ガールズちゃんねる

打ち上げ花火、開始予定の5分後に中止発表…有料観覧席5500席販売

113コメント2023/08/09(水) 00:45

  • 1. 匿名 2023/08/08(火) 13:41:17 

    打ち上げ花火、開始予定の5分後に中止発表…有料観覧席5500席販売 : 読売新聞
    打ち上げ花火、開始予定の5分後に中止発表…有料観覧席5500席販売 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    埼玉県朝霞市で4~6日に行われた「彩夏祭(さいかさい)」で、5日に予定されていた打ち上げ花火が「設備不良」を理由に急きょ中止された。クラウドファンディング(CF)で打ち上げ費用を募った市には6、7日に計143件の苦情や問い合わせが寄せられた。


    CFで集めた約100万円の扱いは市が検討中だ。有料観覧席約5500席の販売済み分については、実行委が代金の払い戻しを始めている。

    +161

    -4

  • 2. 匿名 2023/08/08(火) 13:41:50 

    これはしょうがないよ

    +210

    -15

  • 3. 匿名 2023/08/08(火) 13:42:07 

    仕方ないよ

    +107

    -10

  • 4. 匿名 2023/08/08(火) 13:42:09 

    数年ぶりで設備不良が起きやすかったのかな?

    +192

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/08(火) 13:42:18 

    そりゃないぜ

    +42

    -11

  • 6. 匿名 2023/08/08(火) 13:42:21 

    お金かかるんだもん、仕方なくない?
    中止にしなくてよかったのに。

    +7

    -40

  • 7. 匿名 2023/08/08(火) 13:42:27 

    天気のことなら生姜ない

    +12

    -31

  • 8. 匿名 2023/08/08(火) 13:42:38 

    設備不良って何の設備不良よ

    +216

    -4

  • 9. 匿名 2023/08/08(火) 13:42:54 

    払い戻されるならいいんじゃないの?
    急きょトラブルなら仕方ないよ

    +293

    -9

  • 10. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:09 

    中止もあるって頭に入れて買うものじゃないのかな
    設備不良が何なのかで違うのか

    +22

    -14

  • 11. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:20 

    問題が起きてからじゃ遅い
    これは仕方ない

    +175

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:27 

    危険物だし安全が1番だからね…

    +184

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:27 

    もう優秀な花火職人が残ってないのかな

    +54

    -7

  • 14. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:28 

    設備不良かー強行して事故があったらこわいもんね
    あとは対応次第だろうね

    +154

    -2

  • 15. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:29 

    >>7

    「設備不良」を理由に中止

    だよ

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:39 

    >>1
    どちらから読んでも「さいかさい」😃

    +3

    -23

  • 17. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:45 

    台風の影響じゃなくて、設備不良…

    +7

    -5

  • 18. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:56 

    有料席売ったしと思って無理に決行して大爆発とかだったら最悪だもんね
    売るときに中止の可能性については喚起してなかったんかな

    +152

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/08(火) 13:44:08 

    有料席が返金は良かったけど、
    クラファンの分は返金されないの?

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/08(火) 13:44:36 

    天候で中止なら仕方ないが設備不良とはなんだよ

    +17

    -1

  • 21. 匿名 2023/08/08(火) 13:44:55 

    >>15
    仕方ないよ

    +2

    -6

  • 22. 匿名 2023/08/08(火) 13:45:03 

    強風の影響で中止になったんだと思った。近くの板橋区は火事になってたし

    +48

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/08(火) 13:45:08 

    この前の戸田と板橋の合同花火は
    板橋側が途中で中止になったけど、あれは払い戻しなし?

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2023/08/08(火) 13:45:14 

    >>8
    記事によると「詳しい説明がまだできず、心苦しい。原因がわかり次第、ホームページで公表する」だそうです

    +86

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/08(火) 13:45:16 

    無理して開催して爆発したり怪我人が出るより中止で良い。

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/08(火) 13:45:50 

    全然関係ないけど、昔埼玉であった高校総体でも「彩夏」ってフレーズ使われてて、私の名前彩夏だからムズムズするわー。

    +4

    -22

  • 27. 匿名 2023/08/08(火) 13:46:04 

    >>6
    でも中止にしないと有料席の払い戻しできないんじゃない?
    それは流石に買った人がかわいそう

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/08(火) 13:46:06 

    返金されるなら別にいいじゃん
    仕方ないよ

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2023/08/08(火) 13:46:29 

    花火大会は最近有料化の流れだけど、突然の中止もあるからトラブルの火種になり得るね
    少し打ち上げた後だと返金されるのか?とか返金したくないために中止の判断が遅れたりとか

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/08(火) 13:46:45 

    設備不良で無理やり決行して事故おきたらシャレにならないしね

    お客さんは残念だったろうけど仕方ない

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/08(火) 13:46:46 

    事故が起こるより良い

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/08(火) 13:47:16 

    打ち上げを担った秩父市の花火業者が5日、予定時刻の直前になって「設備不良で準備ができない」と、商工会などでつくる彩夏祭の実行委員会に連絡してきたという。

    +15

    -3

  • 33. 匿名 2023/08/08(火) 13:48:04 

    >>23
    ほぼ終わりの頃だからね

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/08(火) 13:48:21 

    市によると、打ち上げを担った秩父市の花火業者が5日、予定時刻の直前になって「設備不良で準備ができない」と、商工会などでつくる彩夏祭の実行委員会に連絡してきたという。実行委は予定時刻の5分後、会場の放送で花火の中止を伝えた。



    リハーサルとかできないのかな?リハしても当日はうまくいくかわからないのが花火なのかな

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/08(火) 13:48:22 

    >>19
    クラファンの返金についてはまだ未定だね。返金は難しそうだけど、どうなるんだろう。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/08(火) 13:48:23 

    リハーサル的なことしなかったの?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/08(火) 13:48:23 

    >クラウドファンディング(CF)で打ち上げ費用を募った
    >CFで集めた約100万円の扱いは市が検討中

    これ返金以外の答えあるの?

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/08(火) 13:48:57 

    花火って練習とかリハ出来ないもんなぁ。
    位置とか段取りとかは出来るだろうけど、実際に打ち上げてから設備に不備が出てしまうのはどうしようもない気もする。

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/08(火) 13:49:13 

    >>34
    確認したときには動いたものが直前になって動かないってことはよくある

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2023/08/08(火) 13:50:15 

    ここまで急だとみんな現地に行ってるよね
    交通費もあるしさぞかしガッカリだろうけど中止の理由によっては仕方がない
    事故でも起こったら目も当てられない

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/08(火) 13:50:40 

    >>35
    クラファンで集まった100万円の使い所は未定って書いてあるから、返金無さそうだね。
    あくまで募金みたいな感じ。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/08(火) 13:50:41 

    >>24
    なんだその意味深なコメントは

    +60

    -6

  • 43. 匿名 2023/08/08(火) 13:52:03 

    >>15
    その場にいたけど当時は風って言われていた気がする
    仕方がないってわかるけどみんな帰宅するから朝霞駅が激混みだったw

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/08(火) 13:52:10 

    >>4
    それもあり得るし同時にかなりの問題なんだよね
    すぐわかったから良かったけど
    危険物を扱うのにメンテナンス不足はあってはならないことだから

    衛生管理とか医療ミスなんかも一緒で
    日常的に行われている間は
    真面目な人や有能な人がちゃんとやってくれているからなんとかなっていても
    特殊な状況でそういう人たちが抜けちゃってちゃんと出来てないのに
    今までは出来てたから大丈夫とかでやろうとすると
    大事故が発生したりする
    そういうダメな組織って自分たちでちゃんと出来てないって気付いてないんだよね...

    +43

    -4

  • 45. 匿名 2023/08/08(火) 13:52:35 

    >>19
    クラファンて投げ銭みたいなものなんじゃないの?
    返金規定とかなければ返す義務ないんじゃない?
    有料席を買ったりしてるものではないんでしょ?

    +8

    -14

  • 46. 匿名 2023/08/08(火) 13:52:52 

    >>26
    彩の国さいたま、とかキャッチフレーズなかった?
    それからなのかな

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/08(火) 13:53:10 

    >>42
    今のところ設備不良の原因はわかってないってだけの話だと思うけど

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/08(火) 13:56:28 

    >>15
    そうなんだ
    その日は風強くて他の花火大会も中止になってたからそれだと思ってた

    戸田だけ打ち上げてたけどw

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/08(火) 13:59:25 

    >>2
    打ち上げる前にわかって良かったとすら思う

    +45

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/08(火) 14:00:53 

    事故があってからじゃ遅いから設備が整ってないなら中止は仕方ないけどせめて1日前とかに分からなかったの?なんで当日のそんなギリギリの判断になったの

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/08(火) 14:01:37 

    >>24
    こういうのを想像してしまった
    打ち上げ花火、開始予定の5分後に中止発表…有料観覧席5500席販売

    +31

    -8

  • 52. 匿名 2023/08/08(火) 14:01:39 

    だからアタシがあれほど言ったじゃないの!

    +0

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/08(火) 14:02:14 

    安全が一番

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/08(火) 14:02:32 

    >>2
    しょうがないけど、行くつもりの人は残念だって気持ちはわかる
    有料席買ってたんなら期待値上がってるから

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/08(火) 14:03:34 

    事前に中止とわかってたらそこまで文句は出なかったかもね
    でも花火大会は死亡事故起きがちだから安全が最優先だと思う

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/08(火) 14:04:23 

    クラウドファンディングするなら中止の場合の対応くらい事前に決めとけ

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/08(火) 14:04:53 

    >>51
    猫の手を借りてたんか
    そりゃ仕方にゃい

    +28

    -2

  • 58. 匿名 2023/08/08(火) 14:05:26 

    こういう時に「安全のためにしかたない判断だった」ってことにならないと
    将来、無理やり強行されて大事故になったら困るよね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/08(火) 14:06:54 

    これも全部中村直人って奴のせい

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/08(火) 14:06:59 

    >>51
    これだった場合、かなりの人が「あー…これはしょうがない。で、ネコちゃんは大丈夫だった?」って言いそうw

    +39

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/08(火) 14:07:25 

    >>1
    ねずみ小僧の花火泥棒

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/08(火) 14:11:32 

    開始予定の30分前とかなら足運ばなくて済んだのに
    本当にギリギリで中止にしたんだね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/08(火) 14:13:00 

    >>7
    ジンジャーにでもお祈りしておけばよかったよね。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/08(火) 14:15:08 

    >>2
    大事故になるよりマシだけど、なかなかの苦渋の決断、英断だね…

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/08(火) 14:15:14 

    付き合い立てのカップルが浴衣着て行って楽しみにしてたのに中止になってしまって「花火残念だね」「じゃあさ、これから2人だけでやろうか」って手持ち花火で盛り上がればいいさ

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/08(火) 14:15:54 

    >>16
    ちがうわ笑

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/08(火) 14:16:14 

    残念だけど安全の為には仕方ないですね。これから数日の間にも各地で花火大会があるけれど、台風による雨や強風で大丈夫かな?って思ってます。
    無事に打ち上げられるといいですね。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/08(火) 14:16:40 

    >>1
    払い戻しはPayPayとかで戻して欲しい

    +1

    -2

  • 69. 匿名 2023/08/08(火) 14:19:08 

    >>45
    こういう天候に左右されたりするものは違うかもだけど、クラファンは原則として目標未達なら返金等ペナルティが発生するはず
    ただの寄付じゃなくて詐欺行為を抑止するために目的に対する投資という建前なので

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/08(火) 14:21:32 

    >>62
    30分前どころから、何日も前から楽しみにしてた人も多いだろうけど、それより大事な事ってあるよね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/08(火) 14:21:34 

    6〜7年前のK国のイベント会社みたいなやり方

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/08(火) 14:24:28 

    事故起こす前に中止の判断するのは英断だし素晴らしい判断だよ
    事故ってからじゃ遅い

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:02 

    >>71
    最初からできもしないイベントと、ちゃんと用意したけど不備があって当日急遽中止は違うよ

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/08(火) 14:29:30 

    発達障害引きこもり

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/08(火) 14:31:24 

    上がらないなら仕方ないわ
    昼間かっら待ってる人大変だろうな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/08(火) 14:36:44 

    実際に中止を伝えられたのは、打ち上げ予定時刻の15分以上後だったね。
    HPやTwitterに中止という事も書かないから、かなりの時間過ぎても花火が中止って知らない人もいたみたい。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/08(火) 14:37:17 

    >>63
    ややこしくすなw

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/08(火) 14:49:07 

    >>11
    むしろ中止を決断する勇気の方がすごかったと思うけどな

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/08(火) 14:57:21 

    この日たしか板橋とかでも花火やっててどこかの花火の音は聞こえるのに見えなくて不思議だったんよね。
    近所だけど我が家から見えなくて、わざわざ子どもと自転車で見に行ったのに笑

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/08/08(火) 14:59:42 

    >>64
    よっぽどの事態だったんだろうね。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/08(火) 15:12:57 

    >>2
    現地で有料席付近しか中止アナウンスがなかったので、無料でお祭りに来てた人達は中止になったのを知れずに1時間近く待ち続けたそうです。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/08(火) 15:16:15 

    >>22
    火事ワロタ

    +0

    -6

  • 83. 匿名 2023/08/08(火) 15:17:30 

    >>16
    平仮名にすな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/08(火) 15:21:36 

    >>9
    払い戻されるならまぁいいけど、その日のために予定空けてた人は可哀想だよね

    +2

    -5

  • 85. 匿名 2023/08/08(火) 15:38:44 

    >>76
    それ本当だったら一般の見物人が気の毒すぎる
    コロナ明けて花火見に行くからって浴衣買って楽しみにしてた人とかいっぱいいたと思うし

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/08(火) 15:45:49 

    >>1
    意味不明
    ”打ち上げ費用”として集めたお金なんだから
    打ち上げられなかったら、返金するのが筋なんじゃない?

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/08(火) 15:46:03 

    >>76
    これ本当だよ
    公式Twitterもあったんだけど
    花火中止のツイートされたのが午後22時w
    ちなみに打ち上げ予定は19時15分
    混乱してたんだろうけど
    あまりの無能っぷりに呆れた

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/08(火) 15:51:30 

    >>78
    事故が起こらなくて良かったよね
    これを叩いていくと無理して実行して地上で爆発とか起こりかねないから、中止にして良かったよ

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/08(火) 15:54:42 

    >>19
    100万円くらい返せばいいのに
    市長の一回分のボーナスにも満たない金額

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/08(火) 15:58:15 

    >>81
    なんとなく、こういうときは人柄が出るからこれがきっかけで別れたカップル、見直したor良い思い出になったカップルに分かれそう笑

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2023/08/08(火) 15:58:44 

    打ち上げ花火 上から見れず下からも見れず

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/08(火) 16:02:18 

    >>87
    流石に22時まで待ってた観客はいないだろうけど、そんな有様なのに5分後に発表したという報道はミスリードすぎない?
    5分後に決定の間違いでは?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/08(火) 16:28:26 

    >>76
    私は無料エリアにいたけど親切なお兄さんが「中止になったって放送してますよ!」って教えにきてくれたから7時半過ぎに帰ったよ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/08(火) 16:31:37 

    >>2
    有料がね
    無料なら仕方ないでいいけど

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/08/08(火) 16:31:58 

    >>26
    プロフェッショナルなんですね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/08(火) 16:33:37 

    花火って有料したって意味ないじゃんね

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/08(火) 16:34:43 

    儲けたね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/08(火) 16:36:04 

    有料の花火が家からタダで見れた

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/08(火) 16:52:56 

    悲鳴が聞こえそう

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/08(火) 17:24:07 

    朝霞の花火は当日の打ち上げ時刻過ぎた後に、強風の影響でやりませんって言っていたのに、その日の深夜に設備の不具合?で中止になったんだよね
    ちなみに祭りのパンフレットには、5日がダメだと次の日に順延になるって書いてあったから、苦情入れた人もいるのかな

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/08(火) 17:28:52 

    >>1
    金城だから家から見上げてたのに時間過ぎても上がらなくて、近所の人か「中止みたいよー」って教えてくれた。
    音が聞こえてたけど、おれは後に火災になった板橋の花火だったみたいだし。

    でもね、荒川沿いで上げる板橋の花火ですら火災になったんだから、あの風の強さで朝霞の花火はもっと危険だったと思うよ。周りに水がない、住宅街の中の運動公園から上げるんだから。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/08(火) 18:05:48 

    黒目川沿いから見てたけど、中々始まらなくてどうした?と思ってたら誰かがTwitterで中止!ってつぶやいてくれてた。
    帰ろうとしたら、ちょうど板橋?と戸田?の花火があがって、それが見えたから土手にいた人達みんなそれ見てた。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/08(火) 19:05:06 

    中止は残念だけど、順延日とかなかったんかな?

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/08(火) 19:42:52 

    コロナで伝統が途絶えることで技術が衰退する現象

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/08(火) 19:50:04 

    いいなあ。
    うちの近所も中止にならないかなあ。

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/08(火) 19:58:56 

    返金されるなら別にいいんじゃないの

    ムリやって大事故起きたり 死者多数 出た方が嫌でしょう

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:18 

    >>84
    可哀想だけど事故になる可能性があるのに続けるのは危険だよ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/08(火) 20:22:43 

    >>43
    私もその場にいましたが、強風のため打ち上げられないっていうアナウンスでしたね。
    たしかに風が強かったです。
    木がワサワサしてました。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/08(火) 20:52:03 

    >>40
    彩夏祭はよさこい鳴子踊りで最後の締めに花火みたいな感じだよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/08(火) 21:27:26 

    東京都下住みだけど、久しぶりだからここの花火に自転車で1時間くらいかかるけど行こうとしてたんだよな~。結局近くのお祭りの花火のほうを見に行ったんだけどね。朝霞のほうは行かなくて良かった。私だったらきっとブチ切れてると思うわ・・天候不良で中止にならまあしょうがないかと思うけど、設備不良で中止ってなかなか聞かないよ・・

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/08(火) 22:24:00 

    家族と現地で今か今かと待ってたけど、
    中止発表で周り悲鳴だったよ😂
    結局夜のピクニックをしにきたようなもん(笑)

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/09(水) 00:34:27 

    多摩川の花火大会、準備段階で雨に濡れて中止になったことある
    花火が使い物にならず延期もなしだった
    強風で中止になったときは火の粉が飛んできて悲鳴が上がってた
    ビニールシートが焦げて穴が開いちゃった

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/09(水) 00:45:29 

    当日いたけど風は強いけどそんな延期するほど?って思った。だけど板橋の花火火事あったし中止で良かったね。4年ぶりの花火だし時間過ぎてもはじまらないのショックだったけど😨

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。