ガールズちゃんねる

わらべや株、一時8%超安 おにぎりにゴキブリ混入

463コメント2023/08/19(土) 15:17

  • 1. 匿名 2023/08/07(月) 15:38:53 

    わらべや株、一時8%超安 おにぎりにゴキブリ混入|47NEWS(よんななニュース)
    わらべや株、一時8%超安 おにぎりにゴキブリ混入|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

    週明け7日午前の東京株式市場で、わらべや日洋ホールディングス株が一時、前週末終値に比べ8%超安となる...


     準大手証券関係者は、再発防止に向けた設備増強が必要になるとの見方から「コスト高への警戒感が高まった」と指摘した。

    関連トピ
    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去
    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去girlschannel.net

    「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去 ゴキブリが見つかったおにぎりは、「梅香る混ぜ飯おむすび紀州南高梅」で、埼玉県内の工場で製造され、3日から4日にかけて、埼玉県内のおよそ...

    +16

    -78

  • 2. 匿名 2023/08/07(月) 15:39:13 

    これ写真みて叫んだわ

    +593

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/07(月) 15:39:22 

    まあ氷山の一角でしょう

    +265

    -8

  • 4. 匿名 2023/08/07(月) 15:39:35 

    >>2
    怖くて見れてない

    +519

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/07(月) 15:39:38 

    潰れるね
    衛生上ありえない大失態
    私は二度と買わない

    +674

    -27

  • 6. 匿名 2023/08/07(月) 15:39:51 

    テロじゃん…。

    +99

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/07(月) 15:39:55 

    もうトピ要らんよ。余計なことする人出てくる。

    +196

    -7

  • 8. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:00 

    デカすぎるんやて…

    +324

    -2

  • 9. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:03 

    さよなら わらべやさん

    +183

    -13

  • 10. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:08 

    むしろ8%しか下がらなかったんだ

    +349

    -6

  • 11. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:26 

    Gにぎり

    +39

    -4

  • 12. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:27 

    ゴニギリ

    +191

    -11

  • 13. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:29 

    もう買いたくない

    +157

    -6

  • 14. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:36 

    デマデマさわぐガルちゃんおかしい

    +6

    -29

  • 15. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:43 

    >>4
    見ない方がいい

    +221

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:43 

    捏造かと思ってたけど本当なんだね‥。もう買わない

    +236

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:44 

    消費者を裏切った

    +42

    -13

  • 18. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:44 

    おにぎり買うの怖くなったわ

    +382

    -5

  • 19. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:46 

    変形ロボットみたいに組み込まれてたよな

    +113

    -4

  • 20. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:58 

    検品とかしないの?

    +160

    -3

  • 21. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:06 

    >>14
    さらすさらすもしつこい
    普段報道しろ!隠蔽するな!ってうるさいのに

    +46

    -4

  • 22. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:07 

    画像貼ったらアク禁になるやつ?

    +66

    -3

  • 23. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:09 

    ギュンと下がって半分くらい戻してるね

    +7

    -6

  • 24. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:12 

    >>1
    ゴキブリ味?

    +4

    -15

  • 25. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:28 

    このおにぎり好きでよく買っていたのにな…

    +246

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:32 

    そりゃあまあ…。
    株どころか潰れて欲しいと願ってる顧客すらいそうだもんね。

    +118

    -5

  • 27. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:37 

    ペヤングみたいに工場新しくする体力有ればいいんだろうけど

    +198

    -3

  • 28. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:38 

    >>18
    家で米炊いて握ることにした

    +225

    -5

  • 29. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:42 

    1匹まるまる入ってたの?
    しかも2組も?
    そんなことあり得る?

    意図的にじゃないと無理じゃない?

    +229

    -22

  • 31. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:49 

    この梅おにぎり好きだったけど、怖くてもう買えない。

    +147

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/07(月) 15:42:00 

    美味しいだけに、今回の件はだいぶショッキングだった

    +62

    -1

  • 33. 匿名 2023/08/07(月) 15:42:04 

    >>2
    見ちゃった。
    あんなにガッツリ入ってるなんて…

    +182

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/07(月) 15:42:04 

    ちゃんと慰謝料とか貰えるのかね?
    アメリカとかだったら大変な事になりそうだけど

    +7

    -9

  • 35. 匿名 2023/08/07(月) 15:42:15 

    あんなデカいゴキを見逃すなんてどんな検品してるんだろ

    +227

    -4

  • 36. 匿名 2023/08/07(月) 15:42:22 

    私これ起こした工場の近くに住んでる
    従業員外人ばっかだよ
    東南アジアとネパール系

    +351

    -10

  • 37. 匿名 2023/08/07(月) 15:42:40 

    セブンイレブンが圧力かけて安く作れって言ったせい?

    +123

    -6

  • 38. 匿名 2023/08/07(月) 15:42:47 

    >>1
    なんかこのオニギリのメーカー、ガルちゃんでも好きなコンビニおにぎりで紹介されてた気がする。
    2ヶ月前だったけど、ステマだったのかな?

    +25

    -13

  • 39. 匿名 2023/08/07(月) 15:42:54 

    >>2
    精神的ダメージエグかった

    +113

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/07(月) 15:43:04 

    >>36
    だろうね。外国人実習生だらけでしょ

    +260

    -2

  • 41. 匿名 2023/08/07(月) 15:43:26 

    >>1
    え、こわたにえんやばたにえん!
    このような食品は出荷前に品質検査はしないのでしょうか?
    抜き打ちで少量のみなのでしょうか。
    恐ろしいです。
    しかしながら、フードロスになりますので、昆虫食とか言っていたどこかの大臣が食せば良いのではないでしょうか?

    +6

    -29

  • 42. 匿名 2023/08/07(月) 15:43:36 

    >>14
    ゴキペヤング
    カビケーキ
    コーンスープ
    マック異物
    かえるうどん

    全てガルちゃんのデマ外れててるのに
    謝らないどころかさらすのがおかしいと論点ずらし
    ビッグモーターの会見並みの往生際の悪さ

    +28

    -12

  • 43. 匿名 2023/08/07(月) 15:43:38 

    >>28
    私も。
    昨日子どもの習い事の試合があって丁度簡単なおにぎりやパンでも買って持っていこう、と思ってたらこのニュースで、とりあえず家で作ることにした。

    コンビニの塩むずび ってクックパッドのやつ、美味しかったよ

    +57

    -6

  • 44. 匿名 2023/08/07(月) 15:43:41 

    衛生観念高い日本でこれなら海外はもっとありそう

    +89

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:04 

    この会社以外のおにぎりも怖くて
    被害者じゃないのにトラウマもんだよ

    +124

    -3

  • 46. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:06 

    >>36
    ちゃんとトイレとか行くたびに手袋とかマスクとか変えたりしてるのかな?

    +226

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:15 

    >>27
    ペヤングが新しい味をどんどん出すのはペヤングゴキブリ味を隠す為らしいね

    +31

    -38

  • 48. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:16 

    しばらくコンビニのおにぎり食べれなそうだよ・・・

    +150

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:25 

    >>30
    ごめんなさい!閲覧注意って書いてあるのにキモくてマイナス押しちゃった…。
    思ったよりでかいよー!足がキモすぎる。

    +144

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:38 

    >>10
    8%は大きいよ

    +51

    -5

  • 51. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:41 

    >>4
    同じ トピは開くけど画像貼る人ていそうだから すぐ閉じる

    +98

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:51 

    >>36
    じゃあ見つけても『ヨシ!』で終わる…のか!?

    +113

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:51 

    >>21
    電話しろ!でそんでその混入被害者と企業だけの間で終わればキレるのにね
    ダブスタミルフィーユ

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/07(月) 15:45:22 

    >>30
    命を刈り取る形をしてるな

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/07(月) 15:45:47 

    気付かずに食べてしまった人もたくさんいるんだろうな

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/07(月) 15:45:48 

    >>36
    朝来た時暑いからって夜に窓開けてそう

    +151

    -4

  • 57. 匿名 2023/08/07(月) 15:45:52 

    もう工場潰した方がいいんじゃない?
    セブンもやらかしすぎてイメージ悪いし

    +32

    -6

  • 58. 匿名 2023/08/07(月) 15:46:10 

    >>42
    女の勘は鋭いとか言えるから笑える
    全部はずしてるね

    デマデマうるさかったのに詫びない改心しない。

    +6

    -5

  • 59. 匿名 2023/08/07(月) 15:46:10 

    >>38
    みんな同じように「セブンイレブンのおにぎりが美味しい」ってコメントばっかりだった記憶

    +31

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/07(月) 15:46:35 

    陳列で店員が気づいて弾かれてしまい、知られてない事例が結構あるのかな

    +106

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/07(月) 15:46:42 

    たまたまだね笑
    カレーとか煮込まれちゃってるよね、ぐつぐつ。

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/07(月) 15:47:10 

    好きなおにぎりだからゾッとした
    セブンのおにぎり全てここの会社のなのかな?

    +26

    -2

  • 63. 匿名 2023/08/07(月) 15:47:16 

    >>36
    何で日本人を雇わないんだろう

    +30

    -37

  • 64. 匿名 2023/08/07(月) 15:47:22 

    市場は企業が虫害対策をしてコストが上がると考えたということなのか
    売れなくなる心配をしないんだなと思ったけど確かに買い控えとか時間の無い現代人はしないもんな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/07(月) 15:47:34 

    こんなのが商品に混入しちゃうくらい当たり前にそこら辺に居る工場で働けない。

    +41

    -1

  • 66. 匿名 2023/08/07(月) 15:47:47 

    エグすぎる…がっつり丸まま入ってる。なんでレジで気づかんの?レベル

    +83

    -2

  • 67. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:03 

    >>63
    ハハッ

    +56

    -1

  • 68. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:16 

    >>22
    前トピに貼られてたよ

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:21 

    おにぎり工場やパン工場で働いてる人は食べられなくなると言ってるよね

    +75

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:29 

    >>14
    そもそもどうみてもいれること難しいし
    逆に可能性見いだしてるそっちのほうが普段そういう工作やってんじゃないの?って思う。
    ていうか、わらべやって工場、自分の地元にもあったけど
    Googleレビューこれが問題になる前から衛生管理がまるでなってないこと指摘されてる。
    あとバイトのおばさんのパワハラがきついってのも

    +15

    -6

  • 71. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:34 

    >>36
    うちの近くにも工場あって昔派遣で行ったけど
    人の衛生面には異常に厳しくて余り人気が無い現場だったわ
    だからビックリしたわ

    +128

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:58 

    >>27
    それが新設してるみたいなんだよね…先日求人募集入ってた。館林だったかな
    栃木にも工場があった気がするんだけど、移転か増産かな?と思ってた

    +32

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/07(月) 15:49:10 

    >>2
    わたしも
    てゆうかもうコンビニでおにぎり買えないレベルのトラウマ。
    3時間に一回は思い出してる、、、

    +158

    -4

  • 74. 匿名 2023/08/07(月) 15:49:27 

    >>68
    このトピにもあるよ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/07(月) 15:49:35 


    食品扱う会社にいるんだけどかなり出る。

    上の人に対策してもらうように頼むのっていいのかな?
    むしろ辞めたいキモすぎて...

    +48

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/07(月) 15:49:45 

    私はもう二度とコンビニおにぎりや弁当の類は購入しないと決めたが、案外世間は時が経てば許すからね
    よく見たら配当利回り3%超えてるし下がれば拾われるもんなんだね

    +78

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/07(月) 15:49:54 

    セブン&アイの株はどうなんだろ
    今西武そごうを売る売らないでも揉めてるしね
    ストやることになったのだろうか

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/07(月) 15:49:58 

    >>27
    ペヤングは工場新設とかの問題ではなく対応が最悪だったから買わなくなった

    +23

    -7

  • 79. 匿名 2023/08/07(月) 15:50:09 

    >>30
    寿司ペロよりよっぽど悪質だよな
    なんでみんな声上げて批判しないんだ

    +121

    -5

  • 80. 匿名 2023/08/07(月) 15:50:12 

    >>14
    丸亀製麺のカエル騒動とかもガセガセ騒ぎすぎ。
    あとカエルの絵文字でばか騒ぎしてるのもおもんなかった。
    それを指摘したらめっちゃキレられた

    ガルちゃんって異物混入の報告を叩いて、ネットでさらすなだなんだ言ってるけど
    どうせそれが話題にならなくてあとあと有名になればぶちギレるんだろうなって思うわ。

    +16

    -11

  • 81. 匿名 2023/08/07(月) 15:50:30 

    >>4
    正解。
    私は夢にまで出てきた。

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/07(月) 15:51:14 

    >>44
    実際に日本で起きてることなんだし比べる必要無いわ。

    +11

    -2

  • 83. 匿名 2023/08/07(月) 15:51:15 

    >>63
    日本人はあまりやりたがらないんだよ…入ってもやめちゃう。特に夜はほぼ外国人(日本人は少数)だったよ。ここじゃないけど、どこも似たようなものだと思う。

    +102

    -2

  • 84. 匿名 2023/08/07(月) 15:51:59 

    以前わらべやの別の工場で働いてたけど、そこは衛生管理めっちゃ凄かった
    一度トイレ行ったら戻るまでに4回くらい洗浄&殺菌しなきゃドア開かないし新人はマスク3重くらいにされるし息苦しくて辞めちゃった
    擁護するつもりで書いてるんじゃないけど

    +127

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/07(月) 15:52:18 

    >>5
    ペヤングは潰れてないしへーきへーき

    +151

    -7

  • 86. 匿名 2023/08/07(月) 15:52:35 

    >>63
    高い賃金を払わなきゃいけないから、技能実習生安いプラス国からの補助金ももらえる。
    こうやって、日本人の仕事が奪われ、合法的に侵略されている。

    +123

    -5

  • 87. 匿名 2023/08/07(月) 15:52:42 

    >>30
    小豆だと思ったらギザギザの足があるね

    +48

    -1

  • 88. 匿名 2023/08/07(月) 15:52:50 

    >>2
    え、大きいのが普通に入ってたの?

    +85

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/07(月) 15:53:15 

    これ、どういう過程でどの工程で入った可能性とか発表あった?まだないよね。

    +23

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/07(月) 15:53:23 

    >>63
    人が集まらない

    +40

    -2

  • 91. 匿名 2023/08/07(月) 15:53:47 

    他のおにぎりの上とかも歩いてるんだろうなぁ。で、たまたまおにぎりと共に型枠に閉じ込められたんだろうな。一個だけに狙い定めるわけじゃないからさ

    +49

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/07(月) 15:54:16 

    >>8
    工場内にいっぱいご飯あるもんね…

    +60

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/07(月) 15:55:03 

    安心して食べられなくなった
    自分の目で確認しながら恐る恐る食べる、くらいなら買わないよ

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/07(月) 15:55:24 

    工場はゴキちゃんが飛び回ってるの?

    +21

    -2

  • 95. 匿名 2023/08/07(月) 15:55:24 

    >>35
    しかも2匹でしょ?

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/07(月) 15:56:06 

    >>94
    とGoogleレビューにあったよ

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/07(月) 15:56:07 

    ゴキは一匹いるって事は100匹はいるって事らしいからね

    +56

    -1

  • 98. 匿名 2023/08/07(月) 15:56:24 

    安い時給で働かせるとバイトテロとかありそう

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/07(月) 15:56:25 

    >>85
    ペヤングは大企業で資金面的に良い対応ができて
    不信感払拭できたからだよ

    +84

    -10

  • 100. 匿名 2023/08/07(月) 15:57:32 

    最近流行りの、混虫食

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/07(月) 15:57:32 

    >>88
    そう。

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/07(月) 15:57:45 

    自炊しておにぎり持っていくしかないな。夏場は痛むからコンビニ利用してたけど、保冷剤でどうにか対処するしかない

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/07(月) 15:57:48 

    >>19
    見てないけどワロタ。

    +35

    -1

  • 104. 匿名 2023/08/07(月) 15:57:54 

    >>14
    これでもデマデマいうひとたち
    わらべや株、一時8%超安 おにぎりにゴキブリ混入

    +60

    -2

  • 105. 匿名 2023/08/07(月) 15:58:10 

    自分で作ったおにぎりなら安全だからね

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/07(月) 15:58:34 

    >>36
    一昨年某コンビニ食を作っている工場にバイト面接に行きました。
    インタフォーン鳴らしたらため息つかれて、中に入ったら土足厳禁だったからスリッパ借りようと思ったらスリッパが見当たらず。事務員が2階から来て「そのまま靴持って来てください!」塩対応で言われました。
    ストッキングのまま面接して冬だから余計寒かったし、床が汚くて…従業員も殆ど海外の方で裸足の方もがいて、なんかすごーく叫んでいるのか喋っているのか😂
    これ靴下のままで来客、取引先の方はどうしてるんだろうと思いました。
    家帰宅したら断りの電話入れました。

    +159

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/07(月) 15:58:37 

    セブンイレブンブランドは信用できないわ
    セブンイレブンから出てる、白くまアイスにハエ入ってた
    回収もしないってさ

    +24

    -3

  • 108. 匿名 2023/08/07(月) 15:59:52 

    “他人の握ったおにぎり無理”マンは、工場おにぎりには異物入りでどんな気持ちー?

    +5

    -10

  • 109. 匿名 2023/08/07(月) 16:00:08 

    国産は安心安全というけど工場は最低賃金で働かされてる外国人だらけなんだよね。

    +60

    -1

  • 110. 匿名 2023/08/07(月) 16:00:32 

    食品会社にいるけど、ゴキは見たことないな。
    不衛生の代表みたいなものだからゴキやネズミはかなりしっかり対策させられる。
    その代わりカエルは1日1匹は見るよ。
    野菜についてて検品ではじかれて、何故か私が放す係だからカエルの生息地まで連れて行ってる。

    +77

    -1

  • 111. 匿名 2023/08/07(月) 16:02:16 

    >>2
    ガルに貼ってた人いて、私も見たくないのに見てしまった。
    気持ち悪過ぎて鳥肌たった。

    +64

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/07(月) 16:03:00 

    >>36
    あちらの方にとっては
    Gも食品なのかも?

    +11

    -11

  • 113. 匿名 2023/08/07(月) 16:03:21 

    >>84
    きちんと管理してる工場はそうだよね
    作業してる内に頭のキャップがずれて髪の毛1本出ても睨まれ外に出され叱られた

    一方でドアなんか無いも同然
    虫入りまくり、汚れてビチャビチャのコンクリートの上で、汚い貸し長靴で作業する工場もあった
    どちらも名前書いたら9割以上が知ってる食品メーカー


    +60

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/07(月) 16:03:21 

    >>30
    あらー見事にIN
    こんなこともあるのね。

    +29

    -2

  • 115. 匿名 2023/08/07(月) 16:03:29 

    この会社、まんじゅうとか和菓子も作ってた?
    最近は製造者がわらべや日洋じゃないかどうか確認してから買ってるわ

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/07(月) 16:03:45 

    >>109
    日本人は何度も確認作業とかやるけど
    外国人は確認作業とかルーズだからね!
    あんな大きなゴキブリ気づかないのがヤバイ。

    日本人の時給を上げて働いてもらうのが一番安全

    +42

    -2

  • 117. 匿名 2023/08/07(月) 16:05:13 

    >>108
    Gと他人の唾や髪や爪の垢は同じレベルで嫌だな

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/07(月) 16:05:18 

    しれっとガンガンCM流してるセブンも怖いわ

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/07(月) 16:05:33 

    >>4
    私も。若い人みたいにGに激しい嫌悪はないけど
    見出しだけ見ていろいろ想像して記事も読んでない。

    +27

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/07(月) 16:05:55 

    >>29
    ちょっと疑惑だよね。
    狙っても捕まえられないGが、簡単にビニール袋に巻かれるかね。
    ラッピング前に混入してバラバラになってたなら理解出来るんだけどさ。
    あまりにも原形過ぎて。
    Gってそんなに鈍臭いか?

    +193

    -11

  • 121. 匿名 2023/08/07(月) 16:06:23 

    >>81
    私も・・・主人がゴキブリに見えてスプレー吹きかけちゃった・・・

    +4

    -18

  • 122. 匿名 2023/08/07(月) 16:06:35 

    わたしは某茹でなくてもすぐ食べれるそうめんを買って食べようとしたらぐにゃってなってる針金入ってたことあった。多分製造過程で茹でたりざるで水をきったときに金ざるが劣化したりして製品に混入したんだろうね。
    メーカーに言ったら誠実に対応してもらったけど、あれ飲み込んでたら訴訟もんだよ。

    +19

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/07(月) 16:06:40 

    主にセブンの食品を作ってる会社ということで合ってる?

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/07(月) 16:07:01 

    >>100
    漢字が間違ってるようなピッタリのようなw

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/07(月) 16:07:07 

    >>99
    ペヤングの会社の方が圧倒的に小さいよ
    わらべやは連結で2000人弱
    ペヤングのまるか食品は135人
    資本金も1/10以下だよ

    あと私はペヤング二度と買わないし不信感払拭できたなんて思ってないよ

    +124

    -5

  • 126. 匿名 2023/08/07(月) 16:07:22 

    >>12
    やめろ…

    +58

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/07(月) 16:07:26 

    状況を知りたいんだけど画像あったらと思うと怖くてちゃんと見られない

    私のこのコメントまで画像無いか教えてほしい

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/07(月) 16:07:31 

    >>30
    ここまでいくと、この会社を潰したい者が差し向けた刺客が従業員に紛れ込んでたとしか思えないんだけど。

    +77

    -7

  • 129. 匿名 2023/08/07(月) 16:07:48 

    >>35
    製造段階で、入ってしまう不衛生な環境がヤバい…
    私、コンタクトしてても目が悪いから、卵や小さいのは今まで何度も食べてたかもしれない……
    ぞっとする。

    もう、目視じゃなく、AIのセンサーとか技術で異物チェックして売って欲しい!

    +81

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/07(月) 16:08:17 

    >>110
    人類に対するカエルの反乱が起きたとき貴方だけ見逃してもらえそう😉

    +92

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/07(月) 16:08:43 

    >>30
    毎日何千何百と製造してるのに同じような時に2件も混入してたの?

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2023/08/07(月) 16:08:57 

    九州から南は町中Gだらけで見慣れてる人ばかり。そんな所で生まれ育った人に検品やらせるのは相当難易度高そうよ。

    +3

    -7

  • 133. 匿名 2023/08/07(月) 16:09:03 

    わざとじゃなくても叩かれる世の中だもんね
    働くの怖いや

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/07(月) 16:09:15 

    自炊さいつよなのでは

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/07(月) 16:09:27 

    炊きたての温かいご飯大好きなんだってね

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/07(月) 16:09:28 

    >>29
    足元に這いずり回ってたり、容器に飛び込むのを払いのけて作業するような工場なら不思議じゃないよ

    +90

    -5

  • 137. 匿名 2023/08/07(月) 16:09:39 

    >>127
    画像一つ載せてありましたよ。嫌ならスルーしてとなっていたけど

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/07(月) 16:10:15 

    >>127
    画像あります。
    今見てしまったのだけだと30に。
    怖くて私ももうスクロール出来ない。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/07(月) 16:10:37 

    >>120
    おにぎりに突撃したら炊きたてのうるち米が思ったよりベトベトで離脱できなくなったとか

    +33

    -6

  • 140. 匿名 2023/08/07(月) 16:11:02 

    >>131
    以前もゴキ入りを発見して店頭に並ぶ前に取り除いたってヤフーの口コミにあった

    +49

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/07(月) 16:11:11 

    セブのお弁当やおにぎり関係はほぼわらべや製造?
    他社もいくつか入ってるのかな
    県内にわらべやあるし、近隣はわらべや製だろうな

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/07(月) 16:11:14 

    >>25
    私も…今までのに足でも入ってたかと思うと恐怖……

    +57

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/07(月) 16:11:23 

    超無知で恥ずかしいけどセブンのおにぎりとかは自社工場生産なんだと思ってた・・
    委託してるのか
    じゃあセブンから損害賠償請求とかあるよね
    潰れるんじゃ

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/07(月) 16:11:39 

    >>10
    8%は致命的レベルです。

    +41

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/07(月) 16:12:07 

    >>121
    ファ???

    +11

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/07(月) 16:12:17 

    >>132
    九州出身だけど東京の方がめちゃくちゃ多い…

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/07(月) 16:12:58 

    >>139
    ホイホイって、うるち米で代用出来るんかな。
    だとしたら銀歯取れそうだけど。

    +4

    -3

  • 148. 匿名 2023/08/07(月) 16:13:31 

    >>143
    もしツナマヨとか鮭など他のおにぎりが別の会社だったら風評被害で売れないだろうからそこからも来るかもね。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/07(月) 16:13:39 

    >>88
    全体像は見えないけど足がグロい

    +45

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/07(月) 16:13:48 

    >>120
    自分から隙間に潜り込んだのかな。

    +43

    -2

  • 151. 匿名 2023/08/07(月) 16:13:56 

    昔テレビで言ってた

    (異物混入が無いか よく確認しながら食べる事)って。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/07(月) 16:14:26 

    これ、あんなに明らかなのになんで店頭に並ぶまで誰も気付かないんだろうね?

    +22

    -1

  • 153. 匿名 2023/08/07(月) 16:14:26 

    >>129
    赤飯おこわだったら見分けつかないかも

    +28

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/07(月) 16:14:34 

    >>29
    大量にゴキブリが沸いてたとしたら2匹くらい鈍臭いのがいてもおかしくない

    +143

    -6

  • 155. 匿名 2023/08/07(月) 16:14:47 

    コンビニどころか外食も不安になってきた…

    今回は外から見えたからいいけど、齧り付いて目があったらと思うとヤバいよね。
    出かけたりする日のことも考えると全く外食禁止というわけにも行かないし、別に潔癖症というわけではないんだけど。

    これだけ大きいのが同時に潜り込めるほど工場内をウヨウヨ歩いてるのかと思ったら、寒気する。

    +26

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/07(月) 16:15:04 

    >>29
    この工場の数年前の口コミに元従業員からの「ゴキブリさんこんにちは」とか「ロッカーにもゴキブリがいる」って書き込みがあったから実際にいたんだと思う。

    +237

    -2

  • 157. 匿名 2023/08/07(月) 16:15:05 

    怖いよね
    小っちゃいGとかだったら中にいたら食べちゃってるもん
    サンドイッチだって挟まってたらわからないし
    もう食べられないわ

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/07(月) 16:15:38 

    >>151
    本当そうだよね。
    でもおにぎりとか、片手でスマホ見たりしながら食べてしまってたわ。

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/07(月) 16:15:43 

    >>51
    私は超ゆっくりスクロールする

    +25

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/07(月) 16:16:07 

    >>75
    内部告発してくれそんな気持ちの悪いもの

    +42

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/07(月) 16:16:51 

    >>71
    衛生管理にうるさいみたいな愚痴は他でも見掛けたし、工場の写真もこの過程度どうやって巨大な虫が入るん?って感じだった
    でも写真見てないけど、密封した状態で発見だったんだよね…
    わらべや株、一時8%超安 おにぎりにゴキブリ混入

    +55

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/07(月) 16:17:21 

    逆に一目で見てわかる大きさだっただけマシよね
    品出しや並べるときに気づかなかった店員…

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/07(月) 16:17:25 

    >>142
    入ってるのに当たったら絶対わかるって。

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2023/08/07(月) 16:19:27 

    >>155
    外食なんてもっとヤバいよ。
    兄がビールサーバのメンテナンスしてるんだけど、某居酒屋チェーンなんて、ビールサーバ開けたら数えきれない程のGが出てくるらしいよ。
    キモイ話してごめん。

    +58

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/07(月) 16:19:36 

    >>154
    どの時点で混入したかよね…

    +29

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/07(月) 16:19:38 

    >>147
    完全には捕まらなくても逃げ遅れるくらいはありそうじゃん

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/07(月) 16:19:54 

    >>163
    そうかな…だといいな…優しいねありがとう😭

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/07(月) 16:20:02 

    ぐえー。。。わりと虫平気やけど食品混入はさすがに無理だね。
    しかもこのおにぎり好きだったのに。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/07(月) 16:20:27 

    コンビニおにぎり高いのにね
    よく食べてたけどもう絶対買わないぜ✨
    気にしない人は買い続けるのかな…

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/07(月) 16:20:42 

    食品工場で(短期だけど)働いた事ある身からしたら、汚いエプロンした親父が脂ギトギトの厨房で作った食べ物よりはるかに衛生的♪って言えるほどの場所だったから今回のは本当に信じられないし、自分の中の「食品工場の安全神話」が一気に崩壊したわ。

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/07(月) 16:21:11 

    さすがにゴキブリはいってたらおにぎり恐怖症になりそう

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/07(月) 16:21:20 

    >>29
    これが店頭に並ぶまで誰も気づかないのもすごい
    ガッツリ見えてるよね…

    +169

    -1

  • 173. 匿名 2023/08/07(月) 16:23:18 

    >>14
    すごく具体的に書かれてる
    わらべや株、一時8%超安 おにぎりにゴキブリ混入

    +47

    -3

  • 174. 匿名 2023/08/07(月) 16:23:28 

    >>54
    檜佐木が可哀想だからやめたげて🤣

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/07(月) 16:23:38 

    >>30
    閲覧注意とスクロールしてだけじゃ足りない
    モザイクして載せてよ

    +32

    -5

  • 176. 匿名 2023/08/07(月) 16:24:33 

    >>171
    すんごい昔だけど、ローソンは指入ってた事あったのよね。
    それ以来おにぎりはセブンて決めてた。美味しいし。
    でももう無理。

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/07(月) 16:24:35 

    >>27
    ペヤングもなんかやらかしたの?!

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2023/08/07(月) 16:25:28 

    >>75
    小さめの製造場所だといかに製品に害虫が混入しないようにするかも組み込まれてて居なくなるのは防ぎようがないのよね...
    ちょっと休憩が入るたびに床拭いたりアルコール消毒徹底してた。
    大きな工場って検品しないのかな?

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2023/08/07(月) 16:26:44 

    ストップ安かと思ったら意外と上がってた

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/07(月) 16:26:50 

    >>177
    昔Gが混入してたんだよ
    2014年とかだったかな?

    +18

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/07(月) 16:27:09 

    >>36
    ゴキブリって知らなかったのかな、
    コノオニギリツクダニカナ?

    +4

    -7

  • 182. 匿名 2023/08/07(月) 16:27:42 

    >>180
    ぎえーーーー!知らなかった

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/07(月) 16:28:23 

    >>84
    大宮は良くない口コミが多かったらしい
    わらべや株、一時8%超安 おにぎりにゴキブリ混入

    +39

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/07(月) 16:29:01 

    >>164
    ビールサーバーはあったかいからいるいる
    あと食器消毒の機械にもいて、食器と一緒に消毒されてる

    +27

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/07(月) 16:29:13 

    セブンイレブンのうどんにもゴキブリ入ってたみたいね

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/07(月) 16:30:29 

    >>86
    そうそう。
    補助金が出て人件費のかからない外国人優先だから、日本人はみんなバイトに入りたくても全然入れてもらえなくなった

    +46

    -3

  • 187. 匿名 2023/08/07(月) 16:30:37 

    >>159
    あるある笑

    ゆっくりスクロールして画像の上の方が出てきたら脳内会議でこのままゆっくりスクロールしていいかトピ閉じるか審議する笑

    +22

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/07(月) 16:31:02 

    これは埼玉の工場からだから出荷する地域は関東中心だろうけどセブンのおにぎりにこんなイメージついてセブンイレブンも大損害だよな
    工場違えど買いたくなくなる

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/07(月) 16:31:58 

    >>170
    20年以上前、学生だったとき某老舗和菓子工場でバイトしてたけど酷いもんだったよ。
    今じゃ考えられない。
    工場もボロかったけど商品素手で触ってたし、賞味期限間近の売れ残り商品って戻ってきてたから廃棄処分するんだけどネズミいたからね。。。かなりでかいやつ。
    今はキレイに建て替えて身なりも当然厳しいけど20年そこら前はそんな感じよ。
    よく事故起きなかったな、って。

    +10

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/07(月) 16:32:29 

    >>155
    結局は経営者によるんだよね…
    飲食店5店舗経営してた所なんだけど、社長が潔癖で、夏は1週間に1度位業者に来てもらって徹底的に駆除してた。当時はお金もかかるしやりすぎなんじゃと思ったけど。食品扱う所には必ず寄ってくるって言ってて、駆除してる様子を見たら、専門の業者ってすごいなと思ったよ。

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/07(月) 16:32:35 

    >>154
    大量発生して殺虫剤で駆除して弱ったGだと混入しそう。
    深夜や繁忙時間だと時間勝負で並べてる。人手も少ないから2個ずつ並べたり1個ずつ確認する時間はないかも。
    検品で廃棄になったおにぎりもあるのかと懸念してしまう。

    +48

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/07(月) 16:32:51 

    見てしまった
    もうコンビニで何も買えないやん
    てか、スーパーのお惣菜や外食もだよね
    忘れるしかない、、、お惣菜や外食なしは無理

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/07(月) 16:32:57 

    >>71
    外国人が増えてから衛生管理がものすごく杜撰になってるよ
    感覚の違いなのか、いくら注意しても通じないから日本人社員もあきらめてる感じ

    +75

    -2

  • 194. 匿名 2023/08/07(月) 16:33:48 

    >>177
    ペヤング ゴキブリ で検索すると衝撃的な写真が見れるよ!

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/07(月) 16:34:39 

    >>164
    住宅街に住んでた時に居酒屋とかにビール卸す小さめの会社がすぐそばにあったけど沢山いたよ。
    サーバーのやつと瓶のケースのもあってたまに落として割れちゃったりとかもあっていつも発酵してる匂いしてた。
    ビールは寄って酔って帰るんだろうなって思ってた。
    甘い匂いに誘われちゃうんだろうね。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/07(月) 16:35:03 

    >>194
    怖くて見れないかも

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/07(月) 16:35:56 

    >>14
    indeedの口コミも過酷なのが多い

    評価1

    やべー奴らの集まり
    製造2課 (退社済み) - 愛知県 - 2021年10月19日
    ラインで、外人の女が突然掴み合いの喧嘩を始め、何事かと思えば、どちらが美人かで喧嘩になったとの事。全身真っ白の服でそんなもんどっちでもえーわ!
    良い点
    好きなだけ働けるから稼ぎたいだけ稼げる
    悪い点
    気が弱いと生き残れない

    +25

    -1

  • 198. 匿名 2023/08/07(月) 16:36:02 

    >>75
    保健所に匿名通報したらどうかな?

    +18

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/07(月) 16:36:56 

    >>36
    まじか
    そうだとすれば起こるべくして起きたって感じだなぁ
    奴らに責任感なんてないんだもん 責任取らせられないじゃん ない袖は振れない 帰ればいいし

    +34

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/07(月) 16:37:53 

    >>164
    生ビールは危険
    瓶ビールにすべき…_φ(・_・

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/07(月) 16:39:48 

    >>141
    調べたら自分の県にもあった
    どうしよう関東の話かと思ってたけど。。
    セブンのもち麦にぎり好きなのに

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/07(月) 16:40:35 

    >>197
    カイジの世界か

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/07(月) 16:41:34 

    >>48
    コンビニ各社のおにぎり全種類の売り上げ落ちてそう

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/07(月) 16:42:31 

    >>128
    このコメした方、結構鋭い洞察力だと思った

    私は今初めて見たけどパッと見で
    「何故どちらも同じ位置に、分かりやすく混入してるのか」ってのは凄く気にかかる

    わらべやの、数年前に老朽化して閉鎖した工場に
    単発派遣で何度も行ってた事あるけど
    閉鎖したT工場と同じやり方なら、毎日日勤帯から深夜帯まで
    わらべやだけの従業員では足りない製造量と忙しさだから
    毎日沢山の派遣が出入りする世界だし
    正直そういう人がいても紛れ込んでても全く気づかないだろうし…
    何度もリピートする人もいれば、一回のみの人もいるし、まして今は高校生以上の学生さんが夏休みだから
    派遣に新たに登録して仕事する人増える時期だし

    私が単発で行ってた工場と機械は、結構古かったけど、じゃあこんな気づかずに出荷するかといったら
    それも不思議で
    確かに結構な数が流れて来るから、番重におにぎりを詰める人は、慣れないとテンパるけど
    その後別室で番重から各店舗に振り分けたりする工程も、店舗で陳列する人もいるのに
    このまま流通されるのはおかし過ぎる

    ましてほぼ同じ箇所に混入してるって事は
    「そこにしか手を伸ばせない立ち位置にいる」
    人が一瞬でやる事も可能かなと…



    +25

    -17

  • 205. 匿名 2023/08/07(月) 16:42:52 

    見てしまってトラウマ

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/07(月) 16:43:22 

    >>173
    食いっぱぐれの人ほどやった方がいい仕事ではあるが…

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/07(月) 16:43:46 

    >>141
    他社も入ってるよ
    けどわらべやが主体かな

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/07(月) 16:44:19 

    わらべやって上場してるし結構 大手なんだねー。
    でもまた何か戻しそうな感じはする。
    とりあえず、ここで作ったものは絶対食べないようにする。

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/07(月) 16:46:33 

    正直、この写真みたら他のコンビニオニギリも怖くて買えないよ…
    元々値上がりしすぎて自分の握ったオニギリ持っていってるけどさ。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/07(月) 16:48:35 

    >>151
    最終的には自己防衛か

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/07(月) 16:50:07 

    これ透明のフィルムだから見えたものの海苔おにぎりだったら買わないと分からなかったよね?…怖いわ

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/07(月) 16:51:32 

    ココと言い
    ペヤングと言い
    北関東はGの巣窟なの?

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2023/08/07(月) 16:51:53 

    これ店員が陳列した時に気が付かなかったもんなのかね

    あんな派手に入ってたら棚に入れる時気が付けそうなもんだけど

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/07(月) 16:54:15 

    >>213
    店員も外人ばっかだし適当なんだと思う

    +8

    -2

  • 215. 匿名 2023/08/07(月) 16:54:32 

    >>161
    サンドにしても結構手作業なんだね
    全部ロボット化希望

    +31

    -4

  • 216. 匿名 2023/08/07(月) 16:57:12 

    >>30
    男とか鈍感なら変な食感でも食べてしまいそう

    +3

    -7

  • 217. 匿名 2023/08/07(月) 16:57:24 

    >>213
    納品伝票と照らし合わせて、種類と個数に間違いがないかチェックするだけだから

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/07(月) 16:57:38 

    >>33
    一匹まるごと入ってるの?もちろんちっちゃいゴキだよね?

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/07(月) 16:57:50 

    >>194
    数が多いとかじゃないよね…怖

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/07(月) 16:58:15 

    >>31
    わたしはコンビニのおにぎり全般がダメになった。
    海苔に巻かれてたらわかんないよなーとかおにぎりの上を歩いたかもって想像しちゃって怖い。
    しばらくは無理だと思う。

    +37

    -1

  • 221. 匿名 2023/08/07(月) 16:59:36 

    >>218
    大人のゴキが一匹丸ごと入ってるよ

    +26

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/07(月) 16:59:49 

    >>85
    はごろもフーズもじゃなかった?
    しかもペヤングと違って、何も対策はしませんって宣言してた記憶があるんだけど。

    +43

    -2

  • 223. 匿名 2023/08/07(月) 17:01:32 

    >>4
    見てしまった自分は、お腹空いてても自分の作ったもの以外はしばらくがっついて食べられないと思う

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/07(月) 17:02:21 

    >>222
    はごろもフーズもそんなのあったんだ…

    +36

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/07(月) 17:03:08 

    >>99
    後々の売り方もうまかったと思う

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/07(月) 17:03:26 

    >>30
    チャーハンおにぎりは違うよね?
    梅おにぎりふたつから出たんじゃないの?
    わらべや株、一時8%超安 おにぎりにゴキブリ混入

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:10 

    >>18
    おにぎりだけじゃないよね
    あれだけ大きかったから気づいたけど、細かくなってたり、具がたくさん入ってるものだと気づかないと思うと怖い

    +57

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:17 

    >>2
    立派に成長したクロゴキブリさんでしたね。包装の上からおぞましい脚や下半身が見えている…。
    これが店舗の商品棚に並んでいたなんて、衝撃です。
    チャバネゴキブリなどの小さめのゴキブリさんではなかったですね。

    +91

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:38 

    >>28
    私はサランラップに包んでブンブン振り回す事にした

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/07(月) 17:05:19 

    >>222
    ほんとだ…
    調べたらツナ缶からゴキブリ出てきた

    +38

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/07(月) 17:05:23 

    >>99
    具体的には?
    私はペヤングって熱狂的なファンがいて他と代え難いのかなーと思ったんだけど

    +40

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/07(月) 17:06:25 

    >>37
    それはめちゃくちゃあると思う

    +50

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/07(月) 17:08:46 

    >>19
    トランスフォームするのか

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/07(月) 17:12:16 

    >>228

    こわくて見れないんですが、おにぎり完成後に封入された感じですか?
    それとも一緒に握られてしまっている感じでしょうか

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/07(月) 17:15:00 

    >>113
    良い方教えて

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/07(月) 17:20:39 

    マックも昔色々あったけどニュースになった時は何故か混入事故が多発するのに話題が落ち着くと事故なくなるんだよね
    バズりたい人の悪質な嫌がらせの可能性高いなといつも思う

    +9

    -4

  • 237. 匿名 2023/08/07(月) 17:21:15 

    >>212
    なるほど。
    北海道で作ればいいのか。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/07(月) 17:23:00 

    >>30
    ほんとに気持ち悪いけど、
    すぐに発見できる状態だったからまだ良かったような…

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2023/08/07(月) 17:24:24 

    >>200
    中身とは接触して無いんじゃない?
    それを言ったら瓶も保管されてる時に…

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/07(月) 17:24:31 

    >>30
    これまだ見えるところだったから気がついて食べなかったけど、中に入ってたらそんな『具』だと思ってしまいそう

    +42

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/07(月) 17:25:23 

    ネトウヨ「これは中韓が日本企業を乗っ取るために仕組んだ罠だ」

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2023/08/07(月) 17:27:49 

    コンビニのおにぎり買う気なくなった

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/07(月) 17:28:26 

    >>19

    信じられないけど
    まるごとバナナみたいになってましたね.😰

    私が働いてるセブンでは無関係に売れています。
    衛生管理 徹底して欲しい

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/07(月) 17:33:00 

    お惣菜類もよーく吟味してから食べるようにするわ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/07(月) 17:34:07 

    きっとおにぎり
    売れなくなり
    もう少ししたら
    昔みたいにおにぎり全品100円セール!とかやるんじゃない?

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2023/08/07(月) 17:39:58 

    >>222
    はごろもフーズは興津が潰れた、あれもなかなかの話しだ

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/07(月) 17:40:02 

    >>204
    炒飯おにぎりの方は今回の事案とは別の件だよ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/08/07(月) 17:40:45 

    >>27
    宣伝不要で商品確実に納品出来る仕組みなら
    そのくらいの体力はありそうだけどな

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/07(月) 17:41:51 

    >>221
    ぎゃああああああ!!!!

    教えてくれてありがとう
    あのおにぎりのサイズならほぼゴキじゃん!なんで混入したんだ‥鳥肌立ってきたわ

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2023/08/07(月) 17:42:05 

    >>5
    あのおにぎり大好きでよく買ってたから「オエーーーッ」ってなった。
    パッケージ越しでも触るの嫌だ。
    私も怖くてコンビニおにぎり無理になってしまいました。

    +145

    -0

  • 251. 匿名 2023/08/07(月) 17:43:03 

    >>234
    横だけど
    表面に潰されてめり込んでる感じだったよ
    握る機械?で一緒に握ったのかなって

    同じラインで作られたおにぎりとか食べられないなーって思った

    +36

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/07(月) 17:47:26 

    >>4
    あれからセブンのおにぎりの前通るの嫌なんだ…

    +45

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/07(月) 17:47:53 

    >>88
    絶対見に行かない方がいいからね!

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/07(月) 17:48:38 

    >>12
    やめなよ、笑えないからさ。

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/07(月) 17:49:03 

    >>13
    てか、買えないのよ。
    もう買えないよ。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/07(月) 17:50:04 

    >>236
    そうそう
    まして実際わらべやで働いてた人間としては
    混入させる事って十分可能なんだよなと思う

    初心者の派遣って、三角のおにぎりならトッピング
    (型が崩れたら✕だから、経験ある人なら目視込みの番重詰め)

    逆に丸いおにぎりは、型崩れは心配なく番重詰め出来るし数が多めだから
    初心者は番重詰めやったり、パートとトッピング入ったりするけど
    丸いおにぎりってトッピングする種類が少なくて
    大体最初の炊飯で、具を混ぜた状態で来るから
    トッピングの丸いおにぎりが終わったら
    そのトッピング班は別のラインに移動して
    人が減った状態で回すから
    【人の目】ってあまり気にしないで出来るというか

    まして逐一【誰がどこを担当したか】って記録してないし(派遣は)
    手袋が切れたら持ち場を離れて交換に行けるから
    そこで手洗い場に仕込んでおいたのを取りにも行けそう

    そもそも食品工場だと、デカいGはあまりいなくて
    小さいGが主流だから変なんだよね

    どのみちわらべやは、誰かが貼ったレビューみたいに、毎日怒号が飛び交う殺伐とした現場だから
    (正社員とパートですら、怒鳴りあいしてたり)
    誰かしら恨みを持ってる人がいてもおかしくないと思う

    +48

    -0

  • 257. 匿名 2023/08/07(月) 17:56:26 

    6年前のYouTube。コメント欄が寂しい感じ。


    恋するフォーチュンクッキー わらべや日洋グループVer.(ドラマなし) - YouTube
    恋するフォーチュンクッキー わらべや日洋グループVer.(ドラマなし) - YouTubem.youtube.com

    コンビニエンスストアの店頭を彩る、お弁当やおにぎり、お惣菜、和菓子などを開発、提供しているわらべや日洋グループです。創立53年目の2017年は、製品だけでなく作っている私たちにも親しみを持っていただこうと、社長以下社員、パート従業員さん一丸となって明る...

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/07(月) 17:57:39 

    >>121
    見たくないゴキブリを泡で固めよ♪

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/07(月) 17:58:07 

    >>247
    横。同日製造(それはそれでどうなの、だけど)過去に混入してたのに今回はさらにそれを上回る大物混入って事!?!?

    見事に同じ場所に挟まってるのは何かその場所にゴキ混入要素があるんだろうな。(故意じゃなければ)

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/07(月) 17:58:54 

    >>259
    すいません自己レス

    同日製造ではなく と書きたかった。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/07(月) 18:06:51 

    >>8
    精肉卸の会社で働いてましたが
    肉を加工した後の機材を洗う→肉汁(ドリップ)も流れる→排水溝→工場外にGやハエが寄ってくる

    肉汁なので栄養満点なのか?ハエやGも大きいのよぶっ倒れそうになる

    +50

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/07(月) 18:07:50 

    >>10
    もしかしてストップ安とかいう奴?

    +12

    -2

  • 263. 匿名 2023/08/07(月) 18:08:58 

    >>247
    うん、炒飯のほうがT工場みたいだね

    私はそのT工場に行ってたんだけど(現在は閉鎖)
    T工場が閉鎖後に、近県のわらべやに移動した
    外国人技術研修生や、パート、派遣も(移動範囲が広い人もいる)いるだろうし
    ましてT県の工場が閉鎖した分、余計近県工場に負担がかかっただろうから
    T工場以上に殺伐としてたんじゃないかな

    どのみちわらべやは、混入に対して
    何も言えない立場ってのは変わらないと思うけど
    衛生管理は出来ても、毎日来る多数の人間の管理までは不可能なんじゃないかな

    +7

    -2

  • 264. 匿名 2023/08/07(月) 18:09:11 

    >>29
    セブンイレブンの売上を落としたい団体の陰謀のような気がする。
    もし混入するなら、もっとバラバラになった死骸か、ビニールからは見えない内部だよ。
    あんなバズりそうな絵面で、外側に足がわかるように入って陳列まて誰も気が付かないなんてあり得る?

    +78

    -33

  • 265. 匿名 2023/08/07(月) 18:16:18 

    >>156
    ほんとなのそれ!?
    ソース元確認してみたいわ

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/07(月) 18:17:01 

    >>36
    ネパール人と東南アジア人の見分け方が分からない
    最近外国人だけど何人か分からない人多過ぎ

    +56

    -2

  • 267. 匿名 2023/08/07(月) 18:20:56 

    >>257
    このフォーチュンクッキー、当時からヤバイと思ってたけどビンゴみたいね

    アホな事に、こういう企業は自分たちで上げてたから
    DQNのバカッター感覚と同じだなと思ってた

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/07(月) 18:21:44 

    >>113
    「一方の」方も気になるし衛生管理しっかりのところも気になる

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2023/08/07(月) 18:22:35 

    >>265
    検索したら出てくるよ

    +12

    -0

  • 270. 匿名 2023/08/07(月) 18:25:12 

    >>27
    工場新しくしてもあの異物混入画像見てしまってからペヤングが食べられ無くなっちゃった

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:06 

    >>251
    234ですが
    ありがとうございます。。。

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/07(月) 18:26:57 

    >>18
    この後セブンでおにぎり買った自分は強者だなーと思いつつ、ちょっと食欲無くした。食べたけどw

    +16

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:22 

    セブンの商品自体、もう信じられない

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:04 

    >>264
    でもさ、ラップは機械でやるんでしょう?
    そのタイミングでゴキが止まったらそのままラッピングされてしまうこともあるんじゃない??
    ないのかな??

    +17

    -2

  • 275. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:36 

    一瞬で包むだろうにどうやってはいるんだろう。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/07(月) 18:33:25 

    >>275
    一瞬だからありえるのかなと思うんだけど、、
    もたもたしてたら逃げるでしょう?

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/08/07(月) 18:34:07 

    >>120
    私も思った。すでに死んでるGならわかるけど、生きてる状態であんなガッチャガッチャ機械が動いてる中に突撃するとは考えにくい。
    生きてたなら糞も一緒に混入してそう。
    色々な可能性を調べた方がいい。Gの専門家の意見を聞きたい。

    +99

    -3

  • 278. 匿名 2023/08/07(月) 18:34:51 

    あれってつまりあの釜に入った米みんなアウトだよね?
    絶対食べた人いたよね?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/07(月) 18:37:26 

    >>180
    確か隠蔽しようとしたよね?

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/07(月) 18:37:49 

    >>267
    見てないけど、わざわざドラマ編まで作っちゃうなんてかなり…、だよね

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/07(月) 18:39:17 

    >>9
    てかコンビニ業界の、特にセブンの搾取スキームブームの終焉なんじゃね?
    資源価格は高騰してるし、人件費はこれからも高くなっていくし

    今まで通りの本部への搾取スキームを維持するには
    人件費の低い外国人店員に外国人工場労働者でなければならない
    しかし日本人と違い、外国人の勤務態度と倫理を改善させるのは到底ムリ

    コンビニおにぎり一個250円~のレベルになれば改善の兆しが出て来るかも?


    +34

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/07(月) 18:39:31 

    >>41
    昆虫食っていうワードで思い出したけど
    パンコーナーの横に、メーカーは忘れたけど
    コオロギ粉末使ったチョコバーみたいな形で売られてた
    作った企業あるのよ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/07(月) 18:40:35 

    >>88
    ベビーGとか思っていたら、ちゃんとした大人だった
    見ない方がいいよ

    +26

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/07(月) 18:40:52 

    わらべや日洋ホールディングス(株)【2918】:株価・チャート - Yahoo!ファイナンス
    わらべや日洋ホールディングス(株)【2918】:株価・チャート - Yahoo!ファイナンスfinance.yahoo.co.jp

    わらべや日洋ホールディングス(株)【2918】のリアルタイム株価を掲載。チャート、配当、最新の関連ニュース、決算情報、株主優待、掲示板、関連銘柄など、投資判断に役立つ情報を掲載しています。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/08/07(月) 18:41:54 

    >>2
    見てから、もうこういうの買わないって決めた
    おにぎりもサンドイッチも、なんか信じられない

    +43

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/07(月) 18:43:58 

    株式会社サンフレッセ(川口工場)・おにぎり加工ライン - YouTube
    株式会社サンフレッセ(川口工場)・おにぎり加工ライン - YouTubewww.youtube.com

    株式会社サンフレッセ(川口工場)具材の盛り付け、型を使って成形、パッケージング、出荷準備までおにぎり加工ラインの模様です。埼玉県川口市業務用冷凍パン生地・ケーキ・米飯の生産メーカー株式会社サンフレッセ(川口工場)会社ホームページhttps://www.sunfres...


    メーカーは違うけど、こういう工程なんだよね?
    ゴキ、どこで入ったの?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/07(月) 18:46:31 

    わらべや昔友達がバイトしてた時は毛もじゃもじゃの外人が飯混ぜてるって言ってたわ

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/08/07(月) 18:53:44 

    コンビニで働いてるけど、あんなの品出しの最中に見つけたら、うっわ!無理無理無理!って叫んで放り投げると思う。
    仮にそのとき気づかなくても、あとで自分が並べたおにぎりかも…って思ったら、もうおにぎりさわれなくなりそう。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/07(月) 18:56:44 

    >>274
    あのフィルムってさ
    手先が器用な人なら、接着部分をピリッと切り離して
    またライターか何かで炙って指で押さえて接着も出来なくはないね
    【スゲー手先が器用】ならだし、そこまでするなら
    現場に入ったほうが動きやすくなるだろうし
    (勿論ヤラセとは思ってないよ)
    本当に普通に混入したのかも知れないけど

    ただあれだけ人数がいる場で、大きい音立てて回る機械や、慌ただしく人が動いている近辺にG出るか?って疑問はある

    私の行ってた派遣では
    【ライン作業でのトッピング】
    【各店舗への仕分け作業】
    【各容器の洗浄】
    【構内清掃】
    (上二つが大量募集で下二つが少人数で、私は下二つのどちらかをやっていた)
    って募集要項が分かれてたから、現場に入ってから
    「えー、そこなんて話聞いてない!」
    ってのは無かったし(他の派遣は知らない)
    わらべやが大嫌いながら、そこで働くしかない人
    (で、休憩室や駐車場で恨み事を愚痴りあう)
    人を沢山見てきたから、何か素直に混入とは考えにくい


    +14

    -8

  • 290. 匿名 2023/08/07(月) 19:00:13 

    >>5
    だよね
    Gそのものが混入していなくても卵産みつけてるかもしれんの食べたくないし
    機械や至る所歩いて遊んで交尾して卵産んでるかもしれんからなあ

    +129

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:21 

    >>22
    別にならんよ
    ただの虫だし

    +10

    -3

  • 292. 匿名 2023/08/07(月) 19:02:25 

    >>285
    経済がインフレに傾きだして
    元々あまり利用してなかった層が、全く行かなくなったところに
    こういう事があるとよりそういう傾向になる

    利用せざるを得ない層だけが使うだけになり
    パイが狭まると出店の勢いは衰え、既存店による客の食い合いが起き
    海外依存はさらに強まり、ますます不備や事故が起こりやすくなる

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2023/08/07(月) 19:02:48 

    >>272
    製造の会社が違うなら大丈夫じゃない?

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2023/08/07(月) 19:08:13 

    >>144
    致命的は大袈裟すぎ。もっとえげつないナイアガラたくさんある。

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/07(月) 19:10:43 

    >>120
    > Gってそんなに鈍臭いか?

    写真見るとご飯の中にめり込んでいる風だったから、ご飯を握るというか成形する段階で紛れ込んだような感じ。塩昆布のおにぎりだと足だけとか羽だけとかなら気付かないかもしれんなあと思った。ご飯の熱で動き封じられたのかな? その後のラッピングは機械だろうから、無駄のない素早い工程だと思うからあっという間にゴキブリ入りおむすびの完成になったのかと思う。

    +52

    -2

  • 296. 匿名 2023/08/07(月) 19:13:33 

    でもさ、飲食店で働いた経験ある人はわかると思うけど、調理場とか普通に這ってるからさ...
    実際に入ってしまって売ってしまったことには問題あるけど、食べ物を扱う場所にはやつらは絶対にいるからさ...

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/07(月) 19:20:45 

    >>154
    ヤマパン工場の和菓子担当してた時のこと思い出した

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/07(月) 19:21:03 

    >>286
    大体同じ
    けど丸いおにぎりはもう少しラインが短くて
    先頭で容器からご飯をセットする人

    トッピング班が対面でトッピング

    動画にあるように、異物&金属チェックを通る

    回転板におにぎりが落ちてくるので、ラベル印字と
    上にある切り口チェックと、簡単な目視しながら
    決められた数を番重という容器に詰める
    (初心者や生産数が多い時は、回転板におにぎりが溢れ返るので、多分目視どころじゃない)

    みたいな感じ



    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/07(月) 19:22:39 

    >>63
    アホか
    今の日本の状況わからんのか

    +10

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/07(月) 19:24:44 

    >>38
    私、この梅のおにぎり好きだったからショックすぎる

    +11

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/07(月) 19:24:52 

    この元従業員さんのはてなブログ、リアルな感じ。
    働いていた時の怒りが伝わる。

    わらべや日洋大宮工場
    わらべや日洋大宮工場anond.hatelabo.jp

    埼玉県内のセブンイレブンでおにぎりにゴキブリ混入というニュースを聞いた瞬間「わらべや日洋大宮工場」だと確信したが案の定。今見たらgooglema…

    +16

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/07(月) 19:40:21 

    ペヤングは生き残ったけど
    大手だから?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/07(月) 19:46:09 

    >>54
    ちょw

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/07(月) 19:51:45 

    >>72
    すまん。確認したら新設するのは「わらべや」じゃない方の製造工場(別の会社)だった。気にもしてなかったけどわらべやの栃木工場は閉鎖してたのね。まぁ…最近セブン行ってなかったから別にいいんだけど。

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/07(月) 19:52:48 

    >>59
    いやセブンのおにぎりは美味しいよ…高いけど…もう買わないけど…

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/07(月) 19:52:52 

    >>302
    昔からの根強いファンがいるからじゃない?私もたまに買ってたw

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/07(月) 19:53:03 

    >>2
    両面にわかりやすくいたよね。製造過程での確認とかお店での陳列等でわかる規模よ‼️

    なんでだろ?

    見たけどすぐ気づく

    +32

    -2

  • 308. 匿名 2023/08/07(月) 19:53:49 

    >>302
    それもあるけど、働いてる人の質が違うと思う

    私も人の事言えないけど
    わらべやに来る派遣は、日勤はそうでもないけど
    夜勤とかは何かワケありとか
    とにかくすぐにお金欲しい!とか
    信じがたいレベルで体に負担がきそうな、ダブルワーク(酷い人はトリプルワーク)
    って人もいるし、例の如く怒られたりして
    人の出入りが凄まじいから
    (正社員はそうでもないけど、ベテランパートの気性が荒く、常にイライラして怒声を浴びせている)

    私はごくたまにラインやってた時は、外国人のベテランパート(女)に「おいそこの人材!これやって」
    (名札が無いから人材呼び)
    とか言われてたり
    手の遅い人は「おめー何やってんなよ!ふざけんなよ!」なんて言われてるの聞いたし
    ライン作業に入った人は
    何かしら恨みとか抱えてたかもね

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/07(月) 19:57:26 

    >>4
    後学のため見た方がいい。でも包装とおにぎりの間だから食べなくて済んだの良かったなあと心から思う。
    マクドナルドのやつはもう、、、齧らないと分からない。もしくは中身チェック。こんなことがあるのか!と思う。
    あれはやばいw
    外から見えるの優しいw

    +27

    -2

  • 310. 匿名 2023/08/07(月) 19:59:39 

    >>263
    ただでさえ殺伐(+外国人)……なとこに工場閉鎖の影響で増産って恐ろしいね
    あれこれ厳しく言って色々やってても、人多すぎてどうにもならないとこありそう

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/07(月) 20:03:15 

    わらべやってコロナ初期の頃もクラスター出しまくってて話題になってたな

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/07(月) 20:07:33 

    >>22
    嫌がらせではなくからね、事実アク禁にはならないだろうけど通報で消されるかも。
    見たくない人からの通報多いと思う。
    一生忘れないくらいの画像だからね。

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/07(月) 20:11:00 

    >>308
    でもまぁ…働いて色々見ていると(食べ飽きてくるのもあるけど)食べる気失せてくるよね。やめてずいぶんたつけどいまだに食べようと思わないもん。昔から時給も高めだけど夜勤はすごいらしい(ラインが速い+気が荒い人がいる)って話は聞いていたけどすごいんだね…(無理)

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/07(月) 20:14:28 

    >>4
    トラウマになりそうだから不安や心配になるならやめとこう。暑さで食欲なくしたら夏バテしかねないし、花豆ソフトが食えなくなるかもしれん(尾瀬の花豆ソフト好きなのに!)

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/08/07(月) 20:20:42 

    >>5
    私、ゴキブリ・インの写真見てから他社のおにぎりも買えなくなったわ。弁当も怖い。

    +133

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/07(月) 20:25:40 

    >>37
    記事見て3秒位で取り敢えずこれが思い浮かんでしまったよ
    オーナーへの圧のかけ方とかすごいし
    ごめんな
    そんなことないよな???

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/07(月) 20:28:45 

    >>30
    左側の奴が強烈だね。すごいビジュアルだ。
    確かに1回見てしまうと、頭の奥深くに突き刺さりますなあ。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/07(月) 20:30:18 

    関西住みだけど、600円、700円するお弁当買って美味しくないなぁと思ってラベルみたら大体ここなんよね。
    コンビニ弁当もどんどん値段上がって質は落ちていってで、最近は足を伸ばしてスーパーで買うようにしてる。

    +5

    -1

  • 319. 匿名 2023/08/07(月) 20:36:56 

    15年くらい前だけど、サークルKのお弁当工場に派遣で行ったら凄い環境だった。
    ほぼ外みたいな汚い所で外国人が沢山いた。

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/07(月) 20:38:33 

    もうコンビニのおにぎり買えない
    買う時も食べる時もそんなにまじまじと
    みないから

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/08/07(月) 20:41:16 

    >>222
    はごろもフーズが下請けのせいにして責任逃れ

    +34

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/07(月) 20:47:14 

    よくテレビで見る工場とかだと異物混入とかチェックって見るけど、、、ないんだね。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/07(月) 20:50:44 

    >>25
    食欲があまりない時でもサッパリ美味しく食べられて大好きでした😭

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/07(月) 20:54:49 

    >>74
    コメしたすぐ下に貼られたね

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/07(月) 20:59:30 

    >>5
    私もセブンでおにぎり一生買わないって誓った

    +61

    -5

  • 326. 匿名 2023/08/07(月) 21:01:42 

    今日出社途中にお水買うのにセブン寄ったけど、なんかおにぎりも弁当系も買えなかったわ…

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/08/07(月) 21:07:24 

    >>52
    こんな感じで「ヨシ!」と言ったんだと思う
    わらべや株、一時8%超安 おにぎりにゴキブリ混入

    +29

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/07(月) 21:10:44 

    これ以外にも『セブン 虫』で検索かけると他にもたくさんおぞましいのがでてくるからわらべや日洋だけに限ったことでは無いと分かっていても、今後どうしてもセブンで食べ物買わなくちゃいけないときは裏のラベル見てわらべやじゃ無いか確かめちゃうだろうな。(その前に買うもの自体も凝視しなくちゃだけども)

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/07(月) 21:28:28 

    >>5
    今日普通に並んでた
    当然の如く売れ残ってた

    +33

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/07(月) 21:35:22 

    これ見てからセブン行けない
    カフェラテはセブンが好きなんだけど…

    +4

    -1

  • 331. 匿名 2023/08/07(月) 21:38:16 

    >>264
    なんかそんな気するよね
    あんなタイミングよく入るかな

    +23

    -2

  • 332. 匿名 2023/08/07(月) 21:39:50 

    >>272
    私も。仕事の休憩中、空腹には勝てず。さすがに今回問題になってる梅おにぎりは買わなかったけどね。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/07(月) 21:43:50 

    >>2
    ゴキブリって言っても茶色くて比較的小さいやつとか色々いるけど、あれはもう家の中で遭遇したら絶望するレベルの黒くて巨大で脚にも毛がボーボー生えてるような最低最悪のやつだった。あれが誰にも気づかれることなく工場を出て売り場までたどり着いた事が本当に恐ろしい。
    あの写真がショック過ぎてしばらくおにぎりを買う時身構えちゃうと思う。

    +65

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/07(月) 21:48:06 

    >>120
    数が相当いたとしたらその2匹がそうなっても不思議じゃないと思われ。
    2匹しかいなかったら2匹とも混入するのはあり得ないくらいの確率だろうけど。

    +63

    -2

  • 335. 匿名 2023/08/07(月) 21:48:35 

    >>27
    私はもうペヤングは何をしても無理。コンビニのおにぎりも。もう無理。。。

    +19

    -1

  • 336. 匿名 2023/08/07(月) 21:50:15 

    >>12
    オニブリ

    +7

    -1

  • 337. 匿名 2023/08/07(月) 21:53:58 

    違う地域の仕事でわらべや行くよー
    製造ではなくて配達のほうだから中のことはわからないけど、荷物積んだり降ろしたりするところは結構汚いよー
    ホコリもあるし、床ペタペタしてるし
    そもそも番重を台車に乗せるだけど、その台車が汚い

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/07(月) 21:57:06 

    セブンのこの梅おにぎり好きだったけど、もう食べれない…どうしてもアイツが頭に浮かんでしまう

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/07(月) 21:57:12 

    >>128
    そこまでの陰謀があるかはさておき、昔損保会社の人から聞いた話で
    定期的に事件が起きる会社ってあるらしい。
    アイスのアソートパックの一つにカレーが詰まってるとか。
    わざとやったなって。
    薄利多売な労働環境のよろしくない現場にありがちらしい。

    安さを求めるこちらも悪いんだなと食品値上げ辛いけど受け入れてるよ。
    昨日コンビニでバニラアイス1個160円にひるんだけど仕方ない。
    美味しかったし安心の品質で何より。

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2023/08/07(月) 22:01:38 

    >>1
    最近多くない?
    TikTokでサンドイッチとかお弁当とかに混入してるのも投稿されてるよね。
    しかも生きてるし。
    前からあったけどここまで大事にならなかっただけ?

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/08/07(月) 22:02:14 

    >>264
    私も思った。
    友人がフランチャイズでコンビニオーナーやってるんだけど、あのサイズの虫を陳列してる時に気付かないわけないって。
    混入させたものを棚に置いた可能性あり得ると思う。

    +45

    -3

  • 342. 匿名 2023/08/07(月) 22:13:52 

    わかめご飯っておにぎり大好きだったけど、その梅のおにぎりと似てるし同じ会社かな…

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/07(月) 22:14:40 

    >>48
    つい最近別の商品に青いプラスチック片が入ってたばかり
    セブン職場の近くにあるからしょっちゅう行ってたけど利用自体を控えようと思う…

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/07(月) 22:14:54 

    >>135
    しゃもじに付いた米粒たべるって聞いて、立てるしゃもじ止めた。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/07(月) 22:18:28 

    >>25
    わたしも…つわり中よく食べてた…🐸

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/07(月) 22:18:49 

    親がレトルトカレーの工場で一時期働いてたんだけど、地面に落ちた具材とかぱぱっと水で洗ってぽいっと鍋に入れる光景は毎日のように見てたって。不衛生すぎてそこからレトルトのカレー食べられないって言ってた。

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/07(月) 22:19:55 

    >>106
    最後まで読んだけど絶妙に
    日本語上手な外人の日本語感www

    +36

    -3

  • 348. 匿名 2023/08/07(月) 22:26:08 

    画像は見てないけど、文章だけで十分想像出来る。
    おにぎりだけじゃなく梅干しも駄目になった。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/08/07(月) 22:36:13 

    >>99
    個人的にはペヤング一生買わない

    +7

    -5

  • 350. 匿名 2023/08/07(月) 22:43:38 

    ここ30年色々なコンビニで🍙が売られてきて今までこんなこと無かったのに今回のはあまりに露骨すぎて
    陰謀を感じますわ

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/08/07(月) 22:51:48 

    >>261
    食肉処理場の間近の惨状って案外知らない人多そうですよね。
    まあ、知らない方が美味しくお肉を食べられて幸せでいられるから敢えて近寄らない方が良い。
    私は知り合いからのお願いされて処理場の近くの畑を借りて管理しているんだけど見慣れた。沢山のカラスが渦を巻いて飛んでいて上空でちょっと肉皮が着いた骨を奪い合ってるし、川に得たいの知れない汁が放流されて何とも言えない臭いが漂ってるし、敷地の外からでも搬入された豚牛さんが後ろ脚プラーンと吊り上げられて運搬移動する所も見える。こんなんでも一昔前よりは漏れでる臭いも汁質も随分マシになったらしい。

    +17

    -1

  • 352. 匿名 2023/08/07(月) 22:52:57 

    >>12
    上手いけどマズイて…

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2023/08/07(月) 22:53:50 

    >>221
    見る勇気がない、でも見たい。ファンタスティックにデフォルメされたイラストとかあればいいけど…

    やっぱり見てみようかな、異物混入に気をつけるって意味でも

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/07(月) 22:59:03 

    子供、高校生二人には毎日お弁当もたせてるけど、お腹空いたらコンビニ行く。いまは、セブンはやめとこう。と家族間で話しました。

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/07(月) 23:03:02 

    >>351
    品川駅前にもあって、なんともいえない雰囲気、気持ちになります。
    命を頂いている、と考えさせれます。

    +12

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/07(月) 23:05:10 

    さっき、セブンのラーメンサラダにゴキっぽいの混入してる動画出てたよ。どうなってるんだろう。

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2023/08/07(月) 23:07:03 

    >>1

    上場してたんかいw

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/07(月) 23:07:19 

    >>46
    変えてないだろうしバレなきゃ手も洗ってないと思う。衛生観念が違う環境で育ってるからいくら今厳しく言ってても感覚が違うから難しいのでは。

    +35

    -1

  • 359. 匿名 2023/08/07(月) 23:07:22 

    ゴキが入ってなくても歩き回ってる確定だね。
    おにぎりの上歩いてそう...
    もう買えないや。

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2023/08/07(月) 23:08:01 

    なんかもうコンビニのおにぎり&お弁当&スイーツ全部無理になった

    コンビニで買えるのは大手のお菓子会社とかのお菓子だけだわ

    +10

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/07(月) 23:12:59 

    陳列する時に気付かないもんなの?

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/07(月) 23:16:16 

    子供達がニュースで見ちゃってコンビニ恐がるようになってしまった。出先でコンビニ行こうとしてもめちゃくちゃ拒否される。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/07(月) 23:16:33 

    >>334
    相当数居たとしたら、G入りの頻度がもっと高くなるはずだよ。
    毎月?毎週?検査で弾かれてたけど証拠隠滅してたんかな。

    +15

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/07(月) 23:21:47 

    昨日スーパーで無意識におにぎり買っちゃって、めちゃくちゃ警戒しながら食べて疲れた。
    しばらく買いたくない。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/08/07(月) 23:25:41 

    このおにぎり大好きだっだからよく買ってた
    G入ってたの埼玉県のなんだよね
    画像は怖くて見れないけどセブンに行かれない
    気持ち悪すぎて

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2023/08/07(月) 23:28:00 

    >>41
    めっちゃお久しぶりじゃないの

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/08/07(月) 23:28:44 

    >>41
    いつもみたいに 息子には食べさせません、って言わないの?

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/07(月) 23:30:07 

    >>110
    あの時助けていただいたカエルです🐸

    +23

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/07(月) 23:32:42 

    コンビニの中ではセブンが一番好きだったんだけど
    おにぎりだけじゃなくてもうしばらくセブンで何も買えないわ
    ファミマやローソンもヤバいのかなあ

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/07(月) 23:33:21 

    >>353
    イラストでも無理と思うよ。
    おにぎりのサイズに対してのGのサイズが大きすぎるし、割とすぐ全体が想像できるのよ。
    悪い事言わない、やめといた方がいい。
    死ぬまで忘れないと思うよ。

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2023/08/07(月) 23:40:30 

    >>8
    いや、ほんとにデカすぎ…
    しかもさ、見えてるのがまだ救いじゃない?
    真ん中にあのサイズが入っててガブっていってたらとおもうと気持ち悪くて仕方ない

    +35

    -0

  • 372. 匿名 2023/08/07(月) 23:42:58 

    値上げしまくって量も減りまくっても利用してたけどあの画像見たらもー無理
    毎晩清掃業者入れて全て分解して除菌するみたいのやってるとは思えないし
    あんなデカいG居る環境ならネズミのフンとかも混入してそーで怖い

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2023/08/07(月) 23:52:38 

    >>46
    手すら洗ってないと思う
    東南アジアで暮らしてたから想像つく
    しかも工場に出稼ぎ来る人たちってその中でも教育ちゃんと受けてないし劣悪な環境で育った人たちだからね…察して

    +33

    -1

  • 374. 匿名 2023/08/07(月) 23:54:14 

    >>266
    ネパール人とベトナム人が異常に多いよ
    東南アジアでも割と発展してる国の人はわざわざ日本に来ないからね

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/07(月) 23:58:58 

    同じような大きさのクワガタでも嫌だよね

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/08/08(火) 00:01:15 

    >>290
    >至る所歩いて遊んで交尾して

    リアリストですね
    貴女のコメントを読んで、うっかりおにぎりを買う…なんて事はないようにしなければと思いました

    +27

    -1

  • 377. 匿名 2023/08/08(火) 00:02:26 

    >>88
    品出しの段階とか工場での出荷作業の途中で気づけないもんなのかな、、

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2023/08/08(火) 00:14:16 

    >>376
    楽しそう…人生謳歌したねあいつ…

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/08(火) 00:18:22 

    今日セブン行ったらこのおにぎりめちゃ余ってた。今は1番衛生的でしょって思って一つ買いました😇

    +9

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/08(火) 00:23:07 

    >>1
    セブンホールディングスどうするんだろう。取引やめたら供給不足だろうから続けるとは思うけど。

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/08(火) 00:23:35 

    >>191
    それあるね
    飲食店勤務だけど、害虫駆除作業の次の日の朝は薬剤から逃げて表に出てきたヘロへロのGを捕まえる作業するもん

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/08/08(火) 00:24:00 

    >>5
    わらべやはセブンが見直しかけない限りは潰れないと思う。
    セブンの希望にあうのが多分この会社くらいしかない(セブン弁当会社の生き残り)からセブンも切るにきれないんじゃないかな。
    セブンのためのわらべやさんだから。

    +21

    -1

  • 383. 匿名 2023/08/08(火) 00:27:50 

    >>264
    今回の件でメーカー問わずおにぎり自体の売り上げが落ちるかもしれないのに?下手したらお弁当などにも飛び火しそうだし。少なくとも私はコンビニ、スーパーではおにぎり買わないと思った。家で作る。

    +28

    -1

  • 384. 匿名 2023/08/08(火) 00:33:13 

    セブンで毎朝梅のおにぎり買ってた、、

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/08/08(火) 00:34:33 

    このおにぎり美味しくて大好きだったのに、、

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/08/08(火) 00:39:56 

    >>193
    外国人言うこと聞かないんだよね
    堂々と手抜きする

    +25

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/08(火) 00:42:43 

    >>73
    営業時間外の夜中にレストランとか飲食店に入るような仕事の人の話聞いても中々すごいよ…
    電気をつけるとバーっとゴキが逃げたり、ネズミ走ってたり…
    置きっぱなしのまな板にゴキが大量に乗ってた時はさすがに引いて暫く外食いけなくなったらしい
    もちろん全ての飲食店ではないけどね

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/08(火) 00:44:07 

    >>1
    出荷前の検品とかしないのかな?
    包装された後。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/08(火) 00:48:38 

    >>355
    え、どこにあるんですか?しらなかった…
    高輪口?港南口?

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/08/08(火) 00:50:37 

    株やってるけど、この程度の下げで済むんだーって感じの下げだったw

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/08(火) 00:55:40 

    >>63
    日本人が減ってる 

    あとしんどい仕事はやりたがらない キツイ安い

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/08(火) 01:00:47 

    >>36
    悪いけどお国柄的にアバウトそう… 
    日本のミライが不安になってきたわ 
    どこの業界でもこういったこと日常茶飯事になりそうで

    +14

    -1

  • 393. 匿名 2023/08/08(火) 01:17:07 

    写真がトラウマになって、何かコンビニおにぎりが買えなくなった

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/08(火) 01:27:35 

    何年も前だけど冷凍パスタ、エビとブロッコリーのクリームなんとかに黒い半透明のかけらが入ってて、こんなの材料にないけどなって思ってて黒いのも完食したかどうか忘れちゃったんだけど、絶対あれゴキブリの羽だったわ。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/08(火) 01:29:01 

    普段外食とか惣菜とかたべてる人はもう、ゴキブリかけらぐらい食べてると思う。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/08(火) 01:32:11 

    >>387
    スーパーのバックヤードはゴキブリだらけだよ。惣菜作るところは夏場に1日1匹見るくらいだけど。揚油にゴキブリ飛び込んで。油変えたとか変えなかったとか。変えたばかりだとえーってなるよね

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/08(火) 01:36:01 

    >>215
    ロボットにしてもそいつにゴキついてたらダメじゃん。

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/08(火) 01:51:05 

    >>47
    なんかマイナスばかりだけどそうだよね
    ペヤング ゴキブリ ←この検索ワードをださないために新商品はGから始まるものばかりだった

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/08/08(火) 01:52:16 

    >>10
    私も思った
    S安でもおかしくないよね
    チャートみたら陽線で引けてるし…

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2023/08/08(火) 01:53:52 

    >>36
    やっぱりって感じだった

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/08(火) 01:55:21 

    >>379
    あなた凄い

    +13

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/08(火) 01:57:01 

    >>290
    ああ、そっか。
    そうだよね。うわぁ…。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2023/08/08(火) 01:59:03 

    最近、ただの住宅街なのに黒人の人がめっちゃチャリで走ってる
    日本って本当貧乏な国になったんだなぁと思わされるわ…
    なんか凄い嫌だ

    +19

    -3

  • 404. 匿名 2023/08/08(火) 02:01:48 

    >>1
    わらべやってのが、だしてたのか
    セブンイレブンって思ってた

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2023/08/08(火) 02:06:18 

    5年前ぐらいにコンビニのポテト買ったら
    一本だけ本当にうんこの味がして
    口の中にも匂いが残るぐらい
    強烈だったの思い出しました。
    あれなに?なんやったん?うんこやったん?

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/08(火) 02:11:05 

    >>106
    インタフォーンで笑ってごめん。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/08(火) 02:14:17 

    >>405
    うんこ食べた事ある人しか言えないな

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/08/08(火) 02:21:14 

    >>2
    おととい食べたばかり。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2023/08/08(火) 02:26:56 

    >>358
    食品じゃないんだけどベトナムで製品を作らせてる知人がいて
    レンタルしてた道具を回収すると
    一度も手入れというか掃除をしてない状態なんだって
    日本で作ってた時はそんなこと無かったのにって
    それと注意して一時改善しても
    しばらくすると何度も手抜をするって

    +21

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/08(火) 03:33:54 

    >>136
    そういう工場だったの?
    怖すぎ

    +1

    -4

  • 411. 匿名 2023/08/08(火) 03:52:28 

    >>1
    セブンイレブンごと潰れてほしい。
    最近のセブンイレブンの落ちぶれっぷりと態度悪すぎだから。

    +10

    -14

  • 412. 匿名 2023/08/08(火) 04:34:15 

    流石にこの画像見てドン引きはした
    家族支えてる従業員大勢いるんでしょうが、ちょっと今後買いたくない
    お客の目に届くまでに散々気が付く機会はあったと思うんだけど残念だね

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/08(火) 04:35:39 

    昨日納豆巻き買って食べたけど
    海苔の間にGいるんじゃないかとちょっと不安だった

    やってくれたね

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/08(火) 05:18:21 

    >>389
    よこ
    港南口 食肉処理場がある

    たまにドナドナされてた

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2023/08/08(火) 05:51:36 

    >>88
    疑問系であまり聞かない方がいいよ💦
    良かれと思ってかワザとか画像貼るレスくるから。

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2023/08/08(火) 05:58:34 

    >>13
    買えなくても無理もないよ……。
    家族がセブンのツナマヨ好きで、たまに買ってたけど違う商品でもしばらく無理。
    望まず前トピで見てしまった衝撃が思いの外強くて。
    うちの衛生面もたかが知れてるけど自分で炊いて握るわ。

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2023/08/08(火) 06:35:49 

    前にガルで、手作りお握りは貧乏くさいとバカにしてた奴ら、どうぞゴキ入り食を召し上がれ。

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2023/08/08(火) 06:42:22 

    みんながたがたうるさいなー🤪ゴキブリごときで🤣

    +0

    -4

  • 419. 匿名 2023/08/08(火) 06:52:24 

    わらべやでバイトしてたけどゴキブリ床にいたことあった

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/08(火) 06:57:39 

    >>20
    たぶんだけど製造時は中に隠れてて、その後冷蔵されている時に寒さから逃れようと外側に来たんだと思う

    これ影響甚大だよ
    おにぎり買えなくなった人めちゃくちゃいると思う

    +27

    -0

  • 421. 匿名 2023/08/08(火) 07:02:40 

    >>313
    日勤の元従業員なんだ?
    私は夜勤メインの、たまに日勤で入って
    ラインは4回しかやってないけど
    同じ日に入ったおじさん派遣が、弁当にタルタ○ルソースを乗せるとこやってて
    (私はパートさんと最後の蓋閉めと直しと番重詰め)
    「そこのヤツが汚ねー入れ方してっから
    不良ばっかで良品流せないわ!
    そんくらいマトモにやれよ、全く💢」
    って何回も言われてて、耐えきれなくなったおじさんが
    「じゃあテメーがやれや!💢」
    って怒鳴っちゃったんだけど、パート?さんが
    正社員呼んで何か怒ってて(多分おじさん派遣の事?)
    今度は正社員とパートさんで、一触即発な喧嘩寸前になってたから
    「(次からはラインは無しだな…)」
    って思った

    まぁ他のわらべやの内部は知らないけど
    自分の行ってた所は、誰かしら怒られてたし、何か荒れてた

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/08(火) 07:05:18 

    >>351
    管理が良くないんじゃないの?
    仕事の関係で関西の処理場に何度か行ったけど、全くそんなことなかったよ
    豚の頭を処理してるとこ間近で見たけど、常に流水で流していて匂いもなく不快感はなかった
    敷地内も古いけどごく普通の工場だし、ゴミ処理は知らんけど周辺は普通の住宅地でカラスもいない

    あなたのコメントでなんかおどろおどろしい感じに印象づけられてて、毎日仕事してるその業種の職員が気の毒になった

    +16

    -1

  • 423. 匿名 2023/08/08(火) 07:27:42 

    怖くて見ていないけど、セブンのサラダに生きてるのが入っていたみたいね。もうセブンでは弁当類は怖くて買えないわ。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/08(火) 08:11:39 

    >>297
    山崎パンの工場って、そんな汚いの?

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/08(火) 08:21:43 

    >>63
    簡単、日本人より安く使えるから。
    外国人だと日本人の半額程度で済むと予想。

    +4

    -1

  • 426. 匿名 2023/08/08(火) 08:30:24 

    >>12
    もう「ゴ」っていう字だけで嫌悪感

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/08(火) 08:32:36 

    【製造食数】1972 食

    本件については所管の保健所へ報告しております。また、該当工場については、製造ラインを停止した上で洗浄・殺菌、防虫業者による緊急点検・燻蒸処理などを実施いたしました。
    お客様には多大なご迷惑、ご不快な思いをおかけいたしましたことを心より深くお詫び申し上げます。今後はより一層の品質管理を強化・徹底し、再発防止に努めてまいります。

    でも、どの過程で混入したのか記載ないってことは不明なのに再発防止なんてできる?

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/08/08(火) 09:12:25 

    出荷する前にチェックできなかったのかな。おにぎりの数多すぎて人の目では無理ならAIでどんなに小さな異物も検知してほしい。このニュースは地味にショックが大きい。

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/08(火) 09:22:48 

    >>387
    私ホテルのレストランで一年半くらい働いてた事あるけど一回も見た事なかったなぁ。
    比較的新しい施設だったからってのもあったのかもしれないけど。
    そこは閉店後の掃除もちゃんとしてたからいなかったのかな。
    快適に楽しく働けました。出るような所だったら気になってビクビクして働くどころじゃなかっただろうな…。

    +8

    -0

  • 430. 匿名 2023/08/08(火) 09:42:38 

    >>401
    このおにぎり前から好きなのもあって😅美味しくいただきました!

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2023/08/08(火) 10:52:51 

    >>370
    横なんですがありがとう、やはり検索するのは辞めておきます。
    想像だけど小さいのしか見たことない人だと、こんな大きいのもいるのか!?ってぐらいには大きいんだね…

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/08(火) 11:01:13 

    >>36
    やらかしガ◯はロッカーも良く見たほうが良いね!
    何が出るかな⁈

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2023/08/08(火) 11:04:35 

    この前まで働いてた食品工場が、衛生観念がヤバくてよくゴキも出てた。
    食品トレイやトレイの中に仕込む部品の袋にもゴキがいるのに、廃棄することなくそのまま使ってた。

    手袋してるとはいえトレイを触るのも嫌だし、備品の袋を開ける度にゴキが飛び出して来ないかビクビクするのも嫌で嫌で辞めた。

    普通に近隣のスーパーやディスカウントショップに今でも卸してる。チラシにその会社の商品も載っているけど、絶対買わない。

    田舎の中小企業だからまかり通ってたのか?普通にISO認証も受けて従業員も70人くらい居たのに。

    ずっと調理や食品工場で働いてきたけど、レストランの厨房にチョロっと出たりする事はあっても工場であそこまで酷いのは見たことない。スーパーで食品買うの怖くなった。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/08(火) 11:08:16 

    お昼はいつもコンビニおにぎり買うんだけど今日はやめとこうかな。
    違う製造元でもなんか怖くて。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/08(火) 11:50:27 

    >>36
    某FFもキッチン外人ばっかり
    しかも素手
    カウンターから丸見え

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/08(火) 11:58:30 

    どの工場も衛生環境悪いのかもしれないけど
    こんなん見ちゃったらもうセブンでおにぎり買う事はないよ破壊力ありすぎ!

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/08(火) 12:16:20 

    >>45
    同じ意見で驚いた

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/08(火) 12:24:42 

    >>2
    わかる…あの言葉に出せないけどあの足のあのアレがもう、目に浮かんでコンビニ行けない😭

    +3

    -1

  • 439. 匿名 2023/08/08(火) 12:27:14 

    >>434
    同意

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/08/08(火) 12:33:59 

    >>2
    見ちゃ駄目。モロゴキブリだし、足の毛とかもゴキです!って主張してる。ふいに見てしまった私は混ぜ系のおにぎり食べられなくなった。
    前にペヤングの麺にゴキブリはまってた事件があったよね?あの画像のせいでいまだに麺を見たらゴキブリがはまってそう…って思い食べられない。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/08(火) 12:46:16 

    家で握るおにぎりの方がまだ安全でマシってことかね

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/08(火) 12:48:12 

    >>173
    こんなのはさすがに嘘っぽいけどね

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2023/08/08(火) 13:03:37 

    >>262
    いや、終値はマイナス4%台まで戻した。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/08/08(火) 13:07:23 

    地元のスーパーで20年働いてるけど、会社が衛生衛生うるさくて、外部の人と共に衛生チェックの日がある。
    だけど衛生なんかパートさん(おばちゃんパート)の意識と性格次第なんだよね。
    しっかり完璧に清潔にやってるパートさんはいるけど、だいたいの人はチェックのその時だけ完璧に清潔にやってオッケーもらってるパートさんだらけ。清潔はその時だけ。
    普段はろくに手を洗わずカットフルーツ作ったり、切ってる最中に床に落ちたフルーツ拾ってパックに詰めたりを平気でやる。それと暑いからマスクはずしたり、おしゃべりしながら切ったり、手袋もせず素手でカットしてたりしている。日本人ですが清潔の意識の差がひどいです。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/08(火) 13:07:26 

    >>111
    ザマ

    +0

    -5

  • 446. 匿名 2023/08/08(火) 13:08:47 

    >>405
    自分の膿腺だと思うよ

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/08(火) 13:20:31 

    >>343
    公式ホムペから苦情メールするといいよ。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/08(火) 13:35:24 

    >>421
    学生時代土日にバイトやってました。日勤パートもしたけど…もうムリかな

    ※わらべやではないですが、どこも似たようなもんだと思う

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/08/08(火) 13:36:31 

    >>287
    某ファストフード店でテイクアウトして家で箱を開けたら中からモジャモジャの毛(多分腕毛)が出てきて交換してもらいに行ったんだけど、数週間してまた同じような毛が入ってた。
    受付が私の顔を覚えていたんだろうけど、箱ごし持って行って苦情を言うと半キレ気味で店長を奥から呼んできて「どれですか??」って言われたわ。
    お金返してもらってそれから行かなくなった。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/08(火) 13:38:27 

    >>18
    ここは和菓子もセブンに出してるよ。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/08(火) 13:44:35 

    >>370
    私も横ですが、本物のGは見たくない、でも知りたい、デフォルメされたイラストなら…と思ってたんですが、そこまでなんですね。絶対見るのやめておこうと心に誓ったと同時に、熱量にちょっぴりくすっとしました。ありがとうございます

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2023/08/08(火) 13:48:39 

    今日セブンでおにぎり買ってお昼に食べた私、
    絶望。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/08(火) 13:50:25 

    >>49
    消えたね。49さん優しいけど、私はうっかり見たくなかったから助かった…。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/08(火) 14:13:21 

    近所にわらべやの工場があるんだけど、通りがかったとき清掃の服着たジジイが敷地内で立ちションしてた
    マジきもいと思ってそこからセブン商品買わなくなりました

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2023/08/08(火) 14:20:26 

    >>20
    包装の段階で異物検知システムに反応しなかったのか謎だよね

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2023/08/08(火) 14:28:34 

    >>164
    ソフトクリームの機械も同じだそうです(弟談)

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/08(火) 16:17:07 

    >>290
    通り道にでっかいウンコもしてくよねあいつら

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2023/08/08(火) 17:25:10 

    >>297
    山パン一緒!私も数年前バイトの面接で部屋で待たされてる時に壁にGが1匹はってて、えっっ。。って思った記憶ある

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/08(火) 19:30:45 

    >>434
    自分で作った方が美味しいし健康的だし節約になるよ!

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/09(水) 11:50:31 

    >>66
    スキャンする時に分かりそうだけどね
    本当なのかな

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/14(月) 00:56:18 

    >>29
    意図的な気がする…
    2組って同じ店舗なのか?色々気になる…
    セブン&アイが今ゴタゴタしてるし、意図的になにかあってしてるような…
    あの大きさのゴキで表面に見えてるのに誰も気づかないのがビックリ…
    なにか、誰かに向けたメッセージとか?
    考えすぎか…

    いずれにしても何がどうなって混入したかは明確にしてほしい。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/19(土) 15:14:36 

    わらべやという企業を初めて知りました

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/19(土) 15:17:57 

    >>164
    某居酒屋チェーン・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。