ガールズちゃんねる

結婚・出産・出世、全部したくない

316コメント2023/08/09(水) 16:36

  • 1. 匿名 2023/08/08(火) 12:43:25 

    結婚・出産・出世、全部したくない方はいますか?
    主は全部向いてないと思うのでしたくないです。
    正直、仕事だけで精一杯なんです........。
    帰宅して適当に家事をこなして寝ています......。
    体力的にというよりは、精神的に頑張れません。

    友人や同期は結婚出産して、時短勤務を経て、本社に異動したりしています。
    純粋に凄いなと思います。

    結婚・出産・出世、全部したくない方はいますか?
    この先どう生きていこうと考えていますか?
    結婚・出産・出世、全部しないで生きてこられた方のお話も聞かせて欲しいです。

    +461

    -40

  • 2. 匿名 2023/08/08(火) 12:44:06 

    お金きつくない?

    +85

    -60

  • 3. 匿名 2023/08/08(火) 12:44:06 

    >>1
    うつ病か?
    病院へGO

    +28

    -72

  • 4. 匿名 2023/08/08(火) 12:44:13 

    しなければいいかと…

    +578

    -12

  • 5. 匿名 2023/08/08(火) 12:44:22 

    とにかく貯金だね
    結婚してても子ども生まれてても、自分を守るのは自分だと思ってるから貯金はしっかりして周りに迷惑かけないで最後を迎えられたらと思う

    +244

    -3

  • 6. 匿名 2023/08/08(火) 12:44:30 

    ワーキングメモリーが低過ぎで生きるのしんどいから無理ゲー

    +184

    -7

  • 7. 匿名 2023/08/08(火) 12:44:32 

    結婚だけして仕事辞めるのが一番楽なのに

    +23

    -56

  • 8. 匿名 2023/08/08(火) 12:44:37 

    結婚式したくない。
    子供欲しくない。
    家も欲しくないって
    思ったけど
    家は建てて、子供産まれたよ。

    +13

    -60

  • 9. 匿名 2023/08/08(火) 12:44:39 

    >>1
    全部してないよ。39歳。
    生きていく為の蓄えだけ頑張ってる。

    +298

    -6

  • 10. 匿名 2023/08/08(火) 12:44:54 

    イヤイヤ期だね

    +21

    -28

  • 11. 匿名 2023/08/08(火) 12:45:11 

    友達が子ども欲しい派で
    欲しくない私をなんか非情な奴みたいに言ってくるの腹立つ

    +326

    -13

  • 12. 匿名 2023/08/08(火) 12:45:22 

    裕福な家に生まれたらすべて放棄可能だよね

    +135

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/08(火) 12:45:25 

    結婚・出産・出世、全部したくない

    +17

    -15

  • 14. 匿名 2023/08/08(火) 12:45:28 

    結婚・出産・出世、全部したくない

    +58

    -9

  • 15. 匿名 2023/08/08(火) 12:45:43 

    いっぱいいっぱいなのわかるよ。
    もし状況を変えたいなら、仕事を変えてみたらどう?案外環境が変わると他の事をする意欲が生まれたりする。

    +7

    -12

  • 16. 匿名 2023/08/08(火) 12:45:56 

    全部したくなければ、しないで良いじゃん。

    +186

    -7

  • 17. 匿名 2023/08/08(火) 12:46:09 

    したくなければしなければいいだけでは?強制されてるわけじゃないし。いちいちネットで宣言する意味がわかんない

    +167

    -38

  • 18. 匿名 2023/08/08(火) 12:46:14 

    私は、遺伝の病気の因子があるから、全部せずに一生を終える。
    同じ分譲集合の人からは、嫌味を言われるけど。

    +56

    -2

  • 19. 匿名 2023/08/08(火) 12:46:15 

    しなくていいし、人の意見も聞かなくていいよ
    自分の人生なんだから自分が第一人者でしょ。
    自分の選択に自信持って!

    +148

    -4

  • 20. 匿名 2023/08/08(火) 12:46:28 

    >>1
    したくないならしなきゃいいだけじゃん
    したいけどできないなら話は別だけど

    +68

    -15

  • 21. 匿名 2023/08/08(火) 12:46:33 

    向いてないって言ってるけど、やったことないのに分かるのかい

    明日どストライクな男に一目惚れするかも知れないのに

    恋愛から遠ざかってる言い訳なんでは

    +22

    -17

  • 22. 匿名 2023/08/08(火) 12:46:38 

    義務ではないのでしなくても大丈夫ですよ。

    +60

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/08(火) 12:46:40 

    平でそこそこの給料のところで細々と生きたらいい

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/08(火) 12:46:42 

    >>1
    淡々と生きてるから結婚・出産・出世全部してないよ~
    ただし貯金はしてる

    +55

    -4

  • 25. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:04 

    甘えるな国を支えろ

    +6

    -26

  • 26. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:05 

    >>1
    全部してないよ。
    そこそこホワイトな事務職(平社員)で、金のかかる趣味もないし、こどおばやってるから都内で年収600万弱でもまぁ余裕。

    +85

    -20

  • 27. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:08 

    しなければいい

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:14 

    ◯◯だから✕✕出来ない
    って言うの止めようよ
    ◯◯したいからこうする!でええやん

    +9

    -4

  • 29. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:17 

    >>1
    しなくてOKだよ!!!

    +17

    -3

  • 30. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:23 

    >>1
    しなきゃいけないなんて決まり無いんだから、
    主さんがしたいように、
    好きなように生きればいいのよ。

    +48

    -3

  • 31. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:27 

    どれも義務ではないから好きに生きたらいいと思う

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:29 

    >>8
    結婚式はやらない人も多いし別にやらんでいいと思うよ。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:29 

    >>9
    私も。すごい楽。
    一応一般人のフリして全部目指してみたことはあるんだけど、身体壊しただけだった。
    向き不向きってあるんだよね。

    +131

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:31 

    >>1
    好きにすればいいのでは?

    ただ、『主は全部向いてないと思うのでしたくないです。』ってどうやって判断したの?

    +7

    -15

  • 35. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:33 

    しなくて良くない?
    やーめたって訳にも行かないし
    向き不向きがあると思う

    +22

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:43 

    >>1
    しなくても暮らせるなら一生そうしていけばいいのでは。

    +27

    -5

  • 37. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:48 

    >>4
    誰にも強制されないんだしね。
    ただその状況で7,80年生きるのは私にはできないって思っちゃう。

    +133

    -26

  • 38. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:50 

    人がしてるからってやらなきゃいけないことでもない。
    自分の楽なようにしたらいい。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/08/08(火) 12:47:55 

    すんごいわかる。
    仕事は生きるためにしてるけど、その他のこと何もしたくない。
    自分嫌いすぎて子供とか絶対いらない。
    自分みたいな子供産まれてきたら最悪だし。
    ある日突然事故死しないかなーっていっつも思ってる。特に生きる意味もないので。

    +97

    -2

  • 40. 匿名 2023/08/08(火) 12:48:18 

    しなくてもいい事だし、したくないならいいんじゃない?

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/08(火) 12:48:34 

    全部してないよ
    どれも興味ない
    いまは自営やってるけど自分が細々と生きていけるだけでいい、大金稼ぐぞ!とか野望もない

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/08(火) 12:48:39 

    しなきゃいいじゃん
    誰かに強要されてるの?
    「何もしたくねぇ!!!」って言い返してやれ

    +24

    -4

  • 43. 匿名 2023/08/08(火) 12:48:44 

    >>26
    ずーっと実家に住む予定ですか?

    +9

    -13

  • 44. 匿名 2023/08/08(火) 12:48:45 

    >>11
    子供欲しい非情なやつ、TV見てたら沢山いるよね笑

    +104

    -7

  • 45. 匿名 2023/08/08(火) 12:49:02 

    >>1
    まぁそういう人はそこそこけっこう居ると思う

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/08(火) 12:49:04 

    >>1
    したくなかったらしなくても良いと思う。
    生き方なんて人の数だけパターンがあるんだし、比べる必要はないかと。

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2023/08/08(火) 12:49:20 

    >>7
    子どもいなくていいよって言ってくれる男性とそれに反対しない義両親見つけるの大変

    +83

    -4

  • 48. 匿名 2023/08/08(火) 12:49:23 

    >>26
    実家ある人はやっぱり強いよね

    +65

    -4

  • 49. 匿名 2023/08/08(火) 12:49:43 

    結婚はしたいけどそれ以外どうでもいい
    責任が増えるのは困るわ
    子供はお荷物になるし

    +13

    -5

  • 50. 匿名 2023/08/08(火) 12:50:16 

    >>4
    結婚出産出世しないと貧困カツカツの弱者女性として生きていくということだからそれはそれでキツイんじゃない?

    +10

    -18

  • 51. 匿名 2023/08/08(火) 12:50:16 

    したくない。のではなくて、全てできなかったよ〜。夢とか理想はあったけど、
    途中でほとんどぶん投げたわ。今は、自由を追い求めています。それには、お金です。

    +29

    -5

  • 52. 匿名 2023/08/08(火) 12:50:19 

    私は一生仕事していく方が向いてなさそうだったから結婚した後は専業主婦になったよ

    +13

    -6

  • 53. 匿名 2023/08/08(火) 12:50:25 

    33歳だけど、今のところ私もそうだよ!

