ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「らんまん」第19週 「ヤッコソウ」

2501コメント2023/08/23(水) 09:29

  • 1. 匿名 2023/08/07(月) 10:02:53 

    すえちゃんかるやき食べられて良かったですね!

    土曜日に放送される予告、史実の話も放送中の内容程度に留めネタバレなしで楽しみましょう

    補足…田邊教授がユーシー(UC)と呼ばれてるのは口癖が You see だからです

    +117

    -9

  • 2. 匿名 2023/08/07(月) 10:04:14 

    つらかったね
    でも寿恵ちゃんに笑顔が戻って良かった

    +136

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/07(月) 10:04:30 

    深い悲しみなのはわかるけれど、落ち込みシーンが長くてしんどかった。
    最初の倉木家、よかった。

    +254

    -6

  • 4. 匿名 2023/08/07(月) 10:04:34 

    少しづつでも園ちゃんの死を乗り越えられそうな兆しがみえてホッとした

    +147

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/07(月) 10:04:43 

    おはようございます!
    お待ちしておりました笑

    少しずつ明るい光が見えてきましたね✨

    +52

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/07(月) 10:04:49 

    >>1
    新宿御苑にこの前行きました
    牧野さんも来ていたのかな?

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/07(月) 10:05:13 

    実際の牧野富太郎さんは子ども13人中、成長したのは7人らしいね。時代とはいえ辛いわ。

    +183

    -4

  • 8. 匿名 2023/08/07(月) 10:05:14 

    >>1
    トピ立てと、丁寧な注意書きありがとうございます🍀

    +84

    -5

  • 9. 匿名 2023/08/07(月) 10:05:42 

    牧野夫婦がだんだん元気になってきて安心しました。
    万太郎がかるやきを食べさせているところ、前にすえちゃんが万太郎に食べさせているところをみているようでほっこりしました。

    +137

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/07(月) 10:05:56 

    玉子おじや美味しそうだった
    寿恵ちゃん食べなかったけど…
    倉木さんありがとう🥚🙏

    +165

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/07(月) 10:06:27 

    かる焼き食べたい!
    口の中がぱさつきそうなので、濃いお茶も飲みたい

    +78

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/07(月) 10:06:36 

    倉木さん卵ありがとう
    胸に染みます
    きっかけは万太郎だっただろうけど
    あなたを変えたのはあなた自身です
    そしてそれはもともとあなたが持っていた優しさなんですよね
    【朝ドラ】「らんまん」第19週 「ヤッコソウ」

    +270

    -3

  • 13. 匿名 2023/08/07(月) 10:06:59 

    本当に今日は辛すぎていたたまれなくて観れなかった。。
    今週は希望が見える展開であって欲しい。

    +47

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/07(月) 10:07:33 

    今週は明るい話になりますように!

    +81

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/07(月) 10:07:36 

    マツさん来てくれて救われてるよ。
    ほんとはこんなに長い事家空けてちゃいけない立場にもうなってそうだけど、「安心できるまで一緒にいてあげればいい」って分太さんが送り出したのかなって思う。

    +188

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/07(月) 10:08:46 

    >>7
    祖父母から昔の話を聞くと「無事に子どもが育つだけでも貴重なこと。親が健在なのも有り難いこと」だったみたいだね。七五三のとき私に着付けをしながらすごく喜んでた

    +155

    -4

  • 17. 匿名 2023/08/07(月) 10:09:34 

    まつさん、正式に文太さんと一緒になったのね。
    阿部まつ 
      牧瀬里穂


    倉木さん夫婦、優しいなぁ…
    健作の「万兄ちゃんに見せてくる〜」、諌めてたし、倉木さんはタマゴをあげたり。
    差配さんも家主さんも、よく気がつく人だね。

    +155

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/07(月) 10:11:22 

    寿恵ちゃん食べるようになってきたね、良かった!
    藤丸くん直伝のポテチも是非!
    お腹の子も喜ぶはず✨

    +63

    -6

  • 19. 匿名 2023/08/07(月) 10:11:47 

    今日の回は辛くて悲しくて重かったけど、最後の方で万太郎と寿恵ちゃんがようやく前を向き始めた兆しが見られて良かった。
    【朝ドラ】「らんまん」第19週 「ヤッコソウ」

    +173

    -1

  • 20. 匿名 2023/08/07(月) 10:14:39 

    >>7
    13人?!
    すえちゃんだけの子じゃないの??

    +12

    -21

  • 21. 匿名 2023/08/07(月) 10:15:28 

    今日も悲しみは続いてるけど希望の光が見えてきましたね

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2023/08/07(月) 10:16:11 

    成海璃子ちゃんの子供役の子成海璃子ちゃんに似てた

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/07(月) 10:16:44 

    おえいさんの気遣いが泣けた

    健やかな成長を祝う端午の節句と、
    子を亡くした親の悲しみの対比が悲しいね。

    +142

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/07(月) 10:16:59 

    あの時代、卵は貴重なんだろうね
    でもカラヤキを作ってる時、卵の白身は、、、とか言ってた
    庶民のお菓子に卵使ってたってこと?

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/07(月) 10:19:50 

    月足らずって早産だよね
    それですえちゃん自分を責めて「ごめんね」と言い続けていたのか…

    +121

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/07(月) 10:21:45 

    神木隆之介のやつれ演技が凄かった

    +162

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/07(月) 10:22:23 

    >>23
    おえいさんは早産だったって言ってたし、あの年まで二人の子供が育つまでも、すっごくハラハラしてきてたんだろうね。
    万太郎来るまでは旦那はあんなんだったし(苦笑)
    だからすえちゃんの心中を想像するだけでもきゅっとなっちゃうのかもね。

    +84

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/07(月) 10:22:26 

    娘が子を亡くして悲しんでる姿を見るの辛いね、おまつさん。

    +88

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/07(月) 10:24:21 

    >>7
    昔は多産だけど成人出来るのが奇跡。だから七五三でお祝いしたんだよね。

    +130

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/07(月) 10:24:49 

    マツさんがいてくれて良かった
    母親ってありがたいね😭

    +72

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/07(月) 10:25:15 

    >>23
    優しいよね。長屋暮らしって皆で支え合ってて暖かい。

    +95

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/07(月) 10:26:29 

    >>12
    あんな出会い方だったけど何だかんだ気にかけてくれる倉木さんがいてくれて良かったよね。
    万太郎の東京のお兄さんて感じ。

    +139

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/07(月) 10:26:48 

    お腹の子が動いてくれた
    こんなに嬉しいことはないよね

    +69

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/07(月) 10:27:24 

    >>31
    ほんと万太郎夫妻は優しい人がいる所に住んでて良かったよ。

    +103

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/07(月) 10:28:39 

    万太郎ずっと寄り添ってくれて
    なんて優しい夫だろう

    +79

    -3

  • 36. 匿名 2023/08/07(月) 10:29:15 

    >>7
    七つまでは神のうち
    が昔は本当にリアルだったんだね

    +144

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/07(月) 10:30:19 

    >>3
    今週からは新しい話が始まるのかなって週末楽しみにしてたけど冒頭からズーン…ってなった

    +40

    -5

  • 38. 匿名 2023/08/07(月) 10:30:42 

    >>35
    ニートだからね

    +15

    -20

  • 39. 匿名 2023/08/07(月) 10:30:57 

    時薬
    倉木の言葉心に染みる…

    +116

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/07(月) 10:31:41 

    卵ありがとう🥚

    +80

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/07(月) 10:34:38 

    園ちゃんの着物を横に置いて寝ているすえちゃんかわいそうだった

    +98

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/07(月) 10:37:07 

    >>37
    先週は峰屋倒産と園子死去が一気に来たからなぁ

    +83

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/07(月) 10:37:32 

    倉木さんも背中だけでなく心にも傷があるんだろうなって…万太郎と出逢って少しずつ前向きになれた事がわかる『時薬』の言葉の重み

    +78

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/07(月) 10:39:01 

    お互いを責める事なく、悲しみを共にして、益々絆が深くなるね。

    +44

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/07(月) 10:39:18 

    つらい、でも必要で説得力のある回だったね

    +69

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/07(月) 10:43:53 

    明日あたり、綾と竹雄が来て、お互いの身に起こった事を報告し合うのかな。

    +19

    -3

  • 47. 匿名 2023/08/07(月) 10:46:48 

    倉木さんが卵手渡してくれたところ胸に来た
    まつさんの見守り方も優しくて
    万ちゃんもちゃんとかる焼き食べたかった寿恵ちゃんを覚えていて
    辛くてたまらないけれどいい回だった

    +80

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/07(月) 10:49:36 

    >>24
    いつもは使わないけどおじやに黄身だけ入れて、白身はカルヤキに使ったのかなーと思った。カルヤキ慈養バージョン

    +79

    -1

  • 49. 匿名 2023/08/07(月) 10:51:30 

    >>37
    私は子供の死を軽くサラッと扱われるよりも、物語の深みが出て、これから昇っていく為に週の始まりに深く暗い場所から始まるのが必要に思えるほどいい回だった

    +158

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/07(月) 10:52:26 

    すえちゃんが、園ちゃんの夜泣きが聞こえるって探しに行くとこが特につらかった。

    +133

    -1

  • 51. 匿名 2023/08/07(月) 10:53:21 

    ヒメスミレの季節は4月。そして端午の節句ということは結構長い間寝込んじゃってたんだね。お腹の子がいなかったら後を追いたくなってしまっただろう。

    +84

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/07(月) 10:54:41 

    >>26
    すえちゃんも顔が細くなってる気がした。
    まんちゃんはあからさまに頬がこけてた。そして悲哀がもたらす色気が出てた。

    +128

    -5

  • 53. 匿名 2023/08/07(月) 11:00:44 

    >>12
    柏餅も子供の分だけ用意してたけど、葉っぱを取るのを知らなかったってことは健坊達は生まれて初めての柏餅だったのかな。

    +135

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/07(月) 11:02:05 

    >>12
    あの時代の卵は貴重だものね。1日働いた分をはたいても買えたかどうか…我が子にも食べさせたいだろうに倉木さんの思いやりに泣けた

    +174

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/07(月) 11:03:48 

    寿恵子母ってそこそこ裕福?苦労しない程度な生活をしてるのかな?
    綺麗な着物着てるよね

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/07(月) 11:07:42 

    >>55
    今は旅館の女将さんだっけ?元No. 1芸者さんだったから繁盛してるんじゃないかな。根津の店を売ったお金もあるだろうし、お金には困ってなさそう。ロシアの渡航費を出すほどはなさそうだけども。

    +69

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/07(月) 11:14:18 

    あのかる焼き食べたいよ〜
    今なら和菓子屋さんとかでかる焼き売ったら売れそうだけどねぇ〜

    +46

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/07(月) 11:16:35 

    >>54
    薫風亭のオムライスは雑司が谷の牧場で朝しぼった牛乳と朝どれの卵で作っていたよね
    高級品だよね
    仕事帰りの倉木さん、車押した賃金で買ってきてくれたのかな
    あの長屋メンバーの中でも人一倍傷ついて、人一倍心配しているように見える

    +98

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/07(月) 11:17:37 

    >>26
    絶望というか、なんとも言えない悲しみの表情がすごかったな

    セリフないのに

    +108

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/07(月) 11:28:46 

    めっちゃかる焼き回だった
    家で作れるのかな?

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/07(月) 11:30:22 

    >>58
    差配のおりんさんが唯一、ことあるごとに「(子供亡くすのは)あることだからね」と励ましていて、当時と現代の感覚とのバランスをとってるように思う
    そうじゃないと重くて重くて…

    +110

    -1

  • 62. 匿名 2023/08/07(月) 11:50:05 

    >>48
    あの袋みたいなの卵2~3個入ってたんじゃないの?もこっとした感じが2個入りに見えたよ

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/07(月) 11:53:57 

    万太郎の植物図鑑を作る理由が増えた
    妻との約束
    子へのお土産

    まさに人生かけての大仕事ね

    +84

    -2

  • 64. 匿名 2023/08/07(月) 11:55:06 

    >>60
    昔は学校の理科の実験でやったなぁ。金属製のお玉や親子丼鍋あればできるよ。
    カルメ焼きを作る-中学 | NHK for School
    カルメ焼きを作る-中学 | NHK for Schoolwww2.nhk.or.jp

    砂糖に水を加えて加熱し、砂糖が良く溶けたところで火から下ろします。炭酸水素ナトリウムに卵白を混ぜたものを加えると、激しく泡立ちました。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/07(月) 11:59:38 

    神木君痩せた気がする
    不謹慎だけど、あの落ち込んだ憂いを帯びた横顔に色気を感じた

    +57

    -2

  • 66. 匿名 2023/08/07(月) 12:03:00 

    >>58
    ケン坊も体が弱かったからもしかすると園ちゃんみたいになっていたかもしれないものね。気持ちがわかるんでしょう。

    +98

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/07(月) 12:05:17 

    朝ドラ受けの代わりに始まった甲子園の試合。
    高知中央高校甲子園初出場で初戦突破おめでとうございます。

    +38

    -5

  • 68. 匿名 2023/08/07(月) 12:06:35 

    >>65
    わかる。喪服の女的な色香

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2023/08/07(月) 12:08:21 

    >>66
    長屋越してきた頃、万太郎にお医者さん呼んでもらったりしてたもんなぁ

    +76

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/07(月) 12:11:30 

    >>64
    ありがとう!
    頑張ってみる

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/07(月) 12:20:35 

    >>70
    まずは百均の金属製おたまでやるのおすすめします。
    でもねぇひたすら甘いだけで量産するとやばいw
    1口目は軽くていくらでも食べられそう~と思うけど、だんだん無言になる。昔の人は甘さに飢えてるからこれくらいガツンと砂糖が嬉しいのかもしれないけど

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/07(月) 12:21:12 

    >>55
    >>56
    まつさんは元は新橋の売れっ子芸妓で、寿恵子の父に身請けされてお妾さんになったと説明あったよ
    寿恵子父が亡くなった時、本妻がお金を持たせてくれてお暇したから和菓子屋を開いた
    寿恵子も取られず一緒に家を出させてもらったことを奥様には本当に感謝してるって言ってた

    +53

    -1

  • 73. 匿名 2023/08/07(月) 12:21:33 

    >>1
    ありがとうございます
    時薬の…イイトピ画像です🥲

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/07(月) 12:43:30 

    悲しみはなかなか癒えないよね
    園ちゃんの夜泣きが聞こえた気がして園ちゃん探しに行くおすえちゃんが切ない…
    最後に万太郎とおすえちゃんの笑顔が見られて良かった

    +60

    -1

  • 75. 匿名 2023/08/07(月) 12:44:17 

    「時薬しかねぇだろうが…」って倉木さん当時高価なものであろう卵くれて優しい🥚❤️

    +66

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/07(月) 12:51:31 

    >>36
    七五三って子供の成長を祝うものだもんね。
    今はほとんどの子が当たり前に迎えられるけど、明治の時代じゃあ七五三を乗り越えれるかどうかってとても大きな事だったんだなって。

    +68

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/07(月) 12:52:48 

    お昼初見だけどつらい

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/07(月) 12:52:52 

    このシーンつらい😭

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/07(月) 12:52:59 

    卵粥に入れた溶き卵の器に残った卵液まで全部使い切りたい私は貧乏人。

    +53

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/07(月) 12:53:01 

    牧瀬里穂の演技よw

    +11

    -3

  • 81. 匿名 2023/08/07(月) 12:53:25 

    神木君 髪伸びたねー

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/07(月) 12:56:02 

    >>7
    現代だと自力で生きていくのも難しい子も助かるけど昔はそうじゃなかったしね
    その子の体力や免疫だけが頼りだから昔の万太郎も成人するまで生きられるかわからないとか分家さん達に言われてたよね


    +66

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/07(月) 12:59:00 

    >>41
    ちいちゃい子っていい匂いがして、着物やふだん触れていた物にもそのいい匂いが移ってるんだよね
    それが香ると涙が止まらないだろうな
    でも年月とともにその匂いが消えてしまうのも止めたいだろうな

    +95

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/07(月) 13:01:37 

    牧瀬里穂さん、昔と変わらない可愛さだけど今日は頼りになるお義母さんって感じが出ててとてもよかった!すえちゃんも少し元気になって安心したわ。

    +46

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/07(月) 13:01:54 

    >>12
    倉木さん、出てくるたびに好感度がバク上がりする

    +112

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/07(月) 13:02:27 

    かるやき難しそう

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/07(月) 13:03:47 

    園ちゃん役の子がほんっとうに可愛かったから余計悲しい…

    +100

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/07(月) 13:03:52 

    >>64
    中学の時に一回だけ作ったけど、上手く膨らまなかった思い出
    カルメ焼き自体よく知らなくて、前日にお玉持って来るように言われて???ってなった

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/07(月) 13:05:39 

    昨日、買い物に行ったら愛の花が流れていて、私はテレビで流れる部分しか知らなかったんだけど

    大切な人を失う未来なんてこないで

    という恐らく2番の歌詞が聞こえて泣きそうに
    …そのちゃん…ウッ(´;ω;`)

    +55

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/07(月) 13:05:54 

    カルヤキ指導をしているおまつさん
    「混ぜて混ぜて混ぜて」で「巻いて巻いて巻いて巻いて牧瀬りほ」のCMを思い出した

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/07(月) 13:06:30 

    >>12
    マツさんがいて良かった
    倉木さん寿恵子にと特に何も言わなかったから、万太郎が一人で卵食べてしまうかと思った

    +9

    -34

  • 92. 匿名 2023/08/07(月) 13:09:29 

    >>90
    アイスクリームのCMだっけ?
    懐かしい。アラフォーだけど覚えてる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/07(月) 13:09:46 

    >>50
    裸足でしたよね。
    カメラのアングルが巧みだなと思いました。

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/07(月) 13:14:18 

    倉木さん帰ってきた時に立ち止まって暫く黙ってて、万太郎に何て声かけていいかわからない感じだった。
    柏餅も卵も今までは買えなかっただろうからお仕事頑張ってるんだね。

    +79

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/07(月) 13:16:50 

    忍術の粉は重曹だった??

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/07(月) 13:18:47 

    言葉足らずの愛、って研究に没頭すると寿恵ちゃんほったらかしにしちゃう万太郎のことかと思ってたけど、
    2歳くらいで、またあまりおしゃべりしなかった園子ちゃんのことでもあるのかなあ・・・ってふと思って、また泣いた。

    +44

    -1

  • 97. 匿名 2023/08/07(月) 13:21:34 

    >>49
    私も
    いくらお腹の子供の為にもいつまでも落ち込んでられないとは言え、人間そんな簡単に気持ち切り替えられないと思うからすごくリアリティあって良かった

    +107

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/07(月) 13:22:33 

    >>1
    いつもトピ立てと、分かりやすい注意書きをありがとうございます!

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/07(月) 13:23:02 

    >>83
    ああ、分かるな。
    私の場合は母だけど、匂いもそうだけど段々声を忘れてしまう自分が悲しかった。
    25年くらい前に亡くなって、旅行とかをビデオ録画するような家じゃなかったから、写真は残ってても声は残ってないだよね。
    思い出すのも悲しいけど、思い出せない自分も悲しい

    +72

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/07(月) 13:24:25 

    >>85
    いいお隣さんだとか、気づかってるとか、そんなんじゃねえんだよ!みたいな不器用な表情や仕草に、隠しきれない優しさが見えて、ほんとグッとくる

    +52

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/07(月) 13:24:37 

    >>79
    分かる
    容器をしばし傾けていますw

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/07(月) 13:25:32 

    >>94
    子供たちにも食べさせてあげたいだろうに、寿恵ちゃんを心配して差し出してくれる優しさ。
    ありがとう。
    寿恵ちゃんとお腹の子の力になってるよ!!

    +69

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/07(月) 13:25:38 

    >>12
    この台詞の言い方すごくかっこいいと思ってしまった。

    +79

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/07(月) 13:28:07 

    >>19
    髪型の変化もあるけど万太郎がようやく大人の顔になってきた
    石版印刷を習得した辺りでも変化を感じたけど、色んなことを経験したお顔だね…

    +79

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/07(月) 13:28:45 

    >>99
    声を忘れる。それは切ないですね。
    万太郎の時代には、庶民に写真を撮るっていう習慣も余裕もなかっただろうし、そのちゃんの描いたスミレの花の絵が遺影やお位牌のように貴重なものになったのかも。

    +53

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/07(月) 13:29:21 

    >>87
    可愛かったし、演技?も上手だったよね。
    金曜日、空に向かって手を伸ばすシーン、その後の展開もあって号泣したよ

    +75

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/07(月) 13:31:41 

    >>99
    横ですが、わかります。
    私も父が亡くなってるんだけど、ビデオとか撮るような時代でもないので声は残ってないんですよね。
    だから子供の声は残しておきたくて学校行事とか張り切ってしまいますw

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/07(月) 13:32:29 

    >>79
    玉子粥やとき玉子スープ作る時は、自分のお椀で玉子といてるw洗い物も減るし

    +44

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/07(月) 13:33:21 

    ヤフーニュースとかLINEニュースで、翌日のネタバレ出すのやめて欲しいんだよねぇ💢
    そのちゃん亡くなるのLINEニュースで見ちゃった時の絶望感たるや…

    +61

    -6

  • 110. 匿名 2023/08/07(月) 13:33:39 

    >>20
    すえちゃんが13人産んだんだと思うよ。

    +53

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/07(月) 13:41:30 

    かる焼きを寿恵ちゃんに食べさせてあげるこのシーン
    白梅堂で万太郎がカプッと食べて寿恵ちゃんが驚きつつもキュンとしてた頃を思い出したなぁ…(ボタンの週かな?)
    あれ以来のかる焼きかな?

    寿恵ちゃんが少し笑顔になれて良かった
    【朝ドラ】「らんまん」第19週 「ヤッコソウ」

    +86

    -1

  • 112. 匿名 2023/08/07(月) 13:44:00 

    6男6女、死産1
    成人したのは2男4女

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2023/08/07(月) 13:45:26 

    なんかコメントが少ない気がするけど、そういう自分もあまりに悲しいこと続きでなんとなく無口になっちゃってる。
    皆さんもそうですか?
    悲しいうえに、リアリティあるからアラ探ししてツッコむこともできない…よくできたドラマ…

    +55

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/07(月) 13:45:58 

    >>37
    月曜日は前週のおさらいを入れるから、いきなり切り替わったりしない
    暗いスタートもセオリー通りよ
    最後にちゃんと新たな始まりを持ってきたし

    +57

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/07(月) 13:46:25 

    >>109
    分かるよ
    「らんまん」検索しただけで一番上に上がってきたときズーンとなり、しばらくこの検索はしてはいけないと思った
    あの一連の演出と台詞と演技を通してようやく受け入れられたぐらいの内容なのに、記者の何も考えていないであろう記事タイトルで知ってしまうの嫌だよね

    +41

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/07(月) 13:49:59 

    >>113
    今日はリアルタイムでトピが立っていなかったのもあるんじゃないかな?
    リアタイ組の皆さんは先週トピに書いてると思う

    +30

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/07(月) 13:56:37 

    >>58
    万太郎は卵は貴重品だと理解できてるんだろうか
    峰屋で子供の頃から普通に食べてたのでは

    +6

    -14

  • 118. 匿名 2023/08/07(月) 14:00:55 

    >>113
    先週の金曜日から頭がまとまらなくてトピの書き込みを見ながら「そうだよね、うん、うん」って感じでした
    ドラマとしては変わらず面白く観てるけど、悲しくて呆然としてたのかも

    +24

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/07(月) 14:03:07 

    妊娠中の寿恵ちゃんに食べさせてあげることのできなかったかる焼きがこんな形で回収されるなんて!

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/07(月) 14:08:32 

    >>117
    どのくらい高価なものかは分からなくても、鯛のお刺身とかと一緒で、贅沢品なのは知ってそう。

    +22

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/07(月) 14:13:44 

    >>50
    辛くて我が子をぎゅーと抱きしめながら見てた。

    +13

    -10

  • 122. 匿名 2023/08/07(月) 14:19:47 

    >>111
    そうだね
    二人を結びつけたかる焼きで「再生」の一歩を表してる
    優しくて温かいシーンだったね

    +65

    -1

  • 123. 匿名 2023/08/07(月) 14:22:57 

    めっちゃ泣いてしまった…。
    子供産んでから子供が亡くなる親の気持ちが余計に刺さる…。けど最後前を向けて良かった。いつか会いに行ける、ってその通りだなぁと思った。

    +57

    -1

  • 124. 匿名 2023/08/07(月) 14:27:34 

    うちの子も夜泣きするタイプだったから、
    「園ちゃんの夜泣きが…」で涙出た。
    あの時は大変だったのに、今では聞きたくてたまらない夜泣きだろうな…。

    +78

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/07(月) 14:28:20 

    >>17
    家主さん、なんとなくそのうち登場するかも?と、ちょっと思った。今日の放送を見て。

    +36

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/07(月) 15:03:10 

    >>101
    卵を溶いた器におかゆ入れちゃう

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/07(月) 15:04:06 

    今日は哀しい回だったのに、玉子粥がすごく美味しそうで、今日作ろうかな、散らす葱かあさつき買ってこようかな、なんてのんきに思った自分に呆れる

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2023/08/07(月) 15:47:12 

    >>127
    おマツさんの作る料理
    なぜかいつも美味しそうなんだよね
    あさりの酒蒸しとか

    +66

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/07(月) 15:53:10 

    >>109
    地方紙は月曜日に週間のあらすじ思いっきり載っててつら(主に月曜日からの前半)(泣)

    ちむはそれで山田裕貴が出る週だけ観てたから便利でもあるけど(笑)

    +20

    -2

  • 130. 匿名 2023/08/07(月) 16:43:27 

    >>125
    家主さん、出るとしたら何かしらのびっくりキャスティングがいいなー
    夏木マリさんか?(坊に甘いので)

    +7

    -9

  • 131. 匿名 2023/08/07(月) 16:56:18 

    万太郎が越して来て以来、長屋の雰囲気が明るくなったからこの家族のダメージは長屋全体のダメージだよね。でも軽く乗り越えろなんて言えないね。みんなそれぞれ自分のことのように思ってくれてる。
    だから万太郎もすえちゃんも上を向くことができるよね。
    すえちゃんの食欲がない時は心配だったけど、まつさんが来てくれてよかった。かるやきの作り方知ってた。

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/07(月) 17:04:39 

    >>122
    かるやきがぷくーっと膨らむ画は、悲しみで押しつぶされてた2人の心に力が湧いてくるのを表してたんだね。すぐ立ち直れるわけもなく、これからも園ちゃんの服見ては泣いたりを繰り返すだろうけど、天国に図鑑を持って行くという目標が共有できたのは救いだね。

    +61

    -3

  • 133. 匿名 2023/08/07(月) 17:38:23 

    私が寿恵子なら、こんな時になにが図鑑だ あんたはアホか と 泣き叫ぶわ

    +27

    -25

  • 134. 匿名 2023/08/07(月) 17:59:50 

    >>85
    スピンオフカモン

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2023/08/07(月) 18:01:09 

    >>133
    私なら「ちょっと何言ってんだかわかからない」って富澤さんが出てくる

    +22

    -10

  • 136. 匿名 2023/08/07(月) 18:01:37 

    >>1
    大学出禁なるわ、みねや潰れるわ、娘亡くなるわ不幸オンパレードだよなあ

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/07(月) 18:09:16 

    やっぱり時間が過ぎることで消化していくしかないんだよね。
    昔ならよくあることだったと知っているけど親はその都度すごくつらかったんだよね耐えられないね。

    +50

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/07(月) 18:27:06 

    >>110
    すえちゃんすげーー

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/07(月) 18:29:52 

    >>133
    こんな時に バッチリ髪結い上げちょる寿恵ちゃんに言われたないちや

    +10

    -21

  • 140. 匿名 2023/08/07(月) 18:42:37 

    >>1
    今なら点滴とかで安静にってできるけれど
    食欲がない寿恵ちゃんが
    かる焼きを食べることができて笑顔も見れてホッとしました

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2023/08/07(月) 18:43:02 

    端午の節句かぁ
    たびたび季節をわかりやすくおしゃれに差し込んでくれるのいいですよね

    +30

    -2

  • 142. 匿名 2023/08/07(月) 18:43:19 

    >>117
    万太郎は東京に来てから、しょっ中牛鍋屋に行ってるからなあ。倉木さんの好意は有難いと思ってるけど、卵が貴重品という感覚は無さそう。

    +3

    -8

  • 143. 匿名 2023/08/07(月) 18:46:03 

    >>133
    プロデューサーが、おすえちゃんも野望があるって言ってたから、亡くなった園ちゃんのために、自分は植物の園を作ろうと決心したんじゃないかと思いながら見てた
    万太郎より野望がデカそう

    +45

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/07(月) 18:47:46 

    >>133
    それはちょっと思ってしまった。笑
    なんでもかんでも図鑑に繋げるなや👹👹👹って言っちゃいそう。まあ万太郎らしくて良いけどねw

    +17

    -5

  • 145. 匿名 2023/08/07(月) 18:48:10 

    >>56
    文太の実家が旅館でそれを手伝ってるんだっけ
    近くにいてくれると寿恵子も心強いのにね

    +14

    -1

  • 146. 匿名 2023/08/07(月) 18:50:27 

    >>127
    体調崩したり気が滅入ってるときこそ美味しいものを食べることが大事だと思うし、マツさんの美味しい料理の描写は癒し要素でもあるよね
    辛いから何も食べない・適当なもので済ませるを繰り返してると、どんどん辛くなる

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2023/08/07(月) 18:54:27 

    >>139
    月1くらいしか洗わない時代だし、寝こんでても崩さないようにするのは習慣付いてたんじゃない?まぁ、もうちょっと乱れてても良かったけども。

    +28

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/07(月) 19:09:56 

    関西住みです。この辺りでは「日にち薬」って言うんだけど時薬って響きもいいね

    +27

    -1

  • 149. 匿名 2023/08/07(月) 19:27:25 

    >>148
    字幕読んでたからすんなり受け入れちゃったけど、確かに日にち薬って言うわ(こちらは名古屋)

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2023/08/07(月) 19:31:13 

    >>16
    じんとくるお話。

    +18

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/07(月) 19:58:09 

    ちょいちょい差配さんの口から語られる、まだ見ぬ家主さんがじわじわ気になってる。今日も、お香典とか、長屋いくつか経営してるってわざわざ話題に出したのは何か意図があるのかな。今後のエピソードで、じつはこの人が?っていう流れかな。

    +53

    -1

  • 152. 匿名 2023/08/07(月) 20:16:09 

    >>26
    「舞いあがれ」のトピで、
    神木君は静かな演技や、哀愁を帯びた演技ができないから、「らんまん」も期待できないと書いてる人いて

    何となくそのコメントが常に頭にある状態で観てるのだけど、コミカルな演技も、今日のような演技も、とても上手だと思う


    +89

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/07(月) 20:20:01 

    >>12
    倉木さん、ちょっと前に「○○町で車押してたね」と言われてたのは、長距離搬送することで少しでも稼いで子供たちに柏餅とスエちゃんに玉子を購入したのかな?

    優しい人だ…!

    +79

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/07(月) 20:24:30 

    >>152
    自分はキャナメが画面に出てくるとそれだけでコミカルに見えていたけど
    田邊教授役で、この人こんなに陰影の深い美形だったんだとか、田邊教授をただの悪役で終わらさない繊細な演技ができる人だったんだと感動してる
    らんまんのキャラって、明るいだけ暗いだけってキャラがいなくて、人間を多面から描いているけどそれを演じ切れていない人が居ない
    キャスティングした人、本当にすごいと思う

    +61

    -6

  • 155. 匿名 2023/08/07(月) 20:26:12  ID:C3tDZncpFz 

    >>137
    はしかと聞いて、見てるこちらは「あぁ、この時代なら助からないな、、、」と思ったけれど、
    おすえちゃんにしてみたら「はしかにかかっても助かる子はいます」なんだよね、、、

    +40

    -1

  • 156. 匿名 2023/08/07(月) 20:36:02 

    今日が5月5日だと分かったが、亡くなってからどれぐらい経つのだろう
    寿恵子、ずっとあの調子で食べてないのかな
    お腹の子のために泣きながらでも食べるのも母心だけどな

    +9

    -4

  • 157. 匿名 2023/08/07(月) 20:36:19 

    まだ姿は見えないけど
    もしかして質屋さんが家主じゃないかなーとなんとなく感じてる。

    +13

    -2

  • 158. 匿名 2023/08/07(月) 20:40:36 

    >>96
    こちらのコメントを読んで改めて歌詞を読んでみて、今の自分の感じ方だと本当に1番がそのちゃん目線のようだなと思えた~。
    2度と会えない人を思う時は空を見上げてみようと思った。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/07(月) 20:42:58 

    >>18
    別の所で論争になってたけど、あれはポテトチップ(ポテチ)じゃなく、丸型のフライドポテトだよね。

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/07(月) 20:45:09 

    >>24
    カラヤキ(唐焼き)?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/07(月) 20:47:31 

    >>143
    >万太郎より野望がデカそう

    たしかに!

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/07(月) 20:49:09 

    >>29
    それでも史実の牧野富太郎博士みたいに「成人率50%」はかなり悪い部類だから、具体的な数字は分からないけど「成人するのは奇跡」なんて事はないよ…
    いくら何でも、大袈裟に捉え過ぎ。

    +2

    -20

  • 163. 匿名 2023/08/07(月) 20:53:31 

    >>63
    正直、まだ言うか!と思ったけど。
    寿恵子がブチ切れるんじゃないかと思ったよ。

    +3

    -21

  • 164. 匿名 2023/08/07(月) 20:57:43 

    >>76
    その辺は確かにそう(幼齢死が多かった)なんだけど。
    成人できるのは奇跡だったとか、何でそんな極端な話になるんだろう、と…

    +2

    -11

  • 165. 匿名 2023/08/07(月) 21:02:14 

    >>79
    溶き卵を鍋に投入する時なんて「垂れ」分がもったいないから、玉子を溶いた器を鍋の上で宙返りさせるよ。
    玉子かけご飯も茶碗のご飯にかけるじゃなく、玉子を溶いた器の方にご飯を入れる。

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2023/08/07(月) 21:02:47 

    >>157
    でも、すえちゃんが初めて質屋を訪れた時に知らなそうだったね。
    入居者についてら差配さんから話を聞くだけで、実物は知らないのかな?

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/07(月) 21:03:42 

    >>92
    何だ、そんなに近年の話なのか…

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2023/08/07(月) 21:09:21 

    >>133
    何でもかんでも「良い話」にしようとするのも限度ものと思った。
    現実に置き換えると、寿恵子が「こんな時によくそんな事が言えますね!」と激昂する方が自然。

    +8

    -34

  • 169. 匿名 2023/08/07(月) 21:14:19 

    >>162
    美作教授のモデルもそんなもんだったし、田邊教授のモデルも前妻との間に生まれた子供はそんなものだったよ
    かなり悪い部類だろうけど、珍しいほど悪い部類ってわけじゃないんだなって思った

    +12

    -1

  • 170. 匿名 2023/08/07(月) 21:15:53 

    >>166
    コメンターさんの妄想なんだから、本気で考えちゃダメだよ…

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/07(月) 21:17:11 

    >>168
    こんな時だから生きるための目標を作ったんだとおもうよ
    私は自分の経験から、特に疑問に感じず受け入れられたけどね

    +45

    -1

  • 172. 匿名 2023/08/07(月) 21:21:09 

    >>170
    実例として出た人達を平均だとしても(人の生死にこんな単語使いたくないんだけど、言葉知らずなのでごめんなさい)5割ほど。
    つまり半分は大人になった訳だから「奇跡」じゃないよね。実際は5割なんて事は無かった筈たし。

    +1

    -9

  • 173. 匿名 2023/08/07(月) 21:50:33 

    >>104
    私もそれ思った!
    なんか万太郎、大人になったなぁって

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/07(月) 21:53:06 

    >>128

    そうそう!
    豆腐の田楽もきっと美味しいだろう

    +26

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/07(月) 21:54:36 

    >>152
    神木隆之介は明るい役も文句なく上手いけど、過去作品見てるとむしろ、ちょっと影がある暗めの役とか思い悩んだりするような役が一番上手いというか、得意そうな印象があるし、魅力発揮してると思うんだけど、わたしだけ?
    本人の明るいキャラクターとか、コミカルなCMのイメージでそういう役しかできないと思ってる人いるだけじゃないの?って思う。
    とにかく万太郎が神木くんで良かった。毎朝安心して見れるわ

    +79

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/07(月) 22:13:26 

    >>163
    結婚するとき、図鑑は必ず完成させて下さいって寿恵子が約束させたんだよ。寿恵子の夢でもあるんだよ。ブチ切れるわけないじゃん…
    図鑑は諦めると言った方がガッカリすると思うよ。

    +60

    -1

  • 177. 匿名 2023/08/07(月) 22:23:43 

    >>176
    その件には触れなきゃ済む話。

    +2

    -11

  • 178. 匿名 2023/08/07(月) 22:34:36 

    >>155
    そうやって「なんでうちの子が」「自分のせいだ」って自分を責める気持ちせつないなぁって。でも現実味があって泣けた。

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/07(月) 23:06:06 

    >>141
    そしてただ「端午の節句おめでとー!」ではなく、紙で作った兜と柏餅が唯一のご馳走っていう貧しがありながらも温かい家庭を表しててすごい。かつ節句を迎えられることが本当にありがたいことなんだと思い知らされる。

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2023/08/07(月) 23:06:30 

    >>12
    いい言葉

    あなたの言葉を倉木さんに聞かせたい

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/07(月) 23:19:59 

    >>85
    この間あさイチのゲストだったけど普段の大東さんは表情が爽やかすぎて何か違った
    無骨でちょっとやさぐれてる方がキュンとくる

    +25

    -1

  • 182. 匿名 2023/08/07(月) 23:21:19 

    >>179
    兜の紙に書いていた文字を解読してくれた人がツイに居たけど、借金の借用書だって
    それで兜を折っているってことは借金返済完了したって事だろうって

    +42

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/07(月) 23:36:05 

    大東駿介はクズ男の役でよく見るから
    自分の中では「大東駿介=クズ男」のイメージがある
    倉木はいい人の役なんだろうけれど

    +14

    -1

  • 184. 匿名 2023/08/07(月) 23:40:00 

    >>169>>172
    美作教授のモデル 7人中4人死亡
    田辺教授のモデルと前妻の間に生まれた子供4人中2人死亡
    牧野富太郎さんの子 13人中6人死亡

    これをどの夫婦もだいたい 5割と考えているの?
    それなら 確率の捉え方を間違っていると思う 。

    当時 2歳まで育つ子が2割 なので
    産む数が多いほど その半数がなくなる確率は低くなる。

    例えば 正六面体の一つの面に★マークをつけて転がした時、
    「4回転がして 2回 ★」と「13回転がして6回★」
    確率的にだいぶ違うのはなんとなくわかると思う

    13人産んだ人の中で そのうち6人死亡は悪い部類というのは正しい
    多分2.3%ぐらいの確率だ 。

    7人 産んで4人死亡するのは約2.8%
    4人産んで2人死亡するのは約15%になる。

    ちなみに 寿衛さんより5歳ほど年下の 与謝野晶子 が12人産んでいるが
    一人だけ生後すぐに亡くなったが、他の11人は成人している

    +1

    -20

  • 185. 匿名 2023/08/07(月) 23:46:35 

    >>151
    質屋の小倉さん(役名失念)かな?とちょっと期待。
    ユーシーではなさそうよね。

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/07(月) 23:48:01 

    国立科学博物館のクラファンとかのニュース見ていると、日本の科学技術本当に危ないんじゃないかって気持ちになる

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/07(月) 23:52:42 

    >>176
    既出だけど、寿恵子が佐川へ来た時「喧嘩した時でも御飯はおっかさんと一緒に食べてた」って言ってたよね。つまり、寿恵子にとって家族は何よりも大切なもの。 
    父親の記憶は無い。叔母·みえや文太まで含めても、寿恵子は家族を失った事が無かった。
    結婚する時の「必ず図鑑を完成させて下さい」にしても、家族を失うなんて事は想定外。
    園子の事からまだ立ち直ってない時に、いきなりその話か!と思うと思うけどね…

    +0

    -11

  • 188. 匿名 2023/08/07(月) 23:58:30 

    >>174
    ダンスを習う習わないの話の時に作ってたね。すえちゃんがタレをつまみ食いして美味しいって言ってた
    おっかさん料理上手だなー。そんなに豪勢じゃないけど、季節のものを色々食べさせてきたのね

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/08(火) 00:00:01 

    >>184
    誰もそんな細かい話してないよ。
    「成人できるまで生きられる事が奇跡だった」って言う、とんでもない誤解をしてる人があまりに多いので、実例として牧野富太郎博士は子供を半分失ってるけど、これとてかなり生存率が悪い方の筈で、世間全般に生存率50%なんて事は無かった(もっと高かった)筈、と述べただけ。
    そうしたら何方かが箕作佳吉も同様に多くの子を失ってる事を説明してくれたんだよ。

    +4

    -5

  • 190. 匿名 2023/08/08(火) 00:04:35 

    >>186
    あそこは大型の標本も多いんで、その保管に費用がかかるだけ。
    例えば、押し花タイプの標本でも空調管理は必要だけど、とにかく大きさが違う。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/08(火) 00:06:20 

    >>171
    私もそう感じた

    何でもいいから
    今、自分が生きていていいという理由が必要なんだよ

    本当は園ちゃんの所へ行ってしまいたいから
    申し訳なくて消えてしまいたいから

    我が子を亡くすなんて想像を絶する辛さだと思う

    +38

    -0

  • 192. 匿名 2023/08/08(火) 00:08:41 

    既に「役を持って」登場済の人物な訳ないじゃん。
    仮に登場済だとしても、ちょこっとだけ出て「あの人は何だったんだろう?」な人だよ…

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2023/08/08(火) 00:17:06 

    本作で「差配人」って言う言葉を初めて知った。
    管理人の事かと思えば、住人の生活面倒や仕事の斡旋まで見るんだってね。
    りんさんはとう見ても何かの片手間じゃなく専業の差配人なんだけど、世帯数とボロさから十徳長屋の家賃収入は現在の貨幣価値にして月20万には届かない。
    そんなので差配人の給金出るの?と現実的に考えてしまいました…

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/08(火) 00:20:43 

    万太郎が先週から、すえちゃんに
    声をかけたくてもかけられず
    そっと彼なりに悲しみを抱える演技がよかった。

    今日もすえちゃんの隣に行くまで
    結構な沈黙があったけど、あのセリフのない
    2〜3分がすごくよかったな。贅沢な演出だと思う。
    それに絞り出すように図鑑の話をするのも。

    すえちゃんへの下手な励ましではなく
    自分への激励と、すえちゃんへの誓いと
    これから生きていかねばならないという切なさもあって
    とりあえずすんごくよかった!!!!

    +36

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/08(火) 00:22:25 

    実話の寿衛さんは夫不在の状況で園子ちゃんを荼毘にふしたのかな
    高知に手紙出して夫が帰ってくるの待っていたら1か月ぐらい掛かりそう
    冬場だったようだけどそんなに長くご遺体置いとけないよね

    +12

    -3

  • 196. 匿名 2023/08/08(火) 00:36:52 

    >>133
    普通だったらそうだよね
    だから万太郎には寿恵子しかいないんだよ

    +37

    -1

  • 197. 匿名 2023/08/08(火) 00:43:37 

    >>187

    寿恵ちゃんは何度もお父さんの思い出話してるよ
    お父さんが寿恵ちゃんを膝に乗せて八犬伝を読んでくれたり、字を教えてくれたりしたって言ってたよね

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/08(火) 00:46:58 

    >>54
    鶏が高価だったの?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/08(火) 00:50:53 

    >>175
    思えば、マルクルも謎が残る人物である

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/08/08(火) 01:08:16 

    >>193
    差配人さんが初めて登場したときに、家主さんは信心深いって言ってたから、十徳長屋は採算を考えないで、なかば趣味で貧乏人をちょっとだけ助けて善行を積むためにやってると思う
    かなり裕福そうな人だし

    「十徳」でぐぐると「十徳のなかには、『いつでもどこでも苦悩する人のところにやってきて、苦を除き平安と幸福をあたえること』『人びとから尊敬と感謝に値する行いを実践していること』『すべての物事を正しく知り、見極めて人びとを悟りに導く智慧をそなえていること』『煩悩の闇をなくし、人びとの心を明るくすること』などがあります」って出てきた

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2023/08/08(火) 01:11:46 

    >>198

    今の鶏は品種改良されてるから毎日卵を生むけど、昔はなかなか生まない
    その分、一個あたりの経費が高くなる

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/08(火) 02:58:54 

    >>175
    スペック、3月のライオンとか繊細な役の印象のほうが強いから、cmのから元気なやつとか神木くんぽくないと思って見てる。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/08(火) 05:26:01 

    らんまん視聴率、先週金曜日の第90回16.8%かぁ🤔
    週間(前週比)では上げてるけど、前日の17.8%からは1%も落ちちゃうなんて、かなり大きな節目の回だし初の18%台いくかと思いきや…
    でもやっぱり園子ちゃんが亡くなり峰屋も破綻する重くて辛すぎる回だったからか、みんな朝からリアタイは避けちゃったのかもね…出勤前とかに見ちゃったら涙でメイク崩れちゃうだろし😅(帰宅後夜や土日に覚悟して録画やネット配信で見たとか?w)

    +5

    -19

  • 204. 匿名 2023/08/08(火) 05:34:32 

    >>203
    追記。

    てか、この新トピもなんかあまり伸びたないし、ひょっとして先週金曜日の回がショック過ぎて、一旦視聴やめちゃった人結構いるとか?😅

    だったら安心して!今日から(正確には昨日の終盤から)また前向きな気持ちで歩み出すよ!😉

    +2

    -23

  • 205. 匿名 2023/08/08(火) 06:07:27 

    >>185
    今のところ、一番可能性高いよね。それか、これから登場する金銭面で助けてくれる人とか。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/08(火) 07:18:30 

    >>190
    そういったものにお金が出せなくなっているってことは、クラファンで一時しのぎできても、いずれは不要扱いされるんだろうなってこと

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2023/08/08(火) 07:30:25 

    二人目ができた!

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/08(火) 07:30:43 

    千歳ちゃん!

    +24

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/08(火) 07:30:44 

    千歳ちゃん

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/08(火) 07:30:46 

    紫の足袋
    よごれにくいので貧乏な武士とかが履くってなんかに出てた

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/08(火) 07:31:14 

    千歳ちゃん

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/08(火) 07:31:36 

    まつさん1ヶ月半くらい居たのかな

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/08(火) 07:31:49 

    おっかさんがいてくれて心強かっただろうな
    ミエおばさんの名前が出た

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/08(火) 07:32:18 

    ななななーwww

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/08(火) 07:32:23 

    じょ?!
    じょいまん?!

    +31

    -0

  • 216. 匿名 2023/08/08(火) 07:32:31 

    何あの空気読まない郵便配達

    +45

    -0

  • 217. 匿名 2023/08/08(火) 07:32:38 

    ちいちゃん可愛い

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2023/08/08(火) 07:32:40 

    ナナナ〜ナナナナ〜こんにちは槙野さん

    +35

    -0

  • 219. 匿名 2023/08/08(火) 07:32:44 

    >>211
    長生きするように付けたんだね🥲

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2023/08/08(火) 07:32:50 

    ななななーの高木さん出てたねw

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2023/08/08(火) 07:33:06 

    槙野さん、生活費はどうなっているのかしら…

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2023/08/08(火) 07:33:07 

    ちょっw

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/08/08(火) 07:33:23 

    ジョイマン?

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/08/08(火) 07:33:26 

    突然なんだったの

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2023/08/08(火) 07:33:39 

    まさかのジョイマン

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/08(火) 07:33:41 

    小さいけど1ヶ月より首すわってそうな赤さん

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2023/08/08(火) 07:33:48 

    久しぶりにキャナメが登場(回想らしいけど)

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/08/08(火) 07:33:49 

    あの郵便屋、なに❓www

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/08(火) 07:33:50 

    差出人が博士じゃない

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/08(火) 07:33:55 

    田邊教授(回想)?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/08(火) 07:34:09 

    ついに来てしまったか…

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/08/08(火) 07:34:38 

    >>211
    あだ名は千ちゃん?

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/08/08(火) 07:34:49 

    心の救いのマキシモヴィッチ博士が…

    +23

    -0

  • 234. 匿名 2023/08/08(火) 07:34:58 

    肺炎?
    奥様?

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/08/08(火) 07:35:21 

    >>221
    借金かしら

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/08/08(火) 07:35:26 

    >>232
    ちーちゃん

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/08/08(火) 07:35:30 

    辛いなぁ
    寂しいなぁ

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/08/08(火) 07:35:51 

    >>224
    突然出てきて
    ごーめーん
    まことにすいまめーん ♪

    +31

    -1

  • 239. 匿名 2023/08/08(火) 07:36:14 

    >>204
    らんまんトピ
    こだわりが強くて他コメントに厳しい人いるよね
    気楽に感想が書けない雰囲気

    +11

    -8

  • 240. 匿名 2023/08/08(火) 07:36:20 

    お元気なら喜んで歓迎してくれてたのね💦

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2023/08/08(火) 07:36:34 

    >>212
    文太さん寂しいだろうな

    +15

    -1

  • 242. 匿名 2023/08/08(火) 07:36:39 

    槙野コレクション

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2023/08/08(火) 07:36:54 

    マキノコレクション

    +17

    -0

  • 244. 匿名 2023/08/08(火) 07:37:24 

    2人が笑えるようになって本当に良かった

    +27

    -0

  • 245. 匿名 2023/08/08(火) 07:37:34 

    教授は今持ってるのを出せってつもりだと思ってた
    最初から作り直して渡すのか

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/08/08(火) 07:37:46 

    ザルの上のちーちゃん可愛い

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2023/08/08(火) 07:37:52 

    綾竹きたー!

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2023/08/08(火) 07:37:52 

    追い出したユーシーに標本あげる必要無いじゃん💦

    +18

    -1

  • 249. 匿名 2023/08/08(火) 07:37:53 

    >>235
    槙野さんの借金の酒屋で酒屋が潰れたほうがリアルだったかも
    史実はそうよね

    +0

    -19

  • 250. 匿名 2023/08/08(火) 07:37:55 

    綾竹来た──────!!!

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2023/08/08(火) 07:37:58 

    綾様きたーーーー

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2023/08/08(火) 07:38:19 

    竹雄のシャツの襟、前のと違う?

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/08/08(火) 07:38:20 

    >>12
    やさぐれていた頃とは別人のよう

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2023/08/08(火) 07:38:37 

    丈之助、ナイスつっこみ

    +15

    -1

  • 255. 匿名 2023/08/08(火) 07:38:58 

    竹ちゃん竹ちゃん!って竹雄の人柄がよくわかるねw

    +38

    -1

  • 256. 匿名 2023/08/08(火) 07:39:01 

    竹雄だわ

    +19

    -2

  • 257. 匿名 2023/08/08(火) 07:39:03 

    竹雄は洋装で来たのね

    +31

    -0

  • 258. 匿名 2023/08/08(火) 07:39:53 

    ちーちゃん=千歳(ちとせ)ちゃん

    +17

    -0

  • 259. 匿名 2023/08/08(火) 07:40:16 

    >>198
    時々「一般常識」って言う言葉が出てるけど。
    かつての「玉子は高級食材」は常識だよ…

    +25

    -11

  • 260. 匿名 2023/08/08(火) 07:41:19 

    ずっとお互い礼儀正しくしゃべってるのが、かえって悲しい

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2023/08/08(火) 07:42:33 

    >>259
    戦後、卵とバナナは高級品だった
    お弁当に卵焼き入れてくと
    お大臣って言われたってお婆ちゃんに聞いた

    +24

    -1

  • 262. 匿名 2023/08/08(火) 07:42:34 

    竹雄が万太郎を、おまんと呼んだ

    +16

    -0

  • 263. 匿名 2023/08/08(火) 07:42:48 

    綾と竹雄が万太郎にこんなに謝ることないと思ったけど、家を出ても【長男】なんだなあ。

    +34

    -0

  • 264. 匿名 2023/08/08(火) 07:43:07 

    >>249
    借金作って綾と竹雄のモデルに峰屋を譲った後、2~3年で借金は返済できたけど、税金と腐造でつぶれて司牡丹に売却だよ

    +5

    -5

  • 265. 匿名 2023/08/08(火) 07:43:15 

    >>262
    字足らずの俳句みたいで良い

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2023/08/08(火) 07:43:18 

    >>262
    英語で言うところのYouですき

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2023/08/08(火) 07:43:27 

    よく笑う子ねぇちーちゃん

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2023/08/08(火) 07:43:49 

    「酒を火落ちさせた」と綾。

    「酒を腐らせたということです」という竹雄の補足は寿恵ちゃんに向けて?


    +67

    -1

  • 269. 匿名 2023/08/08(火) 07:43:54 

    >>204
    内容的な進展が少なければ、コメントが少ないのは当然では?
    正直、この暗いのまだ続けるの…と思った。
    本当はものすごく悲しいんだけど、無理して明るく振る舞う方が寿恵子らしいと思うんだけど。

    +12

    -16

  • 270. 匿名 2023/08/08(火) 07:43:55 

    礼儀正しい口調からのタメ口

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2023/08/08(火) 07:44:02 

    竹雄と綾夫婦は華があるなあ。

    +40

    -1

  • 272. 匿名 2023/08/08(火) 07:44:25 

    ちーちゃん綾さんにあやしてもらってニコニコしてるね!
    あ〜、可愛い♡
    癒されるわ♡

    +27

    -1

  • 273. 匿名 2023/08/08(火) 07:44:57 

    竹雄の言う通り、UCは万太郎をただ働きで使い倒してるなぁと思ってた。

    +27

    -3

  • 274. 匿名 2023/08/08(火) 07:45:03 

    ズバッという役は竹雄でしたか

    +30

    -1

  • 275. 匿名 2023/08/08(火) 07:45:09 

    やっぱり万太郎と竹雄のコンビいいわぁ

    +46

    -1

  • 276. 匿名 2023/08/08(火) 07:45:20 

    >>264
    腐造は事実なんだね。

    +11

    -1

  • 277. 匿名 2023/08/08(火) 07:45:22 

    竹雄来てくれて本当に良かった…

    +26

    -1

  • 278. 匿名 2023/08/08(火) 07:45:47 

    今日のらんまん植物図鑑は「チトセカズラ」

    +37

    -0

  • 279. 匿名 2023/08/08(火) 07:46:05 

    籠に入ってるちーちゃん、超可愛い超可愛い

    +72

    -0

  • 280. 匿名 2023/08/08(火) 07:47:21 

    竹雄が反対なのは寿恵ちゃんのことが気がかり?

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/08/08(火) 07:48:52 

    >>268
    視聴者に対しての説明でもある

    +53

    -0

  • 282. 匿名 2023/08/08(火) 07:49:59 

    >>271
    田舎に住んでるけど二人ともスタイルいいし都会的で洗練されてるからねー

    +25

    -0

  • 283. 匿名 2023/08/08(火) 07:50:21 

    >>280
    万太郎があまりに世間知らずでユーシーの良いように言いくるめられてるからそれを咎めてるんじゃない?

    +27

    -0

  • 284. 匿名 2023/08/08(火) 07:50:44 

    >>262
    今まで出て来なかっただけで、「若」呼びをやめてからはそう呼んでたんじゃないかな。
    念の為、おまん=同格以下、あるいは親しい相手に対する二人称。「お万」と言う意味じゃないよ。

    +6

    -3

  • 285. 匿名 2023/08/08(火) 07:51:41 

    >>284
    だれも「お万」と言う意味だなんて書いてないよ

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2023/08/08(火) 07:51:42 

    >>276
    前のトピでも書いてくれていた人が居るけど、佐川で腐造が大流行したそうだよ
    佐川だけでなく、全国的に腐造が出ていたらしい

    +19

    -1

  • 287. 匿名 2023/08/08(火) 07:52:27 

    >>268
    だろうね。声だけで顔写してなかったけど、たぶん撮影時は竹雄はスエコの方見て話してたろうね。

    +31

    -0

  • 288. 匿名 2023/08/08(火) 07:53:07 

    >>239
    アンカ元に書いてないことを書いてるかのように言って、無知扱いする変な人が来てるね

    +6

    -2

  • 289. 匿名 2023/08/08(火) 07:53:44 

    >>204
    楽しかったり笑えたり、あるいは感動したりすると気持ちを書きたくなるけど今はそんな気にならないなー

    +1

    -5

  • 290. 匿名 2023/08/08(火) 07:54:32 

    千歳ちゃん可愛いな
    綾ちゃんが、いないいないバーしてる時の顔が メロメロな顔になってた。
    綾ちゃんも可愛いかった。

    +48

    -0

  • 291. 匿名 2023/08/08(火) 07:55:04 

    >>286
    なんで全国的に腐造が多く出たんだろうね?
    気温も関係して、火入れのタイミングが遅れるとこが多かった…とかなのかな。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/08/08(火) 07:56:04 

    >>288
    らんまんトピだけじゃなくて
    意味不明なコメントする人
    増えてない?

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2023/08/08(火) 07:56:52 

    >>286

    全国的に腐造が出たことは、明治の本とかにあちこち書かれてるけど、岸屋に腐造が出たって、ちゃんと史料あるのかな
    前トピに貼られたリンクは、井上和之助に譲ったってあるだけだよね

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2023/08/08(火) 07:59:12 

    >>249
    フィクションだからね

    +13

    -0

  • 295. 匿名 2023/08/08(火) 08:00:34 

    >>294

    史実と言ってる人のソースもフィクションだったりして

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2023/08/08(火) 08:00:45 

    千歳ちゃん!!!嬉しい!!

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2023/08/08(火) 08:01:00 

    寿恵ちゃんもう起きても大丈夫かえ?

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2023/08/08(火) 08:01:04 

    園ちゃんとは別の可愛さ

    +35

    -0

  • 299. 匿名 2023/08/08(火) 08:01:10 

    今回は短命にならなそうな名前にしたか

    +13

    -0

  • 300. 匿名 2023/08/08(火) 08:01:42  ID:C3tDZncpFz 

    >>245
    教授は多分今持ってる物のつもりのような気がするんだけど、万太郎が作り直したいのではないかな と想像した

    +20

    -0

  • 301. 匿名 2023/08/08(火) 08:01:43 

    また可愛い子だ♡

    +50

    -0

  • 302. 匿名 2023/08/08(火) 08:01:50 

    文太さんはきっと、忙しくてんてこまい

    +26

    -0

  • 303. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:04 

    お~ジョイマンぶち込んで来たな。

    +48

    -0

  • 304. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:10 

    ジョイマンwww

    +30

    -0

  • 305. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:20 

    何じゃ?この郵便配達?

    +43

    -0

  • 306. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:22 

    突然のジョイマンww

    +50

    -0

  • 307. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:28 

    えーちょっといらん芸すんなよー

    +76

    -0

  • 308. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:36 

    ちーちゃん左手で、はい、って手を挙げたね。

    ジョイマン😆

    +34

    -0

  • 309. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:37 

    突然の、なななな〜〜www

    +38

    -0

  • 310. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:39 

    流れぶった切るジョイマンwww

    +57

    -0

  • 311. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:39 

    なぜジョイマン笑

    +30

    -0

  • 312. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:40 

    差出人に、いつものDr.がなかった

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:44 

    ふざけ過ぎだな。

    +51

    -3

  • 314. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:48 

    らんまんの世界観から浮きまくる郵便屋さん

    +81

    -1

  • 315. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:49 

    ジョイマン何の関係がある?

    +37

    -0

  • 316. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:54 

    ここでまさかのジョイマン?!

    +22

    -0

  • 317. 匿名 2023/08/08(火) 08:02:55 

    なななな〜 なななな〜
    こんにちは牧野さん

    字幕ジワる

    +49

    -0

  • 318. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:04 

    ちーちゃん誕生にウルっとしてたとこにジョイマン登場で笑ってしまった
    今日は明るいといいな

    +29

    -0

  • 319. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:04 

    今、ジョイマンでて吹いた!

    +22

    -0

  • 320. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:08 

    この時代になななななーw

    +18

    -1

  • 321. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:10 

    ジョイマンはちょっと違う気がする😅
    嫌いじゃないけど

    +63

    -0

  • 322. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:11 

    ナナナナーに動揺しないまんちゃんとすえちゃん
    いつものお馴染みの郵便屋さんなのだろう

    +64

    -0

  • 323. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:25 

    ジョイマン高木。
    たまにツボに入る時あるわw

    +23

    -0

  • 324. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:29 

    まつさん今度は孫にちゃんと会えたね
    千歳ちゃん元気に育ちますように!

    +57

    -0

  • 325. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:30 

    ちょいちょい芸人さん入れてくるの神木君の希望なのかなw

    +41

    -0

  • 326. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:31 

    タイムリーパーかな
    役者に徹してほしかったな

    +28

    -1

  • 327. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:34 

    ノーリアクションなのシュール過ぎん?w

    +53

    -0

  • 328. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:35 

    前に来てた郵便配達は、印刷屋みたいな格好だったのに

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:38 

    ジョイマンにドン引きだわ

    +45

    -4

  • 330. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:46 

    なぜにジョイマン?

    +16

    -0

  • 331. 匿名 2023/08/08(火) 08:03:51 

    ジョイマンは吉本からのゴリ押し出演かな

    +17

    -1

  • 332. 匿名 2023/08/08(火) 08:04:10 

    ジョイマン郵便w

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2023/08/08(火) 08:04:45 

    博士死んじゃった?

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2023/08/08(火) 08:05:01 

    ここ何話かの神木君キリッとしてカッコ良いな

    +74

    -0

  • 335. 匿名 2023/08/08(火) 08:05:02 

    博士なくなったの?!

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/08/08(火) 08:05:02 

    いくら何でもやり過ぎ。
    東大の用務員役でクールポコの小野まじめも出たけど、「なぁ〜に〜」をやった訳じゃなかったよね。

    +47

    -5

  • 337. 匿名 2023/08/08(火) 08:05:07 

    えーーーマキシモヴィッチ!!

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2023/08/08(火) 08:05:08 

    今日の万太郎は凛々しいね

    +37

    -0

  • 339. 匿名 2023/08/08(火) 08:05:11 

    マキシモヴィッチさん何歳だったんだろ

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/08/08(火) 08:05:26 

    >>291
    明治時代は酒の醸造手法があちこちで工夫された頃で、新手法によって麹、酒母、もろみとかの状態が安定しなかったんじゃないかな。
    大正前期に調査した人が書いてた。綾さまの新しい酒で腐造が出たのもそこにひっかけたのかなあと。
    腐造の原因の火落ち菌の存在も分かってなくて、空気中に存在することも何千種類もあることももちろん分からない時代。
    断続的に大正まで続いたみたい。昭和にもあったそう。

    +27

    -1

  • 341. 匿名 2023/08/08(火) 08:05:36 

    頼みの綱が…

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/08(火) 08:05:40 

    ジョイマン出るのはいいとしてなんでナナナナーでぶった切る?

    +37

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/08(火) 08:06:07 

    ジョイマン好きだけど、まんまで登場はドラマ的にシラけるよ

    +57

    -2

  • 344. 匿名 2023/08/08(火) 08:06:11 

    万太郎はいつの間にか精悍な顔になったなぁ。

    +48

    -1

  • 345. 匿名 2023/08/08(火) 08:06:14 

    この重暗い雰囲気に突如ぶちこまれたジョイマンもなかなか気の毒w

    +68

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/08(火) 08:06:19 

    >>336
    かわりに万太郎がうまい具合に言ってた

    +33

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/08(火) 08:06:46 

    良い出来事悪い出来事の連続で感情が追いつかないよ〜

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/08(火) 08:06:50 

    >>336
    ほんとそれ。
    何でキャラ出したんだろう…
    小野さんみたいに、後でジョイマンだったんだ!ってなるのが良いのに。

    +48

    -1

  • 349. 匿名 2023/08/08(火) 08:06:53 

    またも5分で急展開だ

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2023/08/08(火) 08:06:55 

    >>280
    竹雄反対じゃ=ひとりでも植物学をやるという万太郎に、一人じゃないって意味だと思った。けど違うかな?

    +18

    -1

  • 351. 匿名 2023/08/08(火) 08:06:58 

    >>339
    忠実だと64歳

    +8

    -9

  • 352. 匿名 2023/08/08(火) 08:07:01 

    今週も博士が亡くなるし、相変わらず暗い展開

    +26

    -2

  • 353. 匿名 2023/08/08(火) 08:07:31 

    ジョイマンは郵便配達員だから長屋の番地を探す感じで「七(なな)?七?七丁目はここか…」くらいのセリフで留めておいて、クスッと笑える感じにしてほしかった

    +113

    -3

  • 354. 匿名 2023/08/08(火) 08:07:35 

    千歳ちゃん可愛いー

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2023/08/08(火) 08:07:38 

    産後こんな朗らかでいられるすえちゃん何者

    +3

    -6

  • 356. 匿名 2023/08/08(火) 08:07:41 

    ちいちゃん可愛い

    +24

    -0

  • 357. 匿名 2023/08/08(火) 08:07:46 

    すえちゃんの顔色もあんまり良くなくて心配

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/08/08(火) 08:07:55 

    ちーちゃんざるに入って可愛いw

    +75

    -0

  • 359. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:00 

    追い出したユーシーに寄贈しなくても…

    +19

    -0

  • 360. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:00 

    たけおと綾様!

    +12

    -1

  • 361. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:03 

    綾夫婦来たーーー!!!

    +24

    -2

  • 362. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:12 

    ちぃちゃん!
    ざるみたいなのに入ってる、かわいいのおー!
    たけおーーー

    +56

    -0

  • 363. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:13 

    上京したがー

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:19 

    竹雄の人望よww

    +69

    -1

  • 365. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:23 

    たけ様大人気w

    +65

    -1

  • 366. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:42 

    タケオやっぱりイケメンすぎるな

    +63

    -2

  • 367. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:42 

    長屋でも大人気の竹ちゃんww

    +59

    -0

  • 368. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:48 

    籠に入ってる千歳ちゃんかわいいな

    +50

    -0

  • 369. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:48 

    たけちゃん出てきたらなんか泣ける

    +21

    -1

  • 370. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:51 

    竹ちゃん人気者すぎる

    +41

    -1

  • 371. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:53 

    綾が借りてきた猫みたいになってる

    +16

    -1

  • 372. 匿名 2023/08/08(火) 08:08:56 

    残念ながら嬉しい知らせではないんだよな

    +18

    -1

  • 373. 匿名 2023/08/08(火) 08:09:02 

    綾ちゃんの所作が美しいなあ

    +46

    -0

  • 374. 匿名 2023/08/08(火) 08:09:18 

    マキシモヴィッチ博士の死因がインフルエンザじゃなかったのは、伝染病で日本に影響がって話まで広げないためかな

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2023/08/08(火) 08:09:20 

    竹雄、田舎に引っ込んでもダントツ垢抜けてて草

    +91

    -1

  • 376. 匿名 2023/08/08(火) 08:09:34 

    たとえ今500点寄贈しても、いつか大学に戻った時それは万太郎を含めたみんなの財産だよね
    今このときも万太郎という人なりも評価される

    +49

    -0

  • 377. 匿名 2023/08/08(火) 08:09:38 

    ザルに入っちゃう小ささなのね〜ちーちゃん!

    +52

    -0

  • 378. 匿名 2023/08/08(火) 08:09:45 

    ザルみたいな所に寝かされてて可愛い😂

    +51

    -0

  • 379. 匿名 2023/08/08(火) 08:09:48 

    千歳ちゃんちょー可愛い。らんまんは可愛い赤ちゃん多くて癒される。

    +60

    -0

  • 380. 匿名 2023/08/08(火) 08:10:06 

    辛い展開が続くねー……

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/08/08(火) 08:10:13 

    ケン坊は竹雄と4年以上あってないよね。すぐ思い出して懐いてたんだな。子どもってあまり小さいと離れたら忘れちゃったり、照れたりするよね。

    +54

    -1

  • 382. 匿名 2023/08/08(火) 08:11:02 

    万太郎「金の出処が無くなった…」

    +11

    -8

  • 383. 匿名 2023/08/08(火) 08:11:13 

    >>268
    竹雄、右ななめ前を見てたから、寿恵ちゃんに言ってるね

    +36

    -0

  • 384. 匿名 2023/08/08(火) 08:11:16 

    籠に入ったちぃちゃんをついつい目で追ってしまう

    +38

    -1

  • 385. 匿名 2023/08/08(火) 08:11:19 

    財布もなくなっちゃった…

    +15

    -1

  • 386. 匿名 2023/08/08(火) 08:11:25 

    綾様…

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2023/08/08(火) 08:11:33 

    千歳ってかくのかな

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2023/08/08(火) 08:11:36 

    やっぱ神木くんすごいなー、昨日くらいまでげっそりしてたのに今日姉ちゃんからみねやの話を聞く時はキリッとして長男の顔になってた

    +56

    -0

  • 389. 匿名 2023/08/08(火) 08:11:59 

    神木くんほんと演技上手いな

    +77

    -0

  • 390. 匿名 2023/08/08(火) 08:12:09 

    >>375
    何せ身体の半分が脚ですから

    +39

    -0

  • 391. 匿名 2023/08/08(火) 08:12:13 

    八方塞がりじゃ

    +18

    -1

  • 392. 匿名 2023/08/08(火) 08:12:15 

    そういえば彩様は初めて来たんだよね。

    この家見てどう思ったんだろう?

    +8

    -1

  • 393. 匿名 2023/08/08(火) 08:12:22 

    >>387
    字幕でそうなってたよ!

    +12

    -0

  • 394. 匿名 2023/08/08(火) 08:12:26 

    え、かっこいい

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/08/08(火) 08:12:26 

    万太郎、自分が仕送りで負担かけた責任もって感じてるんだろうね

    +64

    -0

  • 396. 匿名 2023/08/08(火) 08:12:39 

    綾はちょっと長屋のノリにちょっと引いているね。
    みんなすごいフレンドリーだからな笑
    それか万太郎に峰屋たたんだ件報告するのに気が重かったのかな。

    +59

    -0

  • 397. 匿名 2023/08/08(火) 08:12:40 

    万太郎の興味が酒造りの方に行ってたらまた凄かったんだろうけどね…

    +48

    -0

  • 398. 匿名 2023/08/08(火) 08:12:58 

    今日は千歳ちゃんが産まれたことによってほんの少しはどん底から抜けたかなという感じかな

    +45

    -1

  • 399. 匿名 2023/08/08(火) 08:12:59 

    >>353
    ほんとそれ。
    がっつりネタ挟んできて何よ?💢と思った。

    +81

    -4

  • 400. 匿名 2023/08/08(火) 08:13:23 

    酒を仕込んだ時点で売らなかろうが腐らせようが徴税される酒国税が悪い!😠

    +42

    -1

  • 401. 匿名 2023/08/08(火) 08:13:30 

    赤ちゃん欲しくなっちゃうかな。綾様

    +38

    -3

  • 402. 匿名 2023/08/08(火) 08:14:11 

    >>268
    すえちゃん見て言うってなんか意味あんの?

    +0

    -37

  • 403. 匿名 2023/08/08(火) 08:14:21 

    風呂上がりの2人
    久々の若竹コンビね

    +57

    -0

  • 404. 匿名 2023/08/08(火) 08:14:31 

    名前は奪えん
    このあと、植物の名前付けに頑張りそう

    +51

    -0

  • 405. 匿名 2023/08/08(火) 08:14:39 

    >>389
    回想と比べてちゃんと年齢も重ねてる

    +49

    -0

  • 406. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:00 

    私も反対!

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:05 

    >>402
    すえちゃんは酒造りの事分からないから説明してあげたんでしょ。

    +72

    -1

  • 408. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:19 

    竹雄でてくると引き締まるなあ

    +70

    -1

  • 409. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:20 

    万太郎、この頃(三人で指切りした頃)より日焼けしたせいか、随分たくましくなったね

    +43

    -0

  • 410. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:21 

    ジョイマンで話が入って来なかった…

    +20

    -3

  • 411. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:24 

    「ひとりでもこの道を行く」
    に反対なのかな

    +41

    -0

  • 412. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:27 

    視聴者に対して今までをおさらいして説明し、視聴者が疑問に思う箇所を補うセリフがうまいこと。

    +31

    -1

  • 413. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:27 

    そっかー
    高校野球だったかー

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:35 

    >>402
    酒造りに詳しくないスエちゃんに火落ちの説明してるのよ。

    +75

    -1

  • 415. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:38 

    神木くんがどんどんカッコ良くなってる

    +58

    -3

  • 416. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:49 

    浴衣姿で濡れ髪の万竹の色気に朝からノックアウトされたw

    +61

    -3

  • 417. 匿名 2023/08/08(火) 08:15:52 

    こういう辛すぎる展開の時は朝ドラ受けなくてホッとしてるかな

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/08/08(火) 08:16:07 

    >>393
    ありがとう~

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/08/08(火) 08:16:09 

    やっぱり万太郎の横にはツッコミ役がいた方がいいな

    +45

    -0

  • 420. 匿名 2023/08/08(火) 08:16:10 

    辛いながらも全員前向きだから救われる、落ち込んでばかりだと観てて辛いけど。

    +41

    -1

  • 421. 匿名 2023/08/08(火) 08:16:52 

    >>353
    あなた上手いね!

    +49

    -1

  • 422. 匿名 2023/08/08(火) 08:16:56 

    >>366
    シリアスなシーンなのに、竹雄と綾様の顔が彫刻のように整っているのに見入ってしまったよ。

    +20

    -3

  • 423. 匿名 2023/08/08(火) 08:17:07 

    寿恵子さん、第二子出産おめでとう!
    綾さんと寿恵子さんが千歳ちゃんあやしてるの、癒された〜

    +56

    -0

  • 424. 匿名 2023/08/08(火) 08:19:38 

    春先から夏衣の季節だから、まつさん3ヶ月くらいいてくれたのかな?

    +25

    -1

  • 425. 匿名 2023/08/08(火) 08:21:58 

    >>410
    わかるw
    真顔の万太郎にさらにジワったわ

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2023/08/08(火) 08:23:38 

    志尊くん、いい俳優さんになったな〜。
    トッキュウジャー見てたから感慨深いわ。

    +36

    -1

  • 427. 匿名 2023/08/08(火) 08:24:02 

    >>408
    タケオは、万太郎スタンスで甘やかした人なんだけど(最終的にはいつも協力する)、それでもぴしゃっと言うから気持ちいいのよね。

    +50

    -1

  • 428. 匿名 2023/08/08(火) 08:24:32 

    >>312
    自己レス
    ついてた
    勘違い

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/08/08(火) 08:24:50 

    >>317
    字幕に「牧野」って出たの?

    +0

    -5

  • 430. 匿名 2023/08/08(火) 08:25:30 

    >>424
    すえちゃんが立ち直るまでいてくれたんだね。
    まー亡くした悲しみが消える事はないだろうけど、前は向けた感じだね。

    +39

    -0

  • 431. 匿名 2023/08/08(火) 08:26:01 

    千歳ちゃん役の赤ちゃんはもしかして男の子?
    女の子っぽくないけど、がっちり丈夫そうでそれもまた可愛いね
    失意続きの牧野家の中で、丈夫に大きく育ち、希望の光になってくれますように

    +21

    -1

  • 432. 匿名 2023/08/08(火) 08:26:33 

    >>381
    ケン坊は前から、万太郎にするどい質問をしたりして、けっこう賢い

    +26

    -0

  • 433. 匿名 2023/08/08(火) 08:26:47  ID:C3tDZncpFz 

    >>381
    竹、、兄、、ちゃん、、?
    からの
    竹兄ちゃんじゃあ〜〜!ニッコニコがたまらなく
    可愛かったな

    +51

    -1

  • 434. 匿名 2023/08/08(火) 08:28:11 

    マツさん手ぶらで長屋を去ったね。着替えなんかは送ったのかもしれないけれど、手荷物もなしって、お供もいないのに身軽だわ。
    ミエさんにスエちゃんの話して、気にかけてもらうのかな。スエちゃん万ちゃんは、一度植物学雑誌持って挨拶に行ったらいいのにね。

    +23

    -1

  • 435. 匿名 2023/08/08(火) 08:29:03 

    おマツさんあれからずっといてくれたんだね
    一番悲しい時、そして一番嬉しい時にずっと寄り添ってくれた
    母親ってありがたくて尊いね

    +46

    -0

  • 436. 匿名 2023/08/08(火) 08:30:26 

    色々と辛いけど…
    竹雄が出てきて嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵)

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2023/08/08(火) 08:30:37 

    >>352
    またネタバレだ何だと騒ぐ輩が居るので触れる人も少なかったけど、マキシモヴィッチ博士が死去、ロシア渡航中止は解ってた展開。
    だから資金面を心配する事も無かった…

    +3

    -19

  • 438. 匿名 2023/08/08(火) 08:30:48 

    >>396
    まず長屋を見て、えっ!?ここ!?(こんなボ……)w
    そして、けんぼうをはじめたけちゃ~んと駆け寄ってくる長屋の住人たちに、えっ!?どんだけ!?
    って理解が追いつかなかった模様w

    +54

    -0

  • 439. 匿名 2023/08/08(火) 08:31:11 

    >>353
    送り主の名前を見ながら、

    「ナナナナ〜ナナナナ〜なんですかこの名前は〜?読めまメーン」

    とかは?w

    +10

    -20

  • 440. 匿名 2023/08/08(火) 08:32:02 

    >>212
    かなり長く居てくれたんじゃないかな?
    おそらく3か月ぐらい?

    園ちゃんが亡くなった直後(ヒメスミレの頃)に来て
    端午の節句(5月)を経て
    ちいちゃんが6月に生まれて
    その1ヶ月後までいたから
    ヒメスミレの頃(4月頃?)〜7月までいたんじゃないかと

    万ちゃん寿恵ちゃんが落ち込む中、ずっと1人明るく振る舞っていたよね
    みんなが暗くなってしまうといけないから、敢えて明るく振る舞ってくれたんだろうなと思う

    文太さんも大変だろうに、いい旦那さまだわ

    +58

    -0

  • 441. 匿名 2023/08/08(火) 08:32:17 

    なんだろう
    万太郎の側に竹雄のいる安心感
    癒やされる

    +43

    -0

  • 442. 匿名 2023/08/08(火) 08:32:36 

    >>431
    女の子かもよ。私自身生まれたての時、周りからずっと男の子?って聞かれてたらしく、写真みたらガッツ石松そっくりだったもの。

    +22

    -0

  • 443. 匿名 2023/08/08(火) 08:33:13 

    >>434
    みえは寿恵子を「玉の輿」に乗せようとしてたんだから、今会っても良くは言ってくれないよ…

    +11

    -1

  • 444. 匿名 2023/08/08(火) 08:34:11 

    >>353
    しかも手紙の内容が博士の訃報だから、尚更不謹慎。

    +22

    -11

  • 445. 匿名 2023/08/08(火) 08:34:13 

    ふぞう、ひおち

    原因は
    綾様が言ってた、新しいお酒作り?
    綾様の自虐で

    本当の原因は
    わからないんだよね?


    +6

    -5

  • 446. 匿名 2023/08/08(火) 08:34:20 

    止まっていた時が動き出した感じですね。
    ここまで長かった…。
    千歳ちゃん、無事に生まれて本当によかったです。

    +29

    -0

  • 447. 匿名 2023/08/08(火) 08:34:50 

    >>238
    ホントになw
    でもワロタww

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2023/08/08(火) 08:35:43 

    >>334
    若い頃の牧野冨太郎氏
    この頃に寄せてきてる?
    【朝ドラ】「らんまん」第19週 「ヤッコソウ」

    +45

    -1

  • 449. 匿名 2023/08/08(火) 08:35:53 

    >>292
    夏休みだからねぇ

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/08/08(火) 08:35:57 

    ここの忠実情報NGってどこまでNGなの?
    博士亡くなって何歳くらいだったんだろう?ってあったから忠実の年齢答えただけでマイナスなんだけど
    放送されたものでもNG?

    +3

    -29

  • 451. 匿名 2023/08/08(火) 08:35:58 

    >>431>>442
    ヴァージョン1(最初に出た、一番小さい時の子)の事?
    八角理事長(北勝海)に似てた…

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2023/08/08(火) 08:36:28 

    >>444

    郵便配達員には、手紙の中身はわからないけどね

    +30

    -0

  • 453. 匿名 2023/08/08(火) 08:36:32 

    >>429
    横ですが、
    字幕は「槙野」でしたよ〜
    【朝ドラ】「らんまん」第19週 「ヤッコソウ」

    +26

    -0

  • 454. 匿名 2023/08/08(火) 08:38:20 

    クールポコは使用人としてなじんでいたし、まともなセリフもあったけどジョイマンは本当に唐突すぎるw
    明るい雰囲気の中で出てきたらもっと受け入れられたろうに…

    +55

    -1

  • 455. 匿名 2023/08/08(火) 08:38:26 

    竹雄の言う通り、UCは出入りを許してやったのお得意の弁舌で、万太郎を言いくるめて教室の事務方ど使い倒して働かせてたよね。
    学生達が嫌々で中々進まなかった標本作りや分類を全部引き受けて完成させて東大コレクションを立派に仕上げたし学会誌の実質的編集作成の裏方仕事したり、

    私が万太郎なら事務員くらいの給料くれよゴルァ!と言ってます。

    +48

    -2

  • 456. 匿名 2023/08/08(火) 08:39:08 

    >>439
    無理に絡まなくていいよ。
    面白くないだけじゃなくて不快感があるよ…

    +12

    -7

  • 457. 匿名 2023/08/08(火) 08:39:30 

    >>288
    あと、史実では史実ではってうるさい人もいるね
    あくまでも「史実を基にしたオリジナルストーリー」だと公式でも言っているのに

    らんまんはらんまんとして楽しんで視聴してる身としては
    いちいち史実と比べてどうこう言うのは程々にしてほしいわ

    +72

    -5

  • 458. 匿名 2023/08/08(火) 08:39:57 

    >>431

    役名がなく演者名だけの出演者が2人いた。
    それが赤ちゃん2人かな。
    1人は女の子、1人は男の子の名前っぽかった。

    +21

    -0

  • 459. 匿名 2023/08/08(火) 08:40:06 

    遅れて録画見てた
    一時停止してまで書きたい。
    マジで急なジョイマン驚いたw

    +24

    -0

  • 460. 匿名 2023/08/08(火) 08:40:59 

    ジョイマン必要1mmもなさすぎて謎すぎた

    +62

    -2

  • 461. 匿名 2023/08/08(火) 08:42:29 

    >>414
    この演出がいいよね。綾様は万太郎にとにかく簡潔に話そうと一生懸命なところを、竹雄がフォローして寿恵子ちゃんに説明してる。竹雄は副社長と秘書室長の鏡だよ。

    家族としてみても、家業の業界用語を当たり前に使い嫁が蚊帳の外とか、嫁だけ知らない地元の人の名前を出して盛り上がり、嫁を当惑させるとか、つまらない展開がないのが気持ちいいね。

    +74

    -1

  • 462. 匿名 2023/08/08(火) 08:42:56 

    >>284
    > 「お万」と言う意味じゃないよ。

    ちょw
    想像もしてなかったからフフッってなったわw

    +21

    -3

  • 463. 匿名 2023/08/08(火) 08:44:02 

    先週から昨日まではずっと悲しい展開だったけど
    今日はちとせちゃんも生まれてきてくれて
    綾と竹が会いに来てくれて
    明るい兆しが見えてきた回でした

    +55

    -1

  • 464. 匿名 2023/08/08(火) 08:44:34 

    >>168
    それは、あなたというパーソナリティならそう感じるという話だろうけどらんまんの寿恵子はそういうキャラではない。

    +30

    -1

  • 465. 匿名 2023/08/08(火) 08:44:39 

    >>402
    夏休みかな?

    +16

    -1

  • 466. 匿名 2023/08/08(火) 08:44:43 

    >>450
    単に「ネタバレNG」と騒ぎたい人やマイナスマニアが居るだけ。
    このコメント内容で、何でこんなに大量のマイナスが?って事、多いよ…

    +13

    -3

  • 467. 匿名 2023/08/08(火) 08:45:45 

    >>450
    あ、史実を忠実と書くあなたね!

    +56

    -2

  • 468. 匿名 2023/08/08(火) 08:47:09 

    >>453
    ありがとうございます。
    NHK、またやらかしたかと思いました…

    +5

    -2

  • 469. 匿名 2023/08/08(火) 08:48:05 

    >>455
    よし!!その勢いでタケに憑依してその勢いで本陣(ユーシー宅)に討ち入りじゃー!!ワシもついていくぞ!

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2023/08/08(火) 08:48:32 

    >>269
    そんな気丈な寿恵ちゃんでもあそこまで落ち込むぐらい
    子供を亡くすのは想像を絶するぐらい辛いということでしょ
    代わりにおまつさんが明るく振る舞っていたね

    私は辛すぎてしばらくコメント出来なかったわ
    そういう方、他にもいたんじゃないかな?

    +46

    -1

  • 471. 匿名 2023/08/08(火) 08:49:32 

    竹雄と綾様はこれから2人で何を始めるんだろう?2人で始めるのに不安もあるかもしれないがワクワクも大きいだろうな。

    +30

    -0

  • 472. 匿名 2023/08/08(火) 08:49:48 

    >>288
    悪いけど、その「アンカ」が解らない人には解らないとはお考えにならないんですか…?

    +1

    -10

  • 473. 匿名 2023/08/08(火) 08:50:30 

    >>452
    ジョイマンも郵便配達員にも罪がないのは百も承知です…。

    +37

    -0

  • 474. 匿名 2023/08/08(火) 08:51:39 

    あさイチあったら博多大吉さんに「必要あります?」って突っ込まれてたよねナナナナー
    何か深い意味でもあるのか、高木さんが郵便や四国や植物に縁あるのかとかざっと調べたけど何の関連もなかったw
    根津名物の歌う郵便屋さんということにしておくわ

    +42

    -0

  • 475. 匿名 2023/08/08(火) 08:51:57 

    >>457
    私は史実や事実も知ってると比べて楽しめるタイプですけど、牧野富太郎先生の話よりも、はしかの件で言い合いみたいなのはウンザリしました。
    脚本は寿恵子ちゃんにも、「はしかで助かる子もいるのに園ちゃんは(涙)」みたいな台詞言わせていたから、サラっと園ちゃんは運が悪かったんだなと納得したらいいのに。

    +47

    -5

  • 476. 匿名 2023/08/08(火) 08:52:30 

    >>434
    綾竹夫妻も荷物らしい荷物、持ってなかったね。

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2023/08/08(火) 08:56:22 

    >>450
    マイナスは「忠実」の文字についたと思う

    +40

    -0

  • 478. 匿名 2023/08/08(火) 08:56:27 

    >>456
    無理してないし不快ならあなたが無視すれば?あなたの個人的な見解を私に押し付けないで?あなたみたいな人のほうが不快だしお近づきになりたくないわー

    +1

    -10

  • 479. 匿名 2023/08/08(火) 08:56:30 

    完全に浮いてた
    ナナナナ…ナナナナ…

    +21

    -3

  • 480. 匿名 2023/08/08(火) 08:56:44 

    クールポコに「やっちまったなー」させなかったのにジョイマンに「ななななー」させた謎。

    +29

    -1

  • 481. 匿名 2023/08/08(火) 08:57:20 

    万太郎の観察眼、博士の筆跡の違いもわかるのか
    私には同じ美しい筆記体にしか見えなかったよ

    +26

    -1

  • 482. 匿名 2023/08/08(火) 08:59:23 

    >>464
    悪い、そのままお返ししますわ。
    こうやって食ってかかって来る人が居るんで、コメントやめとこうと思ってたんだけど、ほぼ同じ意見のコメントを見かけたもので。
    数の多少はあるだろうけど、私以外の全員があなたと同意だとは思わないでね。

    +1

    -16

  • 483. 匿名 2023/08/08(火) 08:59:45 

    >>259
    若い人は「昔の常識」を知らなくても仕方ないよ
    このトピの人は物知りで凄く感心するし好きだけど、そうやって「常識」って言葉で、知らない相手を排除するような行為は好きじゃない
    質問してきてるだけの人に対してマウント取るみたいに
    常識を知ってる、相手と気持ちよくコミュニケーションを取れる、って両方とも同じくらい大事な事だと思うよ

    +34

    -3

  • 484. 匿名 2023/08/08(火) 08:59:47 

    >>453
    なんか変な人出てきたな~と思ったけど
    あまり気にしないことにして観ていた

    +11

    -2

  • 485. 匿名 2023/08/08(火) 09:00:53 

    >>484
    そう言う話じゃないんだけど…

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2023/08/08(火) 09:02:08 

    >>396
    綾様はずっと峰屋のお屋敷に住んで、たくさんの人に囲まれて育ったけれど、基本的に従業員さん達だから、あの長屋とフレンドリーな住人に戸惑ってたね。
    でもすぐ理解して馴染みそう。綾様は万太郎に似て精神的にフラットな姉弟だから。

    +50

    -0

  • 487. 匿名 2023/08/08(火) 09:02:44 

    >>465
    ?
    意味不明なんですが…

    +3

    -13

  • 488. 匿名 2023/08/08(火) 09:02:59 

    ネットがザワつきゃ良いってもんでもない。芸人さん出演させても、爪痕の残し方は間違えちゃいけない。

    +17

    -1

  • 489. 匿名 2023/08/08(火) 09:03:16 

    >>479
    なんか、町内に住むアレな子さんを温かく見守る、そんな町内で、普段から7という数字に執着を見せていて、ナナナナ言うけど、はーいって、温かく流す風潮の町内なんだな!と補完した

    +5

    -2

  • 490. 匿名 2023/08/08(火) 09:05:54 

    >>483
    むしろ、常識を知らない人が「そんなの知らないよ、知ってる人はマウント取ってる、エリートぶってる」と先に噛み付いてたように見えた。
    だから呆れて「いや普通だよ、常識よ」と諭してる人が多い印象。
    最初に疑問に対して教えてくれた人に、ありがとうって感じで返事してたらよかったのではないかな。

    +20

    -4

  • 491. 匿名 2023/08/08(火) 09:06:37 

    >>450
    史実警察です👮
    史実はしじつと読みます。
    本当は>>1に注意書きしたいくらい間違う方が多いです。
    史実は
    忠実(ちゅうじつ)ではありません。
    よろしくお願いします。

    +49

    -0

  • 492. 匿名 2023/08/08(火) 09:08:18 

    >>478
    所謂KYさんなのかな?
    自覚持った方が良いですよ…

    +2

    -6

  • 493. 匿名 2023/08/08(火) 09:10:13 

    >>168
    良い話にしようとしてたかな?
    家族が亡くなって、辛くともなんとかして一歩ずつ前を向かなくてはと苦悩してる、そんな風に見えた。

    だいたい身内亡くなると周りがなんといおうが、自分で立ち直っていくしかない、人の話なんぞ入ってこない。万太郎が何を言おうが自由。そういう人。そういう人とわかって結婚した。

    倉木さんの言ったことが全てだった、時間薬しかない。

    +25

    -2

  • 494. 匿名 2023/08/08(火) 09:11:35 

    >>481
    そりゃ「外国文字」を使い慣れてたら判るんじゃ?
    例えば日本語なら、宛名をいつもとは違う人が書いて来たら判る…と言いたい所でしたが、今直筆って少ないか…

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/08/08(火) 09:14:39 

    >>492
    なんか自分が思ってることはみんなも思ってると思い上がってる自分が世界の中心の人みたいね

    +2

    -9

  • 496. 匿名 2023/08/08(火) 09:14:55 

    >>168
    良い話というより、ここで図鑑の話出すのが万太郎という人物を表してるよね。それを肯首するのが寿恵子さん。そういう夫妻なんだなぁと観た。

    もちろん、視聴者が自分ならどうかと想像を巡らせるのもドラマの楽しみよね。

    +23

    -1

  • 497. 匿名 2023/08/08(火) 09:15:54 

    >>490

    +0

    -8

  • 498. 匿名 2023/08/08(火) 09:17:34 

    >>483
    書く方はマウント取ってるつもりなくても、そう解釈されてる事は多いんじゃ?
    年代の違いもあるだろうけど、私的な意見としてはやはり「かつては玉子は贅沢品」は常識だと思うよ。自分もその時代に生きてた訳じゃないけど。
    昨今、その後急展開、以来物価の優等生だった玉子が高騰してる事が報じられてる最中だし。

    +11

    -2

  • 499. 匿名 2023/08/08(火) 09:20:42 

    >>353
    芸人さんうといからネタもよくわからないし、馴染ませて欲しかったなあ

    +34

    -2

  • 500. 匿名 2023/08/08(火) 09:21:50 

    >>495
    そのまま、お返ししますわ。
    常日頃から、周りの人に「お前は黙ってろ」って思われてる事に気付いてないんだろうね。
    実際に口に出して言われる前に、やめといた方が良いよ…

    +1

    -10

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード