ガールズちゃんねる

犬猫殺処分4年連続ゼロ 奈良市 週末に譲渡会、ボランティア委託…トリミング、しつけ訓練でアピールも

105コメント2023/08/15(火) 12:53

  • 1. 匿名 2023/08/07(月) 21:37:27 

    犬猫殺処分4年連続ゼロ 奈良市 週末に譲渡会、ボランティア委託…トリミング、しつけ訓練でアピールも - 産経ニュース
    犬猫殺処分4年連続ゼロ 奈良市 週末に譲渡会、ボランティア委託…トリミング、しつけ訓練でアピールも - 産経ニュースwww.sankei.com

    奈良市が、「犬猫殺処分ゼロ」の取り組みに力を入れている。令和元年度に初めて殺処分ゼロを実現して以降、昨年度まで4年連続で達成。平日以外の週末も不定期で譲渡会を開いたり、愛護団体に委託して引き取り数を増やすなど、官民一体でゼロの継続を目指している。


    このほか、市内のペットショップ4店に協力を求め、店内での譲渡会を企画したり、野生猫に去勢手術をする取り組みも進めている。特に市内の20指定動物病院で、野生猫の去勢手術を依頼した人には1匹あたり1万2千円を助成し、令和4年度は189件の実績があった。

    こうした地道な取り組みにより、市では令和元年度以降、4年連続で犬猫殺処分ゼロを維持している。

    今年度は、譲渡会でアピールできるように新たな取り組みとして、長毛種の保護犬にトリミングしたり、飼い主が苦労しないように事前に犬猫のしつけ訓練をしたりする新たな取り組みも始めた。

    +373

    -5

  • 2. 匿名 2023/08/07(月) 21:38:01 

    なんか浮世絵っぽい猫だね

    +199

    -8

  • 3. 匿名 2023/08/07(月) 21:38:04 

    ギャンギャン吠える大きい犬とかいないのかな?

    +2

    -20

  • 4. 匿名 2023/08/07(月) 21:38:38 

    ありがとにゃん!
    ありがとわん!

    +246

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/07(月) 21:39:08 

    ボランティアの人に皺寄せいってないかが心配

    +226

    -2

  • 6. 匿名 2023/08/07(月) 21:39:20 

    〉野生猫に去勢手術をする取り組みも進めている。特に市内の20指定動物病院で、野生猫の去勢手術を依頼した人には1匹あたり1万2千円を助成し、令和4年度は189件の実績があった。

    やっぱ去勢写真が1番効果ありそうだよね。

    +147

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/07(月) 21:39:20 

    猫かわいいー飼いたいよー

    +71

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/07(月) 21:39:28 

    犬を飼うことを禁止する事はできないのかな。本質的な原因はそこでしょ。

    +12

    -33

  • 9. 匿名 2023/08/07(月) 21:39:37 

    保護されるような動物たちがいなくなりますように🙏🏻
    殺処分されるような動物たちが一匹もいなくなりますように🙏🏻🙏🏻

    +277

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/07(月) 21:39:52 

    汚い猫を見つけたので虐待することにした。
    他人の目に触れるとまずいので家に連れ帰る事にする。

    嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
    充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
    薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
    お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
    風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。

    その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
    そして俺はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
    もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。

    その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
    猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
    ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
    寝るまで監視した後に就寝。

    たまに猫より少し大きいくらいの専用プラスティック箱に入れて車に乗せて振動攻撃
    そして白服を着た女性2人に押さえつけられ、
    白服の男に針を刺してもらう。このときの悲鳴にはさすがに耳を覆う。
    白服に金を渡し、来月も来ると約束する

    元気がなくなったのでここぞとばかり白服屋敷へ何度も行く
    声もあまりでないようだ  ある日か細い声で、
    一言「ニャ-」と私につぶやいた。恨み言だろうか・・・
    つぎの日静かに息を引き取った。

    燃やしてもらい、呪文を唱える和尚にさらに攻撃してもらう。
    今もなお。和尚の元に通う まだ私の攻撃は続いている・・・

    +9

    -49

  • 11. 匿名 2023/08/07(月) 21:40:13 

    岸田見てるか?

    +2

    -12

  • 12. 匿名 2023/08/07(月) 21:40:51 

    殺処分0
    これもカラクリがあるんだよなぁ
    ボランティア施設に送ってるだけだから飽和状態
    子猫はそのまま殺処分が殆ど

    +133

    -6

  • 13. 匿名 2023/08/07(月) 21:41:02 

    この前、その譲渡会に行ってみたけど、来てた犬が臭かったなぁ…
    障がいや病気のある犬がほとんどで驚いた。
    飼うにはかなりハードルが高いので、諦めました。

    +13

    -19

  • 14. 匿名 2023/08/07(月) 21:41:20 

    犬猫殺処分4年連続ゼロ 奈良市 週末に譲渡会、ボランティア委託…トリミング、しつけ訓練でアピールも

    +116

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/07(月) 21:41:44 

    うちの近所野良さんが何匹もウロウロしてたのに最近1匹も見かけない
    確かにこの暑さなら涼しい所に避難してるだろうけど夜も見かけないからモヤモヤしてる
    生きてて欲しいわ

    +64

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/07(月) 21:41:53 

    >>8
    タバコを売らないようにするより難易度高そう、反対派が大量にいるよ、間違いなく。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/07(月) 21:42:01 

    病死はカウントしてないとかの怖いオチはないよね…?

    +10

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/07(月) 21:42:03 

    実家で柴犬を飼っていたが家族皆んなで躾に苦労した。
    根気強く、めげずに頑張ったら人並み?の柴犬になった。
    15年一緒だったけど思い出一杯あります。

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/07(月) 21:42:26 

    >>1
    良い取り組みだと思う

    生き物の殺処分なんて本当に酷いことだと思う
    殺処分してくれってペット持ち込む飼い主をまず殺してほしいくらいだよ

    +123

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/07(月) 21:42:52 

    殺処分ゼロには裏がある場合がある。
    悪徳里親斡旋業者が無理に引き取り狭いゲージに閉じ込め死なせてる。保健所で死ねば殺処分数にカウントされてしまうけど、1度引き出して外で死なせれば殺処分「ゼロ」というカラクリ。ひどすぎる。

    +13

    -6

  • 21. 匿名 2023/08/07(月) 21:42:55 

    >>10
    こういうのを貼るお前に反吐がでるわ。消えろやカス。

    +3

    -15

  • 22. 匿名 2023/08/07(月) 21:42:56 

    >>8
    何で犬嫌いなんだろ
    近所にうるさい犬でもいるの?

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2023/08/07(月) 21:43:01 

    1匹あたり1万2千円を助成してるって
    それ税金だよね
    愛護団体が受け取って病院に支払うんだろうけど
    けっこうな金額になるね

    +9

    -22

  • 24. 匿名 2023/08/07(月) 21:43:06 

    大昔、とあるホームページで、
    「怪我をしたかわいそうな動物に寄付を」
    というのがあった。
    片足が無い犬や、内臓が飛び出た猫たちの画像があり、目を背けたくなるようなものばかり。
    だが、回復経過の画像を順を追って掲載していたので
    寄付もそこそこ集まっていたようだ。
    ちゃんと寄付を手術に充てているようで、
    元気な姿にホッとさせられるホームページだった。
    しかし・・・いくら何でも無くなった手足が再生するか?

    見るからに死んでなかったか?

    それに、そんなに街に負傷した犬猫がホイホイいるものか?
    疑問に思い、ふと画像のファイル作成日時を調べてみた。
    完治後の姿の画像は、


    無残な姿で横たわる画像より以前に作成されていた。

    +20

    -5

  • 25. 匿名 2023/08/07(月) 21:43:33 

    >>5
    そうだね、それ頻繁に聞くよね。

    行政はボランティアに頼りっきりで殺処分ゼロって言ってるだけだもんね。
    保護団体の下にも無数のボランティアが身銭切ってる。

    それでも助けたいってボラしてくれてる人々に感謝だね。

    +139

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/07(月) 21:43:59 

    >>8
    「飼う」じゃなくて「買う」かな?(間違いを指摘してる訳ではないです)
    悪質なペットショップやブリーダー多いもんね。

    +7

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/07(月) 21:44:02 

    >>21
    日本語も読めねぇのかよバーカwww

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2023/08/07(月) 21:44:06 

    >>8
    大昔に同じ事を考えた殿様がいたよー

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/07(月) 21:44:55 

    >>10
    5chで誰にも相手にされない奴がガルに流れすぎだよ

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/07(月) 21:45:21 

    >>2
    あはは
    ほんとだ
    あなたセンスあるねぇ

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/07(月) 21:45:28 

    >>2
    ちょっと洋猫っぽくない?
    とくに左下のにゃんこは少し長毛の血も混じってそう

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/07(月) 21:45:59 

    >>15
    だから地域猫や野良猫の手懐けなんて猫にとっても住民にとっても百害あって一利なしなんだよ。絶対虐待されて○されてると思う。安易に可愛がって手懐けるなら家に連れてって大事にしてやれよって思う。

    +9

    -16

  • 33. 匿名 2023/08/07(月) 21:46:41 

    供血用に飼われるのかな

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/07(月) 21:47:00 

    >>14
    昔チワワに一目惚れしたけど60万。
    ビビって抱っこしないで店を出た。
    抱っこしたら最後だからねー。
    離れられなくなりそう。

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/07(月) 21:47:04 

    >>8
    じゃあ、フレンチブルドッグは絶滅するな
    あれ、帝王切開だから 自然では無理な生き物だし

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/07(月) 21:47:29 

    不妊手術して耳切ってリリースすれば
    殺処分の数には入らない
    全部保護してるわけじゃないよね

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/07(月) 21:47:57 

    >>19
    ガス室の映像を強制的に見せるべきと思う

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/07(月) 21:48:20 

    >>10
    お前を殺す。

    +1

    -10

  • 39. 匿名 2023/08/07(月) 21:49:09 

    >>11
    ???

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/07(月) 21:49:25 

    >>17
    何か大人の計算方法でゼロになっているとずっと思っています

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/07(月) 21:50:25 

    >>23
    ふるさと納税の寄付金の用途を選択できる自治体あるじゃない?
    保護猫活動や動物愛護って項目を作ってほしくてメールしたけど、検討しますで終わりだったなー。
    殺処分ワースト2位の県。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/07(月) 21:50:31 

    >>2
    この猫を見て浮世絵が浮かぶなんて教養あるね。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/07(月) 21:51:48 

    >>1
    野良猫保護したことあるけど、医療費や人慣れと本当に大変だった。
    うちの県は補助金制度とかないなぁ。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/07(月) 21:52:03 

    >>8
    何を言ってるんだ?

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/08/07(月) 21:52:05 

    >>17
    ココがそうかはわかんないけど
    攻撃性が高すぎて人が大げがするような犬の処分はカウトンされないとか…?
    予後不良の病気やケガをした個体の安楽死なんかもカウトンされないとかじゃなかったっけ?
    しらんけど

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/07(月) 21:52:43 

    >>24
    その写真を撮るために殺したってこと?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/07(月) 21:52:46 

    さすが奈良県だね。
    奈良県は地味だけど1番歴史があって由緒正しい県だからね。しかもプライドの高い京都のようにバカみたいに威張ってなくて素晴らしい。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/07(月) 21:53:06 

    >>24
    の保護に見せかけた虐待はプラス多くて
    >>10
    の虐待に見せかけた保護はマイナス多い
    本当ここの奴は文字読めない奴ばっか

    +33

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/07(月) 21:54:02 

    >>34
    そういえば自粛ムードだったころ犬猫の値段が爆上がりしていたな
    ペットショップで4年前は30万で売っていたのに、
    同じ種類の似た見た目のこが60万だったり

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/07(月) 21:55:41 

    >>6
    うちの地域も野良猫の去勢手術に助成金出るけど、野良猫という証拠写真と近くに住んでいる人達の署名が必要
    それがなかなかハードル高い
    近所の人達は去勢して放つより保健所に連れてって欲しいと言われる

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/07(月) 21:56:25 

    >>48
    10の話しってるけど、コピペがうざくて-したよ

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/07(月) 21:57:08 

    >>19
    捨てる人間が一番悪い。
    この取り組みをされてる方々には頭が下がる

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/07(月) 21:58:16 

    >>35
    えー!そうなんですか?!

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/07(月) 21:59:44 

    >>10
    白服=獣医師
    針=ワクチン
    ってことだよね?息を引き取ったのは悲しいけど、手を尽くしたという解釈でいいならマイナスいらなくない?

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/07(月) 22:01:34 

    >>1
    > 4年連続で犬猫殺処分ゼロを維持している。

    保護ネコ活動してらっしゃるYouTuberさんの動画見たことあるけれど、保護ネコには治ることがなく感染する恐れのある病気(猫エイズとか)を持っている猫さんがいたり、野良生活が長いと身体がボロボロだったりする猫さんもいたりするよね。それは避けられないと思うけれど、そういう猫を引き受けてくださる人っているんだろうか? 治療費にお金がかかるし、生命を維持するのがやっとで治ることもないんだよ。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/07(月) 22:03:32 

    性格の捻くれている私
    コッソリ他所の市に行って捨てて無いかを疑う

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/07(月) 22:09:35 

    >>5
    ボランティアの人は手弁当で無理してる人も多そう

    数字だけでかられなq

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/07(月) 22:11:58 

    鹿が食べてくれる

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2023/08/07(月) 22:14:25 

    >>8
    パピーミルみたいな小さいケージに閉じ込めてただ産ませるための機械と思ってる悪徳ブリーダーもいるからね。ワンコはストレスで自分の尻尾噛み切ってる。免許制にしてもっと厳しくした方がいいのになかなか法律出来ない。裏にドス黒い組織があるんだろうけど政治家も統一教会の事があったから信じられない。綺麗事言ってても票欲しさに野放しにしてそうだし

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/07(月) 22:15:08 

    >>14
    一目惚れして猫飼って毎日幸せ。(猫買う準備はしてた)
    なんで捨てる人が出てくるのか不明。買える環境があるから買うのだろうけど、せめて自分で責任もって里親探しくらいはして欲しいわ。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/07(月) 22:15:36 

    なんか炎天下に外で繋がれてる子いるんだけどどうしたらいいの。勝手に連れ去ったら犯罪だし。虐待されてる子もまだまだ多い

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/07(月) 22:18:48 

    >>19
    最低でもICチップ?埋め込んで(飼い主に)二度と犬猫以外も全ての生き物を飼えないようにして欲しい

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/07(月) 22:18:54 

    >>10
    これ一見虐待に見せかけてちゃんと保護してるっていう昔の2chのネタでしょ
    もうこのノリ古いし寒い

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/07(月) 22:18:56 

    >>10
    表現は置いといて、保護した猫をお風呂入れてご飯あげて病院行って、通院しまくったけど亡くなってしまって火葬して今もお墓参りしてるんだよね?

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/07(月) 22:19:27 

    >>61
    普通に虐待だよね。ネグレクト。通報でいいと思う。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/07(月) 22:19:35 

    >>53
    そうだよ フレンチブルドッグって自然に産めない
    人工的に産ませるしかないんだわ(帝王切開)
    なのでブリーダーがいなければ絶滅するし、その顧客であるペットショップを廃止にするって事はブリーダーもやっていけなくなるからその種は絶滅するんだわ

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/07(月) 22:21:23 

    >>63
    電車男とか、そういう時代のノリだよね。このノリに一言で返すなら乙。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/07(月) 22:23:25 

    >>10
    またこれ 飽きたよ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/07(月) 22:32:53 

    奈良、至る所に地域猫めちゃくちゃいる気がする。
    でも虐待とかの話は聞かないから動物に寛容な県民性かな

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/07(月) 22:35:33 

    >>8
    バカなの 本質はそこではない
    捨てるバカがいるから そこだよ
    あと、それすると日本から犬いなくなるよ
    狂犬病予防で捕まえて殺処分されるから
    それか、闇のパピミルが横行するかなぁ 
    おいしいもん そして奇形種が増えるな 管理できない上、金儲けられるから無茶やるのが増える

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/08/07(月) 22:35:54 

    >>48
    2ちゃんのネタを知らない高齢者かガチガールかどちらかよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/07(月) 22:38:35 

    >>25
    行政からしたら殺処分すればいいだけだし。可哀想だと思う人が頑張れってのは当たり前だよ。

    +4

    -7

  • 73. 匿名 2023/08/07(月) 22:39:42 

    >>65
    犬だと思うけど無理だよ。
    外で飼うこと自体は違法じゃないから。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/07(月) 22:40:57 

    トピとは関係ないかもしれないけど奈良にいる鹿、何か感染症に罹ってるんだっけ?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/07(月) 22:42:09 

    >>73
    そっか…。悔しいな、人の子なら一発でアウトにできるのに。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/07(月) 22:42:34 

    奈良観光した時に譲渡会に出くわしたことある!なんか、庁舎みたいな公共施設のエントランスみたいなとこでやってた

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/07(月) 22:44:10 

    >>2
    2コメでセンスあるなー

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/07(月) 22:45:30 

    >>2
    歌川国芳っぽい猫さんだねー可愛い
    犬猫殺処分4年連続ゼロ 奈良市 週末に譲渡会、ボランティア委託…トリミング、しつけ訓練でアピールも

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/07(月) 22:51:57 

    すごいな奈良

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/07(月) 22:56:54 

    1匹たりとも殺さないで 

    +5

    -4

  • 81. 匿名 2023/08/07(月) 23:38:19 

    >>12
    マンガであったね
    保健所では拒否、飼い主も見つからず、飼育崩壊状態

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/07(月) 23:39:07 

    >>61
    この子譲ってもらえませんかって聞けば良い

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/07(月) 23:44:31 

    >>1
    凄いと思うし応援したい
    でもブルセラ病とか感染症の犬は保健所で安楽死させられるって聞いたよ
    そういう病気の犬もいないのは偶然?
    それも愛護団体が引き取ってるの?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/07(月) 23:50:31 

    >>80
    簡単に言うけど繁殖能力すごいんだよ
    親子兄弟関係ないし、100%妊娠するし

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/07(月) 23:57:10 

    まずはペットショップで買わない事ね
    先進国でペットショップで生体販売してるのなんて日本くらい
    海外はブリーダーから直接買ってショップは餌やグッズのみ
    ペットショップはヤクザのシノギのって皆知らないの?

    +6

    -5

  • 86. 匿名 2023/08/08(火) 00:22:18 

    >>74
    マダニ?

    野生だから普通に付着しているよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/08(火) 01:08:17 

    >>5
    他の県民だけど個人で保護猫活動している人20頭保護してるって、自腹で支払いしたり。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/08(火) 02:03:51 

    >>48
    文字読めてるけど両方古代のコピペすんなって思ってマイナスした

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/08(火) 06:35:17 

    くっだらない自己満足以外のなにものでもない活動。殺処分ゼロではなく殺処分してゼロを目指す方が楽でしょうに。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/08(火) 06:54:09 

    >>17
    環境庁データの殺処分数は収容中の死亡も含まれるけど、奈良市に限らず自治体の殺処分ゼロには含まないことが多いみたい
    でも傷病動物と離乳前の野良子猫が多いから仕方ないだろうね
    犬猫殺処分4年連続ゼロ 奈良市 週末に譲渡会、ボランティア委託…トリミング、しつけ訓練でアピールも

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/08(火) 07:49:46 

    こういう数字ってかなり無理やり作ってるみたいなので、実はあんま信用できないらしいんだけど、力を入れてることは素晴らしい。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/08(火) 09:13:08 

    昔から疑問なんだけど、
    安楽死させる方法を窒息死なんて
    残酷な方法でなくて、
    もっと苦痛がない方法に変えないのかな?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/08(火) 09:46:17 

    ペットショップがなくなりますように
    ブリーダーにもっと厳しい規制がかかりますように

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2023/08/08(火) 09:58:19 

    >>14
    動物病院の張り紙に「保護団体です。この子を探しています。里親に2カ月で〇〇付近に捨てられてしまい、スタッフ総出で付近を探しましたが未だに見つかりません。お見かけの方は…」
    ってあった。

    保護団体から譲り受けても捨てる人がいるんだから、世の中わからんね。
    お金かからんで良いから、くらいの感覚だったんだろうか。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/08(火) 10:56:11 

    >>66
    絶滅して良いんじゃない?なにも今生きてるのを●せってんなら問題だけど。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/08(火) 17:39:58 

    >>1
    殺処分率No. 1の常連のうどん県見てるか?このクソ暑いのに夕方に散歩させんなよ!コンクリートは熱いんだよ!頭悪い人多すぎなんだよ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/08(火) 18:36:54 

    >>61
    保健所に相談
    うちの近所で真冬にチワワを外飼い
    それも夜ずっと外に放置している家があり
    相談したら保健所の人二人連れで訪問したみたい、
    それ以来外ではみない
    真冬のコンクリートに敷物なし、犬小屋さえなく放置してた。
    そこの家子沢山で五人ぐらいいるんだよね。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/09(水) 20:51:22 

    >>19
    今は持ち込み拒否権強めらしくて、
    ほとんどパピーミルと野犬だよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/10(木) 00:18:56 

    >>1
    こういう素敵な取り組みを

    ↓このトピの奴らは絶対見ないよね
    猫が苦手な人、嫌いな人集まれ~part7
    猫が苦手な人、嫌いな人集まれ~part7girlschannel.net

    猫が苦手な人、嫌いな人集まれ~part7私は実家が糞尿被害に遭ってから猫が苦手になってしまいました。 猫が苦手・嫌いな方、一緒に語りましょう! ※猫が好きな方はコメントをご遠慮ください。


    全ての犬猫が幸せになりますように

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/10(木) 01:27:45 

    >>97
    犬すらまともに飼えないのに5人かぁ
    本当に欲望のままに生きてるね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/10(木) 01:29:12 

    >>66
    ペットショップに卸さないブリーダーもいるよね
    優良なとこはそうなんじゃないの?
    飼い主希望者を見極めたいから。

    あとまともな飼い主ならまともな環境で繁殖してるかも意識するだろうし

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/10(木) 01:36:11 

    >>92
    予算の問題なのかな

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/10(木) 01:38:37 

    殺処分ゼロはたしかにボランティア頼りなとこはある
    でもペット飼育者の意識も少しは高まってる
    平均寿命ものびたし外飼いも減った

    あとは悪質繁殖業者が一番のガンだと思う
    ブリーダーもよくないところもあるけどさ…

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/10(木) 01:42:33 

    >>66
    今さ、オランダとかで自然出産が困難なレベルの犬種を人間のエゴのために繁殖させるのは虐待なのではって声が上がって繁殖禁止になってきてなかったっけ?

    +3

    -0

  • 105. 名無しの権兵衛 2023/08/15(火) 12:53:13 

    >>84 猫の繁殖力のすごさを、俗に猫算というらしいですね。
    人間でも昔は子だくさんの家庭がよくあったのと同じことで、無事に育つ可能性が低いから、何匹も産むわけですね。



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。