    親の言いなりになって自分を56して生きてきたから、それをやめるのにまず7年かかって、今リハビリ中
    私は心のキャパが足りてないからだけど、いろいろ要らないと思うのは何かしらのキャパが足りてないってことだろうから、周りに合わせて無理して手に入れても破滅するだけと思う

    後になって子ども欲しくなっても年齢的に無理になったら諦めるしかないから諦める一択だし、なるようになるというか、その時その時自分の気持ちと結果を受け入れていけば良いかと

    +25

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/08(火) 12:50:26 

    私全部してないよ。
    主さんがしたくなかったらしなくていいんじゃない?
    特に結婚と出産は強制じゃないし子供産んだ後にグチグチネチネチ文句言うよりいいと思うよ。

    +55

    -5

  • 55. 匿名 2023/08/08(火) 12:50:40 

    >>7
    いやー、仕事辞めれるかわからないし夫の家族との付き合いも増えて面倒くさいよ
    同棲くらいがよいのでは

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/08(火) 12:50:41 

    仕事もプライベートも充実ってしんどいもんね。
    プライベート重視になるか、仕事重視かになっちゃう。

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2023/08/08(火) 12:50:49 

    出世は希望しなくても年齢重ねたら避けられなくない?
    非正規だと将来不安だし。

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2023/08/08(火) 12:51:07 

    全部してない
    アラフィフ生涯独身年収200台1人暮らし

    +37

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/08(火) 12:51:12 

    >>1
    主さんの生き方で全然問題無いと思うよ。
    結婚出産出世してなくても、仕事して自分の力で立派に生きているんだし。
    これが仕事もしたくないからニートしてますけどいいですよね?とかだったらかなりアレだけど。

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2023/08/08(火) 12:51:30 

    結婚出産は相手ありきだし出世は評価ありきだから、求めないのは自由だけどしたいと思ったらできることでもないから「したくない」というのは語弊があるね

    +4

    -7

  • 61. 匿名 2023/08/08(火) 12:52:02 

    >>6
    わかる
    頭の中に短期記憶の貯蔵庫みたいのが存在しない

    +25

    -4

  • 62. 匿名 2023/08/08(火) 12:52:23 

    必要なのは金

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/08(火) 12:52:57 

    >>2
    お金を楽にする為に結婚しようという気持ちだと
    結婚生活つまらなそう

    +71

    -12

  • 64. 匿名 2023/08/08(火) 12:53:00 

    >>1
    なんでやってないのに向いてないとわかるの?

    +8

    -5

  • 65. 匿名 2023/08/08(火) 12:53:00 

    >>55
    同棲したとしても、勝手に仕事辞めたら彼氏に約束違うって追い出された女性知ってる。
    同棲関係じゃ扶養義務は無いしね。

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/08(火) 12:53:31 

    >>57
    単純な事務職ほど年重ねたら採用されづらくなるしね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/08(火) 12:53:43 

    >>47

    やっぱり男性って子供欲しい人多いのかな?

    +13

    -4

  • 68. 匿名 2023/08/08(火) 12:54:13 

    >>2
    むしろお金に余裕あるでしょ
    全部自分の為に使えるんだし
    出世したらそりゃお金は今以上に入ってくるけど、その分精神削られるし

    +83

    -6

  • 69. 匿名 2023/08/08(火) 12:54:38 

    出世したくて努力したけど運がなかったり人間関係が悪かったり、酷い嫌がらせをされたりして叶わなかった。出世するために結婚はしなかった。したいと思ったことすらなかった。今は趣味が生き甲斐。

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/08(火) 12:54:49 

    そんなつまんない人生。

    て他人に言われるかもしれないけど、私は変化のないぬるま湯の様な人生を歩みたい。

    +38

    -3

  • 71. 匿名 2023/08/08(火) 12:55:30 

    >>67
    最初は良くても年取ってからやっぱり欲しいとか言い出さないといいけどね。

    +33

    -4

  • 72. 匿名 2023/08/08(火) 12:55:37 

    生きていくだけなら全部必要ないし
    全部していないけど幸せに生きている人もたくさんいると思うけどなー

    誰かに強制でもされてるの?
    彼氏が結婚したいって言ってるとか?

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2023/08/08(火) 12:55:47 

    >>1
    私も若い時はずーっとそう思っていました。
    恋愛は興味あったから彼氏もいたけど、結婚しなくてもいい、お互い嫌になったら離れられる関係がいいと思って。
    時間の流れと人との出会いによって考えが変わって、子供は欲しいなと思えるようになり、じゃあ結婚を…となりました。
    自分は前に出るタイプではないので出世は相変わらずしたくないけど、勤続年数が長いのであればそれなりのポジションにいないと肩身が狭いかな…と思います。

    +12

    -15

  • 74. 匿名 2023/08/08(火) 12:56:16 

    >>63

    出世もしたくないってなると、昇給が見込めないからね。
    今のお給料で充分なら問題ないんだろうけど。

    +17

    -3

  • 75. 匿名 2023/08/08(火) 12:56:42 

    >>1
    マイノリティだとそれはそれで何かとキツイよ。

    +8

    -7

  • 76. 匿名 2023/08/08(火) 12:56:44 

    結婚、出産、出世、
    したくて頑張ってもできない人もいますので、
    したくない人はする必要ないのでは?

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/08(火) 12:56:52 

    >>67
    というより、婚活する男性の動機の大半が子供だからねえ。
    子供要らない男性は、じゃあ嫁も要らないって思考になって婚活の場にはまず出て来ない。

    +56

    -4

  • 78. 匿名 2023/08/08(火) 12:56:54 

    >>4
    だよね
    男性で独身で出世欲なく年齢だけでなんとなく係長にはなってます
    みたいな人どの会社にもいるっちゃいるもんね
    その人たちは将来に向けて真面目にコツコツ貯金してるんだろうし別に役職つかなくても贅沢しなけりゃ貯金できるよね
    ずっと働いてたらボーナスもそれなりにでるし退職金もそこそこ貰えそうだし

    +44

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/08(火) 12:56:58 

    >>1
    逆に全部やってる人は自分となんか違うんだろうなと思う。
    いや 何もかも違うのかも

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/08(火) 12:57:09 

    >>1
    それで自分が後悔しないなら、今の生活を生涯続けりゃいいとしか…

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/08(火) 12:57:26 

    なんでこういうトピが採用されるんだろうね。なんか結婚出産するなんてマイナスっというか結婚出産なんて今の時代無理って洗脳というか言わせないのかなって思う。それを信じて実際歳をとって後悔しそう。

    +3

    -17

  • 82. 匿名 2023/08/08(火) 12:57:28 

    こういう人ってしなくていいよって寄り添うと、そうじゃない!ってなるんだよね。なぜか🤔

    +4

    -5

  • 83. 匿名 2023/08/08(火) 12:57:50 

    >>43
    もちろん!
    父は私が20代の時に亡くなってもう母1人なので、相続したら自分好みに建て替える予定〜

    +14

    -5

  • 84. 匿名 2023/08/08(火) 12:58:10 

    >>1
    仕事内容がキャパオーバーなんじゃない?
    転職したけど、帰って家事してもグッタリとかは無くなったよ。

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/08(火) 12:58:21 

    >>8
    家は分かるな~
    お金持ちなら綺麗な賃貸を転々として、借りられなくなったら買うぐらいの自由度でいたかった

    +2

    -6

  • 86. 匿名 2023/08/08(火) 12:58:40 

    >>1
    私の叔母ちゃん全部してないよ
    むしろ働く事も50歳以降してない
    でも元々金持ちだから成り立ってるのかも
    少し寂しそうだけど毎日悠々自適に暮らしてる。
    叔母は私の母の妹になるんだけど、私の母はと言うと結婚出産出世してるけど65歳の今でも働いてるよ。
    寂しくはないけど何で毎日こんなに働いて動かなきゃいけないんだってボヤいてる。

    +17

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/08(火) 12:58:43 

    >>1
    無理だった
    本社へ異動とか出世とかのワードに一番コンプレックス感じる 主はしたくないなら幸せじゃん
    そうなりたいのになれないのは地獄だよ

    +12

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/08(火) 12:59:29 

    >>42
    そのまま一生そこで働いて独身でいるつもり?!てある日突然友達に言われた。

    下に見てないとそんなこと言わねえよなって悲しくなった。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2023/08/08(火) 12:59:58 

    >>1
    娘に同じことを言われました
    年齢は30歳前半です
    独り暮らしをしていて趣味にお金を使える程度の収入はあってちゃんと生活できています

    本人がそうしたいと望んで選択しているなら外野があれこれいう権利もないし言われる必要もないと思います

    +26

    -4

  • 90. 匿名 2023/08/08(火) 13:00:08 

    結婚出産よりもしたいことがあって
    そのためにお金稼ぎたいから働く

    20代の10年かけて
    私にはこれが合ってると気づけました
    30歳です

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/08(火) 13:00:37 

    というか、今ってしなくても生きていけるような要素揃いまくってるんだから恵まれてると思う
    投資だってかなり身近だし
    副業もしやすい最低賃金だって上がってる
    衣食住だって安く済ませようと思えばいくらでも安く済ませることは可能

    今の時間帯って結婚して出産した幸せな主婦が多いから結婚・出産の否定的な発言には敏感だけど
    やらないならやらんで済むものではあると思ってる
    税金払ってるしね

    +19

    -3

  • 92. 匿名 2023/08/08(火) 13:01:17 

    出来ないのを認めたくないからしたくないと言ってるだけ

    +2

    -8

  • 93. 匿名 2023/08/08(火) 13:02:07 

    >>4
    ほんとにこれ
    義務じゃないし。
    こんなトピ立てる意味がわからない

    +82

    -15

  • 94. 匿名 2023/08/08(火) 13:03:24 

    >>26
    こういう堅実な人生はめちゃくちゃ羨ましいよ

    +63

    -4

  • 95. 匿名 2023/08/08(火) 13:04:09 

    >>81
    いやそういうつもり本当ないと思うよ。
    私も仕事で精一杯というか、世の中の人何から何までやれてる人すげーアクティブだなって。
    行動しないからだよ!とか友人や親に言われるけど、本当に疲れてしまってて何もできない状態。でも別にそれでいいと思ってる。
    あんまり私の周りにいないからトピ立てるのもわかるわよ。

    +21

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/08(火) 13:04:20 

    >>65
    それは彼氏に同情するわ

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2023/08/08(火) 13:06:49 

    >>1
    ご自由にどうぞ

    年を取るとその仕事すらままならなくなるから、それまでにたくさん蓄えれば良い

    +5

    -8

  • 98. 匿名 2023/08/08(火) 13:06:55 

    >>17
    仲間を見つけて安心したいのかもね

    +45

    -3

  • 99. 匿名 2023/08/08(火) 13:07:32 

    >>67
    私も自分が妊娠、出産しなくてよくてたまに顔合わせるくらいなら子供三人くらいほしいよ

    +19

    -4

  • 100. 匿名 2023/08/08(火) 13:08:02 

    結婚出産は自分の意思で回避できるけど、出世もしたくないとなるとお金の問題が出てくるよね
    金銭計画を立てて貯金に励めば出世もしなくて大丈夫じゃない?

    貯金もしたくない!となると、もう知りません

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/08/08(火) 13:08:45 

    >>11
    女はみんな子供欲しいと思ってるなんて大間違い!

    +135

    -2

  • 102. 匿名 2023/08/08(火) 13:08:47 

    多分10年後だと、今の氷河期世代が60代越して介護やらなんやらで税金もっと持っていかれるから
    3号主婦の人数が一番多い世代の年金も開始するよね?
    誰かと結婚して一緒に暮らさなきゃ生活できない時代に戻ると思う
    結婚出産しなくていいって豊かな証拠でもあるんだよ
    だからマジでしたくない人は今どうにか生きる術見つけて逃げ切るしかない
    私は社会的地位があった方が生きやすいと思うから出世というか仕事で立場は作っておこうと思ってる
    結婚出産はセックスができないから初めから眼中にない

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/08(火) 13:09:26 

    >>15
    環境を変えたくないんじゃない?変化したくない

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/08(火) 13:09:32 

    >>18
    集合住宅の選択独身って、文句を言われたりするよね。
    私は
    「孤独死したら、私の子孫に迷惑。」
    と言われたよ。

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/08(火) 13:09:33 

    結婚出産したしないで出世したかったな
    この記憶もったまま生まれ変わったらめちゃくちゃ頑張れそうな気がする
    トピずれすまん

    +2

    -5

  • 106. 匿名 2023/08/08(火) 13:09:52 

    しなきゃいいけど、こういう人たちが後々生活保護を受けてるんだろうなぁと思うとモヤるわ

    +3

    -16

  • 107. 匿名 2023/08/08(火) 13:10:46 

    >>2
    どういう意味?

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/08(火) 13:10:48 

    >>12
    とてつもないお金もちの家って
    初めて作った口座にもう何千万とか入ってるのかな
    わたしは高校生のとき初バイトの郵便局仕分けで
    ゆうちょ銀行に千円いれたよw

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/08(火) 13:10:54 

    どうしようも無い人は無理せず生きてていいと思うけど、ガルでよく見るような独身最高、子供産むなんてバカみたい、天海祐希輝いてる、といった仲間を増やして安心したいがための喧伝はしないで欲しい
    いずれ身寄りも無くなって生活保護を受けたりする人も出てくると思うんだけど、そういう人たちを支えるのは今頑張って子育てした夫婦が残す子供たちなのだから

    +6

    -17

  • 110. 匿名 2023/08/08(火) 13:11:04 

    これからの時代もっとこういう人、男も女も増えていくよ。
    特に若い子は昔よりもっと苦労や苦しいことを嫌うから、楽しいこともある反面辛いことも多い、結婚、子育て、出世は望まなくなってる。

    +10

    -3

  • 111. 匿名 2023/08/08(火) 13:12:39 

    レズビアンだから結婚、出産したくない。責任が重くなるのがうざいから出世したくない。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/08(火) 13:12:41 

    >>4
    強制でもないのに「したくない」っておかしいよね
    何も行動起こさなければしなくてもすむことなんだから
    「する気がない」とかならまだわかるんだけど
    実はしたい気持ちがあるんじゃないかな〜

    +67

    -22

  • 113. 匿名 2023/08/08(火) 13:12:57 

    >>109
    >子供産むなんてバカみたい
    これは選択子なしの方がうるさく言ってるイメージだわ
    独身ってそこは弁えてる人多い気がする

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/08(火) 13:13:46 

    仕事に全振りだと後々の人生辛くないかな
    あなたの心の余裕のなさが日々の疲れを物語っている感じ

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/08(火) 13:14:25 

    >>102
    あの 日中ふらふらしてる氷河期世代のひとがいなくなるだけで 治安良くなりそう なぜかスーツ着てたりする
    不貞腐れながら働いてる工場勤務のお兄さんたちとかガラ悪すぎる 年上だから気を使うし
    下の世代からすると正直めんどくさい世代
    もちろん 優しい方もたくさんいます

    +1

    -5

  • 116. 匿名 2023/08/08(火) 13:15:07 

    >>104
    横だけど間取りや広さや水回り設備で選んでいくと、いい物件は世帯向けばっかりだったりするんだよね。
    ゆったり広めの1LDKや2DKで水回りは世帯向けと同レベルの賃貸って、探してもなかなか無い。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/08(火) 13:15:34 

    >>60
    これ。その通りだと思います。
    今実際プロポーズ保留中とか、仕事で内定もらって辞退考えてるとかとかありだけど、そうでなくて、したくない、は違うよなって思います。
    選べる立ち位置にあるわけでないので、したくない、は違いますね。
    しないならしない、できないならできない、それだけですね。

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2023/08/08(火) 13:15:38 

    >>1
    したくなければしないでいいよ。
    あなたの人生はあなたのものだから全てが自由だよ。

    でも、結婚は意外と悪くないよ。

    子供は産まないからどんなもんだか知らないけど。

    +1

    -11

  • 119. 匿名 2023/08/08(火) 13:15:42 

    >>106
    何故?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/08(火) 13:16:34 

    >>64
    何となくわかるものじゃない?
    家事が嫌いとかさ。

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2023/08/08(火) 13:16:37 

    わかる
    ひとりでひっそりと生きていきたい

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/08(火) 13:16:38 

    >>113
    独身希望の人の場合、子供以前に結婚するなんて面倒くさいって感じになって、
    子供は眼中に無いよ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/08(火) 13:17:00 

    >>114
    価値観が違うんだと思うよ
    旦那さんに甘えて生きるより、一人で生きる方がストレスないタイプもいると思う
    甘えることが苦手な人って案外多いから

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/08(火) 13:17:34 

    2年前まで主さんと全く同じ考えでした。
    1人大好きだから、結婚向いてないって私も思い込んでたみたい。だから、25歳の時彼氏からプロポーズされた時、結婚が嫌で別れた。

    次の彼氏ができたときはもう29歳で流されるようにプロポーズ受け入れたけど、結婚してみたら独身の時より精神的にずっと楽になったよ。独身なら仕事はフルで頑張らなきゃいけないし、それもきついよね。

    独身で一生過ごすのも、結婚するのも違う苦しさがある。

    どっちが向いてるかって、結婚してみないと本当の意味で分からないかも。迷うくらいなら一度くらい結婚してみて良いと思う。ダメなら離婚すれば良いんだし。

    人生流された方がうまくいくこともあるから、絶対結婚しない!!って今の時点で決めておく必要もないかも。

    +3

    -8

  • 125. 匿名 2023/08/08(火) 13:18:03 

    >>70
    そう!
    刺激はいらない。
    娯楽があればいい。
    ぬるま湯最高~~

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/08(火) 13:18:04 

    >>1
    無理に恋愛したり結婚しなくて良いと思う。
    仕事も頑張って成果を出したい、評価をもらいたいって思えば頑張れば良いし。
    貯金した方が良いよ。
    全ては自分の人生だから。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/08(火) 13:18:17 

    >>112
    いや、本音は「何も頑張りたくない」なんだよ。何の努力もせずに向こうから勝手にやってくるならやぶさかでない、くらいなもん。
    ただそう書くとクズみがすごいからあえて選択しないって言ってるだけかと。

    +71

    -4

  • 128. 匿名 2023/08/08(火) 13:18:26 

    >>4
    したくないの前に、したくてもできない

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/08(火) 13:18:32 

    3つともしたくないからしてないよ
    まぁ出世はしたくないけど仕事はしたい

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/08(火) 13:19:44 

    生きてるだけで丸儲け

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/08(火) 13:20:09 

    >>4
    しないで一人で生きていけばいい、何か問題あるのか

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/08(火) 13:20:20 

    >>1
    結婚、出産、出世全部自分に向いてないからしたくないし これからもしない(結婚は一度失敗した)けど、結局はお金さえあればなんとでもなる
    お金がヤバイなら頑張って稼ぐしかないし他人の意見聞いてもあまり参考にならないのでは…

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/08(火) 13:20:26 

    >>11
    ほしくない派だけど別にどう思われてもいいかな 勝手に好きに思ってろって感じ 

    +74

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/08(火) 13:20:35 

    もう「できない」って言ってた方がいいよ
    「しない」ってニュアンスわかるけど、既婚の人にはあなた方の方が上です!って態度取ってた方が楽
    どーせ子持ちの方の子に世話になるんだから盛大に媚びへつらった言い方した方がいい

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2023/08/08(火) 13:20:50 

    >>77

    確かに婚活市場で探すことを前提にすると、子なしでいい相手はハードル高いかも
    てか主さんが向いてないって言ってるのはそういう「結婚するためのプロセス」だろうしね
    たまたま自然に出逢って…という流れだと、結婚自体はそう大きなことじゃないから(結婚式はしなければいいんだし)

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/08(火) 13:21:16 

    >>81
    主さん、結婚出産した人のことを否定してないじゃん。
    むしろ、純粋に凄いなと思いますって言ってる。
    あなたの方が立場が違う人に対して否定的。

    +21

    -1

  • 137. 匿名 2023/08/08(火) 13:21:45 

    結婚・出産、それぞれ個人に適したタイミングがあるのに、世間一般的に良しとされる期限が認識されてるから厄介ごとに感じるんだろうと思う。

    私自身若い頃は20代のうちに子供を産んでしまいたかったから、細かいことは目を瞑って当時付き合っていた彼と結婚しようとしたことがあった。でも、結局相手と決定的に折り合いがつけられない部分があって、精神的苦痛に耐えられずに婚約解消して別れた。
    しばらく結婚なんてしないで生きていくつもりでいたけど、今の夫と出会って自然と結婚という形に落ち着いた。

    結婚・出産を否定はしないけど、個人のペースがあって、出来ないならそれが自分の人生、くらいの認識でいるのがベストだと思う。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/08/08(火) 13:21:51 

    したくないというか、したくてもできない人間だわ
    まず能力がないから安月給で金がない
    そんで人間性的にも他人と一緒に暮らすのは苦痛だし、価値観のすり合わせや許容できる気がしない
    子供なんて以ての外。自分1人でさえきついのに子どもを育て上げられるほど余裕もない
    もう最低レベルだけど犯罪に走らず生きてるだけ偉いって思って生きてる

    +19

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/08(火) 13:22:38 

    >>1
    40歳になったら後悔するかも。。
    人の感情は変わりやすいから。。

    +5

    -10

  • 140. 匿名 2023/08/08(火) 13:22:49 

    細々と地味に暮らしてるよ。結婚は経験したけど合わなかった。不安はあるけどゆったりした暮らしが一番好き。

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/08(火) 13:23:21 

    だめだよ
    女性の社会進出を促進していかないと

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2023/08/08(火) 13:23:45 

    ADHDあるんで、子供産めない
    虐待してニュースになるような人のこと笑えない
    私も一歩間違えたらあっち側かもと思う
    一人だからどうにかやっていけてるんだよね

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/08(火) 13:23:54 

    >>1
    それ現在実行してるわしですよ
    職場まで車で行き来してるだけの行動範囲だから新しい出会いやイベント事すらもすっとばかして家で猫とイチャイチャしてる時がいちばん私服
    多分孤島に住んでも大差ない

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/08(火) 13:23:58 

    35歳。仕事は好きで給料は1人だと十分やっていける額もらえてるけど昇進は全部断ってる。

    1LDKのマンション買って好きに暮らしてる。もともと海外だろうがフレンチコースだろうがお一人様平気なタイプなので、週4自炊・週3外食。
    友達が結婚しても子供を産んでもこちらも向こうも気にならない人ばっかりなので縁も途切れることなくよく遊ぶし、独身も多い。彼氏いるけどどちらも一切結婚願望なし。楽しく暮らしてるよ。

    +20

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/08(火) 13:24:34 

    しなくていいからいちいちお仲間探しみたいなことするなよいい加減鬱陶しい

    +2

    -7

  • 146. 匿名 2023/08/08(火) 13:24:37 

    >>2
    職種による。手取り13万とかじゃなければ大丈夫でしょ。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/08(火) 13:24:45 

    >>17
    したくなければしゃなきゃいいんじゃないの?
    やりたければやればいいんじゃないの?

    これで話をぜんぶ終わりにしちゃうひとって何でネットやってるのか
    意味がわかんない

    +23

    -22

  • 148. 匿名 2023/08/08(火) 13:24:54 

    >>2
    稼げない女ばかりじゃないし子供いる方がいくらあっても足りないじゃん。教育費青天井だし

    +36

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/08(火) 13:25:34 

    >>147
    雑談ができないタイプなんだと思う

    +12

    -4

  • 150. 匿名 2023/08/08(火) 13:25:46 

    うちの子こんな感じ。推し活だけはしている。
    家事手伝い状態。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/08(火) 13:26:05 

    >>106
    どういうこと?
    あなたは本当はしたくないけど結婚出産したってこと?

    +2

    -4

  • 152. 匿名 2023/08/08(火) 13:26:10 

    >>127
    ああ、しっくりきたわ
    努力を「したくない」ってことね

    +35

    -3

  • 153. 匿名 2023/08/08(火) 13:26:16 

    >>112
    会社員である場合、自動的に役職あがり、メンタル崩壊する人はいるよ。独身で正社員もやめたら、逆に過酷な人生になるし、難しいという意味だよ、多分。

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2023/08/08(火) 13:26:28 

    >>1
    まあ、先は孤独死だなとよく脳裏に浮かぶ
    だから死んだ私の家を取り壊す時に備えて荷物は使うものだけに徐々に絞ってるよ
    生活保護は受けないで死ぬつもり。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/08(火) 13:26:32 

    >>147
    毎日同じ話してるからまた?ってなるのよ

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2023/08/08(火) 13:26:35 

    >>99
    わかる。産んでくれて育ててくれて仕事も家事もしてくれて、自分はたまに子供と遊ぶだけでいいなら欲しい。

    +16

    -3

  • 157. 匿名 2023/08/08(火) 13:26:37 

    結婚だけしたいな
    でも子供は絶対にいらないって人を見つけるのは難しいな
    それによほど気が合わないと結婚生活も続かない
    仲悪かったら一緒にいる理由がないし

    +8

    -4

  • 158. 匿名 2023/08/08(火) 13:27:16 

    >>1
    私そうやって生きてきて、ついに50の大台に乗ります。そんなに難しいことではなかったよ。
    今の時代、結婚しなくても昔ほど変な目で見られない。うるさく言う親はいるかもしれないけど、ある程度の年齢になれば諦めるよ。未婚なら出産しないのが普通だし。
    何年か前に、管理職にならないかと打診があったけど断ったから出世もない。これは会社によってできないかもしれないけど。

    +21

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/08(火) 13:27:47 

    経済的に自立してたら一人ならどうにかなると思う(実家暮らしでも経済的に自立してたら自立よな)
    女でも稼げない時代じゃないし

    +6

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/08(火) 13:27:53 

    >>110
    苦労したい人なんていなくない?
    昔の人だって苦労したくないから様々な家電を発明したのだと思うし。
    苦労は買ってでもしろっていうのは時代に見合ってないよ

    +6

    -5

  • 161. 匿名 2023/08/08(火) 13:28:10 

    >>147
    傷の舐め合いをしたいってこと?

    +6

    -5

  • 162. 匿名 2023/08/08(火) 13:28:21 

    >>2
    出世しないから貧乏とも限らないし収入なんて人によらない?
    それに子供もいない独り身ならお金かからないと思うけど。

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/08(火) 13:28:25 

    >>1
    仕事して自活してるだけ偉いよ。
    世の中には仕事もせずにぐーたら怠けてるクズや、親元で家事もせずヌクヌク暮らしてるような人が沢山いるよ。
    あなたは充分立派に生きてるよ。

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2023/08/08(火) 13:29:37 

    >>113
    どういう層なんだろうな
    Twitterでネカマやって専業主婦のイメージを悪くしようとしてた奴は弱者男性だったよ
    男がネットで暴れまくってることはしっておいてほしい

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2023/08/08(火) 13:32:37 

    >>160
    よこ
    一人で生きていくのも大変だよ
    みんなそれぞれの地獄を生きてる

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/08(火) 13:32:55 

    >>1
    出来る前提で生きてるの凄いな
    私はしたくてもできない

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/08(火) 13:33:24 

    したくないはおかしな言葉だと思う

    出来ない、興味ない、しない(出世)なら分かるけど…

    そのどれも自分一人では出来ないのに…

    努力したくない頑張りたくないということ何だろうね
    向こうからきたら、まあ良いですよ~という発想だと思う

    +6

    -4

  • 168. 匿名 2023/08/08(火) 13:33:56 

    >>1
    私は仕事もしたくないので結婚して専業主婦してます。
    夫も専業主夫です。

    +4

    -4

  • 169. 匿名 2023/08/08(火) 13:34:19 

    >>68
    年収によると思う。
    もともとそこそこ稼いでるなら独身の方が余裕あるだろうけど、逆に一人食べるのもカツカツで貯金も難しいってなると結婚して財産増えて負担が減る方が楽になるかもしれない。

    +2

    -8

  • 170. 匿名 2023/08/08(火) 13:34:47 

    >>144
    理想的な生活!
    どういう理由で昇進を断ってますか?

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/08(火) 13:35:38 

    >>99
    甥、姪がそうじゃないの?
    可愛がってるの?

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2023/08/08(火) 13:36:01 

    >>145
    ガルちゃんなんてお仲間探しトピばかりじゃない?
    話したいことがある人がトピ選んで話すんでしょ?
    あなたはなんでここに来たの?(笑)
    話したいんでしょ?

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/08(火) 13:36:23 

    >>4
    仲間見つけたいってことは慰め合いがしたいのかな?と思った
    本当に心から希望して結婚出産出世したくないのかな

    +11

    -3

  • 174. 匿名 2023/08/08(火) 13:36:40 

    >>8
    なんかそういう漫画ツイッターで見たわ笑

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/08(火) 13:36:55 

    全然いいと思う
    出世以外経験したけどどのみち将来は不安だし
    せっかく自由に人生選べる時代に生まれたことだし思うように生きよう
    私はそうしてる

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/08(火) 13:37:28 

    >>13
    出たよ、すぐにスラムダンク貼るやつ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/08(火) 13:37:29 

    別に良いと思うよ?
    したくないことを男性とかに要求しなければ。

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/08/08(火) 13:37:35 

    >>144
    素朴な疑問です。
    好きで付き合ってる彼氏いて、結婚しない理由ってなんですか?
    自由がほしいとか?

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/08(火) 13:38:51 

    私もホントは全部したくない
    でも何故か周りに引き立てられ出世だけはして行く…
    周りの事考えるとこの形が良いのかなって思って引き受けてる
    安定してるし、それなりに喜びはあるんだけど
    浮草のような自由な人生は憧れるなぁ…
    それは定年になってからの楽しみにすることにした

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/08(火) 13:39:56 

    >>1
    結婚、出産、出世全てを希望して生きてる私から、逆に主さんの方が凄いと思うよ。

    私は死ぬ時に1人寂しくポツンと孤独死したくないし、歳いってお金ないのも嫌だから仕事も辞めてない。
    もし自分に不労所得とか遺産とかがあってお金に困ってなくて、かつコミュ力もあってどんな環境でも友達とかすぐできちゃうタイプだったら主さんみたいな人生選択できたかも。

    +5

    -5

  • 181. 匿名 2023/08/08(火) 13:40:39 


    アナタにはこの絵本がおススメ

    但し某団体からクレームが入って
    今では発禁になっている

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/08(火) 13:40:53 

    >>144
    羨ましいなー、人生2回あったらそういう道も選んでみたかったし仕事とゲーム三昧の人生にしたかった笑

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/08(火) 13:41:09 

    >>113
    これわかるな
    でも子無しも結構ひどいことリアルで周りから言われるみたいだからネットで子持ちに絡みたくなる気持ちもわからんでもないよ
    私が聞いた中で一番ひどかったのは、
    義母「子供も作らないのになんでうちの息子と結婚したの?」

    +7

    -6

  • 184. 匿名 2023/08/08(火) 13:41:54 

    >>1
    結婚出世とどんどん進んでいく人性と比べてしまうと
    これで良いのかなってなるよね
    でも人はそれぞれキャパが違うって
    精神科医に言われた事あるよ
    高望みしないで自分のキャパで生きてるよ

    +26

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/08(火) 13:42:14 

    >>162
    あと、管理職なんて名ばかりで手当は寸志程度だったりもするね

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/08(火) 13:42:27 

    >>17
    LGBTの声でかい人らと同じだと思ってる
    LGBT+Q+子供不要の人

    +14

    -14

  • 187. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:34 

    >>1
    全部せずに50歳です。
    人生に別に不満はなく、一人暮らしを続けています。

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:41 

    将来病気やホームに入れるぐらいの蓄えあるならいいよ。
    うちの義姉は非正規独身で貯金もそんなになさそうだから、弟の旦那は縁切るって言ってるよ。
    うちに頼られてもお世話できないから。

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:41 

    >>17
    気持ちをシェアしたい
    間違っていないか確認したい

    +13

    -5

  • 190. 匿名 2023/08/08(火) 13:43:57 

    一度結婚したけど、子無しで離婚しました。
    財産分与や仕事もしてるし、健康に気を付けて、貯金をしっかりすれば大丈夫ですよ。
    旦那や義実家とかないのが本当にストレスが無くなって快適です。この上ない自由で幸せです。

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2023/08/08(火) 13:44:02 

    ご自由にとしか。
    結婚しても変わらないけど老後資金一人分しっかり計画しなきゃだね。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2023/08/08(火) 13:44:39 

    >>13
    スラハラ

    +5

    -1

  • 193. 匿名 2023/08/08(火) 13:46:46 

    >>4
    その考えを人に押し付けなければいいんじゃない?

    パートで伸び伸び暮らすのもよし

    結婚出産仕事、忙しく過ごすのもよし

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/08(火) 13:46:59 

    >>164
    ガルも男性が来て一生懸命対立煽ってるんだろうなーってたまに思う
    口調で隠しきれてない人増えたよね

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/08(火) 13:47:38 

    >>188
    うちの妹も非正規、まもなく40代独身

    どうするんだろ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/08(火) 13:47:58 

    >>181
    どういう内容なの?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/08(火) 13:49:55 

    >>195
    どうにもならないよね。
    ご実家にその方が一生食べていける資産ないなら、確実に頼られるよ。
    旦那さんと話したほうがいいけど、話しづらい内容だよね。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/08(火) 13:50:50 

    >>180
    わかる

    わたしは仕事大好きで毎日忙しいくらいがちょうど良かった
    結婚・出産して転勤したから仕事辞めちゃったけど、
    やっぱり早く働きたい。
    お金もそうだけど、忙しく周りと付き合い賑やかな方がわたしには合ってる。

    でも、幼稚園のママ友とは距離おきたい謎

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/08(火) 13:52:08 

    >>1

    女?人間やめちゃえば?

    +1

    -10

  • 200. 匿名 2023/08/08(火) 13:52:25 

    >>188
    うちの義姉もそうだけど実際どうするかなー…なんか考えてるんかな…?話し合えないもんなこういうことって(旦那と義姉ただでさえ会話しないし)

    義実家はもう義姉が義母と義祖母が住んでるしそのままあげるらしいけど結局その後うちに回ってくるなら面倒だな

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/08(火) 13:53:34 

    >>1
    どうもこうも、そのまま生きて行けばいいんじゃないですか。何も考える必要ないと思います。

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2023/08/08(火) 13:54:22 

    >>197
    そーなのよ。どうにもならない。
    実家の両親も高齢だし(私達が面倒みようとは思ってる旦那も賛成)

    妹は地元帰るたびに『結婚はまだか』とか近所の人に言われるから不機嫌・帰りたがらない

    これはグチだけど
    妹の方が幼少期からいろいろお金かけてもらっていてそりゃねーだろ、と思っています…

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2023/08/08(火) 13:55:07 

    >>127
    なるほど…!

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/08(火) 13:55:25 

    非正規でも70歳まで働ければ問題ないんじゃないかな
    家の確保はしないとならないけど
    問題は70歳まで働けるようなスキルを身につけることだと思う
    私は教育に興味があって仕事もそれだから、今は発達障害児の療育の勉強始めた
    保険も払う金額は高いけど手厚いのに入ってるし個人年金も20代から積み立ててる

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/08(火) 13:55:57 

    強制されてないですよ。
    自由に生きて下さい。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/08(火) 13:56:31 

    >>83
    私の独身の上司もそんな感じで、ご両親が健在のうちに自身のためにフルリフォームしたそうです。

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/08(火) 13:57:38 

    わざわざしたくないって宣言することなの?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/08(火) 13:57:59 

    >>200
    正直私は、そういう人達は兄弟から縁切られても仕方ないと思ってる。
    こっちは毎日必死に働いているのに自分は楽してて、困ったから助けては無理だよ。

    頑張って貯金してるのも全部子供の為だし。
    楽してきた義姉には1円もあげたくないのが本音。

    なかなか面とは話せないけど、私は義母には面倒見れませんよ、そっちで何とかしてねって雰囲気は出してる。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/08(火) 13:58:57 

    子供いらない人と結婚すれば、働くプレッシャーは少なく生活が楽になる。

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/08(火) 14:00:36 

    >>200
    生活保護受給してもらえば?
    家(資産)あると受けられないから家は売って市営住宅に入ってもらう

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2023/08/08(火) 14:01:13 

    全部したくない方いますか?とか、しないで生きてきた方の話聞きたいって事はただそういう人だけが集まるってこと?

    つまんない。

    +3

    -5

  • 212. 匿名 2023/08/08(火) 14:05:10 

    29歳の時に38歳の主任が転勤して後任に45歳の独身の平社員の方がやってきたのですが、何故か私が38歳主任の仕事を引き継いだ…何故に?
    お給料もそのままで、後任の先輩もいるのに…何故?
    45歳独身平社員の方は長年働いてきたからプライドはすごく高くて、仕事ふったら今忙しいんで終わってからでも良いですか!?って大声で言われるんだけど、一人一人が仕事終わったタイミングを見計らって仕事ふってたらいろいろと滞るんだけど…
    指示したら不貞腐れるし、持ち上げたら調子乗ってだんだん暴走するし、何かすごくしんどかったです…
    後輩に指導されたく無かったら、されなくて良いようにちゃんと昇進して欲しいし、しないならせめて若い子にしんどい思いをさせないで欲しいです。
    もう退職したからどうでもいいんだけどねー。
    今は猫を膝に乗せてリモートワークしてる!
    人と関わらないの最高!

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/08(火) 14:14:01 

    >>170
    うちの会社は昇進となると一度本社勤務になり管理職になってまた地方に帰ってくると言う制度になっているのですが、祖母も母も女手一つで仕事掛け持ちしてやってきてくれたこともあり(2人は一緒に住んでいます)体を壊しがちなので、私が病院や買い物に連れて行ったりしています。その辺の事情を会社に話し了承得ています。
    ただそれがなくても上昇思考ないので、嘘をつかずにすむ理由があって良かったと内心思ってます笑

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/08(火) 14:15:57 

    >>1
    結婚出産は自分の意思で避けられるけど
    出世を避けるのが難しいかもね
    きちんと仕事してたら昇進させないと職場として示しがつかないから

    昇進を断るなら昇給も断る覚悟が要るし
    若いうちは平気でも、定年まで後輩に抜かれ続けて
    正当に評価されないまま泰然としてられるメンタルも要る

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/08(火) 14:17:30 

    >>178
    もし時がたって相手が子どもを望んだときのためにちょっと余白を残しておいた方がいいのかなという気持ちです。今は結婚願望もないですが結婚だけならもし気が変わったとしてもいくつになってもできるかなと思っています。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/08/08(火) 14:18:59 

    結婚出産はしたけど仕事したくない。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/08/08(火) 14:20:38 

    後で後悔したとして結婚と出世の可能性は0%じゃないけど出産の可能性は0%になる日が来る。その覚悟があれば『したくない』を貫けばよろしい。頑張れ!

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/08(火) 14:21:16 

    >>1
    したくないことを無理にしなくてもいいんじゃないかな。
    仕事と家事やってるのは立派だよ。
    自分の気持ちを大切にね。

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2023/08/08(火) 14:21:31 

    >>214
    会社によって違うけど、いい歳してろくに出世してない社員をリストラ対象にするところと、出世して給料高い役職者を最優先でリストラするところがあるから、それは自分で見分けないとね。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/08(火) 14:22:23 

    >>1
    全て強制ではないから
    やらなければいいだけ。

    自由に生きたらいいじゃん

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/08(火) 14:25:01 

    >>17
    いや、そうだけどリアルでは少数派なのは事実だしこれからの人生不安にもなるから同じような人たちと話したいって気持ちでトピ立てたんじゃないの?
    いいじゃないそれくらい、そんなカリカリせんでも…
    話したくないならこのトピ来なきゃいいだけで…

    +59

    -1

  • 222. 匿名 2023/08/08(火) 14:27:32 

    >>47
    そこそこ歳いった男性と結婚すればいいんじゃない?
    そしたら子供できなくてもお互い年だししょうがないよねって義両親もならないのかな?
    男性って自分が40代後半になってもやっぱり子供作りたいと思っちゃったりするもんなのかね?

    +15

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/08(火) 14:28:16 

    >>169
    首都圏非正規200万代独身の話なんかね
    首都圏正規350万前後独身の話かと思ったけど

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/08(火) 14:29:18 

    >>11
    私は大家族出(長女)で結婚したけど子供一人がよくてそうしてるんだけどママ友に二人目聞かれたから兄弟多くて小さい子のお世話もういいかなって思って一人っ子だよ~って言ったら
    え!?兄弟沢山いたなら子供沢山欲しいはずでしょ!?ってびっくりされた
    兄弟多い人は沢山産みたくなるものなのかよ

    +5

    -3

  • 225. 匿名 2023/08/08(火) 14:31:09 

    >>151
    そんなこと一言も言ってないじゃん。
    結婚も出世も興味なかったら、貯金もしれてると思うんだけど、老後の計画はちゃんと立ててるの?この前のおひとり様の貯金額なんてトピ立ってたけど、あまりにも少なくて将来どう過ごすのか他人ながら不安になったわ。

    +0

    -4

  • 226. 匿名 2023/08/08(火) 14:32:33 

    したくないならするな!以上

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/08(火) 14:35:13 

    >>225
    結婚してるからって老後の計画ちゃんと立ててるとは言い切れないと思うけど
    専業主婦家庭なんかは1馬力で最低2人の老後を支えるってどーいう計画立ててるのか純粋に気になる

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/08(火) 14:36:36 

    疲れてるんだね。気持ちはわかるよ。

    でも、ライブイベントに立ち向かえない、変われない人って最終的に不幸になるよ。

    +3

    -5

  • 229. 匿名 2023/08/08(火) 14:37:10 

    >>169
    それ旦那が高収入に限るやつだよね
    それ目当ての結婚と思うとなんだかな

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/08(火) 14:45:20 

    >>2
    結婚・出産・出世してない男性に「お金きつくない?結婚したほうが楽になるよ」なんていわないのになんで女は貧しいのが当たり前なんだろ

    +40

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/08(火) 14:52:31 

    >>89
    私はいざ娘にそんなこと言われたらちょっとショック受けるなぁ。

    +3

    -6

  • 232. 匿名 2023/08/08(火) 14:54:50 

    >>230
    お金無い男性は結婚出来ないのが当たり前で、結婚すべきじゃないって感じだからじゃない?

    +4

    -3

  • 233. 匿名 2023/08/08(火) 14:56:30 

    兄弟が仕事できちゃうから出世してしまって、業務量や責任の重さでうつ病なって結局離職したりその後も辛そうだから、そうなってしまうよりあなたの求める生き方を貫く方が平和で穏やかな生活送れて結果幸せだと思う。
    世間の価値観だけが正解ではないよ。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/08(火) 14:58:16 

    >>13
    トピズレごめん
    この人「諦めたら試合終了だよ」の監督?
    こんな怖い感じなの

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/08(火) 15:07:22 

    >>11
    欲しくない派の人だって当たり前にいると思うし、あなたは普通だよ。友達がおかしい。
    ばあちゃん世代の人だって時代的に産むのが当たり前みたいな感じだったから産んだだけで、本音は別に産みたくなかった人とか子供苦手な人もまあまあいそう。。。

    +53

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/08(火) 15:08:54 

    >>232
    お金ある男は結婚すべきってこと?

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/08/08(火) 15:10:05 

    >>1
    高校生くらいの頃かな、早くおばあちゃんになりたかったな
    めんどくさい事、全部終わっていて良いなって

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/08(火) 15:10:12 

    >>224
    兄弟多くて幸せだった人は自分も何人も産みたくなるかもだけど、兄弟多くて貧乏だった人とか親が毒で色々我慢を強いられた人は自分は1人っ子でいいやとか子供産みたくないって気持ちになるんじゃない?

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/08(火) 15:10:56 

    >>123
    既婚者が皆夫に甘えてるとでも?
    そんな事はないでしょう
    未婚でも既婚でも1人で自立してやりたい人はいる

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2023/08/08(火) 15:12:17 

    >>236
    お金あるのに結婚しない男は、性癖や性格に問題あるとか勘繰る人は多いと思う。
    あと、お金あるくせに結婚しない男のせいで女性が貧困になる!とか主張してる人ガルで見た記憶ある。

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2023/08/08(火) 15:16:46 

    >>4
    それしかないよね

    誰にも強要されてないし、したくなければしなければいい

    ただその場合、個人的には将来親とかも死んで自分一人になった時に、病気やその他諸々の事態に頼りになるのはお金しかないなと思う

    配偶者がいればどっちかがダウンしても助け合ったり、子供がいれば生きる糧になったりするかもしれない

    全ては仮定や想像でしかないけど、自分が70歳や80歳とかになってどうなるかかなと思う

    こればっかりは結婚したから幸せ、しないから不幸せとかではないし死ぬ時しかわからん

    +7

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/08(火) 15:19:18 

    >>224
    2人兄弟で育ったら子供2人ぐらい欲しいってなるし、3人兄弟なら3人欲しいとかのレベルの話かと思う

    8人兄弟とか大家族で育ったら、反動で「一人っ子で良いです‥」ってなるかも

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2023/08/08(火) 15:21:02 

    >>230
    未婚既婚問わず、高年収の女性が男性よりも少ないからじゃない。
    職場見ても、役職が男性より女性が多い所なんて限られてるんじゃない?

    +5

    -2

  • 244. 匿名 2023/08/08(火) 15:27:45 

    >>15
    トピズレだよ。アドバイス欲しいわけじゃないだろうし。

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2023/08/08(火) 15:29:58 

    独身で40代になるとガッタンと来るって聞いたけど本当かな。貯金と筋トレをしといたらどうにかなるかな。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/08(火) 15:31:03 

    >>1
    何なら仕事もしたくない
    毎日食べたいときに食べて寝たいときに寝て1日中ベッドでぐうたら動画見てたい

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/08(火) 15:35:42 

    >>37
    結婚したいガル民って意外と多い

    +1

    -4

  • 248. 匿名 2023/08/08(火) 15:39:14 

    >>177
    働きたくないから結婚して旦那働かせてるガル民が言うことかw
    本当面白いね

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/08(火) 15:46:33 

    全部してません。結婚はしてもいいかなあとは無理かな。しいて言うなら出世はしてもいいかな(無理かな)。人生色々♪チャッチャッチャ♪

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/08(火) 15:49:02 

    >>234
    名監督は変わらず
    白髪ならホワイトヘアーデビルとして恐れられてたという設定、(厳しい練習内容)
    かつて目に掛けていた生徒がいて、期待の裏返しなら選手自身は叱咤激怒されて嫌われてると勘違い
    先生の意図が汲めず天狗になっていた矢先にも単身で外国に渡ってしまったのち鼻をへし折られる
    チームにも馴染めず、練習内容合ってないから実力が付かない状態、遂にはボロボロになって自殺しまう

    その背景から練習は程々に、威厳が無くなりブヨブヨの優しいクマっぽいおじさん監督になったと


     誰よりも期待を寄せていた安西先生は一度その生徒の様子を観に来る

     その時に発した『まるで成長していない』の台詞もここから

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2023/08/08(火) 15:49:37 

    >>67
    既婚者だけど、旦那は子供好きじゃないって言ってて、私は欲しくて1人産んだけど本音は3人ぐらい欲しいらしい。お金や、私のキャパの問題で子供1人だけど本当は私がワンオペで面倒みるなら欲しいんだろうね。勝手すぎて後出し多い。

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/08(火) 15:52:27 

    >>208
    そういう人たちが縁を切られるならまだしも縁を切らない場合が悩むよね

    嫁の立場なら義理の兄妹のことなんて口出しもできんし、かといって旦那の意向だけってわけにもいかないし、相談する機会ないしあっちは何考えてんだがわかんないし

    せめて正社員とかならあれなんだけど健康なはずなのに非正規だもんなぁ(うちの場合は)
    まだなんの迷惑も被ってないのに勝手に将来を心配するのも義姉からしたら失礼な話だし…

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/08(火) 15:57:43 

    >>2
    子供いる方がお金めっちゃかかるよ!
    特にこれからの時代は
    独身ならお金も生活も自分のことだけしてればいいから既婚より楽だよ

    +27

    -4

  • 254. 匿名 2023/08/08(火) 16:17:02 

    私は全部したいと思ってましたが、3歳1歳の子を持つ今、出世どころか、迷惑かけずに働くので精一杯だと分かりました。それに子供への負担も考えると今は出世を考えるべきではないと。子供が大きくなったらまた出世を目指したい!

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/08(火) 16:19:33 

    >>12
    生まれた後に言われてもね

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/08(火) 16:31:07 

    >>245
    うちの職場の話だけど、女性は既婚独身問わず40代半ば以降体調崩して辞める人、かなり多いよ。
    出世してキツイ仕事してる女性管理職だけでなく、負担少ない事務仕事だけしてる女性でもガクッと体調崩して退職していってるよ。

    +17

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/08(火) 16:40:31 

    >>227
    それは旦那がその分稼いでるんじゃないの?
    単身者より世帯持ってる方が貯金額が多いのはデータに出てるし。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/08(火) 16:48:00 

    >>257
    それは当たり前ではw
    2人居るのに単身と同じ貯金額はヤバくない?
    2で割った時も単身より高くなるのかね

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/08(火) 16:53:03 

    >>7
    私もこの状態というか、全部向いてないから定年まで仕事だけやるつもりだったけど昇級試験落ちまくってクビ寸前だったから結婚に逃げた。ずっとヒラでいいやつなんかいらないって上司に言われた。昇級と昇格はちょっと違うけど。

    ずっと出世しなくても雇い続けてくれるところって多いのかな?

    かといって結婚も運ゲーで無職の状態で夫に何かあったり離婚したら詰むよね。若ければなんとかなるだろうけど。

    時代もあるし人によるけどどっちなら楽に定年まで逃げ切れるんだろう。

    (私は無能だから子なしで非正規掛け持ちしてるけど、結婚も仕事も不安定すぎる。なんかあったら野垂れ死ぬしかない。)

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2023/08/08(火) 17:06:15 

    >>240
    お金ある男も大変なんだね...

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/08(火) 17:29:49 

    >>110
    あなたみたいな人は海外にでも移住してくれないかな?
    多産で人が増えつつあるアフリカあたりに
    子供作らないの当然ジャン、みたいな空気をそちらで作ってほしいよ

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/08(火) 17:34:01 

    >>201
    本当そうだね したくないのに強いられていてしなくちゃいけない訳じゃないならそのまま好きにしていればいいだけだね

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/08(火) 17:37:33 

    >>258
    高いよ。しかも子供含めても中央値が倍以上あるからね。お金がないと結婚出来ないというのもあるかもしれんけど。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/08(火) 17:39:37 

    >>251

    旦那さんは子供が好きじゃないのに、3人欲しいってこと?
    子供が好きじゃないと思っていたけど、一人生まれたら可愛くて、考えが変わったのかな

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2023/08/08(火) 18:03:29 

    >>1私なんて仕事もしたくないよ
    体力無さすぎてマジで何にもしたくない
    かろうじて歯磨きと洗濯とお風呂とたまに掃除はしてる じゃないとゴミ屋敷の住人になったら終わりだから

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/08(火) 18:12:04 

    >>188
    この場合、どのくらい貯金あったら周りは安心なんだろう。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/08(火) 18:17:32 

    >>127
    んでもって、この先一生一人で生きて全部賄う覚悟が出来てないんだろうね。
    いつか後悔するんじゃないか…って。
    人間そんな強くないもの、そういう気持ちを認める事も大切だと思うわ。

    +11

    -1

  • 268. 匿名 2023/08/08(火) 18:49:08 

    >>263
    で、そのデータってどこにあるの?

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/08(火) 18:51:17 

    >>1
    自分も全部興味ない
    宝くじ当てて悠々自適に自由に生きていくのが夢

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/08(火) 18:58:17 

    >>230
    女が正社員で働いてるって発想がない古い時代の人なのかもね

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2023/08/08(火) 19:02:44 

    はい。私です。毎日ダラダラして過ごせるなら過ごしたいです。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/08(火) 19:08:53 

    結婚や子供に興味ないのが許せないみたいなのが沸いてるね
    自分も家庭や仕事に縛られる人生に魅力を全く感じない
    1年くらいで住居を転々と変えて自由気ままに生きていきたい

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/08(火) 19:26:25 

    >>1
    私も結婚も出産も興味なかったけどしたよ
    別に結婚しなくても生きていけるけど、してたほうが楽
    結婚は就活みたいなもんだよ
    就職しないでフリーター(未婚)でも暮らせるだろうけど、正社員(既婚)になった方が色んな意味で楽じゃない?

    +2

    -8

  • 274. 匿名 2023/08/08(火) 19:32:29 

    独身35才、子どもの頃からの夢は猫と暮らすことなので、仕事だけしてのんびり猫と暮らしてるよ!

    男と寝るの嫌いだから恋愛や結婚に興味がない。仕事がCADオペだから、接客とか立ち仕事がなくて楽。

    主さんも、自分に合った仕事でのんびり暮らすといい。SNSなんか見るより、猫をもふもふしながらゲームしてる方が病まないよ。

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2023/08/08(火) 20:02:34 

    >>268
    それぐらい自分で調べろw
    すぐ出てくるよ

    +0

    -3

  • 276. 匿名 2023/08/08(火) 20:13:42 

    仕事すらしたくない、フルタイムではなくパート労働がいい。。でもパートだと家賃すら払えない。
    結婚はしたいけど子供は産みたくない。
    こんなおばさん需要ないよねー。
    友達は男要因の不妊で子供なし夫婦だけど、週に数回のパートで楽そうでうらやましい。

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2023/08/08(火) 20:28:04 

    >>1
    しなきゃ良いじゃん。
    大昔と違って他人の結婚しない出産しないに文句言うのはマタハラパワハラになるんだし。
    普通にそんな人いるでしょ。
    好きにしたら?

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/08/08(火) 20:31:35 

    自分には能力ないので全てしたくないというか、無理です。
    出来るもんならしたいというのが本音ですが、絶対無理だとわかってるので…。
    43歳にして出世なんて声掛かった事ないし、彼氏できた事ないです。
    安月給ですが正社員です。付き合いもそんなにないし金だけはまあまあ貯まってます。
    生きてる意味あるのかな?ってよく思います😅

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/08(火) 20:34:50 

    >>1
    仕事出世はお金があればやらなくていいことなんだよなーと渋々やる感じ
    結婚出産は今のわがままを通したら後悔する日が来そうでさ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/08(火) 20:40:01 

    >>221
    リアルでは少数派なのは事実、って、統計はとってないじゃん
    コメ主さんがカリカリしてるようにも感じないけど

    +0

    -4

  • 281. 匿名 2023/08/08(火) 20:50:37 

    社会に何も貢献しないならせめて献血とかドナー登録くらいしたら?

    +1

    -5

  • 282. 匿名 2023/08/08(火) 20:56:08 

    >>281
    社会貢献とか考えて生きるのアホらし
    それこそやりたい奴が好きにやれよ

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/08(火) 21:07:40 

    >>238
    幸せじゃなかったよ
    親が子供達の目の前でセックスしてたし人に産まないのなんて、そんな言う人は気持ち悪くて無理

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/08(火) 21:20:10 

    自分のことだけで精一杯だよね

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/08(火) 21:48:46 

    出世すると仕事増えるし、夜勤を減らされるため給料減る
    したくないね〜

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/08(火) 22:26:05 

    37歳独身派遣社員実家暮らし
    友達なし

    極度のあがり症、人見知り
    人付き合い大嫌い

    現状で満足よ
    この世には何も残さず死んでいくわ

    +11

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/08(火) 22:37:40 

    >>4
    全部してない55歳が通りますよー。結構しあわせだよ。

    +7

    -3

  • 288. 匿名 2023/08/08(火) 22:48:09 

    >>1
    仕事出来ない人は別だけど、女性は結婚出産しないと出世確定なところあるよね
    他の女性社員が出産育児を理由に管理職断るからさ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/08(火) 22:58:31 

    良いと思う
    特に出産育児なんて、途中でや〜めた!とか出来ないしね

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/08(火) 23:11:15 

    >>1
    全部しました。
    でも以前は全部したくないと思ってた。
    結婚出産も出世もひとりでできることではないので、周りとの縁や運次第なんだけど、うまくいかないと思っていたら、急にうまくいくこともある。本格的に精神病むとその流れに乗れないから、今は適当にすごしながら体力気力の温存をお勧めする。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/08(火) 23:12:02 

    >>76
    したくない、のか、したくてもできないのかって大きな違いだと思います。私より年上の同僚のマリハラされてるけど既婚者の自分が割って入っても、かえって不快にさせたらと思うと何もできない。マリハラするやつが元凶だけど、どうしていいかわからない。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/08(火) 23:22:43 

    無理してしてもいいことはないので、私もそっち派でしたが無理して現在は四苦八苦しています。
    どちらかの地獄を選ぶなら一人で孤独に生きても自由はあるが自己責任の、生活保護、ホームレスのほうがましか?と病んでいたりします。結婚して、出産をしたからと言って幸せになるとは限らず、むしろ今離婚したら昔より、悪くなるなと思うほど怖くなる。誰にもわかってもらえそうにないからけこにだけかいときます。すっきりしました。ありがとう。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/08(火) 23:26:15 

    厳しいコメント多くてびっくりした…主さん、気力が落ちてるのかなと思った。気力が落ちてると何をする気にもならない。特にライフイベント系はたくさん気力を使うから「結婚・出産・出世」というワードが出てきたのかなと想像します。
    好きなことして、美味しいもの食べて、ひとまずは主さんの気力がチャージされると良いな。

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2023/08/08(火) 23:28:43 

    >>261
    アフリカも都市部は少子化しつつあるよ
    世界的にみんな産まなくなってる

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/08(火) 23:33:05 

    フリーランスでほぼ1人作業なので出世はない!
    結婚も出産もないと思う。特にしたくないし。自分のためだけにお金を稼ぎ自分のためだけに貯め、いざという時に備える。シンプルで私には良い。

    マルチタスクとか人のライフステージまで考えるの無理。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/08(火) 23:51:30 

    え~っ、わし?
    私も結婚出産出世家事全てしたくないししてないです
    出世はしないけど長時間労働はしてきたのでもう燃えカス
    好きなもの買って楽しみつつ生きておりますが、この先どうなるかは分かりません

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2023/08/09(水) 00:17:18 

    >>11
    別トピで「子どもをもつのには理由なんていらないのに、子どもをもたないと理由が必要になるのはなんで?」っていう意見を見かけて心から同意したよ。そんなわたしも別にこだわりなく子どもがいません。

    +10

    -1

  • 298. 匿名 2023/08/09(水) 00:32:36 

    >>173
    慰め合いw何その言い方w
    同じ思いを持つ人と話したいってことだと思うよ

    そう思うよね あるある そうなのよ くたびれちゃうよね。っtr
    私はADD不注意とにかくおっちょこちょいでワーキングメモリーが低く
    気をつけてても
    冷蔵庫を開けたら閉めるのを忘れることしょっちゅう
    よくぶつかるつまづく 空間認識能力が低いから やっと免許取ったけど
    世のため人のため自分のためにペーパードライバー

    仕事は全神経使ってやり遂げるけど家に帰ると疲労困憊
    そ日のどちらかは寝て過ごして充電

    って感じだからここに他人と一緒に暮らす結婚
    子供が加わったらオーバーワーク
    独身なら休日どう過ごすのも自由
    1日ゴロゴロできる
    発達障害
    子供に遺伝する可能性は高いこんな生き辛いのそ受け継が子たくない


    +4

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/09(水) 00:49:01 

    >>1
    結婚、出産はしたくないならしなくていいけど、出世はどうだろう…
    バリキャリまでいかなくても、正社員で40、50代で平社員だと女でもけっこう辛いよ。上司も同僚もみんな年下になって、お局扱いされるし。居づらくはなると思う。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/09(水) 01:19:50 

    >>8
    欲しくないのレベルが全然違うと思うな

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/09(水) 01:25:38 

    >>1
    はいはーい!
    私も結婚、出産諦めてます!

    安マンション一括で買ってそこで4匹と暮らしてる

    自分の場合、精神面もだけど体力がクッソ無い
    夫と一緒に暮らして更に子供育てるなんてとてもじゃないけど出来そうも無い

    毎日ご飯の用意とか家族巻き込んでる分サボれないじゃん

    だから投資して節約頑張って仕事もしてないし結婚、出産も予定無い

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2023/08/09(水) 02:08:42 

    >>63
    結構そういう人多いと思う。働くの辛いと口にすれば真っ先に結婚しろって言われる。人間関係疲れたから結婚も仕事もせずボーとしてたい。

    +9

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/09(水) 02:58:34 

    >>301
    本当に投資なの?
    わたしも無理だからどうにかしなきゃ
    体力ないよ
    若い頃は無理したけど本当に無理

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/09(水) 03:06:36 

    正規社員でも平社員はだめなんだね
    本当、世の中って厳しいね…

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/09(水) 03:25:48 

    >>304
    もはや働いてるだけ偉いと思う

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/09(水) 04:48:52 

    >>1
    したくないならしなくていいけど
    でも優しい人と結婚すれば助けてくれるから独身1人暮らしより楽になるよ
    結婚相手で本当に変わる

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2023/08/09(水) 06:19:07 

    >>1
    マイノリティになる覚悟あるのすごいね
    大変だよ

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/09(水) 06:35:08 

    するなよ
    余裕だろ?

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2023/08/09(水) 06:53:16 

    >>4
    私がいた会社は出世なんてしたくないって思ってても、「そういう社員はいらない。出世を目指せ、挑戦しろ。」っていう常に上を目指す姿勢が求められる会社だったよ。
    そうじゃないと針のむしろ。、
    ちなみに世間的には福利厚生大充実で高年収の大手と言われる会社だったけど。

    ちなみに結婚出産すると、挑戦心がなくてもやる気がなくても「子供がいるから無理です」って子供を盾にして責任がない仕事に留まりつづけ、他の独身社員にお仕事ふりまくることができるから、とっても楽ちんそうだったわ。

    結婚、出産、出世、全てしないで安定して幸せに暮らせる会社も世の中どこかにあるのかなぁ。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/09(水) 07:39:10 

    仕事だけしていて出世したくないとか無理じゃない?
    理由なしにずっと平社員で居させてくれる会社とかあるの?

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/09(水) 08:44:51 

    >>1
    結婚→共同生活等々向いていないし、男に興味なくなったし、相手も自分に興味持つ人いない
    出産→高齢者出産だし自分の遺伝子を淘汰
    出世→出世出来るような職種じゃないし、職も学もないから無理

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/09(水) 08:44:52 

    アラサー、独身。
    今の年収で貯金と投資出来てるし食べたいもの食べていっぱいゲームして....この生活終わるの嫌すぎて結婚とか子育て本当に興味わかない...

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/09(水) 09:50:32 

    >>1
    結婚して専業主婦かパートにすればむしろ今より楽じゃない?

    +0

    -3

  • 314. 匿名 2023/08/09(水) 12:05:48 

    関係ないけど、既婚者って職場の人間関係を全然大切にしないよね。引き継ぎとかも冷たい態度でギスギス。

    +0

    -2

  • 315. 匿名 2023/08/09(水) 12:38:24 

    モテないし仕事もできないから結婚も出世もできないよ
    友達も疎遠だし物欲もあまりないからお金かからない
    ルーティンワークを淡々とこなして生きていきたい

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/09(水) 16:36:11 

    >>144
    最高!理想的な生活!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード