ガールズちゃんねる

「俺に対する気持ちはケーキ1個分だけなんだ」記念日にこだわりすぎる夫が面倒臭すぎる…

153コメント2023/08/11(金) 18:44

  • 1. 匿名 2023/08/06(日) 20:10:24 


    「俺に対する気持ちはケーキ1個分だけなんだ」記念日にこだわりすぎる夫が面倒臭すぎる… | 女子SPA!
    「俺に対する気持ちはケーキ1個分だけなんだ」記念日にこだわりすぎる夫が面倒臭すぎる… | 女子SPA!joshi-spa.jp

    「付き合った記念日を彼氏が覚えていてくれたことなどなく、祝われたこともありませんでした。だから、毎年、記念日を忘れず、大切にしてくれた夫のことをいい人だなと思ってしまったんです」そう語る亜紀さんが夫・和人さん(仮名・34歳)と結婚したのは、3年前のこと。2人はマッチングアプリで知り合い、意気投合しました。


    しかし、結婚から半年が経った日、記念日に対する夫の異常なこだわりを知ります。その日、亜紀さんはささやかなお祝いとして、ケーキを購入。自宅で夫と2人、結婚記念日を祝おうと思っていました。

    仕事から帰宅した和人さんは「ケーキありがとう。今日は結婚して半年だもんな」と笑顔に。嬉しくなった亜紀さんは「ご飯の後、一緒に食べようね」と言い、できあがったばかりの夕食をテーブルに並べ始めました。

    すると、和人さんは「え? ケーキだけ? 他には何もないの?」と不機嫌に。「俺はプレゼントも買ってきたのに、亜紀は何もないんだね。俺に対する気持ちはケーキ1個で十分ってことなんだね」とすねてしまったのです。

    「夫は私を見て、『記念日は特別じゃないといけない』と言いました。その時の目が、すごく怖かった」

    「私の誕生日の祝い方も年々、グレードアップしています。昨年は家中に飾り付けがしてあり、手作りケーキや年の数の分のプレゼントが用意されていました。それに見合ったお返しをしないといけないので、今年はどんな祝い方をされるのか怖いです」

    +5

    -127

  • 2. 匿名 2023/08/06(日) 20:11:11 

    うん、そうだよ

    +57

    -6

  • 3. 匿名 2023/08/06(日) 20:11:21 

    これ男女逆ならいそう

    +177

    -11

  • 4. 匿名 2023/08/06(日) 20:11:35 

    記念日にこだわるのって妻(彼女)のほうってイメージ

    +198

    -7

  • 5. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:00 

    じゃあ次はケーキも無しね。離婚届け、其処に置いてるから

    +163

    -9

  • 6. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:00 

    結婚記念日なのに結婚して半年なの?

    +209

    -4

  • 7. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:01 

    このケーキには東京ドーム14個分の愛が詰まっています。それが分からないなんて、愛を受け取る資格がないですね

    +128

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:04 

    忘れてるぐらいが丁度良い

    +69

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:09 

    「俺に対する気持ちはケーキ1個分だけなんだ」記念日にこだわりすぎる夫が面倒臭すぎる…

    +118

    -2

  • 10. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:09 

    半年を祝うとか高校生かよw

    +172

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:13 

    誕生日みたいな1年に一回のイベントならまだしも結婚して半年なんて何の記念日でもねーよ

    +171

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:15 

    うざ だる

    +108

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:17 

    半年記念?めんどくさ。疲れるよ、ほどほどが一番。

    +114

    -1

  • 14. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:24 

    私も自分の誕生日自分でケーキ買って食べたよ
    寂しかった

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:25 

    そもそも結婚“半年”祝いって何やねん

    +119

    -2

  • 16. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:27 

    うわぁめんどい

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:32 

    >>1
    結婚半年記念日のケーキすら共感できない

    +122

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:36 

    その温度差に無理して応えるより、自分にはそこまでできないこと・記念日のお祝い=愛情の深さでは無いことを伝えて話し合った方がいい気がする。
    毎日これだとキツいよね。

    +90

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:48 

    まあプレゼントくれたんなら返すわな。要らないって言わない限り。

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2023/08/06(日) 20:12:48 

    冷静になった時、離婚かな。
    めんどくさいから。

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2023/08/06(日) 20:13:03 

    >>6
    >>>結婚から半年が経った日、その日、亜紀さんはささやかなお祝いとして、ケーキを購入。自宅で夫と2人、結婚記念日を祝おうと思っていました


    ほんとだ…

    +100

    -2

  • 22. 匿名 2023/08/06(日) 20:13:10 

    半年で祝うくらいなら毎月祝えよ
    中途半端だな

    +73

    -1

  • 23. 匿名 2023/08/06(日) 20:13:14 

    >>9

    +51

    -2

  • 24. 匿名 2023/08/06(日) 20:13:18 

    すごー。
    記念日アラーム設定しとかないとダメじゃん。
    料理頑張るとかじゃ許してくれないの?

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/06(日) 20:13:26 

    >>6
    子供産んで毎月記念写真取ってる人もいるし

    +4

    -8

  • 26. 匿名 2023/08/06(日) 20:13:45 

    めんどくさい旦那様だね

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/08/06(日) 20:13:48 

    夫が私の誕生日に2名で15万程のディナーに連れて行ってくれたんだけど、夫の誕生日は自宅すき焼き(デパートのお肉)で済ましたら残念がられたよ。
    高級すき焼き店のが食べたかった…って。

    各々手取り20万だしデパートの牛肉でも贅沢した方だと思ったんだけど…

    +70

    -11

  • 28. 匿名 2023/08/06(日) 20:14:12 

    自分大好き女が言いそうなセリフだなw

    +11

    -3

  • 29. 匿名 2023/08/06(日) 20:14:15 

    半年は面倒くさいよ
    年1の記念日、誕生日ぐらいで十分だと思うが…

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/06(日) 20:14:29 

    一年ならまだしも半年でお祝い⁈

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/06(日) 20:14:46 

    >>27
    経済観念が違いすぎない?
    なんか金銭感覚が危険な夫さんだね
    余計やお世話ですまない

    +102

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/06(日) 20:14:47 

    >>1
    面倒くさいのは記念日だけじゃないやろ、他にもあるな?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/06(日) 20:14:47 

    >>1
    またマッチング!そして絶対悩み相談マッチング!
    もうさ、小中高の同級生とくっつけ!みんな。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/06(日) 20:14:48 

    所詮アプリでの出会いなんてそういうやつなんでしょ。

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2023/08/06(日) 20:14:50 

    結婚して半年?
    結婚記念日を祝う?

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/06(日) 20:14:50 

    真ん中バースデーとか祝ってそう

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/06(日) 20:15:04 

    前につきあってた彼氏、仕事のスケジュールを『○日は会議で○日は接待で…』って言ってきたからへ~頑張ってねって返事したんだけど、当日覚えてないと『なーんか俺ってその程度なんだね』って言ってくる人だった
    こっちも仕事してるのに彼氏のスケジュールまで暗記できないのだけれど

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/06(日) 20:15:15 

    流石に高校生カップルじゃないんだから結婚半年記念はやらないよ笑

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/06(日) 20:15:16 

    半年祝うのめんどいな

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/06(日) 20:15:17 

    こういうダンナって冷めるのも早そうで人として信用できない

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/06(日) 20:15:25 

    今まで彼女いなくて浮かれてるとか?

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/06(日) 20:16:07 

    >>6
    半年記念だって

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/06(日) 20:16:10 

    >>40
    こういうことを理由に浮気とかしそう

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/06(日) 20:16:13 

    ケーキの中から彼が欲しがっていた、マジックミラー号のデーブイデー

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/06(日) 20:16:15 

    子供の頃のトラウマでもあんのかね
    「もうちょっと盛大にやろうよー!」くらいなら理解できるけど大人がこの拗ね方は異常性を感じる

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/06(日) 20:16:19 

    ウチの旦那は結婚記念日なんて覚えてないよ笑それはそれで悲しいけど、こんな旦那だったら嫌だ

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/06(日) 20:16:23 

    子供のハーフバースデーでさえ、やらなくてよくね?って感じなのに結婚して半年記念って気持ち悪いね。

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/06(日) 20:16:36 

    記念日って人によって温度感違うからね。
    私ならこんな夫なら無理かも、記念日なんてスルーできるくらいが丁度いいと思ってるのに。

    面倒な人としか。

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/06(日) 20:16:50 

    結婚記念日くらいでええやん
    半年って中途半端なw

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/06(日) 20:16:51 

    >>31
    自虐風自慢にマジレスしない

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/06(日) 20:17:00 

    年の数の分のプレゼント

    40歳なら40個も!!??

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/06(日) 20:17:04 

    年の数のプレゼント?
    やばくね
    早く逃げなよ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/06(日) 20:17:06 

    >>9
    ガリレオのあの曲が流れている雰囲気

    +49

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/06(日) 20:17:08 

    >>27
    手取り20万で一人7万5千も一晩でよう食ったな!

    +87

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/06(日) 20:17:17 

    >>6
    半年でお祝いしなきゃいけないの⁈
    もっとやることあるんだけど…

    +109

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/06(日) 20:17:26 

    目がすごく怖かったってのが恐ろしい

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/06(日) 20:17:53 

    トピタイだけみて、ケーキ何個も買ってきて欲しいって意味かと思ったw
    ケーキそんなに食べれる?って思ったわ。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/06(日) 20:17:57 

    年の数のプレゼントってなんだろ…花束…?ならわかるけど、物だったら一つでも考えるの大変だし、開けるのも大変だわ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/06(日) 20:17:59 

    >>42
    半年記念か
    好きにすればいいけど、しかしめんどくさいな

    +38

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/06(日) 20:18:00 

    記念日なんてどうでもいい

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/06(日) 20:18:04 

    職場の遊戯室を思い出した(保育園)

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/06(日) 20:18:04 

    >>27
    結婚したら基本夫婦の財産は一つ…と考える私にとって、15万円のディナーはドン引きかも。
    富裕層なら余計なお世話かもだけど。

    +70

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/06(日) 20:18:25 

    記念日を作って祝いたがる人男女問わずめんどくさい
    常に自分基準で同じ熱度を求めて、~してくれない、~してくれなかったって被害者意識強い

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/06(日) 20:18:29 

    韓国って確か記念日たくさんあって拘るんだよね。旦那さんそちらの方だったのかな?

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/06(日) 20:18:38 

    え?半年なんてなにもしなかったわ
    そんなの強要されるのうざすぎ
    私だったら早めに別れる

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/06(日) 20:19:29 

    >>1
    旦那の誕生日に手作りケーキ作って、こんなん要らねぇって言われたの思い出した…

    俺はケーキ屋さんのケーキしか食べないんやってさ。

    それ以降旦那にやってやるのがバカらしくなった。

    主さんもうちの旦那みたいに手作りケーキ食べれないって言ってみれば?

    次からやってあげたいって気持ちなくなりますよ。

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/08/06(日) 20:19:30 

    >>3
    男女逆なら「『わたしに対する気持ちはケーキ1個分だけなんだ』記念日を蔑ろにする夫が冷たすぎる…」っていう記事になってると思うわwwww

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/06(日) 20:19:52 

    見返りを求めるな🤡

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/06(日) 20:20:01 

    >>58

    歳の数じゃないけどハリーポッター思い出した。笑

    31個!?去年は33個だったのに!みたいなセリフのやつ。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/06(日) 20:21:37 

    半年もった記念日かな
    もうダメになりそうだけどw

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/06(日) 20:21:47 

    >>67
    めちゃくちゃ普通にいそうな話になるww
    そういう人もこの記事は男女逆になって初めて客観視出来るようになるのかな

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/06(日) 20:21:55 

    うざったい、面倒臭いよりも恐怖を覚えるんだけど…大丈夫?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/06(日) 20:21:56 

    男なんて例外なくクズです。
    結婚したことそのものが間違い。
    結婚制度は廃止すべき

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2023/08/06(日) 20:22:29 

    なんなら私の大好きな芋虫上げる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/06(日) 20:23:38 

    >>22
    月命日みたいじゃねーかw

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/06(日) 20:23:54 

    >>3
    同じことを思った。
    この夫は女々しいよね。

    ニュース元を読んだら、超モラハラ夫で悶絶した。
    本当に実在する夫婦なら離婚を勧めたくなる。

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/06(日) 20:24:02 

    男の存在自体不快。
    男なんてゴミクズです。男と会話するのはやめましょう。
    仕事でも接客でも男と会話はダメ

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2023/08/06(日) 20:24:49 

    >>5
    男に近づくな。男はゴミ

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2023/08/06(日) 20:25:31 

    >>76
    男は例外なくゴミクズです。男は地球からいなくなるべき害悪

    +0

    -5

  • 80. 匿名 2023/08/06(日) 20:26:12 

    記念日とか何もしないけど、それはそれで異端なのかな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/06(日) 20:26:16 

    >>1
    男は例外なく死刑にしないとダメ。
    男に存在価値はありません

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/06(日) 20:27:40 

    >>73
    結婚制度は廃止すべき?
    じゃあ自分が一生しなきゃいいだけじゃん

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/06(日) 20:27:41 

    嘘臭ー

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/06(日) 20:28:10 

    付き合ったばかりのカップルじゃないんだから、半年記念ってw

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/06(日) 20:28:50 

    >>42
    半年記念ならプレゼント要らなくね?

    (まぁケーキも要らないけど)

    +35

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/06(日) 20:29:15 

    >>62
    お給料は全て私が管理してるので本人の小遣い+株の利益でやりくりしてるようだけど
    どうせ15万使うなら家具家電が欲しかったな…とは思った

    +18

    -4

  • 87. 匿名 2023/08/06(日) 20:30:01 

    1年ごとにやった方が特別感あっていいよ!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/06(日) 20:30:02 

    >>80
    こんな逆切れされたら 逆にしやんとこっかーってなるわ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/06(日) 20:30:04 

    >>82
    いや、世の女性が不幸になるから結婚は廃止すべきなんです。
    結婚は女性を破滅的させる

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2023/08/06(日) 20:30:24 

    >>9
    そんなに思い出せないのかwww

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/06(日) 20:31:24 

    >>42
    うわー半年記念とかやる人合わないわ
    うちは旦那も私もそういう細かいの苦手。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/06(日) 20:31:44 

    >>86
    女性は現実的に考えるよね。わかる(笑)
    私も15万円なら、
    ディナー5万円(我が家なら1万円)、
    家電10万円で買い替えたいな!

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/06(日) 20:31:44 

    >>7
    笑ったw

    +22

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/06(日) 20:33:09 

    >>9
    結局、たいした日じゃなさそう(笑)

    +40

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/06(日) 20:33:56 

    関係ないけど
    ケーキ食べたい。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/06(日) 20:35:07 

    年の数の分のプレゼントとか面倒くさい
    いくら金かけるつもりよ?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/06(日) 20:39:20 

    >>27
    妻のためといえどディナーに15万とかヤバいな…サラリーマンが使う額じゃないよ

    +38

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/06(日) 20:40:15 

    >>1
    記念日めんどくさい派の私から見たら、記念日祝って欲しい派なら最後まで頑張れって感じだけど
    祝わなきゃ祝わないで不満、自分の思うお祝い加減じゃないからって本人には伝えずに陰で文句言うだけ
    これはお互いに自己中

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/06(日) 20:40:38 

    記念日にこだわる地雷に遭遇してからトラウマでしかない。
    ネチネチした女々しい自己中だったよ。
    忘れているくらいのテキトーさがあるほうが今はちょうどいいと感じる。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/06(日) 20:41:00 

    男も女も記念日とかサプライズとかうるさい人は寛容さが足りないね。愛していたら一緒にケーキ食べるだけで幸せじゃん。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/06(日) 20:41:26 

    旦那も変わってるけど思い込みで勘違いして気が付かなかったのは妻でしょ?
    記念日を大事にしてくれる良い人だと思ったら思ってたのと違いました〜ってか。
    どっちもどっちじゃん。
    やっぱり破れ鍋に綴じ蓋だよね。

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2023/08/06(日) 20:46:14 

    >>1
    「夫は私を見て、『記念日は特別じゃないといけない』と言いました。その時の目が、すごく怖かった」

    何で特別じゃないといけないんだろう?Instagramにアップして見栄でも張りたいのか?

    妻が幸せなのが一番なのにね

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/06(日) 20:49:25 

    >>6
    半年ごと!?
    めんどくさー

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/06(日) 20:49:36 

    無理。

    めんどくさ。

    結婚記念日しないし。誕生日で十分だし高い物もやめてって感じ。

    家計管理してたらいくら使えるか決まってる。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/06(日) 20:52:19 

    文章からすると何もされないとされないで女性も怒りそう。
    というか記事の夫の様な女性はごろごろいるよね。
    で、男性が苦言を呈したらその程度の気持ちだとか女性の事理解しろだとか批判されてるのよく見るね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/06(日) 21:07:26 

    >>7
    重すぎてお返しできないw

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/06(日) 21:09:07 

    >>11
    不思議の国のアリスにでてくる紅茶飲んでるヤツみたいだよなww
    いつも何の日でもないのに祝ってるww

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/06(日) 21:09:47 

    プレゼント貰ってるならプレゼントも付けた方が良い。
    それが出来ないなら「ありがとう。でもお返しできないから次からはいいよ」って言っとかないと。それで「僕がやりたいだけだから気にしなくていい」って言われたらラッキー。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/06(日) 21:09:50 

    >>4
    実は男のほうが気にしてる

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/06(日) 21:10:33 

    >>18
    いや、全文読んできたけど、この旦那にそれは通用しなそうだよ。ちょっとおかしい。奥さん離婚も視野に入れてるらしいわ。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/06(日) 21:13:04 

    >>67
    それに私はプレゼント用意したのにも追加で。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/06(日) 21:15:46 

    >>6
    私これみて、あ~そういう人は無理だわ
    なんで結婚前にわからないのか謎
    キャバ嬢みたいに「じゃあ毎日が記念日だからどうしよう〜きりがなくなるよう」ってかわせないのも謎

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2023/08/06(日) 21:18:20 

    >>25
    それは成長記録

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/06(日) 21:18:40 

    >>58
    それに値段も気になるよね。金持ちなのは間違いないけど、無駄使いする人って他にも散財すること多そうだし。
    それに奥さんがそんなに必要だと思ってないものとか、趣味じゃないものが増えても、結局使わないんじゃないかと思うわ。全部欲しがってたものならともかく。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/06(日) 21:20:03 

    >>75
    そんなこと言ったら途端に不吉な感じになるじゃねーかw

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/06(日) 21:20:34 


    なんかみんな冷たいね…。私なんて好きで好きでやっと結婚してもらえたからパートナーが悲しんでたら全力で改める!

    +2

    -5

  • 117. 匿名 2023/08/06(日) 21:21:14 

    >>80
    どうだろ。うちは覚えてるけどお互いこれからもよろしくーと言い合って終わるから、ウチも何もしないといえばしないわ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/06(日) 21:22:41 

    めんどくさい彼女みたいな旦那だね…
    女でも面倒なのに男でこのタイプは嫌すぎる

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/06(日) 21:23:06 

    >>1
    デートでサイゼリアに連れて行かれて私はその程度なの?って騒ぐ女と同じような話。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/06(日) 21:24:27 

    >>102
    なんか記念品にすごく良いことか、すごく悪いことがあったのかねー。それか旦那の実家がその考えで受け継いでるとか?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/06(日) 21:28:11 

    >>116
    旦那が50歳になったらプレゼント50個と、長文のお祝いの言葉、ケーキ、ご馳走を毎年。しかも記念品とつく日全部だよ?子供いたら子供の分もやれと言われたらどんだけ好きでも冷めそうだけど…。コメ主さんすごいな。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/06(日) 21:37:54 

    >>27
    何をどうしたら15万円のディナーになるんだろ。
    金持ちならともかく庶民中の庶民がそんな大層なお店を知ってたり、出入りできるなんてすごいね。

    いいとこの旅館泊まって全ての代金がそれとかじゃないんだよね?

    うちそこそこ稼いでるけど1人2万円のディナーとプレゼント(3万円程度)がせいぜいだわ。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/06(日) 21:42:24 

    >>1
    こだわりってより面倒くさい男って感じ。 こう言うのって一歩間違えたり行き過ぎると 粘着性執着性のある男になりそうね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/06(日) 21:48:55 

    >>4
    うち夫のほうがよく覚えてて、トピほどでは無いけど小さい花束買ってきたり、ケーキ買ってきてくれたりする。私が気にしない(覚えてられない)タイプだから。私からは
    夫の誕生日に子どもたちと手作りケーキしてるだけ。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/06(日) 21:49:41 

    記念日すら蔑ろにするようになったよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/06(日) 21:53:30 

    女々しい

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/06(日) 22:04:42 

    うん、一個丸ごとあなたが食べていいんだよって言う。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/06(日) 22:07:14 

    初めてできた彼がそうだった。なぜか付き合った日から4ヶ月ごとに祝うのが彼の中では常識のようだった。
    3ヶ月でも6ヶ月でもダメらしい。
    しかも高いホテルをとったり、バラの花びらをホテルのベッドに散らかしたりするので嫌だった。散らかした花びらの上でセックスするのはあほみたいで気持ち悪いし、チェックアウトまでにそれを拾うのも嫌だった。
    そんなお金持ちじゃないのに、バイト代はデートとその手の記念日の散財に消える。

    私は1年ごととかお互いの誕生日とかだけでいいのに。
    それもお好み焼き屋で「いえーい乾杯、これからもよろしくー」とかでいいのに。

    価値観の違いってこういうことなんだと学んだ。

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2023/08/06(日) 22:12:49 

    >>1
    記念日とか面倒くさい。
    人にも同じ待遇を求めるって何なの。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/08/06(日) 22:16:57 

    >>4
    うちは夫の方が記念日とか誕生日とかよく覚えてるな

    結婚式を挙げた日とかまで覚えてて、逆に私はすっかり忘れてるからよく覚えてるなって感心する

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/06(日) 22:34:11 

    >>11
    こういうヤツが2分の1成人式とか考えたんだろうなぁ
    意味分からんわ

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/06(日) 22:52:36 

    彼氏の誕生日が平日だった年、お互い仕事も夜遅いし週末にやろーって思ってたら、当日にやらないなんてあり得ないとスネられた時はメンドクセーと思った
    自分は記念日とかプレゼントとかどーでもいいから…

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/06(日) 23:16:00 

    女々しくて

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/06(日) 23:25:41 

    >>1
    めんどくさい旦那。記念日にこだわる人本当に無理だわ。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/06(日) 23:26:58 

    >>6
    半年の記念日ってことでしょ。私の元カレなんて1ヶ月おきだったよ。ほんとめんどくさかった。

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/07(月) 00:35:33 

    半年でお祝いなんかする?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/07(月) 05:04:29 

    >>1
    見返りかよー
    だるい男だ

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/07(月) 06:37:06 

    半年祝いがめんどくさいんだがwwww
    そんなマメにするの?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/07(月) 07:30:45 

    誕生日、結婚記念日。
    これだけで十分でしょう。
    むしろ結婚して半年でケーキを用意したこの人にもびっくり。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/07(月) 08:26:37 

    >>104
    本当。

    富豪なら交際記念日も結婚記念日も誕生日もクリスマスやその他の記念日もいつでもやればいいけど、
    平均収入ぐらいなら何回もお祝いしてたら破産するよね。

    子供が産まれたらその分記念日増えるし。

    ケーキ食べてこれからもよろしく、ぐらいの気持ちの方が長続きしそうだけどな。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/07(月) 11:07:06 

    >>20
    「夫は私を見て、『記念日は特別じゃないといけない』と言いました。その時の目が、すごく怖かった」

    ってこのエピソードだけでも相当歪んた価値観の持ち主だとわかるよね。
    「記念日はもっと盛大にお祝いしたかった」って言い換えることもできるのに
    怖い目をして『記念日は特別じゃないといけない』って育ちに原因があるのかなと思ってしまうくらい。

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/07(月) 11:20:22 

    >>9
    わろた😂😂😂

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/07(月) 11:32:11 

    >>141
    この夫、小さい頃のトラウマでもあるんかね
    なんか記念日へのこだわり異常だもんなあ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/07(月) 11:46:16 

    とりあえずこの夫の家庭環境を調べてみたい
    義両親はどんな教育してたんだろう

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/07(月) 12:44:21 

    男女平等が好きな人はこういう男性もオッケーって事だね

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/07(月) 14:39:44 

    これはもう価値観がずれ過ぎて、でも頑張って合わせようとして片方がしんどくなってるのにそれを言えず不満を溜め込んでいくパターン。
    続かないぜ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/07(月) 15:30:42 

    >>85
    それで毎回プレゼントや気合いの入った料理や飾り付けって、他にも誕生日やクリスマスやら折々あるんでしょ?
    家計や家事してる奥さんの負担がすごそう

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/08/07(月) 16:55:12 

    >>1
    もともとガル民の挙げる旦那が「どこでこんな逸材見つけたんだ?」みたいな特殊な旦那ばっかりのせいか、記事ですら「いやいや、こんな旦那おらんやろ」って思うレベルの内容になってきた。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/07(月) 20:18:40 

    >>6
    半年なんて、知らんよ。。
    めんどくさい。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/08(火) 09:07:19 

    >>110
    記念日のために生きてる男ってなんか怖いよね
    楽しい毎日のために生きるんじゃないのかって詰め寄りたくなるわw

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/08(火) 10:47:02 

    「今日は誕生日だからご飯作らなくていいよ、食べに行こう」とか「お皿洗わなくていいから、お風呂入っといで」とかのほうが嬉しい。

    まして勝手に長文のお祝いLINE送ってきておいて、同じ分量のお礼LINE(しかも俺のどこが好きか書けとか内容も指示)を強要して何度も書き直しさせるとか・・・どんなトラウマがあるの?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/08(火) 17:05:05 

    >>67
    そして大量マイナス

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/11(金) 18:44:30 

    >>9
    たれぞうじゃんw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード