すぎる

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/08(火) 22:48:18 

    足元が冷えると一層トイレが近くなるから冬

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/08(火) 22:48:46 

    絶対に冬
    汚い話、出した後寒気が止まらなくなる
    排泄物も体温保持に役立ってるのかな

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/08(火) 22:48:58 

    高速バスとかトイレついてなかったら絶望するよ

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/08(火) 22:49:12 


    寝てるときに寒いから布団から出たくないのにトイレに起きるのつらい

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/08(火) 22:49:30 

    夏。トイレが蒸し風呂状態

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/08(火) 22:49:35 

    >>7
    トイレ近くなると一杯飲み終える前におしっこ漏れそうになり、恥ずかしながらまたトイレに行くことになる。

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/08(火) 22:49:46 

    >>10
    探してるうちはまだいいよ。
    もし見つけてしまったら大変な事になる。

    +15

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/08(火) 22:50:24 

    夏とか冬とかない。毎晩夜トイレに1回は起きる。

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2023/08/08(火) 22:50:33 

    夏も辛いけど、やっぱ冬のほうが辛いなぁ。

    カフェインが含まれてる飲み物を飲んだ後って大変じゃない?緑茶とかコーヒーとか。最近なんかコーラのカフェインにも反応するようになってしまって、飲んだ後は何回もトイレに駆け込んでる😭

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/08(火) 22:50:40 

    >>10
    なんなんだろうね。私もみつからなくて起きる。

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/08(火) 22:50:42 

    >>1
    冷房の部屋にいると夏も冬も関係ないよね。
    けど出かけてる時のトイレの間隔は夏の方が長いからやっぱり夏の方がマシかな。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/08(火) 22:51:12 

    >>13
    男の人がタチションしてぶるっとするのって体内の熱が奪われるからっていうからね

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/08(火) 22:51:30 

    頻尿の人って少し催すとすぐにトイレに行くタイプなの?それともマジで漏れそうで我慢できないからトイレ行くの?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/08(火) 22:51:31 

    冷房が聞いた電車の中なんて不安しかないよ(涙)

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/08(火) 22:51:59 

    冷えたときの尿意、強すぎない?
    「ちょっとしたいかも?」から一気にMaxになる。

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/08(火) 22:52:27 

    >>18
    ああわかる、やっと見つけて「間に合ったー」ってしちゃったらアウトだよね。
    わたしおねしょしなくなったの中学生のときだからよく覚えてるよ。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/08(火) 22:52:45 


    布団から出たくない

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/08(火) 22:52:50 

    >>7
    飲み会の帰りの電車が緊急停止してしばらく動けなかったらどうする?

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/08(火) 22:53:20 

    >>6
    ぴちぴちの20代だよごめんねおばさん

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2023/08/08(火) 22:54:03 

    >>10
    分かるわ
    あれなんなんだろう
    それと探し当てたトイレがものすごく汚くて絶望する夢も見る

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/08(火) 22:54:08 

    話逸れるけどドラマとかで閉じ込められてるシーンとかあるとトイレしたくなったらどうするんだろうって気になってしまうw

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/08(火) 22:54:28 

    私の体って、ところてんみたいだなと感じるくらい、飲んだらすぐに出る。飲んだ分、いやそれ以上出てる気がする……。なので体を誤魔化すつもりで、ちびちびと水分を摂ってる。

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/08(火) 22:54:39 

    >>6
    ハルンケアって何!?

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/08(火) 22:54:39 

    >>30
    あら、ぴちぴちなのにおしっこジャージャーなの?
    エロいわね。

    +3

    -11

  • 36. 匿名 2023/08/08(火) 22:55:48 


    夏は汗で出てしまう。
    逆に脱水かも。
    クーラーが効きすぎは危険。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/08(火) 22:55:48 

    頻尿って治るのかな

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/08(火) 22:57:15 

    どっちかというと冬がつらい
    夏は、スイカやビールを食べたり飲んだりするとしんどい

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/08(火) 22:57:53 

    >>29
    我慢するしかないかなあ…

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/08(火) 22:58:23 

    夏が嫌かな
    水分多く摂るから夜中にトイレで起きる
    眠りが浅くなって辛い

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/08(火) 22:58:36 

    断然冬。季節関係なく毎日2リットル以上水分とるけど夏はほとんど汗で排出されておしっこの回数1日3回とかになる。
    冬はひどいと5分おきに行ったりするから冬のがツライw

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/08(火) 23:00:01 

    >>18
    見つけてしまったらwww
    それな
    見つからない限りは平和なのにな

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/08(火) 23:01:02 

    >>18
    あーっていう間に出ちゃった辛い過去思い出した。

    そうなったら、上半身と下半身意志が違ってしまう。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/08(火) 23:01:23 

    >>31

    それあるある
    でも放尿するんだけど、ちっともスッキリしないでアレ?てなって起きる
    いつか本当に漏らすんじゃないか心配だわ

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/08(火) 23:01:45 

    冬のほうがしんどいなぁ。冬はトイレが心配だから遊びに行かない。

    それとベルトをしないというか、できないんだけど分かる人いる?😭ベルトを外すほんの僅かな手間が大きな障害に感じるの。なので極力、ベルト無しでOKな服を着て生きてる。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/08(火) 23:03:07 

    >>6
    横だけど真面目に八味地黄丸がいいと思う
    普通にドラストで買える
    これと、冬は水分制限を少ししたら4時間持つようになった

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/08(火) 23:03:19 

    寒いと夜中のトイレに起きるのが辛い
    我慢して寝ようとするけど眠れず、けっきょく行く事になる
    夏は汗かくからか、あまり夜中にトイレに行かないから冬の方が辛いです

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/08(火) 23:03:31 

    夏冬問わず頻尿だけど、漏らしてしまうのは冬のほうが圧倒的に多いかな…
    帰宅途中に電車降りてから家に向かって歩いてる途中に冷えて急に行きたくなって、家着いて即駆け込むけどトイレで決壊…ってのが冬にたまにある。
    (夏は仕事の会議中に冷房で我慢できなくなって抜け出して駆け込む、みたいなのが多いかも。)

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/08(火) 23:05:15 

    >>1
    外で仕事してるなら、躊躇なく冬場だよ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/08(火) 23:05:25 

    >>29
    飲み会の時は多い日の夜用ナプキンつけてる…

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/08(火) 23:06:17 

    冬かな
    着てるものも多いし、家ならいいけど出先だとダウン着てたりパンツ(ズボン)の下にレギンス履いてたり、あれやこれやでモコモコなのよ、トイレでひと苦労。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/08(火) 23:08:19 

    みんな、排尿する前にめちゃくちゃ出るとか分かるもの?

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/08/08(火) 23:09:14 

    夏かな〜
    冬は殆ど水分を取らないし
    出掛ける予定があるならもっと飲まない様に
    調整できるけど夏は無理。
    汗もかきづらい体質だから飲んでも汗で出るより
    先に尿になる。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/08(火) 23:10:18 

    >>1
    冬だな
    夏の冷房の涼しさなんて真冬の寒さに比べたらなんともない
    夏の冷房の部屋は半袖で過ごせるけど、真冬の暖房の部屋はフリース必須
    明らかに違う

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/08(火) 23:10:27 


    だって寝てる時寒いのに布団の中から出なきゃいけないから

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/08(火) 23:12:18 

    >>3
    好きw

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/08(火) 23:15:19 

    >>1

    小まめに水分補給し過ぎて頻尿

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/08(火) 23:15:21 

    >>24
    私は精神的な部分が大きい。このタイミングでトイレに行かなきゃって脅迫観念みたいなのもある。漏らしたことないけど漏らすかもって不安で寝落ちする直前に行きたいから、なかなか寝付けなかったりスマホを触って寝るのが遅れると膀胱炎みたいに数分おきに行く。少しの尿意でも漏らしたらって不安で安心するために直ぐに行きたいし、そう思うと漏れそうな尿意になる。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/08(火) 23:16:17 

    夏も冬も頻尿
    夏、朝から水分とらず出かけて滝汗かいてるのにトイレに行きたくなる
    冬、前夜から水分控えてるのにトイレに行きたくなる
    体のどこにそんなに水分蓄えてるのか不思議になる

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/08(火) 23:19:24 

    今熱中症対策で水ガブガブ飲んでるからトイレ近くて辛い😭

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/08(火) 23:21:45 

    糖尿病対策として食塩相当量を減らしてダイエットしたら頻尿が改善したよ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/08(火) 23:22:35 

    >>58
    同じです
    私は強迫性障害なんだけど頻尿もその症状の一つだと思ってます
    そんなに出ないのに今行っとかないとな、とか
    考え出すとトイレに行かなきゃって感じです

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/08(火) 23:25:30 

    冬、ドリンク飲んだ日にはもう何度もトイレに行きまくる。ドリンク飲まなくてもすぐトイレに行きたくなる。
    夏は外出時は汗が体から出まくるからトイレにあまり行かずに済む、汗がすごくてまた別の問題あるけど。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/08(火) 23:35:31 

    頻尿の私が今年の夏は6時間に1回とか7時間に1回ぐらいしかトイレに行ってません
    夜は一度も起きません

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/08(火) 23:36:27 

    尿がためられないわけではない。
    寒いと意思は関係なく不意にもれる。
    季節関係なく坂もなる。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/08(火) 23:37:45 

    >>31
    よこ
    トイレが汚いし
    扉が中途半端で見えそうとか
    そんな夢をよく見る

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/08(火) 23:42:02 

    頻尿ではなくお腹が弱い側だけど、夏。
    エアコンがよく効いているところとか、半袖でスーパーの冷凍食品コーナーとか急にお腹がギュルッとくることがある。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/08(火) 23:44:46 

    夏の頻尿は水分摂った記憶はあるけど、やたら出ていくのがしんどい。熱中症予防のために飲んでるのに出過ぎてるけど、体大丈夫か?って心配になるし、
    冬の頻尿は寒さでやたら体の水分が出ていくからしんどいwそんな飲んでなくない?なんで?っていう理不尽さ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/09(水) 00:01:31 

    頻尿の人は酸味を摂りなさい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/09(水) 00:02:33 

    プールの授業は辛かったです。特に高校は90分授業だったので、中でしてしまいました。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/09(水) 00:05:10 

    >>6
    ひど

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/09(水) 00:09:37 

    >>3
    センスが素晴らしいわww

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/09(水) 00:14:02 

    >>37
    あまり辛いようだったら泌尿器科へ
    薬あるよ

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/09(水) 00:30:30 

    >>3
    天才

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/09(水) 00:45:32 

    >>3
    いくらにょうだったからと言ってアンタ…

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/09(水) 00:51:59 

    >>35
    目に入ったから一応ゆうけど
    本気で人として気持ちが悪い。残念。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 01:55:55 

    冬は特に夜中4回とかトイレ行ってるときあるけどおかしいんかな?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/09(水) 02:46:26 

    >>1
    夏のクーラーでキンキンに冷えた映画館はこの世の地獄。
    席が真ん中とかなら更に地獄(今は絶対に通路近くを予約するけど)。
    尿を我慢することに必死で映画をまったく見れなかったことも多々あった。
    だから映画大好きなのに見に行けない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/09(水) 03:57:45 

    生理前限定で頻尿キツいけど、冬が地獄。
    朝起きてトイレに向かってる途中で急に尿意出てドドドって出てくる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/09(水) 04:57:45 

    夏。トイレのこと考えて水分とれない。こないだ付き合いで花火大会行って、水分気をつけてたけどトイレ行きたくなって地獄だった。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/09(水) 05:07:07 

    >>19
    脱水が怖くて夜も水分摂るから、最近は2回起きるようになってしまった。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/09(水) 05:34:21 

    >>37
    私頻尿+なかなかトイレ行けない環境で失禁するようになって病院行きました。尿検査、残尿測定してお薬もらって失禁はなくなって、水分摂ると1時間毎位に行くけど、1時間に何回もとかはなくなったかな。今はトイレに行きやすい環境だから薬やめてて、冬になって増えるならまた飲もうかなと。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/09(水) 05:40:03 

    >>78
    映画観る時、時間分からないから頭の片隅に尿意来たらどうしようって100%集中できない。最近はどうしても観たいのだけ、行く前と鑑賞中水分摂らず、ギリギリにトイレ行って入場して何とか2時間いけるけど、終わったら速攻トイレ。
    ジュースとか飲みながら観てる人羨ましい!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 07:37:58 

    ノコギリヤシは男性専用ですか?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/09(水) 08:05:52 

    >>46

    旅行するから心配で先週漢方セラピーの八味地黄丸買ってきて飲み始めてる
    一週間だけど今のところいい感じ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/09(水) 08:53:59 

    >>81
    毎晩夜中に2回トイレに起きるようになってしまって睡眠不足で悩んでた。
    昼間、できるだけ尿意を我慢して膀胱を大きくなるようにしたら、最近は朝起きるまで一度もトイレに行かなくて済むようになったし眠れるようになった。

    昼間、トイレに行きたくなったら、あと10分我慢してから行くというのを習慣付けた。
    膀胱は伸びるよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/09(水) 09:29:10 

    >>1
    冬は寝てからも尿意が来る、夏は夜中に尿意こなくて夜ぐっすり眠れるから嬉しい。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/09(水) 10:21:44 

    >>50
    同じ人がいるとはw私も念のためナプキンしてる。店でトイレに席をたった時は尿意少しだったのにトイレが近づくにつれもう漏れそうなレベルに急になるしいざしたらシャーーって量もすごい。あ、キタナクテゴメン💧安心のためにナプキン必須。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/09(水) 11:26:00 

    >>23
    いやいや、あいつら身体の一部外気にモロに触れるやん

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/09(水) 12:30:52 

    >>82
    人前で漏らしたことあります?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/09(水) 15:10:49 

    >>90
    だんだん漏れる量が多くなって仕事中はほぼ座らない立ち仕事で容量多いナプキンとかして凌いでたので明らかにバレるって漏れ方はないですが、、臭いとかあるから気になる人はいたかもしれないです。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/10(木) 02:12:51 

    >>30
    色々事情があるんだよ
    年齢関係ない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/10(木) 15:11:19 

    それを聞いてどうするの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード