ガールズちゃんねる

このワードはマウントになるのか判断してもらうトピ

165コメント2023/08/09(水) 12:31

  • 1. 匿名 2023/08/07(月) 17:03:09 

    家賃補助ってマウントに感じるんですか?
    友達に住んでるとこの話で
    旦那の会社から家賃補助出てると言ったらそれから冷たくされてます

    +3

    -79

  • 2. 匿名 2023/08/07(月) 17:03:40 

    都内勤務

    +10

    -31

  • 3. 匿名 2023/08/07(月) 17:03:54 

    大食いだけど痩せてる

    +70

    -8

  • 4. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:02 

    美容部員

    +3

    -31

  • 5. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:02 

    このワードはマウントになるのか判断してもらうトピ

    +41

    -4

  • 6. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:07 

    専業主婦

    +43

    -16

  • 7. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:09 

    旦那さん優しそうでよかったねー (既婚の女性が言った言葉)

    +3

    -22

  • 8. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:10 

    江戸っ子だよ

    +1

    -9

  • 9. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:33 

    >>1
    念の為、都心の2LDKに1万で住めてることは言わないようにしてる。

    +75

    -4

  • 10. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:41 

    頑張れ

    +0

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:48 

    事務職してます

    +0

    -11

  • 12. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:54 

    >>5
    東大は極端だけど、本当にそう思う
    バカはどうしようもないし
    ブスもどうしようもない

    +68

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:58 

    >>1
    あなたが気づいていないだけで他のデカイ理由がありそう。
    マウントって言葉だしてるところが察する。

    +66

    -7

  • 14. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:59 

    清掃の派遣社員つらいわーって友達に会うたびに自虐として言ってるんだけど、逆に不幸マウントになってないかな?

    +4

    -10

  • 15. 匿名 2023/08/07(月) 17:05:06 

    塾なし国立大ってマウントになるっぽい
    でも本当の事だしマウントではなく話の流れで言っただけなのに

    +12

    -16

  • 16. 匿名 2023/08/07(月) 17:05:09 

    >>1
    別に何とも思わないけどw

    +40

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/07(月) 17:05:10 

    結婚した報告

    +マウント
    -違う違うそうじゃない

    +3

    -41

  • 18. 匿名 2023/08/07(月) 17:05:14 

    >>1
    え、なんでお金の話しをするの?
    仲良しなら尚更、うまく付き合うにはそういう話はしたら嫌われる。

    +42

    -7

  • 19. 匿名 2023/08/07(月) 17:05:38 

    物に対して「新型だから〜」とつけると
    モヤっとするときがある…

    +3

    -7

  • 20. 匿名 2023/08/07(月) 17:05:42 

    >>1
    なんで住宅手当の有無がマウントなのか理解できない
    企業によって福利厚生はさまざまでしょう

    +63

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/07(月) 17:05:47 

    >>14
    そういう自虐は反応に困るからやめた方がいい

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/07(月) 17:06:04 

    >>1
    間柄による

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/07(月) 17:06:04 

    >>5
    馬鹿だしブスだけど東大はとてもじゃないけど行けなかったなあ…

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/07(月) 17:06:27 

    高齢出産トピに「40代だけど孫がいる」書き込み

    +5

    -16

  • 25. 匿名 2023/08/07(月) 17:06:27 

    会話の内容次第だよね。
    「うちは家賃補助が出る」
    と言われただけならフーンだけど、その前に例えば相手が
    「家賃払うと生活が苦しくて」
    て言ってたらマウントと取られる場合があると思う。

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/07(月) 17:06:32 

    >>7
    わたしはそれ聞いた時は
    世の中はそんな甘くないんだよって言われてる感じがした 
    その人苦労してたので

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/07(月) 17:06:40 

    >>7
    マウントではない
    ただ誉め言葉にしても最近は言わないほうがいいとされてるw
    うらを読まれやすい言葉なので

    +21

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/07(月) 17:06:43 

    >>1
    原因はそれじゃないと思うよ

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/07(月) 17:06:45 

    夫婦仲良し

    +1

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/07(月) 17:07:14 

    特定の言葉がマウントになるというより、その話題がTPOに合っているか、が重要だと思います。
    TPOに合わないなら、どんな言葉の言い回しをしても場の空気は不穏な空気になる気がします。

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/07(月) 17:07:31 

    >>2
    都内OLとか丸の内OLとかね

    +4

    -7

  • 32. 匿名 2023/08/07(月) 17:07:32 

    赤ちゃんがよく食べてよく寝る

    +3

    -6

  • 33. 匿名 2023/08/07(月) 17:07:35 

    趣味レベルだけどピアノが弾ける

    +1

    -3

  • 34. 匿名 2023/08/07(月) 17:07:46 

    >>1
    別に何も思わない

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/07(月) 17:08:36 

    新婚旅行はフランス!
    費用は全部主人が出してくれたの😊

    マウント→プラス
    マウントではない→マイナス

    +4

    -21

  • 36. 匿名 2023/08/07(月) 17:08:52 

    7DKの一軒家ローンなし

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2023/08/07(月) 17:09:16 

    別荘がある
    このワードはマウントになるのか判断してもらうトピ

    +4

    -7

  • 38. 匿名 2023/08/07(月) 17:09:19 

    滑り止めなしで国立大学しか受けてない(現役合格)

    +0

    -5

  • 39. 匿名 2023/08/07(月) 17:09:25 

    >>15
    マウントとは思わないけどいつの時代の話かな?とは思う。
    昔は周りにチラホラいたけど今はあまりいなそうだから。

    +8

    -6

  • 40. 匿名 2023/08/07(月) 17:09:27 

    10段変速ギアのマウンテンバイクをかっちゃた!

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/07(月) 17:09:33 

    パパに買ってもらった〜(ハイブラ財布)

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2023/08/07(月) 17:09:35 

    何言ってもマウントにとる人いるのよ
    友人仲間の1人が親に家建てる援助してもらったってだけでマウントって裏で言ってる子いた
    いいねえーで済む話だと思うんだけどな

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/07(月) 17:10:05 

    >>35
    費用のことわざわざ言うならマウント
    言わなきゃ別に

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/07(月) 17:10:28 

    >>15
    地方なら普通にいると思う

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/07(月) 17:10:55 

    >>15
    マウントじゃなくて自慢に感じるんじゃない?
    勉強出来ない人からすると

    +17

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/07(月) 17:11:00 

    もうね、マウントとか気にしてたら会話できないよね。

    私なんて「両親が〜」って言っただけでマウント扱いされたよ。片親の人もいるのにって。知らねーよ。

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/07(月) 17:11:15 

    >>2
    全然マウントなんかじゃない。都内勤務というだけで自慢扱いされたらキリがないですよ。私は都内出版社勤務ですけど「マウントだ!」と怒る人なんているのかしら?

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/07(月) 17:11:21 

    結婚してるように見えない
    子供いるように見えない

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/07(月) 17:11:26 

    >>15
    「マウント気質で無い人」なら
    「2行目」のような発想自体が浮かばないと思う

    +9

    -6

  • 50. 匿名 2023/08/07(月) 17:11:27 

    旦那が国家公務員

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/07(月) 17:11:30 

    学校名や勤務先名、家計状況などがわかるような話題はよっぽど親しくないのなら避けてる、

    天気のはなしくらいがいいのかもね。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/07(月) 17:11:36 

    手土産持っていって
    「私の買うお店のお菓子の方が美味しいんだよね苦笑」

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/07(月) 17:12:25 

    >>24
    それはただただ気持ち悪い

    +9

    -4

  • 54. 匿名 2023/08/07(月) 17:12:32 

    >>39
    今1年生の息子の話だから最新だよ
    私の高校時代は普通にいたけど今も変わらずいるんだよね

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/07(月) 17:12:37 

    バイトでボーナスないって言ってるのに、「ボーナス入った?いくら?」って聞いてくる友達。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/07(月) 17:12:58 

    胸が大きくて服のサイズが合わなかったって言う報告

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/07(月) 17:13:35 

    >>15
    国立大のオープンキャンパスに行くって言っただけでもなんかマウント取ってるかんじに思われたよ。
    オープンキャンパスぐらいどこに行こうが自由なのに…

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/07(月) 17:13:47 

    >>54
    それは孝行息子だね!
    羨ましい。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/07(月) 17:13:57 

    >>35
    費用云々を聞かれてないのに自分から言うやつはうざいと思う

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/07(月) 17:14:15 

    >>15
    子ども国立だけど親戚以外には言わないようにしてる、高校名も。

    はなしの流れでもできるだけ濁す、地元の学校よとか、〇〇の勉強してるのくらいで他の話題に。

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/07(月) 17:14:30 

    cvスネ夫にすると全部マウントに聞こえる

    僕の会社は家賃補助が出るんだぞとあのフリーザやポロリの声で言われたら、踵落としをしたくなるわ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/07(月) 17:15:04 

    義両親に〇〇を買ってもらったとかそういう系の話。友達によくされるから

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/07(月) 17:15:05 

    >>1
    iPhone VS Android

    まあiPhoneでも無印とかSE使ってる人はお金ないんだなって思ってる
    やっぱりPro Max 1TBでしょ

    +3

    -19

  • 64. 匿名 2023/08/07(月) 17:15:09 

    子ども可愛い〜

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/07(月) 17:15:11 

    >>7
    どうしよ、私鈍感すぎてスルーだわ
    どこらへんでマウント味感じるの?

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/07(月) 17:15:14 

    >>27
    え、そうなの?どんな裏を読まれるの?
    私独身だけど、彼氏や夫がいる人にパートナーの写真を見せられたり話を聞いたりした時に「いいね、優しそうな人ね」と言ったけど…。他に無難なコメントがないし。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/07(月) 17:16:04 

    近くでドラマの撮影やってたことの報告
    「さっき芸能人の○○さんが撮影やってて見ちゃったー。かわいかったー。」
    でたマウントって言われたけど、これマウント?

    +0

    -5

  • 68. 匿名 2023/08/07(月) 17:16:15 

    >>54
    子供に金かけてるのに成績上がらないお母さんはイラつくかも
    本人同士だと揉めなさそう

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/07(月) 17:16:33 

    >>38
    私もだけど、滑り止めなしは聞かれなければ言わない。
    聞かれないから言ったことないかも、身内親戚以外。

    自分の場合は私立に行くお金がなかったからで、そういう劣等感がある。
    学費も国立なのに奨学金だった。
    あの時代、私の周りは私みたいな人は1人もいない気がした。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/07(月) 17:16:37 

    親の金で海外旅行自慢

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/07(月) 17:16:53 

    工場で働いたときに、前職接客業ですって言っただけでマウント扱いだよ
    しかも、前職接客やってたメンヘラお局から「そんなんで接客できたのー笑」って嫌味まで言われた笑

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/07(月) 17:17:53 

    >>67
    マウントじゃない。言った人は何でも口癖で「出たマウント」と言う人なだけだと思う。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/07(月) 17:18:54 

    医者の嫁

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/07(月) 17:18:54 

    実家が非常に知名度の高い高級住宅街です

    実家どの辺と聞かれた時に、ついついぼやかしちゃうんですが、自意識過剰でしょうか

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/07(月) 17:19:24 

    タワマンだからエレベーターが面倒で

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/07(月) 17:19:34 

    >>56
    私Aカップだけど、別にマウントとは思わないよ。だって「胸が大きくて服のサイズが合わなかった」ってただの事実だから。そういう人もいるよね、と思うだけです。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/07(月) 17:20:13 

    >>19
    コロナとか?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/07(月) 17:20:34 

    >>66
    このトピで書いてる人がいるところからも分かる通り、読んじゃう人は深読みしちゃう言葉なのは確かだよ
    まさしくほかに無難なコメントがない(=ほめどころがない)場合に言う言葉だから
    ちなみに私はめんどくさいので「なんか仕事できそう」とかあえて根拠のないテキトーなことを言う

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/07(月) 17:21:10 

    >>70
    就職してなかったり収入が少なかったり、親と一緒に行くならそれは普通だと思う。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/07(月) 17:21:24 

    >>67
    それはマウントとは思わないけど、私もあなたと同じように
    「どこどこで芸能人の誰々を見かけて〜」
    とテンション高めで話したら、相手から
    「私〇〇(都心のいい所)住んでて芸能人が近くにたくさん住んでるから、芸能人なんて見ても珍しくも何ともないんだよね」
    とシラーとした顔で言われた時はマウントかな?と思った。

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/07(月) 17:21:46 

    >>65
    優しそうって他に褒め言葉無い時使うんじゃない?
    イケメンだなーとかいえない時。

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/07(月) 17:22:31 

    ロールスロイス買えないからスイスロール買ってもろた

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/07(月) 17:22:35 

    旦那さんの扶養内で働く(子なし)

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2023/08/07(月) 17:22:39 

    >>78
    そうですか…。「優しそう」って誉め言葉として言ってるんだけどな。返信ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/07(月) 17:23:34 

    かわいそう

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/07(月) 17:25:42 

    主人には働かなくていいって言われてるけど自分が働きたくて働いてるの~って言って派遣フルタイムで残業してる人いる。
    働かなくてもいいくらいなのにそんなに必死に働く必要あるのかなとは疑問に思ったけど…

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2023/08/07(月) 17:26:27 

    >>55
    それはもうマウントっていうかストレートに嫌な奴だね!怒って良いと思う

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/07(月) 17:28:07 

    >>74
    ぼやかしてもいいと思いますよ。たとえ自慢する気が無くても「えーっあそこ⁉」「いいなあ」「お金持ち~!」「てか自慢⁉」と勝手に騒ぐ人が多いと思いますので。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/07(月) 17:28:14 

    >>12
    バカはどうしようもないけど
    極端なブスでなければそこまでどうしようもなくもない。
    ブスでどうしようもない人は、ブスだからって諦めて何もしない人なだけだと思う。

    大学生の時に、容姿があまり良くないけど
    女の子らしくて髪と肌が綺麗な女の子が男子の同級生とか先輩と仲良くしてたよ。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/08/07(月) 17:28:24 

    幸せ!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/07(月) 17:28:42 

    >>55
    だいぶ変な人だね笑
    マウント通り越してる
    私の友人には聞いてないのに給料明細見せてくる人ならいた

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/07(月) 17:29:26 

    >>20
    基本的に自分じゃなく旦那さんの話するのは控えた方がいい

    +14

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/07(月) 17:29:29 

    >>5
    馬鹿なら東大行けないじゃん

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/07(月) 17:29:43 

    >>3
    胃下垂かーとしか思わん

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/07(月) 17:30:13 

    >>24
    それはマウントというより、うわぁって引かれるやつ

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/08/07(月) 17:30:22 

    >>2
    マウント取ってるつもりで言われても私鈍感だから気づいてあげれない笑

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/07(月) 17:31:01 

    掃除機はパパがしてくれるの♡

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2023/08/07(月) 17:31:15 

    同じ世代の既婚が多いパート先で
    持ち家が庭付きの戸建てって知られてから露骨に冷たくなった経験はある

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/07(月) 17:32:53 

    一戸建て親戚「触りたいならいつでもおいで」(犬)
    こちらはアパート暮らし

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2023/08/07(月) 17:33:33 

    メーカー勤務ですって言ったらなんかキレられた
    なぜ…

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/07(月) 17:33:38 

    定型発達

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2023/08/07(月) 17:34:26 

    出世の話はマウントですか?
    旦那が年上だからあり?

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2023/08/07(月) 17:35:23 

    >>1
    何がマウントなの?

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/07(月) 17:35:43 

    アリーナのチケット当たった!

    嬉しさを表現したいのにマウントになるかもと思うとリア友の前では言えない
    匿名のSNSでだけ自慢をつぶやいてるw

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2023/08/07(月) 17:35:45 

    >>63
    しょうもなくて笑う

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/07(月) 17:36:09 

    >>81
    細身だったら「シュッとしてるね」とか「若く見えるね」とか言えばいいのに言えないってことだから割とほんと、小太りで優しそう以外に言えない人に対して使うよね

    +4

    -3

  • 107. 匿名 2023/08/07(月) 17:37:57 

    旅行のお土産


    学生の頃、帰省したついでに観光地行ったからサークルの同期みんなにお菓子を買って帰った

    すると、同期同士で付き合ってるカップルの男子から「〇〇ちゃん(彼女)は耳が悪くて飛行機に乗れないのにあんな土産をあげるとは嫌味かよ…」と説教された
    実家は飛行機乗らないと帰れないし、耳が悪くて…も初耳だしびっくりした

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2023/08/07(月) 17:38:25 

    >>63
    お金持ってない人ほど小さな事にこだわるんだろうね。

    iPhone なんてローンでも買えるし中学生でも持ってるから自慢のネタにはならないよ。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/07(月) 17:38:53 

    >>74
    私も同じです!

    中学までは皆同じ所だから思わなかったけど、
    高校で1/3くらいになって、なんか見る目が違うのを実感し
    大学ではもっとすごかった。

    今は結婚してそこには住んでないけど、普通に出身聞かれるのでざっくり言ったりする。

    実家とはなれた所で、同じ市内出身ということが発覚した人と盛り上がって
    更に詳しく聞かれて伝えたら、「めっちゃいいとこの方かー。うちは◯◯」
    ってなんか上下ができちゃった感じがして、余程じゃない限り明かさない。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/07(月) 17:38:57 

    >>104
    SNSもさ「私のほうがファン歴長い」とか言われて炎上するのが怖くて呟けなかったよ

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/07(月) 17:40:39 

    育児時短勤務

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/07(月) 17:40:53 

    子どもが3人いる

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/07(月) 17:41:24 

    >>86
    お仕事が楽しいのでしょうね。生活がかかってないと気楽に楽しくやれるから。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/08/07(月) 17:41:49 

    >>37
    これ『えー!行きたい!タダで泊まれる~』って図々しさ爆発させる奴いるから絶対言わない方がいい。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/08/07(月) 17:42:51 

    >>104
    別に言っていいんじゃない?友達同士の話題として普通だよ。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/07(月) 17:44:41 

    >>112
    子供いないけど良いとも悪いとも思わない。ただ「そうなんだ」と思う。「きょうだい喧嘩がすごそう、食費かかりそう」と想像するくらい。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/07(月) 17:50:16 

    >>2
    田舎モンがそういうのマウントだと思ってそう。

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2023/08/07(月) 17:53:23 

    >>49

    ヨコだけど本当の事言ったら
    マウントだ自慢だって取る方も面倒くさい人だと思う。


    +7

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/07(月) 17:54:49 

    >>20
    たぶんだけど、「そういう福利厚生がしっかりした優良企業に勤めてる夫を持ってますマウント」だと思われたとかかな?

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/07(月) 17:57:05 

    >>5
    バカは行けないけどブスは東大行ける

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/07(月) 18:01:35 

    >>113
    めちゃくちゃ文句ばっかり言ってる人なので。
    楽しいならいいですよね!

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/07(月) 18:08:09 

    >>3
    マウントというより
    デブの少食
    と同じように思ってる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/07(月) 18:12:45 

    表参道の○○で買いました

    聞かれたから答えたんだけど、機嫌悪くなられた

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/07(月) 18:13:36 

    >>89
    肌や髪が綺麗なら真正ブスではないよ。
    顔の造作に加えて汚肌、デブ、硬毛などがプラスされて真のブスになるんだよ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/07(月) 18:14:29 

    駅近新築マンションに引越しはマウント?聞かれたから応えたけど…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/07(月) 18:16:37 

    >>1
    いい家住んでるね、私にはとても無理だわくらい言われたら「手当出てるから(住める)」って言っちゃうかも

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/07(月) 18:23:20 

    >>81
    イケメンの旦那さんなんてほとんどいないんだから、イケメンだなーなんて滅多に言えないけどな…。世の中の奥さんたちは、自分のイケメンじゃない夫のことを、人様に「イケメンですね」と言ってもらうことを期待しているのか?だとしたら相当図々しいが…。

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:52 

    そういえば大学生の時に話の流れで「外国人の友達が何人かいる」と言ったら顔が引きつった人がいたな。今思えばマウントと取られたのかな。単に外国人嫌いの人だったのかな。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/07(月) 18:28:58 

    >>118
    「マウント気質では無い人」の場合、
    「相手の方も・・」という発想にならないんじゃないかな

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/07(月) 18:30:58 

    >>127
    なんじゃそのぶっとび解釈w
    たぶん誰一人イケメンて言葉は期待してないと思うよ
    相手は期待してなくても何かしら軽く褒めるのが世の中円滑にするための慣習みたいなもので
    お世辞まじりにさらっと「へーかっこいい」って言えない人の場合は感想ひねり出す必要出てくるでしょ
    そこで一番無難なのが「優しそう」ってだけでw

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/07(月) 18:32:14 

    >>1
    マウントなんだ…
    関東に転勤で家賃30万弱のマンションに住んでたとき、お金持ちだねって言われたから手当てが20万円ちょっとあるからって言ってた…

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2023/08/07(月) 18:39:10 

    >>5
    いや違うでしょ
    バカとブスこそ政治家になれ
    でしょ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:39 

    >>2
    本当にそれをマウントと感じる人がいるの?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/07(月) 19:24:14 

    >>17
    今どき、結婚くらいでマウント判定意味不明

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/07(月) 19:44:03 

    >>71
    どんだけコンプなんだろー

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/07(月) 19:47:26 

    貯金1億。

    勿論、私はないw
    あったらいいなぁ〜

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/07(月) 20:00:39 

    旦那、彼氏に
    ブランド品買ってもらった〜

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/08/07(月) 20:03:06 

    >>11
    どちらかというとマウントされる職種では?
    大手に勤めていないと、そこまで待遇(主に給料)がいいイメージではない。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/07(月) 20:19:18 

    >>18
    ヨコ
    このコメントを見て、あー言われたらお金の話しかって思った。
    ボーナスの話はするのは止めておこうと考えるんだけど、家賃補助でそんなこと思いもしなかった。
    家賃補助以外でも当たり前だから意識すらしないようなことが違うとマウントになってしまうんだろね。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/07(月) 20:38:20 

    >>45
    勉強できない人は、国立大とFラン大の区別すらつかないから、

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/07(月) 20:52:35 

    >>140
    高卒フリーターの子が浪人して国立医学部行って医者になった人に「えっ浪人したの?へ〜w」って言ってて見てるこっちが恥ずかしかった

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/07(月) 20:59:20 

    私の人生、計画通り〜あとは子供作るだけってマウントになりますか?ちなみにそれを聞いた私は独身です。
    私も知らぬ間にマウント取ってる可能性あるので言葉には気をつけなきゃと思うこの頃です…

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/07(月) 21:12:57 

    >>18
    家賃補助があるってワードでモヤっとしてくる友達は仲良くするのしんどいわぁ…

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/07(月) 21:26:15 

    >>1
    羨ましいなぁとは思うけど、
    縁切ったり、
    冷たくしたらないなぁ。

    意味がわからん。。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/07(月) 22:25:26 

    >>2
    某トピでやたらウザ絡みしてた人が「都心まで通勤してるんだけど~」と都心ってわざわざ付ける必要の無い文脈で付けて来たからマウントのつもりなのかな…?と思った
    通勤の必要なんかない方がよっぽどステータスだよ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/07(月) 23:17:53 

    >>129

    私は友達が嬉しい報告あれば、私も嬉しいんだよね。
    それなのに、一々遠慮されてせっかくの喜び報告もされないならつまらないし、なんか悲しい。
    一々自慢なんて思わないし、むしろ一緒に喜びたい。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/07(月) 23:20:04 

    >>3
    快便なのかな、羨ましい〜としか思わない。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/07(月) 23:22:29 

    >>5
    このワードはマウントになるのか判断してもらうトピ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/07(月) 23:25:07 

    >>44
    いるよねー、地方国立はモチベあったら塾なしいける

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/07(月) 23:27:14 

    >>142
    マウントかどうかは知らないけど、最後まで計画通りだったらいいねーwwとは内心思うかな。
    子育てあたりで初めて挫折すると辛そう

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/07(月) 23:30:19 

    >>35
    マウントというかただの自慢かな
    ノロケにもならないしいやらしい感じ

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/07(月) 23:33:00 

    >>1
    細かいこと覚えてないけど、先に配偶者のことでマウント取ってくる女がいたから、マウント返しした時に家賃補助のことも使った気がするなぁ。
    黙れってストレートに言えたらいいんだけどね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/07(月) 23:33:32 

    >>42
    親からの援助は嫉妬されやすいからリアルでは言わない方がいいと認識してる。マウントとは違うと思うけど。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/07(月) 23:46:43 

    >>112
    子供の数はマウントの対象になりがちよね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/08(火) 00:19:18 

    >>80
    マウントかはわかんないけど、ノリの悪い楽しくない人だね

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/08(火) 00:41:29 

    >>81
    優しそうな奥さんですねって言われましたが
    内心キレてました。
    どうせブスやでって思いました。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/08(火) 01:44:15 

    >>1
    そういう時期に来てるんだよ。
    私も貧乏な新婚時代に生活費いくら貰ってるーとか教えてくれる子が居て、沢山貰ってて妬んでた。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/08(火) 02:41:57 

    >>1
    私付き合ってる男でも会社から一人暮らしなのに3LDKのマンションの家賃補助出てたの聞いてけっこうムカついちゃった。
    私は派遣だったのに、そいつは社員で、俺だっていつクビ切られるかわかんないよ、とか言ってるけどそんな事滅多にないし派遣の私の方が低収入でキツいのに各自自腹でスノボとか誘われて、そいつは恵まれすぎだしムカついたよ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/08(火) 05:44:09 

    医学部合格

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/08(火) 05:51:40 

    >>126
    「私には無理だわ」という比べるようなワードが出てきたら余計なことは言わない方がいい

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/08(火) 06:39:50 

    私なんて

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/08(火) 10:45:09 

    まとめると、人から羨ましがられそうなことを話すとマウントになりかねないから話す内容は気をつけないといけないということだよね。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/08(火) 11:40:33 

    >>5
    ブスこそ東大行けって生徒役新垣さんと長澤さんなんですけれど、突っ込んだ記憶がある

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/09(水) 00:57:38 

    >>20
    それは福利厚生で苦労してない人が言えるセリフ。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/09(水) 12:31:15 

    >>104
    コネでチケット貰えた、はマウント?
    そういう仕事してるから末席がよく流れてくるんだけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード