ガールズちゃんねる

片岡鶴太郎さんは人生100年時代を実践! 「120歳まで生きる腹づもりで、初めて100まで生きられる」

178コメント2023/08/17(木) 11:45

  • 1. 匿名 2023/08/08(火) 21:26:59 


    長生きするため、体のためにやってる私の生活サイクルについて何となく知ってる方もいるとは思いますが、ご説明しますと、今日は夜の10時に起きました。朝じゃなくて夜です。だから、寝るのは仕事を終えた夕方すぐです。

    起きて雑用をやってから、ヨガをたっぷり3時間は行います。季節によってはヨガの最中に夜が明けてきます。

    夜明けに朝食。自分で作りますが、脂っこいものは作りません。メニューは煮物とか酢の物など和食がほとんど。あとは季節の果物。
    食事はこの時の1回きりですから、たっぷり食べます。そして今日は8時50分に自宅を出て、仕事に向かいました。

    体のためにやっていることはたくさんありますが、私たちの世代で気をつけたいことを一つ言います。仕事をリタイアするとどうしてもインドア生活になり、座ってテレビばかり見たりと座りっ放しになると思うんです。座りっ放しは血液が滞るというか、血流が悪くなりがちなので、体にいいことではない。座ると動くのがイヤになっちゃうでしょ。中年の働き世代も立場上、デスクワークが多いと思いますしね。
    だから、1時間、可能なら30分に1度は立ち上がることをオススメします。できれば立って仕事するといい。

    大切なのは空腹の時間をつくること。空腹の時間がある方が免疫力が上がるという話もあります。でも、ほとんどの人は空腹の時間をつくらないでしょう。それだと太りやすいし、体も消化するのに疲労しますからね。空腹の時間は体が休めるんですから。
    私は普段はお肉は食べません。月に1回催してあるランチ会の時にいただく程度。年をとると肉を消化するのに体力がいるから、私は肉を欲しいと思わないんですよ。
    片岡鶴太郎さんは人生100年時代を実践! 「120歳まで生きる腹づもりで、初めて100まで生きられる」|日刊ゲンダイDIGITAL
    片岡鶴太郎さんは人生100年時代を実践! 「120歳まで生きる腹づもりで、初めて100まで生きられる」|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     俳優や画家、さらにヨガ実践家としても知られる片岡鶴太郎さんが著書「老いては『好き』にしたがえ!」を発売した。死ぬまでにやりたいことはヨガの聖地インドで聖人と会うこと。100歳まで生きると決めている鶴太郎式健康法から、老いても元気に生きる秘訣を聞いた...

    +60

    -28

  • 2. 匿名 2023/08/08(火) 21:27:19 

    もはや仙人。

    +562

    -3

  • 3. 匿名 2023/08/08(火) 21:27:36 

    怖い

    +125

    -15

  • 4. 匿名 2023/08/08(火) 21:27:44 

    明治時代の政治家みたい

    +98

    -4

  • 5. 匿名 2023/08/08(火) 21:27:53 

    なんか彫刻みたいになってる

    +164

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/08(火) 21:28:08 

    鶴ちゃんストイックだね
    そこまでして長生きしたくないや

    +254

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/08(火) 21:28:11 

    キャンドルみ…🕯

    +49

    -5

  • 8. 匿名 2023/08/08(火) 21:28:27 

    軍事金がありません。
    いくら健康でも金が無けりゃ、戦えませんもの。

    +36

    -11

  • 9. 匿名 2023/08/08(火) 21:28:30 

    マッチでーす!の頃が考えられない
    今でいうザキヤマがこんな風になっちゃうようなもんだよね

    +320

    -5

  • 10. 匿名 2023/08/08(火) 21:28:40 

    めっちゃ痩せてるからこそダイマジンでの怪しい占い老人が嵌ってると思う

    +17

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/08(火) 21:28:41 

    なんかカッコいいな。
    人間じゃないみたい。

    +122

    -17

  • 12. 匿名 2023/08/08(火) 21:28:49 

    まっちでーす!の頃を知ってると信じられない容姿だわ

    +162

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/08(火) 21:28:51 

    そんなに長生きしてどうすんだろ?

    +86

    -3

  • 14. 匿名 2023/08/08(火) 21:28:59 

    終着駅シリーズ好きだったけど、役と合わなくなったのよね
    この間のも痩せすぎだったし眉毛が無くてね

    +72

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/08(火) 21:29:09 

    >>1
    肉を消化するのに体力がいるから食べないって本末転倒では

    +75

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/08(火) 21:29:10 

    一日に何時間もヨガをやるんだよね

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/08(火) 21:29:32 

    小森のおばちゃま物真似してた頃が懐かしい

    +114

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/08(火) 21:29:38 

    間もなく起きる時間なのか‥

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/08(火) 21:29:46 

    片岡鶴太郎さんは人生100年時代を実践! 「120歳まで生きる腹づもりで、初めて100まで生きられる」

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/08(火) 21:29:47 

    なんか見た目が日本人じゃないみたい
    生活スタイルのせい?

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/08(火) 21:29:47 

    ラーマ・ヨガ 

    一般にインドに伝わるヨガの持つ神秘性は広く知られるところであるが、その中でも別名黒ヨガと呼ばれその奇跡に近い数々の秘奥義で恐れられるのがラーマ・ヨガである。
    その特異性は骨の骨組成細胞までも変え、自由自在に変形させることを可能にすることにある。
    そして、黒ヨガと別称されるように驚異の殺人格闘技として発達した。
    一人で千人の兵にも匹敵する戦闘力の凄まじさ故に、時の藩王達に弾圧され継承者は絶えたと伝えられる。

    民明書房刊『インド人も吃驚!ヨガの奇跡

    +6

    -8

  • 22. 匿名 2023/08/08(火) 21:29:49 

    私は結構好き。
    見習いたい。

    +60

    -14

  • 23. 匿名 2023/08/08(火) 21:29:53 

    そんなに長生きしたいのに驚きなんですけど

    +53

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/08(火) 21:29:53 

    マッチどぅえーーーす
    と言ってた頃から考えられない仕上がり

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/08(火) 21:30:07 

    睡眠時間4時間?!
    そして3時間のヨガ?!

    睡眠時間7時間の方が長生きしそう

    +157

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/08(火) 21:30:11 

    >>1

    何がデスクワーク中心か?

    70代、80代のお爺ちゃんお婆ちゃんだってこの猛暑の中、ガードマンの仕事とかしてるよ。

    利いた風な口を利くな片岡鶴太郎。



    +12

    -25

  • 27. 匿名 2023/08/08(火) 21:30:47 

    そんな生活で生きても楽しくないやん

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/08(火) 21:30:52 

    肉は食べた方が良いと思うけどな。
    100才まで生きてる長寿の人って肉ガツガツ食ってるイメージ。

    +128

    -14

  • 29. 匿名 2023/08/08(火) 21:30:55 

    もっと食べなよ。おじいちゃん

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/08(火) 21:31:11 

    ガリガリすぎて今にも死んじゃいそうに見えるけどどうなんだろうね?

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/08(火) 21:31:24 

    すごいなぁ。。
    昔はかなりぽっちゃりしてたのにね!

    私も鶴ちゃんまではいかずとも、健康に目を向けなきゃなぁ。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/08(火) 21:31:36 

    これぞ本物のプラスのエネルギー

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/08(火) 21:31:46 

    >>13
    生に執着してるんだろうね

    +15

    -2

  • 34. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:03 

    >>2
    ていうか、生への執着がすごい

    +66

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:08 

    >>12
    ムッチムチのテッカテカだったもんね。

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:13 

    朝食だけでは一日もたんよ…
    いいよ私は長生きしなくても

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:21 

    マジ無理。

    周りもみんな死んで

    何故そこまで生きたい???

    +34

    -2

  • 38. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:21 

    100歳老人増えたら国は滅ぶよ

    +47

    -4

  • 39. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:31 

    言っていることは一理あると思う
    だがしかしやり過ぎはどうだろうか
    程々がいいのではないだろうか

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:36 

    >>2
    銀シャリ橋本に「即身仏やん」って突っ込まれてた

    +68

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/08(火) 21:32:44 

    寝るのも体力いるしね。日中うつらうつら昼寝して眠れないと言うよりは突き抜けてて良いか

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/08(火) 21:33:02 

    劇団ひとりがやってたやつわかる人いない?
    鶴ちゃんはどうせすぐ飽きる、ボクシングも水墨画もすぐ飽きたからヨガももってあと2、3年みたいなふざけたミュージカルみたいやつで、芸人さんたちが口に含んだ牛乳吹きまくってたの
    めっちゃおもしろかった

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2023/08/08(火) 21:33:18 

    >>28

    デイサービスで働いてるけど、90過ぎても元気な人は
    ほとんどの人がお肉を食べてる!
    というか、なんでもバランスよく食べてる!

    +83

    -5

  • 44. 匿名 2023/08/08(火) 21:33:29 

    私だってもし人生に成功してたら長生きしたいと思ったと思う

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/08(火) 21:33:30 

    >>9
    芸能人のイメージが昔と変わるとなんか時が流れたんだなって物悲しくなる。
    山田邦子も重鎮扱いで出てるし、あの広末が不倫だし、エリコちゃんは不倫議員だし、タカコちゃんも不倫だし、竜ちゃんや竹内結子や三浦春馬はいないし、
    人って色々変わるんだな…。

    +150

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/08(火) 21:33:31 

    >>15
    ご飯ダイエットの先生は、しっかり3食ごはんをたべないと内臓が老化するって言ってたけど1日一食がいいって人もいるしどちらがよいんだ?

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/08(火) 21:33:45 

    >>38
    今でも多いよね

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/08(火) 21:33:57 

    >>33
    ヨガってあらゆる執着を手離して絶対的な自由を得るものだと思ってた

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/08(火) 21:34:02 

    うーん。この歳で痩せてたら大丈夫か?って思う。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/08(火) 21:34:14 

    仙人みたいになってる!!

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/08(火) 21:35:48 

    流木

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/08(火) 21:36:15 

    >>27
    本人はめちゃくちゃ楽しそう。自己完結型カルト。本人が教祖で信者。
    別に誰にも勧めてないし、我が道を突き進んでる。長生きが目的ではなく、人間の肉体の限界、みたいなのを勝手に探求してそう。

    +73

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/08(火) 21:36:18 

    >>39
    確かに中庸こそが悟り
    普通に暮らしを営める一般人が一番悟っているってことよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/08(火) 21:37:26 

    >>9
    あの頃はぽっちゃりしてたね
    ドラマでも三枚目だったけど、なぜか只者じゃない雰囲気で内面から滲み出るものがあった

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/08(火) 21:37:56 

    この人は何を目指しているの?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/08(火) 21:38:17 

    片岡鶴太郎さんが描く魚の絵がとっても綺麗ですき。
    鱗がキラキラしてる。
    片岡鶴太郎さんは人生100年時代を実践! 「120歳まで生きる腹づもりで、初めて100まで生きられる」

    +49

    -2

  • 57. 匿名 2023/08/08(火) 21:38:29 

    ちょっと違う話かもだけど
    親を煩わしいと思う思春期を経て自分が大人になって、社会の仕組みや生きていく大変さを知ってさぁ親との時間を大切に思うともう親との時間は限られてることに気づく
    一人暮らししたり結婚したりするとさらに会える時間も少ないし、120歳まである程度健康で生きることが可能ならその世界が現実になってほしいなって思う

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2023/08/08(火) 21:38:42 

    長く生きる目的はなんなんだろう?
    長く生き続けること自体が目的なんだろうか?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/08(火) 21:39:22 

    100まで生きるって難しい?ことらしいね。
    太っても体重100㎏超えるのは才能って言われてるけど、それと同じものを感じる。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/08(火) 21:39:33 

    >>2
    顔がインド人っぽくなってるね。

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/08(火) 21:39:45 

    120歳なんて万が一身体はいけたとしても頭がすっかり認知機能低下してて服も着れないし食事も出来ないよ

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/08(火) 21:39:59 

    空腹時間作ったりヨガしたりってアンチエイジングにすごく良いことしてるのに特に若い感じはなくて年相応だね。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/08(火) 21:40:26 

    >>2
    パイレーツオブカリビアン🏴‍☠️に出ていても違和感ない。(褒めてます)

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/08(火) 21:40:27 

    この写真はカッコいいね、昔鶴ちゃんのプッツン5って番組で下品なギャグ言ってた頃のイメージから想像つかない

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/08(火) 21:40:29 

    プッツん

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/08(火) 21:41:07 

    >>8
    軍資金?

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/08(火) 21:41:17 

    >>46

    個人差あるから一日一食の方が調子いい人もいるんだろうけど、素人考えとしては三食きっちり消化吸収できる人の方が筋肉も落ちにくいし、内臓強くて長生きしそうだよね

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/08(火) 21:41:30 

    >>1
    なんか微笑ましい。素敵な趣味じゃない。

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/08(火) 21:42:21 

    俺たちひょうきん族でふざけてたことしてた人とは思えない。
    人って変わるよね

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/08/08(火) 21:42:26 

    68歳?もっとおじいちゃんに見える
    もはや見た目は100近い
    林真理子と同年代とは思えん

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/08(火) 21:43:38 

    すごくストイック、昔の明治昭和の人ってかんじ。メンタルが強靭だって顔からわかる。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/08(火) 21:44:26 

    本人が楽しいならいいですよ!でも、一般人にはわからない生活、そう言われましても煩悩の塊の私には無理です。へー!です。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/08(火) 21:44:57 

    今ちょうど「男女7人夏物語」を見てるのよね。
    貞ちゃん好きだったなあ!

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/08(火) 21:45:02 

    わたしは逆に100まで生きるつもりないのに、生きてしまったらどうしようかと思ってたよ

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/08(火) 21:45:12 

    なんかイケオジになってる

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2023/08/08(火) 21:46:40 

    太く短い方が楽しそう

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/08(火) 21:46:50 

    この人からは胡散臭さを感じない

    +11

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/08(火) 21:46:51 

    >>28
    結局全てにおいて地球は弱肉強食で、自分のためにより多くの犠牲を生んだ人が長生きする場所なんだよね。
    菜食主義者で長生きな人ってそんなにいないのよ。

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2023/08/08(火) 21:47:10 

    >>61
    科学の進歩であと50年後くらいには若者みたいな見た目や運動能力になれる可能性があるかも

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/08(火) 21:48:46 

    人生100年っても一瞬で来るよ。死んでからの方が遥かに長い。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/08(火) 21:49:25 

    >>9
    耳に女性の下着かけて、恵比寿様とかやってたのにね笑

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/08(火) 21:50:09 

    何か怖い

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/08(火) 21:50:19 

    こういう老後に憧れる
    片岡鶴太郎さんは人生100年時代を実践! 「120歳まで生きる腹づもりで、初めて100まで生きられる」

    +5

    -12

  • 84. 匿名 2023/08/08(火) 21:50:56 

    体を動かすこと、空腹の時間を作ること。良いのはわかってるけどなかなかできない。周り見てもまめに動いてる人は痩せてるよね。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/08(火) 21:51:54 

    私も長生きしたい、そして今、起きている事を俯瞰で見れるようになりたい!!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/08(火) 21:52:05 

    >>83
    どういう状況なのコレw
    左が鶴太郎さんで?あとは高齢のマッチョ?
    なんの集まり?

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/08(火) 21:53:21 

    片岡貞九郎さん

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/08(火) 21:54:07 

    >>83
    ボディビルの人たちのほうがいいなw

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/08(火) 21:54:45 

    >>6
    100まで生きようなんて思わない。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/08(火) 21:55:03 

    >>11
    ヨーダの仲間みたいだよね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/08(火) 21:55:25 

    >>2
    目指してると思う。130歳くらいまで生きてるとこ見届けたい。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/08(火) 21:57:38 

    自分のおじいちゃんが1日中テレビの前にいたりエロ動画見てるより鶴太郎さんくらいストイックな方が尊敬できるし自慢のじいちゃんだよね。
    良いなと思う。

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/08(火) 21:57:41 

    >>9
    小森のおばちゃまとかね

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/08(火) 21:58:09 

    わたしのおばあちゃん100歳で耳は遠いけど足腰もしっかりしてて元気。
    歯が全部自分の歯でなんでも食べられるのが健康の秘訣の気がする。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/08(火) 21:59:01 

    >>51
    夜のテンションだからこのコメントでずっと吹いてる

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/08(火) 21:59:03 

    >>26
    よく読めデスクワークは中年て書いてある

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/08(火) 21:59:32 

    >>18
    昼夜逆転はどうなんだ?って思うよね。
    自然に逆らってるじゃん

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/08(火) 22:00:00 

    >>1
    既に不老不死になってそう

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/08(火) 22:04:04 

    どこからこの境地に入っていくんだろうか

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/08(火) 22:08:33 

    >>37
    老いてからが長いとかムリ、辛い
    20代の見た目や体力で長生きできるならいいけどさ

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/08(火) 22:10:19 

    多くの人にそんな長生きされたら日本は破綻します

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/08(火) 22:12:26 

    >>28
    90過ぎまで生きた祖母はケンタ食べてたよ

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/08(火) 22:12:39 

    >>1
    口ひげを半分剃るのも長生きの秘訣ですかね?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/08(火) 22:13:14 

    >>1
    かっこいいワイルドおじいちゃんて感じ。いつか仙人になりそう。

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2023/08/08(火) 22:13:36 

    この人少し前の健康番組で問題ありって指摘されてなかったっけ?大丈夫なのかな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/08(火) 22:14:34 

    肉食った方が長生きするよ

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/08(火) 22:15:56 

    今の食事を2食に分けてとって、睡眠時間7時間にしたら長生きしそう
    でもそれだと普通だからつまらないんだろうな、この人は

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/08(火) 22:20:03 

    >>25
    睡眠時間は多過ぎても良くないみたいだよ

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/08(火) 22:23:37 

    >>1
    鶴ちゃんのマッチ、好きだったなー
    片岡鶴太郎さんは人生100年時代を実践! 「120歳まで生きる腹づもりで、初めて100まで生きられる」

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/08(火) 22:27:02 

    >>1
    母方の祖母がボケもせず、101歳で亡くなったんだけど、110まで生きるってよく言ってたよ。
    そして、魚ダメだけどエビカニなら食べる、肉はトンカツならOK、野菜も玉ねぎしか食べない、みたいな偏食家だったわ。
    なにが正解かは分からんが、自分第一の人だっあのは確かw

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/08(火) 22:28:08 

    >>10
    逮捕させちゃお!ってちょっと可愛かったわww

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/08(火) 22:31:52 

    >>109
    この時はぽっちゃり気味だね😃

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/08(火) 22:31:55 

    >>46
    年齢も有るよね 若いと消化吸収が早いから直ぐにお腹が空く 空腹になり過ぎて後でドカ食いするより血糖値を上げにくい食べ方をするのが良いじゃない

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/08(火) 22:32:38 

    ちゃんと読んだら変な事は全然言ってないしそういう生活出来たらいいなって思った(ヨガ3時間はさすがにイヤだけどw)
    私も漠然と長生きしたいと思ってるから

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/08(火) 22:32:57 

    >>9
    つるちゃん面白かったよね
    子供ができたからお笑いができなくなっちゃった
    んだって

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/08(火) 22:33:51 

    元気に長生きしてる人ってお肉モリモリ食べてない?!

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/08(火) 22:34:45 

    >>38
    働くならいいけどね!生産性!

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2023/08/08(火) 22:34:57 

    >>25
    昔テレビでその様子を流してた。
    明け方に起きて6時だか7時までヨガ。
    その後、色んな料理を食べた。
    あれ随分前なのに、まだ続いてるとか凄すぎる。
    何がきっかけで変わったんだろう…?

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/08(火) 22:36:32 

    >>46
    色々やってみたけど答えは出ないと悟った。
    もう人によるとしか言えない。人にもよるし年齢とか季節とか、時期にもよる。その時そうだと思ったことをするしかないと思う。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/08(火) 22:36:53 

    >>1

    おくさと離婚しちゃって幸せではないよね。カルトにハマってる人の目付きでヤバい感じがするわ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/08(火) 22:37:02 

    顔つきがキリッとしてるね
    ずっと精神成長してそうですごいなと思う

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/08/08(火) 22:40:54 

    友達と鶴太郎が本当に120歳まで生きるか見届けようって何年か前に話したけど、二人とも50手前だし、鶴太郎より先に逝くかもしれない

    若い人、誰か私達の代わりに見届けて

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/08(火) 22:41:53 

    >>28
    義祖母が90代だけど肉普通に食べてる

    +8

    -3

  • 124. 匿名 2023/08/08(火) 22:44:47 

    己の肉体を使った人体実験、趣味みたいなものかな

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/08(火) 22:45:34 

    >>15
    本当にお肉を食べたいと思わないのか、目の前で焼肉やって確かめてみたい

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2023/08/08(火) 22:49:00 

    >>30
    絶対こんな生活してたら100まで生きれないと思う
    周りの言うことも聞かないんだろうね

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/08/08(火) 22:49:06 

    ストイックな人で長生きするイメージあまりないな

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/08(火) 22:51:57 

    >>105
    なんか病的で周りの人達の言うことは全く聞かなさそう。家族はいないのか知らないけど家族がいたら大変だね。一人身だったら好きにしたらいいんじゃない
    自分はこれが良いと思い込んでそうだし

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/08(火) 22:52:39 

    >>1
    眉毛がなくなってるw
    どんどん仙人になっていくね。水墨画好きで画集持ってて、サインしてもらったな。あのときはまだ人界にいたな。また展示会行きたいな。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/08(火) 22:53:34 

    >>1
    元祖熱々おでん、と見るたびに思ってしまいます。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/08(火) 22:54:06 

    >生年月日: 1954年12月21日 (年齢 68歳)
    >120歳まで生きる腹づもりで、初めて100まで生きられる

    そんなに仙人みたいに枯れていてまだ人生の折り返し地点なのかw

    120歳ならこんな感じかw

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/08(火) 22:56:03 

    ソクラテスっぽい
    片岡鶴太郎さんは人生100年時代を実践! 「120歳まで生きる腹づもりで、初めて100まで生きられる」

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/08/08(火) 23:06:54 

    >>38
    以前は100歳の誕生日のプレゼントをしてた自治体も、長生きの方が多くなって、予算の関係上無しになったんだって
    地方紙のお悔やみ欄も90歳以上の方が多いよ

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/08(火) 23:07:59 

    >>9
    ザキヤマの方がよっぽど紳士的なキャラだと思うが⁉︎

    +6

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/08(火) 23:09:47 

    もうお笑い芸人じゃないんかな?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/08(火) 23:11:33 

    >>1
    この生活を120歳まで続けるくらいなら、美味しいもの食べて60〜70で逝く方が私は幸せ。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/08(火) 23:18:03 

    >>1
    空腹は血糖値があがるよ
    健康にわるいかも

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/08(火) 23:23:53 

    >>26
    なんか道で怒ってるオヤジみたい。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/08(火) 23:27:23 

    >>9
    この人って芸人だったんだ。俳優だと思ってた

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/08(火) 23:29:56 

    >>1
    牛尾刑事の人とは思えん

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/08(火) 23:31:06 

    68より上に見える

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/08(火) 23:31:12 

    >>28
    114歳の婆ちゃん施設で出されるもの残さず食べてた。オロナミンCとか炭酸飲料も飲んでた。色々きをつけてても短命な人いるし生まれ持った身体の強さだと思う。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/08(火) 23:31:34 

    >>1
    自分は毎日適度な筋トレを何十年も続けようと思う

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/08(火) 23:32:06 

    イジられてるけど何事においてもストイックで芸達者だよね。
    ヨガに俳優に書とか絵も。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/08(火) 23:33:00 

    イジられてるけど何事においてもストイックで芸達者だよね。
    ヨガに俳優に書とか絵もボクシングも極めてる。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/08(火) 23:34:07 

    お笑い、ボクシング、絵、ヨガどれも中途半端に終わらず極めるところがスゴいよね

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/08(火) 23:38:31 

    >>141
    私の父同じ歳だけど、もっとツヤツヤしてるよ。ちょっと痩せすぎ、栄養摂れてるんだろうか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/08(火) 23:38:53 

    この人がお笑いから離れたのはひょうきん族が終わっていざ自分で番組やりだしたらトーク、司会ではたけし、さんま、紳助がいるコントでは志村けんがいる自分には芸人として何にもないと思ってお笑い以外のことやり始めたんだよね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/08(火) 23:57:40 

    少し前は2時(26時)に起きるって見た気がするんだけどついに22時起床なのか

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/08(火) 23:58:43 

    胃腸と口内環境(歯)が関係してると思う

    曽祖母が110まで生きたけど死ぬ間際までカレーライス大盛り、毎日コーラガブ飲みしてたし、肉もモリモリ食べてた
    痴呆にもならず毎日外出して急にパックリ行った

    見た目もふっくらしててとても100過ぎには見えなかった
    年寄りは痩せたら長生きしない、と思う

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2023/08/08(火) 23:58:56 

    ヨガやったら私も治るかな、色々

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/09(水) 00:00:49 

    顔ガメたら寿命長いとは思えない
    ガツガツ食べられる胃腸でふっくらを維持(それに耐えられる身体)するのが何より1番だと思う

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/09(水) 00:33:05 

    >>8
    軍事金てなあに?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/09(水) 00:34:54 

    >>150
    高齢になったら、塩分糖分がどうのこうのより、痩せないようにするのが一番大事って言うよね。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/09(水) 00:35:52 

    ヨガの効果(?)なのか、ブーッと勢いよくおならをしていたのがびっくりした
    あれだけ自在におならできたらスッキリするだろうなと思った

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/09(水) 00:38:21 

    >>122

    多分、あなたが御存命中に結果が出ると思うよ。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/09(水) 01:40:52 

    >>1
    ご本人は色々なお考えの元実践していらっしゃるのでしょうけども22時起床で爆笑してしまいました。ごめん鶴ちゃん。
    逆に不健康ではないのかそれは。
    22時就寝、日の出と共に起床なら説得力があったような。

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/08/09(水) 01:50:23 

    見た目老けるかどうかってかなり生まれ持った肌質が関係してると思うんだけど。
    生まれつき乾燥肌の人と脂性肌の人だと脂性肌の方が老けにくいって医学的に証明されてるようだし。
    食べ物とかより生まれ持った肌質が左右してる気がする。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/09(水) 03:09:16 

    >>150
    90代後半の親戚は若い頃から歯が弱くてボロボロ、高齢者になってからは総入れ歯だけれど超元気だよ。
    固いものは食べない。運動もそんなにしてこなかった。


    肉食と書いている人多いけれど肉あまり食べない人だって長生きする人はするよ。
    主に遺伝とストレス耐性と加工食品をあまり食べないことが大きいと思う。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/08/09(水) 04:06:15 

    >>152
    顔ガメたら寿命長いとは思えない ← どういうことか教えて

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/09(水) 04:42:23 

    >>25
    高齢者だから眠れないんだよ

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/09(水) 06:09:00 

    >>3
    マフィアの首領みたいwww

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/09(水) 06:45:11 

    マッチでーす!を見て爆笑していた当時10歳だった私も現在48歳

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/09(水) 07:08:39 

    >>131
    腕とかしっかり肉が付いててハリがあるよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/09(水) 08:01:50 

    格ゲーの爺キャラみたいになっとる

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/09(水) 08:51:56 

    >>149
    どんどん早くなって一周しちゃいそう

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/09(水) 09:51:46 

    >>80
    死んでからのほうが長いのですか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/09(水) 10:09:34 

    >>9
    小太りでニコニコしてギャグを飛ばしていた。別人になったね~

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/09(水) 10:45:13 

    >>9
    ザキヤマさんのほうが清潔感あるよ
    男女7人の鶴ちゃんはよかった

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/09(水) 10:49:55 

    なんか特殊メイクしてるような顔だね

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/09(水) 11:23:16 

    一瞬外国人に見えた

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/09(水) 12:57:55 

    >>9
    絞ったら油出そうなくらいギラギラテカテカしてたよねw
    当時は苦手だった
    年を取るごとにいい顔になってる印象

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/09(水) 15:17:20 

    >>42
    ゴットタンのマジ歌だよねw
    あれ笑ったw

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/09(水) 16:43:39 

    >>1
    プロボクサーになったりね
    凄い人だと思います。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/09(水) 19:52:27 

    >>131
    鶴さん、ダイバダッタの魂宿してるね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/09(水) 21:22:47 

    >>11
    ドラゴンボールに出てきそうだよね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/09(水) 22:37:11 

    こうまで見た目ややること変化できる人ってめずらしいですよね。芸人で売れてるころは、六本木とかでとことん毎日遊び倒したと何かのインタビューで見ました。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/17(木) 11:45:50 

    >>6
    これ長生きできる正解なのかな?
    もうちょっと寝たり食べたりした方が良さそうに思うんだけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。