ガールズちゃんねる

夫が奨学金派

1033コメント2023/08/17(木) 13:48

  • 1. 匿名 2023/08/07(月) 14:34:24 

    タイトル通りですが、夫は自身も奨学金で大学に行っていて、あと少し返済が終わります。
    子どもが2人いて教育資金を貯めている最中ですが、子どもにも大学は奨学金で行かせると言っています。

    私としては今から貯めればそこそこでも用意できそうな教育資金なのに、なぜ?という気持ちです。
    事情があって私はパート勤務の働き方をしていますが、その稼ぎを少しでも貯めようと思っています。でも流石に全額私1人では賄えないかも…

    普段財布を管理するのは夫で、散財するような人ではないのでそこは安心ですが、いくらか貯金があっても大学費用は出さないのかな…と思います。
    同じように夫婦どちらかが奨学金派という人はいますか?

    ※今は半数が奨学金を使っているようなので奨学金が悪いと思いません。ただ、夫自身も奨学金あと○年かぁーという事があったので、なるべく負担を減らしたいと思っています。

    +437

    -34

  • 2. 匿名 2023/08/07(月) 14:35:05 

    怪しいね〜〜

    +51

    -84

  • 3. 匿名 2023/08/07(月) 14:35:16 

    離婚しな

    +53

    -105

  • 4. 匿名 2023/08/07(月) 14:35:26 

    似たような家庭環境で育った者同士が上手くいく

    +614

    -10

  • 5. 匿名 2023/08/07(月) 14:35:29 

    出せるのに奨学金借りる理由ある?

    +1032

    -18

  • 6. 匿名 2023/08/07(月) 14:35:41 

    自分がして貰えなかったからでしょ
    自分がして貰えなかったから、してあげたいって人もいるけど

    +783

    -11

  • 7. 匿名 2023/08/07(月) 14:35:44 

    そのなぜ?を夫に聞かないのがなぜ?

    +626

    -9

  • 8. 匿名 2023/08/07(月) 14:35:48 

    奨学金の友達数人いるけど、見た目じゃわからない
    教育資金は貯めないけど娯楽や楽しい事には惜しまない家庭あるからね、良いのか悪いのか

    +339

    -8

  • 9. 匿名 2023/08/07(月) 14:35:49 

    奨学金の返済あるなしじゃ今後の人生が大きく変わるよね
    できれば払った方が良いとは思う

    +402

    -9

  • 10. 匿名 2023/08/07(月) 14:36:01 

    奨学金借りてもらって親が返す

    +258

    -13

  • 11. 匿名 2023/08/07(月) 14:36:29 

    ツイッターをみてると財布管理してる旦那がfxに使い込んで借金まみれになってたとかザラにある
    黙って使い込んでる可能性とかないですか?

    +354

    -9

  • 12. 匿名 2023/08/07(月) 14:36:34 

    >>1
    子どもにも大学は奨学金で行かせる

    義両親も学に金かけなかったどケチなんでしょ

    +169

    -34

  • 13. 匿名 2023/08/07(月) 14:36:39 

    奨学金って大学卒業してから平均何年ぐらいで返し終えるもんなの?

    +42

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/07(月) 14:36:46 

    夫が奨学金派

    +99

    -3

  • 15. 匿名 2023/08/07(月) 14:36:47 

    クソ旦那
    産んでねえ奴が偉そうに

    +50

    -43

  • 16. 匿名 2023/08/07(月) 14:36:51 

    そういう人いるよね。自分が奨学金だったから、子供も奨学金使えばなんとかなるって思ってるやつ。あと同じ苦労をお金あるのにさせようとするやつ。
    どっちのもとにも正直生まれたくない。と、大学の学費を親が出してくれた私は思う。

    +403

    -30

  • 17. 匿名 2023/08/07(月) 14:36:51 

    もういーわ、奨学金の話題は。
    どっちの立場でも不快な気分にしかならないでしょ。

    +196

    -13

  • 18. 匿名 2023/08/07(月) 14:36:57 

    だから奨学金残ってる人とは結婚したくないんだよね…。

    +224

    -41

  • 19. 匿名 2023/08/07(月) 14:37:11 

    自分が奨学金を使って大学を出たからこそ、子供に同じ思いをさせたくないって話はきいたことあるけど...主さんの旦那さんはそういうタイプではないんだね。払えない額ではないならわたしなら旦那を説得するかなぁ。奨学金って借金だからね。する必要がないならしないほうがいいに決まってるもん。

    +137

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/07(月) 14:37:15 

    なんとなくだけど、自分は奨学金で苦労したのに子供だけ親の金で大学行くのはズルいと思ってそう

    +256

    -11

  • 21. 匿名 2023/08/07(月) 14:37:33 

    >>1
    子供が奨学金なら行かないって言ったら旦那さんはどうするんだろうね?別に大学なんて行かなくていいって考えなのかもよ。

    +118

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/07(月) 14:37:33 

    >>8
    田舎なんか大学行かせるなんて考えてもいない家庭もたくさんあるよ、この時代に

    +122

    -10

  • 23. 匿名 2023/08/07(月) 14:37:35 

    人の考え方や家庭の方針は様々だけど奨学金は借金だからね。
    給料下がって物価上がって学費も上がってるのに親が賄えるならやってあげたほうがベターだよ。

    +90

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/07(月) 14:37:53 

    お子さんがまだ小さいなら、別に奨学金どうこうって考えずにとりあえずは貯蓄したらいいのでは?
    今の物価がさらに上がったり、お仕事のことで変化があったり、夫婦の健康とかもろもろ、不確定要素が多すぎて。

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/07(月) 14:37:58 

    分断させるようなトピばっかり

    +24

    -5

  • 26. 匿名 2023/08/07(月) 14:38:06 

    夫婦共に奨学金で大学行ったよ。
    37歳まで2人で月4万円返し続けるのはなかなか辛かった。

    +115

    -4

  • 27. 匿名 2023/08/07(月) 14:38:09 

    妻はガルちゃん派

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/08/07(月) 14:38:13 

    それはそれぞれの家庭の考えに沿えばいいことであって、わざわざ他人に聞くことではないと思う。
    経済力は家庭によって違うしね。

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2023/08/07(月) 14:38:28 

    子どもに借金背負わせるなんて、どうなのよ。
    自力で育て上げられなさそうだったから、私は産まない選択したわ。

    +30

    -23

  • 30. 匿名 2023/08/07(月) 14:38:29 

    >>5
    ないよね。
    第2種なら利息がつくし、お金あるのに奨学金借りるメリットない。

    というか、所得がある程度ある家庭は、奨学金借りられないよ。
    主の旦那さんそれ知らないんじゃない?
    私は奨学金借りて大学卒業したけど、学費が払えないことを証明する書類を沢山提出したよ。
    生活が困窮している事情を記述する欄もあったし。

    +289

    -17

  • 31. 匿名 2023/08/07(月) 14:38:34 

    育ちってそんなもんだからなぁ
    叩かれて育って、叩かないとわからないって言ってるのとかも同じで、今の自分の成功は辛い体験があってこそってなっちゃうもんなのよ

    一番良くないのは親がお金のことで揉めてるのを見せないことだから、それまでに話し合いを長い時間かけてわかってもらうのが大切だけれど、駄目なら奨学金の返済の時にお母さんがお金を貯めておいて、お父さんの方針でしっかりしてもらいたいって事だったんだけれど、返済はこっちでするからって卒業祝いにお父さんに言わないで払ってあげるのも方法として残しておくのもいいんじゃないかな

    +34

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/07(月) 14:38:39 

    学資保険で貯蓄すれば良いと思う
    利率も銀行の預金とは比にならないくらい
    いいし。
    300万くらいあれば全然違うと思う

    +13

    -14

  • 33. 匿名 2023/08/07(月) 14:39:25 

    >>1
    奨学金ってそんなに簡単に借りれないと思う
    なぜ母親は働かないの?って欄があるし

    +34

    -9

  • 34. 匿名 2023/08/07(月) 14:39:55 

    私も片親だったので奨学金でした
    やっと今年終わります(38歳)
    私が苦労したので、子どもには絶対奨学金借りさせたくありません!
    夫にも感謝してます

    +116

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/07(月) 14:39:58 

    「奨学金借りるから別にそこまで貯めなくてもいい」なのか、「お金はできるだけ貯めておくべきだけど、子どもに自立を促す意味でも奨学金を借りてもらいたい」なのかでもまた印象が違うかも。

    +31

    -2

  • 36. 匿名 2023/08/07(月) 14:40:05 

    >>22
    子どもが田舎に留まる前提なのかな?

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/07(月) 14:40:10 

    出せるのに奨学金?
    自分は払いたくない
    子供に将来の借金を背負わしいのか

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/07(月) 14:40:10 

    母子家庭なんだけど、成績優秀だったから無利息で借りた。今すぐに全額返せるけど、無利息だから万が一のために残しておいた方が良いと言われ、毎月最低金額でしか返してない。

    +44

    -10

  • 39. 匿名 2023/08/07(月) 14:40:12 

    >>5
    つうか、借りられないよw
    旦那さん無知すぎない?

    +38

    -25

  • 40. 匿名 2023/08/07(月) 14:40:17 

    >>1
    最初から国公立行く気がなかったり、私立でも目的なく何となく行ける(大して受験勉強もしない)大学に行こうみたいな感じで学費の高い私立に行きたがるなら奨学金使うことも考えてるよ。もちろんちゃんとリスクを子供に説明する。

    +112

    -4

  • 41. 匿名 2023/08/07(月) 14:40:20 

    >>5

    だよね。
    奨学金の意味を勘違いしている親が多い

    +91

    -7

  • 42. 匿名 2023/08/07(月) 14:41:12 

    >>13
    450万借りてたけど、入社して3年半くらいで完済したよ。
    ボーナスが年に100万くらいはもらえる大手企業に入社出来れば可能。
    私はかなりラッキーだったと自覚してる。

    +115

    -38

  • 43. 匿名 2023/08/07(月) 14:41:13 

    >>1
    借金するのもさせるのも嫌なので、奨学金無し派。

    +41

    -5

  • 44. 匿名 2023/08/07(月) 14:41:22 

    旦那さん奨学金派だから主さんはパートで許されてるんじゃない?
    どのみち正社員共働きでないと学費は無理でしょ

    +87

    -6

  • 45. 匿名 2023/08/07(月) 14:41:24 

    自分が奨学金返済で長年苦労しているのに、同じ思いを我が子にさせたい気持ちが理解できない。ましてや貯金もしているのに。一見いい事している風だけど、毒親発想だと思う。

    +18

    -1

  • 46. 匿名 2023/08/07(月) 14:41:49 

    自分が苦労したから我が子にはその苦労をかけたくない(奨学金は借りさせない)って人と、
    自分が苦労したから子供にも同じ思いをさせたい(学費出して貰える我が子が憎い)って人に分かれるよね。

    私なら後者とは絶対結婚したくない。

    +11

    -4

  • 47. 匿名 2023/08/07(月) 14:42:09 

    >>1
    世帯収入どれくらい?
    どうして貯められると思うの?

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/07(月) 14:42:19 

    >>6
    私は自分の旦那さんである人には後者であってほしい

    +203

    -2

  • 49. 匿名 2023/08/07(月) 14:42:25 

    >>20
    これやろうね。
    旦那さんは子供に対して自分と同じ苦労をしろ!と思ってるタイプ。

    +102

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/07(月) 14:42:34 



    奨学金ってそういうものだっけ
    どうも1さんも大事なこと書いてない気がする
    そもそも足りなかったら借りるしかないものだし
    足りるんだったら借りられないような

    低利子だから借りさせとけって考えならその男はちょっとね

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/07(月) 14:42:35 

    >>5
    年収書く欄があっても貯金額までは書かなかった気がする

    +74

    -5

  • 52. 匿名 2023/08/07(月) 14:42:39 

    親がしてくれなかったからしたくないんだろうね
    男ってそう言うところある人いる(女はそうでもなくて親と自分は違う人間だと思ってる人多い)

    親が出してくれた場合は俺も出すってなるもんね
    お金あるならさ子供にできるだけのことしてあげた方がいいと思うよ

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2023/08/07(月) 14:43:03 

    >>36
    大学行かせないで選択肢を減らすって人もいるんじゃない?大学で都会行ったら田舎戻らないよ…。

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/07(月) 14:43:18 

    >>5
    自分の稼ぎを子供に費やしたくないんじゃない?
    奨学金借りれば子供が自分で返していくことになるだろうし

    +69

    -11

  • 55. 匿名 2023/08/07(月) 14:43:43 

    >>31
    ほんとだよね
    私は今の成功は親が金かけてくれたおかげと思ってるから
    こういう考えの人とはそもそも結婚しなかった

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2023/08/07(月) 14:43:50 

    >>1
    子供の結婚相手のレベルを下げたいのかな

    +16

    -8

  • 57. 匿名 2023/08/07(月) 14:44:10 

    旦那さんときちんと話し合いをしたらいいと思う。
    もしかしたら、自分が奨学金だったことで何か得るものがあったのかもしれないし。

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/07(月) 14:44:27 

    >>53
    それって毒親だよね 

    +16

    -2

  • 59. 匿名 2023/08/07(月) 14:44:45 

    >>5
    出せても、学費払ったら家のキャッシュが万が一の時にやばいほど無いとかって事なら、奨学金借りるのも方法なんじゃないかな
    後から親がポチポチ返すなら、制度の利用はありなのかなと
    奨学金って所得制限あるし本当にお金ある家はそもそも借りられない仕組みにはなってるから

    +138

    -2

  • 60. 匿名 2023/08/07(月) 14:44:46 

    >>30
    だよね?
    なんか旦那が知らないんじゃなくて釣り臭い気がしてきた
    旦那も奨学金ならこのこと知ってるはずじゃん

    +80

    -2

  • 61. 匿名 2023/08/07(月) 14:44:50 

    >>30
    うちの近所、普通にある程度収入あるけど子供ふたり奨学金だったよ。その人が自分から言っていた。

    +27

    -2

  • 62. 匿名 2023/08/07(月) 14:44:57 

    >>1
    うちの父親が奨学金で大学出たんだけど、私は幼稚園教諭になりたいと話したとき、「専門や短大なら出してやる。幼稚園に大学の知識は要らない、大学行くなら奨学金で行け」と言われたわ。端から大学行く気がなくて、はやく自立したかったから短大、就職、自立したよ。

    +51

    -5

  • 63. 匿名 2023/08/07(月) 14:45:16 

    いやー…ちゃんと話し合ったら?
    今のペースで貯金して、高校受験時にいくら、大学受験時にいくら必要か、ってことを
    なんかぼんやりしすぎてて主さんのこともちょっと心配になる

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/07(月) 14:45:36 

    >>61
    自営は誤魔化せるから普通の勤め人じゃないのでは?

    +23

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/07(月) 14:45:37 

    姉の旦那さんは、自分が余裕ある家庭じゃなく公立高校しか選択肢なかったからか、子供たちもそこまで勉強得意じゃないのに、私立なんてあり得ない派だった

    そのせいか、なんとか上の子昼の公立行けたけど、二番目の子は定時制行ってる

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/07(月) 14:45:44 

    >>20
    「オレは返せた!子どもたちだって返していけるはず!」と思い込んでるんだろうね
    今の子たちが就職したとき給料いくらもらえるのか考えたことあるのかね

    +79

    -3

  • 67. 匿名 2023/08/07(月) 14:45:45 

    旦那さんはいくら借りたんだろう?
    本当に学びたいなら
    自分で金払って行けって事なのかな?

    私も借りてまだ返済中で子供1人いるけど
    なるべく借りさせたくないと思ってる
    旦那は足りないなら借りるの仕方ないじゃん
    って感じだから正直あてにしてない。

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/07(月) 14:45:57 

    ちなみにお金あっても奨学金借りさせる親はいますよ
    ガチクズじゃなくて
    「お金の重みを教えたいの」みたいな、ほんのりしたバカ

    +35

    -10

  • 69. 匿名 2023/08/07(月) 14:46:04 

    >>1
    旦那さん、まだ若いのか知らないけど、けっこう奨学金って続くよね40歳とかまで

    +19

    -5

  • 70. 匿名 2023/08/07(月) 14:46:12 

    >>13
    無利子で300万借りてるけど、卒業してから20年弱で完済って感じ
    もうすぐ終わる

    +90

    -4

  • 71. 匿名 2023/08/07(月) 14:46:18 

    >>30
    友達は利子付きでも借りてた。一人暮らしするなら学費以外のお金が必要だし、とりあえず奨学金借りてて必要なら奨学金から使う、なんとか大学生活乗り切れたら一括で繰り上げ返済?するって言ってた。

    +60

    -1

  • 72. 匿名 2023/08/07(月) 14:46:24 

    奨学金借りてどこが悪いの、偏見キツイよ。

    +31

    -5

  • 73. 匿名 2023/08/07(月) 14:46:39 

    >>42
    平均でもなんでもねぇ自慢コメントだなw

    +120

    -6

  • 74. 匿名 2023/08/07(月) 14:47:16 

    奨学金は使いたくないからがんばって貯めたいと思っています

    そのため普段の生活は慎ましくしていますが、子供が周りの友達の金銭感覚との違いが面白くない様子です

    お小遣いの額も他の子は多かったり(中学生5000-10000円)、家族旅行にも良く行っていたり、それらを比較に出して、文句ではないけど、うちは違うね、みたいに言ってきます

    教育資金を気にせず、好きなことにお金を使うようにすれば、多いお小遣いを渡せたり、娯楽にも費やせるけど、

    ①今を楽しむためにお金を使い、教育資金は奨学金を貰う

    ②将来の借金を背負わせないため、贅沢な暮らしをするのは我慢をする

    のどちらがいいのか少し揺れてきました
    経済的にカツカツに近い方は、どちら派ですか?

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/07(月) 14:47:18 

    >>55
    恋愛のみのお花畑婚だとこういう所で綻びが出て、離婚とかになるのかもだよね
    ちゃんと実の親、義理の親の考えとかも結婚前には話しておいたり、将来の子供含めて家族になるって事を念頭におかないとって思うわ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/07(月) 14:47:24 

    >>1
    返済するのが親?子供本人?どっち?
    現金カツカツなら利息によるけど借りるのもありだよ。
    家賃や教育、医療は現金必要だから。

    +32

    -1

  • 77. 匿名 2023/08/07(月) 14:47:32 

    >>5
    自分で学費出してでも行きたいってぐらいの気持ちがなきゃ大学行かせたくないんじゃない
    旦那さん自身も奨学金借りて行ってるから尚更

    +150

    -7

  • 78. 匿名 2023/08/07(月) 14:47:42 

    >>10
    私も旦那もこのパターンだった
    結婚したときに親に返済バトンタッチしてまとまったお金ができたときに一括返済してくれた
    大学卒業〜結婚まで6年間月2万程度で苦しくはなかったけど、結婚後も続いてたとなるとしんどいだろうな…

    +71

    -1

  • 79. 匿名 2023/08/07(月) 14:47:50 

    >>72
    借りさせるって堂々と言ってたら、奨学金自体ではなく、その親が悪い

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2023/08/07(月) 14:47:51 

    >>5
    私が高校の頃はほぼみんな借りてた
    学校で申請する時間があったから借りるもんだと思ってた…
    結局大学1年でいらんなと思ってやめたけどそれでも100万くらい借りちゃったんだよね…

    +8

    -20

  • 81. 匿名 2023/08/07(月) 14:47:56 

    奨学金も金額やコースは様々
    もしかしたら、お子さんはすごく優秀で遠方の私大理系院まで進学するかも
    もしくは、地元難関国立大が狙える成績でそちらは玉砕して、早慶を突破かも
    そのときはその分の学費はないから諦めろってのも酷なはなし
    進学先がどこになり中高や塾も含めて学費トータルがいくらぐらいになるかはお子さん次第
    あまり先のことは細かく考えずに無理しない範囲で沢山教育費を貯めておくに越したことはないと思います

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/07(月) 14:47:57 

    >>5
    よこ
    うちのバカ夫にも言って欲しい

    +12

    -7

  • 83. 匿名 2023/08/07(月) 14:48:30 

    子どもの教育資金を出すか老後の資金を残すかどっちかの2択なんじゃない?
    今から貯めるって言っているのが何歳か分からないけど、両方は難しいという判断なのかも
    もっとお金のこと話し合った方がいいと思う

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/07(月) 14:48:38 

    自宅から通える国立大学に進学しても奨学金を使うのであればかなり引く。薬学部や医学部なら仕方ないかなと思うけど

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2023/08/07(月) 14:48:50 

    >>1
    子供は何歳と何歳なの?
    とりあえず主も働いてしっかりお金貯めてそれから考えたら?老後の生活に支障あるくらいなら子供は奨学金で大学行っていいと思うけど。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/07(月) 14:49:37 

    ここで貯金して…って話してても物価上昇率のほうが昇給よりも上回るし、教育費も少子化で上がりまくるはずで、15年後は7割以上教育ローンで大学進学、なんてあり得ると思う。

    大半の大学はそんなに金かけて行く価値ないのに。

    +7

    -3

  • 87. 匿名 2023/08/07(月) 14:49:46 

    >>1
    払えるなら出してあげなよ。奨学金っていうと聞こえはいいけど借金だからね。払えない人が借りるのはいいと思うけど

    +35

    -3

  • 88. 匿名 2023/08/07(月) 14:49:59 

    いやー有り得ないわ。
    うちは経済的に余裕なくて子供も年子2人続いたので、学資保険で学費だけはなんとかまかなえたけど専門学校の2年間だけとはいえ一応なんかあった時のために2人とも奨学金借りてもらった。

    奨学金も2人とも第1種とってくれたから利子もなかったけど、第2種だったら利子もあるから自分達で返すのも大変だと思う。
    奨学金はあくまでも子供に借金させるわけで、親が教育資金を捻出してあげられない最後の手段だと思ってるから、子供に借りさせてしまった以上は後々返すのは親の義務だと思ってたよ。

    けど幸い最低限の家賃光熱費食費くらいの仕送りだけで、娯楽費とかは本人たちもバイトしてくれたりしてたので、2人とも借りた奨学金にはほぼ手を付けずにいてくれたので卒業してまとめて早めに返せる状態を保てたけど。

    貯めてあげる気すらなく最初から奨学金ありきなんて、酷だと思う。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/07(月) 14:50:19 

    >>80
    どういう学校 なんかすごいね

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/07(月) 14:50:28 

    どう転んでもいいように主がこっそりと学費を貯めておけばいい話なんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/07(月) 14:50:38 

    >>20
    器ちっさー、 親じゃなくて、屈折した友達という感じ

    +56

    -5

  • 92. 匿名 2023/08/07(月) 14:50:58 

    教育資金あるのに奨学金制度を利用したいと言う夫に理由は聞いたの?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/07(月) 14:51:10 

    >>2
    何らかの散財してて貯金全然ないんじゃない?と疑うよね

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2023/08/07(月) 14:51:29 

    >>70
    無利子だからゆっくり返してるのかな
    大卒で就職して300万の車買ったとして、返済20年もかかんないじゃん

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/07(月) 14:51:32 

    >>84
    むしろ地元国立なら奨学金で行っても就職はできると思うからいいと思う…
    東京のお馬鹿私立に下宿で数百万みたいなのがやばい

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/07(月) 14:52:11 

    奨学金借りてそれを投資で増やすって言ってるインフルエンサー多数だけど、そこまだいけば病気というか、投資依存症だと思う。

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/07(月) 14:52:27 

    >>7
    そうだよね。奨学金で進学した友達が大変だったけどいい経験だったから子供にも自分の学費は自分で集めるようにさせたいと言ってた。奨学金を取るのもよし、学問と両立させて働きながら学生生活送るもよし、通学を1年遅らせてその間に自分で稼ぐもよし、自分でビジネスするもよし、代わりに出してくれる人を探すのもよしと、自分がやりたい事を実現するには、自分で手法を考えて実行して手に入れていくものだというマインドセットを育てたいみたい。その子自身、コロナで仕事失ってテイクアウトのコーヒー屋始めて、そしてテラス席メインの飲食店始めて、それだけでは生活が厳しいから人気メニューの通信販売始めてとこの数年間だけでも試行錯誤してビジネスを作っていってる。お金が惜しいから出さないんじゃなくて、そういう力を付けさせたいって事だと思う。子供が本当に困ったら出すんじゃないかな。
    主の旦那さんは何のためにそうしたいかだよね。

    +22

    -19

  • 98. 匿名 2023/08/07(月) 14:52:37 

    前もすごいマイナス食らったけど、私も奨学金派。
    出せるなら出したほうがいいのはわかるけど、大学行くなら4年間ですごい出費だよね。
    私が看護師、夫が薬剤師で返済不要の病院奨学金借りて大学出たからって言うのもあると思うけど、やる気があって本当に必要なら奨学金も悪くないと思うんだよね。

    夫は返済しなきゃいけない奨学金も借りてたから話を聞いただけだけど、決して無理な返済プランではないって言うよ。
    それに親だってまとまったお金は必要になる時があるわけで、手元にお金はあったほうがいいよね。
    もし何かあって奨学金が返せなければ返済を免除とか送らせてくれる制度もあるし、それでも無理ならその時に親が出せばいいと思ってる。

    うちは学資保険もかけてあるけど国公立の文系に行けるかなってくらいだし、進学する時にそれで足りない分は奨学金かなと思ってるよ。

    +15

    -13

  • 99. 匿名 2023/08/07(月) 14:52:39 

    >>80
    なにそれこわっ。田舎の学校?
    教師もグルなんだろうな。。

    +14

    -1

  • 100. 匿名 2023/08/07(月) 14:52:52 

    パート代全額貯められないような家庭なの?
    それだったらもう普通に奨学金コースだよ
    見ようによっては覚悟ができてる分だけ旦那さんの方が現実的なんじゃないかという気もするが

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2023/08/07(月) 14:53:10 

    奨学金払ってるけど苦労するわーと思った事ない
    正直苦労してると思ってる人って、奨学金借りて大学やら専門学校やら行って、結局どこにも就職できずにフリーター生活の奴か安い賃金の所に就職した人ぐらいでしょ
    高校は義務教育ではたいけど、高校ぐらいは出ておかないとバイトすらって時代だから高校はまあ親が払うのはわかるけど、大学とか専門学校なんて本人が行きたい!って言って行くんだから、正直全部出さなくてもいいと思う
    ぶっちゃけケチとかの話ではなく、高校も卒業してまでどんだけ親のスネかじってんの?って思う

    +16

    -14

  • 102. 匿名 2023/08/07(月) 14:53:36 

    >>1
    いや、その前に大学関係ない職業に進むかもだし。
    行く能力ないかもだし。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/07(月) 14:53:38 

    >>6
    責任感を持たせるために出さない親もいるよ。

    +7

    -36

  • 104. 匿名 2023/08/07(月) 14:53:59 

    奨学金て、借りたい人は誰でも借りられるものなの?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/07(月) 14:54:18 

    >>94
    うんそう
    無利子だからのんびり返してる
    一月15,000円しないくらい

    +35

    -1

  • 106. 匿名 2023/08/07(月) 14:54:20 

    >>1
    学資保険とかかけてないの?

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/07(月) 14:54:25 

    >>5
    教師を目指している場合だと教師になれば奨学金返済を免除されるからあえて奨学金(教師にならなかった場合は一括で親が返済)という話は聞いたことある。
    今も教師になれば奨学金が免除されるかは知らないけど。

    +17

    -3

  • 108. 匿名 2023/08/07(月) 14:54:43 

    >>10
    うちは二人いて上の子は大学県外一人暮らしなので3年間だけ借りてもらった。
    当時は下がまだ中学生で塾代もあったのでもし出費がかさむような事があったら怖くて。
    下の子は家から通える大学なので借りなかった。

    今上の子の奨学金分を夫婦で貯めている。
    結婚する事になった時には全額返せるように。


    +43

    -2

  • 109. 匿名 2023/08/07(月) 14:54:48 

    >>99
    偏差値50そこそこだけど大学進学率は欲しいから張り切って奨学金でFランにねじ込みます!みたいなとこなんだろうか…

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/07(月) 14:54:49 

    娯楽我慢させてるかも知れない。今年下の子が6歳になって初めてUSJデビューした。
    星形のポップコーン入れ4000くらいして×2で目玉飛びそうになったけど思い出に奮発した。

    本当はもっと沢山思い出残してあげたいけど、贅沢してる場合じゃない。子供二人いるから貯めないと。目標一人800万。なんとか子供が小学生の間に貯めたい。(たぶんむり)

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2023/08/07(月) 14:55:16 

    >>98
    それは98さんが資格職だからだよ。中堅以下の文系は就職で躓いたら危険。

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/07(月) 14:55:56 

    主と全く同じ!!
    まだ生まれたばかりだけど
    大学は絶対行かせるって言ってて
    お金の話すると奨学金でだって。
    私は高校出て働いてもいいと思ってる
    まだまだ先だからそんなのは本人と相談だけど。

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/07(月) 14:56:06 

    自分も苦労したから子どもにはさせたくないって思わないかなぁ?
    苦労した方が成長するとか思ってるのかもね。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/07(月) 14:56:39 

    >>20
    ズルいっていうか親子の関係はそういうものだと思ってそう

    +2

    -9

  • 115. 匿名 2023/08/07(月) 14:56:50 

    >>64
    農家なんだけどごまかせるかわからないや
    私は奨学金じゃなかったから詳しくわからなくてごめんなさい

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2023/08/07(月) 14:57:25 

    >>109
    教師にとっては進学就職が決まってない生徒って一番イヤみたいだよ。Fランに行った身内がいて、教師が奨学金と名前書けば受かる聞いた事ない大学のAO勧めてきたらしいから。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/07(月) 14:57:34 

    >>5
    成績優秀者だと無料になる場合があるからそれを狙っているのでは?

    +25

    -3

  • 118. 匿名 2023/08/07(月) 14:57:37 

    >>113
    人生振り返ってみてもし親の金で大学に行ってたら真面目に勉強しないで
    今の生活もなかったかもしれないって思ったら奨学金で行かせようって思うんじゃない?

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/07(月) 14:58:20 

    >>103
    子供に奨学金を負わせないというのが正しい責任感の示し方じゃないのか

    +34

    -7

  • 120. 匿名 2023/08/07(月) 14:58:22 

    今の時代は、奨学金返せないような大学なら行く必要ないよ。

    昔みたいに、なのん役に立たない文学部とかに行く時代じゃない。仮にいくとしたら、それ自己責任で行かせるべき。

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/08/07(月) 14:58:24 

    >>5
    たまに甘えさせないために出さないっていう人見る
    本当はお金がない言い訳かもだけど

    +57

    -2

  • 122. 匿名 2023/08/07(月) 14:58:42 

    >>104
    家族構成、自宅から通えるか一人暮らしか等で金額は変わるけど、所得制限がある

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/07(月) 14:58:52 

    >>98
    薬剤師と看護師の夫婦ならわりと世帯年収ありそうなのに奨学金派なんだ…

    +19

    -4

  • 124. 匿名 2023/08/07(月) 14:58:56 

    >>77
    うちの親もそうだった。奨学金借りて通ったけど、卒業した後に払ってくれた。

    +37

    -2

  • 125. 匿名 2023/08/07(月) 14:59:06 

    二種(利息あり)なら世帯年収1100万円以下の人は誰でも借りられる。預金は関係ない

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/07(月) 14:59:08 

    >>8
    それも程度問題だよね
    私はその逆パターンで教育資金を貯める事が全てになっている同級生の家の例を知ってるわ
    奨学金無しで大学に行かせることが出来たら一番いいのはもちろんだけど、その代わり外食やお出かけ一切無し
    服や身の回りの物はお下がりやフリマで調達、教育熱心なはずなのに本は買わず図書館だけ
    塾や習い事も無し
    それだけ頑張って大学に奨学金無しで行けても、子供の頃に家族と外食したり日帰りでもお出かけした思い出も無いなんて…
    教育資金を一切貯めずにディズニー行くとかと同じ位極端だよね

    +105

    -5

  • 127. 匿名 2023/08/07(月) 14:59:09 

    >>59
    子供の大学進学時に
    家が災害に遭うとか、親の介護施設入所とかで
    まとまった現金が必要なケースがあるから
    一概に利息低めで借りられる現金の選択肢としてはナシとは言えない

    +33

    -2

  • 128. 匿名 2023/08/07(月) 14:59:11 

    >>119
    むしろ甘えるだけ。

    +4

    -18

  • 129. 匿名 2023/08/07(月) 14:59:17 

    >>116
    普通科だと就職決まらない子も多そうだからそうなるのかな?
    偏差値58くらいの高校でFランの子多かったけどさすがに学校は「できれば借りるな」って立場だったわ
    偏差値このくらいあると、選ばなきゃどこかしら就職できるからね

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/07(月) 14:59:34 

    >>13
    私は38で終わる。結婚前に完済するか悩んだけど奨学金は利率が低いから繰り上げ返済せずにそのまま、その分の現金は住宅購入の足しにして家のローンの借り入れ額減らした。

    +56

    -1

  • 131. 匿名 2023/08/07(月) 15:00:03 

    >>98
    資格職の親のよくないとこが全部出てるなぁ

    +4

    -8

  • 132. 匿名 2023/08/07(月) 15:00:06 

    うちは夫婦二人とも奨学金借りて大学行った
    だからと言うか、私は子どもたちに借りさせたくない派(自分が大変だったから)、夫は奨学金借りてもいいだろ派(借金してまで大学行ってるから、死にものぐるいで勉強できたから)
    私の強い主張で今のところ一般的な大学費用は貯めてるけど、例えば留学したいとかの場合、自分で貯めるか奨学金で…ということになりそう

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/07(月) 15:00:13 

    >>13
    有利子で500万。無利子で300万弱借りた。どちらも卒業後20年くらいで返す計画になってる。
    有利子は繰り上げ返済で7年で完済。無利子は繰り上げ返済せずあと数年で完済予定。ちゃんと正社員になって働けば返済ってそんなに大変じゃないよ。

    +47

    -6

  • 134. 匿名 2023/08/07(月) 15:00:30 

    >>42
    ありがとう
    貴方みたいになれるとお金借りてまで大学いった甲斐があったと思うわ

    殆どの人がなんのためにってかんじっぽいもの

    +49

    -5

  • 135. 匿名 2023/08/07(月) 15:00:53 

    >>98
    看護師が返済不要の病院奨学金借りるって、卒業後にお礼奉公するのが大前提じゃん。今どきそんな根性あるの、よほど家が貧しいかど田舎出身くらいしかないよ

    +5

    -10

  • 136. 匿名 2023/08/07(月) 15:00:55 

    >>106
    がる民学資保険いらない派が多くない?私は貯められないから学資保険入ったけど…

    +22

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/07(月) 15:00:56 

    >>68
    私は子供いない立場で言うけどさ、最近の子の甘ったれぶり(奨学金を借りさせる親は毒親、振袖用意してくれない親も毒親)を見ると、少しは子供にも苦労させないとダメだと思うわ。
    ある程度は学費用意してあげても、少しは自分でバイトして払せたりして授業料払わせた方が良いと思う

    なんでも親がして当たり前で育つから、成人になってるのに親に甘すぎな人多くない?
    家建てるのも親の金あてにして、「親や義理親が援助してくれない」っていうガルの愚痴トピ読んでから、とくにそう思うようになった、

    +22

    -19

  • 138. 匿名 2023/08/07(月) 15:01:05 

    >>1
    自分が苦労したから子供にはさせたくないって人もいるけど、自分も苦労したんだからお前らだけ楽するのは許せないって人もいるのね。
    後者が部活の先輩や職場の上司だと下が中々育たないから困りもの

    +40

    -2

  • 139. 匿名 2023/08/07(月) 15:01:17 

    >>18
    一流企業勤めでも? 
    社内では奨学金残ってる〜って言ってる人多いけどな。

    +44

    -22

  • 140. 匿名 2023/08/07(月) 15:01:37 

    そもそも奨学金返済が難しいくらいの収入しか稼げないなら
    大学いかないほうがよかったって話だからね

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/07(月) 15:01:42 

    >>132
    あなたは死にものぐるいで勉強しなかったの?

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/08/07(月) 15:01:45 

    >>98
    医療職で普通にやってて子供が国公立なら余裕だと思うんだけどものすごい豪邸かなんか買ってる??

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/07(月) 15:01:50 

    >>113
    私は自分が奨学金だったから我が子には奨学金借りさせたくなくてお金貯めてる。
    もし自分の子が我が子には奨学金借りさせようと軽く考えてたり、自分が楽したいからと健康なのに専業してて結果奨学金とかになったらその場合は親としてお前ら情けないねって言うかな。
    子供への援助とかは祝いの節目にあげるくらいで、孫の学費とかは絶対出しません。

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2023/08/07(月) 15:02:38 

    >>137
    子供いたらまた違ってくると思うよ

    +3

    -9

  • 145. 匿名 2023/08/07(月) 15:02:45 

    >>143
    自分の親にそう思ってるの?

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/07(月) 15:03:07 

    ご主人の意図がわからないけど、「奨学金絶対に借りてもらう」ってわけでもないんだよね?
    どうなんだろう。

    進路によっては本当にすごくかかるから、奨学金借りることになるかもって思ってる方がむしろ現実的だとも思うよ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/07(月) 15:03:13 

    >>145
    思ってますよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/07(月) 15:03:14 

    >>128
    ほんまこれ

    +4

    -10

  • 149. 匿名 2023/08/07(月) 15:03:22 

    >>113
    意味ある苦労だから、させた方がいいと思うよ。

    親が大学費用だしてくれるから、Fラン行く子供多すぎ。

    +8

    -4

  • 150. 匿名 2023/08/07(月) 15:04:36 

    >>137
    いや、学費と振袖だよ!?
    昭和生まれの私でも出してくれと思うよそこはさすがに 人生の節目じゃん
    服は買ってあげるけど染髪と旅行はさすがに嫌よwくらいの親で金銭金閣まともな人間になったから
    なんか厳しすぎる人見るとなんでそういう考えになっちゃうのか不思議だわ

    +20

    -5

  • 151. 匿名 2023/08/07(月) 15:04:43 

    私の時代も奨学金を借りる人が多かったけど、最終的には親が返す人がほとんどだと思うよ。
    今も奨学金を借りたとしても、まともな親ならば最終的に残額は親が返すと思う。
    そうじゃないと結婚の時に相手の親に嫌がられるよね?「あなたの娘or息子さんの奨学金を返済するためにうちの子を働かせる気なんですか!結婚する前に借金は綺麗にしていただかないと」と思われると思うよ。
    奨学金借りた同士だったらトラブルにならないかもだけど。

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2023/08/07(月) 15:05:00 

    >>1
    事情が何かは知らないですが、私なら大学の費用を夫が出さないのなら私の稼ぎから出す

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/07(月) 15:05:20 

    奨学金の話が大好きな人が多いんだとわかった。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/07(月) 15:05:32 

    >>5

    旦那さんは自力で返済してるんだよね?
    それなら大学の学費は親の義務って考えではない(そこから感覚がすれ違ってる)のかもしれない
    奨学金は一般的に自分で返すものって風潮だけど、元々学費の責任は親にあるって感覚の家だと親が返済してる場合もあるし、この辺は結構価値観の差が出てくるよね

    +68

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/07(月) 15:05:35 

    >>135
    コメ主じゃないけど、私の大学はその大学病院に4?5?年勤めれば良いだけだったよ。給料は奨学金借りてない人と同じ。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/07(月) 15:05:38 

    >>44
    私も「事情があってパート」っての見てそう思った
    老後の心配もあるだろうしね
    事情が事情なら専業になる可能性だって十分あるし

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2023/08/07(月) 15:05:42 

    「がるちゃんや世間だとこう思うのが多数派だよ」って言ったところで、旦那が納得しないと意味ない。旦那の稼ぎで教育費の大半出すんだろうし。
    つうか「世間だとこれが普通だって」、て言われたら逆に怒らせることになると思うよ。

    家庭内で話しなよ。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/07(月) 15:05:55 

    >>128
    こっち大学行かすのは当たり前で親は大学までのお金の面倒は見るのは義務って考えてるし、だからこそ計画的に貯金しなければいけないと思ってるから価値観が違うんだろうね

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/07(月) 15:05:59 

    >>39
    え?そうなの?
    金あるのに子供に借りさせた人一人知ってる…

    +4

    -2

  • 160. 匿名 2023/08/07(月) 15:06:30 

    卒業してくれることが大事だと思う
    責任感を持たせるためだったら、奨学金もありなのでは?
    無事卒業したら親が返済してあげることだってできるし
    知り合いの子が私大3年の途中で孕ませてデキ婚→退学コースで親が超もったいないって嘆いてた

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/07(月) 15:06:48 

    >>1
    >私としては今から貯めればそこそこでも用意できそうな教育資金なのに
    ここに意見の違いがあるんじゃないの
    例えば200万貯めるつもりと500万貯めるつもりじゃ話合わないよね

    +27

    -1

  • 162. 匿名 2023/08/07(月) 15:07:10 

    >>59
    そうだね
    私の親も手元にお金は残しつつ低い利息で借りれるから便利ね〜返済は任せてね〜って感じだった

    +41

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/07(月) 15:07:23 

    >>5
    旦那がその金で遊びたいんじゃない?

    +5

    -9

  • 164. 匿名 2023/08/07(月) 15:07:41 

    あなたがパートしか出来ないって事情があるから奨学金でって話なんでしょ

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/07(月) 15:08:20 

    >>18
    そこは結婚相手を決める基準から外した方が良いと思うよ。大手で働く理系院卒は奨学金率高めな気がするけどね…大手、理系、院卒なんて、婚活市場にでたらみんな群がるんじゃないの?

    +15

    -14

  • 166. 匿名 2023/08/07(月) 15:08:24 

    >>1
    割と家計にゆとりあるなら奨学金でも第2種になるよね
    払えるのに借りちゃうとか、シンプルに利子分勿体なくない?

    +7

    -1

  • 167. 匿名 2023/08/07(月) 15:08:28 

    旦那が奨学金で大学行った。私は親に出してもらった。
    私が怠け者なだけだけど、旦那の方がちゃんと勉強に向き合ってたしちゃんと計画的な人間。私は親がなんでも払ってくれてたからなんとなくで大学に行った。
    自分で払わせた方が、学費の大切さとかは学べるなぁと思いました。旦那もだから、子供には奨学金で行かせたいらしい。私は払ってあげたいという考え。とりあえずまだ2才だから、大学行く時にまた話し合いだなぁって感じ。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/07(月) 15:08:39 

    >>9
    奨学金借りてる人ってこんなにいたんだってガル見て知った。やっぱり同じような経済状況の人が周りに集まるって本当だね。絶対奨学金あるような人と結婚したくないもん

    +20

    -18

  • 169. 匿名 2023/08/07(月) 15:09:19 

    奨学金借りる借りないは各家庭の事情だから仕方ないと思うけど、借りた人と借りていない人の間には大きな壁があるよ。この後の人生においての価値観も変わる。主の旦那みたいに苦労を美徳として子供にも経験させたいと思うタイプもいる。けれど、奨学金なんて借金した事の無い人たちはそれら全て高みの見物よ。

    +4

    -4

  • 170. 匿名 2023/08/07(月) 15:09:44 

    >>47
    世帯収入が高くても此の旦那は奨学金で行けと言いそう。
    トピ主がフルタイムで働いてたら旦那に反論出来るけど、トピ主はパートだしね。
    此の旦那は老後の生活費を貯めたいとか考えてそう。
    奨学金で進学した旦那と親に払って貰ったトピ主。
    金銭感覚は違うだろうね。

    +25

    -2

  • 171. 匿名 2023/08/07(月) 15:10:00 

    >>168
    大学生の三割くらいは少額なら借りてるらしいよ 今は半分って説もある
    なんだかんだ七割側の人間が多い環境にいるんだなと私も思った

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/07(月) 15:10:12 

    >>128
    何に甘えてるの?お金借りたら甘えてないってよくわからない

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/07(月) 15:10:16 

    >>151
    うちは結婚の時に旦那に奨学金あったけど、結婚したよ。親にいちいち奨学金ある人だよ、なんて言わなかった。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/07(月) 15:10:35 

    >>104
    借りられるけど、親の所得や成績によって利子が違うね。
    親の所得低い→利子低いまたは利子なし
    親の所得高い→利子高いまたは奨学金は借りられないので銀行の学生ローンを利用(この場合は親名義)
    成績良い→利子低い
    成績悪い→利子高い
    こんな感じかな。

    +2

    -4

  • 175. 匿名 2023/08/07(月) 15:11:40 

    >>44
    私もこれだと思うな
    子供2人両方奨学金無しで大学通わせるなら旦那さんかなり稼いでないと厳しいと思うけど
    むしろ主さんに無理させないための発言じゃないのかな

    +30

    -2

  • 176. 匿名 2023/08/07(月) 15:11:42 

    >>9
    ガルちゃんの奨学金トピで、
    「母親が介護とか病気とかの理由なく専業主婦してて我が子には奨学金借りさせるような家庭の子供とだけは結婚させたくない。怠け者の親だからことあるごとに集ってきそう」てコメントにプラスめちゃくちゃ大量についてた。
    まあ一理あるなと思ったわ。
    主のところは主もパートしてるし全額奨学金にはならないだろうけど、旦那さんにも出してもらって奨学金は無しにした方がいいだろうね。

    +34

    -6

  • 177. 匿名 2023/08/07(月) 15:12:03 

    >>144
    子供いるけど、今の子供は甘え過ぎだと思うよ。

    人生誰も助けてくれないってわかってない子供多い。
    昔みたいに、専業主婦できる時代じゃないんだから、社会に出る前に自分の専門作らないといけない時代よ。旦那に全部任して生きて行ける時代じゃない。専門学生時代にできないと、誰でもできる仕事しか待ってない時代。

    これからもっと厳しくなるのに、今までみたいに、何も考えないで、自分の専門も作らないで、レベルの低いFランとかにいくなら、それは子供本人の自由でしょ。

    誰も助けてくれないって親が教えないで、誰がおしえるの?それの最初が大学だよ。

    ガルでも、いい歳した人が子供部屋に居ながら、国が悪い、死にたいとか言ってるけど、これは本人に気が付ける能力がなかったのと、親が教えなかったからだと思うよ。

    +9

    -3

  • 178. 匿名 2023/08/07(月) 15:12:07 

    >>168
    全大学生の54%が借りてるんだが。そんなにうといって、高卒なの?

    +20

    -8

  • 179. 匿名 2023/08/07(月) 15:12:40 

    借りないに越したことはないけど、奨学金借りないのが正義だと思って結局親の手持ちがカツカツになるくらいなら利子付きの奨学金を借りるのもありだと思う。県外の大学行くなら引っ越し、アパート代、家具、仕送りとかもお金かかるし。

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/07(月) 15:13:19 

    >>166
    もったいないですよね!
    知り合いは「お金の価値を知ってもらうために奨学金を借りた」とか言ってて、価値を教えるために無駄な利息払うんか…とぼんやり思った

    +5

    -7

  • 181. 匿名 2023/08/07(月) 15:13:22 

    >>170
    世帯収入が高かったら奨学金じゃなくて教育ローンにならん?

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/07(月) 15:13:31 

    全額奨学金じゃなくて一部奨学金を借りるということもあるよ
    旦那さんはどっちなんだろう?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/07(月) 15:13:53 

    >>174
    想像で言ってるのがバレバレ
    無利子や返済不要もあるんだよ
    うちの大学は入学後に希望者にテストをして、成績上位20人は学費無償だった

    +3

    -5

  • 184. 匿名 2023/08/07(月) 15:14:10 

    >>59
    うちは住宅ローンや他に兄弟もいるから、一気に支払うのは避けたいという事で借りて、親が返済した。無利子ってところもポイントかな。無利子になるために勉強頑張ったりもした。

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/07(月) 15:14:23 

    >>177
    人生誰も助けてくれないから親は学費くらい出してやれって思うけどな
    世の中が厳しいのを理由に親としての責任から逃げないで欲しい

    +4

    -4

  • 186. 匿名 2023/08/07(月) 15:14:47 

    >>153
    自分が奨学金で辛かった人と学費準備できないけど正当化したい人と何がなんでも学費出したくない拗らせた人と学費準備できる人がマウントとるからカオスだよね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/07(月) 15:16:03 

    >>168
    暮らしてる地域もあると思うよ。地元民が多い大学もあれば県外から進学して一人暮らししてる学生が多い大学もある。かかるお金が全然違う。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2023/08/07(月) 15:16:11 

    >>1
    2人だと1000万以上貯めないと大変かもね
    その前に塾代受験料なり多額のお金が出ていくんですけどね

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/07(月) 15:16:15 

    >>180
    有利子でも通常の金利に比べたら大分安いからね

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2023/08/07(月) 15:16:48 

    うちの旦那は実家が裕福だから当然親に大学費用出してもらったんだけど、子供には奨学金借りさせるつもりでいるんだよね…
    自分が親ほどの稼ぎがないから色々不安みたい

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2023/08/07(月) 15:17:02 

    >>186
    名付けとかデキ婚のトピもそうだけど、借りさせなかった親からすれば高みの見物でおもしろいもん

    まぁこの先の子供の人生については知りませんが
    大したレベルのとこじゃなくても金出してやって学生時代をバイト漬けにせず楽しませてやれて就職もさせた自分は誇らしいよ
    大半は進学した本人と稼いだ夫の努力だけどw

    +5

    -4

  • 192. 匿名 2023/08/07(月) 15:17:13 

    >>133
    計800!偉いね!!すごい頑張ったね~
    世間一般では、ここで言われるようなマイナス意見ばかりじゃないから
    自分のことは自分でされて本当すごいと思う
    もう少し頑張ってね

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/07(月) 15:17:25 

    >>185
    意味ない大学の費用だしても、何の意味もないよ。

    それより、自分が社会でどのような専門を武器にして生きて行くかってことを考える機会と自分のお金で真剣にに勉強させる機会を与える方がよっぽど大事だよ。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2023/08/07(月) 15:17:39 

    >>1
    そもそも妊娠した時から教育資金の事って考えない?
    生まれてから何年後におおよそいくら位必要かある程度分かるじゃん。
    なんで今まで夫婦で話し合ってこなかったの?

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2023/08/07(月) 15:18:23 

    >>193
    ちなみに偏差値42の大学だったら学費出す?

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/07(月) 15:18:29 

    >>190
    申し訳ないけどこのパターンが一番ないわ~って思う
    親に出してもらったなら子供に出してあげなよ
    大学行った意味

    +3

    -3

  • 197. 匿名 2023/08/07(月) 15:18:34 

    >>174
    デタラメすぎる
    親の所得制限はある
    有利子、無利子は在学中の成績による
    銀行ローンは在学中の成績関係ない

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/07(月) 15:19:07 

    >>1
    うちもそう。3人いて、1番目は次から大学だから親が出すけど、2.3番目はまだ0.1歳だからその頃には私達も高齢だし世の中どうなってるかわからないし、奨学金が悪いとは思わないそうです。だからもう1人欲しいらしい…うちは私が握ってるので、3人の大学費用は貯めてあげる予定です。そこまでが親の責任かなという私の価値観。

    +1

    -2

  • 199. 匿名 2023/08/07(月) 15:19:15 

    >>1
    なぜ旦那さんは奨学金借りる気満々なのかその理由を夫婦でしっかり話し合った方がいいと思う

    私は奨学金返済に苦労する人生を子供に歩んで欲しくないと思うし、そのことに関しては夫婦共に同意見

    子供がお金で何不自由なく大学進学できて、老後も子供に迷惑かけないだけの経済力をキープしたいから選択一人っ子にしようかと考え中

    +12

    -5

  • 200. 匿名 2023/08/07(月) 15:19:27 

    >>195
    出さない。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2023/08/07(月) 15:19:30 

    >>183
    大学で上位20人に入るのはかなり大変では…

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/07(月) 15:20:14 

    >>54
    マイナスついてるけど男ってそこまでして自分の子供でもお金出したくない人多いと思う。
    自身も奨学金借りてるなら余計。

    +46

    -3

  • 203. 匿名 2023/08/07(月) 15:20:24 

    >>193
    理数のクラス分けがある高2でそのビジョン示さないと学費出さない親ってことでいい?
    だとしたらハズレ親だよ

    +1

    -4

  • 204. 匿名 2023/08/07(月) 15:21:28 

    私も今の沢山ある奨学金がよく分かってないんだけど、世帯年収680以上だと厳しい、というか種類が違うの…?
    世帯年収680って大学生がいる家庭ならほとんどが該当する気がするんだが。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/07(月) 15:21:33 

    >>195
    42でも理系だったらだすかな
    文系のわけからないのだったらそもそもそんな大学受けさせない
    受験料の無駄

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2023/08/07(月) 15:21:37 

    >>8
    別に良いと思うけど

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2023/08/07(月) 15:21:45 

    >>193
    高卒は結婚できないって大前提の上で言ってるよね?

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2023/08/07(月) 15:22:00 

    >>5
    私の家は裕福だったけど、父親が「大学はお金がかかるということに自覚を持って勉強してほしい。」って意向で、奨学金借りてたよ。
    学費は払ってもらっていたけれど、その代わり、お小遣いとかは一切もらえず、奨学金とバイト代で日々の食費や交通費等諸々の学生生活にかかる雑費をまかなってた。

    +29

    -15

  • 209. 匿名 2023/08/07(月) 15:22:18 

    >>200
    この一言で、言葉をつくろうだけでマトモに考えてない親だってことが全部バレたね……
    まともな親なら偏差値42?専攻は?って聞くよ
    ちなみに学部によっては二十代の内から600取れます

    +0

    -5

  • 210. 匿名 2023/08/07(月) 15:22:21 

    >>203
    本人が生きて行ける能力を付けてあげるのが、当たり親だよ。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/07(月) 15:23:05 

    >>1
    多分また利息の話の堂々巡りになると思うんで書いとくけど、JASSOの2種奨学金 利率固定方式で約~0.7%、変動方式で0.1~0.2%位(増額部分除く)

    参考までに銀行系カーローンが約1%~5%

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2023/08/07(月) 15:23:08 

    >>195
    横だがそんな大学あんの…私は最低日東駒専以上じゃなきゃ出さない。そもそも私より低い大学とか有り得ん。

    +8

    -4

  • 213. 匿名 2023/08/07(月) 15:23:11 

    >>5
    友達のご家庭は
    旦那さんが社労士事務所の社長なのに
    お子さんの大学費は奨学金だって
    塾代はかなり掛けてたけどね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/07(月) 15:23:30 

    >>205
    文系のわけわからない学部ってたとえば?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/07(月) 15:24:07 

    >>1
    負の連鎖じゃん

    +11

    -2

  • 216. 匿名 2023/08/07(月) 15:24:59 

    >>212
    あるかないかで言ったらさすがにあるとしか言いようがないくない?w

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/07(月) 15:25:03 

    >>1
    学費全額奨学金ですか?
    それとも一部は出して100万だけ借りるとか?
    その辺も含めてもう少しご主人と話し込んだ方がいいと思うよ
    普通の私大で上限辺りまでガッツリ借りるとめちゃくちゃキツいと思う
    返せなくて破産とか逃げ回ってるのって借りすぎた人が多そう

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2023/08/07(月) 15:25:33 

    >>159
    わかんないけどお金持ち風な人なんじゃない?
    夫が奨学金派

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/07(月) 15:25:58 

    >>207
    現業同士で結婚すればいいんじゃない?
    現業婚ってまさしく魅力勝負だから厳しいんだけどな

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/07(月) 15:26:07 

    >>8
    奨学金の友達は、推しのグッズを集めてて楽しそうだった。私は奨学金返済は無いけど、貧乏でバイトも十分できず、推し活をできないまま卒業した。

    +6

    -14

  • 221. 匿名 2023/08/07(月) 15:27:18 

    >>204
    扶養家族の人数にもよる

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/07(月) 15:27:30 

    >>210
    ハズレだよ 当たりとはずれの話に乗ってきたってことはやっぱり多少その概念はあるんじゃん?
    どう考えても当たりじゃない

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/07(月) 15:27:53 

    >>217
    借りれる上限あるんだからそこまでじゃないの?
    そもそも奨学金返せないレベルでしか稼げないなら高卒のがよっぽどマシだけど

    +0

    -4

  • 224. 匿名 2023/08/07(月) 15:28:14 

    >>209
    なんか幼稚だね。

    自分が幼稚な質問してるのに、相手がまともに考えてくれるって思ってる段階で、幼すぎる。
    他人からしたら、あなたはどうでもいい存在だから、必ずまともに相手してもらえると考えてるのが幼稚。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2023/08/07(月) 15:28:47 

    >>5
    奨学金の利子って他のローンと比べるとありえん破格だから、奨学金をNISAとかの資産運用に回すって方法もあるよ
    ほぼ数万の利息で何百万って大金手に入れられて、10〜20年後には2倍に増えるもんねw
    読む限り主の夫はこういうのは考えてないみたいだけど

    +21

    -21

  • 226. 匿名 2023/08/07(月) 15:30:13 

    >>224
    まともに答えてない?「出さない」って言いきったよ
    多分だけどこの人、ちゃんとした就活した経験ないと思う
    全体的に薄っぺらいから

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/07(月) 15:30:16 

    >>1
    夫婦共に高卒の我が家は、私は自分が専門学校に行きたかったけど家の事情で(お金とそれ以外の理由)行けなかったから子供の大学費用はできる限り貯めたい派。
    旦那は大学に行きたかったけど国立以外はダメだと言われて諦めて、子供は高卒でもいいんじゃないか。大学に行くなら奨学金でもいいって考え。

    私が家計管理をしているので、自分のパート代は子供の為に使ったり貯めています。
    子供の習い事や必要な物はそこから出して、目標は子供一人600万を大学までに貯める事。
    多少の学資保険はかけているけど、どうしても足りない分は奨学金を借りてもらうつもりです。

    +11

    -2

  • 228. 匿名 2023/08/07(月) 15:30:20 

    というか主は自分の貯金や裕福な実家もなく、奨学金のある旦那さんと結婚して子供2人…?そんな人いんの?何かすごいね。私は私の貯金で子供2人大学まで行ける位あるが、教育資金はうちの親が出してる。
    逆に言うとその位じゃなきゃ結婚してないし子供2人は無理だった。私が主なら自分でも稼ぎつつ、貯金頑張る。

    +2

    -2

  • 229. 匿名 2023/08/07(月) 15:30:35 

    >>192
    ありがとう!
    親は大学費用を用意してくれてたんだけど、進学時に父が癌になって働けなくなって、学費として貯めてたお金は闘病費と生活費になっちゃったのよね。
    でも、自分で借りて進学したから、凄いがっつり勉強したし、バイトもして充実した楽しい大学生活だったよ~奨学金も悪いばかりじゃないって知ってもらいたいな。

    +60

    -3

  • 230. 匿名 2023/08/07(月) 15:31:26 

    >>222
    それはあなたの感想だよ。

    子供を社会に通用しない実力で放り出すのが、私が考える外れ親。

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/08/07(月) 15:31:45 

    >>191
    そうね
    他人の褌で相撲を取るとはこういう事か
    人の家の経済事情なんてどうでもいいでしょう?

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/07(月) 15:32:14 

    >>119
    私は親に出させておいて、自分は遊びまくってたから申し訳なさすぎるよ。
    だからと言って私が子供に出さなかったら、それも違うと思うけども。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/07(月) 15:32:28 

    今の若者、大学生ってやたら起業だの資産運用だのに興味があるみたいだけど、うちが前に住んでたタワマンの応接室でマルチの面接やってたよ。若者が来てたよ。気をつけてね。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/07(月) 15:32:46 

    >>231
    他人のふんどしで取る負けない相撲だもん そりゃ楽しいわ
    どうでもよくない人が集まるのがガルちゃんよw

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/08/07(月) 15:34:09 

    >>204
    世帯人数によるけど厳しい経済環境の子しか無利子の方は借りられない
    評定は3.5以上でだから全然厳しくない
    20年前からそんな感じ
    私一億総中流時代に第1種借りたよ
    無利子=貧乏度高いのがバレるんだよねw

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2023/08/07(月) 15:34:28 

    >>226
    あなたが出した条件が偏差値だけだから、偏差値だけの判断で答えたのみ。それ以上を考慮して返答がほしいなら、そのように質問しないと、相手にしない。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/07(月) 15:34:40 

    >>230
    子供を基本的には信用してないんだな……というのが私の感想
    世の中きびしいきびしいって言ってるからまぁ、これまでにしてきた苦労から醸造された人格か

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/08/07(月) 15:36:23 

    >>236
    偏差値でしか判断しなかったの?
    世間知ってる風なこと言ってるけど全体的にちょっと世間知らずだね

    +1

    -3

  • 239. 匿名 2023/08/07(月) 15:36:25 

    >>191
    横だが、大したレベルじゃないとか困るんだけど。私も親だけどそんなん嫌だわ。うちは男2人だが、へぼ大学の学費出せなんて言ったら叩き出す。最低でも私の大学じゃなきゃ出さない。私は自分で、学歴が大切なのは嫌って程見て来たし。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/08/07(月) 15:36:42 

    >>237
    子供の信用って何?

    かぞくとしての人格的な信用と、社会評価への信用は、完全に別物だよ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/07(月) 15:37:06 

    >>238
    偏差値でしか聞かられなかったからね。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/08/07(月) 15:38:11 

    >>19
    私もお金ないからと希望の進学ができなかったから子供達にはそうさせたくないと思っているけど、そうではないもんね
    どうしても賄えないなら仕方ないけど初めから奨学金ありきの考えなら借金に対しての価値観も違いそう

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/07(月) 15:38:34 

    >>212
    日東駒専だと偏差値42以下の学部あるで

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/07(月) 15:39:17 

    >>115
    農家なんて誤魔化せそうじゃん
    自営みたいなものじゃない

    +22

    -1

  • 245. 匿名 2023/08/07(月) 15:39:48 

    >>235
    やっぱそうだよね?今は半数が借りてる、って、無理子のは昔と同じく狭き門なんだろう。
    ちなみに私はそんな家庭環境から大学行ける人達は尊敬する。うちは親、親族全員大卒で、当たり前に思ってたが、私が大学まで行けたのは環境要因がかなり大きい。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/07(月) 15:39:55 

    >>168
    一人暮らししている大学生が半数らしいよ。家から通える範囲にあればいいけど、そうもいかない地域もたくさん。学費に加えて 月10万以上の仕送りになるしね

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:22 

    >>17
    形を変えた対立煽りトピだからね
    ~派ってタイトルに付ける時点で反対派が絶対に生まれるし
    学歴トピ大好きだからここの運営
    芸能人叩きにくくなったから特定の個人は叩かせないけど対立は生まれるトピを目の色変えて探してるんでしょう

    +23

    -2

  • 248. 匿名 2023/08/07(月) 15:40:55 

    >>243
    そーなの?w私はそこらじゃないから知らなかったわ。とにかくアホに出す金はないね。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:10 

    >>1
    これ絶対に主がパート勤務なのが影響してるよ
    学費出す=ほぼ旦那が払う、で確定になるから言いたくないんだと思う

    +20

    -2

  • 250. 匿名 2023/08/07(月) 15:41:11 

    >>241
    たぶんだけどあなたとたあなたが育てるお子さん面接とか下手だから学歴くらいはつけてあげたほうがいいよ

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2023/08/07(月) 15:42:10 

    >>212
    自慢?

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2023/08/07(月) 15:42:29 

    >>240
    社会をそこまで恐れなくてもいいよって感じたよ、私はね
    なんでそんなに怖がってるんだろう?って思って…

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:09 

    >>5
    最初から、成績優秀で返済免除になる見込みで奨学金給付受けたよ (実際返済免除になった)

    +19

    -1

  • 254. 匿名 2023/08/07(月) 15:44:58 

    >>250
    あなたは、もっと自己評価下げた方がいいよ。
    自分が相手から見たらどうでも良い人間だと理解できてないと、まともに相手してもらえて当然みたいに考えてしまってるよ。そのままだと今みたいに相手されてないのそれも分からず頓珍漢なレス繰り返すことになるからね。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/08/07(月) 15:46:46 

    >>252
    なんか子供に武器与えないで、社会に出させるなんて、ハズレ親だね。

    子供誰でもできることしかできないなんて、何の為に大学行かせるの?

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/08/07(月) 15:46:57 

    地方の人?

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2023/08/07(月) 15:47:11 

    トピ主の大学費用は親が出してくれたの?
    もし親が出してくれて大学に行けたならトピ主の子供の学費を準備する義務はトピ主にもあるよ
    だから半分だけでも出してあげればいいと思う
    それだけでも子供は楽になると思う

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/07(月) 15:47:28 

    本当に偏見なんだけど、私の周りとかSNSとか見てたら、大学は遊びに行ってますみたいな奴多いんだよね
    本気で勉強したいから行ってる人3割、勉強に疲れて就職もまだしたくない、学割で遊びまわりたい!って人7割みたいな
    自分は運良く高校卒業して入りたかった会社に就職できたから奨学金とは無縁だったけど、正直自分の子供が真剣にこの職業目指して大学行きたい!って思ってないなら学費出してあげたいと思わないもんだと思うけど

    +3

    -9

  • 259. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:08 

    >>251
    どこが?w東大!早慶とかなら自慢もするが。
    東京に住んで今もオープンキャンパスなんかも気楽に行き放題、金銭的、地理的に明らかに地方の子達より色々恵まれてて私以下の大学なんて絶対許さん。

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:18 

    >>142
    私は専業主婦で今後も働く予定はないんだよね。
    それに貯金はしてるけど全部学費のためってことでもないし、お金は手元に残しておきたい派かな。
    家も車もローン派で繰り上げとかもせず毎月の固定費としてるから、サブスク的な感覚。

    必要があれば貯金も惜しみなく使うつもりだけど、奨学金にもいろんな種類があるし、そう言うのを一緒に調べてからお金の出し方を考えてもいいかなーって思ってるよ。
    ちなみに田舎だから家も車も持ってるけど、普通だから普通かな。

    +3

    -4

  • 261. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:41 

    >>254
    あなたがすごく相手してくれるから書き込むんだよ すくなくともあなたにとっては今や私、まったくどうでもよくないはずw
    私は私がどうでもいいなんて一度たりとも思ったことないし、それは親がおかしな持論を押し付けず学生時代を楽しませてくれてゆっくり将来を考えたり職能に直結しないサークル活動を経験したこととも無関係ではないと思ってるしねぇ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:49 

    >>13
    中央値が285万で、月1万5千円だと40歳まで返済という記事を見たよ。繰上げ返済する子も多いだろう

    +23

    -1

  • 263. 匿名 2023/08/07(月) 15:48:52 

    >>180
    年収制限もだけど、成績良くないと一種て借りられないんじゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/07(月) 15:49:05 

    >>1
    旦那は親に苦労させられ大学も行かせて貰ってないから、高卒でもいいって考えだったけど、只このご時世だから私も意見を言ったので、大学はやっぱり行かせようって事になったけど、ダンナは行くなら貸与奨学金って言ってたよ。。
    ぶっちゃけ借金だし、子供の将来どうなるかも分からないから、私も子供が年少の時から保育園に預けて、フルタイムで15年以上働いて、ほぼ2人分の学費は捻出できました
    子供達も大学に上がってからはバイトをして、参考書や資格、日々かかる費用は自分で払ってもらってました。ちなみに文系だからなんとかなりました

    全額用意するのは大変だし、少しでも子供の負担が無いように貯めて出してあげる事は良いことだと思うよ

    全額貸与奨学金だと、返済は卒業後だけど、精神的に不安だし、大学行きながら空いた時間は全てバイトして、勉強もおろそかになると思う、今の大学は結構真面目に取り組む学生多いし、課題も半端ないよ
    資格取得や実習も大変だからね
    行くからには意味のある大学生活は送って貰いたいからね

    理系だとその倍学費は必要だから大変だよ
    奨学金の子が多いのはそういう面では仕方ないね

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/08/07(月) 15:49:38 

    >>1
    自宅通学とアパート暮らしでは違うかな

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/07(月) 15:50:12 

    >>220
    高校生だが、子供の友達は食費削って推しグッズ買ってしまうからそういう類かも。。

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/08/07(月) 15:50:29 

    >>33
    そうなの!?
    でも意地でも働かない母親いるよね。

    +14

    -4

  • 268. 匿名 2023/08/07(月) 15:50:45 

    >>253
    私は入試も一番、在学中も一番、卒業も首席
    学校からは毎年のように授業料免除の電話来たけど親の所得が多すぎてダメでした
    20年以上前の話だから今はどうだかわからないけど

    +11

    -5

  • 269. 匿名 2023/08/07(月) 15:51:15 

    >>261
    揶揄われてるのと、まともに議論の相手にされるのの違いもわからないとは、幸せ者だね。

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2023/08/07(月) 15:51:16 

    >>255
    とりあえず武器が少ない子供はハズレってことでいい?
    お金出し渋る親がハズレだなってのが最初の話だから戻ってきたよ

    私には最初から、自分に与えられる選択肢が少ないからいろいろごまかしてるだけに聞こえてる ごめんね

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2023/08/07(月) 15:51:56 

    >>135
    私の通ってた大学は大学病院があったからか、学部で半分は病院奨学金借りてたよ。
    ちなみに私は今アラサーで、附属病院に就職する人は毎年8割前後。
    よそに就職したければ借りてたぶん返せばいいだけだし、途中で退職すれば残りの分返せばいいだけ。
    育休とか産休とかで休職すればその分期間は伸びるけど、返し終わるまで結婚できないみたいな考えの人もいなかった。

    お給料も奨学金借りてない人と変わらないから、借りてた年数働いて返済不要ならラッキーって感じかな。
    むしろ人気病院だから、よその学校からでも病院奨学金もらって就職確約させたいって人もそこそこいて、倍率高かったみたい。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/08/07(月) 15:51:57 

    >>269
    幸せなんですよ お金にも、親の思想にも追い立てられずにいたから

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/08/07(月) 15:53:49 

    >>5
    運用にまわせる

    +9

    -3

  • 274. 匿名 2023/08/07(月) 15:54:11 

    >>244
    収入低いだけで奨学金借りれるの?
    成績も良くないと審査通らないとかある?

    +4

    -3

  • 275. 匿名 2023/08/07(月) 15:54:40 

    >>270
    ゴチャ混ぜになってるよ。

    武器がない子供がハズレではなく、武器を作るチャンスも考えも親から教えてもらえないで社会に放り出す親がハズレなんだよ。

    社会で通用する専門を子供に身につけさせようとしたら、選択肢が狭くなるのは当たり前だよ。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/08/07(月) 15:55:48 

    >>272
    そう良かったね。
    あなたの子供も、社会に通用するとか考えないで、のびのび育てたらいいよ。

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2023/08/07(月) 15:56:14 

    >>258
    大学行ってない人はそういうのだけ見て、大学生は遊んでばっかり!って言うけど普通に試験とか大変だよ。アホ大学は知らんが。馬鹿みたいに遊んでたら普通に留年、退学(割といる)とかなる。ジャニーズ君達なんかも仕事と両立厳しくて留年してたでしょ。簡単じゃないんだよ。
    理系に至っては遊びまくってた人って知らないや。うちの弟は理系院卒だが、院の時は特にかなり勉強してたよ。というか高校の時から私よりずっと勉強してた。

    +16

    -2

  • 278. 匿名 2023/08/07(月) 15:57:03 

    >>275
    なんでそんなに専門教育しか頭にないの?
    そのわりに偏差値42の大学はダメっていうのが無知すぎてびっくりした
    今は高卒欲しがらないんだよ 現業ですら

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2023/08/07(月) 15:57:06 

    >>4
    学費払ったぐらいで金持ち気分はやめれ

    +4

    -25

  • 280. 匿名 2023/08/07(月) 15:57:16 

    >>8
    国の奨学金は貸与型の奨学金は貧しくないから貸与なんだんだよね、でも実際はカツカツだよね(中間層の庶民世帯)

    全額給付(学費無償)は非課税世帯や生保?の貧困層だし、そこはモヤモヤする(もちろん重病相当の仕方無い事情なら必要だけど…)
    その人たちはそもそも無償だから返す必要もないからね…

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/07(月) 15:57:38 

    わかる

    母子家庭育ちの夫が奨学金で大学を出40歳で完納。息子が大学に上がる頃病んで大荒れ。経済DVし学費出し渋って虐めて大変だった。自分は奨学金だから子には出してやる人と意地でも同じ思いさせなきゃ!ってのに分かれる。親からの愛情飢餓で金もそうだし根底に怒りと憎しみがある。夫の親達典型的毒親だもの。以降息子は全く夫に話しかけないしママの老後は見るけど父親は無視ると。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2023/08/07(月) 15:57:47 

    子供が生まれた時に張り切って貯金と学資保険始めて一人2000万貯めたけど、子供2人とも塾なしで中受に成功し都立中高一貫と国立へ、上の子そのまま東大生
    予備校も行かなかったしずっと自宅通学だから(ひとりはチャリ通)教育費ほぼかからずかなり余った
    高校時代の留学などは普通の貯金で出したからほぼ全額手付かず
    もちろん子供自身に渡すけど

    地方から都心私立だと学費も生活費もで大変だよね
    2000万なんて蒸発しそう

    +1

    -3

  • 283. 匿名 2023/08/07(月) 15:58:51 

    >>262
    300万くらいなら普通に就職すれば3〜5年で返せるね。私、1年で100万は絶対貯金するようにしてた。奨学金はもらってなかったからできたんだけど。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/07(月) 15:59:47 

    >>137
    住んでる地域にも依るけど、東京とかは専門学校等も含めると進学率8割を越えてるんだよ。
    何だかんだ言って学歴は有った方が良いよ、マイナスにはならない。

    Fランなら高卒の方が良い、とか学歴無くても成功した、って話もあるけど、レアケースを持ち出しても意味ないし、お金出せるのに出してやらないってのは違うと思うよ。
    各家庭事情があって出せない家庭は仕方ないしそういう家庭は利用するべきだけど。
    例えば母親が専業主婦で奨学金利用なんて親の方が甘えてるし毒親って言われても仕方ないと思う。

    +10

    -2

  • 285. 匿名 2023/08/07(月) 16:02:39 

    >>280
    非課税ってだけで全額無償なの!?
    高校の成績悪くても…?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/07(月) 16:02:55 

    >>278
    ん?別に専門教育の話ではないよ。
    社会に求めらてる専門分野、専攻を大学で学ばないとってことだよ。

    私がはなしてるの、社会に求めらてるって部分よ?
    就職がない学部でも、その分野の専門ではあるんだから。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/08/07(月) 16:03:28 

    一番大変なのは夫婦揃って奨学金返済しなくちゃならない家庭

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/07(月) 16:03:40 

    >>282
    1人2000万貯めた、塾なし公立一貫校から東大ってすごいね。。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/08/07(月) 16:04:17 

    >>286
    それだったら大学だと遅いってw
    さっきも書いたけど本当にまともに進学とか就職してないんじゃない?

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2023/08/07(月) 16:05:17 

    >>287
    夫の方は返せそうだけど、妻は妊娠や出産で仕事がどうなるか分からないから怖いね。。でもさすがに女の子に多額の奨学金背負わせる親は少ないだろう。と思いたい!w

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/07(月) 16:05:18 

    >>274
    奨学金使ってないから分からない

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/07(月) 16:05:47 

    >>289
    あなたが勘違いしてるだけ、元々大学の話よ、このトピ。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/07(月) 16:07:31 

    出せるお金があるなら大学費用は普通親が出すと思うけどな。自分が奨学金だからと言って子供にもそうさせる旦那さんの気持ちが分からない😅

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/08/07(月) 16:07:56 

    >>290
    女性が大学行くことの価値が低すぎる

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/07(月) 16:08:09 

    >>153
    前にもすごく伸びた似たようなトピあったけど、どう見ても数人で同じようなことを延々と書いてて傍から見てたらすごく異様だったよ
    人数自体はそこまで多くないと思う

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2023/08/07(月) 16:08:47 

    >>292

    >>144
    子供いるけど、今の子供は甘え過ぎだと思うよ。

    人生誰も助けてくれないってわかってない子供多い。
    昔みたいに、専業主婦できる時代じゃないんだから、社会に出る前に自分の専門作らないといけない時代よ。旦那に全部任して生きて行ける時代じゃない。専門学生時代にできないと、誰でもできる仕事しか待ってない時代。

    →じゃこの人がずらしたんじゃん
    専門学生ってどっから出たんだろ

    +0

    -2

  • 297. 匿名 2023/08/07(月) 16:10:42 

    >>1
    こればっかりは価値観だし、主さんの場合ご主人がお財布握ってるなら反対は難しいよね。

    うちは国公立なら全額出すけど、私立や医学部薬学部なら一部借りてもらうと思う。
    他人と比べず、各家庭の方針で計画するしかないよね。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/07(月) 16:10:48 

    一般的には、子供に本気でやりたいことがあるなら夫婦共に大学でもどこでもできる限りの協力はする派だと思う
    親を動かすのは子供のプレゼン力

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/07(月) 16:13:01 

    >>4
    夫はどんな進路であれお金は親が出すべき、親の務めだからって考え。
    その代わり途中で投げ出さずにキチンと頑張って卒業する事、って。高校卒業の旅行費用も出したし、
    振袖も年金も自動的免許も親が払ったよ。
    自分がそうして貰ったからそれが当然で何も疑問は感じてないみたい。
    私は、逆で振袖以外全て自分持ち。
    でも、だからこそ出してあげたい考え。自分がして貰いたかった事をしたあげたい感じかな。

    真逆な環境で育ったけど子供に掛けるお金に関しては揉めたことないよ。

    +73

    -2

  • 300. 匿名 2023/08/07(月) 16:14:03 

    >>1
    うちも全く同じ状態しかも
    子どもの指定校推薦が秋
    夫のことは諦めて自分でなんとかしようとお金集めてるとこ。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/07(月) 16:14:30 

    >>299
    ふつうはある程度気の合うもの同士で結婚したらこうなると思うんだよなぁ
    まあふつうじやない人やいろんな結婚があっての世の中だからそこをどうこう言ってもしょうがないけど

    +30

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/07(月) 16:16:19 

    >>119
    本当にそう思うよ。
    反面教師にしてくれたらそれはそれで良いのかね…

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/07(月) 16:18:21 

    奨学金は借金と同じ扱いで交際相手や結婚相手の条件にも当てはめて見る人いるよね?
    子供が結婚願望あるかどうかは別として、将来的に交際や結婚ってなってきたときに女性から品定めされて苦労するのでは…
    結婚して親の立場になった旦那さんなら子供の未来の為にもさ、この話してみると分かってくれないかな?

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/07(月) 16:18:38 

    >>296
    それ私。

    専門、学生時代につけれないと意味。
    元々大学の奨学金のトピで、専門学生って誤読する?

    +0

    -3

  • 305. 匿名 2023/08/07(月) 16:21:03 

    >>304
    専門知識をつけないと 専門分野ができないと ならわかるんだけどちょっとこれは読みとれなかったなぁ

    専門つけろよ~って高校でも大学でも言われたことなかった

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/07(月) 16:22:31 

    親ガチャ失敗
    自分が苦労したから子どもにも同じ苦労しろってタイプの毒親
    ていうか主さんだって妻なんだから家系のお金の使い道に口出す権利あるでしょ
    しかも働いてるんだからもっと強く出れば良いじゃん

    +8

    -5

  • 307. 匿名 2023/08/07(月) 16:22:45 

    旦那は子供の大学資金全部出したいから2人目は絶対無理と言う
    それはそれで悲しい

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/07(月) 16:23:33 

    >>106
    私立では足りないよ。
    うちは子ども一人につき学資保険2二本立てだけど、高校大学と私立だから全然足りない。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/07(月) 16:24:39 

    >>306
    妻が全額学費出せばいいだけの話なのにね
    それまでの生活費や高校までの学費はほとんど夫が出すんだから
    それくらい出せばいいのに

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2023/08/07(月) 16:25:04 

    >>307
    絶対って言われるくらいの状況だと厳しいね
    うちも薬学や美芸を二人分は絶対に無理なんで一人にしたけど
    普通の大学なら多少借りても…と思うけどなぁ

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/07(月) 16:25:56 

    >>304
    つけれない、とか日本語が不自由なの?

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/07(月) 16:26:21 

    >>306
    親ガチャって言葉は荒れるよー

    でも実際奨学金ある子ってハズレって良く言うよね
    言わない子はいい子すぎて心配になるようなタイプも多い

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2023/08/07(月) 16:27:10 

    >>307
    親が出さないといけないって風潮のせいで少子化が進むんだろうね

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/08/07(月) 16:27:23 

    >>277
    うん、だから退学したとか留年になったって人よく見るよ
    大学に遊びに行ってる奴は大体退学か留年してるっていうの込みでの意見だったんだけどね
    でも結局それも見てる中でも一部だろうから、偏見だろうけどって言ったんだよ

    +1

    -3

  • 315. 匿名 2023/08/07(月) 16:28:14 

    >>20
    ズルいって発送は怖すぎる、普通は逆だよ、自分が苦労したから子どもには出してあげたいって思うもの。
    もしもこれが正解だったら、いざという時に家族のために頑張ってくれなさそうだね。

    +29

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/07(月) 16:28:48 

    >>202
    なんか嫌な嫉妬心あるよね
    自分が親にしてもらえなかったことは子供にしてたまるかみたいな
    親にはいい顔するくせに子供に仕返しするやつ

    +42

    -4

  • 317. 匿名 2023/08/07(月) 16:28:48 

    >>311
    やっぱり教養科目って大事
    職能と専門知識も大事だけど

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/07(月) 16:28:54 

    >>309
    はい?
    主さんは子ども産んで育てる為に仕事セーブしたりもしただろうし、家事育児も多く担って来てずっと働いて来れた旦那とは給料格差だってあるでしょ
    こんなの全額では無くても当たり前に旦那の給料から出すべき話
    それに主さんやりくりして奨学金一緒に返してあげたんでしょ
    主張する権利はある

    +3

    -3

  • 319. 匿名 2023/08/07(月) 16:29:01 

    >>1

    学資保険はかけてないの?
    うちは自宅通学だったからか足りたよ。

    +0

    -3

  • 320. 匿名 2023/08/07(月) 16:29:17 

    >>306
    苦労もせず大学まで出してもらうと、親ガチャなんて言葉を軽く使うようになってしまうのかな。

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2023/08/07(月) 16:29:57 

    >>318
    教育方針がぶつかって丸々もう一方の主張を飲むんだったら
    当然主張する側が負担するべきだけどね

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/07(月) 16:30:24 

    >>1
    普通に年収あればわざわざ貯めなくても行けない?
    仕送りや私立って選択肢にあるから余分に貯めとこうみたいな感じ?

    +1

    -2

  • 323. 匿名 2023/08/07(月) 16:30:35 

    >>320
    軽く使う言葉だよそれ スラングみたいなもんで
    そこまで重くとらえなくていいよ

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2023/08/07(月) 16:32:09 

    >>320
    苦労なくって言うけど学生のうちは経済的な苦労なんてする必要無い
    必死で勉学してそっちで苦労すれば良い

    +9

    -2

  • 325. 匿名 2023/08/07(月) 16:32:24 

    >>285
    今の国の奨学金は学費はそうだったと思う(4年くらい前にできた制度だったような)
    成績基準も3ぐらい、もしくは本人の学びたい気持が強ければ通ると思います

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/07(月) 16:35:20 

    >>128
    親が子供に甘えてんのよ

    +10

    -1

  • 327. 匿名 2023/08/07(月) 16:35:23 

    >>6
    なぜ同じ苦労を子供にさせたいと思うのだろう?
    意味不明だよ。
    うちの旦那は大学行きたくても行けなかったから子供には不自由なく行かせてやりたいといつも言ってるよ。

    +145

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/07(月) 16:35:26 

    >>321
    2人の子どもの学費なのに一方的に出さないという主張はおかしい
    妻が出産でキャリアが中断される分、子育てで多く育休して全く同じだけ家事育児して来たって言うならその主張もアリだけど

    +5

    -2

  • 329. 匿名 2023/08/07(月) 16:35:49 

    >>305
    話してるのは、大学として社会に通用するって部分だからね。

    社会に通用しない分野を専攻しても、また専攻は需要があっても通用しない低偏差値の大学なら意味ないって話。自分はどんな分野で、どんなことを専門分野にして稼いで行くか。これができてないと、子供には誰でもできる仕事しか待ってない。

    昔は、社会に通用するとか考えないで、大学の専攻選んでいたからね。今もそんな感覚で大学に行ったら良いって考えてるガル民も結構いるけど。

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/08/07(月) 16:36:47 

    >>324
    ほんとそう思う
    もう十八だから……って言うけどまだまだ勉強だけしててもいい時期だと思う
    働きだす子って二割くらいだしそっちが少数派

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2023/08/07(月) 16:39:03 

    >>316
    すさんだ意見だね。
    自分が奨学金で大学に行って、返済もしっかりしたからこそ、大学で学んだことを無駄にしないようにしようと意識できてるんじゃないの?
    若い頃の苦労はある程度した方がいいと思う。長い人生を生きていくためには、努力とか知恵とか、時には諦めとかもいるから。
    教育を通して、自分のために努力と苦労することを教えるのは、悪いことではないと思う。
    苦労したから子どもにも苦労させたいとか、そんな意地悪な考えではないと思う。

    +14

    -16

  • 332. 匿名 2023/08/07(月) 16:40:25 

    >>139
    私も大手企業だけど奨学金残ってる〜って言う人見たことない。
    言ってないだけかもしれないけど、仲良い同僚は誰も奨学金使ってないな。

    +18

    -13

  • 333. 匿名 2023/08/07(月) 16:40:32 

    >>328
    奨学金で足りない分は元々払う予定でしょ
    奨学金を使う家庭が5割を超えてる時点で夫のほうがノーマルな考え

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2023/08/07(月) 16:40:48 

    >>1
    ご主人はあと少しで終わるけど、お子さんの時代の奨学金返済は物価高の最中に返済でしょう?
    景気がよく給料があがっていけばいいけど、もう何十年も変わりばえなく、それにお子さんの時代の年金は少子化の影響で更に減額されていくのは確定だから老後資金も今以上に増やさないとならず、なのに増税増税で出ていく金は多く手元に残るお金が少ないとか、ご主人の時代よりも更に大変だと思うから、よっぽどの理由がない限り、お子さんの為にも奨学金なしの方がいいと思うけどね。

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2023/08/07(月) 16:41:03 

    >>77
    これかと思う
    出してもらったあげく遊び呆けて勉強しない奴いるよ
    進学する事の意味に真剣に向き合う為にもいい事じゃん
    たくさん勉強して卒業したら払ってあげればいいんじゃない?

    +63

    -5

  • 336. 匿名 2023/08/07(月) 16:41:03 

    >>329
    身今は少子化で若い子取り合ってるからそこまで気張らなくていい気もする
    子供の就職がイージーすぎてびっくりした

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/08/07(月) 16:41:30 

    >>10
    このパターンの友達結構いたよ!
    親が自営業で、大学費用払えるけどいつ経営が傾くか分からないからって奨学金借りてた

    +56

    -2

  • 338. 匿名 2023/08/07(月) 16:41:46 

    >>324
    奨学金支払いで経済的な苦労をするのは卒業後からだけどね
    必死で勉学したなら数年で返せる職業につけるよ

    +3

    -1

  • 339. 匿名 2023/08/07(月) 16:42:29 

    >>107
    あと国家公務員もそうだった(免除)と思う
    私も今はどうか知らないけど

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/07(月) 16:42:31 

    >>332
    横だけど、院に行ったら借りる人は増える気がする。
    自宅外なら特に。

    +11

    -1

  • 341. 匿名 2023/08/07(月) 16:42:59 

    >>181
    要するに旦那もトピ主も稼いでないから奨学金か。
    親が学生ローンで借りて学費を返してあげるってのは、夫婦の生活にゆとりが無いと出来ないだろうね。
    子供が何人も居たら確かに大変だ。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/07(月) 16:43:14 

    >>331知り合いがほぼ同じこと言われて「だめ親の言い訳」って一蹴してた

    +16

    -2

  • 343. 匿名 2023/08/07(月) 16:43:24 

    >>1
    借りないのがベストだろうけど、このご時世なかなか厳しいよね。
    うちもできる限り貯金頑張るつもりだけど、目標金額に届かなかったら奨学金借りて、親が返済するつもり。
    子供がどの大学行くかでまた変わってくるだろうけど、なるべく負担減らしてあげたい。

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/07(月) 16:44:09 

    >>336
    足りないのは、非正規とかだよ。
    しかも、この人手不足は、最低賃金の上昇による労働時間調整とかで意図的に作られたもの。

    いつまで続くかもわからないものよ。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/07(月) 16:46:35 

    >>1
    児童手当全額貯金で200万例えば学資保険入ってて200万としても、プラス100万自分たちで貯めればいいし、足りなさそうなら二人の年収があれば足しにもなりますよね。
    学資保険入ってなければ300万子供が二人なら×2で。
    貯めるにしてもそんな負担になる額でもないし。18年かけて貯めればいいわけだし。
    奨学金で行かせる!とにかく貯めなきゃ!ってお二人が両極端で、、

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2023/08/07(月) 16:47:23 

    学資保険に入って貯金だと思ってやって行くとか

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/07(月) 16:47:51 

    >>344
    ? 正規でみんな決まったよ
    にんげん科学部みたいな悪名高いふんわり文系学科からでも

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/07(月) 16:49:23 

    >>1
    両親の話になるけど
    父→奨学金で公立大学卒、奨学金派
    母→親の金で短大卒、親の金派

    両親も私の大学費用についてちょっと揉めたけど母が勝利して私は親に払ってもらった
    奨学金を否定するわけではないけどやっぱ払ってもらうのはほんとーーーーにありがたいよ

    +8

    -3

  • 349. 匿名 2023/08/07(月) 16:50:02 

    >>193
    でも、高校生でそこまで将来を具体的に明確に決められる子の方が少ないと思うよ。
    何をやりたいか、世の中にどんな職業が有って自分にはどれが向いてるのか決まってない子こそ進学すべきだし、決まってないからこそなるべく偏差値の高い大学に行こうって頑張れば良いことだと思う。

    中々難しい子も多いだろうけど、意味の無い大学ってバッサリ切り捨てるのはどうなの?
    自分の理想を押し付けすぎだし、自分と混同し過ぎ。
    資金が厳しくてそうならざるを得ないなら未だしも、出せるなら進学就職について将来について良く言い聞かせるくらいで、後は気持ち良く出してあげれば良いじゃないの。

    +8

    -1

  • 350. 匿名 2023/08/07(月) 16:50:23 

    >>324
    学生のうちは余計な苦労をしないように奨学金があるのでは?
    働き始めてからだよ、返済が始まるの。

    私は奨学金で東京の大学に行ったよ。あと二人兄弟がいたから。
    親からは奨学金を借りずに家から通えるところに行くように言われたけど、自分の将来のために自分で進路を決めたよ。
    今、働き始めてから月に二万くらい返してるけど、全然大丈夫。
    奨学金は有効に利用するべきものだと思う。
    自分の意思だし、自分のためだから後悔もない。私には働くモチベーションにもなってる。

    +4

    -2

  • 351. 匿名 2023/08/07(月) 16:50:53 

    >>337
    それなら教育ローンにすれば良かったのに

    +3

    -14

  • 352. 匿名 2023/08/07(月) 16:52:03 

    >>349
    ここまで必死だとむしろ資金的に厳しい親であってくれと思う
    そっちのほうがまだ健全だと思う どっちにせよ子供にしてみればたまったもんじゃないけど

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/08/07(月) 16:52:34 

    >>348
    学費の大半は奨学金で大学をでたお父様が出してるはず…

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/08/07(月) 16:52:58 

    >>42
    平均って言葉知ってる?

    +43

    -1

  • 355. 匿名 2023/08/07(月) 16:53:37 

    >>333
    奨学金を使ってる家庭と使っていない家庭のパーセンテージで見るからおかしい
    親に学費を出す余裕があるのに奨学金を使ってる家庭は何%なのよ

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/08/07(月) 16:55:07 

    >>342
    それを言えるだけの実力があり、また努力はしているのだろうか
    将来の展望はハッキリしているのかね?
    大学に行き何を学ぶのか、それがどう将来に繋がっていくのか答えられるのかな
    それもあやふやで何となく大学行っても社会で通用しない
    しっかりしている子だったら親も気持ちよく出すと思うんだけど

    +4

    -12

  • 357. 匿名 2023/08/07(月) 16:56:10 

    >>355
    奨学金予定なのに教育資金を貯めてる最中なんだから
    そもそも学費を全額出す余裕なんかないでしょ

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2023/08/07(月) 16:56:32 

    >>350
    それは奨学金の内容によるわ
    日本の社会での仕組みなら親が出してあげられるなら出してあげた方が良いに決まってる

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/07(月) 16:57:27 

    >>338
    うん、で親が出せるのに出さないメリットは?

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/07(月) 16:57:29 

    >>1
    主がなるべく貯めて残りは奨学金にするしかないんじゃない?

    お金があるなら出してあげればいいのにとは思うけど、何でもかんでも男が払うものって考えなのもどうかなと思うよ

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2023/08/07(月) 16:57:35 

    学資保険+0歳から子供定期預金
    これでだいぶ貯まる

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/08/07(月) 16:58:59 

    >>359
    出せると言ってるのはお金の管理をしてないパート主婦

    +3

    -2

  • 363. 匿名 2023/08/07(月) 16:59:05 

    >>356
    それを言えるほどの知識を与えてもらってないのに求めてくるから毒親なんだってさ
    ちなみに世の中の仕事とか給与フローとか税金や金利のしくみについて具体的に教わったこともほぼないとかで、おそらく親御さんもそんなに世間知あるとか頭いい人じゃなかったんだと思う
    それなのに将来!専攻!通用!で来られるらしくて気の毒だったよ

    +5

    -1

  • 364. 匿名 2023/08/07(月) 16:59:21 

    >>349
    高校生で決めれないから、できなくても良いって時代ではないからね。できなければ、そのツケは自分で支払うことになる。

    とりあえず需要がある専攻で高偏差値の大学ねらうなら、まだあなたの言い分もわかるよ。その場合でも、とりあえずなら、尚更自分で学費出した方が真剣に専攻も選ぶし、真剣に勉強するんじゃない?
    親が出してくれるし、自分はやりたい事もないし、自分では社会がどんな人を求めるかも分からなし、テキトーでいいかってなる人多いでしょ。

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/07(月) 16:59:29 

    >>353
    そりゃそうだよ
    母はパート主婦だし
    稼いでる方の意見を尊重しないといけないの?

    +2

    -6

  • 366. 匿名 2023/08/07(月) 17:00:35 

    >>360
    子どもを産んで育てる女と、ずっと仕事をして来られた男で生涯年収がどれだけ違うと思ってんの?
    男も子どもが欲しくて作ったんだよね?
    だったら自分の子どもを持つ為に妻に生涯年収の一部を捨ててもらったんだから払えるなら払うべきでしょ

    +5

    -4

  • 367. 匿名 2023/08/07(月) 17:01:19 

    >>10
    奨学金借りさせて子供の学業に取り組む姿勢みて親が出すか自分で返させるか決めてもいいかも

    +35

    -3

  • 368. 匿名 2023/08/07(月) 17:02:29 

    >>362
    その前提でいくならこのトピの根本から違ってくるんだけど
    このトピはあくまで「親が出せる学費を奨学金にするのは普通なのか」ってトピでしょ

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2023/08/07(月) 17:03:12 

    >>367
    それならアリかもね
    あんまり遊んでばかりなら払わせて良い

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:11 

    親が出せるのに出さないってワケアリ感ある
    発達じゃね?みたいな

    +3

    -4

  • 371. 匿名 2023/08/07(月) 17:05:45 

    旦那は奨学金を貰って大学に行くっていう人生のほうが
    成功するって思ってるんだろうから難しいよ
    それは間違えってわけでもないしね

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2023/08/07(月) 17:05:58 

    >>357
    主さんは「出せる予定」と言ってる
    だから「親が出せる学費を奨学金にするのは普通なのか」と聞いてる
    テーマが分かってないなら議論するだけ無駄

    +5

    -2

  • 373. 匿名 2023/08/07(月) 17:07:15 

    >>372
    成人以降のお金なんて親の義務じゃないからね

    +1

    -3

  • 374. 匿名 2023/08/07(月) 17:07:31 

    社会人1年目からすでに多額の借金があると思うと不憫に感じてしまう。
    親が払えるなら払ってあげてもいいと思う、人それぞれだろうけど。

    +5

    -1

  • 375. 匿名 2023/08/07(月) 17:08:25 

    >>237
    信用してないし自分自身と混同しすぎなんだと思う。親は親で子どもは子どもだよ。社会に通用する実力云々はもう子ども自身が乗り越えてくものだし。
    これじゃなきゃお金は出さない!ってのがさ。衣食住と学費を用意してあげてあとは頑張れで良いじゃないね。

    大学進学時よりもっとずっと前、小さい頃から良く見てりゃどんな進路に進むか大体解りそうなもんだし。

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2023/08/07(月) 17:08:42 

    >>374
    夫はそれを自分に当てはめて別に不憫とは思わなかったんでしょ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/07(月) 17:08:47 

    >>373
    全く質問の答えになっていない
    きちんとした根拠に基づいた議論が出来ないなら書くだけ無駄
    誰にも何にも響かない

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/07(月) 17:10:24 

    >>374
    これ割と重要で少なくとも「他人に不憫に思われる」のはほぼ事実なんだよね
    親や子供がどう思ってても関係なく
    他人に思われるのだって関係ないよ!と言いたいところだろうが他者の気持ちもまぁ大事ではあるので

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2023/08/07(月) 17:10:43 

    >>335
    多分これだよね
    旦那さんが自分が苦労したから子供にも同じ思いさせたいからとか子供に金かけたくないからとか色々悪く言われてるのちょっと気の毒だわ
    主さんは旦那さんがなぜ奨学金でと言ってるのか理由を書かないのはなんでなんだろうか?理由知らないはずないよね

    +27

    -3

  • 380. 匿名 2023/08/07(月) 17:11:44 

    >>378
    それが少数派だったら思われるかもしれないけど多数派だからね

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/07(月) 17:12:01 

    >>363
    学校にも通っていて、これだけ情報が溢れている中で知識不足を親だけの責任にするのはどうかと
    足るを知り、限られた条件の中でベストを尽くせばいいと思っちゃう 自分の人生なんだから

    +3

    -4

  • 382. 匿名 2023/08/07(月) 17:12:56 

    >>377
    財布を管理してない人にお金あるでしょって言われると腹が立つんだよね

    +2

    -3

  • 383. 匿名 2023/08/07(月) 17:14:01 

    家庭の方針だからなんとも言えないけど、
    どう考えても足枷にしかならないよ。
    頑張って夫を説得したほうがいい。

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2023/08/07(月) 17:14:17 

    >>382
    あなたの感情論は関係ない
    このトピは「親が出せる学費を奨学金にするのは普通か」を論ずるトピ

    +4

    -1

  • 385. 匿名 2023/08/07(月) 17:15:30 

    >>381
    子供も親だけの責任にしちゃいけないし、親も親だけの考えをぐいぐい押しつけちゃいけないんだよ
    ここは人間同士だから普通に誠意とかの範疇だと思うんだけど
    どうもかなり他責と自信がつよい親御さんみたいで見てるこっちからすると気の毒だったな

    +5

    -3

  • 386. 匿名 2023/08/07(月) 17:15:36 

    >>383
    お金に余裕ないって言われたらそこで終わるけどね

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/07(月) 17:17:48 

    >>59
    うちの親、払えないほどの家庭では無かったけど借りてたよ。
    詳しく知らないけど市か何かで無利子で借りられた。万が一何かあった時のために奨学金は借りてそれは私の一人暮らし代に充ててくれてた。
    何も言わずに返済してくれてる。親が借りたから親が返すって考えなんだと思う。
    今奨学金返済あったら死んでたから感謝してる。

    +11

    -3

  • 388. 匿名 2023/08/07(月) 17:18:17 

    >>352
    193さんはもしかして専門職なのでは?
    この厳しさが健全でないと反論している人は、月給でお勤めの人が多いのではないかと思う。
    うちの家庭は夫婦共に専門職、完全歩合で収入を得ているから、おのずと『一分野に秀でた方がいい・大学は漠然といくものではない』という考えになってしまう。厳しいと言われてもピンとこないな、収入に結びつけるには当たり前という感覚。
    子ども達は私達とは違う分野に進みたくて、奨学金をもらって海外に出ていったよ。
    子どもが自分の力で将来を切り開いていく姿は頼もしく誇らしいよ。


    +2

    -1

  • 389. 匿名 2023/08/07(月) 17:19:27 

    >>386
    じゃあ旦那に1ヶ月の家計費と給料明細(ボーナス含む)を見せて貰うしかない
    話はそれから

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/07(月) 17:21:12 

    奨学金の支払いのせいで、子どもが職場の人や友人にお金借りたら不安だから、親が払えたら学費払っちゃえば?

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/07(月) 17:21:21 

    >>389
    結局夫が奨学金でって理由がよくわからないからそこで終わってるからね

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/08/07(月) 17:23:30 

    >>380
    おおよそ半分でしょ?
    「半分に入れなかった人」って目で見られるのはまあ確かかなと
    これは私が物事で下位の五割に入ったことがないから少し冷たい視点を持ってるかもしれないけど

    +2

    -2

  • 393. 匿名 2023/08/07(月) 17:23:41 

    >>378
    不憫だって思うけど大学に行けて良かったねとも思う
    奨学金を返せる職業ならそもそも不憫に思わないかも

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/07(月) 17:25:27 

    主人の考えで奨学金をかりました
    息子がしっかり4年で卒業して自立したのを見届けてから、主人がすぐに一括返済をしました
    息子は中高でヤンチャな時期があり、大学に奨学金を借りてでも行く意味があるのか話をした際に息子が大学に行きたいと決めたので奨学金を借りました
    高校や大学で奨学金の説明会もあり、理解して、息子なりに4年で卒業し就職したので一括返済をしたそうです
    息子は驚いていました

    +2

    -1

  • 395. 匿名 2023/08/07(月) 17:27:15 

    >>370
    逆に賢いと思うけど?
    奨学金は無利子か低金利だし、借りれるところは借りて、現金を上手に廻せるようにすると、生活にゆとりが出来る。
    自由に動かせるお金は、あればあるだけいいんだから。

    +5

    -6

  • 396. 匿名 2023/08/07(月) 17:29:05 

    >>390
    それ、そもそもの子育てが失敗してるよ。

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/07(月) 17:29:41 

    私、自分が奨学金借りて返し終わった立場だけど、もし自分に子どもがいるなら借りさせたくないな。自分で納得して借りたとはいえ、やっぱり返済は大変だったもん。
    ちなみに、親は「仕方ないじゃん。お金ないんだもん。」なので、悪いともなんとも思ってない。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/07(月) 17:30:28 

    >>366
    働く気もない人がよく言うわw

    +3

    -2

  • 399. 匿名 2023/08/07(月) 17:31:15 

    >>391
    旦那が「学費を出せるお金が無い」と言ったら終わりだと言うからそれに対しての解決法を書いている
    「お金はあるのに出さない」事に対して旦那と話し合うのはまた別の話(このトピのテーマ)
    あれこれ混同すると本筋での議論が出来なくなるから辞めた方が良い

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2023/08/07(月) 17:31:30 

    >>392
    見下してるね。
    親に感謝だね。

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/08/07(月) 17:31:52 

    うちの旦那
    入学のために集めたお金を日食ツアーにつぎ込んだ
    奨学金借りればいいでしょうとかで
    なんのための学資保険だよ

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2023/08/07(月) 17:32:23 

    >>398
    何故働く気がないと分かるのか根拠をあげて下さい
    全く議論にならない

    +2

    -1

  • 403. 匿名 2023/08/07(月) 17:33:46 

    >>400
    ラッキーだったなとは思ってるし感謝はしてるよ
    でも語弊があるかもしれないけど、なんていうか当たり前のことだとは思ってるんだよね
    親はバランス感覚のいい金銭教育を施したうえで学費を出す
    子供はきちんとお金の価値をわかったうえで真面目に勉強をする
    それがごく自然な姿だしそういう価値観の人と結婚した

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/07(月) 17:33:50 

    >>332
    既にコメントあるけど社内に旧帝大院卒多いからかも。食堂で奨学金の話し聞こえてきたり。 
    あくまでもうちの会社の話しだけどねw

    +10

    -2

  • 405. 匿名 2023/08/07(月) 17:34:46 

    >>395
    結局少ないとはいえ利子が付くんだから長い目で見たら賢いとは言えない
    だから今出せる現金が無い人が奨学金を借りる
    出せる現金がある人がわざわざ利子を付けて奨学金を借りる事の何が賢いの?
    「出せる学費を奨学金にするのはどうなのか」って話をしてるのよ

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2023/08/07(月) 17:34:46 

    私も奨学金だったけど、子供にはこんな苦労させたくないから必死で、もうそれこそ必っっっ死で教育資金貯めてるよ!

    鼻血出そうなくらい頑張ってる。自分と子供の教育資金ってそうとうだぜ?!なんか振り切って自分のこと大好きだわ。もちろん夫にも感謝してるけど、夫は楽観的過ぎてまかせてられない。

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/07(月) 17:38:31 

    >>405
    現金の強みっていうのは経済学とかの初歩として習うんだけど
    まあ賢いって言われたらモヤるよね
    学費の一つも出せないくせに賢いと言われてもw

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2023/08/07(月) 17:40:48 

    >>405
    奨学金を借りたほうが手元に現金は残る
    奨学金の利子は他の融資に比べて明らかに優遇されてる

    +8

    -3

  • 409. 匿名 2023/08/07(月) 17:43:30 

    >>1
    自分も苦労したから子供もそうすべき、自分が苦労したから苦労させたくないはどっちもありえるしどっちが正しいとかもないと思うよ

    親のお金で大学行ってるのに感謝もなく遊びまくってる人種が嫌いだったからそうなって欲しくないのかもだし

    大学までになるべく貯めて、足りないぶんは奨学金借りて主がパート代で返済してあげたらいいんじゃない?
    月々ならパート代でも余裕だと思うよ

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/07(月) 17:45:58 

    >>10
    うちは4人兄弟でクリスマスも誕生日もプレゼントなくて、貧乏だと諦め我慢我慢だった。 流行りのおもちゃはスーパーで眺めるだけ。だけど成人式は立派な着物、年頃になったら冠婚葬祭につかうパールのネックレスを姉にも私にも1人づつ用意してくれ、学費も全員両親が出してくれた。
    旦那は3人兄弟で旅行にいったり、流行りのおもちゃは3人分買ってもらい充実した子供時代。
    義父は警察官で結構給料もらってたみたいだけど高校大学と奨学金で返すのは子供。

    はっきり言って、お金があるのに奨学金借りさせて子供に払わせてるのみたらめちゃくちゃ腹立つ。
    自分の両親は我慢してでも子供たちに負担させなかったのに、なぜお金があった義実家が子供達に払わせて配偶者からしたら恥ずかしくないんか?とすごく思うけど、旦那は楽しかった子供時代すごく覚えてるし、(奨学金の事は除いて)両親のこと大好きだからどっちが正しいのか難しいなーって思った。
    まあ両極端だからある程度子供にお金かけつつ教育費用意できる人数だけ産むっていうのが理想なんだろうな。。

    +16

    -24

  • 411. 匿名 2023/08/07(月) 17:46:54 

    >>1
    今の時代は高卒がトレンドだからね
    大学なんて時代遅れだし行く必要ないよ
    うちはどうしても行きたいなら奨学金で行きなさいって教育してる

    +1

    -10

  • 412. 匿名 2023/08/07(月) 17:47:30 

    >>408
    それって手元に残した現金を運用して利益をあげて初めて有益って事よね

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2023/08/07(月) 17:47:46 

    >>121
    いるよー
    全然勉強しないからBFの大学しか行けない子供に半分は払うから半分は自力で奨学金で行きなさいって家知ってる
    もっと上の大学なら全部出したって言ってた
    それまで塾代もかなりかかったみたいでバカバカしくて全額なんて払う気持ちなくなったって
    ちゃんと就職したし1人暮らしじゃないのと半分だからか20代で完済できてたよ
    それぞれの家庭の事情が違うからどれが正解とかないよね
    結局親か子供が払うんだから納得して借りて完済できるなら他人がどうこう言うもんじゃないし聞いてもしょうがないし家族間で決めなきゃいけないことだと思うんだけど

    +12

    -1

  • 414. 匿名 2023/08/07(月) 17:48:35 

    >>412
    もちろんそうだけど奨学金の利率とか
    大抵のインデックスファンドに預けてるだけでペイできるくらい低い

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2023/08/07(月) 17:51:01 

    >>1
    可能なら貯めた方がいいと思うけどね。

    低金利だし、借主が死んでも借金は免除ってメリットはあるけど。
    私の頃、10年くらい前は大学院進んで良い成果出すと、学部の借入分が免除になる制度あったけど、今はどうなのかな。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/08/07(月) 17:52:43 

    >>331
    奨学金って意識のためにあるんじゃないから

    +12

    -2

  • 417. 匿名 2023/08/07(月) 17:55:29 

    >>414
    それなら奨学金借りて現金を運用するのはアリだけど、「親が出さない」という話とはまた別の話よね
    奨学金を借りて現金を運用して、奨学金を親が返せば良い
    このトピの本筋には関係ないね

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2023/08/07(月) 17:55:52 

    >>42
    もうそういうイレギュラーな例はいらないんだってば
    多く稼いでたら繰り上げて短期で返せるなんて誰でもわかるじゃん

    +59

    -2

  • 419. 匿名 2023/08/07(月) 17:56:57 

    >>5
    友達のご家庭は
    旦那さんが社労士事務所の社長なのに
    お子さんの大学費は奨学金だって
    塾代はかなり掛けてたけどね

    +1

    -5

  • 420. 匿名 2023/08/07(月) 17:57:54 

    >>419
    なぜかまた同じ内容が…
    ごめんなさい

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/07(月) 17:58:46 

    >>417
    このトピはもうトピ主がなぜ?って言ってる段階だから
    それを聞いてこないとなんとも言えない

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2023/08/07(月) 18:00:06 

    >>20
    そんな親ヤダ〜笑
    せっこー

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2023/08/07(月) 18:02:00 

    >>421
    このトピ主は要約すると「出せる学費を出さない派の人の話を聞きたい」って事だから奨学金を借りて利益をあげる話はトピずれ

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2023/08/07(月) 18:04:10 

    >>8
    旦那の家がそうだったみたいだよ。
    義母が教育資金貯める為に節約ばかりで、小さい頃は外食した事ないし服も誰かしらのおさがりだしご飯は米とおかずのみ。
    家族旅行も行った事ないし季節ごとの行事もお出かけ無し。
    その反動なのかあまり貯金せずに家族旅行行ったり子供と遊びに行ったりするのにお金めっちゃ使う。

    +19

    -0

  • 425. 匿名 2023/08/07(月) 18:04:11 

    >>351
    金利かかるじゃん

    +15

    -1

  • 426. 匿名 2023/08/07(月) 18:04:13 

    >>106
    うちかけてるけど全然足りないことがわかった
    文系計算だったのに理系に行かれたり、学費高い私立なんかは思ったより100~300足りなかったって家庭よくあると思うよ

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/08/07(月) 18:04:14 

    大学時代自分は奨学金貰いながら勉強していい会社に入ったけど
    お金出してもらった友達は遊び歩いて就職に失敗してたりしたら、全額出すのは良くないって考え方になるだろうね

    +0

    -2

  • 428. 匿名 2023/08/07(月) 18:04:16 

    >>107
    看護師も卒業後5年間勤務すると免除になるよね
    色々と条件はあるみたいだけど

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/07(月) 18:06:35 

    >>107
    公務員は廃止されてるはず。
    あるのは医療系くらい。

    +9

    -1

  • 430. 匿名 2023/08/07(月) 18:06:39 

    >>107
    なんかその割に教師って裕福な家庭出身の人が多いな
    うちの周りだけ?

    +6

    -1

  • 431. 匿名 2023/08/07(月) 18:07:21 

    親が払えるなら出してあげる、わざわざしなくていい苦労はしなくていい。社会人になったら辛い事いっぱいある、お金までカツカツだとしんどい。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2023/08/07(月) 18:10:08 

    若い時の苦労は買ってでもせよって格言もある

    +1

    -3

  • 433. 匿名 2023/08/07(月) 18:11:47 

    >>1
    子供が遅滞とかしたらブラックリスト入りだし、就職が上手くいかなかったり、病気で休職退職や収入が悪くて払いきれないなどのトピ見かけるから心配だよね。奨学金は借金だからね。多額の借金を20代から背負わせたくない主の気持ちも分かるよ。そういう最悪なパターンばかりではないけど、賄えるのなら払ってあげればいいと思うけど。

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2023/08/07(月) 18:12:41 

    >>431
    全くだよ
    親が出せないなら高卒よりは良いから奨学金となるのは分かるけど、出せるのに出さないって何がしたいのか全く分からない
    「有り難みが分かる様に」「必死で勉強する様に」、奨学金を借りてハッパをかける(最終的に親が返済)という話なら分かるが

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2023/08/07(月) 18:15:41 

    >>424
    いい義母じゃん、おかげで旦那さん奨学金なしで大学卒業させてもらったんでしょ!
    奨学金なかったから結婚できたのかもしれないよ

    +17

    -4

  • 436. 匿名 2023/08/07(月) 18:17:14 

    >>137
    奨学金を借りさせる親は毒親って言ってる人は若者じゃなくて、自分が学生時代に奨学金借りてる人の割合が今よりも低かったころのおばさんじゃないの?

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/07(月) 18:17:37 

    >>432
    若い頃の苦労は買ってでもせよ、は
    若い時にする苦労は貴重な経験となるから、自ら進んで、面倒だったり大変と思われる選択をしましょう
    という意味
    子どもが自ら学費は自分で出しますというのなら隆く、出せる親が出さないというのは話が違う

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/08/07(月) 18:20:59 

    >>191
    >>234
    掲示板でこんなこと言ってる親とかドン引くわ…

    +2

    -2

  • 439. 匿名 2023/08/07(月) 18:25:41 

    >>1
    うちも生活は大変だけど、子供に借金は背負わせたくない。
    その代わり大学卒業したらしっかり自立してもらう。

    最近は結婚相手に奨学金の有無を確認するらしいから
    なるべく障害になる事は避けてやりたい。

    +17

    -1

  • 440. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:36 

    >>18
    だからって言うけど、サンプルは主の旦那1人だけじゃん…

    +6

    -2

  • 441. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:25 

    >>30
    そういえば年1回〇〇なので奨学金が必要です〜みたいな文章書いて提出してた!
    考えるの面倒だったから前年度に書いたものをちょっと単語換えて出してたけど全然問題なかった
    あれ必要ある?絶対ちゃんと読んでないと思う

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:34 

    >>5
    私は会社の奨学生枠で入社したので奨学金は会社が返済してくれました。夫もそうです。
    早々就活も終わったし私は奨学金で良かったと心から思っています。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/07(月) 18:31:08 

    >>154
    確かにその通りだわ。
    うちも夫婦揃って、大学の学費も学生時代の国民年金も
    親が負担してくれたから
    私たちも子供には同じようにしようという意見が
    夫婦で一致している。

    +14

    -1

  • 444. 匿名 2023/08/07(月) 18:34:54 

    >>30
    えーそうなんだ
    しらなかんた

    +5

    -1

  • 445. 匿名 2023/08/07(月) 18:38:59 

    >>1
    半分出して、半分借りれば?
    うちは経済的理由でそうしたよ。

    +8

    -0

  • 446. 匿名 2023/08/07(月) 18:39:57 

    >>327
    苦労だと思うのなら借りてまで大学なんか行かなかければいいのにって思う
    自分が学ばせてもらったんだから文句はなしでしょ

    +0

    -14

  • 447. 匿名 2023/08/07(月) 18:40:17 

    うちは 私が奨学金使えたらいいなと思ってたところ、夫が出せるなら出そうと払っています。

    なんとか捻出出来てるから、これでよかったかな、、
    子どもは大3。

    下の子が中3なので まだまだ頑張らないと💦

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/07(月) 18:40:50 

    主さんは優しい女性で旦那さんは意地悪な男性だね親として出来るだけ子供の荷物少なくしてあげたいとか思わないのかな

    +3

    -3

  • 449. 匿名 2023/08/07(月) 18:41:30 

    >>1
    え、なんで?
    自分と同じ苦しみを子供たちにさせたいとか?
    意味が分からない
    意地悪なお父さんだね
    子供が可哀想

    +10

    -1

  • 450. 匿名 2023/08/07(月) 18:42:06 

    >>427
    それも人それぞれだね。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/08/07(月) 18:42:14 

    なんか理由あるんだろうね

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/07(月) 18:42:30 

    >>448
    荷物の多い少ないじゃなく幸せになるかどうかのが大切だと思うけど

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2023/08/07(月) 18:43:10 

    猫も杓子も大学

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/07(月) 18:43:39 

    >>450
    正解がないことで人を説得しようってのは相当難しいんだよね

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2023/08/07(月) 18:46:23 

    >>227
    うちも最低1人600万は貯める予定
    仮に奨学金借りる事になっても、私が返すつもりでいます

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:49 

    >>1
    うちは2人ともが関東の私立大学とかだと生活費もあるし奨学金かりないと厳しいかも。東京の家賃年々高くなってるし生活費もかかりそう。あと大学院までいくとかなら尚更。
    また3歳と1歳だから貯められるけど、月1-2万払う無利子の奨学金ならそんな悪いイメージがないからかりてもらうかもしれないです。

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/08/07(月) 18:51:12 

    >>6
    いるいる

    主がこっそり貯めて旦那に早死にしてもらうよう願う
    そうしたら介護もしなくていいしネ、子供に苦労をかけないし
    こっそり渡すとかそういうことしかできないね、それまでに心変わりしてくれるといいね

    +17

    -4

  • 458. 匿名 2023/08/07(月) 18:52:52 

    親を尊敬してたりしたら自分もその親の子育てを参考にする

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/07(月) 18:53:39 

    >>178
    え、そうなんだー。東京住みだし、中高からエスカレーターだったけど奨学金借りてる子いなかったわ。そういう世界で生きててごめーん笑

    +12

    -6

  • 460. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:34 

    「教育資金はとりあえず準備して足りない分は自分で出してね」でいいと思う。
    あと学費に差があっても兄弟教育資金は平等にしてあげてほしい。社会に出て後々不満に思ってしまう。

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/08/07(月) 18:55:40 

    子どもさんが大学行ったら必ず就職できるとも限らない
    それに新卒ですぐ給料もらえるようなサラリーマンじゃなくて、例えば小説家とか冒険家とか、夢を追いたくなった時に「でも奨学金返済しなくちゃいけないし…」って諦めざるを得ない可能性も
    別に冒険家になって欲しいわけじゃないけど、人生の選択肢は狭まるかなあって思う
    じゃあ大学行くなって話だけど、4年間で考えが変わるかもしれないし
    病気して働けなくなるかもしれないし
    できるだけのことはしてあげたいと思うけどね…

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2023/08/07(月) 19:01:59 

    >>5
    これから先何年も節約すれば出せるってだけで今進学用のお金が手元にあるわけじゃないからね
    ことの為に何もかも我慢する人生なんて嫌でしょ

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/08/07(月) 19:03:30 

    理系で奨学金は可哀想

    +3

    -1

  • 464. 匿名 2023/08/07(月) 19:03:42 

    >>60
    うちの旦那、奨学金なのに所得制限あることしらないよ
    誰でも申請すれば借りれると思ってるし
    むしろ自分の親は収入高い方だとか思い込んでて笑える

    +23

    -3

  • 465. 匿名 2023/08/07(月) 19:04:40 

    国公立なら医学部でもなんでも
    頑張って出すと決めているけど
    私立なら国公立分の学費以外は
    奨学金借りてもらうかもな…

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/08/07(月) 19:05:28 

    >>1
    子供が病気になったりパワハラで仕事を辞めてしまったり就活時期が超不景気だった時に貯金からだしてあげればいいんでは?
    教育方針として>>77みたいのは良いと思うよ

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2023/08/07(月) 19:05:32 

    >>464
    第二種奨学金一切借りれないって相当な金持ちだけどね

    +15

    -0

  • 468. 匿名 2023/08/07(月) 19:05:35 

    >>341
    つまり低収入だけど子供二人つくって奨学金で大学に行かせる夫婦ってことだよね。

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2023/08/07(月) 19:06:46 

    >>208
    なんで裕福なのに奨学金の申請通ったの?

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2023/08/07(月) 19:09:47 

    >>9
    負の連鎖だよ子供は奨学金の支払いがあるだけでハンデを背負う訳だから奨学金の返済さえなければと何度思ったことか自分の子供には大変な思いをさせたくないから節約しつつ貯めてるよ

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2023/08/07(月) 19:10:24 

    >>1
    お前がフルタイムで働けば解決

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2023/08/07(月) 19:11:32 

    >>467
    旦那の家に限ってそれは無いからね

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/08/07(月) 19:12:18 

    >文部科学省は4日、大学生らを対象とする奨学金制度を2024年度から改正すると発表した。これまで返済不要の奨学金は世帯年収が380万円未満で利用できたが、新制度では、扶養する子供が3人以上いる多子世帯については上限を600万円まで引き上げる。

    URL貼れなかったけど、調べたらこんなん出てきました

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/07(月) 19:14:03 

    >>473
    自己レス

    返済不要の奨学金だからちょっと違うね

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/07(月) 19:15:20 

    >>411
    ちょっと大丈夫?トレンドどころか大卒じゃないと

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/08/07(月) 19:16:55 

    >>99
    地方の高校事務で働いてたけど、学校によっては高3に奨学金の説明会とか普通にあるよ
    学生支援機構も奨学金の予約申請を促してるしね

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/07(月) 19:17:31 

    子供の学費すら払えない親が増えてるのを実感するわ

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/07(月) 19:18:51 

    >>477
    大学の学費を全額払う親の割合って増え続けてる
    そのせいで育児費用が高くなりすぎて少子化一直線なんだけどね

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/08/07(月) 19:19:49 

    >>168
    そうはいっても、今の大学生の親世代は母親が専業多いし奨学金利用してる家庭多いと思うよ
    別に旦那が稼いでる訳でもないのに寿退社してた時代だしね

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/08/07(月) 19:21:03 

    >>477
    兄弟全員が大学行けば奨学金使わざるを得ないかもね
    双子や年子なら一気に学費かかるしね

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/08/07(月) 19:23:01 

    >>126
    私の実家、それに近かったかも
    弟と私、どちらも奨学金は借りなかったけど貧乏だな…と思ってた
    家族で海外旅行なんて行ったことない。帰省以外の旅行は数える程度。習い事も進学塾以外は通ってない。
    外食も滅多にしないし、服とかおもちゃ系は最低限だった…。
    ごくたまにお出かけしても、記念写真買ったりとかお土産とかは一切買わない感じ。生活全体に倹約が染み付いてたというか…。ディズニーとかで、ポップコーンの箱とか風船買ってもらえる子が羨ましかったなぁ。
    まあ、奨学金ないのは大人になった今助かってるけど、人より子供時代の経験が少ないな…と思うことはある

    +46

    -2

  • 482. 匿名 2023/08/07(月) 19:25:37 

    >>20
    子どもに対してズルいって思ってそうな親いるよね。
    大人げない。
    いい大人が子どもに対抗心持つなら親にるなよ。
    でも、そういう奴こそ八つ当たりしたかったり支配欲高いから格好の餌食に出来る子ども持つのかもしれない。
    親子の問題関連の本読んでるとそんな気がする。
    家族の悪口ばっかり言ってる女も多いけど、憂さ晴らし相手にしてんだろうよ。
    そういう相手を手に入れるために既婚子持ちになってる。
    毒親極まりない。

    +12

    -0

  • 483. 匿名 2023/08/07(月) 19:29:45 

    >>458
    うちの父親は両親を尊敬して感謝しかないって言ってるけど、
    奨学金はただの負債だからって、私と兄には奨学金なしで私立大学だしてくれたよ。
    父親自身は奨学金で理系国立大学院でてる。
    賢くて優しい父親が大好きだし、私も父親のようになりたいと思ってる。
    子供がまだ小学生だけど、私も正社員で働いてある程度学費は貯まってるよ。

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/08/07(月) 19:32:04 

    >>459
    それってわかるもんなの?
    一人一人にきいてまわるのかな

    +7

    -5

  • 485. 匿名 2023/08/07(月) 19:33:09 

    >>410
    貧乏とか言いながらパール自慢かい

    +6

    -11

  • 486. 匿名 2023/08/07(月) 19:33:27 

    >>479
    質素倹約で小学生からパートすればある程度貯まるよ。
    計画的に考えて動いてる良妻賢母もいる。
    専業主婦で趣味の習い事までして好き勝手使って
    子供には奨学金みたいな家庭も割とあるけど。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/07(月) 19:44:46 

    >>364
    そんな子ばかりじゃないよ、学費を出す出さないに関係なくやる子はやるしやらない子はやらないでしょ。それに高偏差値の理系とか士業とかじゃないと認めないって事?極端過ぎるし自分の理想とか価値観一辺倒過ぎ。そもそも奨学金て子どもを追い込んだり意識を高く持たせる為に有る制度じゃないよ。

    +2

    -3

  • 488. 匿名 2023/08/07(月) 19:44:55 

    塾とか習い事をやめれば大学の学費くらい貯まる

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2023/08/07(月) 19:47:35 

    >>484
    横だけど
    都内私立中高一貫の高校の保護者会で、都からの補助金の申請書が配られた時に「出される方はほとんどいませんが」って先生が言ってた
    子ども一人で年収840万以下だったと思う(当時)

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2023/08/07(月) 19:51:53 

    >>1
    うちも旦那は奨学金でした。働き出したら旦那に支払いが来る予定だったけど、大学卒業前に私の妊娠が分かったので、結局義父が払ってくれました。
    私も専門学校は奨学金。卒業して働いて一年で貯めて一括で返しました。
    現在長男が私立大学の一年です。
    今のところ家計から出してますが、来年から娘が私立高校に行く予定なので半年で75万貯めれられるか不安。貯金はほぼ無しなので、教育ローン組むかも。
    でも子供には払わせるつもりはありません。

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/08/07(月) 19:54:41 

    >>9
    うちの義姉の旦那のところは奨学金だったけど家のローン頭金1000万出してもらってた。その家によるね。
    大学なんて後から自分でも払えるけど、家は大きな買い物だし金利が大きいからそちらへ頭金出すって親もいるもんね。
    ちなみに旦那の家は学費は出すけどあとは一切知らんだったよ。

    +3

    -2

  • 492. 匿名 2023/08/07(月) 19:55:03 

    教育方針の違いで離婚したよ。
    一升餅?くだらない。
    誕生日?ケーキなんて毎年食うのか?
    幼稚園のバスは使うな、もったいない。(自電車で送迎しろよ)
    ランドセル?一番安いのでいいだろ、もったいない。
    習い事?無駄金だな。もったいない。

    旦那は大学の費用は親族に出してもらって苦労なし。
    子供にお金かけない人と一緒にいる価値が無いと思って正社員になって調停して離婚したよ。

    今は養育費払うのもったいないって思ってると思う。
    まぁ 本当に支払いが無くて、給料差し押さえになってるけど。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/08/07(月) 19:55:18 

    >>48
    嫁がそう思うなら、嫁が正社員になって働けば全額とは行かないまでも奨学金を借りたとしても少量で済むんじゃない?理由があってパートとはいえ世の中そんなに甘くないでしょ。旦那がそう決めてるならもうどうしようもないとしか…

    +3

    -7

  • 494. 匿名 2023/08/07(月) 19:56:56 

    >>1
    子供が自分の将来の為に進学して知識をつけようと思っているのなら何故自分の力で行かせないの?義務教育は親の義務だけど大学は親がどうこうと世話を焼く物ではないでしょ

    +1

    -2

  • 495. 匿名 2023/08/07(月) 19:58:31 

    >>178
    これは育った環境もあると思うよ、奨学金借りてる事をわざわざ回りに言わないし、自分自身が借りてなきゃ何割が借りてるとか考えないし。
    親になって初めて知る人も居ると思う。
    首都圏とか大阪とか選択肢が沢山あって自宅通学可能なエリアだとそんなに居ないだろうし。
    上京するとなると借りなきゃった家庭も多いだろうね。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2023/08/07(月) 20:00:20 

    ババアが熟女風俗でもやって貯めておけよ
    どうせ、金がなかったら風俗か闇バイトなんだから
    少しでも年を取る前に稼いでおけ

    +1

    -3

  • 497. 匿名 2023/08/07(月) 20:03:08 

    >>485
    自分の家は貧乏な家だと思ってたら子供の教育費のために節約してただけで普通の家庭だったっていう話です。笑

    +7

    -1

  • 498. 匿名 2023/08/07(月) 20:06:12 

    >>469
    裕福だったけど、奨学金を借りた…
    謎だね。お父さん自身の収入はそれほどじゃなくて審査通ったけど、祖父母が資産家でコメ主さん家は潤ってたってことかな。

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2023/08/07(月) 20:06:45 

    >>1
    出せるのに奨学金は意味がわからない
    医学部とかなら仕方ないとは思うけど

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2023/08/07(月) 20:09:57 

    自分が奨学金やっと開放されたのに、子供の学費貯めるのしゃくだもんね。
    うちは共働きだし子供一人だけど、私は頑張って自力で奨学金返したからあとは家族で遊ぶために使いたいわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード